【国内】新日本海フェリー28隻目【最大手】 at SPACE
[2ch|▼Menu]
972:NASAしさん
12/12/18 21:26:04.22
エリアを絞れよ

973:NASAしさん
12/12/19 10:42:29.66
みんなカレンダー買った?

974:NASAしさん
12/12/19 13:47:26.53
>>971
まず大丈夫。

『○○ではGWに雪降ったことがある』と言い出すバカもいるが、
事前に天気予報をチェックすればそれでヨシ。

975:NASAしさん
12/12/19 18:27:13.85
>>973
買ったよ
JRバス関東の卓上カレンダー

976:NASAしさん
12/12/19 21:21:41.88
今回のすずらん石垣行きのクルーは新日本海のクルーやったんやろか?
すずらん播磨灘で結構遊んでたな。

977:NASAしさん
12/12/19 23:54:51.41
新日本海のクルーってそんなにダブついてるの?

978:NASAしさん
12/12/20 17:16:24.88
何時間遅れからホームページ載るんだよこれ

979:NASAしさん
12/12/20 22:27:41.82
>>977
しわ寄せで配乗狂いまくってる

980:NASAしさん
12/12/21 19:51:58.48
ゴールデンウィーク中もA期間?

981:NASAしさん
12/12/22 17:14:29.38
今年は9月をB期間にしてえらい目におおたから、来年は元通りにするかもな。

982:NASAしさん
12/12/22 17:34:53.60
>>981

何がえらい目だよ。アタマ逝かれてんじゃないの

983:NASAしさん
12/12/22 19:23:09.13
>>969
神戸の国際フェリーターミナルに停泊してた時もあったなぁ。

各地の消防隊の海上宿舎になってたような。

984:NASAしさん
12/12/22 20:57:07.88
>>982
社員さん乙!

985:NASAしさん
12/12/23 02:08:19.10
必死だなあ

986:NASAしさん
12/12/23 13:53:06.30
なんで社員がいるんだよ

987:NASAしさん
12/12/24 11:08:29.62
小樽19時30発新潟行きの朝食は普通の定食なのかな、
公式では一部カフェとか書いてあるけど乗った方いませんか。

988:NASAしさん
12/12/24 13:38:36.29
だからさあ
こんなところで真偽不明の回答待ってないで電話して聞けよ

989:936
12/12/24 16:20:18.08
カフェだけど和洋の1,000円の定食と500円のセットも普通のカフェメニューも行けたよ。

写真は500円のセット
URLリンク(mar.2chan.net)

990:NASAしさん
12/12/24 19:22:02.32
はい、いつも通り自作自演の回答が付いたので、次の話題に移りましょうか。

991:NASAしさん
12/12/24 20:36:37.38
新日本海フェリー>>>太平洋フェリー
ですよね?

太平洋フェリーのダメな点。

・特等室が狭い。
・特等室のバスタブが狭い。
・特等室のソファーベッドが使えなさすぎる。
・特等室は景色が見えにくい。
・特等室のテレビの向きがふざけすぎ。
・特等室と一等室が向い側にあるのはダメ。(うるさい・うっとうしい)
・船内放送消してるのに廊下からうるさいチャイム音が入ってくる。
・レストランが混雑して落ち着かない。
・豪華な夕食と謳う割には、すたみな太郎レベル。
・特等とスイートに専用テラスが付いていない。

太平洋フェリーの良い点。
・冷蔵庫がある。
・1等以下は新日本海より充実している。
・公室は若干新日本海より充実している。
(SNFのフォワードサロンなみに落ち着ける空間は無いが・・・)
・船員が美人



結論

特等室だと海を見ながら落ち着いて過ごせる場所が無い。
上の階に行くほど等級が上がり静かになる新日本海の方が良い。
等級ごちゃまぜは良くない。
特等室で大半を過ごすなら新日本海フェリーの方が圧倒的に快適。

992:NASAしさん
12/12/24 21:13:25.71
次スレまだー?チンチン


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4192日前に更新/192 KB
担当:undef