【1SSRI】Lexapro/レクサプロ 9錠目 at UTU
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
550:優しい名無しさん
13/04/23 09:27:28.56 gDJyESyl
>>549
してもはくだけじゃ?
それか気を失って、起きたら隔離病棟

551:優しい名無しさん
13/04/23 13:46:48.47 z9wmpAJ7
レクサプロでODとかバカの極み

552:優しい名無しさん
13/04/23 14:57:20.20 7N4gPPYa
心臓への影響が…
QT延長で死ぬかもね

553:優しい名無しさん
13/04/23 21:15:40.18 Fs7S49Q5
鬱とパニック障害持ちでパキシルとアモキサンを13年間服用していましたが、パキシルの効きが落ちたせいか
寝たきりの状態になったのでこれに替えてもらったのですが、服用を始めて2日してなぜか日中に心臓がバクバク
するようになったのです。なぜなんだろうと思ったのですが日中に飲んでいるアモキサンが原因かもしれない
と思いアモキの服用をやめてみたら、うそのように気分がよくなりました。
寝たきりの状態から脱出してパニック発作も出ないし、いいクスリですね。 

554:優しい名無しさん
13/04/24 00:12:19.55 EyYKPHLE
SSRIのODって何かメリットあるか?ないと思うが。

555:優しい名無しさん
13/04/24 00:54:08.24 sL9HI2L2
そもそもODにメリットってあるの?
死ぬことぐらい?
三環系ならまだしも、SSRIじゃむりだしね

556:優しい名無しさん
13/04/24 01:05:07.61 tZuZDnWr
症状が寛解したので、次の通院時に医師と相談してこの薬を中止しようと思っています。
毎日夜1錠を半年飲んでました。
離脱症状が怖いです。
どのくらいで現れるもなんでしょうか?

557:優しい名無しさん
13/04/24 20:05:54.69 XD04otDI
人による

558:優しい名無しさん
13/04/25 02:14:11.27 PVfgyj7k
>>555
バルビツール系ならODで逝けるんじゃない?

559:優しい名無しさん
13/04/25 02:16:54.63 f4T6cnxu
ベゲA100錠をウィスキー一本と一緒に流し込めば死ぬかもね。

560:優しい名無しさん
13/04/25 03:05:35.04 eClFJXn7
いい加減スレチ

561:優しい名無しさん
13/04/25 08:56:36.62 JvTUlUUL
レクサプロをODするレスって初かもね?おめでとう!
話しは変わって日本人での臨床試験はないんだよね?

562:優しい名無しさん
13/04/25 11:25:10.33 kzEIcb1B
服用2週間でてきめんに効いた。
抗うつ剤も進歩しているのだなぁとちょっと感動した。

若干の眠気以外は副作用も少ないね。

563:優しい名無しさん
13/04/25 15:15:11.54 iPXA2XqM
>>561
MAX2錠だっけ?

564:優しい名無しさん
13/04/25 22:52:13.54 PVfgyj7k
そだね

565:優しい名無しさん
13/04/26 19:22:34.10 CE+yAtu/
もう少しで2週間になるんだけど
なんか何に対しても無関心になったりしない?

急にゲームやネットに興味がなくなった
楽しみがオナニーくらい
それすら一か月くらい経つとなくなっちゃうんでしょ?

566:優しい名無しさん
13/04/27 10:56:58.03 iGQMcA4L
>>565

鬱が酷い時って
弱っている自分に異常に関心がある状態だから
そこから解き放たれると
なんか何ごとにも無関心になった感じがするけれど
それは錯覚だと思う。

無関心というネガティヴな言葉で定義づけるのではなくて
不必要な執着から自由になれたと
ポジティヴに捉えると いいと思いますよ。

567:優しい名無しさん
13/04/27 21:00:04.51 Cj9UVYW+
近所のコンビニ行くのも面倒

568:優しい名無しさん
13/04/28 11:38:58.59 rUJu5xXa
どうしてもイライラするから、15mgから10mgに減らしてみるわ
調子悪くなるかなぁ…

569:優しい名無しさん
13/04/28 13:18:17.17 ZCFeGbck
>>568
先生に言ってからの方がよくないかい?

570:優しい名無しさん
13/04/28 18:47:56.39 mUPNUpvQ
ほぼ24時間で効果切れる
いつソワソワしだすか分かるから良いね。

571:優しい名無しさん
13/04/28 19:29:13.16 rUJu5xXa
>>569
そうだねぇ 診察が半月後なんだー
今日10mgにしたけど、まだイライラする 
レクサで行動的にはなったけど合ってないのかなぁ

572:優しい名無しさん
13/04/28 20:14:28.78 21x5zMd+
俺はそれで躁転が判明、双極と判明した。
先生に訊いた方がいいよ。

573:優しい名無しさん
13/04/28 20:30:38.75 mH8Z9Dwf
3錠でODになる薬なんだね
結構危ない?

574:優しい名無しさん
13/04/28 21:24:32.29 nZJ3TXQ3
>>573
ODの意味知らないの?

575:優しい名無しさん
13/04/28 21:34:30.01 dzpDMaCF
OD
URLリンク(emunet.web.fc2.com)

576:優しい名無しさん
13/04/29 00:31:13.60 Vh7INAXD
>>571
半年後とはながいねー。
少し減らして調子いいか試す?
身体にあってないか、量が多いとか
いろいろサジカケンあるからねー。

577:優しい名無しさん
13/04/29 02:50:41.18 Vh7INAXD
うちのかかってる心療内科は、
二週間に一度だから、薬あわないとぐ楽でいいや。

578:優しい名無しさん
13/04/29 08:30:01.19 kocxBLvh
>>572
ありがと
先生にもイライラするとは伝えてあるんだけど、双極とは言われないんだよね
眠剤にセロクエル出してもらってるから、どういった診断名になってるか分からんがw

>>576
ありがと
半月後だよ 半月の間に実験だわ〜 
レクサは鬱っぽさは消えるんだけどイライラするし本当に難しいよ
合ってる人が羨ましい

579:優しい名無しさん
13/04/29 09:19:22.83 DvJ4hslP
>>576
半年は長すぎw

580:優しい名無しさん
13/04/29 12:18:38.20 Vh7INAXD
>>579
だよねw ちょいびびった。
冷静に考えたら薬がだせないね

581:優しい名無しさん
13/04/29 14:48:03.70 vSLksTCe
なんで双極の俺がここにいるかというと急に離脱できず悶々としてるから。
違うとわかっていて飲み続けるのは虚しいよ。

582:優しい名無しさん
13/05/02 04:06:48.66 VFfIBR4w
双極性で車持ってる人ってやっぱ通勤なんかじゃなくてもドライブなんてしてる?
医者からは車にはあまり乗らない方がいいって言われてる?

583:優しい名無しさん
13/05/02 07:23:32.05 QWqBPpg/
車は何も言われてないよ。まあ通勤は電車だしなくても困らない。

584:優しい名無しさん
13/05/03 02:56:22.11 e5dAqTS3
どんな薬も耐性ついちゃって効かない
体質の問題かなあ


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3762日前に更新/123 KB
担当:undef