【専門】ADD/ADHD専門スレッド part92【総合】 at UTU
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
850:優しい名無しさん
14/04/26 20:42:52.50 JLFgLG+p
、、、はらぺこだけど虚脱感で体うごかず、とりあえずキーボードをBackSpaceとDelet沢山使いながら打ってる。

>>847
もう何十回もやってることだから慣れてるはずなんだけど、虚脱感が尋常じゃないよ。一生こうなんだろうねw 
カギ束探すのにゴミ部屋のガラクタを漁りまくったから、もう収集付かない。これじゃ絶対に引っ越しも無理だ。
本当に悲しい。

851:優しい名無しさん
14/04/26 20:45:03.44 sveNY4sO
>>843
あー人の食べる音聞いてるとイライラするのはあるな
電車内でモシャモシャ食べてる人なんかいた日には降りて次の電車待つレベルで無理だ
あとバスとか狭い空間でデカイ声で喋ってる人にもイライラする
外出は雑音遮断できるMP3プレーヤー持ち歩かないと無理

852:優しい名無しさん
14/04/26 20:50:26.45 JLFgLG+p
>>849
それがなんとかここまで一人暮らししてきたよ。出来てた要因は、「職場がめちゃくちゃ近かった」「それなりに夢があった」、これね、、、。
今は障害枠だけど真逆で通勤2時間になって、私生活に余裕が皆無になった。毎日あわてて過ごすことで私生活は完全崩壊だ。

最後に携帯無いことに気づく前、タクシーの中では運転手さんとめっちゃ話が弾んで楽しかったのにw 精神状態の上下がジェットコースターだよね。
会社の貸与品を無くすとやばいよね。俺も今の障害枠に入社1週間目で保険証(サイフ)無くして、今でもそのことで冗談言われるよw

>>851
俺、ポータブルプレーヤーも厳しい。耳から直接入ってくるどっかの倍音が、俺の背中の筋を強烈にくすぐる。

853:優しい名無しさん
14/04/26 20:54:43.44 pvozEtc4
>>845
ADHDの症状にも言えるけどそういうのも程度問題なんじゃない?
たまにテレビで物心ついたころから特定の物しか食べない人とかやってるけど発達かな?って思うよ。

854:優しい名無しさん
14/04/26 21:01:25.94 JLFgLG+p
じゃぁ診断済スレに帰るか。

まえに仕事スレ(通常スレ)でも書いたけど、みんな1人暮らしするなら、
洗濯機は室内、食洗機、風呂は給湯タイプ(バランス釜はダメ)、職場は10分圏内、スペアキー束は5束は作って一つは住居の外の隠し場所へ。
このあたり重視してね。

855:優しい名無しさん
14/04/26 21:25:06.75 LbtoZ5Ce
>>847
こういうの日常なんだぜ……その度にどんどん凹んで悪化していく
加えてこれに仕事が絡むともう最悪

856:優しい名無しさん
14/04/26 21:28:11.60 sveNY4sO
えっ?ここって診断済みの総合スレなんじゃなかったのか
これまでずっとそうだと思ってたんだけど

857:優しい名無しさん
14/04/26 21:37:22.31 dbrC8hF7
シザーバッグ買って鍵、メモ帳、カード入れ(お札入り)、薬、携帯の充電器一式と入れて
持ち歩く鞄とは別に常に身に付けるようにしてる
無論、鍵とカード入れにはウォレットチェーン付きだ

858:優しい名無しさん
14/04/26 21:48:34.93 x9ecrdsk
>>846
似たようなこと あったなー
マンガみたいな展開ね。

で、少し自分がマンガの主人公なのかもと錯覚するw
俺の個人的なあるあるだが

859:優しい名無しさん
14/04/26 21:50:39.56 x9ecrdsk
>>848
とりあえず、携帯やノートpcは探知ソフトを入れることだ。
preyだっけか、結構便利。
綴りは自信ない。

860:優しい名無しさん
14/04/26 21:58:48.50 SwVqcOHk
男の人にエッチなことされたい

クチャクチャ食う音は無理
家族とも一緒にご飯食べれない

861:優しい名無しさん
14/04/26 22:20:29.72 HCjnCX3k
…みんなの笑顔をみれるのは、いつになることやら?

            x≦||トx||||||||||||||||||||||||||||||||||≧x_
            ||||||/  "' ̄ ̄ ̄ ̄"' ヽ"!!|||||||||ヽ
       '"⌒ヽ ./ ./             \ヾ!||||||||iix
    ./    /  ,     ./            ヾ!|||||||〉
    //   /   .,'     ハ   i     :',    ',\||/
   ./  ..../    i     ,'. ヘ  ',     :::',    ヘ Y
 -'"/  .:::::/     {     i _x弋 ',\    ::::',   :::i ヘ
  ,'  .::::/    ::八.    { ´ _\ヘ. ヽ  :::::::i    ::}  }
  .i  .::::/    ::,'斗ヘ  ハ|. ´ x斗==x._ヽ :::::}   ::::|小  今夜はどうする?
 .,'  .:::,'./i  ; ::|    \|.    '´巴::::/マミ} ::::/   ::::::i.//>___
../ i  :::i,' .|  i  :',   _      V:::んノ .|/   ::::::/VV      ゝ、
//{ :::/| 八  i  ヘrfi ̄"'      " ̄//°/  ::://   ::::::::::: _ \
   i /..|/. \|ゝ _\  ´         .メイ ∠__/_   :::</   }/
   .|/         | ̄   _ ノ     / ̄    "'' < ̄/   ./ ̄`ヽ
              .八           ./     ..........:::::::: ̄|   /    ゝ、
                  \        ┌‐{      ..:::::::::::::::::::::::::|..   i< ̄ ̄フ
      (.⌒Y⌒.)   / >....   _ イ.|::|ノ    .:::/ x─--_ュ::i.   |   ̄ ̄  _
       \ ./   <._  ::::寸ヘ.  ∨::}    ..:::// / ̄ `i.   iー--/ ̄  \
          `´ _   > ::::ヘマ. //i   ..::::|  ./ x'" ̄/"'ー"∧ ̄  ̄"'气  ヽ
       .,r'" ̄  二=__>‐┬┐´  ゝ ....::::::|.  {/ ..:::::////.///∧      ヽ  }
      /  ::::x '"     < //._/|ヽ.   \::::::ゝュ.| ..::://////////\       } /

862:優しい名無しさん
14/04/26 22:26:53.20 HCjnCX3k
ところで、おれも、ここが診断済みスレかとおもってたけど、ちがうの?

