Media Player Classic ..
[2ch|▼Menu]
2:名無し~3.EXE
12/02/02 22:27:49.23 EhTnyXxw
Q. HomeCinemaで左上に出る『Play』を消したい
A. 表示→オプション→その他色々の映像の欄にある『Show OSD』のチェック外して再起動する。

Q. 「ファイルの再生位置を記憶」、「Show OSD」がグレーアウトしてる
A. 最新のDirectX Runtimをインストールしてください。(なおxvidvideo.ru配布のMPCHCは標準でdllが入ってます。)

Q .コーデックは○○がいいの? 画質は? madVRが〜
A. スレチ。

Q. 更新履歴が見たい
A. URLリンク(mpc-hc.svn.sourceforge.net)
.  URLリンク(code.google.com)

Q. DXVAの設定はどうするの?
A. オプション→出力のDirectShowビデオをXPならVMR7/9にVistaならEVRにする。
  内部フィルタの『H264/AVC (DXVA)』にチェック(デフォで入ってる)。 DXVAで不具合が出る場合はチェックを外す。 VC1も同様。

Q. PoweDVDやDivX、CoreAVCのH.264デコーダーを使いたい
A. オプション→外部フィルタ→フィルタの追加→参照で追加する。 内部フィルタのH.264のチェックを外すのを忘れずに。

Q. GOMじゃ再生できるmkvの動画がガクガクでまともに再生できない
A. 内蔵のmkvスプリッターで不具合が場合はHaali Media Splitterを使ってください。

3:名無し~3.EXE
12/02/02 22:28:10.42 EhTnyXxw
Q. とりあえず再生できない
A .オプション→出力のDirectShowビデオをいじってみる。 オーバーレイで再生できたのにVMR等では再生できないファイルもたまにあります。
 それでも再生できない場合は上記出力方法変更と合わせて該当する内部フィルターを切ってffDshowや純正コーデックを使用してみてください。
 それでも無理ならファイルがバグってるかMPCがバグかってる貴方の環境依存のバグです。

Q .レジューム再生みたいなのできないの?
A まとめwikiより.
 1. オプションの「プレーヤー」で「最近開いたファイルの履歴を保存」にチェックを入れる
 2. オプションの「その他色々」で「DVDの再生位置を記憶」と「ファイルの再生位置を記憶」にチェックを入れる。

----------------------------------------------------------------------------------------

これまで尽力して下さった全ての人に感謝
そして今まさに協力して下さっている全ての人に感謝

●MPC-Guliverkli2 (派生ビルド)
URLリンク(sourceforge.net) (配布サイト)
URLリンク(forum.doom9.org) (開発フォーラム)

URLリンク(not.s53.xrea.com) (主にclsid版の日本語化)
URLリンク(www16.plala.or.jp) (主にHomeCinemaの日本語化、現在休止中)

4:名無し~3.EXE
12/02/02 22:48:10.43 M5Qeq2CD
おつ

5:名無し~3.EXE
12/02/02 22:56:49.55 SETGMqoU
Q. とりあえず再生できない
A .オプション→出力のDirectShowビデオをいじってみる。 オーバーレイで再生できたのにVMR等では再生できないファイルもたまにあります。
 それでも再生できない場合は上記出力方法変更と合わせて該当する内部フィルターを切ってffDshowや純正コーデックを使用してみてください。
 それでも無理ならファイルがバグってるかMPCがバグかってる貴方の環境依存のバグです。

Q .レジューム再生みたいなのできないの?
A まとめwikiより.
 1. オプションの「プレーヤー」で「最近開いたファイルの履歴を保存」にチェックを入れる
 2. オプションの「その他色々」で「DVDの再生位置を記憶」と「ファイルの再生位置を記憶」にチェックを入れる。

Q. ◆eZXfj.3WM.ってなんなの?
A.倉庫のサイトにアフィリンクを貼ろうと持ちかけて断られた腹いせに倉庫の人に
 無断で直リンを貼り続ける等迷惑行為を続けています。基本的にスルー、NG登録の上、
 感謝を述べる場合は◆eZXfj.3WM.ではなく倉庫の人にしましょう。
 ◆eZXfj.3WM.に対し礼を述べる輩も散見されますが、これも全て◆eZXfj.3WM.の自演です。同様にスルー推奨。
 最近では名無しで潜伏して倉庫叩きを続けているようです。

----------------------------------------------------------------------------------------

これまで尽力して下さった全ての人に感謝
そして今まさに協力して下さっている全ての人に感謝

●MPC-Guliverkli2 (派生ビルド)
URLリンク(sourceforge.net) (配布サイト)
URLリンク(forum.doom9.org) (開発フォーラム)

URLリンク(not.s53.xrea.com) (主にclsid版の日本語化)
URLリンク(www16.plala.or.jp) (主にHomeCinemaの日本語化、現在休止中)


6:名無し~3.EXE
12/02/02 23:25:32.58 yXsvb5TJ
>>1
Opera最強伝説

7:名無し~3.EXE
12/02/03 02:50:44.72 0pnp1Vkn
>>6
荒らすな

8:名無し~3.EXE
12/02/03 02:50:48.57 TMGBWpXR
>>1乙Spyle

9:名無し~3.EXE
12/02/03 02:51:10.03 zJz03t6r
>>7
m9(^Д^)Opera最強伝説

10:名無し~3.EXE
12/02/03 02:51:17.30 0pnp1Vkn
>>8
荒らすな

11:名無し~3.EXE
12/02/03 02:51:50.95 0pnp1Vkn
>>9
荒らすな

12:名無し~3.EXE
12/02/03 02:51:56.58 zJz03t6r
>>10
m9(^Д^)Opera最強伝説

13:名無し~3.EXE
12/02/03 02:52:22.56 zJz03t6r
>>11
m9(^Д^)Opera最強伝説

14:名無し~3.EXE
12/02/03 02:52:45.75 0pnp1Vkn
同一文面書きこみ荒らし

15:名無し~3.EXE
12/02/03 02:53:33.43 zJz03t6r
>>14
荒らしに構う奴も荒らし
m9(^Д^)Opera最強伝説

16:名無し~3.EXE
12/02/03 02:55:06.02 i3aKbXtc
>>1-15
バカども乙

17:名無し~3.EXE
12/02/03 02:55:21.24 TMGBWpXR
前スレ埋めて>>1乙しただけだろどこが荒らしだよ兵庫Spyle

18:名無し~3.EXE
12/02/03 15:36:23.83 9Wj7NWkz
質問
以前は映像ファイル(mp4、wmv、avi、mkv、mpg etc)を同時再生すると、全てのファイルの音声が同時に再生されたのに、
いつからか同時に再生すると最初のファイルの音声だけで2番目以降の音声が再生されなくなりました
原因を教えてくりゃれ


19:名無し~3.EXE
12/02/03 19:43:32.19 ruaL3PKe
屁 r4032
Opera最強伝説

20:名無し~3.EXE
12/02/03 19:59:32.28 xVzuq2TY
>>19
乙Spyle

21:名無し~3.EXE
12/02/03 20:06:20.97 0HSMhYJ0
>>18
お前がその「いつからか」のタイミングでやった事が原因
何をやったのかはお前以外分からないから自分で考えよう

22:名無し~3.EXE
12/02/03 20:49:02.31 rg9lRDow
>>18
MPC-HCの設定をリセットしてみれば?

