★お薬に関する疑問質 ..
516:万年厄年既知内 ◆VGGdsStKrA
14/03/13 22:43:22.10 YfrRffHL
>>510さん
BZDにはそのような副作用はありません。
抗精神病薬には脳の萎縮の感性を否定出来ないと
いう人もいるようです。(確約ではないです)
>>514さん
デプロメール、パキシルは半減期が短いので
一回で飲んでしまうとシャンピリが起きる可能性があります。
分けて飲んだほうがいいです。
517:優しい名無しさん
14/03/13 23:16:26.15 EimTJzUE
痴漢や変質者に遭わなくなるお薬ないですかねぇ・・・?そんな便利なの
518:TABA ◆NEidpy6saW6s
14/03/14 00:59:53.69 Jw9toKA3
>>517
ジプレキサ飲んで太ったら狙われにくくなるんじゃない
519:優しい名無しさん
14/03/14 01:26:29.49 eFNyp7tr
いえ・・・今もう見た目だと着ぶくれしてるのにやられるんすよ
厚着になってるのに時間を変えたりもしてるのに
どうも目をつけられてる?
相手に文句言えたり注意できるくらいになるのがベストなんでしょうけど
そこまでいかなくても助けを発声できるようになるようなお薬?
520:mim
14/03/14 01:29:42.21 N1YKwv7O
>>519
どんどん食え
三桁行けば大丈夫
521:TABA ◆NEidpy6saW6s
14/03/14 01:54:18.18 Jw9toKA3
>>519
なるほど。すみません。冗談で言ってるのかと…。
その意味でなら、レクサプロかメイラックスとかじゃないでしょうか。
とりあえずそのことも医師に言った方が良いと思いますが。
522:優しい名無しさん
14/03/14 02:06:45.16 eFNyp7tr
>>521
無理!はずかしくて・・・そのことだけを取り上げるようにしては言えません
男性のお医者さんなんですよー
必要なことが声に出せなくて困ってます
みたいには一応つげてますけど
具体例は思わずまったく別のことに替えてしまって・・・
523:優しい名無しさん
14/03/14 08:28:37.27 6wbmzZkk
カイゼるひげさん、再度お願いします、もし処方が可能だとしたら↓はセーフですか?
■抗不安薬 2つまで
・デパス1mg×70錠、
■睡眠薬 2つまで
・ルネスタ1mg×297錠
・ネルボン5mg×180錠
■抗うつ薬 3つまで
・ルボックス25mg×189錠
・レスリン50mg×?錠
■抗精神病薬 3つまで
・コントミン50mg錠×?錠
・ドグマチール100mg×128錠
・セロクエル100mg×?錠
ご回答をどうかお願いします
524:446
14/03/14 12:06:07.38 fSpWuHRI
抗不安薬は何日か飲み続けないともしかして効果でないですか?
ソラナックスは一回飲んで効かなかったのでそれ以降飲みませんでした。
525:優しい名無しさん
14/03/14 12:40:56.42 eOBSXfXT
通院して10年くらい
寛解して仕事もプライベートも問題ないですが
薬を無くしてくれません
メイラックス1パキシル10のみです
調子が良いと言ってもまあ飲んで問題はないからと言われます
断薬で悪化が2回
たまに悪化するのが年に1回程度です
診察は1分くらい
カウンセリングが月1回ですが薬に関しては主治医とと言われます
血液検査で異常はGTPが高めですが
内科で太り気味だからで薬は関係なしと言われました
GTPは元々高めですがエコーで異常なしです
薬を辞めるのは不可能なのでしょうか?
アルコール飲むとダメですか?
医師は別に問題なしと言います
レメロンや最新の薬をいろいろ飲みましたが
眠くて無理でした
パキシルにたどり着いて寛解しました
パキシル以外にすると悪化します
526:優しい名無しさん
14/03/14 13:11:42.23 Rx8+YmVe
>>523
>>492 >>497 >>500 >>505
527:カイゼルひげ ◆ecHige/H3g
14/03/14 15:51:59.76 bWTWTKHE
>>523 >>501 >>497 >>495 >>493 >>492 >>491
>>505 >>500
>>524 >>503 >>488 >>487 >>486 >>447 >>446
抗不安薬は飲んで60分後ぐらいで効果が出てきます。
あとは個人差と言うか相性ですけど、レキソタン錠5mgとかどうでした?
528:カイゼルひげ ◆ecHige/H3g
14/03/14 15:53:37.93 bWTWTKHE
>>525
維持療法というのですが、寛解状態を維持するため、
少量の向精神薬を服用するように医師から指示がある場合があります。
一度、メイラックスを0.5mg減薬とかパキシルを5mg減薬を試してみる価値はあると思うので、
主治医に相談なさってみて下さい。
なお、カウンセラーは医師ではありませんので、クスリに関する提案はできません。
良くも悪くも分業体制で、カウンセラーと医師の、横の連携がない場合もあります。
γ-GTPは肥満(脂肪肝)で高い数値を示すことがありますので、エコーで異常なしならOKかと。
アルコールはクスリの効果が増強する恐れがあるので併用注意です。
私の主治医は「3〜4時間、アルコールと薬の間隔をあければ大丈夫」と言いますが……。
パキシル以外にすると悪化するなら、ちゃんとパキシルが効いているのだと思います。
529:優しい名無しさん
14/03/14 20:22:46.09 EySE8NBx
ベタナミン10mg 朝1錠処方されたのですが
ネットの情報を見る限り、いい情報が見当たらないのですが…
ベタナミン自体、処方される事があまり無いのでしょうか?
ちょっと、飲むのが怖いです
530:優しい名無しさん
14/03/14 20:29:50.12 Rx8+YmVe
>>446
飲み方に嗜癖的なものが感じられるので、これ以上抗不安薬を増やさず治療戦略を見直すべき
>>528
薬を飲み続けると血中濃度が一定になる(定常状態)なのでアルコールと薬の間隔を空けるのは
あまり意味が無い様に思います。アルコールの悪影響を慎重に評価すること
アルコールが見逃されて抗鬱薬や抗不安/睡眠薬が焼け石に水になっている例はよく見かける
531:mim
14/03/14 21:09:23.33 N1YKwv7O
>>529
シラネエ
532:カイゼルひげ ◆ecHige/H3g
14/03/15 01:58:37.08 RmzXkHzs
>>529
中枢神経刺激剤で、鬱病やナルコレプシーの治療薬という認識しか持ち合わせていません。
以前はリタリンが使われるケースが多かったのですが、一部の病院での処方乱発が問題となり、
リタリンはナルコレプシーのみの適応と、適応症がせばめられました。
クスリを医師から処方された場合、患者が何らかの主訴・困っていることを主治医に伝え、
それを元に医師がクスリを処方すると考えるのが自然なため、何か診察で訴えませんでしたか?