863:優しい名無しさん
14/04/26 22:37:41.00 JLFgLG+p
>>858
一時期マンガ主人公錯覚現象に笑った事もあったけど、今は凹むことしかないよw みんな苦労してるね。

>>859
俺ガラケーだからさ!、、将来考えるよ、サンクス。

特にスレタイに診断済みって書いてないから俺にはわからんな。ただ仕事スレ追い出されて、今は診断済みに身を寄せてるだけだからだよ。
俺の印象では、ここはADHDとお医者とお役人と心理士が集う喫煙所ってイメージなんだが。

864:優しい名無しさん
14/04/26 22:45:10.33 HCjnCX3k
>863

なるほど、診断済み職業スレというのは、たしかにあるね

ここで、たまにむずかしい(学問的?)話題がでるのが好きです
自分は、トンデモだけど…

865:優しい名無しさん
14/04/26 22:47:18.41 JLFgLG+p
>>864
そうか!じゃぁ研究たのむわ。俺はタバコの煙が嫌いなのでそろそろ退散しますよ。質問とかあったら答えるけど。

866:優しい名無しさん
14/04/26 22:53:59.83 JLFgLG+p
あ、すまん、眠る。動けなくて結局ピザをポチっとしたんだけど、到着したピザ喰いきれないw 腹はちきれそうで今眠るしかない。
また色々思い返し始めると眠れなくなる。このままイスで寝ます寿司。

867:優しい名無しさん
14/04/26 22:57:38.89 HCjnCX3k
みんなの笑顔をとりもどそう!

とどけ、つよく、せつなく、心が叫んでる
もうすこし、あとすこし、その手を、伸ばして
いつか、きっと、すなおに、言葉にできるはず
大丈夫、どこまでも、君の笑顔、守るから

叶わないと思うから、いっそ高らかな声で
その歌に君は「希望」と名づけて泣いた
夢見る人のこころに確かにとどくよ

868:優しい名無しさん
14/04/26 23:16:00.79 du5j4sUT
同胞ながらパスタのてんてこ舞い糞ワロタw重症だな

>>867
アスペ
自己愛

869:優しい名無しさん
14/04/26 23:25:52.42 B5mO9DUy
>>841,842
たしかに感覚過敏なところはあるなあ
匂いとか食感とか、そういう部分で不快に感じるともうダメ
普通の人がよく嫌う、ニンジンとかピーマンは食べられるし
ちなみに自分もお酢はダメ。匂いもそうだけど量が多すぎると味が変に甘ったるいことがあるし

870:優しい名無しさん
14/04/27 00:39:31.09 GIatDKWt
>>846
めちゃくちゃやん。
IQすごい低そうだな

871:優しい名無しさん
14/04/27 03:27:13.66 etBYtyXC
ID:JLFgLG+p =本日のパスタ氏ねw

>>856
診断済み専用なんてどこにも書いてないぞー
以前存在はしてたけど、あんまり意味なくて過疎で自然消滅してる。
最近某荒らしのせいでスレ乱立しまくりだから、これ以上増やすのは勘弁な。

872:優しい名無しさん
14/04/27 03:44:39.07 YmZEampo
>>870
指さししてるパスタっ子は確かWais3は110あったはず

873:優しい名無しさん
14/04/27 04:24:46.79 4fQXGVSK
>868
アスペとは対極、自己愛からもまぬがれてるとおもってるんだけど

874:優しい名無しさん
14/04/27 04:52:43.90 4fQXGVSK
ところで、このスレの人たちは、外国語の日常会話はいくつくらいできる?

おれは、英語、フランス語、スペイン語だけど、

英語 → フランス語 → スペイン語の順番で、
まずは、学校でならう英語(ただ、英語はやや、系統が違うけど)を土台として、
文法、語彙の共通なところをてがかりにしてフランス語を覚えるのにも応用できた

スペイン語は、フランス語とは、ロマンス諸語、語系に分類されてて
文法、語彙の共通なところ、ちがうところという順番でおぼえて、できるようになった


スペイン語も、英語とも共通性のある語彙もわりとおおいので、そのへんは、わかりやすい

もともと、外国語の単語も文字の形の面白さで覚えたところがある
まあ、視覚型といってしまえば、そうだとおもうんだけど

だから、ラテン文字アルファベットで書かれていない外国語はできない
基本、勉強はきらいなので、文字と発音を覚えるのが面倒すぎる
おとなりの韓国語、中国語も、文字の読み方がわからないので、さっぱりわからない

875:優しい名無しさん
14/04/27 07:11:11.96 YmZEampo
なんかイッチーに似たのがでてきたぞ?

876:優しい名無しさん
14/04/27 07:29:37.50 8gbdmXgY
>>860
どこ住んでんだよw

877:優しい名無しさん
14/04/27 07:33:14.55 8gbdmXgY
>>869
お!?
雄は俺も苦手。
醤油かければ、すし食えるけど

878:優しい名無しさん
14/04/27 07:35:56.68 8gbdmXgY
>>874
アスペはすれ違いですよ

879:優しい名無しさん
14/04/27 07:48:57.71 mVr5LLGB
カレシノイエに住んでます

880:優しい名無しさん
14/04/27 07:55:36.56 4fQXGVSK
そんなことはないですよ

自分にできてる程度のことはだれにでもできると思ってます

興味がないとか、実際、やるか?やらないか?は別ですが、

実際、やるには時間はある程度かかります

無手勝流でやるとすると、1年以上か、もっとかかるかも

881:優しい名無しさん
14/04/27 07:59:46.45 4fQXGVSK
>876

アンカー打つまでわからなかった
透明あぼんしてたから、>860

882:優しい名無しさん
14/04/27 08:41:08.29 mVr5LLGB
猫に乳首舐めさせたい

883:優しい名無しさん
14/04/27 08:54:34.11 mVr5LLGB
金を儲けることばっかり考えてます

884:優しい名無しさん
14/04/27 09:28:56.41 YmZEampo
>>883
坂東英二はスレちがいですよ

885:優しい名無しさん
14/04/27 11:32:32.68 YzKZiNEc
この間診断されてストラテラって薬出されたんだけど
飲んでる人いる?
どんな感じかな

886:優しい名無しさん
14/04/27 12:36:51.93 P6d7V2QE
4月初めに通いだして検査中。
「わかっているのにできない脳」 エイメン博士が教えてくれるADDの脳のしくみ
って本を読んでる。ここに出てくる人達のように私も薬、食事、運動療法で良くなることを切に願う

887:優しい名無しさん
14/04/27 13:33:09.35 jRMkohmN
>>885
このスレを最初から読んでくと沢山報告出てるよ

888:優しい名無しさん
14/04/27 14:45:04.67 YzKZiNEc
>>887
それもそうだね読み直した
聴覚が鋭敏になるのは気のせいじゃなかったのね
今までこもった音で周囲の声が聞き取れないような症状もあったから思わぬ棚ぼたで助かったわ