23:名無し~3.EXE
12/02/03 21:13:47.03 A3yNlUWW
>>18
サウンドの出力の選択変えなかった?

24:名無し~3.EXE
12/02/03 21:28:43.97 ZNstio15
MPC-HC BEMOD1.6.1.4030
SWFを再生すると白背景のFlashが背景だけ黒色に塗りつぶされるんだけど、
直す術はないでしょうか?
FFdshow(ビデオデコーダーの設定はしました)と、
FLVSplitterを入れても変化はありませんでした。

25:名無し~3.EXE
12/02/03 21:30:40.48 HGuuOicz
swfをうpしろ

26:24
12/02/03 23:06:37.66 ZNstio15
URLリンク(flash-movie.seesaa.net)
WindowsMediaPlayerでは問題なく背景白色のまま再生できました。
ただ、できれば普段使いのMPCHCで再生したいです。

27:名無し~3.EXE
12/02/04 00:55:02.30 WRJDSG0S
屁 r4033
Opera最強伝説

28:名無し~3.EXE
12/02/04 01:17:19.36 bxJ8R1oD
>>27

JaneSpyle

29:名無し~3.EXE
12/02/04 03:31:50.21 Wj9gTmmU
屁 r4034
Opera最強伝説

30:名無し~3.EXE
12/02/04 05:12:59.77 fcJuwiKV
ctrl↑押しても倍速ならんお

31:名無し~3.EXE
12/02/04 11:00:31.41 Yp4RT8nm
>>21-23
遅レススマソ
>>23の方法で直りました
サンクスだよおおおおお

32:名無し~3.EXE
12/02/04 12:21:15.88 OhBrcrj/
ロバの舮 4034

33:名無し~3.EXE
12/02/04 13:40:14.71 Ad1WTTFP
>>29,32
乙Spyle

34:名無し~3.EXE
12/02/04 17:51:47.89 0fob26lw
  (  ゚д゚) ゲホッゲホッ
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /

  ( ゚д゚ ) ゲッホ・・・
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /

  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /

 ⊂( ゚д゚ ) ゲホッゲホッホッ
   ヽ ⊂ )
   (⌒)| ダッ
   三 `J

/  O | ̄| O  ヽ
|    / |     | ゲホホッゲホッゲッホッ
ヽ、.  ├ー┤    ノ ゲホホッゲホッ ヒュ-ヒュ-ッ

35:名無し~3.EXE
12/02/04 18:14:37.52 KgAUrvrv
寝てろよw

36:名無し~3.EXE
12/02/04 18:18:41.05 bxJ8R1oD
つ 咳止め

37:名無し~3.EXE
12/02/04 18:20:54.11 XlnbxSBc
>>34
インフルかと思ったけど、結核みたいですね
長期療養が必要ですよ

38:名無し~3.EXE
12/02/04 22:56:21.31 uXzWorYr
こっちくんな。

39:名無し~3.EXE
12/02/05 09:09:53.25 1HqXqmIH
屁 r4035
Opera最強伝説

40:名無し~3.EXE
12/02/05 09:48:32.74 ZcIUmni0
RadeonはDVDのDXVA効かないって言われてるけど、
PDVDのVideo/SP DecoderでDXVAオン/オフで負担比べたら15%ぐらい変化したから
効いてるっぽい。FFDshowと内蔵のMPEG2(DXVA)は駄目だけどね。

41:名無し~3.EXE
12/02/05 09:57:20.11 5Tmdqzf5
だから効かないのは内蔵の話だっての

42:名無し~3.EXE
12/02/05 11:13:38.53 SA+EV8pf
昔のrevでは効いていたんだけどね
なんかのバグフィックスの副作用で効かなくなって、そのまま放置

43:名無し~3.EXE
12/02/05 16:19:45.76 8xpAKUFR
全然関係ないけど、xhmikosrってMPC-HCだけでなく
pdfリーダーもビルドしているのか

44:名無し~3.EXE
12/02/05 16:45:12.56 d0a703LB
sumatraはオープンソースだからな
ソース拾ってくれば誰でもビルドできる

45:名無し~3.EXE
12/02/05 16:52:09.81 Uz7d/ej9
折角だから、ロシアからxhmikosrのMPC-HCに乗り換え、
FoxitからxhmikosrのSumatra PDFに乗り換えてみるか

46:名無し~3.EXE
12/02/05 17:06:55.90 5Tmdqzf5
Change : Use MPCVideoDecoder (via libav) to decode RealVideo; enable RealVideo decoder in standalone MPCVideoDec; thanks Nev to RV timestamp handling;

これってMPCVideodecoderでRealVideoをデコードできるようになったってことだよね?
でも内部フィルタでRealVideoにチェック入れてrm再生しても使ってくれないぞー

47:名無し~3.EXE
12/02/05 18:10:59.02 BP/ForVN
>>46
関連付けもRealMedia→DirectShowに変えてみたら

48:名無し~3.EXE
12/02/05 18:31:14.55 i4LrnzG9
>>46
> r4036 Change : make MPC Video Decoder compatible with internal RealSplitter. Today (2 hours ago) Aleksoid
というのがあるから、rev.4036以降のを使えば再生できるんじゃないか?
とりあえずhenry氏のとこにrev.4038が有るからそれを使ってみな

49:名無し~3.EXE
12/02/05 18:52:04.16 5Tmdqzf5
4039
関連付けのrmをDirectShow
出力→EVR RealMeidaビデオ→システムデフォルト
内部フィルタチェック

これで再生してフィルタ情報見ると
Filter : MPC - RealVideo Decoder - CLSID : {238D0F23-5DC9-45A6-9BE2-666160C324DD}
となっている
これじゃ違うよな?


50:名無し~3.EXE
12/02/05 18:58:17.25 BP/ForVN
Realの外部デコーダ無くても再生出来てるけどそうじゃないのか

51:名無し~3.EXE
12/02/05 19:16:38.86 F15KSNi2
император 4037

52:名無し~3.EXE
12/02/05 19:34:43.81 5Tmdqzf5
>>50
Realalternativeが邪魔してたようだ
削除したらできた
でも今度は音がならなくなってしまったが
とりあえずありがと

53:名無し~3.EXE
12/02/05 19:41:33.45 BP/ForVN
>>52
RealAudio系のデコードはまだみたいだね

54:名無し~3.EXE
12/02/05 20:03:07.41 T31svrYc
>>51


RealMeidaは音だけでないことがあるんで、昔のフリーウェアを使うか
再エンコードしてからみてるわ。4037出たんで試してみよう。

55:名無し~3.EXE
12/02/05 20:12:00.85 5Tmdqzf5
Audioだめだと再生できねえじゃんww

56:名無し~3.EXE
12/02/05 20:16:00.30 5Tmdqzf5
ffdshowでいけたわ
やっとrmでNV12出力できるようになったーー

57:名無し~3.EXE
12/02/05 21:17:51.66 j1zIG8P+
rmなんてファイルを何処で拾ってくるの?
リアルプロデューサーか何かで作ってるの

58:名無し~3.EXE
12/02/05 21:28:46.38 V1n/pnBZ
過去の遺産というか、昔のファイルだろ。
前はストリーミングのファイルで結構あったから。

59:名無し~3.EXE
12/02/05 22:01:58.95 5Tmdqzf5
いや主にエロサンプルサイトだよ
未だにrmのサイトがやけに多いんだ

60:名無し~3.EXE
12/02/05 22:23:59.18 e+Id8eqj
ロシアがんばりすぎ

61:ロシア
12/02/05 22:57:32.02 qoq76F98
しばらく、器は4040で良いな

62:名無し~3.EXE
12/02/05 23:20:06.56 dvdiskNp
ちょw

63:名無し~3.EXE
12/02/05 23:27:32.06 BP/ForVN
よれよれ?

