特撮の理不尽な点を強引に解釈するスレ(152) at SFX
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
650:名無しより愛をこめて
12/10/05 09:42:37.19 dgtiMDvv0
>>649
あれは我々の世界とは別のパラレル世界の話なので、消される心配などありません。

我々はいわゆる神の視点なので気にしないでみれます。

651:名無しより愛をこめて
12/10/05 10:35:59.91 Wm45kO22O
>>627>>610
確認したら字幕が「匂いがプンプンする」となっていました。

>>625>>629
あなたの主観など知りません。「弱そう」と「弱い」は全く違います。

また、以前フェニックスとメデューサが同格なのが理不尽みたいなネタでも書きましたが
伝説は意図や過失により伝言ゲーム的にネジ曲がって伝わるので
鵜呑みにしてはいけません。

さらに、伝説に登場するのは大抵は特定の一個体、もしくは一般論です。
個体差も考慮しなければなりません。
あのフェニックスは特別頭の悪い個体だったのかもしれません。

>>648
すでに存在する何種類ものファントムの中から任意の個体を選出し
新ファントム誕生の任につかせることは
「決める」「使う」以外の何物でもないと思いますが?

>>649
ドキュメンタリーではなく事実を元にしたフィクションもしくは再現ドラマです。

652:名無しより愛をこめて
12/10/05 12:09:53.86 GYqX2KTc0
>>649
>>651氏が言うように再現映像もありますが、
かならずしも速報性はないので、敵組織が壊滅した後で回収された
連中の記録ビデオなんかも素材として使われています。


653:名無しより愛をこめて
12/10/05 12:58:11.19 Hbo3oQdb0
ヒーロー達の物語が事実をもとにした再現ドラマだとすれば、
「忍風戦隊ハリケンジャー」や「天装戦隊ゴセイジャー」がテレビで放送されたのが理不尽です。
あの物語は黒子ロボやメモリーウォッシュによって一般市民のヒーローの記憶が消されているので、
我々が彼らの再現ドラマを作ることは事実上不可能なはずですが。

654:名無しより愛をこめて
12/10/05 13:03:20.50 GYqX2KTc0
>>653
情勢の変化その他により「当時は目撃者の記憶を消していた」という事実も含めて公表の許可が下りたのです。
これの最も明白な例が、スペースビースト事件を隠蔽する意味がなくなった後に放送された『ウルトラマンネクサス』です。

655:名無しより愛をこめて
12/10/05 15:35:25.33 M95p4fiq0
>>645
「超獣10万匹奇襲計画」を観るかぎりでは、ヤプールの作戦はあくまでも
写真に忍び込んだガマスでTAC基地を破壊することで、先に女カメラマンに撮られたのも
アクシデント、さらに焼き増しすると増えることにも最後まで気付かなかったフシがあります
なお、トリックがわかった以上は撮影してフィルムを焼却すれば退治できるので作戦の再現は
見送られたものと思われます

656:名無しより愛をこめて
12/10/05 17:07:13.16 grTQdlQ30
>>644
ナイスぼけ。

657:名無しより愛をこめて
12/10/05 17:28:37.71 Hbo3oQdb0
上で「特撮は事実をもとにしたドキュメンタリー番組で、
   公表の許可が下りた後に再現ドラマ形式で放送される」みたいなレスがありますけど。

偏向報道や隠ぺいを行うテレビ局に対してデモなどの形で抗議する人達がいるのに、
特撮ドラマを見ても「こんな重大な事件を何故今まで隠していたんだ!!」と
怒る人たちが出てこないのが理不尽です。

658:名無しより愛をこめて
12/10/05 18:09:50.42 6/w19g/M0
スーパーヒーロー大戦で大ザンギャックはマジレンからゴーカイまでの敵がベースですがゴーオンジャーの敵だけ誰も大幹部になってないのが理不尽です

659:名無しより愛をこめて
12/10/05 18:40:15.30 NTgnXgUP0
>>658
生き残り(?)の三大臣がVSギャバンで魔空監獄入りしてたように
彼らはいわゆる改心組です。
そこでマーベラスの密命を受け、市井に散らばっている
他の改心した幹部や怪人にスーパーヒーロー大戦の真意を伝え、
駆けつけたり必要以上に警戒しなくていいと説明する役目を命じられていました。

決して「車系は混ざると面倒になりそうだからな…」とか思われたのではありません。

660:名無しより愛をこめて
12/10/05 18:53:11.37 dgtiMDvv0
>>657
>>650
まあ、わたしの意見ですがね

661:名無しより愛をこめて
12/10/05 18:55:19.60 IiZxIMUO0
ウィザードの第四話第五話でファントムになっても面白黒人のケットシーに人を絶望させろというのが無理だったのです。
適材適所なのに、なぜ面白黒人に人を絶望させようとする無理なことを押し付ける二人は何を考えているのでしょうか?

662:名無しより愛をこめて
12/10/05 19:06:24.39 lqCn3/vi0
>>661
でもあのままほっといてもどうせ仕事もせずにダラダラしてるだけで何の役にも立ちませんよ。
そんなのを養ってる余裕なんてないんです。

663:名無しより愛をこめて
12/10/05 20:18:27.79 GYqX2KTc0
>>657
えーと……あまり無粋な事は言いたくないのですが
「特撮そのもの」からネタを取るのではなく、「このスレの回答」へのツッコミは
キリがありませんのでほどほどに。

個々人が勝手に出しているギャグだから相互に矛盾だってしますし。

664:名無しより愛をこめて
12/10/05 20:27:57.78 lYiQHVyl0
ゴーカイVSギャバン

宇宙警察がザンギャックに乗っ取られて機能不全に陥ったいわゆるアシュラーダ事件を解決するために別組織である銀河連邦警察のギャバンが出動したというのは理屈としてわかりますが、
そのギャバンが自分のことを宇宙警察だと名乗っていたのが理不尽です。

665:名無しより愛をこめて
12/10/05 20:31:16.22 dgtiMDvv0
>>661
今回のゲートはピアニストだったので、彼が言っていた通りピアノさえ弾かせなくしてしまえば済む事でした。(実際はちょっと違いましたが)

なので、彼にだってできない訳がありません。そんな簡単な仕事を任せた幹部二人に理不尽だと思ういわれはないと思います




666:名無しより愛をこめて
12/10/05 20:35:47.27 jKqEH93K0
>>653
仮定が間違ってますね。それらの作品は>>650です。
全ての特撮が再現ドラマである必然性はありませんし
そのような事実もありません。

