Windows 8.1 part 16 at WIN
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
500:名無し~3.EXE
13/11/07 17:59:13.05 2R4pRITQ
もともとメールは平文だからまともな神経の人は
見られちゃ困るものは公開暗号鍵使って暗号化して送ってるわけで
盗聴されて困るものなんかないわけだけど(´・ω・`)

501:名無し~3.EXE
13/11/07 18:13:11.15 tGcdtBP6
ほ、それで大丈夫なのですかwww

502:名無し~3.EXE
13/11/07 18:14:31.06 F/BMKf8B
win7からwin8.1になるべく早くアップデートする方法

win8へアップグレードする

KB2871389 だけインストールする

ストアに行きwin8.1に更新

でいいのかな?
win8へアップグレードしたら全部更新データ入れないと駄目なの(Windows Updateで)

503:名無し~3.EXE
13/11/07 18:24:15.71 Q1FYY233
>>502
8のプロダクトキー持ってるんだったら、
今月末に8からのアップデート(クリーンインストールもできる)用に
8ユーザ向けの8.1のISOが出るといううわさもあるよ。

504:名無し~3.EXE
13/11/07 18:30:35.46 ueEcVHuZ
>>502
わざわざ8.1にダウングレードせんでもw

505:名無し~3.EXE
13/11/07 18:59:26.51 gnNRWv4p
Win8ではアプリをアンインストールした後も履歴が残ってて
マイアプリから消せないんだけど、8.1では消せる?
時計アプリを何個か試しては削除をしたけど、履歴からも消したい。

506:名無し~3.EXE
13/11/07 19:05:05.10 NFN/tL2I
だね。

507:名無し~3.EXE
13/11/07 19:13:44.76 pmuxh+uK
蔵起動不可について公式で追記されてるけど、ドライバ署名オフで問題が起きるって、なんかrootkitでも仕込んでんじゃねぇのか?
問題なのは糞蔵と糞反吐なんだが、上手いことWindowsの責任にしそうな雰囲気だな

氏ね○山

508:名無し~3.EXE
13/11/07 19:22:12.61 VxLMK0Gw
何の話だよ…

509:名無し~3.EXE
13/11/07 19:41:03.18 ZaeGWJqS
なにこれすごい

好みのアプリケーションをポータブル化し、持ち歩いて実行できるようにするソフト
URLリンク(www.vector.co.jp)

510:名無し~3.EXE
13/11/07 19:43:23.01 yH8nSp42
宣伝良くない
自演却下

511:名無し~3.EXE
13/11/07 19:50:08.37 kIA/mD33
あからさまな宣伝じゃん

512:名無し~3.EXE
13/11/07 19:54:05.29 ZaeGWJqS
無料ソフトに宣伝も何も無いが

513:名無し~3.EXE
13/11/07 20:13:10.75 wV3dXMz2
秀丸の話題はもういいだろ

514:名無し~3.EXE
13/11/07 20:13:17.59 kIA/mD33
あるよ

515:名無し~3.EXE
13/11/07 20:15:18.70 82lQIKLg
>>513
をっと!秀丸エディタの悪口はそこまでだ!

516:名無し~3.EXE
13/11/07 21:19:17.37 KamaUEHd
youtubeのコメントが縦表示になった
googleの縦表示みたいになった
googleの縦表示は治ったけど...

517:名無し~3.EXE
13/11/07 22:11:00.81 RSpih65A
youtubeのコメント ほとんど読んでないけど 一部文字化けするようになった IE11

518:名無し~3.EXE
13/11/07 22:27:14.78 YOHluqkU
Windows8は失敗だったのでWindows9を無料提供するので、
しばらく(1年ぐらい)人柱お願いしますと告知した方がいいレベルだな。

この先もバグ修正して8.2でアプリを再インストールしてのパターンは
確定してるだろこれ。
過去にSP更新でバグ多発なんてOS無かった。
これは企業では使えない売れない理由がわかる。

