【専門】ADD/ADHD専門スレッド part92【総合】 at UTU
[2ch|▼Menu]
981:優しい名無しさん
14/04/30 17:36:38.73 p5uedhWC
>>980
次スレな

982:優しい名無しさん
14/04/30 17:46:50.80 rZjPqnVD
あ、すまん。俺はできん子です。

983:優しい名無しさん
14/04/30 18:00:21.62 i0pF58qH
統合失調症だとかうつ病だとかと違って診断そのもの自体が作る病気というか障害だと思うから
adhdの生みの親が作られた病だとかなんとか言ってたらしいけど
器質的な障害らしいのに脳検査なり注意力検査的なものをほぼやらないのもね…

984:優しい名無しさん
14/04/30 18:19:24.82 frk2xIZe
>>983
今日で二回目だけど、初回の時に血液検査もスキャンも撮ったなあ……病院によってはそこらへん省略するのかね

ちなみに初診が約11000円、二回目が1200円でした

985:優しい名無しさん
14/04/30 18:38:56.51 zNjg1iQ4
ほら、次スレたてたぞ
【専門】ADD/ADHD専門スレッド part93【総合】
スレリンク(utu板)

986:優しい名無しさん
14/04/30 18:42:22.76 frk2xIZe
>>985
おつ

987:優しい名無しさん
14/04/30 19:38:33.66 frk2xIZe
病院帰りに買い物行ったんだけど、三千円で五百円割引、のハガキ使うの忘れてた……
案内ハガキに釣られて買い物行ったのに何だこれは……割引分以上のダメージ……orz

988:優しい名無しさん
14/04/30 19:38:44.48 iLlbNzps
>>973
ああ・・・例の男シッターの写真はまともにみえるけど実際会って話したら
コイツにだけは子供預けない方がいいセンサーが動きそう
あの母親は実際預ける人とは会うべきだったと思う
それだけで防げた

989:優しい名無しさん
14/04/30 19:38:49.23 4C80XLC6
仕事休みで薬を飲まなかったのだけど、危なかった
ドラッグストアで傘と弁当をもってレジにいったんだ。それで会計を済ませて店外に出て
傘の周りのビニールを取りながら思った。会計の時とってくれや気が利かねえな…と
しかし、ふと考えたらレジで傘を出してない気がする。レシートを見ても弁当しか記載されてない
走って店内に戻って平謝りした。あやうくドラッグストアで万引きすっとこだった

990:優しい名無しさん
14/04/30 19:52:00.06 1yTUhVxl
>>984
そういう高額な検査は2回目以降のほうが良心的だよね。
結果出るのに時間かかるのもあるから、時間の短縮にはなるけど
いきなり万単位で用意してる患者なんてそうそう居ないし
中には無駄な検査も入ってるかもしれないし。

自分も別件で脳神経科にかかったときはしょっぱなから
有無を言わさぬベルトコンベア状態で、MRIとか血液検査のフルコースで
15000円も取られて青くなった経験あるけどね。
病気という程のものもなさそうな、典型的な有閑ジジババ御用達のクリニックだった。
まあそこは小さいクリなのにMRI設置してる時点でお察しだったけどw

991:優しい名無しさん
14/04/30 19:58:24.51 1yTUhVxl
>>988
ああいう母親こそ軽度知的障害あるんじゃね?って思うけど
(風俗嬢やお水に転落する女性には相当多いらしい)
実際、あの男にあずけてて不審な点があったから、警戒してあの男は断ってたよ。

犯人も、登録サイトから登録そのものを断られるようなトラブルメーカーで
有名だったの。客からのクレーム多すぎて。
でも偽名や別の仲介者使ってまで、何度も執拗にシッター業に潜り込んできたから
母親はそれと気づかずまた預けることになり、ああいう結果に。

母親は確かに脳足りんだけど、犯人の悪質度もかなりのもんだ。
軽度知的にああいう小ずるい真似はできないと思う。

992:優しい名無しさん
14/04/30 20:07:30.63 1yTUhVxl
>>989
子供の頃、文房具屋で買うかどうか迷うものをずっと手に持ってたら
持ってることを忘れて、一旦お金取りに自宅兼店に帰ってしまって
そこで万引き状態になってることにようやく気づいたことがw

とりあえず焦って店の棚にブツを隠し、親にお金をもらい、
ブツを持って文房具屋に戻って普通にお会計済ませたけど、
あまりにもナチュラルな万引きで、店の人も気付かなかったのかと・・・w

見知った家(&店)の子だから気を使ってその場で言わなかったのかなーと
思ったりもしたけど、流石に小学生でも引き留めるよなーって思うし。

大人になった今でもお釣りだけ受け取ってブツ忘れとかあるあるw
買い物はまだ気づいてくれるからいいけど、券売機やATMが危ない。
4000円の釣り札持って行かれて泣いたことある。

993:優しい名無しさん
14/04/30 20:10:47.43 1yTUhVxl
>>987
明日朝一で連絡か、店に行ってみれば?
正直に言えば対応してくれるかも。
4/30までで間に合わないのならご愁傷様だけどw

>>985
乙&ありがとう。

長文連投になってスマソ。

994:優しい名無しさん
14/04/30 20:14:01.53 frk2xIZe
>>993
実は同じ事を去年もやらかしている……というオチがある……
クレジット使用の場合は無理ですって言うのまで去年確認してるぜ!

995:優しい名無しさん
14/04/30 20:51:45.60 1yTUhVxl
>>994
財布からはみ出すサイズで挟んどけ!w

996:優しい名無しさん
14/04/30 21:33:09.09 Pmbt6SB4
駅で160円の切符万札で買ってお釣り忘れたことがあったなあ
駅に戻ったけどあれ30秒経つと自動で戻るらしいからその間に取られたらしい
ほんと凹んだなあ

997:優しい名無しさん
14/04/30 21:37:09.06 iLlbNzps
>>991
しかも何の偶然かあの男に預けたのは2回目で1回目預けた時も子にアザがあったんだってよ
2回目はあの男は本名を偽ってたんだって
そもそも1日2日預けて、たったの2000円3000円でOKしてくれるっていうのも
おかしくないかい

998:優しい名無しさん
14/04/30 21:37:24.45 1yTUhVxl
>>974
書き忘れてたけど、いつ診断を下すかは先生によりけり。
半年くらいじっくり時間をかけて判断する方針の医者もいれば、
テストありきの人、問診してその場で判断してくれる人まで色々いる。

患者によって、見るからにガチという人もいればグレーゾーンな感じの人もいるので
一概にこれ、とは言い切れない。
ケースバイケースと思ったほうがいいよ。

999:優しい名無しさん
14/04/30 21:43:39.17 1yTUhVxl
>>997
そうだよ。正直どっちもどっち。だから母親擁護する気はないよ。
いくら母子家庭でも、お水か風俗やっててあの値段しか出せないってのがおかしいし、
(そもそも生活保護受けてるのに高収入の仕事やってんのもおかしい。)
おむつも取れない小さい子、それも二人も預けて、2泊も泊まり込みで
そのあいだ一体何やってたの?ってのもある。
事件がホワイトデーの頃だったから、店の客か彼氏としっぽりってとこだろうけど
親を選べない子供は可哀想だよね。

この話題スレチだからこれで最後ね。

1000:優しい名無しさん
14/04/30 22:14:03.54 5xdum0OT
>>992
わかるwしょっちゅうだわw

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3703日前に更新/366 KB
担当:undef