667:名無しより愛をこめて
12/10/05 22:27:00.71 UeKzKIta0
 以前、登場人物の行動性が変わることについて作劇論を用いて説明した時についたレスで、

>>279
>これは>>2-5のようなスレッドルールではなく不文律のようなものですが、
>このスレでは特撮作品を「本当にあったこと、またはそれを再現するために取り直した映像」
>という前提でやってます。
>フィクションという前提に立ってしまうと大半の理不尽が「制作上の都合」で片付けられてしまうんですね。
>ここらへんが、誤魔化しの効き易い漫画やアニメやゲームとは大きく違うところです。
>そんなわけですので、作劇論を持ち出して理不尽である・なしを問われるなら、ここでは
>「ルール違反ではないけれどすっごく野暮なことをしてる人」
>ぐらいの扱いを受けることはご承知下さい。

と、ありました。
その通りであるならば、いま>>648以降の流れを見るとすっごく野暮な人が多いということになりますね。
>>279に対し
>貴方が言われる前提で書かれている人がどれだけいますか。
>前提と書かれていますが、現状を見るかぎり、俺様ルールと言われても、おかしくはないです。
とレスをした後、返答はなかったです。

話をまとめますと、「特撮作品は本当にあったこと、またはそれを再現するために取り直した映像」自体は、強引に解釈する上での回答のひとつ(一種)、もしくは俺様ルールであり、且つ>>5に順ずるものです。
>>663が「個々人が勝手に出しているギャグだから相互に矛盾だってしますし。」と書かれているとおりであり、今回は「不文律のようなもの」と書いて押し付けてくる人はいないようですが、>>648は誤解を招くレスですね。


以後、「特撮作品は本当にあったこと、またはそれを再現するために取り直した映像」について「前提」やら「不文律」やらについて議論したいのなら>>900で新スレを立てて、議論できる場を作りますが、どうしますか。
しばらくROMってたら>>950以降に新スレが立たなかったり、ルール無用版ができたりと面白いことになっていますが、必要なら>>900で新スレを立てますよ。


668:名無しより愛をこめて
12/10/05 22:32:44.33 rKyG7M3A0
>>664
あの時は形式上、宇宙警察に出向中ということになっていたんでしょう
本来は警視庁の刑事でありながら「ICPOの銭形だ」って名乗ってる人と同じようなもんです

669:名無しより愛をこめて
12/10/06 00:20:04.17 Hj7PSaki0
>>657
そんなときのための洗脳技術です。

670:名無しより愛をこめて
12/10/06 00:25:36.05 Hj7PSaki0
>>667
確かに最近、すっごく野暮な人が多いのは理不尽ですが、
それは別に特撮の理不尽な点ではないのでスレ違いです。
ついでに議論も特撮の理不尽な点ではないので、本来はスレ違いですね。
ちょうどルール無用板もあることだし、あちらで思う存分やってはいかがですか?

あ、このレスへのレスもスレ違いですんで要りません。
お目汚しのスレ違いレス、大変失礼いたしました。

671:名無しより愛をこめて
12/10/06 00:29:31.37 3OWxyPrB0
特撮でよく「私はどうなってもいいから、この子だけは助けてください!」「この身が滅びようと、愛する地球を守ってみせる!」
「俺の悪口は別にいいけど、母ちゃんの悪口は許さないぞ!」「殴るなら俺を殴れ! 罪もない人々を傷つけるな!」という
セリフが出てきますが、「これって『自分が好きなものが自分の思い通りにならないのは気にくわねー!』という、ただの
エゴイズムじゃん」と私は感じていました。
しかし先日、新しく配属された上司に自分が叱られていたときにはわりと平気で受け流していたのですが、
「前任者はろくに部下の指導をしてなかったんだろうな!」「お前らが甘やかすからこんなことになるんだ!」と
敬愛する前の上司や先輩方を貶されたときは、ものすごく怒りがこみ上げてきたのが理不尽です。
同じ自己愛であることは変わりないのに、何で人間は自分のことよりも自分が好きなものについて感情的になるのでしょうか?

672:名無しより愛をこめて
12/10/06 00:53:03.71 be0JUyW30
>>671
それは理不尽ではありません。自分だけでなく誰かのために戦える、
ヒーローになれる可能性の発露です。
本当に大切なのが自分だけな糞より遥かに喜ばしいことです。

673:名無しより愛をこめて
12/10/06 01:21:09.51 YoktFVF7O
>>671
それは特撮の理不尽ではありません。
そもそも特撮に関する話題ですらないのでルール無用スレでも願い下げでしょう。
そんな事にも気づけないような貴方を育てた先輩方が
>「前任者はろくに部下の指導をしてなかったんだろうな!」「お前らが甘やかすからこんなことになるんだ!」
などと言われるのもさもありなんといったところですね。

674:名無しより愛をこめて
12/10/06 01:44:09.27 vh1PhKRH0
映画ファイヤーフォックスで後部ミサイルがついてることを知ってるロシア人のパイロットが
後ろにつかれた時に使わなかったのが理不尽です。

675:名無しより愛をこめて
12/10/06 01:56:32.73 Hj7PSaki0
>>672氏の美しい回答が、
即座に台無しにされてるのが理不尽です。
そんなことにも気づけないような貴方は
このスレの先輩方から何も学べなかったのですね。

676:名無しより愛をこめて
12/10/06 02:33:53.00 77gV0wn10
かうてクロネコ怪人を捨て石にした剣聖ビルゲニアに
「目的のためなら仲間をも犠牲にするとは・・・」と怒りを感じていた南光太郎が
クライシス皇帝を帝国内のレジスタンスごと抹殺したのが理不尽です。
あの時のお前はどこへいった。

677:名無しより愛をこめて
12/10/06 06:20:08.41 DNF149qG0
>>676
現実世界の住人の言うことだって、長いスパンで俯瞰したら首尾一貫しておりません。
特撮世界の住人とて同様です。
 
ただ、アニメや特撮でイヤな人間が描写されると「リアルだ」と感じてしまうのは不思議です。
現実世界には心やさしい人間だって存在しているのに。


678:名無しより愛をこめて
12/10/06 06:54:07.23 be0JUyW30
>>675
ルール「だけ」守ればいいというのも悲しいですね。
学校で何でもかんでも先生にチクってた口なのでしょう。

679:名無しより愛をこめて
12/10/06 07:44:19.90 zasOMzm20
>>671
それはあなたがひねくれてるだけです

680:名無しより愛をこめて
12/10/06 09:13:44.67 qhHcw/3z0
光の国のウルトラマンにエゴがないのはなぜでしょうか?
自我に目覚めてお互いの意見の相違で対立することはないのでしょうか?
例えばどんどん別銀河に進出するべきだとする急進派と光の国周辺銀河の平和が
守れればいいとする保守派の対立とかありそうなものです。
エゴに目覚めるとベリアルみたいに極端になりますけど、極端でない程度にエゴに
目覚めることはないのでしょうか?人間だってエゴはありますが、まあ人間程度の
エゴはないのでしょうか?