64:名無し~3.EXE
12/02/06 02:38:35.47 QSeflmrv
MPC-HC x64 ver.1.5.2.3456 外部コーデック無し

Windowsムービーメーカーで無圧縮で出力したwmvファイル(中身はaviのはず)が再生できません。
なるべく外部コーデックは使いたくないのですが、MPC単体で再生できるようにできますか?

65:名無し~3.EXE
12/02/06 03:07:28.03 sZODxYll
コーデックチェッカーで詳細出せよ

66:名無し~3.EXE
12/02/06 03:14:44.56 +eZqDx1Y
無圧縮で出力したWMVもWMVだぞ

67:名無し~3.EXE
12/02/06 03:31:34.37 9KFTJpGh
>MPC-HC x64 ver.1.5.2.3456
釣り

68:名無し~3.EXE
12/02/06 04:27:55.20 QSeflmrv
真空波動研に放り込んだら動画部分はwmvみたいですね。
なんで釣り扱いされるのかわかりませんが、1.6.0.4014に更新してみてもだめでした。

詳細です。

640x360 12Bit Intel Indeo iYUV R2.0 30.00fps 82944.00kb/s
PCM 44.10kHz 16Bit 2ch 1411.20kb/s
[WindowsMedia] 01:26:31.000 (5191.000sec) / 54,787,876,488Bytes

真空波動研Lite 110813 / DLL 110813 Unicode

69:名無し~3.EXE
12/02/06 04:53:32.83 75CjB5Ds
割れ乙 2度と書き込むな

70:名無し~3.EXE
12/02/06 05:00:07.74 FvdmAnx7
屁 r4041
Opera最強伝説

71:名無し~3.EXE
12/02/06 05:09:26.53 duv6iYkl
割れに過剰に反応する奴もまた割れ厨

72:名無し~3.EXE
12/02/06 08:33:36.58 qidNXrBT
割れに過剰に反応する奴もまた割れ厨と言う奴も割れ厨

73:名無し~3.EXE
12/02/06 08:35:43.16 WTJt4qQ+
てめえ、どこ厨じゃ

74:名無し~3.EXE
12/02/06 08:48:27.91 PCAq2yAD
                |:|:.:.:.:.:.:.:.:.:...   | | |   | |:.
                |:|.:.:.:.:...      | | |   | |:.:..
                |:|:.:...         | | |   | |:.:.:....
                |:|..         | | |    ̄ ̄ ̄ ̄
                |:|_______,| | |
                |:|______ヽ| |
  ==============|:| (~)――┬ | | このスレはしまむらくんに
 ※※※※※※◎ |:|´⌒`ヽ      | | |  監視されています
 ※※※※※※※ |:|:i:i:i:i:i:i:}     | | |
 ※※※※※※※ |:|・ω・`)    .| | |
 ※※※※※※※ |:|::::::::l,)____| | |
 ※※※※※※※ |:|ノーJ      .\| |
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
                          \

75:名無し~3.EXE
12/02/06 09:13:03.27 CuuBt77P
ワレワレハ

76:名無し~3.EXE
12/02/06 09:19:17.41 CuuBt77P
何かボケるからPDVD12のフィルターのせいかと思ったらズーム2に変っとった
いつからじゃあー!
ウインドウに合わせるに戻したらクッキリ(キリッ)

77:名無し~3.EXE
12/02/06 10:22:37.53 kYsivdIN
PowerDVD11でも12でもそうなんだがこんな感じでおかしくなってしまう

MPCデコーダ これが正常な表示
1-1 URLリンク(brunhild.sakura.ne.jp)
2-1 URLリンク(brunhild.sakura.ne.jp)
CyberlinkVideoDecoder
1-2 URLリンク(brunhild.sakura.ne.jp)
2-2 URLリンク(brunhild.sakura.ne.jp)

※共通設定
HD6570(ドライバ12.1)、EVR-CP、レンダラ設定→表示→完全なor半浮動小数点演算

レンダラ設定をオフにすると緑の枠は消えるんだがアス比がおかしい
2-3 URLリンク(brunhild.sakura.ne.jp)

1の動画→680x480(4:3)AVC
2の動画→640x360(16:9)AVC

解決策あります?

78:名無し~3.EXE
12/02/06 10:23:53.83 kYsivdIN
↑一部訂正
×レンダラ設定をオフにすると緑の枠は消えるんだがアス比がおかしい
→アス比がおかしいんじゃなくてプレーヤー全体に拡大されない

79:名無し~3.EXE
12/02/06 11:03:33.95 3PrD904i
>>71
大体合ってるw

80:名無し~3.EXE
12/02/06 11:04:11.35 nz7WDt5a
>>78
「プレーヤー全体に拡大されない」のは、
 ビデオフレーム -> ウィンドウサイズに合わせる
にすることでアス比を保持してプレーヤー全体に拡大されるようになる。

PowerDVDのCyberlinkVideoDecoderで緑枠が出る現象に関しては知らん。
そもそもMPC-HCだけでなくPowerDVD11・12でも出ているようだから、MPC-HC側の問題ではない。
よってこれはスレ違い。

81:名無し~3.EXE
12/02/06 12:07:42.33 kYsivdIN
>>80
ウィンドウサイズにしてもだめなんだよね
これはMicrosoft DTV-DVD decoderでも同じ
今のところ解決策なしってところか

82:名無し~3.EXE
12/02/06 12:41:41.16 3UyvrMkY
>>43-45
これ滅茶苦茶いいな
軽いし、日本語のファイルもちゃんと表示できる
前FoxIt使ってたときは、日本語が思いっ切り崩れたりすることが結構あったからなあ

83:名無し~3.EXE
12/02/06 13:26:36.89 NLgoy7AO
r4041
fixed some C4018 warnings

84:名無し~3.EXE
12/02/06 21:42:04.39 8s/Z3L+7
間違って変換キー押すと、スペースキーの一時停止が効かなくなる現象なんとかなりませんか