889:優しい名無しさん
14/04/27 16:29:52.38 ANIgXuj4
>>888
聴覚が鋭敏になる、というよりは、集中力が改善したことによって
カクテルパーティ効果がはたらくようになったんではないかな。

890:優しい名無しさん
14/04/27 18:27:25.89 d5+Cq5ua
中学時代の数少ない友人の一人は、政治運動で逮捕されていたことを知って、
高校時代の唯一友人は、大学に行ってから統合失調症を発症して引きこもりになっていることを知った

要するに類は友を呼ぶってことだったのかなあ…

891:優しい名無しさん
14/04/27 18:47:25.30 8gbdmXgY
>>890
ああ、わかる。
反政府主義とか、自然主義とか、持ってるなー

オススメ:機動戦士ガンダム閃光のハサウェイ

主人公は反政府活動を行うテロリスト…。

892:優しい名無しさん
14/04/27 19:00:53.14 d5+Cq5ua
いや、まあ俺自身に政治的主張は大して無いんだけど
逸れ者には逸れ者たる所以があるんだなって

893:優しい名無しさん
14/04/27 20:29:10.13 r9pN4Hgg
母のこだわりがすごい。感受性の豊かさからアスペではないとは思ってるんだけど…。

GW中に二人で汚部屋脱却を目指してるんだけど、チラシを1枚1枚ビシーっと折るんだ。
それを左右や天地を揃えてビシーっと重ねる。
そんなことしてたら終わらん!と諌めると、括りにくいやろ!と言う。
括りにくくてロスする時間と折って重ねてロスする時間を天秤にかけられないんだ。
そこまではいい、噛み砕いて説明してもこれが私のやり方だと譲らないんだ。
万事が万事これ。
そこまで几帳面なのに泥棒がひっくり返したような家なのは何故なんだ。

ちなみに私は昔からこだわりがまだ普通レベルなうえ、ストラテラで捗る捗る。
ストラテラさまさま。でも疲労感が強く出るため今は寝込んでる…。
自分語りごめん。

894:優しい名無しさん
14/04/27 23:01:06.81 GzF6+CBI
物はなくす、信頼はなくす
ストラテラ飲んでも効き目現れず、頑張って注意してても少しでも気を抜いたり慌てた瞬間に何かが無くなってる
そしてなにより、この日本の風潮的に誰にも自分のことを誰にも言えない

まぁ失敗人間はさっさとこの世から消えてくれってことなのかね・・・

895:優しい名無しさん
14/04/27 23:10:09.87 4fQXGVSK
「われわれは、お互い誤解しあう程度に理解しあっていれば、(それで)たくさんだ」

というのは、ある有名な書物からの孫引きだが、

たとえば、自分の好きな音楽や書物を他人にすすめる行為が、
相当にむなしい行為だということを日頃から実感している人でも、

自分の感覚、思考、感情、行動の傾向を語ることも、
あるいは、同類の事柄であるかもしれぬとは思いもよらないかもしれない

相互理解の不在は、とりわけ注目される特質であろう

896:優しい名無しさん
14/04/27 23:12:05.78 MfP1YUc0
切れの良いブーメランですね

897:優しい名無しさん
14/04/28 00:17:35.23 BzhBD++a
ここで、こういう言葉があることを紹介しておこう

「絶望も希望も、ともに虚妄である」
「ならば、希望を語り己を託すことは、あながち、過ちとはいえないであろう」

898:優しい名無しさん
14/04/28 01:26:08.02 GFw4bQzd
うすっぺらいなお前

899:優しい名無しさん
14/04/28 08:03:49.84 GFw4bQzd
言葉ってそれを求める人の状況と発言する人との距離感やタイミングで同じ内容でも価値がまったく違うのよね
谷口の「こけちゃいました」ってのも、彼があの状況で発した第一声だから明言となったんでって
逆に他人の言葉を勝手に借りて、誰も求めていないのにこれ見よがしに貼り付けもまったく響かない。

900:優しい名無しさん
14/04/28 09:34:50.92 DxobkDRw
>>886だけど、ADHD患者に出される薬はストラテラとコンサータだけなのかな?
本読んでると、他にも色々使われているようだけど、どうなんでしょ

901:優しい名無しさん
14/04/28 10:36:36.89 BzhBD++a
                      __
                  , -       ̄ヽー..、
                ,.イ´          ! \\
             ,ィ7            |、    ヽ\
             / '/     ,' / ,' / ヽ  |、ト、 ヽヽヽ
           / ' ,'        ! ,' /__/- l  'ー|tλ!.トヽ \
             /'  l  |      l l ,'{ /'_,,_、| / 斥、!|  l、゙  \
         /   {  | l |.l   l | |〃ト:-ヌ "  トク}リ  | l|   ヽ
         ,'    }!fiヽ! !|  ヽ 斗 辷ソ    ヽ´ヽ| l/     ゙、
          l!    ヾ)、_}! ヾl   \ ,, ,,       " !l{'      l}  真実に踏み出すの
         l.、    {l::J:ヽfニl   ヾヽ       r ァ  从ヽ   ィ/  .つらい運命からあなたを
         ヽヽ    ゝrイヾゝト|  ヽ         /lリヾ ,ィ/   .遠ざけていたものに気づいたなら
         _≧ニニニニ`’ー-、.Lゝ、ミヽ-   ,........ィ__∠,'     
       ,r'" 〈,r‐''二二_  ヽゝ r}ヾj     |-r'"´,.__ζ
       ‘ー=={≦==≦、>-、{ } `ー─--ゝヽ<≧、─'‐ァ    ,r'"ヽ_
       ,イ ̄-‐      \-' λ     j>≧7ヽ. ヽ_)  /| に`<
       ‘ー},rニニ≦二>、  //!  `ー-、/ J |ヾ、>゙.`ヽ { f´ !ウ/ス
        ,ィニニ─-、 ヽ=7'       `ーt__ | \ゝi勺ノ,ヘ  〉Yr'ィ’
        ` ̄≠三≦、 ̄ /   -、        `{r=-Lヾ、 〈ヽ.l7TTT´{
         (  、_)ノ  }     ヽ |!        `ヽ、 |ヽ} ヽ ー''´ !
                l       Y      ,.._   ` i|       !
                |       l!:  r‐<>、ーL    }゙.       }
                    l       { /   ヽ ヘ={    ! l     {
                 }       〉'      { ハ’

902:優しい名無しさん
14/04/28 11:01:29.90 BzhBD++a
あるサッカー評論家がいわゆる「ドーハの悲劇」なる出来事について、
W杯の本選に出場しての敗戦なら、ともかくとして、
たかだか、予選で敗退したことを悲劇ととらえる日本人のナイーブさは、
やはりスポーツ後進国のメンタリティではあるまいか?と記していた