681:名無しより愛をこめて
12/10/06 09:26:49.66 rBIa2SXX0
元々グリードが誕生したのは800年前のバカ王のせいなのに、一方的にグリードを悪と決め付けている映司と伊達さんが理不尽です



682:名無しより愛をこめて
12/10/06 09:43:15.87 leuS98xR0
>>681
少なくともメダルを植え付け欲望を暴走させることで犯罪者を増やす
という点では正義の味方ではありません

個々の我を通す事は一つの『悪』のあり方とも言われていますしね

683:名無しより愛をこめて
12/10/06 09:44:47.46 Hj7PSaki0
>>680
そもそも、エゴむき出しの行動をとる精神的に未熟な奴は、
他星との外交に影響を与える宇宙警備隊員になんかなれないので、
我々地球人と接触することはないというだけのことです。

684:名無しより愛をこめて
12/10/06 09:48:11.79 Hj7PSaki0
>>681
現に多大な悪事を働いている欲望の権化です。
過去の生育歴がどうだろうと、悪以外の何者でもありません。

685:名無しより愛をこめて
12/10/06 11:49:39.78 ZjTNrJAk0
>>681
日本のブラックバスは釣り用などのために人間が放流したものですが
生態系に影響を及ぼすので駆除されます
800年前の王がいたらそりゃそっちにも文句も言うでしょうが
そいつはとっくに死んでますし

686:名無しより愛をこめて
12/10/06 11:59:07.16 DFRpYjB10
>>681
800年前のバカ王が作った悪の怪人ではないんでしょうか

687:名無しより愛をこめて
12/10/06 13:03:05.21 MtV4RTjr0
>>674
ややマジレス気味ですが、ファイヤーフォックスに後部ミサイルは
搭載されていません。
あれはミサイルではなく、対ミサイル防御装置のフレア(おとり火球)です。

後部につかれても、ミサイル攻撃をされない限り、基本的に使用する事は
ありません。

クライマックスにおいては、主人公が苦し紛れに発射したフレアが偶然にも
2号機のエアインテークに吸い込まれたので、あのような結果になりました。

むしろ、本編中盤にてバラノビッチ博士が「フレア」だと説明しているにも
かかわらず、主人公のガントがと原語、字幕、吹替え全てにおいて
「後部ミサイル」と呼称している方が理不尽です。

688:名無しより愛をこめて
12/10/06 14:19:13.99 YoktFVF7O
>>675
学ぶべき先輩のお言葉>>663

>>672>>673の内容に関する異論はあるものの水掛け論になるので反論しませんが一言。
ウチはウチ、ヨソはヨソです。
意見が噛み合わないからと言って、673に672を否定する意図はありませんし
そもそもそんな権利も効果もありません。


689:名無しより愛をこめて
12/10/06 15:25:39.80 I+OWeW7o0
でも>>671を 否定する意図はあるんですね。

690:名無しより愛をこめて
12/10/06 16:54:26.28 KuE9XnCB0
洋物映画ですが『ジョン・カーター』

「敵のゾタンガ帝国の本拠地が移動要塞」という設定が一切話にかかわらなかったのが理不尽です。
原作小説だとゾタンガは普通の都市ですのでわざわざ変える必要がないんですが・・・

691:名無しより愛をこめて
12/10/06 18:22:46.83 7WG/uHVe0
>>690
ただの都市よりも移動要塞の方が凄そうじゃないですか。
話にかかわらないからこそ、ハッタリをかましても問題なかったのです

692: 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(1+0:5)
12/10/06 18:24:56.16 6w5rY/1h0
ゴーカイジャーに出てきたタイムファイヤーはリュウヤ隊長・滝沢直人のどっち?という謎が明かされないまま終わったのが理不尽です

693:名無しより愛をこめて
12/10/06 18:52:38.25 1WSGZcHS0
>>692
特撮はミステリーではないので、作中で起こったすべての出来事が論理的に説明されなければならないという制約はないのです。

694:名無しより愛をこめて
12/10/06 19:02:56.29 zasOMzm20
>>692
タイムファイヤーのまま死んだのは直人なので、自分は直人だと思いますが


695:名無しより愛をこめて
12/10/06 19:04:50.20 zasOMzm20
>>681
奴ら倒さないとヤミーの被害が増えますが?
それにDr真木のあの計画に賛成している以上悪で間違いないと思いますが


696:名無しより愛をこめて
12/10/06 19:16:28.83 qhHcw/3z0
ウルトラマンで地球でウルトラマンや地球人に殺された宇宙人の親族が仇討ちに来襲することが
少ないのはなぜでしょうか?バルタン星人や平成セブンのペガッサ星人やメイツ星人ビオぐらい
なものです。同種族の別個体が来襲することがあっても、以前の個体とは無関係で別の目的で
来襲し、決して親族や友人の仇討ちというわけではありません。悪の宇宙人だから逆恨みして
復讐に来そうですが、なぜそうしないのでしょうか?