また、>>6-7を参考にして、すべての処方を書き出して再度質問なさって下さい。
後日、他の詳しい回答者のかたからレスが付くと思います。
>>530
ご指摘、ありがとうございます。
勉強させて頂きます。
533:万年厄年既知内 ◆VGGdsStKrA
14/03/15 10:52:23.53 0FtWlTLw
>>529さん
ベタナミンは肝毒性が強く。γ-GPTなどの数値を
悪化させやすい特性があります。他の処方の数が少なく
肝臓に負担が少ないといいのですが
処方量、数、共に多かったら定期的に血液検査をして
モニタリングされる方がいいかと思います。
もしナルコレプシーなら指定の病院で(保健センターで教えてくれる)
リタリンを取り扱ってくれる病院で受診し(脳波を取られます)
リタリンを処方してもらったほうがいいかと。
遷延性うつ、難治性うつなら処方戦略を見なおした方がいいかと思います。
(ムードスタビライザー併用のオーギュメンテーション、少量のエビリファイの
追加など)
また抗不安剤をワイパックス、睡眠剤をロラメット(エバミール)に変えることで
これらの薬の肝臓に負担がなく薬物性肝障害のリスクを減らせます。
534:529
14/03/15 16:44:02.37 UkyX0sbB
>>532
>>533
レスありがとうございます
処方内容は
朝 ベタナミン10mg×1錠
就寝前 ブロチゾラム0.25mg×1錠
就寝前 レクサプロ10mg×1錠
就寝前 エチゾラム0.5mg×1錠
以前の処方は
>>456に書いてあり、ご回答いただきました
日中の眠気と過眠を伝えたところ
上記の処方に変わりました
睡眠薬がほぼなくなったので昨晩は
眠れず、先ほど起きた所です
まだ、ベタナミンは飲んでいないのですが
リタリンやコンサータと同じ様な薬と考えてもいいのでしょうか?
535:カイゼルひげ ◆ecHige/H3g
14/03/15 19:14:09.28 RmzXkHzs
>>534 >>529 >>462 >>456
>>458で私が回答させて頂きましたが、今回、詳細は既知内さんクラスの回答者のかたに譲ります。
日中の眠気と過眠を訴えたらビビットエース(ロヒプノールのゾロ)とリフレックスがカット、
クロチアゼパム(リーゼのジェネリック)もカット、ということですね。
要するに「副作用で眠気が出そうなクスリは処方中止」ということだと思います。
眠気対策でベタナミンが出たのだと思いますが、まずは眠気を招いているクスリの整理を行ない、
その結果、日中の眠気がなくなっているか確認するのが先だと思います。
いきなりベタナミンを処方するのは性急過ぎるのではないでしょうか。
私はリタリンを飲んだことはありますが、ベタナミンを飲んだことはないので、詳しくは何とも。
エチゾラム(デパスのゾロ[ジェネリック])とブロチゾラム(レンドルミンのゾロ)だけでは、
寝付きは悪いでしょうし、中途覚醒も出るかもしれませんね。
536:mim
14/03/15 19:19:58.06 8C7Jurde
>>535
基地外さんクラス!?
頭がキチガイさんクラスって、お前らほんとにおめでたいなw
おら、ネコと共依存のキチガイさんよ、早よ名回答してみろや
537:mim
14/03/15 19:33:36.23 63BlVjQH
>>534
身体をもっと動かせ
そしたら寝れるから
538:優しい名無しさん
14/03/15 20:23:19.95 rit44Fkq
>>535
>>537
レスありがとうございます
ベタナミンはちょっと、様子みてみます
他の薬はもう飲んでしまっているので、飲み続けるしかないですね…
539:優しい名無しさん
14/03/16 00:29:10.66 FD+L0I2o
>>529
これまでに、処方されていたのが>>456とのこと。
これ以外に抗ウツ剤の処方があったことはありませんか?
おそらく医師はあなたの訴えから、1日中中途半端に眠いから、寝るべき夜に眠れないのだ、と判断し
朝ベタナミンを処方したのでしょうが、過眠対策には10mg1錠では少ない気がするし
他の覚醒的作用のある抗ウツ剤を同時処方してないので、抗ウツ剤としても単剤10mgではなんとも頼りない。
リタリン・コンサータとは似ているともいえませんが、他の薬よりは近いかもしれません。
注意すべきは夕方の服用は基本的にはNGということ。
ナルコ診断が下りる様な状態であれば別ですが、起きるための薬ですし
リタリンのような即効性もありませんから、寝坊した日は飲むべきではありません。
その日の夜の睡眠に悪影響が出ると思ってください。
肝臓に良くないと言われていますが、必ずそうだとも言い切れないです。
(私は5年以上100mg/dayですが、むしろベタが処方されてからのほうがγは改善されています)
そんなにビビら無くてもいいと思うんですが、疑問なのはSSRIからいきなりベタ?捻りが無い…
540:万年厄年既知内 ◆VGGdsStKrA
14/03/16 01:27:20.64 +4r4MDLw
>>529さん、カイゼルひげさんの意見の通り。
わしはおっしゃられるほど詳しくはないですよ。
リフレックスは眠気が来ます。8時間は寝ます。
(自分の場合)
ただ慣れてくると過眠は治まってくると思います。
投与初期で過眠を訴えれれて
ベタナミンを処方されたなのかもしれないです。
また、非定型鬱の場合過眠が症状にでます。これの対策
なのかもしれないです。
今の処方はカリフォルニアロケット燃料に近い処方です。
(レクサプロ、リフレックス)
一応べタナミンには抗うつ作用も有るようだし‥と処方を
されたのかもしれません。
541:優しい名無しさん
14/03/16 02:54:17.24 ARL4D/Op
サインバルタは20mgが最低量だと思うのですが、20mgでも躁転してしまいます。
10mgカプセルの発売予定はありますか?
あるいは中身を取り出して半分量にして10mg処方というのは可能でしょうか?
542:優しい名無しさん
14/03/16 03:41:24.19 CfQCSgCP
>>541
脱カプセルして10mg処方は可能
カプセルは機能の無い単なるカプセル、中身が腸溶性
5mgと10mgが治験(LY248686)で存在したが、用量設定が少なすぎて失敗している
URLリンク(homepage1.nifty.com)
URLリンク(homepage1.nifty.com)
543:優しい名無しさん
14/03/16 10:22:05.77 UEODIM/K
すいません、コントミンやレスリンの副作用って何でしょうか?
