【叩き】ドラゴンボール超 マターリ感想スレ【禁止】 at ANIME
[2ch|▼Menu]
570:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/12/24 05:08:23.26 okws7YqW.net
ドラゴンボールの「ブロリー」はなぜここまで人気なのか?
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
人気アニメ「ドラゴンボール」の劇場版最新作『ドラゴンボール超 ブロリー』が、12月14日より公開となる。シリーズ20作目となる同作は、
3月に最終話を迎えたテレビ版アニメ「ドラゴンボール超」の後日譚として、主人公・悟空たちの活躍を描く。
先に日本武道館で行われたワールドプレミア上映会は入場規制が行われるほどの大盛況で、その注目度の高さが伺える。
中でもファンの間で大きな話題となっているのが、“伝説の超サイヤ人”と称される「ブロリー」が復活したことだ。
海外にも多くのファンを持つアニメ映画オリジナルキャラ
本作のテーマは“宇宙最強の戦闘民族・サイヤ人”。地球育ちのサイヤ人・悟空、サイヤ人の王子・ベジータ、そして謎のサイヤ人・ブロリーという、
それぞれ数奇な運命をたどって来た3人のサイヤ人が登場することから、ファンの間ではサイヤ人という種族を巡るストーリーが展開されるのではないかと予想されている。
前作『ドラゴンボールZ 復活の「F」』(2015年)の公開時は、“宇宙の帝王”と恐れられたサイヤ人の宿敵・フリーザが復活したことで、
次回作は人造人間セルや魔人ブウなど漫画原作でもおなじみの強敵が登場するのではと予想されていた。
ところがアニメ映画オリジナルキャラであるブロリーが、実に24年ぶりの復活で、往年のファンは大いに盛り上がっている。
ファンの間では「『ドラゴンボール』の中で一番印象に残る敵キャラ」としてもたびたび紹介され、日本のみならず海外にもブロリーファンは多くいる。
ブロリーがスクリーンに初登場したのは、シリーズ11作目の『ドラゴンボールZ 燃えつきろ!!熱戦・烈戦・超激戦』(1993年)だ。
ブロリーは、平常時は穏やかな雰囲気の気の弱そうな青年だが、実は生まれつき桁外れの戦闘能力を備えており、
宇宙を破壊し尽してしまうほどの力を持っていることから、父・パラガスによってコントロール装置で力を制御させられていた。
しかし、力を解き放つと、顔つきは鋭く変化。肉体も筋肉の塊と化し、凄まじい気を放っては破壊と殺りくにひた走る。
さすがの悟空も、悟飯・ベジータなど仲間の力を借りなければ赤子同然で、実力は足元にも及ばなかった。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1341日前に更新/254 KB
担当:undef