697:名無しより愛をこめて
12/10/06 19:21:50.21 LVQQTvf40
星の海を渡る長命種族と我々地球人ごときのメンタリティを同一視するのがそもそもナンセンスです。
もちろん、共通する部分はありますがどの程度共通しているかは種族によりけりです。

698:名無しより愛をこめて
12/10/06 19:34:27.10 be0JUyW30
>>696
個人的な復讐目的に、侵略作戦の中枢がそうそう手を貸すわけないでしょう。

80でガルタン大王が息子の仇討ちのために来れたのは、彼が
ガラガラ星人の侵略部隊のトップだったからです。

699:名無しより愛をこめて
12/10/06 19:39:29.55 9pJdbD0T0
>>696
バルタン星人には”命”という概念がありませんでした。
そのように、宇宙人の常識や思考というのは我々とは異なる場合が多く、
仇討ちという概念自体がない宇宙人も少なくありません。

700:名無しより愛をこめて
12/10/06 19:49:34.65 u6vqVZTO0
700

701:名無しより愛をこめて
12/10/06 19:55:08.53 zasOMzm20
>>696
地球ではなくウルトラの星にも襲撃に来ているんでしょう、結果返り討ちにされています



702:名無しより愛をこめて
12/10/06 20:12:36.40 fpOLvfe2P
>>696
他星に行って暴れる個人は、母星でも犯罪者の可能性があります
セブンのキュラソ星人の場合、地球で殺したにもかかわらず母星から感謝されてます

703:名無しより愛をこめて
12/10/06 20:17:52.96 PXQvo54K0
>>696
更に言えばミステラー星人のように同じ星の人間同士で争っているケースもあります。

マグマ星人なんか全員が「暴君」を名乗っているくらいですから
同族とはいえ他人の事なんか知っちゃいないんでしょうね。

704:名無しより愛をこめて
12/10/06 20:29:50.41 rBIa2SXX0
テラー・ドーパントは頭にやたらデカイ冠をかぶってますが重くないんでしょうか?
あと戦闘の邪魔にならないんでしょうか?

705:名無しより愛をこめて
12/10/06 20:43:20.84 zasOMzm20
>>704
マジレスすると、あれは「テラー・ドラゴン」というちゃんとした武器(というより生物兵器?)ですが。

あなた見てませんね?

706:名無しより愛をこめて
12/10/06 20:44:26.91 KuE9XnCB0
『ジャッカー電撃隊』
後半に出てきた侵略ロボットは首から下の造形が3通りしかありませんが、
「海軍型」の1号機が“キャプテン”ゴースト、「騎兵型」の1号機がアリンガム“将軍”なのに、
「サーコート型」の1号機がテンタクルス“入道”なのが理不尽です。

なぜテンタクルナイトやオオダコ騎士ではダメなのでしょうか?

707:名無しより愛をこめて
12/10/06 20:54:26.17 9pJdbD0T0
>706
元帥や師団長、長官に参謀という中
隊長が混じっていたこともあります。
二つ名などは大した問題ではないのでしょう。

708:名無しより愛をこめて
12/10/06 21:00:32.18 PXQvo54K0
>>706
ヒトラーを尊敬する奴がクロコダイル「総統」だったように、あの役職名は各自が勝手に名乗っているのです。
キャプテンゴーストは「大尉」ではなく「船長」の意ですし、別に軍事系で揃えるという規則はありません。
「天使」だの「ラ汗」だの「大酋長」だのもいますし。


709:名無しより愛をこめて
12/10/06 21:28:12.87 PXQvo54K0
>>706
付け加えると、テンタクルズ入道やシャチラ汗のボディは
「騎士のサーコート」というより「聖職者の法衣」にも見えますわな。

710:名無しより愛をこめて
12/10/06 21:28:25.14 zu8XmhYqO
シンケンジャーで千明は丈瑠のことを殿と呼ばずに呼び捨てにするのに茉子のことはなぜ姐さんと呼ぶのでしょうか?
ボウケンジャーにおける真墨とさくらの関係も謎です

711:名無しより愛をこめて
12/10/06 21:32:14.84 be0JUyW30
>>710
上の>>706以降辺りで取り上げられた、名乗っている称号と実際の立ち位置には
特に関連性はないというのと同じ理由です。

712:名無しより愛をこめて
12/10/06 21:37:05.37 PXQvo54K0
>>710
千明は遅めの思春期野郎なので、目上の同性には反抗的に応対しますし、
女性にも素直でない態度に出てしまうのです。
「お母さん」から「オフクロ」に呼び変えるようなもので
呼び捨ても嫌、「さん」づけも他人行儀と考えた妥協点が「姐さん」だったんですよ。


713: 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(1+0:5)
12/10/06 21:37:07.05 6w5rY/1h0
誰かまとめWIKIにまとめてくれないかな〜(俺WIKIの編集の仕方知らない)と思いながらも過去ログを見てたら
「映画[DEATH NOTE]の夜神月の父親は真面目な人間ですが、息子に月と書いてライトと読ませるDQNネームをつけたのが理不尽です」という質問が出ました。
それで思い出しましたが、ゴーゴーファイブの世界博士の名づけ親が理不尽です。
どういう思考回路で、息子の名前に「世界」と書かせて「モンド」と読ませるDQNネームをつけたのでしょうか。

714:名無しより愛をこめて
12/10/06 21:40:42.07 PXQvo54K0
>>713
森鴎外は自分の子供たちに「西洋でも通じるように」と不律(フリッツ)だの類(ルイ)だのと名付けました。
博士の父も同じような思考で、有名なフランスの新聞の名前を付けたのです。

当人はそれに反発して、我が子には纏だの鐘だの江戸っ子ぽさを強調した名前にしました。



715:名無しより愛をこめて
12/10/06 21:59:14.98 9pJdbD0T0
>>713
そういう常識ハズレな親だからこそ、あの天才が育ちました。

716:名無しより愛をこめて
12/10/06 22:12:35.16 8Rs4Rk3DO
>>714 氏の説の支援として、
SF作家今日泊亜蘭の例を挙げておきましょう。
亜蘭の父は本名水島爾保宇という挿絵画家でした。その叔父の名は獅子吼といいます。
奇怪な名前にうんざりした爾保宇は、我が子を太郎と命名しました。
しかし、平凡な名に飽き足らない太郎は、長じて今日泊亜蘭と名乗りました。

717:名無しより愛をこめて
12/10/06 22:34:17.21 YoktFVF7O
>>696
>>4まずはその証明からどうぞ。

間違った固定観念で悪を語るなら
むしろ悪だからこそ家族(自分以外)がどうなろうと知ったことではないのでしょう。

まともに考えるならそもそも「悪の宇宙人」とは
人間に都合が悪い宇宙人を一括りにしているだけなので
他の人も言っているようにその価値観は千差万別です。
悪だからこうだ、と言うことはありません。


>>714
マジレスですがそれらは当て字として成立しているので
>>713の意図とは別物と思われます。
(しかし不律って凄い字ですね。富立とかもっと他にあったでしょうに)