>899

谷口とは、誰のことかと、よくよく、読み返してみて、
マラソンの谷口選手とわかった
だが、もし、あの試合から学ぶことがあるとするなら、
優勝した選手の見事な走りではないだろうか?
谷口選手の転倒など日本人以外の国の人々、
あるいは日本のスポーツマンにとってさえ、
単なるアクシデント以上でも以下でもなかったであろう
そういう人たちは失笑するか、
「あの選手にはマラソン競技に出場する資格、実力はなかった」という
厳しく見方をもった人も多かったであろう

また、谷口選手の次点で出場の機会を与えられなかった選手は、
歯軋りして、くやしがったにちがいない

名言とはいえないであろう

903:優しい名無しさん
14/04/28 11:10:26.67 BzhBD++a
>900

その二つの薬がされる(できる)ようになる前は、
抗うつ薬とか、精神安定薬、てんかん治療薬とかが、
処方されることもあったみたいですね

ストラテラとコンサータを上回る効能があって&安全&安価な薬剤ができることに期待かも

904:優しい名無しさん
14/04/28 11:11:52.66 hwoHLaKg
リタリンェ……

905:優しい名無しさん
14/04/28 13:46:42.88 6pHTTCnI
結構昔にリタリンだされてたけど一番健常と並んで生きていられたかな
ストラテラも効かない訳じゃないしリタリンは乱用したクズが悪いんだから諦めるけどさ
薬無い時はやっぱり自分はカタワだなって思う

906:優しい名無しさん
14/04/28 14:50:33.12 gtYBc8De
診断済みのラインも微妙だよね

専門病院行って専門医にかかってCT,MRI,小中学校の頃の成績通知表提出、
問診まで受けてADHDと診断されてる人もいれば
専門病院でも専門医じゃない精神科医に見立てでADHDと診断されてる(この場合、
コンサータやストラテラ処方されてないADHDが多い)
後者でADHDと診断されてADHDで障害年金受けてる人もいるぐらいだし
前者で診断済みの人からみたら後者の診断済みの人は本当なのかな?って思うよね

907:優しい名無しさん
14/04/28 14:54:58.36 4hlSh5Y/
成績表は否定的だわ
元々そういう目的で記述してる訳じゃないし
忘れものどうこう言う人多いけどそんなの子供ならadhdでなくても幾らでもいるから

908:優しい名無しさん
14/04/28 14:56:14.77 4hlSh5Y/
診断要素のどれをとってもadhdでない人でもみられる傾向な訳
所詮確率的にそういう可能性が高いってことまでしか分からない

909:優しい名無しさん
14/04/28 15:01:41.99 ooEx6QMa
>>907
でも何も手がかりないのよりマシだろ。

910:優しい名無しさん
14/04/28 15:04:56.87 4hlSh5Y/
何十人もみてて昔の教師は特に発達障害について理解あるわけでもないし
むしろそんなのが証拠になる方がおかしいとすら思う

911:優しい名無しさん
14/04/28 15:07:10.07 4hlSh5Y/
年金関係は微妙ってかうーんってなるけど
基本的には他人を否定してもなんにもならないと思う
自分が生きやすくなれたらそれでいいじゃない

912:優しい名無しさん
14/04/28 17:57:30.92 wuK1iUjj
乙危険物とれるかな 数学LD 入ってるけど むちゃくちゃ不安

913:優しい名無しさん
14/04/28 17:58:27.04 wuK1iUjj
>>911
年金要らないから労働補助くれよ
とか思う自分がいる

914:優しい名無しさん
14/04/28 18:38:29.03 9kIOjYlu
働こうと思えるのが羨ましい
馬鹿だと働ける場所すら無い

915:優しい名無しさん
14/04/28 18:51:48.87 wuK1iUjj
>>914
不注意がなくなれば楽だわ
acだから一山あるが

916:優しい名無しさん
14/04/28 19:47:35.11 hwoHLaKg
>>906
通知表もってきてって言われたけど、残ってない場合は無理なのかなあ……それだけでもう不安なんだが

917:優しい名無しさん
14/04/28 19:48:02.11 GFw4bQzd
>>902 やっぱズレちゃうんだよね。本筋と。そういう障害だものね。
ま、何がズレちゃってるかはもういちいち説明はしないでおく。

918:優しい名無しさん
14/04/28 21:33:00.12 BzhBD++a
>917

おれも、ずれてるなと思ったけど、そのままにしてレスした
いいたいことは、なんとなくわかるよ

あんたの価値観から言うと、おれの言葉はこころに響いてこない
だれかがなにかを求めているときに、それに応えるときに、こころに響くものとなるらしいな
こころに響くというのは、これが、なかなか曲者だとは思わないかな?
それに、だれが、なにを求めているか?なんてことには、おれは、さほど、こだわってないからな

だが、あんたは、それがわかっているんだよね
そして、それもありと認めている
全面的に肯定したいともいえるかもしれない
そういう言葉で埋め尽くされることを願っているの?
そんなことは、ないはずだし、不可能だろ

だけど、それに水をさすような、疑問や批評を加えることにいらだった

他人の言葉を勝手に引用、これ見よがしに貼り付けなどとは、ずいぶんだな
おれは、「勝手」でもなく、「これ見よがしに」貼り付けてもいない
あんたには、そう見えているだけなんだよ

説明しないでおくなんて、もったいぶらずに教えてくれよ

あんたは、どんなメッセージを受け取って、どういう価値を見出しているの?

919:優しい名無しさん
14/04/28 22:11:52.63 0BIXV2fZ
このオタクのいつまでもアンカー直さねぇヤツはアスペ入ってるだろ?

920:優しい名無しさん
14/04/28 22:12:24.71 YcsWFnX2
>>914
中途半端に頭が良いと、
自分の破滅的な部分的な弱さに自分でやられるよ。
言い方は悪いが、アタマが悪いほうがそういう意味では幸せ。

921:優しい名無しさん
14/04/28 22:15:41.97 0BIXV2fZ
すまん、LDも入ってるな全部だw
句読点の打ち方までおかしい
レスしただけでそこまで暗に自己開示できてるのは凄いわ

922:優しい名無しさん
14/04/28 22:38:52.44 f43LO6+C
>>918
随分と勝手なこと言ってるって気づいてるか?
「キャッチボールやろうぜ!ただし俺は投げたい方へ投げるから拾ってきて投げ返せ」と
言ってるようなもんだぜ?