尿閉とかの副作用はないですよね?ご回答をお願いします
544:カイゼルひげ ◆ecHige/H3g
14/03/16 10:48:29.70 yBnfKhGn
>>543
両方とも「抗コリン作用」という副作用があります。
口渇、便秘、排尿困難、鼻閉(鼻づまり)などが代表例です。
尿閉はコントミンの副作用だと思います。
対策は以下の3つだと思いますが、次回の診察で尿閉が起きていることを主治医に伝え、
今後の治療方針を決めて下さい。
(1)コントミンの減量
(2)コントミンの他のクスリへの置換
(3)ベサコリン散やウブレチドの投入
他にはコントミンで特に現われやすいのですが、
食欲亢進にともなう体重の増加、月経異常、乳汁分泌といった副作用があります。
545:優しい名無しさん
14/03/16 11:00:01.74 CfQCSgCP
>>543
>>500 >>505をもういちど読み直すべき
飲まなければ副作用は出ないのだから
546:優しい名無しさん
14/03/16 13:15:52.77 H9x9OZEJ
カイゼるひげさん、ご回答をありがとうございます
抗コリン作用には全て排尿困難の副作用があるのでしょうか?
私は、ルボックス、ドグマチールやマイスリーなどの副作用がありますけど大丈夫ですよ
547:541
14/03/16 17:05:01.50 ARL4D/Op
>>542
ありがとうございました。
写真付きでの回答大変参考になりました。
548:優しい名無しさん
14/03/16 17:32:42.27 p4q63AYF
抗うつ薬とかの口の乾きってガチで乾くんだね
前飲んだ時はそんなでもなかった気がするが
549:mim
14/03/16 18:22:39.35 k+qXFp5f
>>546
シラネエ
550:mim
14/03/16 20:03:41.38 k+qXFp5f
>>548
ほーん、で?いちいち同意求めんなカス
551:優しい名無しさん
14/03/16 21:38:26.23 St73XYJn
セロクエルと併用するとしたら、ジプレキサとコントミンのどちらが太らないでしょうか?
睡眠薬が処方制限されるのでジプレキサかコントミンにしようかと思っています
マルチですいません、ご回答をお願いします
552:優しい名無しさん
14/03/16 21:47:20.99 St73XYJn
ジプレキサの方がセロクエルより耐性が付きづらく、深く眠れると
聞いたので変更しようと思っています
太り具合はセロクエルとジプレキサでは、やはり後者の方が強いのでしょうか?
553:優しい名無しさん
14/03/16 21:47:56.75 St73XYJn
すいません、
テロラミドの太り具合はいかがでしょうか?
554:mim
14/03/16 21:47:57.29 k+qXFp5f
>>552
どんな抗うつ剤も飲んだだけで太るわけではなく
増進する食欲を自制出来ないから太る
つまり自己管理すれば太らない
555:優しい名無しさん
14/03/16 22:01:39.05 FfskPxKC
URLリンク(www.nhk.or.jp)
放送予定 [NHK BS1]
2014年3月17日(月) 午後9:00〜午後9:50(50分)
病の起源「うつ病〜防衛本能がもたらす宿命〜
ヒトは、なぜ「うつ病」になるのか。どうすれば発症を防げるのか。その秘密を天敵・孤独・
記憶・言葉をキーワードに、命を守る防衛のメカニズムと脳の進化から探っていく。
世界中で多くの人が苦しむ「うつ病」。その原因が意外にも5億2千万年前に誕生した魚の研究
から明らかになってきた。魚でもある条件を作ると、天敵から身を守るために備わった脳の
「扁桃体」が暴走し、うつ状態になることがわかってきた。その後、ほ乳類が群れで暮らし始
めたことで、うつ病になる条件をさらに抱え込んでいた。人類がうつ病になる秘密を進化から
解き明かし、それを手掛かりにして生まれた新たな治療法を紹介する。
556:mim。
14/03/17 00:59:02.01 AE/kRz/R
>>551-553
それらは抗精神病薬であって、睡眠薬ではないので、寝れるかどうかなんてわかりませんよ。
コントミンが古い抗精神病薬なので、統合失調症患者に睡眠の問題が起きやすいです。
ジプレキサやセロクエルは新しい抗精神病薬なので統合失調症患者にその問題が起きにくですが、
太りやすいです。
抗精神病薬の副作用は体が勝手に動くようになって治らなかったり、ビートたけしみたいになってね。
あとは太りすぎたり糖尿病になったりします。
こんなもんを眠るために使うのはヤブ医者とアホにしかできないと思います。以上。
557:カイゼルひげ ◆ecHige/H3g
14/03/17 01:14:03.80 jxb9DlYy
>>546
排尿困難や尿閉が出るかどうかは、人によりますしクスリにもよると思います。
抗コリン作用の代表的なものが口渇と多飲(≒水中毒)で、
続いて便秘や排尿困難、尿閉、鼻閉(≒鼻づまり)だと思って下さい。
ルボックスでは口渇と排尿困難が起きる可能性があります。
私の場合は排尿困難となり、>>544で挙げたウブレチドを投入するハメになりました。
ドグマチールでも同様ですが、私が飲んだ範囲では排尿困難は出ませんでした。
マイスリーでは口渇が出る場合がありますが、排尿困難は出ない傾向にあります(私見も込めて)。
>>548
特に三環系抗鬱剤(アナフラニール、トフラニール、トリプタノールなど)は、
口の中がパサパサになって参りますね。
558:カイゼルひげ ◆ecHige/H3g
14/03/17 02:03:31.24 jxb9DlYy
>>551-553
あなたが挙げていらっしゃる全てのクスリを飲んだことがあるので参考までにお答えしますが、
敢えてセロクエルと併用するならコントミンを推します。
既にレスが付いていますが、セロクエルとジプレキサを服用すると糖尿病のリスクが高まります。
両方飲めばそのぶん高血糖をきたし、糖尿病を発症する可能性が高まります。
古いタイプの抗精神病薬であるコントミンには高血糖をきたす副作用がありません。
また、実際に飲んでみた感じでは、オランザピン(私はジプレキサザイディス)の食欲亢進作用は、
セロクエルやコントミンの比ではなく、1年で10kgペースで太る場合があることを覚悟して下さい。
眠りの深さについては、私の場合、セロクエル600mg>ジプレキサザイディス20mgです。
ただ、このようなハイ=アタックは現実的ではないので参考にならないと思います。
テトラミドは副作用で眠くなるので眠剤代用で処方されるケースが多いですが、
抗鬱効果には乏しいため、レスリン同様、鬱への本格的なテコ入れには向きません。
559:カイゼルひげ ◆ecHige/H3g
14/03/17 02:07:55.35 jxb9DlYy
>>551-553
Sequel. . . たまたま私はあなたが処方を望んでいらっしゃるクスリを全て飲んだことがあるだけで、
私のようにクスリが効くか、あるいは同じ副作用が出るかどうかは分かりません。
テトラミドで食欲亢進が起きる可能性はまずなく、実際飲んでみても食欲は出ませんでした。
ジプレキサ専用スレで以前質問されていらっしゃるのですからお分かりかと思いますが、
オランザピン(ジプレキサ/ジプレキサザイディス)を飲んで1年で10kg以上太る人がいる反面、
私のように自分で食事を工夫することで、1ヶ月に1kgペースで体重が落ちるケースもあります
(キャベツ1個分の千切りキャベツを食べる、空腹時は1食55kcal程度の春雨スープで我慢など)。
最後に繰り返しておきますが、まずは新しい制度に過剰に反応したり不安がらず、
毎日ほうぼうのスレでマルチ=ポストをせずに落ち着いて下さい。
医者は処方箋発行マシーンではありませんし、そう簡単にあなたのリクエストは通りません。
また、仮にリクエストが通ったとしてもクスリには相性があり、必ず効くとは限りません。
どういう副作用が出るかも当該薬剤を飲むまでに前もって予想できるわけでもありません。
560:優しい名無しさん
14/03/17 08:23:02.39 SVgTGKkR
ジプレキサ、コントミン、セロクエルの中で睡眠の耐性が付きづらいのはなんでしょうか?
