特撮の理不尽な点を強引に解釈するスレ(152) at SFX
[2ch|▼Menu]
1:名無しより愛をこめて
12/09/19 11:44:15.99 dj68TeMa0
※特撮を観ていて不思議に感じたことを質問しましょう。
 ただしここは『単なる質問スレ』ではありません。
 ネタスレです。ネタスレです。(大事なことなので2度書きましたよ)
 特撮作品の理不尽な点を見つけることや、その理不尽な点を強引に解釈することを、楽しむスレッドです。
 そして優しく知識あふれる方々が、納得のいく解釈を与えてくださる事と思います(スレチやルール違反でない限り)

 したがって、以下のような方はスレ違いです。他のスレッドを探すか、さっさとお帰りください。
 1.特撮作品に対する愛がない方。
   特撮作品に対する愛がない方とは。
    作品の設定や描写を無視・曲解した質問や、無関係な他作品や現実のルールを押しつける方。
 2.単なる質問をしたいだけの方。
 3.単に作品に因縁をつけたり、馬鹿にしたいだけの方。
   また作品や描写に対し、自分の趣味に合わない=理不尽である、と勘違いしている方。
 4.マナーや常識がない、理不尽な方。
 スレッドルールを守って、楽しい会話をお楽しみください。

スレッドルール >>2 >>3 >>4 >>5


前スレ
特撮の理不尽な点を強引に解釈するスレ(151)
スレリンク(sfx板)

過去スレ >>6

2:名無しより愛をこめて
12/09/19 11:47:03.16 dj68TeMa0
【この板でなんとなく出来てきたスレッドルールのようなもの】
1.自分の質問に回答が付かなくても泣かない。気に入らない回答でもキレない。
  しつこく繰り返さない。
2.どんなにつまらない回答にも『つまらん』などと無粋な事を書かない。
  スレ違いの質問にも鬼の首を取ったように噛み付かない。
3.「理不尽」じゃない質問に対しては、マジレスしてもムリヤリ理不尽ネタに
  持っていってもいいが、なるべく笑いを取る方向でひとつ。
  マジレスされた方も冷静に対応するときっといいコトがあります。
4.できれば過去スレ、まとめサイトを見た上で質問しましょう。
  もしそれでも納得のいく回答が見つからなければ、既出の質問をしても構いません。
5.質問や回答をする方は特撮ヘビーユーザーばかりではないので、
  多少の間違いや勘違いがあってもお互い責め過ぎないようにしましょう。
6.地域や視聴形態で起こる時間誤差によるネタバレ防止のため、文中(できれば一行目)にタイトルや固有名詞を入れるなどして
  『どの作品についてのネタ』なのかを分かりやすいようにしましょう。
  リアルタイム劇場公開中の作品に対しての質問は『ロードショー公開終了』、『封切りから1ヶ月後(基本は翌月同日)』の早い方といたします。
  また、オリジナルビデオ作品などの特別編も、発売開始や配付などから多少期間をおいて(一週間程度)お願いします。
7.どこがどう理不尽なのか、タイトルやキャラ名を明記するなど、
  なるべく具体的に分かりやすいネタフリになるように書きましょう。 (参考>>4
8.「橘さんじゃしょうがない」「井上脚本だから」「財団B」のように
  作者やキャラ、スタッフやスポンサーの事情のせいにはせずに出来るだけ強引に解釈しましょう。
9.『同一役者ネタ』『歌詞ネタ』『玩具ネタ』は元来が「特撮の理不尽な点」ではないうえ、
  回答がワンパターンになりがちなので好ましくないという声があります。気をつけましょう。
  (歌詞の場合、“腕力で大地を蹴って”などの理不尽な歌詞はOKではという声もアリ)
10.>>950を取った人が次スレを立てましょう。無理な時は早めに連絡を。
  あまり守られていない傾向にあるようです。快適なスレのため、皆さんのご理解とご協力を!

3:名無しより愛をこめて
12/09/19 11:48:14.26 dj68TeMa0
【スレ違いな質問について】
275 :2009/06/09(火) 23:52:45 ID:S0HDC4gk0 [sage]
ちなみに過去ログを見る限りでは各ハリウッドSF作品は勿論の事、ひぐらし実写版、トリック等のネタも一応やり取りされています
ただ、この板の性質が特撮ヒーロー系という性質上、元ネタが日本の漫画だったり、ターミネーターみたいな知名度の高い作品とかでないとあまりレスは付かないのが現状ですが

319 :2009/06/10(水) 17:00:54 ID:Ng9VcbpZ0 [sage]
ところで前から不思議に思ってたのですけど、西部警察やハリウッドのB級映画は特撮の分類に入れてもいいのですか?

323 :2009/06/10(水) 17:21:42 ID:kCHAbaAC0 [sage]
>>319
>>4のまとめサイトの過去問には海外作品や仕事人等もありますね。
特撮技術を使っている作品であれば大丈夫だと思います。

327 :2009/06/10(水) 18:15:01 ID:+Byw6FQLO [sage]
>>319>>323
多少ジャンルがズレていても、気の利いた質問ならレスがつきます。
が、調子に乗ってつまらない質問を繰り返すと呆れられます。
どこまでが本来『特撮』の範囲かは、この板に出入りしているなら「常識で考えろ」というところです



4:名無しより愛をこめて
12/09/19 11:48:47.26 dj68TeMa0
【「やってもいいと思うのにやらないのは理不尽です」という質問について】
297 名前: 名無しより愛をこめて [sage] 投稿日: 2009/06/10(水) 09:21:44 ID:WKDpzMqI0
ライバルのダークザギがブログを持ったりエムナナハチに登録しているのにウルトラマンノアがやらないのが理不尽です。

298 :2009/06/10(水) 09:43:00 ID:JawnCeE00 [sage]
>>297
やる必要が何処にあるのですか?
こういう質問も悪い例で理不尽です。

【なにが理不尽なのか他者が読んでも不明な質問について】
301 名前: 名無しより愛をこめて [sage] 投稿日: 2009/06/10(水) 10:20:01 ID:kCHAbaAC0
ジャッカーの面々は変身をカプセルに頼らないといけないのが理不尽です。

302 :2009/06/10(水) 10:37:51 ID:Dvlxt0OSO [sage]
>>301
たからそれがどういうところが理不尽なのですか?
最低限「○○なのは、××な設定と矛盾しているので」とかそういうのを書けよ。