519:名無し~3.EXE
13/11/07 22:34:13.39 V/psk2vh
悪名高きVISTAですらSPの度に良くなっていったのにね。
Win8系はSP風のバージョンアップでMe越えを目指しているのかもしれない。

520:名無し~3.EXE
13/11/07 22:36:56.00 V/psk2vh
間違い。SP風のアップデートだった。
バージョンアップで売れてないWin8に見切りをつければ悲劇は起きなかったかもしれない。

521:名無し~3.EXE
13/11/07 22:45:21.51 lez8FFzj
XPや7もSP入れて、一部で不具合出てたけどな。
Vistaはしらねw

522:名無し~3.EXE
13/11/07 22:45:57.69 ZF182gAf
8.1SEまだ? 8.1.1でもいぞ 8.1SP1 8.1修正版でもなんでもいいから早く不具合修正しろw

523:!ninja
13/11/07 22:46:57.80 Y1ZxoV2w
過去の思い出は美しいんだよ
つぅかWin8.1もベンダドライバ提供されてる最新のGPU使ってる分には目立った問題ないんだけどな

524:名無し~3.EXE
13/11/07 22:48:42.40 tGcdtBP6
 ______________
 |  (^o^)ノ |    <  ワロタ
 |\⌒⌒⌒ \     Windows 8.1の出来の悪さ過ぎすぎ、ネルぉ
  \|⌒⌒⌒⌒|
     ̄ ̄ ̄ ̄

525:名無し~3.EXE
13/11/07 22:50:14.33 Zy5maaDm
21世紀のMeを目指しました

526:名無し~3.EXE
13/11/07 22:50:48.89 ueEcVHuZ
今大丈夫な人も8.3の頃にはドライバなくなって使えなくなるかもね

527:名無し~3.EXE
13/11/07 22:55:24.25 8+yIbWPK
最新のデバイスで動かなくなったら修正すべき普通のバグだろw
問題はアップデートの度に発生しかねん互換性放棄の方

528:!ninja
13/11/07 23:06:04.24 Y1ZxoV2w
今までのアップデートで互換性の維持があったと思ってるのか?w
其れこそWintelのバイナリ互換性への洗脳が解けただけだろうよ

529:名無し~3.EXE
13/11/07 23:11:30.12 R5ENuWq2
\         /_ /     ヽ /   } レ,'           / ̄ ̄ ̄ ̄\
  |`l`ヽ    /ヽ/ <´`ヽ u  ∨ u  i レ'          /
  └l> ̄    !i´-)     |\ `、 ヽ), />/        /  地  ほ  こ
   !´ヽ、   ヽ ( _ U   !、 ヽ。ヽ/,レ,。7´/-┬―┬―┬./  獄  ん  れ
  _|_/;:;:;7ヽ-ヽ、 '')  ""'''`` ‐'"='-'" /    !   !   /   だ.  と  か
   |  |;:;:;:{  U u ̄|| u u  ,..、_ -> /`i   !   !  \   :.  う  ら
   |  |;:;:;:;i\    iヽ、   i {++-`7, /|  i   !   !  <_      の  が
  __i ヽ;:;:;ヽ `、  i   ヽ、  ̄ ̄/ =、_i_  !   !   /
   ヽ ヽ;:;:;:\ `ヽ、i   /,ゝ_/|  i   ̄ヽヽ !  ! ,, -'\
    ヽ、\;:;:;:;:`ー、`ー'´ ̄/;:;ノ  ノ      ヽ| / ,、-''´ \/ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ̄ ̄ ̄            Y´/;:;:;\

530:名無し~3.EXE
13/11/07 23:13:10.35 6P35U4+m
Windows7が2020年まで対応と聞いてあえてWindows7もう一個買ったじょうつよです^^

531:名無し~3.EXE
13/11/07 23:21:22.72 RSpih65A
8.1にして何がムカついたかというと
10年前2万ちょっと出して買ったSBLiVE!のPCIのドライバーが
対応して無くて普通じゃ使えなかったことぐらいだな