ジプレキサは比較的良く効くと効いたのですけど。
ご回答の程、宜しくお願い申し上げます
561:優しい名無しさん
14/03/17 10:48:13.15 eRhy8ydx
うつ病で精神科に通院しています
薬が変わってからだるさが酷く、話したくても“は行”しか出なかったり失禁する等の症状が出ました
怖いので新しく出されるようになった薬のみ昨日から抜いているのですが
「これが原因なんじゃない?」というような薬があれば教えて頂けると嬉しいです
今までの処方
朝:アキネトン1mg、レキソタン2mg
昼:アキネトン1mg、レキソタン2mg
夜:なし
就寝前:アキネトン1mg、レキソタン2mg、リスパダール1mg、マイスリー10mg、ベンザリン10mg
新しい処方
朝:アキネトン1mg、レキソタン2mg、リスパダール1mg
昼:アキネトン1mg、レキソタン2mg、リスパダール1mg
夜:なし
就寝前:アキネトン1mg、レキソタン2mg、リスパダール1mg、リスミー2mg、ベンザリン10mg、ニューレプチル5mg
すべて1錠ずつです
テンプレにあるような書き方ができずすみません
今日は普通に動いたり話せたりしていますが、顔中が真っ黒に見える等の錯覚がありました
よろしくお願い致します
562:mim。
14/03/17 11:58:43.15 AE/kRz/R
>>561
ダルさは、リスパダールとニューレプチルが多過ぎればありがちですけど、
多くないですね。でもダルさはリスパダールじゃないですかね。
錯覚とか失語はベンゾジアゼピンとかアルコールの離脱症状にありがちです。
このヤクギレの離脱症状をおさえるのはレキソタン、リスミー、ベンザリンです。
レキソタンが比較的効いてる時間が短くて量が少ないので、
離脱症状が出ているとぜんぜん抑えられませんね。
朝起きてから夜に睡眠薬を飲む直前まで、ヤクギレしてるかもしれません。
失語はアルコールの離脱症状ですかね。
何かヤクギレするのでアルコールで補ったりしてるうちに
全体的に作用がアルコールによって増強されて依存が進んで
アルコールを飲まなくなって薬の作用が足りなくなってるとか思い当たりませんか?
563:優しい名無しさん
14/03/17 12:01:56.47 EFbp01kA
リスパ3mg/日 十分ありうる
564:万年厄年既知内 ◆VGGdsStKrA
14/03/17 16:25:43.67 jh/Kw8hV
>>561さん
まずリスパダールに失禁の副作用が含まれています。(1%未満)
ついでニューレプチルに5%以上頻度不明で尿失禁の
副作用があります。総加的に失禁のリスクが上がったのではと。
またアキネトンのDIにはニューレプチル(フェノチアジン)の投与に対して
>眠気,精神運動機能低下,幻覚,妄想等があらわれることがあるので,
>減量するなど注意すること.
リスパダールによって副作用の堰を越えたのかもしれないです。
副作用止が逆に副作用を起こした可能性があります。リスパダール追加で
ダルさが出たのなら被疑薬はやはリスパダールですね。
ベンゾ系は分三なので(抗不安薬)はあまり関係がないかと思います。
565:優しい名無しさん
14/03/17 18:24:39.92 MHRz2eIL
mim先生うざいが今のところ薬に一番詳しいからしょうがないね
566:優しい名無しさん
14/03/17 20:22:26.48 icH64E35
今晩の9時から放送 うつの人必見!
URLリンク(www.nhk.or.jp)
放送予定 [NHK BS1]
2014年3月17日(月) 午後9:00〜午後9:50(50分)
病の起源「うつ病〜防衛本能がもたらす宿命〜
ヒトは、なぜ「うつ病」になるのか。どうすれば発症を防げるのか。その秘密を天敵・孤独・
記憶・言葉をキーワードに、命を守る防衛のメカニズムと脳の進化から探っていく。
世界中で多くの人が苦しむ「うつ病」。その原因が意外にも5億2千万年前に誕生した魚の研究
から明らかになってきた。魚でもある条件を作ると、天敵から身を守るために備わった脳の
「扁桃体」が暴走し、うつ状態になることがわかってきた。その後、ほ乳類が群れで暮らし始
めたことで、うつ病になる条件をさらに抱え込んでいた。人類がうつ病になる秘密を進化から
解き明かし、それを手掛かりにして生まれた新たな治療法を紹介する。
567:優しい名無しさん
14/03/17 21:28:57.20 37dUddpC
セロクエル100mgで良く効いていたのですけど、最近耐性が付いてきたようです
そこで、レスリン50mgかコントミン100mgかジプレキサ10mgで増量で検討しているの
ですけど、どちらが良いでしょうか?ご回答をお願いします
568:mim
14/03/17 22:20:50.89 UT8+k0WW
>>567
シラネエ
569:優しい名無しさん
14/03/17 23:50:18.62 W1HQWIZ1
お世話になります。
胃が痛く、胃薬をと思っています。
手元にあるのはスクラートはあります。
服用しているのは、るボックスとリーマスです。
飲み合わせ問題はありませんでしょうか?