923:優しい名無しさん
14/04/29 01:33:45.44 Vu+PzQBN
>>919-922

アンカーの打ち方というのは、">>"を使うということですか
自分の出身板では">"というのが、一般的で、最初、何がちがうのか、わからなかったです

>>920

まあ、自分の表現の幅を広げるために、あえて、文章を過激風なものにアレンジしただけで、
まあ、そこまで破壊的でもないと思いますが

句読点は、まあ、多いほうですね
かといって、アスペやLDの要素は、皆無といっていいはずです

>>922

わたしは、そこまで、強引なことは言ってませんよ
なんか、言葉の過激さにおされて、読み違いがあるようですね

924:優しい名無しさん
14/04/29 02:04:27.92 MQ1ksSCh
>>920
発達障害は躁鬱や糖質併発するからなー

925:優しい名無しさん
14/04/29 03:59:36.44 UjQVqwck
>>893
アスペ親と弟を持つ自分から見るとアスペとADHDの併発と思われる
特に自分のやり方を頑なに変えようとしないってのがアスペくさい
感受性が豊かなのはADHDの感受性と考えれば自然

まだ普通レベルのこだわりってのは例えば車のナンバーの羅列とかそういう系のこだわりだったらあなたにも若干アスペ入ってるかもしれんね

まあ情報量少なすぎてあてにならんかw

926:優しい名無しさん
14/04/29 04:34:09.34 UjQVqwck
>>906
>>後者でADHDと診断されてADHDで障害年金受けてる人もいるぐらいだし

リアルの知り合い?あるいはネットで見た情報?よかったら詳しく教えてほしい

927:優しい名無しさん
14/04/29 06:23:10.62 qDfnIjm4
>>923
わかったから落ち着きな
相手の言葉1つ1つに反論する必要はないんだよ
あと長文すぎると発達入ってるのバレやすいし2chでは嫌われるからできるだけ短くした方がいい、句読点も同じ
>>920なんかはお前さんへのレスじゃないってわかってて反論してる?

928:優しい名無しさん
14/04/29 06:28:52.02 qDfnIjm4
一番書き込みたいこと書き込むの忘れてた

www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5025252.png
これダイエットアプリなんだけど『当てはまる健康状態はありますか?』ってところにADHDがあった
糖尿とかならわかるけどADHDって関係あるか?

929:優しい名無しさん
14/04/29 09:57:12.26 Vu+PzQBN
>>927

サンクスです!

>>928

健康状態(または疾患?)そのものとの関係で、禁忌、必須、要強化な食品があったり、
それと、服用している薬との相性で、これも禁忌、必須、要強化な食品があったりとか?
ADHDだとストラテラやコンサータとの相性でカフェイン(禁忌?)、
スマートドラッグといわれる類のサプリメントにふくまれる成分(禁忌?)、アミノ酸類(要強化?)とかかな?

ダイエット法のなかにサプリメント(スポンサー関係もあって)自体の使用もふくまれているのかも

で、まさかとはおもうけど、ADHDの場合はADHD者でも実行可能な方法の提示とか?

930:優しい名無しさん
14/04/29 10:16:06.27 Vu+PzQBN
ところで、コンサータって1日1錠(18mg)、朝1回が原則(処方開始時)だとおもうけど、
必要に応じて、増量(27mg以上)、朝1回という処方、服用も可能いわれてるけど、
このスレの人は、だいたい、1錠かな?

931:優しい名無しさん
14/04/29 10:35:54.29 HL5M2NZa
スレ違いになるかもしれないけど、1月に閉院したさくらいクリニックに通っていた人はいますか?

私は次の転院先が見つかったもののいまだに紹介状が送られてこないので困っています(紹介状費用を先払いし、郵送してもらう約束でした)。
HPがあるにはあるけどメアドはなく、完全に連絡できない状態です。

同じように郵送されてきていない人はいますか?もしくはすでに郵送された人でもいいので何か情報をいただけたら助かります

932:優しい名無しさん
14/04/29 10:56:48.78 SFoGG1a3
>>918 じゃー答えるけど長くなるからお覚悟下さいまし

普通、言葉を送るというのは相手にその言葉を生きるヒントにしてほしいという意味あいがあるよね。
それは、相手の人間性を知った上で「彼にはこの言葉があうな」というチョイスをしないといけないんだけど
裏を返せば「俺には君の問題と解決策がわかっている」という事なわけだから
相手によって自分を低く見られると感じる可能性も同時にあるわけ。あくまで可能性ね。
というわけで、相手に嫌悪感をもたれないためには、相手との関係性やそれを言うタイミングが必要になってくるんだ。

逆に言えば、聞いてもないのに高説を語るのは必然性がない場面でダイヤを見せびらかせるような物で
「俺はこんな宝(他人の名言)をもっている」と自慢しているよう捉えられる場合があって、
それが「これ見よがし」と言った理由。
もし手作りのアクセサリー(自分の体験談)なら、また捉える側の感じ方も変わってくると思う。

933:優しい名無しさん
14/04/29 11:28:27.53 apOcRZQi
>>929
コンサータとカフェインはあまり問題ない
ストラテラとカフェインはやめとけとしか言えん肝臓やばくなってもいいなら別だがな

934:優しい名無しさん
14/04/29 11:51:24.50 SFoGG1a3
>>918 
>>902のサッカーについては、これは予選で負けたというだけではなくて、
数十年来の初のチャンスをもうすぐ目の前にして最後の1分で逃した、という事が言葉の背景にある。

で、報道が「悲劇」としたのは語呂の問題。
「ドーハの失敗」「ドーハの凡ミス」「ドーハの惜敗」「94年WC最終予選ロスタイム失点本戦出場逃し」
という感じで状況を端的に表せるしっくりくる言葉がない。メンタリティは関係ない。

目的が世界最大のお祭りに参加する事だったから、本戦で負ける事は実力相応なので問題とならない。
それはスポーツ後進国だからという事じゃなく、スポーツに限らず分をわきまえているというだけ。

谷口の件は、彼は前世界大会で優勝しているので、優勝候補筆頭だったのが前提にあって
それが他者による接触のアクシデントでトップ争いから脱落。それが無ければ金も十分あった。
オリンピックではもちろん金を取れる可能性のある自国の代表選手を応援するわけだから
谷口を応援してた日本の視聴者はそこで悔しい思いをしいられた。
ただ谷口の第一声が「こけちゃいました」と、足を踏まれて金を逃したという悔しさを出す感じもなく
その状況で発せられる言葉として普通の人の感覚では発想できないくらい潔よかった事が心に響いて
「名言」として当時を知っている人には語られているわけ。

俺が谷口の名前を出したのは、言葉の力だけを信じて転用しても響かないのはバックグラウンドが無いから。
という事を教えるためで、ここで焦点になるのは、よりより事を学ぶなら誰を見るかではなく
人々が谷口に思い入れがあった結果、谷口の言葉に感銘をうけたという事なわけ。

935:優しい名無しさん
14/04/29 12:49:39.73 mlM+CtPS
>>934
長きて読む気がしない

936:優しい名無しさん
14/04/29 13:01:56.67 8lK9ESVf
長すぎるw

937:優しい名無しさん
14/04/29 13:03:02.45 SFoGG1a3
うん、お前らには関係ないから読む必要はないしいちいちいわないでもいいよ。

938:優しい名無しさん
14/04/29 13:34:07.31 Vu+PzQBN
>>931

さくらいクリニックって、ある時期から診療になにかしらの支障がでているような雰囲気があったよね
院長先生が高齢になったとか、わすれたけど、HPにもおしらせがあったような

たしか、新宿区か杉並区だったっか?
担当地区(区単位だとおもうけど)の保健所を調べて問い合わせれば、状況はわかるかも

紹介状については、なんともいえないけど、転院先の病院で事情を説明して、
さくらいクリニックに連絡してもらえるなら、多少は治療の再開に有利になるかも
仮に主治医の先生と連絡がとれて口頭ででも、診断名、処方薬の情報が確認できれば、
再検査とかが不要になるとか?