85:名無し~3.EXE
12/02/06 21:50:18.41 bJsCbvix
変換キー押さないように訓練すればいいと思います

86:名無し~3.EXE
12/02/06 21:50:47.54 8s/Z3L+7
バカは黙ってて下さい

87:名無し~3.EXE
12/02/06 21:57:58.28 G1Gb2AU0
>>84
MPC再起動

88:名無し~3.EXE
12/02/06 21:58:41.71 bJsCbvix
>>86
バカはおめーだよ、どうにかする方法なんていくらでもあるだろーが
探せよ

89:名無し~3.EXE
12/02/06 22:02:27.66 28hNJiQV
>>86
教えようと思ったけどやめた

90:名無し~3.EXE
12/02/06 22:14:13.61 8s/Z3L+7
知らない人は出てこないでください

91:名無し~3.EXE
12/02/06 22:22:43.92 x7J+6CTK
ID:8s/Z3L+7
             __ /:.: : : : /::/ ̄ヽ┘└'´ ̄\::、: : : :ヽ
             ,ィ''Y:;;;;;::/ : : : : /: : : : : : : : : : : : : : : : :.\: : : :. ヘ
          {:;;;:ハ:;;;::,' : : : : /: : : : : : : : : : : : ヽ:.: : : : : :ヽ : : :.∧
          /:`/  ̄|: : : : /: : : : : : :ハ: : : :.:l!: : i: : :.ハ: : : ヘ:.: : :.ハ
        //:./ :.:.:.:.:.|:.: : : i:.:. : : : : :/ | : : : ,'|: : :|ヽ: : l:.:. : :ハ:.: i: : !
.       |! {:.:.l! :.:.:.:.:.:|:.: : : ! : : : : / l: : : / |: : :! |:. :|:.:.:. : :| : |:. :|
         ∨ハ:.:__,.、」:.:. : :|_,.>=ァ-、/ : :./ i:.: :,'__」 ,イト: : : | : |: :.|
          |´: : :.:|:.: : : |/ / {  ハ-‐'"  ,':.:./,ィ"|ハ`ヽ!:.:.:,':.:.:|: :,'
          ∨:.:r┤: : : |! i! Kュ、j     // { ゝ、_j }|:.:/ : :/!/
             ∨| i| | : :.:!( ̄)--'        ヽ-( ̄)|∧イ /
      ,.、―=へ.  ∨、!:| : : | xxx ,. ‐―‐--- 、_ xxxx i: :.ハ      ヽヽ
    /   ,.r-ハヽ ∨トト:.: :l    /´ ̄ ̄` 、::::::::::ハ   }:. :|:|   │─┼‐ . ┼‐┐\        f 7 f 7
.   /  ,.イ   ヽノ>┬'!ヽハ   {       ヽ ::::::,'  ,イ! : |:|   │┌┼┐ │ .│   ―─  |/ |/
   |  ̄   _>-}: :!:::l:.:|: |\ヘ ∨      }::::/ .イ/i:.|: /リ  └└┘   ┘ .┘ あ      o o
.  /|.    '"´   }::|:::ハ:|: |:: :: ::>ヽ、.,___,,..、r<!: : /. | |/./
__,」:∧     _,.、--'、|:::::∧ | :: :: :: `''ー‐'^ヽ|:: ::|/|/:! ! !
: : :/|∧        _}|:::::::∧|:: :: :: :: :: :: ::/:i:.:: :: :: :: ::.:| | |
://|: : ヽ    >''7 |:::::::::| :!ヘ:: :: :: :: ::./;;;:/:: ::./:: ::.:ノ |/
: : :|: : : ∧ヽ   _/ !:::::::::!: :: ::\___/;;;:/:: /:: :: /
: : :|: : : : ハ   /  /;;;;;;;;;;| :: :: :: :: :: /;;;://:: :: /


92:名無し~3.EXE
12/02/06 22:38:31.43 8pPIGR3h
>>84
釣り?ww
IMEがオンになるとダメみたい。
オフにすれば元に戻る。
解決策は >>85 だよ。
あとはキー割り当てをスペースキーから変えるとか。
ちなみにうちではそもそもその再現性がない。
変換キーを押してもIMEはオンにならない。

93:名無し~3.EXE
12/02/06 23:31:22.13 8s/Z3L+7
>>85とか>>87みたいな池沼よりはマシな答えが来たわ
なるほどIMEのせいね
>>85とか>>87はみたいな池沼には導き出せない答えだねw

94:名無し~3.EXE
12/02/06 23:35:46.14 tkFyjenC
そういう書き込みは控えたほうがいいよ。

95:名無し~3.EXE
12/02/06 23:37:53.74 bF5azKjz
mpcの起動オプションってどう記述すればいいの?
ヘルプに書いてあるけど
<>を含めるか含めないのかとかわからん

96:名無し~3.EXE
12/02/06 23:40:55.81 T0lMtJe1
>>93
馬鹿だから質問してるんだろ?
変換キー押してる時点で馬鹿だけどな

97:名無し~3.EXE
12/02/06 23:43:31.00 8s/Z3L+7
どんな優れたシステムでもヒューマンエラー対策をするのは常識
ヒューマンエラー無くせばいいなんて言う奴は全くの素人

98:名無し~3.EXE
12/02/06 23:49:04.31 cIcFLHfP
また精神疾患の患者が来たのか


99:名無し~3.EXE
12/02/06 23:50:28.35 tkFyjenC
回答してくれた方に対して「〜よりはマシな答えが来たわ」なんて言うもんじゃないよ。
失礼極まりない

100:名無し~3.EXE
12/02/06 23:53:33.48 EvnEdRlE
>>94
たぶん、そういうのが分からない人なんだろうね

101:名無し~3.EXE
12/02/07 00:09:20.17 +iypmgpw
変換キー押すなだの再起動しろだのは「回答」じゃなくて「落書き」
他人の建造物にスプレーしてあるようなやつと一緒
そんなもんに礼を尽くせなんて言うのは、その落書きを「アート」とか言っちゃうのと同じ
精神疾患はどっちなんだか

102:名無し~3.EXE
12/02/07 00:14:01.54 FC8QvxlM
落書きには落書きで返答される
当たり前のこと

103:名無し~3.EXE
12/02/07 00:15:18.40 +iypmgpw
プッ
自分の言葉で返せない池沼w

104:名無し~3.EXE
12/02/07 00:18:42.72 LaGmEH/v
落書きだろうと何だろうと他人と言葉を交わしてる以上礼儀は必要だよ。
特に質問してる立場なら特にね。

105:名無し~3.EXE
12/02/07 00:20:59.59 +iypmgpw
変換キー押すなだの再起動しろだのの落書きに礼儀もクソもないな
>>92さんには敬意を払ったつもりだが

106:名無し~3.EXE
12/02/07 00:21:05.50 +5jhfuIf
久々に真性質問者を見た

107:名無し~3.EXE
12/02/07 00:24:19.07 +iypmgpw
変換キー押すなだの再起動しろだのの落書きが
まともな「回答」とされるなんという低レベルスレw

108:名無し~3.EXE
12/02/07 00:24:49.99 LaGmEH/v
>>105
>>92さんに本当に敬意を払ってるなら

>>>85とか>>87みたいな池沼よりはマシな答えが来たわ

こんな書き方したりは絶対しないはず
「池沼よりはマシな答え」とかあり得ない表現。

109:名無し~3.EXE
12/02/07 00:25:42.34 PGaoetei
     (´・ω・`)
   /     `ヽ.   お薬増やしておきますねー
  __/  ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\


