今期アニメ総合スレ 1 ..
[2ch|▼Menu]
554:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
17/12/13 01:48:23.26 me2f6nwm.net
>>544
去年も同じ事言われてたけど今年増えたか?

555:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
17/12/13 01:50:13.72 hJBj4G+C.net
>>546
増えとるぞモロなのは大差ないが若干女向けみたいのが増えとる

556:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
17/12/13 01:50:55.01 B5BDqXPq.net
ディアホライゾン(被)には夢がある

557:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
17/12/13 02:03:59.84 5tdcAZu6.net
ディアホラはネタ抜きで今期の面白い部類

558:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
17/12/13 02:49:24.60 DzqMOwci.net
魔法使いの嫁は2クールなんだな、今更気づいた。

559:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
17/12/13 03:15:46.67 QGTEPGB0.net
開演NGにしてこの糞うぜえの見ない事にした

560:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
17/12/13 03:19:50.31 I/8C8yub.net
グルグルほんとおもろい

561:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
17/12/13 03:19:57.02 DXGolzQP.net
ソーマは完全にキャラ萌えアニメになって話題にし辛かったが
えりな様の犯されかけ美少女脳でイケメンの戦いを見守るってのはいいね
なんかおまたムズムズするわ

562:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
17/12/13 03:47:13.86 6Zs60qhA.net
宝石、クジラ、魔法使いの嫁
どれも世界観はいいけど改めて女作者は話を作る才能ないなと思わされた

563:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
17/12/13 03:52:16.86 +FDZZzEk.net
上辺の雰囲気だけで中身が伴ってないんだよな

564:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
17/12/13 04:25:30.11 sxikviY8.net
やばい
きょうツタヤに返却なんだけど
借りたGOプリぜんぜんみてなくて
4話分一気見したら腰がいたい
起きたら5話分みて返却するわ
GOプリはキャラデザけっこういいほうだよな
1人ババアがいるけど

565:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
17/12/13 04:38:33.67 MSqTCIL8.net
>>554
その傾向は確かにあるけど
宝石はアニメで昇華したので

566:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
17/12/13 05:02:27.44 LJP8+LwY.net
宝石はどっちにしろ雰囲気を楽しむアニメだろ
そういう意味では十分に楽しめてるが話に深みがないのでハマりはしないかな

567:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
17/12/13 05:18:04.40 Ku5L/mm7.net
理詰めで面白い話を描ける女作者は少ないからなぁ
逆に、男作者は何気ない日常を面白く魅せれる人が少ない
女はラブコメだけ描いとけばいいよ

568:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
17/12/13 05:31:20.22 CSSAen+D.net
冨樫に話作らせて嫁に作画させる流れでいいのか?

569:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
17/12/13 05:37:19.24 5UNXJAWK.net
>>558
話に深みがあるアニメって何よ?

570:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
17/12/13 06:02:24.56 3AGiwOrx.net
>>561
鬼灯の冷徹2

571:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
17/12/13 06:37:33.34 qDSYEFoE.net
CCCが主婦の友買収だって

572:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
17/12/13 06:48:25.10 tp407lpg.net
今期アニソン総合スレとかないの?

573:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
17/12/13 06:52:31.56 IH6vBb8U.net
ここで話せばいいじゃん

574:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
17/12/13 06:54:44.45 ZNK3aP/i.net
>>564
アニソン板で聞け

575:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
17/12/13 06:59:43.35 gvEI7A/+.net
昔のセーラームーン1話見てるんだけど、
キャラ可愛いぞ
作画も悪くない

576:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
17/12/13 07:31:40.00 1cNHGo6B.net
>>558
宝石の原作は急展開して続きの予想や考察で盛り上がってるぞ
アニメ化した部分は序盤の溜めみたいなもん

577:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
17/12/13 07:45:00.24 ZNEVuRY9.net
少女漫画の醍醐味は心情の流れがストーリーになる展開よ
いわゆる少年漫画との一番大きなちがいやね

578:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
17/12/13 07:52:49.91 fpyQtZZI.net
>アニメ化した部分は序盤の溜めみたいなもん
それを言ったらクジラだってこれからクジラ以外の新しい国や逃亡者と知ってどう行動するかとか
これからが本番…

579:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
17/12/13 07:53:57.15 epJ6ldTD.net
>>554
おまえヒロアカでも同じセリフ言えんの?

580:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
17/12/13 07:58:47.02 WX1IeNfY.net
やっぱヒーローは熱血でくさいセリフ言ってこそだな
あれでいいんだあれで

581:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
17/12/13 08:00:10.08 BbJ+dzpD.net
>>571
「僕のヒーローアカデミア」はアランムーアのアメコミ「トップ10」の丸パクリだからな
設定や世界観そのまんまパクってる
マジで他人のアイデアをああいう露骨なパクリするやつってもう漫画家とは呼べないよね

582:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
17/12/13 08:09:38.72 Dau7lhp8.net
ヒロアカがパクリなのは知ってるが問題はそこじゃない
パクっても面白くならなかったことだ

583:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
17/12/13 08:11:30.94 tfkQfU+i.net
ヒーローアカデミアってボールルームと憧れの対象者がいて、それに憧れて入門してと
わりと似通ってるんだな

584:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
17/12/13 08:17:25.51 DewpQVvf.net
まじかよ、ヒロアカ見たことないけど見損なったわ!

585:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
17/12/13 08:17:27.83 //pFwyc1.net
まあ王道パターンの一つだしな
こんなものまでパクリとか言ってたら死ぬしかない

586:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
17/12/13 08:23:11.87 tfkQfU+i.net
主人公の雰囲気も似てたりするし、どこか頼りないがここぞというときになんかする

587:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
17/12/13 08:36:31.08 5tdcAZu6.net
また根拠のない「女作者は話作れない」か
もともと少女漫画のほうが少年漫画より物語性あると言われてたんだが

588:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
17/12/13 08:38:15.22 BbJ+dzpD.net
>>577
まったく王道パターンじゃない
この設定はアランムーアが最初
それ以前にはこんな斬新な設定は存在しなかったし、「トップ10」の日本発売直後にヒロアカがそのアイデア丸パクリして連載始めてる

589:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
17/12/13 08:41:40.66 WX1IeNfY.net
>>580
てことを言うんだったらそのトップ10だって昔のSF小説のポール・アンダーソンの大魔王作戦に似てるぞ
こっちは魔法が科学とともに発達して狼男やら魔女やらドラゴンが当たり前に存在する世界だからな
魔法をヒーローの特殊能力に置き換えればそっくりだ

590:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
17/12/13 08:42:04.58 Ab3jgwAk.net
女作者ガーくんは即NG案件なので(´・ω・`)

591:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
17/12/13 08:45:27.01 tyyRxg4K.net
絵を描くのもキャラを作るのも女性のが上手いだろ
男性の描いた女キャラって気持ち悪いの多い

592:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
17/12/13 08:47:45.74 BbJ+dzpD.net
>>581
はぁ…にわかか…
トップ10と大魔王作戦はぜんぜん違うんだよなぁ
少なくともトップ10を読んでから発言するべきだと思うわ

593:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
17/12/13 08:50:23.33 WX1IeNfY.net
>>584
設定の話だろ
肝はこれまでせいぜい一人か二人しか持ってなかった特殊な能力を一般的なものにして
広く世間に認知されてる社会ってアイデアなんだからな

594:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
17/12/13 08:54:13.94 dpQmnCc0.net
ここのキチガイでうざいのは
アメドラ
社畜
女作者ガー
自演マウント
の4匹でいいの?

595:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
17/12/13 08:55:12.01 BbJ+dzpD.net
>>585
まったく違うだろ
いいか?
既存の狼男や魔女なんてありきたりなものじゃなくて、アランムーアが描いたのは「タクシー運転者や犬に至るまで大都会の住人がすべてスーパーヒーロー」という斬新さなんだよ
もちろんスーパーヒーローだから全員の見た目も一人一人が違うし、能力もすべて違うオリジナルのものだ
この天才的なアイデアと、大魔王なんちゃらみたいな狼男やドラゴンなんていう既存のキャラや能力使い回しの駄作といっしょにしないでほしいわ

596:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
17/12/13 08:59:01.47 WX1IeNfY.net
>>587
一人一人の能力が違うってのは枝葉末節だ
本質はそういったものが一般化してるってこと
狼男がひっそりと人目を避けて生きて、たまに人間を襲うとかってのが当たり前だったのに
その狼男を当たり前に存在してていつでも変身できるように特殊なライトを持ち歩いてて
それを誰も不思議に思わないほと妖怪やら魔法やらが一般化してる
発想はどっちも同じだ

597:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
17/12/13 09:01:50.88 clgFI1Tp.net
全員能力者のどこが斬新なんだか
能力者の出てくる作品で平等な世界作るって言ってる悪役が能力者を消すんじゃなくて全員を能力者にするくらいやらないと
あと「住民が何らかの能力を持ってる」って設定はリセットもそうなんだが

598:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
17/12/13 09:06:04.81 BbJ+dzpD.net
>>588
違うね
本当に一般化してるんなら大魔王なんちゃらで大魔王討伐のためにわざわざ主人公が抜擢されるわけないんだよ
アランムーアは本当の意味でスーパーヒーローが“一般化”されてる世界を描いた
だから主人公もふつうの人間(スーパーヒーロー)として描かれているし特別な存在にはされていない
作中で起きる事件も一般化されているからこそ他愛のないものばかり
それをヒロアカは、そのまんま“アメコミテイスト”で“スーパーヒーロー”を題材にするという丸パクリの暴挙に出たわけだ
それが問題なんだよ
ヒロアカはすべてがパクリでオリジナル要素なんて何もない

599:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
17/12/13 09:08:01.70 WX1IeNfY.net
>>590
そりゃ主人公なんだから当たり前だろ

600:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
17/12/13 09:17:06.22 CiJ+qwTV.net
女の方が絵が上手いんだよなあ
漫画家見てたら分かるよね?
少女漫画の方が話が面白いのにも同意

601:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
17/12/13 09:19:32.76 //pFwyc1.net
うるせえ芋けんぴ突き刺すぞ

602:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
17/12/13 09:19:47.79 BbJ+dzpD.net
>>589
勘違いしてるな
“全員が能力者”ってだけなら能力者をひとつの街に集めた「とある科学の超電磁砲」シリーズなんかもそうだろ
だからそういうのとはまったく違うんだよ
“街の住人すべてがスーパーヒーロー”なんだよ
全員が学生とかいうありきたりなラノベテイストじゃなくて、スーパーヒーロー全員が違う見た目と違うバックボーンを持っているという斬新さなんだよ
こればっかりは理解してもらうのに実際に「トップ10」を読んでもらうしかないかなぁ

603:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
17/12/13 09:23:02.57 tNyI6RAv.net
宝石の話の面白さを理解できない人多いよね
それお前の頭が足りてないだけだから

604:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
17/12/13 09:24:53.32 clgFI1Tp.net
ヒロアカアンチってほんとにやべーのな

605:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
17/12/13 09:28:20.10 o0bke3fq.net
ヒロアカ最近つまんないけどパクリ話じゃないのならしゃーない

606:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
17/12/13 09:29:57.57 c8EKBuUc.net
ここだとスレチみたいだけど
円盤の売上げを語るスレってある?

607:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
17/12/13 09:33:19.05 IYl5/VzH.net
>>595
ムリムリ
表面の見えている部分にしか理解が及ばないから
内容を汲んで理解する能力が足りていない
こういう奴等は小説なら文字だけ読めて漫画なら
絵だけしか見えていない
アホだよ

608:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
17/12/13 09:35:00.05 CiJ+qwTV.net
ヒロアカ見てると男って話作るの下手くそって分かるよね

609:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
17/12/13 09:36:04.39 uegHFcuW.net
>>598
サロンにある
exだったかもしれん

610:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
17/12/13 09:36:18.75 DewpQVvf.net
>>594
ちょっとヒロアカ面白そうと思っちまったじゃねえかよ
読まないけど

611:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
17/12/13 09:40:48.05 pW5u1eMz.net
女作者の描く♀キャラで魅力的なのも多いけど萌えには結びつかない
それは女作者が男の劣情を刺激する感性に優れてない
女が作った可愛いキャラに男作者が♂の精巣を刺激するキャラに肉付けしていく
そう言う過程を経て萌えキャラが出来上がったわけだ

612:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
17/12/13 09:41:45.09 tNyI6RAv.net
宝石は独自の世界観とストーリーが両方面白いからね
穴の中という狭い世界観と母親に会うという陳腐なストーリーの某作品とそこが違う

613:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
17/12/13 09:44:14.48 i00ndSnH.net
>>604
比べる作品間違ってるよネウロイと争ってなさい

614:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
17/12/13 09:44:38.48 2LEb9JyN.net
沢山のヒーロー。ワンパンマンですね。わかります。
あとヒーロー一杯ならタイバニとかもそうだろ。ちょっと毛色違うけど。

615:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
17/12/13 09:47:18.02 c8EKBuUc.net
>>601
thx
ヒロアカはわりと楽しんでるけど時間逆行能力をデクの能力で体をボロボロにすれば中和できるみたいな
頭悪い理論展開されるとモヤモヤするのは分かる

616:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
17/12/13 09:49:22.14 T9WNkgv8.net
ソーマおもしれー
なんと言ってもアリスちゃんですよアリスちゃん
アリスちゃんが出る回はそれだけで面白いのです
出てないと空気ですけどね
でも原作つまらんとこだよーって言ってたけど熱っぽくて結構好きだけどな

617:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
17/12/13 09:51:00.45 clgFI1Tp.net
>>606
憧れのヒーローに能力貰うって導入は一緒だよね
無料が切れるからさっき見たが
ト ラ イ ナ リ ー と は な ん だ っ た の か

618:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
17/12/13 09:51:05.42 VcGf1wVe.net
アメドラ君は知識が浅いのにマウント取ろうとするから常にカウンター食らってフルボッコw

619:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
17/12/13 09:51:44.49 d3ngFH0R.net
ソーマってワンパじゃない?
ついでに食べ物があまり美味しそうに見えない

620:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
17/12/13 09:52:37.40 CiJ+qwTV.net
宝石の話が面白くないと感じるのはまだ導入部だからね
壮大な世界観ゆえ話が動くまで時間がかかるってわけ

621:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
17/12/13 09:54:41.29 bcK8uO8b.net
>>612
じゃあ動いてから騒ごうよ

622:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
17/12/13 09:54:57.62 f/2RR1nf.net
宝石みたいな美学サブカルSFミックスよりも
アビスのほうがフツーにハリウッドぽいんだよな
向こうで受けるのはアビス

623:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
17/12/13 09:56:04.00 xx13R+Sr.net
宝石はウンコ王が面白さのピークだろ
これから暗い話になって盛り上がる展開が無かったような

624:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
17/12/13 09:56:05.40 tNyI6RAv.net
料理漫画も女性作者のほうが面白い傾向があるよね

625:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
17/12/13 09:58:20.95 f/2RR1nf.net
宝石はダイヤちゃんいないと一気に地味だよね

626:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
17/12/13 10:00:08.08 2UlpUpar.net
作者が女だとしても面白ければ見る
うさぎドロップとか好きだ

627:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
17/12/13 10:03:20.75 CiJ+qwTV.net
ヒロアカ・アビスって画力だけの糞マンガじゃん

628:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
17/12/13 10:03:43.54 gzUx2nuf.net
女作者だとナヨナヨしたオカマみたいな男が出てくるから嫌だ
野郎が頬赤らめたりするのもキモい

629:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
17/12/13 10:04:25.92 CiJ+qwTV.net
なら女に頰染めさすな

630:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
17/12/13 10:04:31.33 pW5u1eMz.net
心理描写をバカな読者にわかりやすく表現してるだけでしょ!!!!

631:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
17/12/13 10:05:22.89 2LEb9JyN.net
鉄鍋のジャン 西城真司 男性
包丁人味平 ビッグ錠+牛次郎 男性
美味しんぼ 花崎アキラ+雁屋哲 男性
ミスター味っ子 寺沢大介 男性
ほれ、これを超える女性作者の料理マンガだしてみ。

632:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
17/12/13 10:05:38.87 0Eou8rSq.net
個別の作品が面白いか面白くないかしか興味ない
男だろうが女だろうが、仮に宇宙人やAIが作ったものだろうがどうでもいい。

633:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
17/12/13 10:09:24.71 tNyI6RAv.net
宝石は魅力的なキャラ・世界観・ストーリーに3Dの映像美が合わさって完成された作品
今年のアニメでこれに対抗できるのはないのが現実

634:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
17/12/13 10:10:07.45 pW5u1eMz.net
けもフレの成功がなければ
宝石を手放しで褒めてもよかった

635:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
17/12/13 10:11:01.13 wK+2QrTx.net
うさドロって一番キツイやつやんけ
6歳くらいから育ててるのと30代のおっさんがくっつくのは流石にちょっとな
年齢差が無理というより6歳くらいから育てたってのがキツイわ

636:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
17/12/13 10:12:17.62 tNyI6RAv.net
人気という意味ではけもフレに負けてるけど質はどうなの?

637:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
17/12/13 10:12:52.47 DewpQVvf.net
うさぎドロップはアニメの範囲で終わりでいい

638:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
17/12/13 10:14:39.90 2UlpUpar.net
それくらいのが大丈夫だから別に女でも平気なんだと思う

639:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
17/12/13 10:15:07.36 RUrD7EVt.net
少女漫画アニメの最後までやらない率だけはガチ
5年に1作あるかどうかのレベルかも知れない

640:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
17/12/13 10:15:59.09 f/2RR1nf.net
おいしい関係(槇村さとる)とかいうのは好きやった
レシピとかは描いてないんだが、料理人が美味しいものを作る感じが良く出てた
菅野美穂でドラマ化もしたよ

641:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
17/12/13 10:18:20.00 f/2RR1nf.net
>>632
菅野美穂→中山美穂

642:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
17/12/13 10:20:27.26 tp407lpg.net
女性作家って言えば
「なろう」「異世界転生」「魔法チート」と
お前らの嫌いな要素ばっかの小説があるぞ
しかもこの小説、このラノ2018でトップを取ってるんだ
主人公は大地震で本の山に潰されて死亡
異世界で死にそうになっていた少女の身体に乗り移って転生
現代知識を生かして平民が貴族社会で成り上がるストーリーだ!
これは確実にアニメ化するな!

643:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
17/12/13 10:20:33.52 wK+2QrTx.net
少女漫画は校舎の裏には天使が埋められてるをアニメ化し


644:トほしかった アレはイジメ漫画の皮を被った吐き気を催す邪悪な少女VS黄金の精神を持つ少女の戦いで面白かった あのラスボスのサイコパス少女は本当に邪悪だったから良かったわ



645:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
17/12/13 10:23:25.32 RUrD7EVt.net
早川書房が「なろう発の官能小説」を書籍化したワケ (1/3)
JKハルは異世界で娼婦になった
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
早川始まったか

646:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
17/12/13 10:24:26.19 tNyI6RAv.net
今年は宝石、去年はユーリが覇権だったっけ
で、女作者がなんだって?

647:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
17/12/13 10:25:27.30 LYYKCyWc.net
ハヤカワお前もか(´・ω・`)

648:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
17/12/13 10:28:09.32 OH/U2K+K.net
儂が読んでる漫画は何故か絶対アニメ化されない
された記憶が全くと言って良い程ない

649:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
17/12/13 10:32:24.16 pW5u1eMz.net
そりゃ女が中世や異世界いったら、湿った穴で稼ぐしかないよな
グリムガルで散々揶揄されてた部分

650:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
17/12/13 10:33:41.01 2LEb9JyN.net
アクアさんはバイトで左官や造花づくりやってたけどw

651:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
17/12/13 10:35:14.53 zlW0Zl1K.net
イシグロ油田とか周期的に石油が沸きだす油田地帯のオーナーだから
無茶なチャレンジが許されては散財できる
それがハヤカワさん

652:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
17/12/13 10:35:47.64 zlW0Zl1K.net
男だって穴はあるのだぞ

653:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
17/12/13 10:35:50.16 tp407lpg.net
>>640
男がチンコで稼ぐのは現実的じゃないからな
つまり女性の方がすごくね?

654:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
17/12/13 10:38:31.42 pW5u1eMz.net
>>643
じゃぁ女より稼いで来い

655:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
17/12/13 10:39:08.13 zlW0Zl1K.net
まぁマルチメディアは鬼門だけどな
雪風に伊藤に・・・天界って成功したっけ?

656:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
17/12/13 10:39:26.89 2LEb9JyN.net
男ならヒモになる道がある。
ただしイケメンに限るw

657:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
17/12/13 10:39:49.83 zlW0Zl1K.net
星海だった

658:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
17/12/13 10:41:15.79 LAJSrtNE.net
>>151
オバサン臭い声は明と番場さんだろ

659:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
17/12/13 10:42:40.55 LYYKCyWc.net
>>646
目標自体がそんなに高くないはずだから計画通りなんじゃね
ハードSF系が受けないの彼ら自身が国内で一番わかってるはずだし

660:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
17/12/13 10:43:15.74 tp407lpg.net
最近流行りのFGOっていうアプリも那須きの子って言う女性が原作だしな
大ヒットの実写版ハガレンも女性が原作者だし
最近ヒット出してるの女性ばっかじゃん

661:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
17/12/13 10:43:16.93 LAJSrtNE.net
>>185
まともに見てないのか
あれはアマチュアの競技会だぞ

662:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
17/12/13 10:43:51.75 f/2RR1nf.net
中世に行ったら料理人やれるだろ
マヨネーズとかない時代やで

663:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
17/12/13 10:44:56.74 I3Ccy/nJ.net
>>637
自分は今年はアビス、去年がモブサイコだな

モブサイコ面白いのにあまり認知なくて悲しい
ギャク作品かと思ったらしっかりストーリー面白くてバトルすごいで大満足だった
原作続いてるけど最終回でしっかりまとめてなおかつ2期もしっかり匂わせる点も高評価

664:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
17/12/13 10:46:34.01 LAJSrtNE.net
>>192
その疑問の多くは真面目にアニメ見ていたら答が分かるようになってるんだけど

665:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
17/12/13 10:49:33.45 tp407lpg.net
>>192
俺は何作品も麻雀アニメ見てきたけど未だにルールがさっぱり分からんぞ!
将棋アニメも囲碁アニメもそうだ!

666:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
17/12/13 10:51:15.56 2LEb9JyN.net
中世の酢の製造は17世紀からでそれ以前もあるにはあったが酢自体を
目的とした製造法は確立されてない。酢がないとマヨも作れない。
酢酸発酵自体は簡単だけどね。菌はその辺に転がってるし。

667:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
17/12/13 10:51:41.53 f/2RR1nf.net
目の前の箱に囲碁将棋麻雀ソフト入れればそのうちできるようになるよ
安いもんだ

668:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
17/12/13 10:53:59.99 WtH6MV6j.net
>>658
ルールを覚えるだけなら
初心者用の弱いソフトで良いから
無料公開されたり、200円以下で販売されているのがあるよね

669:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
17/12/13 10:54:22.24 f/2RR1nf.net
食べるには困らない技術だよね
料理人w

670:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
17/12/13 10:55:37.71 tp407lpg.net
>>657
いや、短期生産の方法が17世紀以前は確立されてなかっただけだぞ
酢自体はバビロニアの頃からある

671:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
17/12/13 10:56:39.50 lZvOXSd2.net
酢じゃなくレモン汁などでもマヨは作れる
マヨ状のソースはかなり昔から存在してた事がわかってる

672:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
17/12/13 10:59:08.62 0Eou8rSq.net
別にルールを覚えなくても何か凄いことやってるというだけで十分だろ。
そもそも麻雀そのものを描いてる麻雀漫画なんていくつあるんだか。

673:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
17/12/13 10:59:13.01 VcGf1wVe.net
>>652
プロになったら仙石さんのようにプロ大会に出るもんな

674:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
17/12/13 11:01:19.22 WtH6MV6j.net
>>663
真面目に捨て牌を検討したら
無茶苦茶だという場合もあるよね

675:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
17/12/13 11:01:36.57 OH/U2K+K.net
麻雀は2翻の役覚えたら後はなんとかなる

676:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
17/12/13 11:02:07.97 VcGf1wVe.net
妹さえいればいいって主人公サイドよりも不破のほうを主役にしたほうが面白くなったんじゃね
アニメ化が酷い有り様になってしまったラノベ作家の悲哀とそれを見守るツンデレ妹で

677:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
17/12/13 11:03:43.44 2LEb9JyN.net
レモン酢マヨネーズは速攻で腐る。
酢酸マヨネーズは腐らない。保存がきく。
まあ作ってすぐ使用するなら問題ないか。

678:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
17/12/13 11:04:27.22 DewpQVvf.net
>>663
でもルール知らないよりは楽しめるのは確かでしょ
咲みたいなのは知らんけど

679:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
17/12/13 11:05:27.22 tp407lpg.net
>>666
国士無双と緑一色だけは覚えたわ

680:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
17/12/13 11:06:28.28 f/2RR1nf.net
咲でなくアニメ哲也を見て麻雀に興味もったかな
そういう動機は必要
阿佐田哲也ってのがもともとものすごいカリスマだし

681:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
17/12/13 11:07:01.64 wK+2QrTx.net
ルール知ってる方が楽しめなくなることもあるから微妙なとこだわ
けどルール知ってると楽しめなくてもルール知らない人が楽しんでるならそれはそれで成功だと思うし

682:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
17/12/13 11:08:50.06 f10Tc1DG.net
麻雀はつるんでる友達次第だよな必ずどっかのグループではやってるから

683:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
17/12/13 11:09:30.86 f/2RR1nf.net
役とルールが多いトランプだよ
配牌と点数計算はソフトが勝手にやってくれるからラク

684:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
17/12/13 11:11:32.08 RUrD7EVt.net
>>672
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(hachinai.net)
知らなければふーん程度で流せれだろうしなぁ

685:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
17/12/13 11:25:17.40 etzdQJ5A.net
ルール知らなくても楽しめたっていうとアイシールド21かな
アニメの方はアレだったが

686:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
17/12/13 11:26:28.45 IZtuD2xr.net
ワンナウツは逆に
色んなルールを教えてくれて楽しめた

687:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
17/12/13 11:28:01.27 W9m/lxxJ.net
ヒカルの碁はルール全く


688:分からなかったけど面白かったな やってみようとは全く思わなかったが



689:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
17/12/13 11:31:30.69 ukhFxEXp.net
>>678
ルールって、白と黒を交互に打つだけだろ

690:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
17/12/13 11:32:54.29 QDUC3PLX.net
>>679
そう。碁盤に絵を完成させるゲーム

691:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
17/12/13 11:34:14.54 Bd6duhIM.net
>>675
野球は実際にプロ選手でもルールをよく分かってなくてやってたりするからなあ

692:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
17/12/13 11:34:40.14 QDUC3PLX.net
ヒカ碁が人気出て碁がちょっと流行ったけど
当時始めた人らは今何やってんだろね

693:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
17/12/13 11:36:13.71 etzdQJ5A.net
けいおんきっかけで音楽始めたヲタに買われた楽器たちの大半は埃被ってるんだろうな

694:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
17/12/13 11:37:19.12 qthY+hyi.net
ヒカルの碁はスポ根してたな
アニメでハマって原作買ったわ

695:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
17/12/13 11:38:27.40 ukhFxEXp.net
碁でわからないのはルールじゃなくて戦略

696:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
17/12/13 11:39:05.28 pW5u1eMz.net
ガンバなんちゃらって体操漫画・アニメあったけど
あれ見て体操始めようって思う奴いないだろうな、陰気な虐めアニメだったし

697:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
17/12/13 11:39:47.37 zXcLYZ94.net
そういや俺のとこ、デスノートほこりかぶってた

698:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
17/12/13 11:42:30.53 f/2RR1nf.net
ヒカ碁世代はすでにプロになってる
囲碁わかると逆に読めんわヒカ碁w

699:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
17/12/13 11:44:02.98 QDUC3PLX.net
>>686
施設と大掛かりな機具いるものはハードル高いなその上死亡事故レベルで危険だし

700:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
17/12/13 11:45:52.01 cwXP610W.net
どこに石置いても良いの?
それくらいルールを知らない

701:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
17/12/13 11:45:57.20 W9m/lxxJ.net
ボールルームを見て社交ダンスをやってみようって思う人とかいたりするんだろうか

702:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
17/12/13 11:49:13.91 WamJqgrF.net
>>691
ちょっとやってみたいと思ったのは内緒だ

703:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
17/12/13 11:49:28.77 5GQft490.net
つうかあを見てサイドカーレースはやってみたいわ
命を預けられる相手がいればだが

704:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
17/12/13 11:50:38.79 dqEGlDTM.net
>>691
うりなりの社交ダンス部でさえやってみようと思う子出るから
いっぱいいるだろ

705:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
17/12/13 11:50:44.71 W9m/lxxJ.net
>>692
「冷やかし? それともスケベ?」

706:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
17/12/13 11:54:23.56 f/2RR1nf.net
>>690
COSUMIで小さいのからやればいいよ
自分もソフトで9路13路がせいぜいで
時間かかる19路盤なんて使わないよ

707:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
17/12/13 11:54:38.26 Gd6+WlRQ.net
>>676
アイシールドのアニメ(。´・ω・)?
俺の記憶にそんなのないけど

708:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
17/12/13 11:55:17.00 WtH6MV6j.net
>>680
先に5枚並べた方が勝ちなんだよね

709:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
17/12/13 11:55:44.94 3T90qCmU.net
アイシールドのアニメって黒歴史扱いなんだ

710:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
17/12/13 11:55:56.47 qthY+hyi.net
ボールルームは19時台にやるべきだったな

711:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
17/12/13 11:55:59.31 IZtuD2xr.net
フォーリズム見てフライングサーカスやりたくなった

712:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
17/12/13 11:55:59.70 WtH6MV6j.net
>>697
3年くらいやってたはず

713:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
17/12/13 11:57:30.64 Gd6+WlRQ.net
自分の色で相手挟むと ひっくり返えせるんだよね

714:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
17/12/13 11:57:36.55 qthY+hyi.net
アイシールドはロンブーあつしが声優上手かった記憶がある
今見直して下手に感じたら心が汚れたオタになってしまった証拠だろうな

715:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
17/12/13 11:58:08.57 pW5u1eMz.net
>>703
まじ?w
でもひっくり化しても黒は黒、白は白だよね

716:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
17/12/13 11:58:29.91 dLYLd797.net
いまにして思うんだがデレマスは武内Pのデビュー作として燦然と輝きすぎたんだよなあ
Pが話題になるのは構わないし良いキャスティングだった
だけどさ、本来ならばPが人気出た上でさ、
さらにその上を遙かに超えてヒロインズのほうがもっともっと人気出る娘が何人か出てきてくれないと
この作品が本末転倒で終わっちゃうんだよね
渋谷凛とか素晴らしい素材がいたにもかかわらずハルヒの長門級の超人気ヒロインになりきれなかったのは
やっぱ脚本の責任だと思う
良い脚本がヒロインに魅力的な行動を取らせて初めて魅力的なヒロインの爆誕につながるんだよなあ・・・

717:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
17/12/13 11:58:42.44 wK+2QrTx.net
フォーリズムはピンクの精神性を弱体化させたのが残念だった
あの子の天才性と強メンタルという持ち味消えた上に豆腐メンタルの黒髪との対比にもならへんやん

718:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
17/12/13 11:59:02.76 3T90qCmU.net
あーやったなー
囲碁オセロ五目

719:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
17/12/13 11:59:41.17 f/2RR1nf.net
天地明察で主人公が好きな初手天元とかあるけど
かっこいいけどまぁ悪手なんだよ
陣取りに出遅れるから
こういう感じか

720:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
17/12/13 12:00:26.43 dLYLd797.net
渋い名脇役が人気出るパターンは俺も好きなんだが
そのせいでヒロインの人気が喰われちゃったら元も子もないんだよなあ

721:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
17/12/13 12:00:30.50 Gd6+WlRQ.net
>>702
クソ芸人が声優とかアニオリ入れすぎたとか絵下手過ぎたとか全然知らないわぁ

722:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
17/12/13 12:00:53.43 VcGf1wVe.net
>>681
>>675はルール以前の問題レベルだw

723:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
17/12/13 12:01:08.63 0Eou8rSq.net
囲碁サッカーのルールはさっぱり分からん

724:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
17/12/13 12:01:37.40 4Er/dOSX.net
>>690
基本的には空いているとこならどこに置いてもいいけど、
自滅するところには置けない
取って取られての無限ループに陥るところにはすぐには置けない
の例外がある
逆に言うと石を置くルールはそのくらいで将棋より断然知っとくべきルールは少ないんだがな
俺も昔ちょっとかじっただけで殆ど忘れてるけどルールは簡単だから恐らく今でも(勝ち負けはともかく)対戦することはできると思う
でも将棋は無理、各種駒の動きやら成金やら忘れてて勝ち負け以前に試合が成立しない

725:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
17/12/13 12:02:33.52 yniA6bQh.net
デレマスよりMマスの方が面白いよね
刀剣ロスだったけどMマスと宝石のおかげで助かってるわ

726:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
17/12/13 12:02:54.87 f/2RR1nf.net
野球漫画はゲーム理論で考えると戦略がわかる
必殺技だけでは勝てんのだよ

727:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
17/12/13 12:03:02.44 3T90qCmU.net
囲碁バレーってのはこないだガタリで見た
アイシールドのヒル魔よかったろ

728:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
17/12/13 12:04:37.20 VcGf1wVe.net
>>686
ガンバは内村航平が憧れたことで有名だぞ

729:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
17/12/13 12:05:34.63 yniA6bQh.net
アイシールドよりオールアウトのが面白いよ

730:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
17/12/13 12:07:24.11 f/2RR1nf.net
オセロである程度勝てる人は囲碁もできるよ
場当たり的に置くんじゃなくて
ちょっと先を読む技術

731:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
17/12/13 12:11:04.59 IH6vBb8U.net
オセロって定石知ってるかどうかしかない、先行後攻決まった時点で勝敗決まるゴミじゃん
プレイングなんてないよ

732:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
17/12/13 12:12:18.56 3T90qCmU.net
角取ったら勝ちな
でも強い相手だとその理屈通用しない

733:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
17/12/13 12:12:56.50 VcGf1wVe.net
オセロは始めて2年くらいの奴が世界チャンピオンクラスと互角に戦えるからな
ミスするかどうかの競技

734:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
17/12/13 12:13:49.85 lZvOXSd2.net
しばらくボッチWIXOSSやってたのは内緒なのだ

735:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
17/12/13 12:15:41.07 f/2RR1nf.net
角を取らせても盗られる前にうまいことはじっこを自分の色で埋めればええんやろ

736:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
17/12/13 12:18


737::30.61 ID:LdsbrZiE.net



738:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
17/12/13 12:19:32.45 3T90qCmU.net
5D's見て車の免許取ったわ

739:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
17/12/13 12:20:32.32 DewpQVvf.net
オセロは誘導して取らせるゲーム

740:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
17/12/13 12:20:34.10 yniA6bQh.net
>>718
ユーリは日本だと叩かれてるけど海外の選手からは評価高いんだよな
日本はLGBTに対してまだ理解が足りてないから

741:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
17/12/13 12:20:52.44 QzCtw7Zp.net
そもそもどこ行ったらできるんだよw相方も探さなきゃだし無理ィ!

742:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
17/12/13 12:22:15.96 f/2RR1nf.net
目の前の箱としかやってないがw

743:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
17/12/13 12:24:02.86 yniA6bQh.net
ユーリも宝石も性のあり方に対して新しい捉え方をした作品
男には真似出来ないね

744:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
17/12/13 12:25:48.97 f/2RR1nf.net
不老不死が増殖したら悲惨やろ
なんで恋愛沙汰になるんや

745:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
17/12/13 12:28:15.33 MSqTCIL8.net
キャプテン翼
2018年4月 テレビ東京ほかにて放送開始
URLリンク(www.tv-tokyo.co.jp)
スタッフ
原作
高橋陽一(集英社 ジャンプ コミックス刊)
監督
加藤敏幸
シリーズ構成
冨岡淳広
キャラクターデザイン・総作画監督
渡辺はじめ
音楽
松尾早人
音響監督
岩浪美和
アニメーション制作
david production
キャスト
大空翼
三瓶由布子
若林源三
鈴村健一
岬太郎
福原綾香
石崎了
田村睦心
日向小次郎
佐藤拓也
ロベルト本郷
小西克幸

746:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
17/12/13 12:28:47.83 16A+XFQ9.net
ゾンビは不老不死だけど全人類がゾンビ化したらみんなしあわせですね
スペースダンディのゾンビ回で提言され話題となった

747:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
17/12/13 12:30:49.23 gVE1mOFC.net
ゾンビと言えばさんかれあの原作エンドも大概だったな

748:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
17/12/13 12:33:42.57 3T90qCmU.net
またリメイクか
そしてキャプ翼がまだやってる衝撃

749:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
17/12/13 12:33:44.94 AhMGG4pr.net
>>722
将棋で角取っても負ける例が多いね

750:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
17/12/13 12:37:22.10 TH4sAw36.net
21,922pt ラブライブ! サンシャイン!! 2nd Season
*8,864pt アイドルマスター SideM
*8,143pt おそ松さん第2期
*5,891pt 結城友奈は勇者である
*4,675pt 血界戦線 & BEYOND
*4,560pt 宝石の国
*3,548pt 銀魂.ポロリ篇
*2,554pt 干物妹! うまるちゃんR
*2,012pt ブレンド・S
*1,651pt キノの旅
*1,482pt Just Because!
*1,411pt 十二大戦
*1,347pt このはな綺譚
ーーー異世界スマホ 1324枚ーーー
*1,312pt 「鬼灯の冷徹」第弐期
*1,310pt Wake Up Girls! 新章
*1,310pt ネト充のススメ
*1,220pt Code:Realize ~ 創世の姫君 ~
*1,013pt 少女終末旅行
**,782pt 3月のライオン
**,724pt 僕の彼女がマジメ過ぎるしょびっちな件
**,592pt Dies irae
**,553pt 妹さえいればいい。
**,513pt Infini-T Force
**,266pt アニメガタリズ
**,260pt 戦刻ナイトブラッド
**,221pt 王様ゲーム
**,202pt お酒は夫婦になってから
**,179pt クジラの子らは砂上に歌う
**,145pt URAHARA
**,130pt つうかあ
**,*81pt いぬやしき

751:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
17/12/13 12:38:09.94 rZK6k0v9.net
宝石の中堅女性声優大集合は、クレイモアを思い出させる

752:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
17/12/13 12:40:31.10 QDUC3PLX.net
>>734
視聴に耐えられるビジュアルじゃないな
国内の子供とファンと海外のファン向けかな

753:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
17/12/13 12:40:45.99 IZtuD2xr.net
>>716
侍ジャイアンツなめるなよ

754:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
17/12/13 12:41:44.28 Iajw3+UN.net
>>719
>>729
オールアウトとかユーリをホモスポーツと叩くのは絶対最後まで見ずに偏見で語る奴だから

755:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
17/12/13 12:42:40.98 QDUC3PLX.net
>>716
>ゲーム理論で考えると
レベルを上げて物理で殴ればいいんだな、簡単だ

756:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
17/12/13 12:45:03.36 q8JTo5Wd.net
ユーリはホモォ要素強かったろ。
バッテリーとかホモォ描写はイジメシーンを無理矢理解釈すればホモォとは言えなくないレベルで大したことない。

757:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
17/12/13 12:45:50.03 Il+qJkPW.net
ソーマのセントラルは街の大衆食堂とかまでつぶそうとしてるのか
真っ先にマックとかつぶされそうだけど、不便だな

758:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
17/12/13 12:46:27.84 oaV/TdIQ.net
ユーリの尺配分もろくに考えられないストーリー嫌い
美しさが重要な要素なのに全然美しくない動くだけの作画嫌い
演技多すぎて作画への負担が莫大なせいでああなったというならシナリオ構成段階で調節すればよかった
オリジナルなんだから原案が漫画家とか関係ねーだろ

759:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
17/12/13 12:46:43.08 ux9QXo6B.net
宝石やはり5000前後か
多少無理があっても全員男性声優にしとけば腐人気爆発したのにな

760:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
17/12/13 12:48:00.72 q8JTo5Wd.net
スケオタ掴んでる時点で個人の一意見はただの偏見だからな。

761:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
17/12/13 12:48:51.07 q8JTo5Wd.net
クジラが200枚以下は意外だな。

762:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
17/12/13 12:49:50.11 QDUC3PLX.net
売りスレいけ

763:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
17/12/13 12:52:07.60 THEDy4Fh.net
宝石ってプリプリ信者みたいに円盤売上1万超え余裕とか喚いてた?それでこの売上なら爆笑だが

764:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
17/12/13 12:53:05.68 pW5u1eMz.net
多分原作者が中性だから女の声優も使って!って言ったんだろうか
まぁ宝石をBLと見抜いてた俺でも
声優が全部女だったらBLだと思わなかっただろうな

765:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
17/12/13 12:54:16.00 MSqTCIL8.net
どこにもBL要素ねえよ

766:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
17/12/13 12:54:24.24 LdsbrZiE.net
>>748
あんな女よりのビジュアルで男声優つけたところで腐人気なんかでないだろ
それに腐狙いはオールオアナッシングの大博打で
おそ松含めた腐だらけの今期に他の腐作品を退けてトップにならない限り5000を大幅に下回るだろうし

767:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
17/12/13 12:56:29.98 xu5oZ4qn.net
5000枚も売れたら大成功なんじゃねーの
大ヒットなんか狙ってないだろうしさ
知らんけど

768:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
17/12/13 12:57:11.37 DewpQVvf.net
アマストはあんまり鵜呑みにしないほうがいいけどな
店舗で売れるパターンもあるから

769:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
17/12/13 12:57:42.93 THEDy4Fh.net
スマホ太郎売れ過ぎ定期

770:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
17/12/13 12:58:03.42 QDUC3PLX.net
頭おかしいやつはどんどんNGよ

771:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
17/12/13 12:58:17.54 pW5u1eMz.net
まぁ売れたから何がえらいの?って話だよな
別に一般ユーザーがえらい何て事ねーだろうし

772:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
17/12/13 12:59:27.41 zllot3/a.net
俺の周囲に限った話であれば確かに宝石の信者層は腐だな

773:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
17/12/13 12:59:41.36 KGNTCxWX.net
深夜アニメは3000売ったら大入り袋が配られる
1万超えたら大入り袋に金貨入ってくる

774:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
17/12/13 13:00:06.98 q8JTo5Wd.net
スマホは右肩上がりという珍しく後の巻が増えてる売れ方。

775:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
17/12/13 13:01:00.16 VcGf1wVe.net
>>760
日頃負け人生の奴ほど何かに自分を乗っけてマウンティングしたがるものだよ

776:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
17/12/13 13:03:53.49 3QRSb5In.net
宝石のTV版はコマが間引かれてる
円盤買わない主義だがBDがヌルヌルなら1枚買っても良いと思ってる

777:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
17/12/13 13:05:01.25 64nVpW5p.net
このスレで注目度が高かったのに消えていった今期アニメトップ3
12大戦、くじら、終末旅行

778:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
17/12/13 13:09:22.21 QDUC3PLX.net
12は見事な凡作だった

779:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
17/12/13 13:10:38.56 TUn0h8JI.net
寅の最期にはほっこりした

780:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
17/12/13 13:18:45.36 O2ywn0/0.net
スマ太郎ラインが出来てしまったか
しかしスマ太郎未満の売り上げの作品の大半がスマ太郎よりまともに見える不思議

781:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
17/12/13 13:27:28.20 BVjHkZ6F.net
スマホは内容はともかく、ああ見えても理想のハーレム系アニメだろうな
主人公がハーレム目指すタイプの作品はそれなりに需要ある

782:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
17/12/13 13:28:47.77 WamJqgrF.net
>>770
1500枚で需要あると言えるのかどうか

783:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
17/12/13 13:29:42.20 zz//lguO.net
>>743
ユーリは腐向け
これを偏見と呼ぶのは脳が腐れている証拠

784:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
17/12/13 13:29:46.35 WamJqgrF.net
1500枚じゃなかった
1000枚で需要あると言えるのかどうか

785:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
17/12/13 13:31:56.84 FlGCNVnw.net
いま円盤そのものが売れないからな
スマホは内容からして健闘したほうなんじゃないのか

786:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
17/12/13 13:33:37.53 WamJqgrF.net
まほよめ、7000枚も売れたのかよw
どういう層に需要あるんだろ

787:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
17/12/13 13:34:13.77 IH6vBb8U.net
イセスマは原作伸びてたりするんじゃないの?
知らんけど

788:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
17/12/13 13:36:15.53 R8QO8pcG.net
アビスも5000程度だけど
Amazon配信で利益出たおかげか割りと早く2期決まったな

789:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
17/12/13 13:37:38.50 R8QO8pcG.net
>>775
夢女子

790:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
17/12/13 13:38:38.22 zz//lguO.net
アビスは海外人気も高いからな
キャラも音楽も良かったがなにより背景美術が群を抜いていた

791:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
17/12/13 13:40:37.66 OH/U2K+K.net
売り豚ちんぽ切って死ねよ

792:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
17/12/13 13:43:31.83 DewpQVvf.net
>>779
サイゲ様々だな

793:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
17/12/13 13:47:00.59 LdsbrZiE.net
初回1時間スペシャルはよくあるけど
珍しい最終回1時間スペシャルが功を奏したな

794:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
17/12/13 13:48:09.22 ix3m+fhq.net
>>729
最初に誉めて引っ込みつかなくなっただけな気がするけどな
腐臭がきつくなったの4〜5話くらいからだし

795:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
17/12/13 13:48:46.98 7v/mxxYp.net
嫁2クールで売れるのはすごいな
クオリティのなせる業か

796:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
17/12/13 13:50:29.06 ix3m+fhq.net
>>763
それってどういうことなんだろ
前の巻買ってないのに次の巻買ってるように見える

797:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
17/12/13 13:53:09.86 zz//lguO.net
>>732
ま〜ん


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

76日前に更新/212 KB
担当:undef