327 :2009/06/10(水) 18:15:01 ID:+Byw6FQLO [sage]
>>298>>302
「〜しないのが理不尽」という質問者には、まず、しないことを証明してもらうのがwいいと思います。

5:名無しより愛をこめて
12/09/19 11:52:17.45 dj68TeMa0
【「映像化されていないところを妄想して、その妄想に理不尽です」という質問について】
485:1 :2010/06/10(木) 07:57:07 ID:HnMQVJZQ0
》477
すごい強引な解釈が思いついたのならば回答してあげてもいいと思いますよ。

486:名無しより愛をこめて :2010/06/10(木) 11:23:48 ID:0PhuxRnB0 [sage]
》485
いや、番組内で放送されたことで理不尽に感じたことを質問するのはOKでしょう
でも放送されていないことですよ
放送時間が30分しかないんだから、放送していないことのほうが多い
だからそのシーンがあって当然で、ないのが理不尽というのおかしいでしょう
そんな質問だったらキリがないですよ

487:名無しより愛をこめて :2010/06/10(木) 11:31:21 ID:0PhuxRnB0 [sage]
例えば、

翔太郎は彼女がいないので風俗で処理してもらっていると思われます
そのシーンがないのが理不尽ですとか

番組内のことでいちゃもんつけたり、あら探しをするのはまだ許せます
でも、自分が妄想するシーンがあるのは当然で、ないのはおかしいというのは、
スタッフにもっと細かいところまで描けといっているようなものです
そんな細かいところまで描いていたら、尺がいくらあっても足りないです

490:名無しより愛をこめて :2010/06/10(木) 18:47:23 ID:mrYtrMMyO [sage]
》485
》486-487で言い尽くされた感はありますが、24時間ライブチャットではないのですから、
それでも劇中で描写が「ないこと」を理不尽だと言いたい人は、>>4の最終行のように、
「ないこと」を証明してから(悪魔の証明)書き込んでください。


>>2-5は最近特に目につく駄質問のパターンとして例示されており、
事実上>>2に準じるものとして扱われています。
該当するような書き込みは避けた方がみんな幸せになれます、多分

6:名無しより愛をこめて
12/09/19 11:58:52.69 dj68TeMa0
【過去スレ】
(131)URLリンク(gline.zapto.org)
(132)URLリンク(gline.zapto.org)
(133)URLリンク(gline.zapto.org)
(134)スレリンク(sfx板)
(135)スレリンク(sfx板)(スレッドNoは>134)
(136)スレリンク(sfx板) (スレッドNoは>135)
(137)スレリンク(sfx板)
(138)スレリンク(sfx板)
(139)スレリンク(sfx板)
(140)スレリンク(sfx板)
(141)スレリンク(sfx板)
(142)スレリンク(sfx板)
(143)スレリンク(sfx板)
(144)スレリンク(sfx板)
(145)スレリンク(sfx板)
(146)スレリンク(sfx板)
(147)スレリンク(sfx板)
(148)スレリンク(sfx板)
(149)スレリンク(sfx板)
(150)スレリンク(sfx板)

(注)
過去スレはリンク切れなどがあるため、最近のもの20分の
過去スレを掲載するようにしています。

7:名無しより愛をこめて
12/09/19 11:59:26.16 dj68TeMa0
【まとめサイト】
URLリンク(www.geocities.jp)

【作品別まとめサイト:大戦隊ゴーグルファイブの理不尽な点を強引に解釈する】
URLリンク(hccweb.bai.ne.jp)  ※同志募集中

【まとめWiki】
URLリンク(wikiwiki.jp)

【関連スレ(各板の理不尽スレリンク集)】
URLリンク(www.domo2.net)

8:名無しより愛をこめて
12/09/19 17:27:43.56 wasiCUuJ0
>>1乙です


9:名無しより愛をこめて
12/09/19 19:10:17.64 UqQzVBQM0
>>1乙です

前スレ>>998
氷属性は「ア〜イス! ヒョー、ヒョヒョー!」でOK、と
バルパンサーさんが主張しています。


10:名無しより愛をこめて
12/09/19 19:43:05.90 HlOdnddL0
仮面ライダーオーズ

マジレスですが、カザリ完全体とバースの戦いでカザリが頭部の触手でバースを串刺しにした後、
バースがブレストキャノンを準備して「パワーを最大に」とか言ってメダルを込めてる時に、
なんでカザリはボーッと見てるだけで触手をブレストキャノンの発射口に突っ込んで発射を防がなかったんでしょうか?理不尽です。
因みに、メズール人間体の穴に突っ込むのが俺の夢です。

11:名無しより愛をこめて
12/09/19 20:00:40.06 o9HOOgkt0
>>999>>9
それだと火>「カ」、花>「はな」もOKで
>>959のネタ自体が成立しなくなってしまいます。



12:名無しより愛をこめて
12/09/19 20:04:41.66 VyVRguLP0
>>1乙。

>>11
オーズの動物名もそうですが、英語/日本語、音/訓で統一する必然性はありません。
魔法的に意味や音韻などあらゆる要素から計算した最適の発音がアレなのです。



13:名無しより愛をこめて
12/09/19 20:18:34.60 V9isZcs40
>>1乙です。

カーレンジャーのボーゾックの怪人たちの通り名は「ボーゾック一の」が必ず付きますが、
思い切り銀河一とか宇宙一とかやらないのでしょうか?ボーゾックは単なる一組織です。
どうせ一番なら銀河とか宇宙とかやったほうが彼らの性格上ふさわしいと思います。
スケールが小さいのです。

14:名無しより愛をこめて
12/09/19 20:25:18.45 W3qp8uA40
いちおつ

>>13
怪人たちは「ホーゾックは宇宙のほとんどを傘下に入れた大組織である」と吹き込まれています。
だからホーゾック1=宇宙一という式が彼らの中で成り立ったのです。

15:名無しより愛をこめて
12/09/19 20:54:00.85 rFlNbAyK0
龍騎サバイブ「俺は絶対に死ねない。ひとつでも命を奪ったら、お前はもう後戻りできなくなる!」
ナイトサバイブ「俺はそれを望んでいる!!」

・・・嘘だろこいつら!? って感じで理不尽です。
ナイトは既にシザーズを手にかけてるのにいまさら何言ってんだって。
デッキを壊したのはナイトのファイナルベントなので「殺したのはボルキャンサーです」という言い訳もききませんし。

16:名無しより愛をこめて
12/09/19 20:57:29.46 VyVRguLP0
>>15
人を死なせたとしても過失致死・傷害致死・故殺・謀殺では
法的な罪の重さも、当人が感じる罪悪感も違います。

シザース戦はいわば「双方合意における緊急避難的状況での未必の故意による殺人」というところでしょう。

17:名無しより愛をこめて
12/09/19 20:58:57.49 VyVRguLP0
>>13
あいつらは銀河一とか宇宙一とかいう概念をちゃんと持っていません。
交通もマスコミも発達してなかった時代には「おらが村で一番」が「最高」と事実上同義だったように
ボーゾックで一番というのが一番凄いと思ってるんです。

18:名無しより愛をこめて
12/09/19 21:27:58.34 Egud99yf0
ゴーバスターズのバディロイドには女性型のエネたんがいるのに、
ウインスペクターのサポートロイドには女性型がいないのが理不尽です。
バイクルとウォルターはどうやって性欲を処理してるのでしょうか?