     (´・ω・) チラッ
   /     `ヽ.   
  __/  ┃  __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\


     (´・ω・`)
   /     `ヽ.   今度カウンセリングも受けましょうねー
  __/  ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\

110:名無し~3.EXE
12/02/07 00:25:46.72 +iypmgpw
変換キー押すなだの再起動しろだのの落書きが
ありえる「回答」とされるなんという低レベルスレw

111:名無し~3.EXE
12/02/07 00:25:59.19 eNiEvcPr
そろそろ後釣り宣言が来るよw

112:名無し~3.EXE
12/02/07 00:27:05.99 +iypmgpw
あーあ、形勢不利だから釣りって事にしてほしくてしょうがないんだねw
かわいそうw

113:名無し~3.EXE
12/02/07 00:28:03.12 BHoYu4To
マジキチ

114:名無し~3.EXE
12/02/07 00:28:09.21 vze653Xd
>>107
病人はゴムでも使ってろよ 

115:名無し~3.EXE
12/02/07 00:29:50.95 +iypmgpw
どうやら落書き扱いが予想以上に心外だったらしいw

116:名無し~3.EXE
12/02/07 00:38:50.95 +5jhfuIf
触らぬキチガイに何とやらだったみたいだね

117:名無し~3.EXE
12/02/07 00:39:15.60 +iypmgpw
自慢のアートを汚しちゃってごめんねw

118:名無し~3.EXE
12/02/07 00:40:46.56 CbLQbsB7
たまにこういうのが出てくるけど、このスレは以前から
粘着質なキチガイが住んでるんだっけ?

119:名無し~3.EXE
12/02/07 00:42:25.78 +iypmgpw
次はどんなアートが飛び出すのか個人的に期待しています

120:名無し~3.EXE
12/02/07 00:45:38.76 SMbI6Mnr
>>118
ずっと前から潜んでるよ
久しぶりにスイッチが入ったみたいだ

121:名無し~3.EXE
12/02/07 00:45:58.80 +iypmgpw
アートマダー?(・∀・)っ/凵⌒☆チンチン

122:名無し~3.EXE
12/02/07 00:53:44.39 7D3PKKrA
おまえ、かなりおっさんだろ

123:名無し~3.EXE
12/02/07 00:55:21.51 +iypmgpw
アートマダー?(・∀・)っ/凵⌒☆チンチン

124:名無し~3.EXE
12/02/07 01:03:38.73 0xqSTqMI
水遁依頼するか

125:名無し~3.EXE
12/02/07 01:04:03.38 RXcpb8pj
アートマダー?(・∀・)っ/凵⌒☆チンチン

126:名無し~3.EXE
12/02/07 01:25:31.16 z86hAUQJ
動画関連スレには前にも粘着質な女がいたな。
そいつはノートPCでDVD見てた。

127:名無し~3.EXE
12/02/07 01:28:54.96 RXcpb8pj
アートマダー?(・∀・)っ/凵⌒☆チンチン

128:名無し~3.EXE
12/02/07 01:55:36.79 FV/5hbmk
MPCHCの内蔵フィルタもなんか悪くない感じにみえてきたわ。
外部フィルタ無しで何でも再生できるし良い時代になったなぁ。

129:名無し~3.EXE
12/02/07 03:03:59.03 hMBA3Ykt
>>124
よろしく

つーか、俺も●買ってみようかな

130:名無し~3.EXE
12/02/07 03:22:28.33 6/Q+QwAy
MPC内蔵デコーダ(DXVA)で60iのMP4が再生できん・・

131:名無し~3.EXE
12/02/07 03:28:49.42 ZCGvctsQ
mp4はコンテナだから中身は色々だぞ

132:名無し~3.EXE
12/02/07 03:33:51.75 6/Q+QwAy
AVC以外のMP4なんて見たこと無いなあ
もちろんAVCの話

133:名無し~3.EXE
12/02/07 03:50:51.00 TxMlxogB
割れ厨兵庫「割れ乙 2度と書き込むな」

134:名無し~3.EXE
12/02/07 03:50:53.93 e2zG++Am
馬鹿ばっか

135:名無し~3.EXE
12/02/07 12:58:20.05 Rz4ITzTB
伸びてると思ったら脳にエラーのあるかわいそうな子が来てたのか
水遁をほのめかされた途端パタッとレスが止まってるのは笑えるw

136:名無し~3.EXE
12/02/07 13:06:39.99 0iAGDHd5
てか水遁したの?してないならしとけば良かったのに
「糞が!」って捨て台詞が聞けたよきっと

137:名無し~3.EXE
12/02/07 13:07:59.06 ndhT3quN
>>129
●の所有は関係ないと思うけど


138:名無し~3.EXE
12/02/07 19:11:44.73 PK4rA8Qv
770 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2012/01/27(金) 02:56:06.50 ID:RQl537KM
r4006
Change : Update libav, add Indeo 3/4/5 support;
Change : MPEGSplitter, Added a third option for TrueHD stream output "As source"
- send stream to the decoder without any changes;

r4007
MP4Splitter: added support for 'IV41' in mov.

r4008
updated Korean translation by xneokr (ticket #1971)

771 名前:名無し~3.EXE[] 投稿日:2012/01/27(金) 02:57:10.77 ID:3n8rXEkX
>>770
これ ru?

139:名無し~3.EXE
12/02/07 20:23:32.20 +1BznFaV
>>135
いちいち触るお前も邪魔なんだよ

140:名無し~3.EXE
12/02/07 21:27:48.13 fhK802gd
炉 4042

141:名無し~3.EXE
12/02/08 02:48:10.72 OPbd/d8Y
henryアップロード失敗しました言うてるで

142:名無し~3.EXE
12/02/08 14:40:18.44 oNL2dr+F
henry はまだかね?

143:名無し~3.EXE
12/02/08 15:50:15.45 Qs301YlW
いいえ、私はヘンリーではありません。

144:名無し~3.EXE
12/02/08 16:21:10.31 AvNHhQ7Y
俺がヘンリーだ

145:名無し~3.EXE
12/02/08 16:39:19.75 A0O1bZHf
SumatraPDFをこのスレで知って感激した

146:名無し~3.EXE
12/02/08 16:53:18.24 Sbh6NKVb
ゴミカスAdobeから開放されるのはでかい

147:名無し~3.EXE
12/02/08 16:54:22.43 V2NniZyU
>>145
ん、なんだい?それは

148:名無し~3.EXE
12/02/08 17:03:05.51 YkQBj2zY
Щи 4048

149:名無し~3.EXE
12/02/08 17:54:31.55 BFhQ7Iuv
無色なのでPDF見る機会がまったく無い

150:名無し~3.EXE
12/02/08 17:54:44.53 2XZaqwjG
最近基礎的なコーデック部分に修正が入っていい感じ

151:名無し~3.EXE
12/02/08 18:11:44.95 BFhQ7Iuv
リアルの音が出るようになったのか?
リアルのファイルは1枚も持ってないけど気になる


152:名無し~3.EXE
12/02/08 18:28:22.52 2XZaqwjG
>>151
いやスプリッタに修正が入っただけ
でも近いうちにデコーダも対応すると思う

153:名無し~3.EXE
12/02/08 18:57:11.36 L/62giW6
>>147

>>43


154:名無し~3.EXE
12/02/08 19:07:38.29 gcN4+/o2
MPC-HC r4047をビルドしましたが、アップロードに失敗したようです。 更新履歴はこちら URLリンク(bit.ly)

henry復旧はよ
Opera最強伝説

155:名無し~3.EXE
12/02/08 19:35:21.35 v6Q1LkfE
アフィリンク死ね

156:名無し~3.EXE
12/02/08 19:42:02.72 wtVITeE6
henryのTwitterのコピペだろ
何言ってんの?

