今期アニメ総合スレ 1444 at ANIME
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
550:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/03/08 01:50:07.73 uRbYTnMQ.net
七話八話でとにかくダリフラの評価、著しく落ちたわ
結局ソレかい、て。
まぁ男パイロットの目の前に四つん這いで尻を晒す操作形態の時点で
判ってた事と言えばそれまでだけれども
とにかく残念だよ。

551:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/03/08 01:51:03.68 l89Pids2.net
>>543
あああ・・・・そういえばそんな名言を吐いて炎上したアニメもありましたね・・・・アイツ唐突すぎるんだよ・・・・

552:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/03/08 01:51:30.71 Um5JP84H.net
>>533
そもそもポロリ自体がいらない
ヴァイオちゃんにフォーカスしたらその時点で腕がなかったですむ話

553:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/03/08 01:51:42.47 brIAQV6i.net
あのスケベコクピットでエロを回避できるわけない

554:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/03/08 01:52:38.80 cEo0voQa.net
エヴァガは拾ってくれた飼い主に懐く犬と拾い犬(兄貴に押し付けられた)に情が移ってしまった飼い主の物語だからな

555:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/03/08 01:52:40.47 LRx6v2pk.net
総合的な面白さでは、ゆるキャンと南国が抜け出てるが、キャラの可愛さではりゅうおうやハクメイもいいし
面白さでは斉木や三ツ星、暇潰しにはデスマ、だがしもあるし
今期は完走予定のアニメがやたら多いクールだったな

556:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/03/08 01:54:05.54 brIAQV6i.net
南国と南極じゃだいぶ違うぞ

557:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/03/08 01:55:37.52 2AkK70rN.net
エヴァガーーー
突入部隊の最高責任者・少佐のお付きの護衛はヴァイオレットだけの不自然だろ!
友軍の部下は何処消えた! 一緒に突入した部下は勝手に部隊行動をしていたのた。
ムリヤリ二人っきりになる安易すぎる悲劇のシチュエーション

558:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/03/08 01:55:47.50 b10Regt4.net
>>551
南極にはホッキョクグマは居ないが、鹿児島には南国シロクマがいる

559:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/03/08 01:56:46.44 cEo0voQa.net
総合的な面白さとか勝手に決めんなよ

560:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/03/08 01:57:50.34 Um5JP84H.net
ロリ王の「あなたに私のロリ王が取れますか?」はまぁまぁな良セリフ

561:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/03/08 01:57:52.38 ymuG1rr5.net
エヴァガは配信持ち上げまで徐々に沈黙していってるのが分かりやすい
擁護しようにも擁護出来なくなってきたってやつだろね良いとこ探そうにも画が綺麗
これしか言いようがないし

562:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/03/08 01:58:09.00 Bbmolywb.net
ダリフラはまじめなロボットバトルとエロの日常回でメリハリつけてやれば面白そうだったんだけどな。
キャラが魅力的だったし。

563:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/03/08 01:59:10.32 ClzljABE.net
わざわざ南極まで行ってお友達の定義の話しをされてもさ
そういうのは眼鏡がいる間に日本で済ませておけと。遅くてもシンガポールまでに

564:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/03/08 01:59:51.79 EgeMt+C+.net
>>546
そんなアニメあったっけ?てかなんのアニメ?

565:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/03/08 02:00:48.19 b10Regt4.net
>>558
それは無理
ちゃんと見てれば分かるはず
今回だけ見てても口頭説明で十分理解できる

566:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/03/08 02:01:47.28 BrihZNGr.net
>>558
南極生活に時間割いたらボロが出ちゃうからしょうがないね・・・
まぁ予想はされていたこと

567:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/03/08 02:01:58.38 +qKVpQPQ.net
VEG、いい最終回だった
こうでなくちゃね
スミレ見てたカットが後ろ姿が多かったので
いつ恨みあるやつに刺されるのかヒヤヒヤしたわ

568:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/03/08 02:03:39.11 xIt8GpnK.net
両手もげて出血多量なのに死なないクリーチャー凄え()

569:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/03/08 02:05:42.74 LoU1Ngyn.net
「宇宙よりも遠い場所」はどの話でも泣けるからな
これはすごいことだよ
毎回、クライマックスをちゃんとつくれるアニメって稀有なんだよね
「ゆるキャン」みたいにいつの間にか友達になってアドレスまで交換してたとか、いつの間にお見舞いまで来る仲になってるんだとか
そういうテキトーな描写しかないアニメはダメ

570:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/03/08 02:05:52.42 uTLx/DIX.net
両腕もげても死なないのは舞台装置なんよ
そんなことすら分からずにアニメ見てるなんて南国青春バカアニメでも見てた方がいいんじゃない

571:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/03/08 02:07:17.55 a8UWL/CO.net
>>558
シンガポール回自体要らないので国内一択でお願いします

572:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/03/08 02:08:07.99 ymuG1rr5.net
エヴァガがいまいちな理由が分かった
同じ回想シーンを何度も見せられたあげく全編ノーカットでまた見ろと言われた気分

573:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/03/08 02:08:20.99 +qKVpQPQ.net
昔の映画であったな
戦後の苦労話で日々何とか生きてようやく幸せ掴んだら
ラストは実は戦場で既に死んでましたって夢オチ

574:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/03/08 02:09:30.77 xIt8GpnK.net
舞台装置だからってシリアスドラマでガバガバ設定が通ると思ってるなら創作舐めんなって話よ。

575:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/03/08 02:11:25.75 Y/Xe7GKz.net
お前ら…アンチスレでやればいいのに。アンチスレ行けよ(藁)

576:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/03/08 02:11:31.86 xIt8GpnK.net
ポプ子ピピ美なら腕でも足でも首でももげばいいねん。

577:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/03/08 02:12:53.96 Y/Xe7GKz.net
ていうかもう9話目くらいでしょ?
これまでずっとそうやってグダグダ文句言いながら見続けてたのか!?
…どっかで視聴打ち切る判断くだすタイミングは有っただろうにw

578:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/03/08 02:13:20.45 ymuG1rr5.net
UQホルダーを見てれば耐性出来る

579:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/03/08 02:13:45.21 b10Regt4.net
>>569
舞台装置の意味も知らないコピペ荒らしBotにマジレスしても
出血多量であの元気さはさて置いても、応急処置ぐらいせんと神経繋がらんだろうと
ブラックジャックじゃあるまいし相当切らんと無理だぞ

580:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/03/08 02:14:42.03 xIt8GpnK.net
前期はクジラを最後まで観たしその意味でもクジラ枠やな。

581:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/03/08 02:15:46.56 b10Regt4.net
>>575
だからクジラは京アニじゃないと何度言えば…

582:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/03/08 02:16:09.59 2AkK70rN.net
生体兵器・ゾンビ〜バイオレット
バイオハザードで銃撃されても死にましぇん

583:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/03/08 02:17:05.29 dwEl4XTs.net
>>569
南極信者もよく使う言葉だね
南極はあくまで舞台装置に過ぎないから(震え声

584:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/03/08 02:17:59.52 xIt8GpnK.net
作画だけクソシナリオ作品枠=クジラ枠=今期エヴァガ。

585:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/03/08 02:18:59.93 uTLx/DIX.net
エヴァガヴァと一緒にしたらクジラに失礼だわ

586:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/03/08 02:19:29.35 ymuG1rr5.net
設定が破綻してても舞台装置だからは本スレで傷口舐め合う時に使いやすそう

587:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/03/08 02:21:45.44 b10Regt4.net
>>579
正直エスマは改変する余地もあったけどクジラは原作の都合上あそこで切るしか
まあ、主人公を語り部にしたのが最大の失敗だったな
だいぶ本編に無関係なモノローグが大量にあって打ち切り感マシマシだった
タブータトゥー辺りから打ち切り芸を社風にしてる所あるけど

588:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/03/08 02:22:43.81 51EPaHnF.net
エバガは普通に手榴弾とかRPGでの至近の爆発で腕吹き飛びされて少佐行方不明でいいんじゃんなあ
なんであんなアホな行動にしたのか

589:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/03/08 02:26:48.65 xIt8GpnK.net
>>582
タブーは戦闘シーンだけは良かったとか言われてたな。
たしか米軍のイジーもやたら高性能の義手付けてたような。

590:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/03/08 02:27:12.62 jNZb1At2.net
昨日暴れてた南極信者エスマアンチ君かなこれは

591:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/03/08 02:27:56.27 c8iX9ivN.net
>>585
いつもの南極信者くん来ましたね

592:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/03/08 02:28:37.68 b10Regt4.net
は〜なたの〜こへか〜……あれ?…ない…?
…なんで?

593:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/03/08 02:28:58.32 2AkK70rN.net
エヴァガーーーー
手榴弾の炸裂で鉄粉が噴出した。
最低でも伏せるべきなのに中腰の体勢。腕だけもげただけの奇跡
  軍事考証をロクしていないアホ!、

594:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/03/08 02:29:19.33 BrihZNGr.net
>>584
タブーの戦闘って3D背景回転させまくってただけのウンコですやん

595:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/03/08 02:30:50.99 Um5JP84H.net
海面レシーブの鈴木だから仕方ない

596:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/03/08 02:32:33.98 jNZb1At2.net
タブー・タトゥーとかヒロインが死んで男追いかけだしたホモアニメってことくらいしか記憶に残ってない

597:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/03/08 02:33:21.15 ymuG1rr5.net
タブーの放送枠
失敗続きだったからいずれ無くなるだろうと思ってたら本当に無くなった

598:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/03/08 02:33:52.29 +qKVpQPQ.net
まあ今期一のパワーワードだった頭ヴァイオレットを
チンタラした他作品からは生み出せそうにないから
ワード賞はこのまま一着かな

599:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/03/08 02:34:19.13 gCyRcE0h.net
ゆるキャン叩きから南極叩きへ移行
嘘とそれっぽことを吹聴して南極信者を悪者にしようとするいつもの手口
あいつらスレにこもって平和なのに不自然すぎるわおまえら

600:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/03/08 02:34:44.70 mIRDLyZz.net
お腹ぽんぽんやで、

601:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/03/08 02:35:35.46 mIRDLyZz.net
がっっっっっっつり
カレーライス
サンドイッチ
おにぎり
フランスパン
南蛮チキン
焼き鳥2本
豚汁
喰らったわ
幸せでぶう

602:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/03/08 02:36:00.62 mIRDLyZz.net
満たされたトタン眠くなってきたわ
横になって目つむるか
寝ないけどさ
目つむってカラダ休めるわ

603:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/03/08 02:38:13.64 Um5JP84H.net
京アニは位置関係を考慮した動画を描けない無能
ほんと原画が無駄に細かいだけ

604:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/03/08 02:45:58.63 wz1ZZ6GP.net
京アニの唯一の良いところは作画崩壊しないところ

605:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/03/08 02:46:34.70 ClzljABE.net
ヴァイオレットちゃんは作画良いしEDも改良されてた
あの変なEDには戻さないでほしい

606:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/03/08 02:48:43.08 +NfHtu2d.net
ヴァイオレットのEDはPVの英語の歌がよかったなぁ…

607:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/03/08 02:49:39.88 DPTZlXDs.net
いつになったら他の制作は京アニの域に達するんだろうな
作画アニメともてはやされてるアニメですら10年前の京アニ作画に追いついてない感じ

608:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/03/08 02:54:27.45 ZORYZV+M.net
神撃超えてからほざけ

609:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/03/08 02:55:08.77 LRx6v2pk.net
しかしさ南極、ゆづきのドラマ決定もそうだが、あの女子高生四人組、実は日本ではかなり話題になってんじゃね
ゆづきは出発前からそれなりに知名度あるみたいだったし、それがメインで動画配信して
再生数さがっただの言われる程度の人間が動画見てるわけで
ヒナタなんて中退してんのに出身校からメッセージ届くんだろ
電波少年の猿岩石みたいになってそうだよなw

610:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/03/08 02:57:27.26 uRbYTnMQ.net
神撃は脚本が壊滅的に駄目だからなぁ。。

611:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/03/08 02:57:36.22 2AkK70rN.net
エヴァガ、戦場の描写がダメすぎ
モブ同僚の人物掘り下げもまったくないわー
もしかして戦争の後遺症は、、、これで終わり??
悪夢だけで、日常で突然フラッシュバックとか戦闘態勢に身構えたりしないんだなー

612:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/03/08 02:58:38.09 Um5JP84H.net
先週精一杯配置考慮してツッコミしてやったのに弾が曲がったんだよ!という開き直った珍回答を提示してきた京アニ様

613:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/03/08 03:00:31.16 ZORYZV+M.net
あまり使いたくない言い回しだけど
神撃の脚本が駄目に見えるなら脚本読むセンス無いと思う

614:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/03/08 03:00:35.10 yUQy5YXr.net
弾が曲がるとか10年先どころじゃねーぞw

615:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/03/08 03:00:53.33 ymuG1rr5.net
エヴァガは多分2クールだったらこんな事にはなってない
何もかも駆け足なんだよ今の話数で最終回みたいだし

616:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/03/08 03:01:08.46 jNZb1At2.net
進撃の何とかってソシャゲアニメ()の脚本家持ち上げてたバカいたな
案の定いつものソシャゲアニメだった

617:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/03/08 03:04:14.00 uRbYTnMQ.net
>>608
え?まじっすか
あれの何処が優れてる脚本なのかご高説賜りたいっすなぁwwww

618:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/03/08 03:05:39.82 NSPPzIoQ.net
>>611
巨人の方かと一瞬思った

619:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/03/08 03:05:47.35 ZORYZV+M.net
>>612
お断りします

620:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/03/08 03:06:41.48 xnP7AURX.net
神撃って超大げさなシンデレラだっけ?

621:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/03/08 03:08:09.09 uRbYTnMQ.net
>>614
あっそうww
あははは

622:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/03/08 03:08:32.09 jNZb1At2.net
不正解のカドとかいうアニメも脚本家の名前で持ち上げられてたけどとんでもない糞アニメだった
やたら脚本家の名前が出てくる今期の某アニメも例に漏れずお察しな出来

623:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/03/08 03:09:39.45 lJZpP+PL.net
在宅評論家はまず名前で評価するもんな

624:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/03/08 03:10:03.48 cEo0voQa.net
だいたい視聴者の分際でセンスとか言い出すのは分を弁えぬアホでセンスが必要なのは作る側だけ

625:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/03/08 03:10:09.00 Lz1l2R+8.net
神撃2期は途中からおまんこ臭がキツくて駄目だったわ諸星すみれはあれで相当ハズレを引いたと思う
今諸星すみれの声聞くとバカ女に聞こえるもの

626:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/03/08 03:10:22.17 qETBxhWe.net
神撃作画だけはよかったな
特にダンスシーン

627:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/03/08 03:11:13.48 LoU1Ngyn.net
進撃の巨人って映画版のアドバイザーにあの映画評論家の町山智浩が参加してるんだけどボロクソなんだよね
やっぱ評論家は評論家
ただ人の作品を観て難癖つけるだけで作品は作れないんだな、と

628:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/03/08 03:11:54.12 uRbYTnMQ.net
>>617
あれも風呂敷広げるだけ広げるまでは面白かったけれども
おいおい、それで納める気かよって感じだったしな〜
まぁそもそもが別次元の生命体の思考や思想をこの世の人間が
表現し得る訳はないのだからしょうがないのだけれども

629:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/03/08 03:19:15.81 AX3xORzp.net
>>559
やんよと言ったらABよ
てか炎上したのそこじゃなくね
あれがおかしくなったの次の謎石田からだろ

630:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/03/08 03:22:28.38 LoU1Ngyn.net
日本のアニメやマンガ作品だから風呂敷畳まないのは仕方ないじゃん
最初からフルスロットルでいかないとすぐ連載打ち切りになっちゃうから整合性とかどうでもいい感じでしょ

631:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/03/08 03:22:35.89 AX3xORzp.net
>>623
別次元というか高次元だろあれ
思えば全て異方での生活に慣れてもらうための下準備でしかなかったんだよね

632:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/03/08 03:26:27.78 EgeMt+C+.net
>>625
別にそれは日本だけでは無くね?ハリウッド映画だって最後に続編匂わす展開で終わったり当たった映画の続編どんどん出してうーん…な事になるの多いぞ

633:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/03/08 03:29:08.77 qETBxhWe.net
>>624 オルガが言ったのかと思ってたわ



635:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/03/08 03:29:44.95 42T7GfLz.net
>>545
落ちてない最初からゴミだったのに多くの人間が気付いただけだろ
最初の数話ではまだ続き見てみないとと保留してたのがやっぱゴミだったというだけで俺にはある意味レクリと同じようなもんだった

636:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/03/08 03:32:54.05 qETBxhWe.net
レクリはOPEDが本編

637:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/03/08 03:32:56.89 UkAovVxb.net
>>606
ヴァイレットにとってのトラウマは少佐を失ったことと
無差別に敵を虐殺してきた悔恨の念だけで
自分自身の死への恐れとか戦場への恐怖とか無いからな

638:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/03/08 03:35:04.15 kgzl7F3Z.net
ダリフラはもう内容よりどこまでエヴァをパクルのかに興味がある

639:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/03/08 03:36:34.08 42T7GfLz.net
往生際悪いなバカかよwヴァイオレットなんて1クールやって面白くないものを2クールやったってさらに水で薄めたゴミができるだけだよ

640:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/03/08 03:46:29.38 YVt+nHHg.net
正直将棋アニメとしてはりゅうおうよりライオンのほうが面白いな
じいさんの絡みついた襷のあたりの言い回しや雰囲気は本当に命かけてやってる感じがして良い
萌えアニメとしてはりゅうおうだし、売れるのもこっちなんだろうけど、ガチで萌えとかに媚びずにやってるライオンは評価したい

641:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/03/08 03:47:29.94 cktgUBzH.net
ライオンはあの三姉妹がいなけりゃとっくに切ってたが

642:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/03/08 03:49:05.50 YVt+nHHg.net
そう?
むしろ3姉妹が出ないほうが遥かに面白いが
ここでも散々いじめとかいらないといわれてたし、名人の話になって面白くなったという感想は多かった

643:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/03/08 03:49:35.39 LoU1Ngyn.net
>>627
ハリウッド映画はいちおうちゃんと全体の脚本が完成した状態でつくるから整合性はとれてるんだよ
そうじゃないとまず製作する予算がおりないからね
めちゃくちゃなシナリオだとまず企画が通らない

644:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/03/08 03:50:21.05 b10Regt4.net
>>634
ライオンは将棋業界アニメであって将棋アニメじゃない
どこが将棋アニメなのか説明出来ないだろ
にゃー将棋がピーク

645:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/03/08 03:50:43.19 kgzl7F3Z.net
ライオンとロリ王はNHKアニメとローカル局アニメだから状況からして別物だがな
NHKは苦情さえ来なければそれで成功みたいなもんだし

646:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/03/08 03:52:43.34 dwEl4XTs.net
>>634
アニメの売り上げがどうなるかは知らんが原作はライオンの方が30倍くらい売れてるし世間では十二分に評価されてる

647:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/03/08 03:56:25.11 YVt+nHHg.net
>>638
いやそれいうならりゅうおうも大概将棋アニメじゃないだろ
同じレベルの解説しかされてないし、というかまったく同じ指し出しでネタ被りしててわろたけど
まだ将棋らしい硬派な雰囲気が出てるライオンのほうが遥かに将棋らしくみえるけど
ヒカルの碁も幽霊とかファンタジー要素あったけど対局になるとヒリついた空気に変わるからな
技名叫んだり、ベラベラとしゃべってふざけた感じは出さない
こういうのはどちらかというとハチワンでギャグアニメに近い

648:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/03/08 03:57:28.35 /pXK+ktx.net
ラノベ勢の円盤売上予測
エヴァガ 5168
オバロ 4734
りゅうおう 2484
豚骨 1572
デスマ 1494
グラン 804
ビートレス 400
オバロ完全にぽんこつ化したなw

649:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/03/08 03:59:34.27 YVt+nHHg.net
>>640
へぇ、そんなにライオンの原作売れてるのな
意外と世間の認識はラノベ脳ばかりではないということか

650:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/03/08 04:02:02.69 kgzl7F3Z.net
ライオンの作者の前作はノイタミナ枠第1弾のアニメ
続編も作られ実写映画化もした少女漫画家

651:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/03/08 04:02:42.66 LRx6v2pk.net
つかアニメ始まる以前から結構売れてる漫画だったしな、ライオンは

652:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/03/08 04:04:11.61 cEo0voQa.net
将棋アニメだからといって畑違いのものを無理やり比較する無意味さ

653:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/03/08 04:07:23.81 /pXK+ktx.net
そろそろ六花の勇者とグリムガルの二期でもやれよ
オバロだのデスマだのとかいうゴミよりよっぽど面白かったぞ

654:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/03/08 04:08:40.01 b10Regt4.net
>>640
原作30倍って何ソースよ
りゅうおうも公称100万部超えてるんだが
ライオンって累計301万部じゃないのか?
>>641
流石に対局シーンカットとかはりゅうおうはやってないし、解説者の説明があるかないかで分かりやすさが全然違う
主人公の内面描写は将棋説明には邪魔だと思うわ

655:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/03/08 04:08:40.26 YVt+nHHg.net
そうだな
ロリアニメと将棋アニメを比べるのは間違ってたかもしれん

656:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/03/08 04:10:36.86 b10Regt4.net
>>643
素直に騙される前に少しは調べた方がいいと思うぞ

657:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/03/08 04:12:49.66 LoU1Ngyn.net
グリムガルとか退屈で退屈で死にそうだったわ、センスなさすぎ
そりゃ、いるんだろうさ
ゴブリンスレイヤーみたいな「ゴブリン専門の怪物狩り」みたいなのはさ
ただそれは現代で言うリーマンみたいなもんで平凡すぎて題材にしてもつまんないよ、と

658:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/03/08 04:13:07.57 jNZb1At2.net
>>648
りゅうおうのおしごと 刊行部数
でググっても30万部突破ってニュースしかひかからないけどそんな売れてんの?
ライオンは数年前の単巻平均65万部ってデータから現行巻数で適当に計算しただけ

659:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/03/08 04:13:27.63 YVt+nHHg.net
>>648
ライオンも普通に解説やってたけどね
いつも控え室移して考察もされてるし
そして内面描写は将棋らしいからいいけど、ベラベラしゃべりだすほうが普通に邪魔だと思う
普通に対局中にベラベラしゃべって友達感覚みたいなノリでやるなよと
後、将棋とかはこう爆発的な熱さ、バトルもの感覚ってのはギャグっぽくみえるから厳しいわ

660:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/03/08 04:14:58.55 P2YdVby+.net
>>653
まるでどっかのカードゲームみたいなノリだったよな
あれはだめだわマナー違反過ぎる

661:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/03/08 04:16:39.13 kgzl7F3Z.net
俺のターンアニメが広まり過ぎた

662:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/03/08 04:17:42.17 BrihZNGr.net
ロリ王なんてコスプレ遊戯王バトル始める有様
そういう路線にしたほうが深夜アニメ見る大きなお子様には人気なんだろうけど

663:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/03/08 04:17:56.41 YVt+nHHg.net
>>654
そうそれだ
カードゲームみたいなノリに近いな
確かにバトルものとしてみるならそれは王道だけど将棋的な観点でみると邪道で非常に噛み合わせが悪い感じ
はっきりいってしまえば将棋じゃなくていいよね?という感じ

664:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/03/08 04:18:32.34 BAXLvz7G.net
グリムガルは女どもがエロかったから男無しでたのむわ

665:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/03/08 04:20:43.98 b10Regt4.net
>>652
お前のスマホはぶっこわれてんのか
URLリンク(www.hmv.co.jp)
どちらにせよその計算でなんで30倍になるのか
脳内計算は流石に話にならんわ

666:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/03/08 04:23:22.05 /pXK+ktx.net
グリムガルの内面描写はラノベにしては知的な印象だったな
作者の学歴高そうだわ

667:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/03/08 04:27:21.65 b10Regt4.net
>>653
実際の将棋には内面描写なんてないし、内面描写してる最中、盤が消えるから全く分からん
突然シーンが変わって「負けた」とかあるし
試合してない話を無視しても1話辺りの将棋ウェイトが全然違うよ
ライオンは多分、5分ぐらい

668:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/03/08 04:31:17.62 HUhv2GE4.net
で、将棋を分かってるライオンのアニメは売れたの?

669:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/03/08 04:35:09.12 kgzl7F3Z.net
NHKアニメで売れた売れないって売りスレ民ですらなさそうだ

670:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/03/08 04:36:09.14 YVt+nHHg.net
>>661
いやいや、実際の将棋は頭の中で考えるものですよ
将棋で相手を煽りまくったりこうこうこうこうとか言い出す基地外なんていないってw
将棋じゃないものを将棋ですといわれてもなって感じ
将棋という名のカードゲームでしょ?w

671:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/03/08 04:36:29.90 HUhv2GE4.net
で、売れたの?

672:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/03/08 04:36:48.65 AX3xORzp.net
>>641
ハチワンって殆ど心の声じゃなかったか?
まぁそもそもあれは将棋やってる裏でテロリストがそのビルぶっ壊そうとしてるとかいうそれ以前の話やってたけど

673:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/03/08 04:37:33.86 b10Regt4.net
>>664
お前、ライオン見てないってのが分かるわ
あいつ、試合中に自分のプライベートな悩みとかモノローグしてただろ

674:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/03/08 04:41:41.48 YVt+nHHg.net
>>666
序盤はまだまとも
だけど中盤以降は急に盤上の駒がしゃべりだしたり、相手が吹っ飛んだりとテニプリ化してた
最後はビルから落ちながら空中で指してるというw
ただギャグだったけど、将棋漫画としてはわりとわかりやすかったな
伝説の受け師さんとかハチワンダイバーとかキャラの特徴をニックネームみたいにして、その得意戦術を守る形で進行してたから
二こ神さんの雁木とかも印象強いしで、将棋漫画としてはふざけてるがわりと良く出来てたかもな

675:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/03/08 04:42:45.40 cktgUBzH.net
>>664
リアルのプロ将棋みた事ないの丸わかり

676:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/03/08 04:43:03.36 LoU1Ngyn.net
ラノベで内面描写って要らなくね?
アメコミとかキャラが実際にしゃべって行動するのを読者にどう判断するかって委ねられててキャラがどう考えてるかの内面描写なんかないんだが

677:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/03/08 04:43:59.72 YVt+nHHg.net
>>667
それをいうならりゅうおうも同じだろ
何回もいわせんなw
口に出してる分性質が悪いわw

678:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/03/08 04:44:43.24 HUhv2GE4.net
メジャーはリアル感無いのに大人気だったよね

679:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/03/08 04:45:00.83 /pXK+ktx.net
やることがなかったり健康状態が悪くて一日中テレビ見てるお年寄りは多いが
その年寄りたちが
・タレントや俳優が早口・滑舌が悪くて何を言ってるのか聞き取れない
・お笑い芸人たちのギャグが理解できない
・婆さんが大好きだった2時間ドラマが減って見るドラマがない
・爺さんが大好きだったプロ野球中継がほぼなくなって見るスポーツがない

680:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/03/08 04:45:35.11 uDpO5tW7.net
ライオン
恋雨
魔法嫁
原作しっかりしてるのは格が違うね

681:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/03/08 04:46:16.48 YVt+nHHg.net
>>669
へぇ、プロの対局でエクスカリバーとか叫びだす人いたら教えて欲しいw

682:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/03/08 04:46:23.79 AX3xORzp.net
せめてノベルと比べろよ……

683:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/03/08 04:48:50.40 jNZb1At2.net
>>659
IDコロコロ出来るスマホは知らんがPCで検索してこれだからGoogleさんに文句言ってな?
どっちにしろ原作力で比べるまでもない事実は変わらんよ
URLリンク(i.imgur.com)

684:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/03/08 04:49:01.32 ZtHbdo6V.net
タブーの敵国はインドが変化した国みたいな設定だったけど、
敵国のキャラに名前以外は全然そういう要素感じられないのが勿体ないと思ったな
親玉の王女がサリー着てたりインド映画みたいな演出や音楽や古典モチーフでも入れれば良かった

685:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/03/08 04:49:27.74 kgzl7F3Z.net
同じラーメンでさすがに小泉さんと豚骨を比べるのはいないなw

686:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/03/08 04:50:06.21 b10Regt4.net
>>671
お前りゅうおう見てないのが分かるわ
本人のモノローグって「あいはまだ勝負を諦めていない!」って言うぐらいだぞ
「お金を稼がなきゃ」とか試合中に考えた事はない

687:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/03/08 04:52:21.49 dwEl4XTs.net
過小評価されてブチ切れるライオンに敵意むき出しのロリ王信者の図

688:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/03/08 04:54:36.04 YVt+nHHg.net
>>680
へぇ、今回八一めぐって対局中に言い争ってたのは何なんですかね?w

689:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/03/08 04:54:41.44 kgzl7F3Z.net
このスレでロリ王と書いてるのは非ロリ
りゅうおうや竜王と書いてるのはガチ

690:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/03/08 04:57:03.12 hOlNrBBF.net
ライオンもろりおうも似たようなもんなんやから仲良くしような

691:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/03/08 04:57:32.38 zDfqVIBg.net
よかったな
最糞はエヴァガと南極の同類の一騎討ちらしいから
りゅうおうはお呼びじゃないらしいぞ

692:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/03/08 04:59:00.31 LoU1Ngyn.net
>>676
知らないのかよ
アメコミはグラフィックノベルと呼ばれているのを

693:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/03/08 04:59:16.36 YVt+nHHg.net
しかしカードゲームって書いたやつ天才だわ
ほんと遊戯王だわマジで
ロリ王デュエルモンスターズだなw

694:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/03/08 05:01:53.87 zDfqVIBg.net
殆ど動きがなくて
地味な競技なんだから
しかも解説がないとさっぱり理解できないやつ
すごさの表現のしょうがないな

695:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/03/08 05:02:47.88 ZtHbdo6V.net
なんかあの頃ってアルデラミンも未来のインドみたいなわけわからん設定あったな
あっちは服とか建物とかちょっとそれっぽい感じがあった

696:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/03/08 05:06:11.70 EgeMt+C+.net
>>637
ハリウッドに夢見すぎだろ、結局はピンキリなんだから
ラジー賞だってあるぐらいなんだから

697:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/03/08 05:08:32.25 HUhv2GE4.net
将棋のルール覚えてないから遊戯王のノリでもなんでもいいよ、面白ければ

698:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/03/08 05:08:41.42 lEOWcV01.net
>>507
毎週10本もアニメ観てるのかコイツ
気持ち悪すぎ

699:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/03/08 05:09:51.70 b10Regt4.net
>>677
いや、PCグーグルでも普通に1ページ目に出たが…
検索ワードが違っても出ないって事はないだろ
>>682
盤面が消えたりカットしたりしないから無問題
試合カットや抽象的表現はドラマとしては評価出来るが、試合が分からなくなるのは問題
玲が試合中に試合の事を考えてない事は結構多い
まあそう言うメンタルなんだろうけど

700:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/03/08 05:09:55.66 ZtHbdo6V.net
アジアは実写映画は結構面白いのあるのにアニメはクオリティ低いのなんでだろう
アメリカや日本はどっちもクオリティ高いのに

701:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/03/08 05:10:20.04 b10Regt4.net
URLリンク(fast-uploader.com)
貼り忘れ

702:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/03/08 05:15:34.39 NSPPzIoQ.net
最近のアニメってワカメ髪キャラが多い気がする

703:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/03/08 05:15:45.46 zDfqVIBg.net
>>694
アニメは子供がみるもんだからだろ
子供は金にならん

704:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/03/08 05:19:14.70 AX3xORzp.net
>>686
結局漫画だろうが

705:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/03/08 05:20:36.11 LoU1Ngyn.net
昔はさ、アニメなんて子供向けで関連グッズをバンバン出して利益を得ていたわけだけどいまはもう古いよね
Netflixみたいな配信事業だけで莫大な利益を得るビジネスモデルが出来上がっちゃったんだから、あとは儲からない国内の子供向けなんてやめて世界に向けた大人やファミリー向け作った方がいいよ
体力ある企業はさ

706:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/03/08 05:21:48.49 ZtHbdo6V.net
>>697
それでもアメリカや日本でアニメ文化が成り立っているなら、
中国やインドでも成り立ちそうだけど

707:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/03/08 05:22:42.10 AX3xORzp.net
もう集まってきやがったよ……

708:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/03/08 05:23:00.43 ZtHbdo6V.net
ディズニーやジブリ、新海誠なんかは大人でも見れる

709:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/03/08 05:23:00.95 DPTZlXDs.net
>>685
メルヘドと南極の一騎打ち、の間違い
エヴァガ推しは既に空気と化しています

710:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/03/08 05:24:38.98 zDfqVIBg.net
>>700
要するに日本とアメリカ以外はまだ大人がみるレベルのアニメに仕上がってないんだよ
日本のアニメを買って配信した方が手っ取り早いぐらいに
一から人を育てて対抗できるアニメを作るのは大変よ

711:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/03/08 05:25:00.95 hOlNrBBF.net
新海はエロゲのイメージ強過ぎて一般向けとか言われると未だに笑いがこミアグァム

712:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/03/08 05:25:13.46 MhLZlFYk.net
>>685
ここの池沼2匹が頻繁に工作するようになった最糞スレに何の意味があるんだ?
ブレイブウィッチーズが放送された辺りからおかしくなった

713:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/03/08 05:25:14.28 ZtHbdo6V.net
日本は三国志好きとか結構いる国なのに剣王朝とか人気無さすぎるのがヤヴァイ

714:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/03/08 05:26:39.58 dwEl4XTs.net
アメリカで日本のアニメが成功してるとか幻想もいいとこ
成功してるならゴールデンタイムにバンバン放送されてる

715:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/03/08 05:26:40.67 kgzl7F3Z.net
メルヘンは判断を下すにも最終回がいつのなるのか分からないのは困るね
他も落としてるが2クールだからなメルヘンは1クールでここまで落とすとかな

716:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/03/08 05:28:42.95 zDfqVIBg.net
>>703
それだと殆ど南極がとったようなもんなんだよな
メドヘンは放送日さえ決まってない

717:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/03/08 05:28:43.32 HUhv2GE4.net
どうやってもピクサーに勝てないけど何とか二番手にしがみつかないとね

718:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/03/08 05:29:07.73 0Iqa+Qmu.net
アメリカと日本はアニメの歴史が長いからノウハウが蓄積されてるんだろう
中国はアニメ産業を育成してるみたいだからそのうち良作も出て来ると思うぞ

719:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/03/08 05:31:09.01 AX3xORzp.net
>>709
いや2クールのアニメが1クール目から落としてたほうが問題な気が……

720:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/03/08 05:31:15.38 ZtHbdo6V.net
インドと中国はアニメ発展してないのに映画は発展してるのはなんでだろうな
座って腕を動かすより全身を動かす方が良いのか?

721:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/03/08 05:31:57.13 56gISPu7.net
将棋と同じ文化系だとちはやふるみたいなわかりやすさと熱さがあるのがいいな
3期楽しみだわ

722:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/03/08 05:33:09.47 hOlNrBBF.net
エヴァガも南極も応援してます
頑張って最糞取ってください

723:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/03/08 05:33:50.34 kgzl7F3Z.net
>>713
やばい事はやばいがまだ2話連続放送などで日程調整できる可能性が残ってるが
メルヘンは調整出来る段階ですらない

724:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/03/08 05:35:32.70 AX3xORzp.net
>>717
いっそレガったほうがいいのかもな……

725:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/03/08 05:35:42.76 LoU1Ngyn.net
ピクサーもトイ・ストーリーがヒットするまでは無名だったし、新海誠ブランドの価値はこれからかなり上がるだろ
君の名は。のハリウッド映画化も決まってるから世代によっては海外で宮崎駿よりも有名になるだろう

726:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/03/08 05:40:23.24 kgzl7F3Z.net
君の縄の主題歌を歌ってた人たちの一発屋臭がなんかすごい
これから出す曲は全部あの前前前と比べられるだろうからな芸人の苦しみと同じだな

727:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/03/08 05:41:58.85 zDfqVIBg.net
>>720
あいつらずっと前から時々ヒットさせてるやつらなんだが
おしゃかさまとか

728:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/03/08 05:42:31.05 g5OD2EJ2.net
今週メルメドないの?
観るの面倒になってきてたから助かるが
そのまま切りそうだけど

729:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/03/08 05:43:41.57 RhZO4QcZ.net
>>685
>>706
今期はロリ王信者の回避工作ってことか?

730:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/03/08 05:45:46.82 zDfqVIBg.net
>>723
元々選外だから
糞要素が見当たらない
糞アニメ愛好家の舌を満足させられるできではなかった

731:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/03/08 05:46:01.59 AX3xORzp.net
>>720
ラッドだから見に行ったやついるレベルだったはずだが

732:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/03/08 05:46:57.21 +IFUXZbr.net
マンウィズもオルフェンズからこっち、アニメの仕事増えたね

733:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/03/08 05:48:21.53 g5OD2EJ2.net
>>720
でもあの曲アニメ補正で売れただけで曲自体はそんな大したことないからハードル低ない?
ても作る人が同じなら越えれんか

734:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/03/08 05:48:43.73 RhZO4QcZ.net
>>724
まぁ原作有りでオリジナルでも無いしな

735:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/03/08 05:48:46.05 AX3xORzp.net
増えたいってもいぬやしきは一般側だと思うがな

736:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/03/08 05:49:07.23 l+1M4IDD.net
昔からRADWIMPS知ってる奴が
RADWIMPSの代表曲と言ったら前前前世じゃなくて○○(なんか昔の曲)だろ!ってイキリ倒してたな

737:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/03/08 05:49:14.53 hOlNrBBF.net
いぬやしきの唯一良かった点がOPだったな

738:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/03/08 05:50:24.55 zDfqVIBg.net
>>730
わかるわー
あんなメジャー的な曲よりも昔のとがってる方がいい

739:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/03/08 05:51:26.29 AX3xORzp.net
>>727
縄って主題歌だけじゃなくて音楽プロデュースがラッドだろ
縄だけで何曲も使われてたはずだが

740:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/03/08 05:52:27.41 g5OD2EJ2.net
アニソン一発屋といえば藍坊主って良い曲かなり多いと思うんだけど何で売れてないんだ

741:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/03/08 05:52:45.00 56gISPu7.net
>>730
実際そうだからな前世で再び火がついたってのが正しい

742:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/03/08 05:53:59.47 ggcHg/h3.net
そういえば…メルメドの放送してる時間(木曜10:30 MX)って、過去にレガリアやってなかった?
そうだったような気がする

743:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/03/08 05:54:23.87 kgzl7F3Z.net
知らんかったRADWIMPSってそんな有名だったのか
一発屋呼ばわりすまぬ

744:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/03/08 05:54:31.85 AX3xORzp.net
>>734
ユニゾンに持ってかれたから、かな……
EDも良かったんだけどオリオンが強すぎた

745:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/03/08 05:54:36.89 l89Pids2.net
君の名はがハリウッド映画になるらしいが、もしそうなってもラッドの音楽は全削除されそうな気がする
代わりに黒人有名ラッパーの曲になりそう。あの映画での音楽の位置づけはそれくらいだと思う

746:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/03/08 05:54:50.18 g5OD2EJ2.net
>>733
いやどの曲もそんなに高いハードルとは思えん
俺の好みの問題なだけで世間一般からしたらあれらがアニメ補正抜きに神曲なのかどうか知らんけど

747:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/03/08 05:55:38.50 zDfqVIBg.net
>>737
大丈夫だよ
散々バンプの二番煎じと言われ続けた彼らは怒らないから

748:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/03/08 05:56:07.95 AX3xORzp.net
>>737
有名じゃなかったらラッド起用のメリット殆ど無いだろ
さっきも言ったが主題歌だけじゃないんだから

749:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/03/08 05:57:19.53 jNZb1At2.net
>>739
CMであの曲に洗脳されてから見に行ったけど全然流れなくて拍子抜けしたからそうだろうな
あの歌合っても無くても変わらない

750:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/03/08 06:03:06.00 HUhv2GE4.net
ハリウッドといえばSAO
この前テレビで日本に来る留学生のTVやっててカナダの女の子がゲーセンでアスナのフィギュア見て大はしゃぎだった

751:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/03/08 06:03:06.69 ClzljABE.net
メルヘンメドヘンは1話の再放送とかろんぐらいだぁすを思い出す

752:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/03/08 06:03:54.19 kgzl7F3Z.net
なんか上映前ではメジャーとは呼べなそうなオリジナルのアニメ映画って
主題歌もデビューして間もない人や知る人ぞ知るのあまり知られてない人が歌ってるイメージあったんだよ

753:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/03/08 06:04:42.22 4Uta8OQ/.net
>>719
ヒットするまで無名も何も、それまでのPixerは3Dソフトと専用パソコンのメーカーだぞ
スティーブジョブスが、その3Dソフトのデモ映像を片手にディズニーに
飛び込み営業掛けた結果がトイ・ストーリーだ

754:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/03/08 06:09:15.80 l89Pids2.net
>>559
遅レスですがエンジェルビーツ!ですね
「おまえソイツのこと好きだったのか!?」と主人公のみならず視聴者までもが突っ込んだ伝説のアニメ

755:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/03/08 06:11:17.97 zDfqVIBg.net
りゅうおうはようやく今になって一番人気の銀子の出番を増やしたらしいけど
手遅れ感半端ないな

756:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/03/08 06:14:24.23 R16x3gaR.net
エヴァガ
腕撃たれるとあんなふうに取れるもんなの?
なんか腐って落ちたみたいな落ち方だったけど

757:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/03/08 06:19:04.77 BnQffx9/.net
>>748
優しい嘘だと思ってたんだが本当に好きだったのあれ?

758:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/03/08 06:20:11.69 jNZb1At2.net
成仏作戦聞いて成仏させるための優しい嘘だろ?
昔過ぎて記憶も朧気だが

759:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/03/08 06:21:32.02 l+1M4IDD.net
どう見ても成仏させる気なかったようにしか見えなかったけどあれ

760:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/03/08 06:21:56.28 kgzl7F3Z.net
ABの存在は実は大きい
Lisaを世に出した

761:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/03/08 06:22:01.28 hOlNrBBF.net
なんの前触れもなくキャラが奇行に走るのが麻枝節
深く考えたら負け

762:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/03/08 06:29:23.05 EgeMt+C+.net
>>748
むしろのそのシーン


763:ヘ人気あったイメージだったんだけどな 荒れたのはその後の雑な畳み方で荒れた印象だったし



764:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/03/08 06:31:42.65 /Z168O++.net
未だに魔法嫁終わってないと思ってるのは信者だけだぞ死ねよ
本スレの書き込み見てこいアンチスレと思うぐらいネガティブな意見ばかりで普通はアンチスレ行けよという書き込みがあってもおかしくないレベルなのに息してないから
魔法嫁はすでに死んでいるんDEATH

765:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/03/08 06:33:37.81 l+1M4IDD.net
やっと1期ラストの次回予告のあなたと一緒にいられないの意味が分かって面白くなってきたんだけど

766:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/03/08 06:41:43.25 UguKOVWi.net
猫娘に続いてアッコちゃんもエロくなってるな
URLリンク(kai-you.net)

767:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/03/08 06:51:17.60 Nt2p+cBC.net
まほよめはもともと本スレあってないようなものじゃなかったっけ

768:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/03/08 06:53:51.23 EgeMt+C+.net
>>759
がんこちゃんも頑張ってるぞ
URLリンク(mdpr.jp)

769:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/03/08 06:54:05.33 kgzl7F3Z.net
魔法嫁って原作より先に完結する方式だったような

770:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/03/08 06:57:03.19 /fEhJtUO.net
君の名は、なんて評価すべきところは微塵もない

771:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/03/08 06:58:36.18 g5OD2EJ2.net
作画だけは評価できるだろ
それしかないけど

772:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/03/08 07:00:20.52 /fEhJtUO.net
作画もあの面子にしては別に
ももへの手紙辺り見てみろ

773:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/03/08 07:05:08.72 RB5Xpfar.net
映画は有料だし良作画が基本だからね

774:
18/03/08 07:06:22.73 jNstp8UK.net
VEGのあのヴァイオレットちゃんの声何とかしてほしい
遠藤綾に近い声質だと思うけど、なんとなくむかつく

775:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/03/08 07:07:51.77 GdrJmoWl.net
幼馴染の男は評価できる

776:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/03/08 07:13:54.94 bZmLDr8e.net
つまり劇場版のクオリティを地上波で観れるわすゆ最強という事か
各話毎の専用OPEDまであるからな
だが、劇場で先行BDを買わなかった者は特典の勇者部を観れないのだ…
劇場に通った者だけが観ることが出来る激レアOVA…
ま、別に大した内容じゃないんだがな

777:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/03/08 07:25:30.75 P8lX4FPu.net
ヴァイオレットちゃん9話にして最終回みたいな感じだったけど、あと3話くらい何やるのか気になる


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

34日前に更新/243 KB
担当:undef