19:名無しより愛をこめて
12/09/19 21:55:52.66 6vNAXHqai
>>18
>>1の3
>>4
この質問はこっちに書け。
スレリンク(sfx板)

20:名無しより愛をこめて
12/09/19 22:24:42.17 KnqvSI3O0
スレリンク(sfx板)
ちょうどいいゴミ箱ができたので、駄問はそっちへ捨てましょう。

21:名無しより愛をこめて
12/09/20 06:40:47.12 6atLahKk0
仮面ライダーWの照井がトライアルになる回で、シュラウドが課した訓練はモトクロスバイクで
一定時間内にサーキットを走り切ることでしたが、これに意味はあったのでしょうか?トライアルに
変身させてから10秒内にスパイクキックを決めて標的を破壊するという訓練のほうが実践的だと思います。

22:名無しより愛をこめて
12/09/20 07:41:47.03 geHv0sf/O
>>21
先にトライアルに変身させて、そのままトンズラされたらどうするんですか

23:名無しより愛をこめて
12/09/20 10:41:46.82 nA2J+Ole0
>>21
いきなりぶっつけ本番でアクセルトライアルを使うと、たぶんスピードに慣れることができず、使いこなせません。
それをなんとかするためにあのモトクロスをさせました。一定期間内にサーキットを走りきる。まさにアクセルトライアルの能力そのものですね



24:名無しより愛をこめて
12/09/20 11:21:07.77 Z0QfNL9cO
>>18-20
スレ立て人自らが律儀にも>>18を持ち帰り、レスまで付けてるのが泣けてきます…

>>23
いくら(並みのバイクにしては)すごい特訓だとしてもその程度で慣れてしまう
強化形態のスピードが理不尽です。

ていうかそもそもの話として只のバイクなんかよりアクセルバイクモードの方が
余程速そうな気がします。目線が低いので体感では尚更に。
何故に今更只のバイクなのでしょう。

25:名無しより愛をこめて
12/09/20 12:27:33.38 3n2/k/uu0
>>24
通常のアクセルはバイクモードも含めて「自分の肉体」として完全に使いこなせるレベルなので
まだ慣れない新しいメモリへの準備として「道具を使いこなす」トレーニングが有効だったのです。


26:名無しより愛をこめて
12/09/20 12:39:43.97 nA2J+Ole0
>>24
いや、並みのバイクじゃないですよ?確かあれバイクにトライアルに強化する奴つけてませんでしたっけ?


27:名無しより愛をこめて
12/09/20 13:03:25.65 UygSMVVH0
>>21
学生の頃考えたことはありませんか?
「数学なんて勉強しても一生使わないじゃねーか!理不尽だ!」と。
しかし、数学は使うために勉強しているのではなく、
数学というクソ面白くもない試練を課されてもそれに順応し解決する力、
言わばストレスへの適応力を鍛えるために学んでいるのです。
シュラウドは敢えて全然関係のない試練を課す事で、
照井にそれだけの度量があるかを試していたのです。

28:名無しより愛をこめて
12/09/20 13:52:43.80 aFSbh5iiO
ジャンキラーからジャン9への改名。
9の由来は既存の4人+レイ+ヒュウガ+ゴモラ+リトラに続く9番目。
いささか苦しいですが、姫の可憐さに免じて、納得しましょう。
ただ、こうなるとジャンボーグ9の由来が気になります。
なぜ、ジャンボーグ2じゃないんでしょう?

29:名無しより愛をこめて
12/09/20 14:12:29.56 Z0QfNL9cO
>>26
そうでしたっけ?それは失礼しました。


キラーザビートスター
ジャンキラーに対してはあんなに説得させようと頑張ったのに
有機生命体からの指示を真面目に遂行していただけの敵ボスには
キラーが一言声掛しただけで簡単に諦め
雑魚に至っては問答無用でぶちのめすゼロサイドが理不尽です。

また、キラー説得の際ボスが、たった一つの命が云々と言っていました。
有限命至上主義の押し付けは今に始まったことではないのでまぁいいのですが
命を二つ持っていたり人に譲ったり出来るウルトラ族を前に言っても説得力がなくて理不尽です。

キラーの改名案ジャンナインの由来についてUFZとレイの仲間8人に次ぐ
9人目の勇者と語っていたエメラナ姫ですが
手を貸してくれたゾフィーとマンとセブンが頭数に入っていないのが理不尽です。
彼らは10〜12だとしても改心したキラーの番号が
もとよりこちら側のウルトラ戦士より若いのは不自然です。

30:名無しより愛をこめて
12/09/20 14:26:13.27 Z0QfNL9cO
>>28
それをいうなら2ではなくBとかA2とか2ndAとかA'では?

9はAと全く同じではありません。つまり些かコレジャナイ感が漂うのです。
誰かがポロっとこぼした「ジャン(ボーグA)ぽくない」の響きがよかったので
それいただき とばかりに採用されたのです。


31:名無しより愛をこめて
12/09/20 15:42:32.90 3n2/k/uu0
キョーダイン31話でデスガッターは人間態になりましたが
スパイや欺瞞工作など人間の姿が役立つ行動は一切せず流し台に再改造されました。
あまりに無意味な変身が理不尽です。

32:名無しより愛をこめて
12/09/20 16:12:23.39 2StIeOcR0
>>31
ぶっちゃけ彼個人の趣味です
大抵の怪人は人間の姿を持たせてくれないので
他の怪人に対してのアピールにすぎません

33:名無しより愛をこめて
12/09/20 19:45:42.50 Ygsknj+30
我望理事長やジョーカーがロリコンに目覚めたのが理不尽です。
ロリコンってそんなにいいものなんでしょうか?
因みに、オレが好きなのはメズールの絶対領域、フォーゼのかわいい子限定の女子高生の太もも、
RXのひとみちゃんの裸、シュシュトリアン、まいんちゃんです。

34:名無しより愛をこめて
12/09/20 19:49:03.90 6atLahKk0
ゴーカイジャー最終回でギガントホースに乗り込んだマーベラスと伊狩鎧が主砲を発射して
ザンギャックの艦隊を一掃していましたが、はっきり言ってこんな侵入者に操作を可能にしてしまう
ザンギャックのセキュリティがザル過ぎます。アクドス陛下の生体認証や複雑なパスワードなどで
重要な兵器を厳密に守るべきだったのです。侵入者二人にいとも簡単に操作され、乗っ取られるのは
自己責任だとしか言えません。なぜ主砲のセキュリティはザル過ぎたのでしょうか?