157:名無し~3.EXE
12/02/08 20:33:13.00 aXIMPEg+
Hey Henry!

158:名無し~3.EXE
12/02/09 02:00:12.28 1Cu7KLBT
henry来たぞ

159:名無し~3.EXE
12/02/09 02:03:08.26 GFvep0AZ
henry来たな

屁 r4048
Opera最強伝説

160:名無し~3.EXE
12/02/09 02:03:31.72 1Qp5fz/L
8世か

161:名無し~3.EXE
12/02/09 02:10:11.09 iTQNb5iR
これ用のDSPプラグインって無いのかな?
バーチャルサラウンドが使えたらうれしいんだが

162: 忍法帖【Lv=19,xxxPT】
12/02/09 07:04:31.46 o04Jk7Mp
henry乙Spyle

163:名無し~3.EXE
12/02/09 11:10:50.02 FWqxQtdx
ロシアのMPC video decoderにResize methodが追加されてるな
デコーダで指定してレンダラでも指定してってなるとどうするのが適切なのか

164:名無し~3.EXE
12/02/09 14:13:40.30 6NeUNYlY
屁 r4049
Opera最強伝説

165:名無し~3.EXE
12/02/09 16:32:25.71 sydkoXlr
>>164
乙JaneSpyle

166:名無し~3.EXE
12/02/09 17:53:55.21 6NeUNYlY
屁 r4050
Opera最強伝説

167:名無し~3.EXE
12/02/09 17:56:35.48 oBq9TvmN
といってるそばからr4050
henryマメだなぁ

168:名無し~3.EXE
12/02/09 18:08:14.41 piNKISBC
自動化してるんだが・・・
更新情報と連動してるんだから報告もいらねーよ

169:名無し~3.EXE
12/02/09 18:20:41.47 sydkoXlr
あなたのレスもいらねーですよSpyle

170:名無し~3.EXE
12/02/09 20:15:16.99 zPZFC3Sc
というか既にr4051だったり

171:名無し~3.EXE
12/02/09 20:23:30.52 hvjmDnjU
        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
     ̄

172:名無し~3.EXE
12/02/10 04:23:13.37 Bh7ciuq4
おやMPC-HCの日本語未翻訳部分また増えてるね
翻訳する人がんば

173:名無し~3.EXE
12/02/10 06:40:01.94 yEdg5eLe
xvidvideo.ruの英語のフォーラムってないんですか?

174:名無し~3.EXE
12/02/10 10:14:45.79 eeQ8RiKm
屁 r4053
Opera最強伝説

175:名無し~3.EXE
12/02/10 10:17:43.66 xGX+ZDNh
なんでFAAD消したんだお
絶対に許さないお

176:名無し~3.EXE
12/02/10 11:40:56.10 I7SIo/Bs
先ず許すことから始めよう

177:名無し~3.EXE
12/02/10 12:59:33.38 WqjDXRhJ
>>174
乙です。
Jane Spyle

178:名無し~3.EXE
12/02/10 13:20:51.64 eeQ8RiKm
屁 r4055
Opera最強伝説

179:名無し~3.EXE
12/02/10 17:24:17.37 kHNwYYrE
ロシア 4055

180:名無し~3.EXE
12/02/10 17:37:05.86 kHNwYYrE
.rm音声も再生できるようになったな


181:名無し~3.EXE
12/02/10 17:42:27.11 IV6AC3Hm
はい!大佐!

182:名無し~3.EXE
12/02/10 18:08:34.14 CHtp/9ML
新しいオプションの「Remember last Pan-n-Scan Zoom」って
どういう時に使うと便利?
華麗な使い方例を頼む

183:名無し~3.EXE
12/02/10 18:49:26.45 yEdg5eLe
パンンスカンゾーム

184:名無し~3.EXE
12/02/10 19:00:43.93 yEdg5eLe
>>180
よくやったーー
これでAlternative卒業できる

185:名無し~3.EXE
12/02/10 19:11:36.97 7sC0lf+I
>>184
動ナビのエロサンプル卒業しろよw

186:名無し~3.EXE
12/02/10 19:30:44.70 sPSjrpuB
複数サービス局(東京MX)の録画TSファイルの音声変になるんだよなぁ。

187:名無し~3.EXE
12/02/10 19:35:39.55 PqX0l7UR
>>182
アスペクト比がおかしいファイルを連続で見るときかな

188:名無し~3.EXE
12/02/10 20:13:55.47 Gqa+oLqY
TSファイルって割れってことですよね

189:名無し~3.EXE
12/02/10 20:20:29.50 Zd2N+ZLi
え?

190:名無し~3.EXE
12/02/10 20:24:32.94 ULZLZ/YH
Lunascapeこそが至高のブラウザ

191:名無し~3.EXE
12/02/10 20:27:08.41 3ZdrCzCK
うむ、ルナスケこそが至高。
俺はニワカだからファイアーホックスでいいや

192:名無し~3.EXE
12/02/10 20:49:39.20 fwqtNNUS
ふぉぉぉぉぉぉぉぉぉ

193:名無し~3.EXE
12/02/10 20:53:12.78 2jDuVxg8
Zero-rawsの動画にしとけ

194:名無し~3.EXE
12/02/10 21:10:10.05 86w5/k1Q
>>188
自分で保存したかもしれないだろう?

195:名無し~3.EXE
12/02/11 09:39:57.23 pyCGDKA3
henry r4059

updated Japanese, Chinese (Simplified) and Chinese (Traditional)translation by
roytam1 (ticket #2006)

196:名無し~3.EXE
12/02/11 09:40:17.13 pyCGDKA3
スパイウェア jane spyle

197:名無し~3.EXE
12/02/11 10:32:27.89 nj5kVwzB
henry r4060

198:名無し~3.EXE
12/02/11 13:01:27.69 EXUnh6N3
>>195
怪しー

199:名無し~3.EXE
12/02/11 13:52:50.29 Gihm7Xla
翻訳乙です

200:名無し~3.EXE
12/02/11 15:08:41.48 oXTquwhc
>>196
スレち

201:名無し~3.EXE
12/02/11 15:14:26.34 tdn7eO8y
>>194
つか、TSファイルなんてバカでかいファイル、
ネットでやりとりされてるようなものなの?