939:優しい名無しさん
14/04/29 13:45:01.83 AB40AtFC
くだらねえ話だけど、艦これっていうゲームで観測機の廃棄またやらかした……
ミスしやすいところで必ずミスるこの体質なんとかならんのかなあ

940:優しい名無しさん
14/04/29 13:47:33.69 Vu+PzQBN
余談だけど、保健所が閉院したくらいの情報しかもってなかったら、
紹介状の件の解決や、たとえば勤務していた医師の現在の勤務先の調査とか?
それくらいは、要請、要求してもいいかもと思ったり

941:優しい名無しさん
14/04/29 14:04:17.94 Vu+PzQBN
いま、さくらいクリニックのHPをみたけど、新宿区だった
状況は、順調とはいわないまでも、それほど、むずかしくはないみたいだね
体調の関係で、紹介状の作成がおくれている印象

ただ、治療の再開の都合もあるだろうから、
保健所に問い合わせるか、場所的に可能ならば、
直接でかけて、医師の許可をもらって事務の人からカルテをもらってくるとか、
転院先の病院から、院長先生は、体調の関係で無理だろうけど、
主治医の先生に連絡してもらうとか?できそうな気はする

942:優しい名無しさん
14/04/29 14:42:45.16 Vu+PzQBN
>>932>>934

レス、説明、ありがとうございます

全体として、あなたの言葉の意味は理解でき、賛成でき、うけいれることができます

ただ、自分は、いつでも、他人に生きるヒントや解決策を提示しようとは思ってなく、
言い方をかえると、そんな大それたことはかんがえていない

スレにいろいろな表情をもたせてみたいということがあり、思いつき発言をしたり、その表現もかえてみたりする

また、ヒントや解決ではなく、むしろ、疑問に思ったことを発言したり、問題提起をしてみたいと考えてのことも多い

だから、その場合は、人に言葉を送る場合のあなたの注意はあてはまらないこともある

引用は、読書が好きだったころ、なんどもくりかえし読んでノートに書きとめたものや、
直接聞いて印象にのこっている言葉を土台にしていて、おれにとっては、わりと自然な行為です
知識をひけらかしてるわけではなく、むしろかけがえのない言葉といってもいい

サッカー、谷口選手、またはスポーツについては、ちがう考えをもっている
それは、上に書いたとおりだけど、あなたの説明もうけいれることができ、自分の考えにも修正ができたとおもう

ありがとうです!

943:優しい名無しさん
14/04/29 14:48:17.03 P+ZRVVkH
ストラテラ飲んでから記憶力が悪くなった気がする
あっあれやるの忘れてた!ってのもあるけど、
ここ一ヶ月くらいの記憶があやふやで、自分何して過ごしてたっけ?ってなる

944:優しい名無しさん
14/04/29 15:19:00.13 zVruXs17
医療従事者で、最近ADHDの診断をされました。自分としては不注意とかで患者の命に関わるんじゃないかと思ってます。むしろすでにやらかしてるんじゃないだろうかって。
周りは障害があっても対策をすればいいんじゃないかって言うんだけど、そんな甘いものだとは思えません。
そんなことを考えてたらどんな仕事でも働くのが嫌になった…

945:優しい名無しさん
14/04/29 15:24:07.03 AB40AtFC
>>943
忘れてたことに気付けるようになった、っていう可能性はない?

946:優しい名無しさん
14/04/29 15:33:32.98 SFoGG1a3
>>942 いえいえ。こちらこそ不躾な指摘で気を悪くさせたこと申し訳なく思います。
悪意に取らず、受け入れるという態度は立派ですね。俺なら出来ない。勉強させてもらいました。

947:優しい名無しさん
14/04/29 17:27:28.06 Q49UpUsA
自分の能力の無さが嫌になる
ホントのホントのホントに

948:優しい名無しさん
14/04/29 20:23:24.25 6jtBRLtA
>>923
何のために>>と二回打つかと言うとリンク張るためにやってるんでしょうに
一回だけ>じゃリンク辿れないでしょ?

後、オタクである事は否定しないし自由に然るべき所で存分にやればいいけど(せめてサロンで)
TPOというものを弁えないと叩かれてしまうぞ

949:優しい名無しさん
14/04/29 20:27:30.31 6jtBRLtA
アスペとLD皆無って言ってたけど、本当?知的ボーダーかな?
絶対何かあるとは思うけど、明らかにこのスレで一人だけ目立ってるじゃない
ネットってそういう人も社会に混じれるようになって凄いなとは思うけど(俺含めて)

950:優しい名無しさん
14/04/29 20:42:53.72 MQ1ksSCh
今迄臭いもの扱いされてた精神障害の人達がネットで表現出来るようになったのもクローズアップされた要因だろうな

951:優しい名無しさん
14/04/29 22:07:18.95 Y7nFv+Z1
>>944
たしかに医療従事者は人の人生を左右します。
知り合いで、薬害で残りの人生ずっとその副作用を抱えていかなければならない人を知っています。
ADHDの診断名はさぞかし辛いことと思います。

具体的には何のお仕事でしょうか?
私も医療関係ですので、診断名を聞いた時は私も大変にショックでしたし、退職も考えました。
ただ、私の場合、
「置く場所を決める」「手をつける順番を決める」「視覚情報に焼き付ける」等の対策で
定型と同じ質・量をこなして(?)います。

>>944さんも工夫しだいでこなせる業務であること、祈っています。

952:優しい名無しさん
14/04/29 22:36:12.16 W6WXAfN3
>>931
発達障害の病院情報交換所
スレリンク(utu板)
こっちのスレ↑見た?