35:名無しより愛をこめて
12/09/20 19:56:25.56 lU4aIhlP0
>>34
福島の原発も、そもそも14mの津波なんか来るはずがないという理由で津波対策をおろそかにした結果大事故となりました。
そもそもザンギャック軍旗艦のブリッジまで敵が侵入してくるのなどありえないので、セキュリティなど無駄だという見通しの甘さからです。

36:名無しより愛をこめて
12/09/20 20:47:47.51 GJnV+4Tp0
ウルトラマンレオ第21話「北の果てに女神を見た!」
MACの北山隊員はスキーの名手で、ノースサタン星人の攻撃を避けまくりました
ゲンも北山隊員と同様の大回転のステップを身につける特訓をしました
しかし実戦ではスキーの大回転とは関係ないバク転などの回転技の連続でかわしのが理不尽です

37:名無しより愛をこめて
12/09/20 20:55:57.27 wRJcgW1N0
鏡の世界で戦う欲望にまみれた男達だったりただの音撃を使う鬼だったり世界の破壊者だったりの平成ライダーに対して、
最近のオールライダー系映画で共演している昭和ライダーが「こんなの仮面ライダーじゃねぇ!!」ってブチギレないのが理不尽です。

正義を守る心があれば仮面ライダー、と彼らが解釈しているとしたら、
タックルが仮面ライダーとして認められなかったのが理不尽ですし。

38:名無しより愛をこめて
12/09/20 21:06:02.47 3n2/k/uu0
>>37
何度も何度も何度もしつこく語られていますが
「仮面ライダーに’してあげれば’誰だって光栄に思うはず」というのが間違った傲慢な考えです。

茂にとって他の何ものにも変えられない、たった一人の相棒・岬ユリ子=タックル。
「仮面ライダーの一員」に組み入れる方が失礼でしょう。

39:名無しより愛をこめて
12/09/20 21:25:06.22 LBG55ZDW0
>>37
岬ユリ子はもうただの女です

40:名無しより愛をこめて
12/09/20 21:30:12.87 LBG55ZDW0
ワームは擬態した人間の姿と記憶をコピーする能力を持ってますが、姿はともかく記憶をコピーするのはどういう原理なんでしょうか

41:名無しより愛をこめて
12/09/20 21:41:32.28 mjJcNvg40
>>37
昭和ライダーA「ワシらの時代といえば、ライダーは悲劇を背負って正義のために戦うものじゃったのにのぉ……」
昭和ライダーB「今のライダー連中ときたら、改造された悲劇もないし、私利私欲のために戦うし……」
昭和ライダーC「はぁ、情けないのぉ。ああ、改造部分が錆ついてきて痛いわい……」
昭和ライダー一同「はぁ〜……」

早い話、ブチ切れる気力ももうなく、愚痴をこぼすだけなのです。
たぶん、ライダー大戦にさえ呼んでもらえなかったあたりで心が折れたのではないでしょうか。
戦隊大戦では初代戦隊から全部呼ばれたのに。

42:名無しより愛をこめて
12/09/20 21:57:12.49 jpViEsQo0
>>37
そんなことで怒るのは、世の中にとって糞の役にも立たないマニアだけです。

43:名無しより愛をこめて
12/09/20 22:27:34.92 chEU4cWc0
>>36
流石はレオです!
大回転の特訓で得た体の使い方を、すぐバク転などの回転技の連続に応用して戦うとは!
あの大回転の訓練がなければ、同じようにバク転してもいい標的だったでしょう。

44:名無しより愛をこめて
12/09/20 22:35:17.04 chEU4cWc0
>>28
ジャンボーグAはジオニック社、ジャンボーグ9はツィマッド社と制作会社が違うために起こったネーミングの違いです。

45:名無しより愛をこめて
12/09/20 22:43:18.09 jpViEsQo0
うちもジャンボーグAで。

27話「グロース第3号作戦・ジャンボーグA-2号誕生! その名はJ-9」
このサブタイトルですが、まるでグロース星人がジャンボーグ9を
造ったかのようで紛らわしいです。9にあっさりやられたとはいえ、
そこはジャンキラーにちなんだサブタイをつけるべきではないでしょうか?
それか、いっそ「グロース第3号作戦」は省くとか。

46:名無しより愛をこめて
12/09/20 23:52:50.29 Ygsknj+30
>>35
ジェームズ・キャメロンの映画が公開されるたびに日本に地震が起きるのが理不尽です。


47:名無しより愛をこめて
12/09/21 00:32:37.34 +OIRkOBk0
>>40
脳のシワやシナプスの配置まで正確にコピーしているからです。
持病の腰痛や神経症もコピーしてしまうので擬態相手の選定は慎重にしなければなりません。

48:名無しより愛をこめて
12/09/21 01:07:29.77 9ktJKUGP0
>>47
そこまで完璧にコピーした場合、ワーム自身の元の記憶さえも消滅してしまうと思うのですが。

49:名無しより愛をこめて
12/09/21 01:11:09.86 iqXRUw8c0
>>48
人間の脳は100%使われているわけではありません。
使っていない領域にワームの元の記憶をバックアップしています。

50:名無しより愛をこめて
12/09/21 01:13:22.47 cAcyYXO50
>>40
スタートレック等の転送技術の応用です
オリジナルを手動で消去しようとする分ワームのほうが現実的です
URLリンク(sinri.net)

51:名無しより愛をこめて
12/09/21 01:30:06.51 oLKoMdRB0
>>49
近年の研究で、その従来使われてないとされていた領域の使い道が次々と判明しているわけですが……
そのナイトヘッドな認識が理不尽です
コピー部分とは別に本人の意識を司る脳を持っていて、
しばしばその部分だけが機能不全に陥ると考えたほうが自然ではないでしょうか