570:優しい名無しさん
14/03/17 23:54:42.69 /P+W1nBD
ここでメンヘラがドヤ顔で指導してるのですか?
571:優しい名無しさん
14/03/17 23:56:20.68 /P+W1nBD
HDIという人がコテ代表で指導をしてると聞いてきました。
572:カイゼルひげ ◆ecHige/H3g
14/03/18 01:22:21.24 i2N+S0OM
>>569
スクラートの添付文書に併用禁忌・併用注意などの情報が書いてないため、何とも言えません。
胃痛などの症状に詳しい、内科・胃腸科に出掛けてクスリを処方してもらうことをお勧めします。
本来なら向精神薬を飲んでいることを伝えた上で内科・胃腸科で診察を受け、
医師なり薬剤師に向精神薬との飲み合わせをチェックしてもらった上で処方を受けるのが良いです。
向精神薬を服んでいることを知られたくないならば、通院先の精神科/心療内科へ。
この際も医師・薬剤師による飲み合わせのチェックを受けてから処方を受けることをお勧めします。
詳しくは医師に処方されたクスリを指示された用法・用量に従って飲む良いのですが、
私が飲んだ限りでは、ガスモチン、ガスター、オメプラールが良かったです。
573:優しい名無しさん
14/03/18 08:28:51.05 D9Sw3qqT
>>567ですよ
深刻なのです、ご回答をお願いします
574:優しい名無しさん
14/03/18 10:54:47.73 az0sV5hn
>>573
増量ってことは今飲んでるのを増やすってことだろうし、複数の種類が処方されてて
相互に作用し合ってるのなら、全体像が見えないと回答もなんとも言いようがないのでは?
テンプレにもあるように、お薬の種類、量、飲み方、病名、症状などを書いたほうがいい気がする…
575:優しい名無しさん
14/03/18 19:39:12.00 HvN7VW7p
デプロメールを減薬、断薬する場合は半減期の長いジェイゾロフトやレクサプロに
置き換えた方がよいのか?
それともデプロメールは力価が弱く強い薬ではないから
そのままデプロメールで減薬したほうがよいのか?
半減期が短いと離脱症状が出やすいらしいが
576:優しい名無しさん
14/03/18 19:42:41.48 5gJL61FJ
>>575
デプロ以外の服用がないならデプロのまま減薬が理想的
デプロ以外の服用があるならなんともいえない
余計な問題は増やさないほうが良い
577:優しい名無しさん
14/03/18 23:47:17.97 WU8QKYpH
クロナゼパムが筋弛緩作用において
他のベンゾジアゼピンよりはるかに強力な理由を教えて
578:mim
14/03/18 23:52:49.03 FCHqygo+
>>577
シラネエ
579:優しい名無しさん
14/03/19 00:29:38.51 oLPK+KJ1
ドヤ顔コテがしたり顔でレスするような書き込みを控えよう運動
580:優しい名無しさん
14/03/19 01:04:02.60 UTBnu3Lv
まったくだ、答えられないのに書き込む馬鹿は死んでほしい
581:優しい名無しさん
14/03/19 18:53:04.02 CSetHMuT
>>549
トレドミンってキレやすくなったり性欲落ちたりしますか?
582:mim
14/03/19 19:44:26.18 8Jh7gO+a
2月の終わりの話。
大学が休みに入ったので、喪男キモオタの代表格典型例みたいな俺らは心の底からすることがなかった。
暇に任せて、関東圏のある心霊スポットへ。
そこでは本当に何もなく、男ばかりなので無駄に怖がって俺に抱きついてくれる女の子がいるはずもなく
何となく盛り下がって終了、俺の家で6人のキモオタがアニメ観賞とエロゲで肝試しの何倍も盛り上がった。
酒も入っていい具合にハイにもなってきた頃、急に部屋の灯りがすごい勢いで瞬き始めた。
窓ガラスが外からバシバシ叩かれてる。両掌でおもいきり叩いてる感じ。
今から考えるとかなり恐ろしいんだけど、その時の俺らは全く怖くなかった。
その時やってたエロゲが「坊さんが幽霊の女の子を優しいエロで成仏させる」というコンセプトの
どうしようもないゲームだったから…。
583:mim
14/03/19 19:45:35.38 8Jh7gO+a
俺:キタ━━(゚∀゚)━━ッ!!
友人:キタキタキタ━━(゚∀゚)━━ッ!!
友人:萌え!むしろ萌え!
全員:もえええええええええええええええええっ!!!
今考えると、何か正気の沙汰じゃない。
でも俺らはエロゲの力と、キモオタの力と、酒の力で力の限り萌え続けた。
しばらく萌えー萌えーとひとしきり騒いだ頃、ふっと部屋の灯りが消えた。
全員が車座になってたんだけど、その真ん中に女の人が立ってた。
色はよく分からない長いスカートを履いていて、裾から雫が垂れていた。
全員:もええええええええええええええええええっ!!
友人:ちょwwwwwっをまwwwww
友人:お、おっぱい!
全員:うおおおおおおおおおおおおおお!もええええええええ!