718:名無しより愛をこめて
12/10/06 22:44:35.90 PXQvo54K0
>>717
マジレス返しで恐縮ですが、日本では「名前に使える字」の規程はあっても
読み方制限はないため「世界」と書いて(仏語で世界の意味の)「モンド」と読ませても可です。

「世界に通用する人間になれ」という願いがあったのなら、音だけ洋風無意味当て字の鴎外よりマシという見方も出来ます。

719:名無しより愛をこめて
12/10/07 02:37:48.24 QhMumkrl0
キリヤマ隊長はいくつもの宇宙人を絶滅させたことがある宇宙人退治のエキスパートだとかつでの仲間に
言われてましたがそんな強いキリヤマ隊長がウルトラセブン抜きでは宇宙人に勝てないのが理不尽です

720:名無しより愛をこめて
12/10/07 03:41:41.40 KOX4Cnow0
>>719
絶滅させる気なら幾らでも倒せるわけですが、
1人ないし数名のタカ派や賊のような連中が襲っただけで
その種族を絶滅させてしまう徹底抗戦に出るような狂った真似をしていたら
あっという間に全ての宇宙人に危険な種族認定されて
一斉に地球人殲滅作戦とか決行されてしまうことでしょう。
だから周囲が必死になって押さえてるんですよ。

721:名無しより愛をこめて
12/10/07 06:23:33.82 EeCvEJBC0
>>710
丈瑠が許してるんだからいいのです。彼だって「殿と思うな」って言ってましたし。

あと、「姐さん」は多分千明が呼ぶ茉子の愛称のようなものですよ?他でも年上や大人の女性に愛称の様に「姐さん」と呼んでいる作品を見たことあります


722:名無しより愛をこめて
12/10/07 07:44:14.68 I0pWYyD/0
チェンジドラゴンvsブーバ、ファイブレッドvsシュバリエ、
ギンガレッドvsブドー、ゲキレッドvsリオのように、
何かと戦隊で敵の幹部と一騎打ちしたがるレッドが多すぎるのが理不尽です。
何のために5人で戦ってんだって。

シンケンレッドvs十臓のように他のメンバーに顔向けできない状況での
決闘ならまだわかるんですけど。

723:名無しより愛をこめて
12/10/07 07:49:38.49 ekccN/+i0
>>722
その理由はチェンジドラゴンvsブーバの例に如実に現れています。
相手は悪の侵略者としてではなく、戦士としての誇りを賭けた一騎打ちを仕掛けてきているのです。
それを断ることは相手を侮辱していることと同義です。
負けたらどうすんだ、という意見もありますが、そこでタコ殴りにして勝ったところで怨念が増えるだけのことです。
相手を倒すだけでなく、魂を救おうとするレスキューポリスにも通じる精神です。

724:名無しより愛をこめて
12/10/07 07:53:50.87 OItsjqQ00
でも、ラスボスはフルボッコですよね

725:名無しより愛をこめて
12/10/07 07:58:48.62 ekccN/+i0
バズーもバルガイヤーも戦士の誇りなど微塵もないクズだったので問題ないのです。

726:名無しより愛をこめて
12/10/07 07:59:04.27 MAUBcffv0
URLリンク(p11.chip.jp)

727:名無しより愛をこめて
12/10/07 08:08:34.67 1GQGuXpIO
目立ちたがりでいっつも陣さんに被るスタッグビートルことJさんですが、
名乗りの時だけは律儀に順番守ってるのは何ででしょうか?

728:名無しより愛をこめて
12/10/07 08:27:08.30 C37T4cdH0
>>727
正規三人には敬意を示しているのです。口には出さず。
陣さんにかぶるのは密かに嫌がらせです。

729:名無しより愛をこめて
12/10/07 08:41:35.10 LKFKSSxb0
ウィザード

晴人「俺も出会いが欲しいぜ」
ついこの間知り合ったばかりなのに、出会いにカウントされてない大門刑事が不憫です。

730:名無しより愛をこめて
12/10/07 08:54:28.08 YU9Ztr0A0
ガラクタ同然の骨董を買ったとか本人を前にしてアピールするジジイが理不尽です
本気で歓心を買う気があったんでしょうか

731:名無しより愛をこめて
12/10/07 08:56:55.84 LKFKSSxb0
>>730
「本当はおまえのこと詐欺だとわかってるんだぞ。通報されたくなかったらどうすればいいかわかってるだろうなグヘヘヘ…」
という遠まわしな圧力です。

732:名無しより愛をこめて
12/10/07 09:12:13.90 0dcoAONX0
>>727
あれは樹液なりの
「俺は陣の行動が先読みできるくらい優秀なバディロイドなんだぜ!」
というアピールです。
(方向が独特で誰にも理解されていませんが)
あらかじめ順番が分かっている名乗りでかぶっても意味ないだろうという樹液の判断です。

733:紅音矢 ◆R/kUipgeiA
12/10/07 09:15:52.56 eYzF68jp0
>>730
>>1の3
「言葉だけが心の全てじゃないさ」を思い出しましょう。

734:名無しより愛をこめて
12/10/07 09:23:35.27 NLDBMc6j0
>>730
ガラクタを更に高値で売るつもりだったのでつい本音が出てしまったのです
ジジイのほうが一枚上手だったのです

735:名無しより愛をこめて
12/10/07 09:29:30.04 udQ12sM90
>>719
キリヤマ隊長の評判を聞きつけて、宇宙でも有数の強豪星人が地球を狙うようになったのです。
「悟空がいるから地球が危険になる」理論です。

736:名無しより愛をこめて
12/10/07 09:37:02.61 AXJHqWYn0
>>727
目立ちたがりだからこそ、名乗りのトリという最も目立つポジションは逃しません

737:名無しより愛をこめて
12/10/07 09:48:18.77 sOcBc48H0
Wもいたとはいえ一般怪人のスイーツやバイオレンスが幹部怪人のナスカやクレイドールと互角に戦っていたのが理不尽です

738:名無しより愛をこめて
12/10/07 11:08:28.17 EeCvEJBC0
>>737
クレイドールは元々戦闘能力は低いですし、ナスカは多分力を抜いて遊んでただけです


739:名無しより愛をこめて
12/10/07 11:11:55.47 EeCvEJBC0
>>722
騎士においての決闘みたいな物です。

彼らにとってはたった一人絶対に負けたくない相手がレッドで、彼と邪魔なしで一対一で勝負をつけたいと思うのは当然だと思います



740:名無しより愛をこめて
12/10/07 11:19:38.91 MqUwZLH8O
ゴーバス
どんな理屈で人間をデータ化しているなかは不明ですが
(転送と似てるのかもとの言から彼らも確証がなかったと思います)
どんなものだとしてもその復元(実体化)には装置と正しい手順が必要なはず
少なくともその可能性は否定できないはずです。

失敗に終わったからいいようなものの、何もわからないうちから
いきなり記憶媒体の砂時計を破壊しようとするのは理不尽です。


あとパワードリュウジさん、いきなり鉄骨とか岩石とか引き抜いてますが
建物や地盤の強度とか大丈夫だったんでしょうか?