52:名無しより愛をこめて
12/09/21 02:15:48.35 iqXRUw8c0
>>51
>近年の研究で、その従来使われてないとされていた領域の使い道が次々と判明しているわけですが……
知っていますけど、そこまで書くと内容が煩雑になるので、書きませんでした(;^ー^)ゞポリポリ
以下、省略した煩雑な部分。結論は>>49と同じなので読み飛ばしたい人は飛ばしてもいい部分です。

ワームに必要な情報と言うことで考えると、次々と判明した使い道のある領域や人間としての生命維持に関わることも、必要ないわけです。
例えば人間としての性欲の発情の神経的な機序は擬態しているワームにとって必要ありません。
男に擬態している場合にその男が巨乳の女性を見てもあまり興奮せず、マッチョな男を見て興奮するという情報があればいいわけです。
そう考えると、脳の使われていないと言われていた領域や人間としての生命維持に関わる脳の部分などは、ワームにとって不必要なのです。
そのワームにとって不必要な人間の脳の部分をバックアップして、というわけです。

>コピー部分とは別に本人の意識を司る脳を持っていて……自然ではないでしょうか
強引に解釈するスレだから正解はあって、ないが如し。
どちらも正解でいいんじゃないの?
……どちらも間違いの方か?!

53:名無しより愛をこめて
12/09/21 02:33:56.64 XB0doBq/0
>>48
特撮世界では「脳の意識」とは別に「精神体」「幽霊」が存在するのは明らかです。
ターゲットの肉体やそこに含まれる意識、記憶を完全にコピーしても
ワームの本性は魂の方に残っているのです。



54:名無しより愛をこめて
12/09/21 04:46:26.93 kFCpoEmp0
エメラナ姫とかエメラリーダとか、
宇宙にいるアジアン・ビューティーな姫の名前がエメラで始まるのは何故ですか?
板違いですがレイアースのエメロード姫も気になります。

55:名無しより愛をこめて
12/09/21 06:14:50.04 bk5btJfY0
>>29
ジャンボットには「オマエの気持ちが理解できる回路」が搭載されています。
ジャンキラーはジャンボットのコピーなので、うかつにジャンキラーを倒した場合、
ジャンキラーの「オマエの以下略回路」がジャンボットの「オ略回路」とシンクロして
ジャンボット自体も大変なことになってしまう可能性があったわけです。
あ、ボスとか雑魚とかはもともとどうでもいいですさっさと片付けて下さい。

「お前の命は(変態ウルトラ族とは違って)たった一つなんだ!」です。

伝説の存在を、味方だからと言って勝手に同格の仲間扱いしたら、
それこそ失礼です。

56:名無しより愛をこめて
12/09/21 06:15:46.15 bk5btJfY0
>>54
宇宙語で「宇宙にいるアジアン・ビューティーな姫」という意味があります。

57:名無しより愛をこめて
12/09/21 07:38:02.84 85ZX9t6E0
機動刑事ジバンの対バイオトロン法、警察のデカレンジャー、タイムレンジャー、レスキューポリスシリーズなど
軍事系組織のジェットマン、オーレンジャー、ジャッカー電撃隊、サンバルカンなどまた国連のゴレンジャー、
警察と連携したクウガやアギトのG4のように敵組織との戦闘が立法化されているのはまだ少数で、
大半のヒーローは陰で敵組織と戦っていますが、これは私的制裁に当たらないのでしょうか?
民間人や民間組織に属するものがヒーローとなって敵組織と戦い、怪人を抹殺していますから、日本の法律で
「ヒーローは市民の安全のため敵組織と戦闘を行い、鎮圧するものとする」と立法化して、
彼らの戦いを合法化してやればいいと思います。法に従って怪人と戦闘し、抹殺しても
市民の安全を守るためだから、公的活動になるのに、なぜ日本の法律はヒーローを合法化しないの
でしょうか?

58:名無しより愛をこめて
12/09/21 07:45:20.66 ywj67m++0
仮面ライダーでは幹部怪人ほど自分の正体をあんまり隠そうとしていません

なぜですか?

59:名無しより愛をこめて
12/09/21 07:55:41.68 JsktLaHd0
>>34
戦国時代の甲斐武田氏の居城躑躅ヶ崎館のように自国の防御を固めるよりも他国に攻め入る事を心情とした設計思想なのです。


60:名無しより愛をこめて
12/09/21 07:58:30.85 JsktLaHd0
>>46
「中日ドラゴンズが優勝した年には政変が起こる」のと同じようなジンクスです。


61:名無しより愛をこめて
12/09/21 08:54:45.21 PBjYK40YO
>>57
「俺が正義だジャスピオン」です。
他も似たようなものです。

62:名無しより愛をこめて
12/09/21 08:57:57.25 ny8G8uneP
>>57
超絶科学力を持つヒーローを日本が公認したら
国際的な兵力バランスが崩れますし
悪の組織を犯罪者と規定したら、彼らにも法の下で裁きを受ける権利が発生し
法的手続きを得ずに怪人を抹殺するヒーローが悪になります

政府は、ヒーローの行動を見てみぬふりをする事で
彼らを報酬無しの非合法工作員として、うまく利用しているのです

63:名無しより愛をこめて
12/09/21 10:03:20.59 XB0doBq/0
>>57
うっかり法的なお墨付きを与えたら
「暴走する正義(バッタヤミー)」や「自作自演による偽ヒーロー(グレゴール星人)」などが
本性を現した時に扱いに困ります。


64:名無しより愛をこめて
12/09/21 10:26:41.39 G+0P70pvO
>>57
敵(あるいはヒーロー共々)が人間で無い場合が多くその場合は私的制裁自体が成立しないでしょう。
せいぜい動物虐待(あるいはヒーロー=益獣)ですが
可愛くない動物は動物愛護団体()がそもそも騒ぎ立てないので国会でも法案になりません。

あとはまあ、海保の船に石ぶつけても公務執行妨害にならない国ですから
その辺もうまく「強引な解釈」でごまかしているのでしょう。

65:名無しより愛をこめて
12/09/21 10:43:39.99 G+0P70pvO
ウルトラマン 遊星から来た兄弟
ハヤタがいつものオレンジの制服に「潜水服に付いてるようなヘルメット」を
かぶっただけの格好(当たり前のように首もとは開放されている)で
船外活動していたのが理不尽です。