費用は保険証使って支払ったんだろうから、保険証の健保組合にも
問合わせたほうがいいかもよ。

953:優しい名無しさん
14/04/29 22:42:40.81 W6WXAfN3
>>938
あそこは院長が自称ADDで、乱診気味(安易なADD診断乱発)だったはず。

本も出してて有名だから患者が殺到して、初診は月1回の電話受付のみという
チケット争奪戦みたいなシステムとってたけど、
あれって実際には受付してないんじゃないか?って疑惑が持たれてた。
何時間かけ続けても繋がらなくて、終わると自動音声が流れるだけだしね。
その月に初診を何人受け入れるのかも公表してなかったから、
おかしいぞってかなり言われてた。

事実上の休診になったとき、表向きは院長が病気ということだったけど
あの説明も変だったしね。
院長が自分でこなせる限度を超えて勝手に自爆しただけでしょ。
高齢だとかのまっとうな理由ではない。「自称発達」だから想像つくよね。

954:優しい名無しさん
14/04/29 22:45:54.86 W6WXAfN3
今病院スレに行ってみて気づいたけど
>>931は病院スレとここのマルチポストでした('A`)y-~

955:優しい名無しさん
14/04/29 22:50:21.87 Vu+PzQBN
>>939

「艦これ」って、ブラウザゲームらしいですね

自分はやったことがないんですが、166人のキャラがいるというのがすごい
アニメ化もされるようで、また二次創作の数も半端ないとのこと

いま、それの人気投票トーナメントがネット上で開催されてますね

今日は、予選の第7試合で、下記のメンバーで得票数上位4位までが本選出場になるようで

夕立、初雪、雪風、朝潮、戦艦棲姫、ペンギン、翔鶴、川内、
羽黒、巻雲、大井、三日月、飛鷹、アイテム屋娘、千代田、
阿武隈、吹雪、祥鳳、南方棲戦鬼、浜風、

自分は、これらの名前だけでは、誰が誰やらわからない方の組ですが…

Twitterにも、公式アカウントがあります(角川とはべつの、ネットの有志によるものですが)

興味があったら参加してみてくださいませm(__)m

>>948

そうだったんですか

自分は、"JaneStyle"をつかっているのですが、
">"とひとつでも、リンクがたどれるようになっていて、
専用ブラウザの共通の仕様とばかりおもってました

956:優しい名無しさん
14/04/29 22:54:31.83 W6WXAfN3
連投すまそ、しょうもない内容だけど一応>>953の続き。

さくらいはもともと胡散臭いクリで、ここでも(悪い意味で)よく話題になってた。
グダグダやったあげく閉院との話で、やっぱりねって反応が多数。
かなり長い間、窓口で処方箋出すだけになってたけど、それって違法だし。
閉院後の始末のつけ方もやっぱり酷い。

931と同じように紹介状が来ない、という話は、すでに病院スレで2月に出てる。
流石にこの時期まで待つのは・・・馬鹿にしちゃ悪いが
詐欺に遭った人と同類のように思う。

病院はとっくに閉めて全員トンズラだから、病院に直接コンタクト取ろうとしても無駄。
紹介状代を素直に払っちゃって貰えてない人は気の毒だけど
”自称発達ちゃん”のお仕事だから、推して知るべしだよ。
そもそもあの人が本当にAD/HDかも疑わしい気がするけど、
本当だとしても要は自分らと同類なわけで、信頼できるわけがない。
桜井氏の中の「マイブーム」が去ったと思うべきだな。

今後当たるべきは保健所と健保組合くらいか。
個人レベルで桜井にコンタクト取るのはまず無理だろう。
あと、急がないとどんどん色々ダメになるぞw

957:優しい名無しさん
14/04/29 22:57:52.08 W6WXAfN3
>>955
ほんっとにあんた、KYなんだなw
>>939はブラゲでありがちなミスの話してるだけなのに
関係ない方に話広げんなよw
それも空白行入れまくりで無駄に長くなってるのがクソうざ。

>>939
自分も攻略要素や引っ掛けの多いブラゲでミスしまくるよ。
初期は本当にひどかったが、1年くらいやってたら流石に減ってきた。
今でも待てなくてクリックミスとか多いけどねw

958:優しい名無しさん
14/04/29 23:02:09.67 Vu+PzQBN
>>954

さくらいクリニックって、以前は予約が殺到して7年先くらいだったか、
そこまで予約がいっぱいになっているという評判のあったところだったようにも記憶しているけど、
同じクリニックですよね

959:優しい名無しさん
14/04/29 23:03:40.67 W6WXAfN3
>>935>>936>>949
長くても読む価値がある書き込みならいいんだが
あまりにも脱線しすぎてるからなw
ガチアスペの典型か、糖質の書き込みを見てるような激しい違和感。
知的ボーダーとはちょっと違う気がする。

960:優しい名無しさん
14/04/29 23:10:06.67 W6WXAfN3
>>958
AD/HDで「さくらい」つったらそこしかないだろ。

本出しまくりの開業医って、医者の中でも相当な「出たがり」の部類だから
その時点で要注意人物なわけさ。
本業にまともに勤しんでたら、本を書くヒマなんかないのが当たり前で
さらに読んだやつが殺到してまともな診察できなくなったら困るから
普通はしません、というかできません、というのがまともな医者の話。

「○年先まで予約いっぱい」とかいうのも、普通の神経してたら
そんなことしないし、出来ないし。
半年先とかならまだわかるけど、年単位はどうみてもおかしい。

961:優しい名無しさん
14/04/29 23:14:39.52 zVruXs17
>>951
ありがとうございます。
リハビリ関係の仕事です。
他スレにも書いたのですが、注意がそれてしまうこと以外に、
・きちんと考えてから話すことができない。にも関わらず、言いたいことをまとめられないのでうまく伝わらない。言い忘れが多々でてくる。
・本や文献を集中して読むことができないので、記憶できない。
・会議の時間を朝確認しても忘れる
という感じです。

対策できるといいのですが…もう少し自分の症状と向き合って考えてみたいと思います。

962:優しい名無しさん
14/04/29 23:17:25.85 8lK9ESVf
>本を書く暇なんか

同意

963:優しい名無しさん
14/04/30 00:26:28.77 VJ62DiRC
今月初めから通院し始めて、未だ検査中。父親にこの事についてどう思っているか聞いたら、気持ちの問題だと思っているの一言。唖然呆然。
まあかといって止めることもしてこないので別に害は無いけど、少しショック。
理解してくれる母親の有り難みに気づいた。

964:優しい名無しさん
14/04/30 00:27:59.83 VJ62DiRC
ちなみに父親は私よりあてはまる項目が多く、私がADHDならば父親もその可能性大

965:優しい名無しさん
14/04/30 00:35:26.38 fk7C4L/k
まあその父親にADHDの診断書を叩きつければいいよ

966:優しい名無しさん
14/04/30 00:54:22.56 VJ62DiRC
本当に優秀な人は信じられないくらい手際が良くて仕事が早いから本書ける人もいると思うけどな。
医者なんて基本的にみんな天才だし。