202:名無し~3.EXE
12/02/11 15:17:58.78 e31WvNpp
>>201
こんな感じでされてるよ
C_159910.rar yue

203:名無し~3.EXE
12/02/11 15:22:12.57 u9zhFyBG
ファイル交換の連中は何でも取引するからな動画なんてw
OSはもちろんMS-Officeとかハックした奴が沢山ある

俺は関わりたくないね

204:名無し~3.EXE
12/02/11 15:27:01.20 tdn7eO8y
恐るべし、ファイル交換。
ギガバイト単位の移動なんて普段はHDDのバックアップくらいでしかやらん。

205:名無し~3.EXE
12/02/11 16:13:01.61 u9zhFyBG
>>204
ファイルを一日かけてでも落としていた連中なんでファイルの大きさは関係ないよ。
出かける前に落とし始めて帰ってきたら落ちていれば平気だからな。

206:名無し~3.EXE
12/02/11 16:14:39.82 dKlPfihQ
オプションの新項目に関してなんだが
PnS ←これどういう意味?ググったがサッパリ・・・

207:名無し~3.EXE
12/02/11 16:15:16.18 vv4IvDtc
WMP12でtsファイル再生できるんだな。
感動したよ。

208:名無し~3.EXE
12/02/11 16:41:59.00 CkrfwGKr
キモアニオタの割れ厨と教えてクレクレ厨しか
いないのかこのスレはw

PnSくらい昔からMPC使ってれば常識だっつの
わからない単語も前後の文脈から判断すればだいたいわかるんだが
ゆとり特有の思考停止かオッサンで脳細胞壊死してんのかどっちだw

ヒントとして書き出しておいてやるが
最近使った 拡大率を記憶
ここまで言えば後はわかるな

209:名無し~3.EXE
12/02/11 16:43:22.91 Quw9U9dD
そんなものを常識として持ってる時点で気持ち悪いパソオタなんですよ

210:名無し~3.EXE
12/02/11 16:46:57.78 xxFQOkTh
>>208
キモアニオタの割れ厨乙

211:名無し~3.EXE
12/02/11 16:47:14.07 i06QopBR
>>208
vlcの機能と同じですね

212:名無し~3.EXE
12/02/11 16:47:36.76 T8va4att
>>208
ふむふむそれで?結局PnSって何か詳しく言ってみそ?
俺?俺は当然わかってるよ?PnSだろ?PnSな。

213:名無し~3.EXE
12/02/11 16:50:15.40 EYqNt22M
MPCって、アニメを再生するために有るんですよ
アニメを見ないならMPCを使う必要はないって事ですよ

214:名無し~3.EXE
12/02/11 16:50:48.69 CkrfwGKr
>>212
おまえ本当はPnS知らんだろw
>>211の追加ヒントでもわからんようじゃ
おまえの頭手遅れでどうしようもないわw

215:名無し~3.EXE
12/02/11 16:51:12.89 CkrfwGKr
>>213
キモっ!

216:名無し~3.EXE
12/02/11 16:54:19.71 oXTquwhc
昔 俺がmp4を再生できないって言ったら
速攻割れ乙とか言われて エンコした奴に言えってうるさかったのに
今はいいの? まじで当時いきなり割れ乙とか言った奴死ねよ

217:名無し~3.EXE
12/02/11 16:58:44.94 CkrfwGKr
>>216
いいわけないだろカス
割れ厨ってのはつまり自覚の薄い犯罪者ってこった
だからこのスレを犯罪者の吹きだまりにしたくないから
おまえは出て行けという良心の発露

218:名無し~3.EXE
12/02/11 16:59:52.73 oXTquwhc
382 :名無し~3.EXE:2011/03/08(火) 13:46:51.74 ID:NAXbOyn6
KMPlayerで再生できるのに これだと最初の画像が止まったままで音も映像も動かねえ

[xxx.mp4]
1280x720 24Bit AVC/H.264 High@4.1 23.97fps 33088f 1742.38kb/s
AAC 48.00kHz 2.0ch(2/0 L+R) HE(LC) 192.07kb/s
[Extra][2]
MP4 Base Media v1
MetaData
[MPEG4] 00:23:00.116 (1380.116sec) / 334,418,720Bytes
383 :名無し~3.EXE[sage]:2011/03/08(火) 14:00:19.79 ID:TgQQdXIx
そのアニメ動画作ったやつに文句言え
384 :名無し~3.EXE[sage]:2011/03/08(火) 14:02:37.26 ID:nESWvE6T
それは、つまり、
フラクタル 第06話 「最果ての町」(D-CX x264 AAC 1280x720).mp4を落として
見てくれ、確認してくれ、と懇願してるのか?
385 :名無し~3.EXE[sage]:2011/03/08(火) 14:13:42.45 ID:gR2pnF9v
自分でエンコしろよ・・・
386 :名無し~3.EXE:2011/03/08(火) 14:13:44.33 ID:NAXbOyn6
どこにそんなことが書いてあるんだ?

219:名無し~3.EXE
12/02/11 17:01:33.41 oXTquwhc
387 :名無し~3.EXE[sage]:2011/03/08(火) 14:15:40.59 ID:xrPjq6+N
ファイルサイズでググったら一発なわけだが
388 :名無し~3.EXE[sage]:2011/03/08(火) 14:15:47.71 ID:nESWvE6T
334,438,900 bytesの分はなんなんだ?とか考えるの

389 :名無し~3.EXE[sage]:2011/03/08(火) 14:21:46.72 ID:ACFvdYaX
ageてる馬鹿が追い詰められてるなw
390 :名無し~3.EXE[sage]:2011/03/08(火) 14:23:23.14 ID:F80vwmTW
一生KMPlayerとやらを使ってれば良いと思うよ
391 :名無し~3.EXE[sage]:2011/03/08(火) 14:26:47.24 ID:eWpk684h
KMPlayerをありがたがるようなののお里が知れるな
392 :名無し~3.EXE[sage]:2011/03/08(火) 14:33:06.85 ID:NH6c/h0s
ぐーぐる先生怖すぎわろた
393 :名無し~3.EXE[sage]:2011/03/08(火) 14:49:58.01 ID:UnsXt17C
フラクタル 第06話 「最果ての町」(D-CX x264 AAC 1280x720).mp4 kemoneko3oJWAlMfuT 334,418,720 3afff9a72d6ca1170465764328d2a2e2dae74aed
394 :名無し~3.EXE[sage]:2011/03/08(火) 15:08:59.36 ID:6czqPJMB
KMPlayerって省略して書くと、まるでKDEが悪いように聞こえるじゃないか。
Theをつけるか、せめてTKMPlayerって書いてくれよ。
395 :名無し~3.EXE[sage]:2011/03/08(火) 15:32:16.98 ID:Rm9sxqKl
キムチプレーヤーで統一しろ。
396 :名無し~3.EXE[sage]:2011/03/08(火) 16:54:53.16 ID:fZYUyNlO
J22氏にすればいいと思うよ
397 :名無し~3.EXE[sage]:2011/03/08(火) 17:47:08.98 ID:ZiIvDq+5
>>388
一応、考えたことはあるけど、実際出来るもんなんだな。
確率で言えば、まあまずそれに間違いないだろうし