短時間なら宇宙空間でも平気という話も聞きますが、
非常事態ならともかく通常のEVAでそれはありえないでしょう。

また、空気(酸素?)の漏出を上回る勢いで与圧し続けている可能性も考えられますが
ボンベは小型でしたし、もしそんなことしたら漏出の噴射圧で制御不能で宇宙の藻屑でしょう。


ついでにビートルにはエアロックが無いのも理不尽です。
だれかが船外に出るたびに、機内の空気を全て放出するのは無駄すぎますし
二重扉すらなく、どんな重要書類や危険な武器がうっかり宇宙に飛び出していくかわかりません。

66:名無しより愛をこめて
12/09/21 13:58:26.84 CZU5d8Rx0
>>65
加うるに、「ウルトラセブン」では、ウルトラ警備隊員は
いつもの制服のヘルメットの風防を下ろし、どこかから伸びたチューブを
刺すだけで宇宙空間で活動していました。
やはり宇宙をナメているとしか思えません。

67:名無しより愛をこめて
12/09/21 14:00:43.25 4yY9+TQsO
>>65
ウルトラマンと一心同体のハヤタだから、軽装でも大丈夫なのです。
イデやアラシなら危ないところでした。

68:名無しより愛をこめて
12/09/21 14:29:59.36 JsktLaHd0
>>45
実はそのエピは元々
「グロース第3号作戦」…ジャンキラーによるジャンボーグA敗北
「ジャンボーグA-2号誕生!」…エメラルド星人によってジャンボーグA2号が開発される
「その名はJ-9」…ジャンボーグ9が見事ジャンキラーに勝利
と3話で描かれる予定でしたが予算の関係上1話に短縮されてしまったのですね。


69:名無しより愛をこめて
12/09/21 14:30:40.72 9ktJKUGP0
>>57
悪と戦うヒーローは、通常の法律を一々守っていては悪を倒せないことが多いし
その活動を公にするわけにいかないことが多いのです。
そこで警察などの関係者にだけ事実を知らせ、「ヒーローの行為は取り締まるな」と教えているのです。
その代わり、ヒーローが逆に殺されて死亡したとしても、捜査も行われません。
死して屍拾うものなし、これがヒーローの運命です。
現実世界でも、その活動が闇に包まれているSATなどは、これと似ているものと思われます。

70:名無しより愛をこめて
12/09/21 17:41:09.95 wcYBAOYDO
>>65-66
特撮世界の宇宙空間はエーテルで満たされており
そのエーテル圧は機内や制服内の気圧とほぼ同じなので
懸念されている事態は起こりません
また光や熱や放射線などもエーテルによってある程度減衰するため
科特隊やU警備隊の装備で充分対応できます

宇宙空間にエーテルがあることは
ロケットの噴炎や爆発煙が時々たなびくように流れていることで証明できます
エーテル密度が一定ではないところもあって
気流や潮流のようなエーテル流があるんですね

71:名無しより愛をこめて
12/09/21 18:29:42.19 XB0doBq/0
>>45
本来のグロース第三号作戦はAをコピーしてジャンボーグ否(ナイン)で製造するというものでしたが
完成直後エメラルド星人に奪取されて正義のJ−9にされたため、急遽ジャンキラーを作ったのです。

実はこれが「キラー・ザ・ビートスター」の元ネタです。

72:名無しより愛をこめて
12/09/21 18:30:27.20 7X3IPccvO
>>48
仰るとおりです。
ですから、しばしば擬態が本体を乗っ取るということが起こります。
そんな危険を冒してまで擬態しようとするワームは、本当に理不尽な存在です。
そういう意味では人外の鑑ですね。

73:名無しより愛をこめて
12/09/21 18:41:04.85 0nOk45NDO
ゴーオンで刑事一人に一部屋与えられているのが理不尽です
それどころかどこかで見た部屋だったりチェス盤だったりとまさかのパラレル世界なのかと錯覚してしまいました


74:名無しより愛をこめて
12/09/21 20:08:04.38 85ZX9t6E0
ウルトラマン列伝のウルトラマンゼロファイトで怪獣墓場に取り残されたピグモンが
気になります。怪獣墓場にはアークボガールをはじめとする凶暴な怪獣がたくさん
います。ピグモン一匹で生き残れるでしょうか?ゼロが元のUFZ宇宙に戻る際に
連れて行っても良かったのではないでしょうか?

75:名無しより愛をこめて
12/09/21 20:10:32.92 Y7DQ1+VI0
公開から一ヶ月経ったのでアベンジャーズから。
異空間から襲来したチタウリ軍の移動要塞が
クライシス帝国のクライス要塞に酷似していたのが理不尽です。
実はチタウリ軍はクライシス帝国だった・・・なんて展開になったら
日米ヒーロー大戦を期待してしまうじゃないか、どうしてくれる。

あと、ニューヨークのど真ん中にランドマークタワー兼本社ビルを建てるトニー・スタークも理不尽です。
自分がアイアンマンってこと公表してんだからあんなとこに建てたら
悪者が自分ごとタワーごと市民のいる街襲うに決まってるだろうがって。

76:名無しより愛をこめて
12/09/21 20:16:23.35 K8FAcIhaO
ウルトラマングレート
グレート吸収→ゴーデス「全生命体と融合する」→グレート「一人ぼっちになるぞ」 →ゴーデス動揺→グレート脱出の流れが理不尽です
結果知って動揺っていくらなんでも精神が弱すぎるゴーデスが理不尽です

77:名無しより愛をこめて
12/09/21 20:21:37.48 XB0doBq/0
>>75
「異空間から飛来する要塞」として合理的な設計なので似たような形状になるのです。
メーカーが違っても用途の同じ自動車のデザインが似るのと一緒ですね。

78:名無しより愛をこめて
12/09/21 20:35:06.54 ufhXrET1O
好きな車関係の仕事に就いて気心のしれた同僚がいて給料も月20万くらいあるのに
安月給だしやってられねぇぜ!みたいな態度のペガサスの社員を見ているとものすごく理不尽に感じます

79:名無しより愛をこめて
12/09/21 20:45:31.50 W6HW3Ql90
>>78
実はあそこには昇給が無いので将来が心配なのです

80:名無しより愛をこめて
12/09/21 20:50:47.44 cvRa4Bgw0
>>78
好きな業種に就職できても自分の理想通りの仕事をさせてもらえるなんて例はほんのわずかです。
たいがいの場合は自分が想像してたよりもずっときつくて地味な仕事に嫌気がさしながらも、転職する勇気もないので愚痴をこぼしながら続けていくものなのです。


81:名無しより愛をこめて
12/09/21 20:53:51.73 sSGn4JdR0
ギララより。
月に行って跳ねて遊んでる暇あったのですか?

