特撮の理不尽な点を強引に解釈するスレ(152) at SFX
[2ch|▼Menu]
[1からを表示]
50:名無しより愛をこめて
12/09/21 01:13:22.47 cAcyYXO50
>>40
スタートレック等の転送技術の応用です
オリジナルを手動で消去しようとする分ワームのほうが現実的です
URLリンク(sinri.net)

51:名無しより愛をこめて
12/09/21 01:30:06.51 oLKoMdRB0
>>49
近年の研究で、その従来使われてないとされていた領域の使い道が次々と判明しているわけですが……
そのナイトヘッドな認識が理不尽です
コピー部分とは別に本人の意識を司る脳を持っていて、
しばしばその部分だけが機能不全に陥ると考えたほうが自然ではないでしょうか


52:名無しより愛をこめて
12/09/21 02:15:48.35 iqXRUw8c0
>>51
>近年の研究で、その従来使われてないとされていた領域の使い道が次々と判明しているわけですが……
知っていますけど、そこまで書くと内容が煩雑になるので、書きませんでした(;^ー^)ゞポリポリ
以下、省略した煩雑な部分。結論は>>49と同じなので読み飛ばしたい人は飛ばしてもいい部分です。

ワームに必要な情報と言うことで考えると、次々と判明した使い道のある領域や人間としての生命維持に関わることも、必要ないわけです。
例えば人間としての性欲の発情の神経的な機序は擬態しているワームにとって必要ありません。
男に擬態している場合にその男が巨乳の女性を見てもあまり興奮せず、マッチョな男を見て興奮するという情報があればいいわけです。
そう考えると、脳の使われていないと言われていた領域や人間としての生命維持に関わる脳の部分などは、ワームにとって不必要なのです。
そのワームにとって不必要な人間の脳の部分をバックアップして、というわけです。

>コピー部分とは別に本人の意識を司る脳を持っていて……自然ではないでしょうか
強引に解釈するスレだから正解はあって、ないが如し。
どちらも正解でいいんじゃないの?
……どちらも間違いの方か?!

53:名無しより愛をこめて
12/09/21 02:33:56.64 XB0doBq/0
>>48
特撮世界では「脳の意識」とは別に「精神体」「幽霊」が存在するのは明らかです。
ターゲットの肉体やそこに含まれる意識、記憶を完全にコピーしても
ワームの本性は魂の方に残っているのです。



54:名無しより愛をこめて
12/09/21 04:46:26.93 kFCpoEmp0
エメラナ姫とかエメラリーダとか、
宇宙にいるアジアン・ビューティーな姫の名前がエメラで始まるのは何故ですか?
板違いですがレイアースのエメロード姫も気になります。

55:名無しより愛をこめて
12/09/21 06:14:50.04 bk5btJfY0
>>29
ジャンボットには「オマエの気持ちが理解できる回路」が搭載されています。
ジャンキラーはジャンボットのコピーなので、うかつにジャンキラーを倒した場合、
ジャンキラーの「オマエの以下略回路」がジャンボットの「オ略回路」とシンクロして
ジャンボット自体も大変なことになってしまう可能性があったわけです。
あ、ボスとか雑魚とかはもともとどうでもいいですさっさと片付けて下さい。

「お前の命は(変態ウルトラ族とは違って)たった一つなんだ!」です。

伝説の存在を、味方だからと言って勝手に同格の仲間扱いしたら、
それこそ失礼です。

56:名無しより愛をこめて
12/09/21 06:15:46.15 bk5btJfY0
>>54
宇宙語で「宇宙にいるアジアン・ビューティーな姫」という意味があります。

57:名無しより愛をこめて
12/09/21 07:38:02.84 85ZX9t6E0
機動刑事ジバンの対バイオトロン法、警察のデカレンジャー、タイムレンジャー、レスキューポリスシリーズなど
軍事系組織のジェットマン、オーレンジャー、ジャッカー電撃隊、サンバルカンなどまた国連のゴレンジャー、
警察と連携したクウガやアギトのG4のように敵組織との戦闘が立法化されているのはまだ少数で、
大半のヒーローは陰で敵組織と戦っていますが、これは私的制裁に当たらないのでしょうか?
民間人や民間組織に属するものがヒーローとなって敵組織と戦い、怪人を抹殺していますから、日本の法律で
「ヒーローは市民の安全のため敵組織と戦闘を行い、鎮圧するものとする」と立法化して、
彼らの戦いを合法化してやればいいと思います。法に従って怪人と戦闘し、抹殺しても
市民の安全を守るためだから、公的活動になるのに、なぜ日本の法律はヒーローを合法化しないの
でしょうか?

58:名無しより愛をこめて
12/09/21 07:45:20.66 ywj67m++0
仮面ライダーでは幹部怪人ほど自分の正体をあんまり隠そうとしていません

なぜですか?