その後はおっぱいコール。全員でおっぱい!おっぱい!と絶叫連呼。
_ ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
⊂彡
女の人はちょっと眉を顰めた後にふっと消えてしまった。
眉を顰めた顔、俺は見なかったんだけれど
その話を聞いた時に「眉を顰めた顔は萌えるなあ、見たかったなあ」と思ってしまった。
幽霊でさえ、俺らの近くに女性は居着いてくれない。
ちょっと悲しくなった。
おしまい。全部実話ですorz
584:mim
14/03/19 19:46:47.13 m9RKvs5X
>>580
お前もなw
585:mim
14/03/19 21:05:18.74 8Jh7gO+a
今日はエイプリルフールだ。
特にすることもなかった僕らは、いつものように僕の部屋に集まると、適当にビールを飲み始めた。
今日はエイプリルフールだったので、退屈な僕らはひとつのゲームを思い付いた。
嘘をつきながら喋る。そしてそれを皆で聞いて酒の肴にする。
くだらないゲームだ。
だけど、そのくだらなさが良かった。
トップバッターは僕で、「この夏ナンパした女が妊娠して、実は今、一児の父なんだ」という話をした。
初めて知ったのだが、嘘をついてみろ、と言われた場合、人は100%の嘘をつくことはできない。
僕の場合、夏にナンパはしてないけど、当時の彼女は妊娠したし、
一児の父ではないけれど、背中に水子は背負っている。
どいつがどんな嘘をついているかは、なかなか見抜けない。見抜けないからこそ楽しい。
そうやって順繰りに嘘は進み、最後の奴にバトンが回った。
そいつはちびりとビールを舐めると、申し訳なさそうにこう言った。
「俺はみんなみたいに器用に嘘はつけないから、ひとつ作り話をするよ」
「なんだよそれ。趣旨と違うじゃねえか」
「まあいいから聞けよ。退屈はさせないからさ」
そう言って姿勢を正した彼は、では、と呟いて話を始めた。
僕は朝起きて気付くと、何もない白い部屋にいた。
どうしてそこにいるのか、どうやってそこまで来たのかは全く覚えていない。
ただ、目を覚ましてみたら僕はそこにいた。
しばらく呆然としながら、状況を把握できないままでいたんだけど、急に天井のあたりから声が響いた。
586:mim
14/03/19 21:05:54.50 8Jh7gO+a
古いスピーカーだったんだろうね、ノイズがかった変な声だった。
声はこう言った。
『これから進む道は、人生の道であり、人間の業を歩む道。
選択と苦悶と決断のみを与える。
歩く道は多くしてひとつ、決して矛盾を歩むことなく』
で、そこで初めて気付いたんだけど、僕の背中の側にはドアがあったんだ。
横に赤いべったりした文字で、『進め』って書いてあった。
『3つ与えます。
ひとつ。右手のテレビを壊すこと。
ふたつ。左手の人を殺すこと。
みっつ。あなたが死ぬこと。
ひとつめを選べば、出口に近付きます。
あなたと左手の人は開放され、その代わり彼らは死にます。
ふたつめを選べば、出口に近付きます。
その代わり左手の人の道は終わりです。
みっつめを選べば、左手の人は開放され、おめでとう、
あなたの道は終わりです』
587:mim
14/03/19 21:06:44.82 8Jh7gO+a
めちゃくちゃだよ。どれを選んでもあまりに救いがないじゃないか。馬鹿らしい話だよ。
でもその状況を、馬鹿らしいなんて思うことはできなかった。
それどころか、僕は恐怖でガタガタと震えた。
それくらいあそこの雰囲気は異様で、有無を言わせないものがあった。
そして僕は考えた。
どこかの見知らぬ多数の命か、すぐそばの見知らぬ一つの命か、一番近くのよく知る命か。
進まなければ確実に死ぬ。
それは『みっつめ』の選択になるんだろうか。嫌だ。
何も分からないまま死にたくはない。
一つの命か多くの命か?そんなものは比べるまでもない。
寝袋の脇には、大振りの鉈があった。
僕は静かに鉈を手に取ると、ゆっくり振り上げ
動かない芋虫のような寝袋に向かって、鉈を振り下ろした。
ぐちゃ。
鈍い音が、感覚が、伝わる。
次のドアが開いた気配はない。
もう一度鉈を振るう。
ぐちゃ。
顔の見えない匿名性が、罪悪感を麻痺させる。
もう一度鉈を振り上げたところで、かちゃり、と音がしてドアが開いた。
右手のテレビの画面からは、色のない瞳をした餓鬼が、ぎょろりとした眼でこちらを覗き返していた。
588:mim
14/03/19 21:07:32.95 8Jh7gO+a
次の部屋に入ると、右手には客船の模型、左手には同じように寝袋があった。
床にはやはり紙がおちてて、そこにはこうあった。
『3つ与えます。
ひとつ。右手の客船を壊すこと。
ふたつ。左手の寝袋を燃やすこと。
みっつ。あなたが死ぬこと。
ひとつめを選べば、出口に近付きます。
あなたと左手の人は開放され、その代わり客船の乗客は死にます。
ふたつめを選べば、出口に近付きます。
その代わり左手の人の道は終わりです。
みっつめを選べば、左手の人は開放され、おめでとう、
あなたの道は終わりです』
客船はただの模型だった。
普通に考えれば、これを壊したら人が死ぬなんてあり得ない。
けどその時、その紙に書いてあることは絶対に本当なんだと思った。
理由なんてないよ。ただそう思ったんだ。
僕は寝袋の脇にあった灯油を空になるまでふりかけて、用意されてあったマッチを擦って灯油へ放った。
ぼっ、という音がして、寝袋はたちまち炎に包まれたよ。
僕は客船の前に立ち、模型をぼうっと眺めながら、鍵が開くのを待った。
2分くらい経った時かな。
もう時間感覚なんかはなかったけど、人の死ぬ時間だからね。たぶん2分くらいだろう。
かちゃ、という音がして、次のドアが開いた。
左手の方がどうなっているのか、確認はしなかったし、したくなかった。
次の部屋に入ると、今度は右手に地球儀があり、左手にはまた寝袋があった。
僕は足早に紙切れを拾うと、そこにはこうあった。
589:mim
14/03/19 21:08:58.64 8Jh7gO+a
『3つ与えます。
ひとつ。右手の地球儀を壊すこと。
ふたつ。左手の寝袋を撃ち抜くこと。
みっつ。あなたが死ぬこと。
ひとつめを選べば、出口に近付きます。
あなたと左手の人は開放され、その代わり世界のどこかに核が落ちます。
ふたつめを選べば、出口に近付きます。
その代わり左手の人の道は終わりです。
みっつめを選べば、左手の人は開放され、おめでとう、
あなたの道は終わりです』
思考や感情は、もはや完全に麻痺していた。
僕は半ば機械的に、寝袋脇の拳銃を拾い撃鉄を起こすと、すぐさま人差し指に力を込めた。
ぱん、と乾いた音がした。ぱん、ぱん、ぱん、ぱん、ぱん。
リボルバー式の拳銃は、6発で空になった。
初めて扱った拳銃は、コンビニで買い物をするよりも手軽だったよ。
ドアに向かうと、鍵は既に開いていた。
何発目で寝袋が死んだのかは知りたくもなかった。
最後の部屋は何もない部屋だった。
思わず僕は「えっ」と声を洩らしたけど、ここは出口なのかもしれないと思うと少し安堵した。
やっと出られる。そう思ってね。
590:mim
14/03/19 21:09:55.87 8Jh7gO+a