82:名無しより愛をこめて
12/09/21 20:59:10.92 XB0doBq/0
>>78
テストドライバーやデザイナーがいるところを見ると
「特注モデルや少数生産の自動車を作るメーカー」という触れ込みで社員を募集したのでしょう。
ところが実際には修理や車検で糊口を凌ぐ日々。
「話が違う」と思うのも仕方ないでしょう。

83:名無しより愛をこめて
12/09/21 21:20:07.77 400JgQc50
>>82
恭介が劇団に鞍替えしてしまったのもやむをえないところでしょうか。
しかし、自動車関連の道を捨ててしまった彼に、何故いまだに
クルマジックパワーの加護が有効なのでしょうか?

84:名無しより愛をこめて
12/09/21 21:29:59.68 XB0doBq/0
>>83
交通安全啓蒙活動や自動車ネタの芝居ばっかりやってるのです。
役者がローラースケート履いて自動車そのものを演じるレースものとか。


85:名無しより愛をこめて
12/09/21 22:23:17.26 iqXRUw8c0
>>45
仮面ライダーのブラック将軍の最後の作戦は本郷と一文字を怪人軍団の下に誘い込むことでした。
この作戦を成功させるためには南米にいる一文字を日本におびき寄せなければいけません。
そのために本郷を変身不可能にする作戦をとりました。

話が回りくどくなりましたが、何を言いたいかといいますと…
グロース第3号作戦とはジャンボーグ9をおびき出すための作戦だったのです!!
つまり第3号作戦は成功したということですね。
その後に組んだ作戦は、ゲルショッカーにしろグロース星人しろ、成功したかどうかは別問題ですが。

86:名無しより愛をこめて
12/09/21 22:30:27.64 iqXRUw8c0
>>58
ヒルカメレオンは腹話術を使ってまでブラック将軍の正体を隠していましたし、ガラガランダも正体を隠していました。

質問の意図がわかりずらいので、具体的に書いていただけますか?

87:名無しより愛をこめて
12/09/21 22:37:25.41 EJI9ftdO0
「ウィザードラゴン」という名前が理不尽です。なんで仮面ライダーの「ウィザード」に
ウルトラ怪獣の「ラゴン」をくっつけるのですか? ラゴンにぜんぜん似てないのも理不尽です。

88:名無しより愛をこめて
12/09/21 22:40:15.92 dHTN9JWK0
>>85
ただ、そのブラック将軍の最後の作戦なんだけど
どうせなら、本郷を変身不可能にするより倒してしまって
一文字を怪人軍団の下に誘い込むことの方が成功したと思う

89:名無しより愛をこめて
12/09/21 22:45:57.50 iqXRUw8c0
>>88
そこは突っ込んじゃダメ、と言いたい所ですが…
これはそのまま理不尽ネタのお題として受け取っていいのですか?

90:名無しより愛をこめて
12/09/21 23:33:32.88 +OIRkOBk0
>>48-52
ワームには「元の姿に戻る能力」がある事を忘れてはいけません。
ワーム側の脳の一部分だけ常に元に戻した状態でいれば、
後は人間の脳の領域を使ってワームとしての思考が出来ます。

91:名無しより愛をこめて
12/09/21 23:57:21.07 G+0P70pvO
>>75
>>2の6が守れるなら
>>1の1>>1の3>>2の7も守りましょう。

>>83
例えばフォークリフトなどは(公道を走るための通常の免許とは別に)
作業のために資格が必要であり、またこの資格は更新不要でずっと有効です。
クルマジックパワーも戦闘という走行とは別の作業のためのものと考えれば
やはり一度受けてしまえば車業界を捨てても無期限に有効なのでしょう。

92:名無しより愛をこめて
12/09/22 00:01:12.62 G+0P70pvO
>>87
こちらでは解釈しかねます。
>>19>>20好きな方へどうぞ。

93:名無しより愛をこめて
12/09/22 00:25:45.32 m3dR8fIN0
仮面ライダーウィザードのプラモンスターですが、
なぜ陸上型っぽいユニコーンがウォータースタイルと同じ色で、
水中型っぽいクラーケンがランドスタイルと同じ色なのでしょうか。
逆じゃないのが理不尽です。

94:名無しより愛をこめて
12/09/22 01:12:09.36 M8K6GubQO
>>93
ユニコーンはもともと水属性としてイルカの仲間の方を召喚するつもりでしたが
手違いで処女厨の方が呼ばれてしまいました。

そちらで青色を使ってしまったのでバランスをとるためにクラーケンが黄色になりました。


自分で書いてて気付いたのですがユニコーンがヤロウの晴人に従って
あまつさえ背に乗せていたのは理不尽ではないでしょうか。

95:名無しより愛をこめて
12/09/22 01:14:39.80 QS+irovF0
>>94
魔法使いなので、実は晴人は30歳で「童貞」です。
そしてプラモンスターは世にも希な両刀ユニコーンでした。

96:名無しより愛をこめて
12/09/22 03:39:57.69 8yncYSHG0
鳥人戦隊ジェットマンで
香が竜を誘ったライブに竜が凱に気を遣って代わりに行かせたところ
情けをかけられた凱がブチギレる、というくだりがありましたが、
よりにもよってその香が誘ったライブというのがイギーポップだったのが理不尽です。
お嬢様の香があんな衝動的なラインを奏でるロックバンドを聞いてたのがまず理不尽だし、
何より軍人の竜を反体制の象徴であるロックバンドのライブに誘うなよって。

そして凱がそのライブに興味津々だったのも理不尽です。
サックス奏者の彼としてはロックは邪道に映りそうなもんですが。

97:名無しより愛をこめて
12/09/22 06:27:42.84 Waj4rWgU0
>>96
個人の好みは理不尽とか言うのとは違います。

98:名無しより愛をこめて
12/09/22 07:03:35.30 lI/1qJ6l0
>>96
お嬢様だからこそ、一度この手のものにハマると、とことんのめり込んでしまうものです。
私の好きな音楽だから竜も好きになるはず、という思い上がりもお嬢様ならではですね。

凱が興味津々だったのは、イギー・ポップのチケットなら転売すればいい金額になると予想できたからです。

99:名無しより愛をこめて
12/09/22 08:40:52.40 /jfUekJt0
>>96
音楽の好みにケチ付けるあなたの方が理不尽です

100:名無しより愛をこめて
12/09/22 10:22:23.11 vNaqcirp0
アベンジャーズ

ハルクが変身すると身体が大型化して服がビリビリに破れるのに、ズボンの股の部分だけはなぜか破れないのが理不尽です。

101:名無しより愛をこめて
12/09/22 10:28:08.12 Waj4rWgU0
>>100
一見ズボンに見えますが、陰毛が衣服状に変化したものです。

102:名無しより愛をこめて
12/09/22 12:18:26.90 +T+Lmzau0
ウィザードのマシンウィンガーはオフロードバイクを改造して、魔法石を埋め込んだり魔法で召喚して分割してドラゴンと合体したりと
かなりピーキーに改造されていますが、車両法に違反しないのはなぜでしょうか?

