【スキルの】ココナラ ..
[2ch|▼Menu]
757:クリックで救われる名無しさんがいる
21/10/13 11:20:37.69 u7gHFNMQ0.net
最近、お見積り以来のメッセージが減ったんだけど何が原因かねー?
先月はわんさときたんだけど・・・。

758:クリックで救われる名無しさんがいる
21/10/13 11:52:51.57 5utQEfvc0.net
>>756
ファイル形式でWordというときはだいたいdocxを指す
docx送れるよ

759:クリックで救われる名無しさんがいる
21/10/13 12:03:31.84 ayHM8hvh0.net
>>758
教えてくださりありがとうございます!
調べてみてもよくわからなくて困ってました。助かりました!

760:クリックで救われる名無しさんがいる
21/10/13 12:59:52.48 YmnWx6ku0.net
>>757
自分の体感としては、月末月初は依頼多くて中旬は少ない感じ

761:クリックで救われる名無しさんがいる
21/10/13 13:21:19.03 Fi4c8Ejr0.net
自分も10月はじめは立て込んだけど、ここ2日くらい見積もりとかも来なくて静かだな

762:クリックで救われる名無しさんがいる
21/10/13 17:21:12.47 JtAJeSvZ0.net
リピーターさんが続々と直取引しに来るようになったのでココナラで売れなくなってきた
(直取引用のホームページは探せばすぐ見つかるから調べて来る人が結構いる)

763:クリックで救われる名無しさんがいる
21/10/13 17:45:39.95 BSMZmo8Y0.net
>>762
良いじゃん理想的。
支払いどうしてる?
前払い?

764:クリックで救われる名無しさんがいる
21/10/13 18:29:27.01 JtAJeSvZ0.net
>>763
そっちの方がお金になるし向こうも安いし
評価気にしなくていいってのはあるけど
ココナラもまだ辞めたくないのに順位下がっちゃうかなと
支払いは制作後の納品前に払って貰う
ココナラから来た人は前払いしたがるけど追加料金あった時に銀行振込だと二度手間かけさせて申し訳ないからね

765:クリックで救われる名無しさんがいる
21/10/13 19:22:24.79 gNRN2KNS0.net
>>708 に書いた者なんだけどさ
評価についてのユーザーヒアリング会開催するんだってw
ここ見たのかね。人間なんて自分本意な生き物だから、給料上げまっせっていうニンジンぶら下げたら動くだろうなーと思ってたら案の定。
コロナ禍でイラついたり、面倒くさくなることも分かるけどさ、創業者がオックスフォードMBA出てるくらいだし、上場もしたし、
テキトーなことしてたら、株価はちゃんと下がって給料も下がるよ。
勘違いしてあぐらかいてたら株価にも反映されて、結局自分達の給料は上がらないってわけ。
改善する方法を提案したやつ、個人的に給料上がることだって大いにあるよ。
だって、いかに売り買いするのか、そこがスムーズかってところがこの会社のKPIな訳だから。
社長や株主はそこ求めてるよ。
ユーザーがつべこべ言ってて、メンドクセーって思うんじゃなくて、改善して給料上げてもらえよ。笑
年末、美味しい思いしたいでしょ?
ヒントはここにも沢山落ちてるんだしさ。
お金がそこらじゅうに落ちてると思って働けよ。笑
まぁ事実でしょうし。
ここにはユーザーサポートセンターとか、社員、契約社員にとってお金がたんまり落ちてる場所なんだよ(^ω^)(^ω^)
お金欲しかったら、お前らも働こうぜ(^ω^)
年末ホクホクしろよ

766:クリックで救われる名無しさんがいる
21/10/13 19:58:49.58 5m2zc1zI0.net
評価なんか、メルカリの真似でいいよ
むしろ徹底的に真似ろ
素人が独自性なんかだす必要ない
課題は>>507で共有した

767:クリックで救われる名無しさんがいる
21/10/13 20:07:24.20 5m2zc1zI0.net
非公開の評価って誰が得してるの?
貴重なフィードバックが、何で当事者に共有されないのか
改善の余地を奪ってる自覚あるのか

768:クリックで救われる名無しさんがいる
21/10/13 20:09:40.34 75xWJWXa0.net
サポートセンターで働いてたけど
サポートセンターで働いてた時はユーザーうざって思ってた 
めんどくさい人が多かった
>>765
↑こういうメールとかちょくちょく来た

769:クリックで救われる名無しさんがいる
21/10/13 20:18:39.78 5utQEfvc0.net
>>767
非公開の評価=おすすめ順の基準

770:クリックで救われる名無しさんがいる
21/10/13 20:24:12.99 5m2zc1zI0.net
根本的に、出品者側は正直な評価を書くインセンティブがない
依頼者に低い評価つけると、わざわざ別垢で再購入して、低評価つけよとしてくる奴がわんさかいる

771:クリックで救われる名無しさんがいる
21/10/13 20:26:33.67 5An+hwUP0.net
自分はココナラに問い合わせた時、すごい丁寧で親切ではあったんだけど
苦情でもないのに畏まりすぎっていうか大仰っていうか、とにかく「怒らせたくない」って感じの受け答えをされて
クレームじゃないし怒ってもないのに…ってそれがちょっと嫌だった記憶がある
クレーマー多いだろうしずっとモンスターの相手してるとそうなっちゃうのかもだけど

772:クリックで救われる名無しさんがいる
21/10/13 21:04:41.45 Fi4c8Ejr0.net
ユーザーヒアリング会、何回か案内来たけど、
あれほどココナラで禁止してるZOOM使う上に「参加費無料」とか書いてくるからそういうとこやでって思ってる
謝礼ありませんの間違いだろうに

773:クリックで救われる名無しさんがいる
21/10/13 21:58:06.61 75xWJWXa0.net
サポートセンターのアルバイト
朝9時から夜10時までずっとモンスターの相手してるから精神病む

774:クリックで救われる名無しさんがいる
21/10/13 22:01:15.21 75xWJWXa0.net
客からはネチネチ怒られて、運営に取り次ぐけれど運営はヘラヘラしてて対応してくれない「あーごめん、テキトーに謝っといて!」みたいな運営の言葉を、客に取り次ぐ、客「いい加減な対応すんな!」って怒る 
ユーザーと運営の板挟みなんだよサポートセンターの人も
あと委託されてるだけだし

775:クリックで救われる名無しさんがいる
21/10/13 22:12:16.36 cpdMEOx60.net
責任感ないね

776:クリックで救われる名無しさんがいる
21/10/13 23:20:25.88 Fi4c8Ejr0.net
クソな運営に振り回されてるところはサポートセンターの人も可哀想だとは思うが、委託だろうとなんだろうと自分で選んでサポートセンターの仕事をやって金をもらってる以上はよろしくやってくれ
その金はココナラの利用者が出してるんだ

777:クリックで救われる名無しさんがいる
21/10/13 23:41:50.56 k8Yuhtt40.net
依頼者が3日に1度くらいのペースで返信してくるタイプの人で依頼受けたことを大後悔してる
ハイかイイエで答えられるような簡単な質問にすら数日かかるもんだから全く進まなくてストレスがヤバい


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

970日前に更新/221 KB
担当:undef