すると、再び頭の上から声が聞こえた
『最後の問い。
3人の人間とそれを除いた全世界の人間。そして、君。
殺すとしたら、何を選ぶ』
僕は何も考えることなく、黙って今来た道を指差した。
するとまた、頭の上から声がした。
『おめでとう。
君は矛盾なく道を選ぶことができた。
人生とは選択の連続であり、匿名の幸福の裏には匿名の不幸があり、匿名の生のために匿名の死がある。
ひとつの命は地球よりも重くない。
君はそれを証明した。
しかし、それは決して、命の重さを否定することではない。
最後に、ひとつひとつの命がどれだけ重いのかを感じてもらう。
出口は開いた。
おめでとう。
おめでとう』
僕はぼうっとその声を聞いて、安心したような、虚脱したような感じを受けた。
とにかく全身から一気に力が抜けて、フラフラになりながら最後のドアを開けた。
光の降り注ぐ眩しい部屋、目がくらみながら進むと、足にコツンと何かが当たった。
三つの遺影があった。
父と、母と、弟の遺影が。
これで、おしまい」
591:mim
14/03/19 21:17:35.86 8Jh7gO+a
彼の話が終わった時、僕らは唾も飲み込めないくらい緊張していた。
こいつのこの話は何なんだろう。
得も言われぬ迫力は何なんだろう。
そこにいる誰もが、ぬらりとした気味の悪い感覚に囚われた。
僕は、ビールをグっと飲み干すと、勢いをつけてこう言った。
「……んな気味の悪い話はやめろよ!楽しく嘘の話をしよーぜ!ほら、お前もやっぱり何か嘘ついてみろよ!」
そういうと彼は、口角を釣り上げただけの不気味な笑みを見せた。
その表情に、体の底から身震いするような恐怖を覚えた。
そして、口を開いた。
「もう、ついたよ」
「え?」
「・・・『ひとつ、作り話をするよ』
592:mim
14/03/19 21:43:25.92 8Jh7gO+a
メモ用
■糞コテHDIの正体
1.無責任
2.お医者さんごっこ遊び
3.自称医師に勝っている
4.でも自分の病状は治らない
5.あなたと主治医の関係を破壊する
6.インチキ
7.仕事中でも自宅でも病院内でもIDが変わらない便利なPCを所持
8.徹夜で粘着してカキコミ活動
9.元イット屋 勤務先は自称アイティーの企業
10.プログラミング経験25年だがIDの仕組みは理解していない
11.薬学を学んだことはない 情報源はネットと主治医と書店で立ち読み
12.4月から【放送大学の薬学概論(看護師向け)】を受講予定(キリッ
ドンドン付け足していってね!
■ドヤ顔リスト
万年厄年既知内 ◆VGGdsStKrA
カイゼルひげ ◆ecHige/H3g
忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:5)◆ecHige/H3g
ひとつだけモナー ◆R9XDBK8A56
593:カイゼルひげ ◆ecHige/H3g
14/03/20 10:24:44.99 ErO4X8Ff
>>577
私はこの方面に疎いので、他の回答者さんのレスをお待ち下さい。
#飲んだ限りでは、レキソタンやデパスの筋弛緩作用が強いように感じましたが。
#リボトリールは1ヶ月間しか飲んでいないので、何とも言えません。
>>581
添付文書(DI)によると刺激に敏感になったり、衝動性や攻撃性が出たり、
射精障害や勃起力減退などの性機能異常が出るようです。
性欲減退は他のクスリによる副作用の可能性と、
鬱状態の悪化にともなう症状の可能性があると思います。
594:mim
14/03/20 20:34:13.14 dsWzmgiJ
>>577
シラネエ
595:優しい名無しさん
14/03/21 09:46:58.07 gL0k4caQ
すいません、ベンゾ系睡眠薬の睡眠補助として適切なメジャーはなんでしょうか?
ジプレキサなどの抗精神病薬などは太るのが気になるのですけど
596:優しい名無しさん
14/03/21 10:41:20.90 NT2Qh62Q
>>595
>>554
597:mim。
14/03/21 12:19:58.21 kJSxcngD
荒らしやめましょうね。
★★モナーのなんでも相談室新築本院1★★
スレリンク(utu板:423番)
423 :ひとつだけモナー ◆R9XDBK8A56 :2014/03/20(木) 06:20:20.60 ID:xvnFPAUm
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その39
スレリンク(utu板:850番)
850 :優しい名無しさん:2014/03/20(木) 23:18:14.79 ID:xvnFPAUm
598:優しい名無しさん
14/03/21 20:20:13.81 ZgwVjTMZ
>>595
定型抗精神病薬のヒルナミンは睡眠薬の効果を高めるために使用されます。
体重増加の副作用はありますが、ジプレキサよりは少ないです。
599:優しい名無しさん
14/03/22 22:12:37.17 m7qi+ChG
プロザックの秘密
URLリンク(adb.nengu.jp)
600:優しい名無しさん
14/03/22 23:01:09.14 m7qi+ChG
うつ病 坑鬱薬安易な服用懸念
URLリンク(www.j-cast.com)
601:優しい名無しさん
14/03/22 23:46:27.63 b2sHV68r
リーゼをのんで気持ち悪くなることってありますか?
602:mim
14/03/22 23:55:25.94 adEvky/2
>>601
シラネエ
603:優しい名無しさん
14/03/23 19:10:53.18 sfX1VYvC
トレドミンを就寝前服用の指示で飲んでいますが必ず中途覚醒します。
ひどい寝不足が続いているので起きてからの服用でもいいでしょうか?
というか副作用以外効いている感じがないので他の薬に替えた方がいいでしょうか?
604:優しい名無しさん
14/03/23 20:01:22.68 ykiwNxqF
>>603
変えたほうがいいかどうかの前に。
SNRIを就寝前服用と指示をして出しているのなら医者の意図が全くわからない
薬の名前間違ってないかい?
あるいは医者からの服用時間の指示を他の薬と間違えているとかさ
605:優しい名無しさん
14/03/23 20:16:44.28 EbPo8wgd
トレドミン飲んでた時は、朝夕食後って指示されたけど。
606:HDI ◆hbVYHgubO6hK
14/03/23 20:50:38.89 QZC5BBH9
トレドミンは元気を出す薬ですけど、覚醒剤のようにすぐに効いてくる
ものではないですし、人によっては眠気や吐き気が出ます。
そういうわけで医師は寝る前にしたのだと思いますが、
朝夕でも問題ありません。
607:優しい名無しさん
14/03/23 20:59:14.26 ykiwNxqF
>>605
普通は朝夕後って出すよね。それか麻昼夕の3回か。
それ以外の処方なんて聞いたこと無いや
608:優しい名無しさん
14/03/23 21:00:40.64 pOF6vx7q
統合失調症ですが
薬の種類を変えたら治りますか?