>>696
>>4
復讐を考える異星人もいないとは限りませんが
彼等のほとんどは超長寿命ゆえ(参考:ゾウの時間ネズミの時間)
超光速通信や超光速航行の必要がないのでその実用化もしていません。
よって実働員の訃報は仲間のもとにまだ届いてもおらず
それを知り復讐に来る頃には、人類はとっくの昔に滅びていることでしょう。


741:名無しより愛をこめて
12/10/07 11:24:13.38 aFyK9qKt0
タロウのウルトラダイナマイトやメビウスのメビュームダイナマイトはどうやって
練習しているのでしょうか?爆発するのはいいとして、体を復活させる技はどうやって
習得したのでしょうか?爆発から復活までの一連を完全に習得するまで何度も
爆発していたら、寿命をかなりすり減らしそうですが、大丈夫だったのでしょうか?

742:名無しより愛をこめて
12/10/07 11:31:07.72 EeCvEJBC0
>>740
前者は、それならオペレーター達が止める筈なので何も問題ありません
後者ですが、物質を出したところが何も被害がないようにあれは抜いてません。
おそらく、触った物の物質の原材料などをコピーして実体化させるという能力です
簡単に言えば鋼の錬金術師の主人公の物質を触っただけで錬成させる能力のコピー版だと思ってください。




743:名無しより愛をこめて
12/10/07 11:32:37.30 C37T4cdH0
>>741
以前の回答によると、タロウは体の一部分ずつから爆発させては修復し、
徐々に全身に範囲を広げるという訓練をしていました。うっかり死んで
しまったときは、母がマザー光線で生き返らせました。
メビウスの方もそれに倣い、うっかり死んだときはタロウ教官が
リライブ光線で生き返らせました。

744:名無しより愛をこめて
12/10/07 11:33:55.27 EeCvEJBC0
>>740
公式ホームページに詳しく書いてありました。
>あらゆる物質をデータに変換して巨大な岩石や防壁を再構成できる
だそうです

745:名無しより愛をこめて
12/10/07 13:08:07.13 I0pWYyD/0
外側から放火して内部にいる敵を焼殺すればすむ話なのに、
敵のアジトを見つけたヒーロー達がほぼ必ず内部に入り込んで直接敵と戦うのが理不尽です。

746:名無しより愛をこめて
12/10/07 13:13:24.65 ekccN/+i0
>>745
人質がいたらどうするんですか。

747:名無しより愛をこめて
12/10/07 13:21:46.90 udQ12sM90
>>745
>>746氏が指摘している人質の件だけでなく、
引火して有毒ガスを出す物質などが貯蔵されてれば周囲に被害が及びます。

適当に空爆すればいいやという杜撰な「正義」はアメリカだけで間に合ってます。


748:名無しより愛をこめて
12/10/07 13:39:29.64 uBzxL6e70
>>745
というか、それって敵を確実にやっつけたかどうか確認できませんよね。
あと、曲がりなりにも悪の怪人、ただの火事程度で死ぬかどうか…。

749:名無しより愛をこめて
12/10/07 13:49:31.13 vFJfeBXE0
>>745
正義のヒーローはそんな悪の組織がやるような
恐ろしい事はしません。正面から正々堂々と戦うのです。

750:名無しより愛をこめて
12/10/07 13:57:12.10 sOcBc48H0
今日のウィザード。いくら美人だからといって、本来晴人のためにあるウィザードリングをあって間もない女にプレゼントしようとする輪島のおやっさんが理不尽です
あと、だまされたのに助けようとする晴人が理不尽です

751:名無しより愛をこめて
12/10/07 14:06:30.86 I0pWYyD/0
よく考えたら、ヒーローが一年やそこらで悪の組織を滅ぼしちゃうのが理不尽です。
悪の組織を二年、十年、五十年と存続させれば世界中の国が組織討伐に矛先を傾け、
結果的に世界の全国家が同盟を結ぶことになって世界から紛争も戦争もなくなると思うんですが。

752:名無しより愛をこめて
12/10/07 14:09:27.01 ekccN/+i0
>>751
1年、と気軽にいいますが、その起点はどこなのでしょう。
チェンジマンの戦いは1年でしたが、そのはるか前から伊吹長官はゴズマ対策で人知れぬ準備を続けてきました。
シンケンジャーやダイレンジャーの戦いは1年でしたが、はるか昔よりはるか未来まで続きます。

753:名無しより愛をこめて
12/10/07 14:19:23.19 MqUwZLH8O
>>744>>742
確認してきましたがその説明はコピーではなく
武器転送などと同じ仕組みで現物を取り出しているのが
公式で確定しているように理解できるんですが。

754:名無しより愛をこめて
12/10/07 14:20:33.52 9Qrlen3t0
>>730
恩着せがましい性格なのです。

755:名無しより愛をこめて
12/10/07 14:28:03.34 9Qrlen3t0
>>751
>悪の組織を二年、十年、五十年と存続させれば
この意図的に存続させた2年の期間に貴方の大事な人、もしくは貴方自身が犠牲になってください。
貴方自身が犠牲になって、例えば四肢がなくなって生きながらえても同じ疑問が生じるなら、再度質問してください。

756:名無しより愛をこめて
12/10/07 14:32:18.26 MqUwZLH8O
>>751
イオリアとかたまにみかける思想ですね。
彼の場合はその対象を自ら作り、ある程度は制御していました
(まあ結局暴走しましたが)が
もとからの悪の組織ではそう上手くコントロールできません。
(敵が弱ければ団結のための驚異になり得ないか
強すぎれば手加減してる余裕がなく本気で潰しにかかるしかない)

人類内の内輪揉めが無くなったところで外敵からの被害がそれを上回るなら
全く意味をなしませんし。

757:名無しより愛をこめて
12/10/07 14:37:31.33 9Qrlen3t0
>>750
前半 恋は盲目
後半 ファントムの数を増やすのを防止するためです