967:優しい名無しさん
14/04/30 01:02:55.70 A8ML7CfP
>>959
アスペだとおもうな。
同じ臭いがしない。

968:優しい名無しさん
14/04/30 01:43:20.36 Acx67r31
>>944
ストラテラかコンサータは試した?
これで一気にかわる人もいるから
確かに言ってることは凄い分かるがその考えが頭の片隅にあると注意欠陥とか集中力が下がってやらかしてしまう可能性上がると思う
人間大なり小なり他者に影響与えながら生きてる中で若干それが強いだけって自分は思うようにしてる

知ってるかもしれないけどメンヘル板とかメンサロとかで”ADHD”で検索すると色々参考になるスレあるからオススメ

969:優しい名無しさん
14/04/30 08:01:02.24 rZjPqnVD
JTBの手配ミス隠蔽のニュース、あれってADHDっぽいなぁ
大事な仕事をうっかりミス。それを力技で隠す。でもすぐばれる嘘。泣いて謝る。

970:優しい名無しさん
14/04/30 12:00:56.47 frk2xIZe
>>969
ちょっと思った。俺だったらギリギリになって泣いて謝るが……ギリギリまで何とかならないかと願う気持ちは分かる

971:優しい名無しさん
14/04/30 13:36:05.30 rZjPqnVD
ADHDは「ほうれんそう」できないのかな

972:優しい名無しさん
14/04/30 14:01:02.01 iLlbNzps
セウォル号の船長 アスペかADHDなきがする・・・

いや・・・でも馬鹿正直なADHDはJTBの件は特に隠蔽とかさしないんじゃない?
そういうかなり責任重大なうっかりミスがフォローが難しい仕事はしないほうがいいのかなあ
特に人相手の仕事とかさ・・販売、接客、介護なんかは特に

973:優しい名無しさん
14/04/30 14:27:51.73 SKVOeWqk
俺は例のシッターがどう見ても発達自閉系にしか見えんのだが、意外に話題にならなかったなw
もう顔からしてアレじゃん

974:優しい名無しさん
14/04/30 15:46:14.15 uftGlflA
ADHDかどうか、病院で検査を受けたいんですが、いくらぐらいかかりますか?
結果がでるのに、どれくらいかかりますか?

975:優しい名無しさん
14/04/30 15:56:02.58 m6JXXyTG
↑あと、どういう検査をしますか?

976:優しい名無しさん
14/04/30 16:40:55.23 1yTUhVxl
>>973
あれは顔つきだけ見て池沼扱いした人が多かったよ。
でも行動面は巧妙に人を欺くことばっかやってるし、軽度知的でもないなと思った。
親しい人の証言を見る限りでは、コミュニケーション面に相当問題があったようだし
シッター業への執着心が半端じゃないとこ見ると、自閉入ってるのは間違いない気がする。

977:優しい名無しさん
14/04/30 16:55:48.67 +dHerkR5
>>974
通いやすい場所の精神科何件かに電話して聴いてみては

978:優しい名無しさん
14/04/30 17:20:17.05 1yTUhVxl
>>974-975
精神科の一般的な初診(3割負担)が大体3000円くらい。
プラスの薬代は人によりけりだけど、合わせて5000円くらいあればまずOK。
うつ度チェックなど簡単なテストが入ることもあるけど、大した値段ではないので大丈夫。

誤解しないで欲しいのは、ADHD診断はあくまで問診がメインだということ。
実際にはWAIS-IIIという検査が多用されてるみたいだが
これは本来、ADHDかどうかや発達状態を調べるためのテストではない。
生活上の得手・不得手なことがわかりやすくなるテストではあるけど、
結果は参考程度にとどめて欲しい。
(うつ状態などがあると結果にも影響するので、先天性障害であるADHDが
正確に判定できるものではない。)
問診が超テキトーで、診断をWAISに投げてしまってる医師はダメな部類です。

WAISの料金は病院によって数千円〜数万円までピンキリ。
クリニックによってはやってなくて外部で受けてね、というところもある。

検査よりも遥かに重要なのは幼少期からの具体的なエピソードや
客観的な資料なので、自分の記憶以外に揃えられるものは出来るだけ揃え、
聞ける人には話を聞いて、年代順に箇条書きにしていくと良いよ。

979:優しい名無しさん
14/04/30 17:28:22.61 i0pF58qH
問診がメインとか結局診断なんて出鱈目だということ

980:優しい名無しさん
14/04/30 17:31:46.53 rZjPqnVD
うん、わかりやすい。長くても要点がしっかり伝わるいい説明ですな。

981:優しい名無しさん
14/04/30 17:36:38.73 p5uedhWC
>>980
次スレな

982:優しい名無しさん
14/04/30 17:46:50.80 rZjPqnVD
あ、すまん。俺はできん子です。

983:優しい名無しさん
14/04/30 18:00:21.62 i0pF58qH
統合失調症だとかうつ病だとかと違って診断そのもの自体が作る病気というか障害だと思うから
adhdの生みの親が作られた病だとかなんとか言ってたらしいけど
器質的な障害らしいのに脳検査なり注意力検査的なものをほぼやらないのもね…

984:優しい名無しさん
14/04/30 18:19:24.82 frk2xIZe
>>983
今日で二回目だけど、初回の時に血液検査もスキャンも撮ったなあ……病院によってはそこらへん省略するのかね

ちなみに初診が約11000円、二回目が1200円でした

985:優しい名無しさん
14/04/30 18:38:56.51 zNjg1iQ4
ほら、次スレたてたぞ
【専門】ADD/ADHD専門スレッド part93【総合】
スレリンク(utu板)

986:優しい名無しさん
14/04/30 18:42:22.76 frk2xIZe
>>985
おつ

987:優しい名無しさん
14/04/30 19:38:33.66 frk2xIZe
病院帰りに買い物行ったんだけど、三千円で五百円割引、のハガキ使うの忘れてた……
案内ハガキに釣られて買い物行ったのに何だこれは……割引分以上のダメージ……orz

988:優しい名無しさん
14/04/30 19:38:44.48 iLlbNzps
>>973
ああ・・・例の男シッターの写真はまともにみえるけど実際会って話したら
コイツにだけは子供預けない方がいいセンサーが動きそう
あの母親は実際預ける人とは会うべきだったと思う
それだけで防げた

989:優しい名無しさん
14/04/30 19:38:49.23 4C80XLC6
仕事休みで薬を飲まなかったのだけど、危なかった
ドラッグストアで傘と弁当をもってレジにいったんだ。それで会計を済ませて店外に出て
傘の周りのビニールを取りながら思った。会計の時とってくれや気が利かねえな…と
しかし、ふと考えたらレジで傘を出してない気がする。レシートを見ても弁当しか記載されてない
走って店内に戻って平謝りした。あやうくドラッグストアで万引きすっとこだった


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3710日前に更新/366 KB
担当:undef