全く効かないんで
医者が薬を変えようとしています。
どんな作用で治るんですか
609:優しい名無しさん
14/03/23 21:07:15.37 ykiwNxqF
添付文書読んでみたけど「2〜3回に分けて食後に経口投与」だったわ
空腹時に飲むのは多分イレギュラーな運用だろうし、トレドミンで間違いないなら
本当に夜寝る前に飲まなきゃいけないかどうかは医者と話し合った方がいいかと
あと、トレドミンには基本催眠効果は無いからね。副作用で眠気が4%の人に生じる
とはなっているけど睡眠のための薬ではない。中途覚醒するならその件についても
別途医師に要相談
610:HDI ◆hbVYHgubO6hK
14/03/23 21:09:24.83 QZC5BBH9
>>608 人によって薬の効きは違うので、合う薬が見つかるまで
色々と試してみるとかないです。
最近は「非定型抗精神病薬」と呼ばれる、副作用の少ない新薬が
第一選択になることが多いですけど、これは効果の面では
昔からしぶとく生き残っている薬には劣ります。
非定型から古いものまでいろいろ試せば見つかる、と信じたいですね。
611:mim
14/03/23 21:09:40.30 cqKvxeZ0
>>608
治らない
612:優しい名無しさん
14/03/23 21:15:18.71 pOF6vx7q
>>610
合う薬って
今の薬と働きが違うんですか?ほかの薬って
どんな作用の違いがあるんですか?
どんな働きの違いがあるんですか
613:HDI ◆hbVYHgubO6hK
14/03/23 21:32:56.90 QZC5BBH9
>>612 統合失調症は脳内のドーパミンという物質が増えすぎることで
起きる、という仮説が長らく支持されている(実際、ドーパミンを
乱発する覚醒剤などの依存症では統合失調症類似の症状が出る)んですけど、
ドーパミンだけじゃなくてセロトニンも関与してるんじゃないかという
話があったりします。また、出てきたドーパミン・セロトニンを受け入れる
「受容体」もそれぞれ何種類かずつありまして、中には統合失調症とは
関係のないものもあり、そういうものに薬が作用すると副作用が出ます。
関係がありそうなものだけにターゲットを絞ろう、ということで新薬の
開発が進んできました。
これ以上は専門書を読むべきだと思います。
都会の大きな本屋で探してみてください。
614:優しい名無しさん
14/03/23 21:37:15.90 pOF6vx7q
>>613
で、薬によってどんな作用の違いがあるんですか?
ドーパミン防いでダメだったので何か違う作用があるの?
615:mim
14/03/23 21:41:19.54 cqKvxeZ0
>>614
シラネエ
616:HDI ◆hbVYHgubO6hK
14/03/23 21:42:04.71 QZC5BBH9
>>614 それをいちいち説明していると、それだけで1冊の本になってしまいます。
患者向けの本もいろいろ出ていますから、とにかく本屋に行く時間を作って、
1-2冊買って読んでください。
私は統合失調症のプロではないので、>>613より詳しいことはわかりかねます。
617:優しい名無しさん
14/03/23 21:45:48.18 pOF6vx7q
>>616
ねえよ馬鹿!
様々な受容体に作用するのが基本だけど
全てドーパミンD2受容体と前頭葉に多く分布するセロトニン系の阻害作用が
メインで作用の強弱およびその他の受容体への影響の強弱のみで
薬の違いなんてねえよ
定形と非定型もセロトニン阻害があるかないかがメインだしな
薬中患者増やすようなことやってんじゃねえよカス
618:HDI ◆hbVYHgubO6hK
14/03/23 21:50:25.69 QZC5BBH9
608 :優しい名無しさん:2014/03/23(日) 21:00:40.64 ID:pOF6vx7q
617 :優しい名無しさん:2014/03/23(日) 21:45:48.18 ID:pOF6vx7q
619:mim
14/03/23 21:51:22.39 cqKvxeZ0
>>617
最初っからねえってってんだろーが!
620:優しい名無しさん
14/03/23 22:12:13.57 ykiwNxqF
>>617
自作自演か・・
回答する側はもちろんだが、アンチをする人も随分病んでいるな
621:カイゼルひげ ◆ecHige/H3g
14/03/23 23:22:13.74 OcLz4Hgd
>>601
気持ちが悪くなったり胃が痛んだりする場合があります。
>>603
副作用で焦燥感が出る場合がありますが、あなたに起きている中途覚醒との関連性は不明です。
トレドミンは一応の制限は100mg/dayまで、あとは医師の裁量で増やすことができるので、
用量が少ないようなら少し増やしてみるのも一案だと思います。
奏効するかどうか、副作用がどの程度かによりますが、主治医と相談なさって下さい。
622:優しい名無しさん
14/03/23 23:30:30.72 EKfu+VTz
リスパダールとエビリファイって抗不安作用はどの程度ありますか?
レキソタンやデパスあたりよりは落ちますかね?
623:優しい名無しさん
14/03/24 00:03:54.93 KzYUXRf+
安定剤って合わないとどうなるんですか?
624:優しい名無しさん
14/03/24 00:04:36.60 KzYUXRf+
>>621
あ、レスいただけてたのか
ありがとうございます
薬変えてもらおうと思います
625:mim2
14/03/24 00:11:21.88 g8NdzaIV
>>622
シラネエ
>>623
キカネエ
626:優しい名無しさん
14/03/24 01:08:50.21 wa/T/Y1T
>>621
トレドミンって焦燥感あるんですか?
たしかに飲み始めてから焦燥感出てきてるような
627:カイゼルひげ ◆ecHige/H3g
14/03/24 01:43:22.88 +R7nSwW2
>>622
リスパダール1mg>レキソタン5mg≧デパス1mgぐらいだという実感です。
エビリファイは就寝時服用でしたし、6mg×3週間しか飲まなかったので、
抗不安作用については何とも言えません。
エビリファイは定常状態に達するまで約2週間かかりますが、私は不眠が出で中止になりました。
>>626
私はSNRIはトレドミンしか服んだことがないのですが、不安や焦燥感をあおる場合があります。
SSRIはデプロメールとパキシルを飲みましたが、やはりあおられる感じがしますね。
不安や緊張、焦燥感などはSSRIやSNRIに限らず、
三環系抗鬱剤(アナフラニールやトリプタノールなど)や四環系抗鬱剤(ルジオミールなど)でも
出る場合があるので、最終的には色々な抗鬱剤を試してみるしかないと思います。
焦燥感の程度にもよりますが、治療に支障をきたすようであれば主治医に相談なさって下さい。
628:優しい名無しさん
14/03/24 02:01:38.42 wa/T/Y1T
ありがとうございます
リスパダールが1番だったんですね
トレドミンは焦燥感とかやばいので医師と相談して抗不安だけで暫くやってみるか決めようかな
先生にも不安要素が大きいと言われてたし
次ページ最新レス表示スレッドの検索類似スレ一覧話題のニュースおまかせリスト▼オプションを表示暇つぶし2ch
3930日前に更新/446 KB
担当:undef