758:名無しより愛をこめて
12/10/07 14:47:22.00 C37T4cdH0
>>750後半
一回だまされた程度で見捨てる、あなたの器がよくわかります。

759:名無しより愛をこめて
12/10/07 15:10:06.76 9Qrlen3t0
今週のゴーバス
冒頭の砂地獄に学校が吸い込まれた次のシーンに出てくる女子高生が左手の薬指に指輪をしているのが…
…女子高生が左の薬指にしちゃいけない、ということはありませんが、おませさんというか不自然です。
と、言うのも隣にいる男子高生がその女子の肩を抱いているのです。
男子高生の左薬指に指輪がありませんし……間男?
なんか理不尽です。

760:名無しより愛をこめて
12/10/07 15:46:22.84 ADqJmIDl0
うちの母はいつも指輪をつけていますが、父がつけているのは見た覚えがありません。そういうものです。

761:名無しより愛をこめて
12/10/07 15:57:19.38 m2fCiE0H0
>>753
たしかに公式では、ムーブ・コピーどちらともとれる書き方のように思えます。
しかし、ビルから鉄骨を抜いたら建物が崩壊しかねませんし、
あれだけでかい岩を地中から取り出したら地面に大穴が開くでしょう。
資料的価値は映像>サイトなのは自明ですので、映像通り
ムーブではなくコピーと解釈するのが正解と思われます。とマジレス。

762:名無しより愛をこめて
12/10/07 15:58:11.72 0dcoAONX0
>>759
女子高生なら初めて彼から指輪をもらってちょっと調子に乗ってみるってことはありえますし
隣にいた男子高生はもしかしたら兄弟とかかもしれないじゃありませんか

763:名無しより愛をこめて
12/10/07 16:07:44.66 EeCvEJBC0
>>751
確かに我々が見ているのは一年間だけですが、本編での戦いは一年だけじゃないかもしれませんよ?

最近終わったあるロボットアニメも一年間の放映で50年以上戦ってましたし


764:名無しより愛をこめて
12/10/07 19:00:33.00 iRb73Ti30
>>751
系列組織が名を変え姿を変え長年にわたって悪事を働いています。ショッカー系列などが有名ですね。

765:名無しより愛をこめて
12/10/07 19:20:28.87 DQmruOCP0
「スーパー戦隊ってさ、最初からロボット使って等身大の敵踏み潰せばよくね?」

という人がたまにいますが、
彼らは炎神戦隊ゴーオンジャー47話で、ガンバルオーで等身大ヨゴシマクリタイン踏み殺そうとして、返り討ちになったことを知らないのでしょうか

766:名無しより愛をこめて
12/10/07 19:23:18.44 iRb73Ti30
>>765
ここで言わずにその人に直接教えてあげるといいんじゃないでしょうか。

767:名無しより愛をこめて
12/10/07 19:26:20.81 9Qrlen3t0
>>765
知らないんでしょうね、きっと。
…って言うか、そう言ってる人に直接話せばいいことじゃネ。ここにわざわざ書かないで。
直接話せば、知っているか知らないかがハッキリすると思います。

768:名無しより愛をこめて
12/10/07 19:36:07.74 yFRqusMaO
今週のゴーバスターズでブルーバスターがコンクリの下から岩石を取り出していますが
あんな巨大な塊を残して上からコンクリ塗装するとかこれやった業者の工事はどうなってるんでしょうか

769:名無しより愛をこめて
12/10/07 19:40:57.51 EeCvEJBC0
>>768
>>744

ちょっと前のレスぐらい見ましょうね


770:名無しより愛をこめて
12/10/07 19:57:37.61 9Qrlen3t0
>>769
>>768の質問意図は、コンクリの下にあんな巨大な塊の岩がある雑な工事をした工事業者が理不尽、
ということで>>740の意図とは別にあると思います。

>>768の回答として地下100メートルにある塊なので建設する上で問題なかった、とでもしときましょう。

771:名無しより愛をこめて
12/10/07 20:23:39.46 udQ12sM90
他人のフリをしながら「自己」弁護の権利なんて
法律にない言葉を振り回す滑稽さよw

772:名無しより愛をこめて
12/10/07 20:25:24.24 XOds6AqW0
>>768
毎週どこかしら街が破壊されていても
翌週には何事もなかったかのように整備舗装がされてるんですよ?

リアルの土建屋のレベル何て少なくとも半世紀昔には超えていると考えられます

773:771
12/10/07 20:26:32.99 udQ12sM90
ごめん誤爆
絶望してファントムを生み出す


774:名無しより愛をこめて
12/10/07 20:27:39.53 OItsjqQ00
大破した大阪城を一晩で修復するくらいですからね

775:名無しより愛をこめて
12/10/07 20:42:03.20 EeCvEJBC0
>>770
いや、私が言っているのはあの岩自体はブルーバスターがデータを再構成して作った物であって
あの中には別に岩の塊なんかありませんよ?って事です。
>>744を出したのはそういう事です

776:名無しより愛をこめて
12/10/07 21:34:02.65 9Qrlen3t0
>>775
>>744の後に>>753>>761と話題が続いているのはご存知ですか?
最後のレスである>>761と映像表現をあわせて考えると、データーに変換する為のコピー元は…
…鉄骨なら建物の中にあり、建物の中から鉄骨のデーターを取り、その上でそのデーターから鉄骨を再構成した、と考えるのが妥当ではないでしょうか。
あらゆる物質をデータに変換してメモリーしているなら、建物からではなく地中や空間から鉄骨を取り出してもいいわけです。
しかし映像表現では建物から鉄骨を、地中から岩の塊を出しているのだから…
…今後メモリー的映像表現が出てくるかもしれませんが、建物から鉄骨のデーターを取り、鉄骨を再構成したと受け取ってもおかしくはないです。

そう考えると地中にあるあの大きな塊は…以下>>768につづく。

777:名無しより愛をこめて
12/10/07 22:12:27.34 cLBXs7SV0
仮面ライダーウィザードからの質問です。
凛子サンは刑事のはずですが、風来坊同然の晴人と頻繁に鉢合わせする程度にヒマなのは理不尽です。

778:名無しより愛をこめて
12/10/07 22:36:38.23 Xpr7rlEV0
スーパーヒーロー大戦だと士が海東や鳴滝のように1人で行動していたと判明しましたが今まで一緒に旅してきた夏美とユウスケは一体何処にいたんでしょうか?