532:!ninja
13/11/07 23:25:45.48 Y1ZxoV2w
栗のドライバサポートが最悪ってのはガキでも知ってる話だが

533:名無し~3.EXE
13/11/07 23:31:49.25 vCVkpahj
>>531
公式のドライバなんてxp32bit以降でてないじゃん
ちなみにkxなら一部使えない機能があるけど音は出る

534:名無し~3.EXE
13/11/07 23:39:41.24 ZAcS6CI4
>>531
LiVE!とか、最近のマザボにのってる蟹のチップ以下なのに
お金ないんならPC使うのやめればいいと思うよ

535:名無し~3.EXE
13/11/07 23:47:26.43 6zBygqMr
第一印象はiidaのスマホのパクリ
イラついてすぐwin7に戻した

536:名無し~3.EXE
13/11/08 00:05:23.10 ypfSWQ57
ビデオドライバもxアプリも8.1に対応したんでさっそくインスコしたぜぇ
快適快適♪

537:名無し~3.EXE
13/11/08 00:08:19.37 ypfSWQ57
>>530
あと1年で新ハードに対応できなくなるけどねプププ

538:!ninja
13/11/08 00:09:52.00 KH43ZbUr
新ハードがGPUのことならWin7はDirectX11止まりだろ
もう色々詰んでるよ

539:名無し~3.EXE
13/11/08 00:18:46.14 Ul+iWKIs
Radeoのドライバーは8.1に正式に対応してるの?

540:!ninja
13/11/08 00:22:32.36 KH43ZbUr
ラデもNVもWin8.1対応ドライバは出してる
淫のウンコHDグラ用ドライバもivyと蓮コラには出してるだろ

541:名無し~3.EXE
13/11/08 00:29:04.82 2Z8JzHVB
しつこい忍者だなぁ。。。

542:名無し~3.EXE
13/11/08 00:35:29.89 xwGH7t6I
これはMeたん超えたな・・・

543:名無し~3.EXE
13/11/08 00:39:13.44 1rx0s01K
>>415
がマジなら2年もまたずに最終フェーズだなw

544:!ninja
13/11/08 00:41:20.91 KH43ZbUr
淫の糞グラ用ドライバなんて毎度毎度爆笑のデキなんだけど愚民は喜んで食うからな
それどころかドライバで真の能力()が覚醒することを待ってたりするw

545:名無し~3.EXE
13/11/08 00:48:48.55 S14JSASK
SP当ててない7のサポートは既に終了してるんだよね。
なのに8と8.1を分けて8は2015年まで、7は2020年までとか言ってる奴は馬鹿なんじゃないか?

546:名無し~3.EXE
13/11/08 00:51:44.28 dLufs/ld
!ninjaをNGに放り込んだらあらスッキリ!

547:!ninja
13/11/08 00:57:11.61 KH43ZbUr
惨泥までドライバ対応切ってくるとは超邪悪な独占企業
客を舐めてるとしか言いようがない

548:名無し~3.EXE
13/11/08 00:57:46.51 nfEa2tTF
>>542
あの壁は超えられないと思ってた
スマホに押されて迷走した結果がこの先どうでるか

549:名無し~3.EXE
13/11/08 01:04:44.42 WxIuYhxp
>>545
7とsp1は同じOSだけど8と8.1は別のOSだからな
アップグレードの時にwindows oldでOSごと置き換わってるし

550:名無し~3.EXE
13/11/08 01:30:26.38 TEiihIkh
>>534
別段LiVE!がなかったから使えるかなって思ったんだが
使えないから結局SBの赤い基盤の一万ちょいのを買ったわ
調べると有志が作成した8でも動かすことができるドライバーがあったけど
無用なトラブルに巻き込まれたくないのでスルー

551:名無し~3.EXE
13/11/08 01:31:17.19 TEiihIkh
別段LiVE!に不満がなかったから ○  訂正


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3880日前に更新/132 KB
担当:undef