103:名無しより愛をこめて
12/09/22 12:33:16.14 TgwaQxyQ0
>>102
道路交通法を含め、ほとんどの法律は「対象者が人間である」ことを前提にしています。
猫がバイクに乗ってスピード違反をしても、猫に対しては行政処分も刑事処分もありません。
それと一緒です。ライダーも魔法使いも人間ではありません。

(捕獲され保健所で殺処分される可能性はありますが)

104:名無しより愛をこめて
12/09/22 12:43:05.09 BZWEvZR20
>>102
『コネクト プリーズ!』

え?バイク?なんのことですか?(知らん顔

105:名無しより愛をこめて
12/09/22 13:10:14.35 nvZ4QTe00
>>102
ナンバープレートがある事を考えると、あのバイク自体は外装以外はノーマルで
ドラゴン等との合体は魔法の力によるものと考えられます。
魔法石自体はデコレーションの一つとして容認されているのでしょう。
実際、車の外装にびっしりとダイヤを埋め込んだ車もあるそうですから。

106:名無しより愛をこめて
12/09/22 13:39:34.53 xdqRbMoj0
ラノベ原作大量生産の時点でご察し
それにアイマスの制作はかのステマ疑惑で有名なアニプレだしね

107:名無しより愛をこめて
12/09/22 13:40:07.40 xdqRbMoj0
誤爆

108:名無しより愛をこめて
12/09/22 13:49:42.16 8yncYSHG0
誤爆で明らかになりましたけど
ステマ疑惑だとか質の低すぎる話題を持ち出すを持ち出すキモオタが
この板このスレを覗いていたのが汚らわしすぎて理不尽です

109:名無しより愛をこめて
12/09/22 14:09:08.62 xdqRbMoj0
気分悪くしちゃってごめんね( ; ; )
うちゎぁみんなとたのしくやりたかっただけやのぉ…
せやけんしばらくろむるね、、、

110:名無しより愛をこめて
12/09/22 14:24:30.78 z8k1t72j0
>>95
これはひどいwww

111:名無しより愛をこめて
12/09/22 14:28:28.96 Waj4rWgU0
>>109
誤爆は誰にでもあることです。気にせず来て下さい。
>>108の方が気分悪いです。

112:名無しより愛をこめて
12/09/22 18:08:44.96 io30fV2H0
カマキリソードを使いやすいといっていた映司が理不尽です
逆手もちなんだからむしろ使いにくいと思います。トラクローのほうが使い勝手がいいと思いますが

113:名無しより愛をこめて
12/09/22 18:24:10.06 v+9MNuxO0
トラクローさん自演乙です

114:名無しより愛をこめて
12/09/22 18:24:35.54 ESMks4SHi
>>112
映司が世界を放浪してた時、蟷螂拳を取得してたのです。
蟷螂拳は世界の軍隊で採用されていることが多く、軍隊からレジスタンスになった者が教えていることもあり、割とポピュラーです。

115:名無しより愛をこめて
12/09/22 19:22:51.68 /jfUekJt0
>>102
あれは『バイク型の乗り物』であってバイクじゃありませんので関係ありません


116:名無しより愛をこめて
12/09/22 19:28:59.86 HQc2GfWg0
>>102
違反してますよ

117:名無しより愛をこめて
12/09/22 21:01:44.08 iyblADp60
数年前、テレビをつけたらバラエティ番組でオーピンクが出ていました。
オーレンジャーの活躍を流していると、モニターがバッカスフンドにジャックされ、
突如スタジオ内にバーロ兵が現れました。(直後他の4人のオーレンジャーが現れました。)
オーピンクも変身しようとしましたが、「もう歳が歳だし」「昔みたいに若くない」とかふざけたことを言ってなかなか変身しようとはしませんでした。(結局は変身しましたが)
オーレンジャーがバーロ兵を撃退するとバッカスフンドが捨て台詞を放ち、モニターも元に戻りました。
(ところどころうろ覚え ずいぶん前の番組だから)


バラノイアがスタジオにいるというのに何故、しょーもない理由つけて他のオーレンジャー同様変身しないのでしょうか?
理不尽の極みです。

118:名無しより愛をこめて
12/09/22 21:12:23.94 /jfUekJt0
>>117
バラノイアに「腑抜けになった」と思わせるための演技です



119:名無しより愛をこめて
12/09/22 22:27:08.60 92u9pkVu0
>>102
魔法は現代科学では解明不能の領域です。
装飾品としてのカスタムパーツであれば車両法に違反しない限りは問題ありません。
似たような例としてクウガのトライゴウラム、アギトのマシントルネイダーがあります。

120:名無しより愛をこめて
12/09/23 01:35:10.42 QL1HcrEW0
>>65
 たしかムラマツが「フードを下ろせばバリヤーで宇宙でも平気云々」といってました。
つまり、ドドンゴ戦で用いたバリヤー発生装置の小型改良版があり、
それで、真空、放射線といった問題を全てカバーしています。
ビートルも同様の装備があり、与圧室を省略できたのです。

121:名無しより愛をこめて
12/09/23 01:45:44.57 JoRZ9zIs0
亀ですが>>74
一見厳しい環境下であっても、野生動物はその環境に適応して生活しています。
たとえば深海底はものすごい水圧と暗闇の世界ですが、
だからといって深海魚を陸に連れてきたら死んでしまうわけです。
生態系の理解に基づかない安易な同情は、それこそ大きなお世話なのです。

ついでに、
野生怪獣をむやみに捕獲する行為は、宇宙ワシントン条約で禁止されていますし。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4270日前に更新/349 KB
担当:undef