779:名無しより愛をこめて
12/10/07 22:48:13.97 AXJHqWYn0
>>778
マベちゃんに消されました。2人ともライダーですから。

780:名無しより愛をこめて
12/10/07 23:10:39.32 ooXwUL0v0
>>777
国公に目をつけられたらしいとビビった上司に干されています。

781:名無しより愛をこめて
12/10/08 00:10:25.63 UEG1fD/60
>>729
始めに逮捕されたので引いてしまったのでしょう。
この女はシュールストレミングの良さがわからないと!

782:名無しより愛をこめて
12/10/08 00:35:58.95 ixpTjXp10
まなみさんとデートなのに店のエプロン着用でくる移動ドーナツ屋「はんぐり〜」の店員が理不尽です。


783:名無しより愛をこめて
12/10/08 00:36:13.55 WIPbzXZf0
>>776
戦隊世界で空間から物体を生み出す術と聞いて何かを思い出しませんか?
そう、モヂカラと天装術です。
志葉家の秘伝であるモヂカラを再現したのがあの技なのです。
本家とは違い物体に関するデータを触ってコピーしないと使えないようですね。

784:名無しより愛をこめて
12/10/08 00:37:00.96 FILXXS2k0
>>729
一度攻略したゲートに興味は無いのです

785:名無しより愛をこめて
12/10/08 00:50:21.04 UEG1fD/60
>>782
もちろんまなみさんのことです。エプロン姿が素敵!!と褒めちぎるのにぬかりはないです。

786:名無しより愛をこめて
12/10/08 02:07:01.71 ewnobpmqO
>>761(とばっちりで>>776)他の皆様にはお目汚し失礼。
それがネタではなく「マジレス」ならば異議を申し立てます。

>資料的価値は映像>サイトなのは自明です
設定と描写に食い違いがあった場合、
いかに設定と矛盾することのない屁理屈を考え出して描写を説明するかが
このスレの趣旨のはずです。
少なくとも「設定と違う描写があり理不尽」というネタ振りが無数にあり
とくに否定意見もなく回答が付く以上「自明」ではありません。

>映像通りムーブではなくコピーと解釈するのが正解
むしろ鉄骨一本や岩が静かに消失した程度では建物も地面も崩れるとは思えません。
(もちろん安全とは言えませんが)少なくとも映像からどちらが正解かは判断できません。
一方「データを取得orスキャン」などではなく「データに変換」と明記されている以上
設定上はコピーでなくムーブと解釈するのが妥当でしょう(正解とまではいいません)


>>781
ずいぶんシュール引っ張りますね。
いや、文句は全然ないですが。


787:名無しより愛をこめて
12/10/08 02:20:25.83 M4MHG4QY0
春人シュールストレミング説の汎用性にワロタw

「ウルトラマン」の潮吹き怪獣ガマクジラが真珠を食べるシーン。
映っていた真珠は明らかに実際の真珠より大きく
実際の縮尺にするとサッカーボールほどもある
(と、実相寺昭雄氏の著書にあった)のですが、
この真珠のヌシは一体何者なのでしょう?

788:名無しより愛をこめて
12/10/08 04:25:58.30 VVyD20+Z0
>>787
真珠貝が何らかの理由で怪獣化したものです。地元の人たちが巨大真珠が採れなくなったら困るとその存在を隠蔽したため、ドキュメントSSSPにも載っていません。

789:名無しより愛をこめて
12/10/08 05:33:04.99 Y3lGLsqw0
ギャバンは宇宙警察所属になったのにジャッジメントせずに
敵を殺すのは理不尽です

790:名無しより愛をこめて
12/10/08 05:44:07.66 ixpTjXp10
>>789

ナレーション「アリエナイザーに対しては、スペシャルポリスの要請により、はるか銀河の彼方にある宇宙最高裁判所から判決が下される」
敵がアリエナイザーではないからでしょう。

791:名無しより愛をこめて
12/10/08 05:57:53.71 flixLvV/0
>>729
大門さんにも選ぶ権利があります
お察しください

792:名無しより愛をこめて
12/10/08 06:04:14.61 BIiLKMay0
『巨神兵東京に現わる』への質問解禁は本日18時から、ということでよろしいでしょうか?

793:名無しより愛をこめて
12/10/08 06:29:00.54 s+d2nkBt0
>>789
暴力対法みたいなもので、マクー(およびその残党)などには
組織単位で既にジャッジメント許可が下りています。

※デカレンのアリエナイザーは「組織化されていない」個々の犯罪者だった点に注意。

794:名無しより愛をこめて
12/10/08 07:17:11.18 XQ6Pw5n30
>>789
宇宙警察に転属したのはウィーバル総裁の正体を探るための潜入捜査です。
籍は銀河連邦警察に置いたままなので宇宙警察法の制約を受けずに犯罪者を処罰できます。

795:名無しより愛をこめて
12/10/08 07:21:57.15 Y89giR+G0
>>793
確かにリドミハ星人やガスドリンカーズのようにまとめてジャッジされたこともありますね

796:名無しより愛をこめて
12/10/08 07:40:12.45 rqxoeufC0
RXにはじまり、クウガライジング、カブトハイパー、ディケイドコンプリート、WCJXなど
もう全部あいつ一人でいいんじゃないかなレベルのチートライダーがどんどん登場しているにもかかわらず、
昭和ライダー、少なくともストロンガーまでの七人ライダーがフォーゼの時期まで
一人も引退していないのが理不尽です。
よく自分のレゾンデートルを見失わないでいられるなって。

797:名無しより愛をこめて
12/10/08 08:12:53.09 hkDzpSik0
>>796
悪の組織も手を変え品を変え次々と現れるため、
引退などしていられません。
それに七人ライダーに関しては、
某女優さんの家の平和も守らねばならなくなりましたから。

798:名無しより愛をこめて
12/10/08 08:21:15.63 qvm1ZfCl0
>>796
客演時に相談役として重宝されています。戦闘力にはさほど期待されていません。

あと、昭和ライダー効果がなくなったら、ライダージャンルの販促効果は
激減します。新世代のライダーが幾ら続こうとも、例えば、一般人が知っている
ライダーの悪の組織はショッカーくらいです。よくてせいぜいデストロンまで。
更に、知っているショッカーのキャラは戦闘員だけ。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4270日前に更新/349 KB
担当:undef