クソワラタ

220:名無し~3.EXE
12/02/11 17:02:24.65 oXTquwhc
398 :名無し~3.EXE[sage]:2011/03/08(火) 17:59:51.33 ID:WYQE0Gls
>>382
>>386
              __gggtf~~~fft。           xf)ffty
         _gffffff『~~~__ggf   _gff          ~]f、 ]f!        __gggg_
             ~~~ffttg__   ___ggtf(~       ~fg__[f!   『t___[f!     ~)ffff~~~~~
                ~~『fffff『~~
399 :名無し~3.EXE[sage]:2011/03/08(火) 19:46:32.36 ID:L6rmW9RE
ドッカン
          ドッカン
                  ☆ゴガギーン
        .______
.        |    |    |
     ∩∩  |     |    |  ∩∩
     | | | |  |    |    |  | | | |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (  ,,)  |     |    | (・x・ )<おらっ!出てこい、ID:NAXbOyn6
   /  つ━"....ロ|ロ   . | l   |U \___________
 〜(  /   |    |    |⊂_ |〜
   し'∪  └─┴─┘  ∪
400 :名無し~3.EXE[sage]:2011/03/08(火) 19:53:34.25 ID:0s4ZHmb5
ID:NAXbOyn6みたいな池沼は知恵袋にでも聞きに行けよw
401 :名無し~3.EXE[sage]:2011/03/08(火) 20:06:26.91 ID:1qmYVjcV
>どこにそんなことが書いてあるんだ?

(笑)
402 :名無し~3.EXE[sage]:2011/03/08(火) 20:06:29.45 ID:hcWiuiHu
Yahoo!知恵遅れww
403 :名無し~3.EXE[sage]:2011/03/08(火) 20:06:41.70 ID:44ZN1cd7
>>386
えらく恥かいたなあ

221:名無し~3.EXE
12/02/11 17:02:56.75 T8va4att
>>214
いやPnSはわかった俺からすると
おまえのレスのどこがヒントになってるのかが
まるでわからんと言いたいだけなんだが
混ぜっ返しで質問者封殺してスレをgdgdにしたいだけだろ

222:名無し~3.EXE
12/02/11 17:10:40.37 Gihm7Xla
>>206
英語だと
Remember last Pan-n-Scan Zoom

223:名無し~3.EXE
12/02/11 17:15:05.51 CkrfwGKr
>>221
Pan-n-Scanの略称に決まってんだろw
俺は最初からヒントでそう言ってたのになwww
ここまで詳しく説明されないとわからんのか低能www

224:名無し~3.EXE
12/02/11 17:23:23.07 T8va4att
おま…222に感謝しとけ

225:名無し~3.EXE
12/02/11 18:10:18.49 mrrLGojg
>>200
Opera最強伝説

226:名無し~3.EXE
12/02/11 18:17:36.16 G332Z9s9
roytamさんいつもありがとう

227:名無し~3.EXE
12/02/11 18:25:13.20 hHtPJaG1
キチガイ降臨と聞いてスレを見に来ました

228:名無し~3.EXE
12/02/11 19:10:01.22 N28IHJta
>>216
やっぱり兵庫は割れ厨だったw

229:名無し~3.EXE
12/02/11 19:15:17.36 N28IHJta
>>218
> 334,418,720
URLリンク(www.sharedb.info)

兵庫=割れ厨

230:名無し~3.EXE
12/02/11 19:21:51.30 VC2BnYJq
フラクタルなんて糞アニメを割ってまで見てるのか兵庫www

231:名無し~3.EXE
12/02/11 19:28:15.15 CkrfwGKr
ID:oXTquwhc
降臨したキチガイ総叩きwww

232:名無し~3.EXE
12/02/11 19:28:30.51 7C+sKRtD
今季は、ハイスクールD×D 偽物語だけで満足

233:名無し~3.EXE
12/02/11 19:31:51.95 CkrfwGKr
ドッカン
          ドッカン
                  ☆ゴガギーン割れずかオルァっ!
        .______
.        |    |    |
     ∩∩  |   兵|庫   |  ∩∩
     | | | |  |    |    |  | | | |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (  ,,)  |     |    | (・x・ )<おらっ!出てこい、割れID:oXTquwhc
   /  つ━"....ロ|ロ   . | l   |U \___________
 〜(  /   |    |    |⊂_ |〜
   し'∪  └─┴─┘  ∪

234:名無し~3.EXE
12/02/11 19:33:47.10 oXTquwhc
兵庫じゃねえから

235:名無し~3.EXE
12/02/11 19:35:39.40 N28IHJta
>>234
じゃあふしあなさんして証明してよ

236:名無し~3.EXE
12/02/11 19:37:55.77 VC2BnYJq
急にsageて別人のフリしても無駄だぞ兵庫w

237:EM114-51-189-205.pool.e-mobile.ne.jp ◆////////EM
12/02/11 19:38:03.70 7KYYFyt1
てst

238:名無し~3.EXE
12/02/11 19:41:52.88 N28IHJta
>>234
早く

239:名無し~3.EXE
12/02/11 19:44:18.88 oXTquwhc
>>235
>>236
>>238
スレチ

240:名無し~3.EXE
12/02/11 19:44:38.52 N28IHJta
>>239
はい兵庫確定

241:名無し~3.EXE
12/02/11 19:46:25.83 CkrfwGKr
>>237
URLリンク(leaf.aquaplus.jp)
ここのアクセス解析ログ
URLリンク(app.aquaplus.jp)
ここに履歴感知!!wwww
兵庫の携帯から割れ厨アニメキモオタ確定wwwwww

242:名無し~3.EXE
12/02/11 19:59:31.24 L6ENEh35
屁 r4062

割れ厨兵庫Spyle
URLリンク(logsoku.com)
URLリンク(logsoku.com)

243:237
12/02/11 20:00:47.24 UVcfZJbU
俺、兵庫じゃないし216でもないから
イライラしてfusianasanしただけだから

244:名無し~3.EXE
12/02/11 20:16:27.92 TB+8Vnvt
フルスクリーンモードで入力fps別にディスプレイのHzを設定しているんだけど、
音声の遅延についても入力fps別に設定するやり方ってある?

動画をDVI-HDMI接続したサブディスプレイのBRAVIAに出力しているんだけど、
モーションフロー120Hzにすると4フレームくらい遅れるんで音声を遅延出力させてる。

今は1080/24p用に、「内部フィルタ」→「音声切替」→「音声のタイムシフト」で
デフォルトで180ms遅延させてる(計算上は、1000ms/24fps*4フレーム=166msだけど)
んだが、ほかのフレームレートについてもディスプレイのHzにあわせて自動設定したい

例えば60fpsの時に70ms (1000/60*4=66.6ms)みたいな。
今は手動でやってる。

245:名無し~3.EXE
12/02/11 20:50:37.62 VC2BnYJq
割れ厨兵庫の件はテンプレ入りだな
おめでとう兵庫

246:名無し~3.EXE
12/02/11 21:04:36.66 jL2qHsvD
割れ厨の兵庫さんちーっす


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4451日前に更新/160 KB
担当:undef