59:名無しより愛をこめて
12/09/21 07:55:41.68 JsktLaHd0
>>34
戦国時代の甲斐武田氏の居城躑躅ヶ崎館のように自国の防御を固めるよりも他国に攻め入る事を心情とした設計思想なのです。


60:名無しより愛をこめて
12/09/21 07:58:30.85 JsktLaHd0
>>46
「中日ドラゴンズが優勝した年には政変が起こる」のと同じようなジンクスです。


61:名無しより愛をこめて
12/09/21 08:54:45.21 PBjYK40YO
>>57
「俺が正義だジャスピオン」です。
他も似たようなものです。

62:名無しより愛をこめて
12/09/21 08:57:57.25 ny8G8uneP
>>57
超絶科学力を持つヒーローを日本が公認したら
国際的な兵力バランスが崩れますし
悪の組織を犯罪者と規定したら、彼らにも法の下で裁きを受ける権利が発生し
法的手続きを得ずに怪人を抹殺するヒーローが悪になります

政府は、ヒーローの行動を見てみぬふりをする事で
彼らを報酬無しの非合法工作員として、うまく利用しているのです

63:名無しより愛をこめて
12/09/21 10:03:20.59 XB0doBq/0
>>57
うっかり法的なお墨付きを与えたら
「暴走する正義(バッタヤミー)」や「自作自演による偽ヒーロー(グレゴール星人)」などが
本性を現した時に扱いに困ります。


64:名無しより愛をこめて
12/09/21 10:26:41.39 G+0P70pvO
>>57
敵(あるいはヒーロー共々)が人間で無い場合が多くその場合は私的制裁自体が成立しないでしょう。
せいぜい動物虐待(あるいはヒーロー=益獣)ですが
可愛くない動物は動物愛護団体()がそもそも騒ぎ立てないので国会でも法案になりません。

あとはまあ、海保の船に石ぶつけても公務執行妨害にならない国ですから
その辺もうまく「強引な解釈」でごまかしているのでしょう。

65:名無しより愛をこめて
12/09/21 10:43:39.99 G+0P70pvO
ウルトラマン 遊星から来た兄弟
ハヤタがいつものオレンジの制服に「潜水服に付いてるようなヘルメット」を
かぶっただけの格好(当たり前のように首もとは開放されている)で
船外活動していたのが理不尽です。

短時間なら宇宙空間でも平気という話も聞きますが、
非常事態ならともかく通常のEVAでそれはありえないでしょう。

また、空気(酸素?)の漏出を上回る勢いで与圧し続けている可能性も考えられますが
ボンベは小型でしたし、もしそんなことしたら漏出の噴射圧で制御不能で宇宙の藻屑でしょう。


ついでにビートルにはエアロックが無いのも理不尽です。
だれかが船外に出るたびに、機内の空気を全て放出するのは無駄すぎますし
二重扉すらなく、どんな重要書類や危険な武器がうっかり宇宙に飛び出していくかわかりません。

66:名無しより愛をこめて
12/09/21 13:58:26.84 CZU5d8Rx0
>>65
加うるに、「ウルトラセブン」では、ウルトラ警備隊員は
いつもの制服のヘルメットの風防を下ろし、どこかから伸びたチューブを
刺すだけで宇宙空間で活動していました。
やはり宇宙をナメているとしか思えません。

67:名無しより愛をこめて
12/09/21 14:00:43.25 4yY9+TQsO
>>65
ウルトラマンと一心同体のハヤタだから、軽装でも大丈夫なのです。
イデやアラシなら危ないところでした。

68:名無しより愛をこめて
12/09/21 14:29:59.36 JsktLaHd0
>>45
実はそのエピは元々
「グロース第3号作戦」…ジャンキラーによるジャンボーグA敗北
「ジャンボーグA-2号誕生!」…エメラルド星人によってジャンボーグA2号が開発される
「その名はJ-9」…ジャンボーグ9が見事ジャンキラーに勝利
と3話で描かれる予定でしたが予算の関係上1話に短縮されてしまったのですね。


69:名無しより愛をこめて
12/09/21 14:30:40.72 9ktJKUGP0
>>57
悪と戦うヒーローは、通常の法律を一々守っていては悪を倒せないことが多いし
その活動を公にするわけにいかないことが多いのです。
そこで警察などの関係者にだけ事実を知らせ、「ヒーローの行為は取り締まるな」と教えているのです。
その代わり、ヒーローが逆に殺されて死亡したとしても、捜査も行われません。
死して屍拾うものなし、これがヒーローの運命です。
現実世界でも、その活動が闇に包まれているSATなどは、これと似ているものと思われます。

70:名無しより愛をこめて
12/09/21 17:41:09.95 wcYBAOYDO
>>65-66
特撮世界の宇宙空間はエーテルで満たされており
そのエーテル圧は機内や制服内の気圧とほぼ同じなので
懸念されている事態は起こりません
また光や熱や放射線などもエーテルによってある程度減衰するため
科特隊やU警備隊の装備で充分対応できます

宇宙空間にエーテルがあることは
ロケットの噴炎や爆発煙が時々たなびくように流れていることで証明できます
エーテル密度が一定ではないところもあって
気流や潮流のようなエーテル流があるんですね

71:名無しより愛をこめて
12/09/21 18:29:42.19 XB0doBq/0
>>45
本来のグロース第三号作戦はAをコピーしてジャンボーグ否(ナイン)で製造するというものでしたが
完成直後エメラルド星人に奪取されて正義のJ−9にされたため、急遽ジャンキラーを作ったのです。

実はこれが「キラー・ザ・ビートスター」の元ネタです。

72:名無しより愛をこめて
12/09/21 18:30:27.20 7X3IPccvO
>>48
仰るとおりです。
ですから、しばしば擬態が本体を乗っ取るということが起こります。
そんな危険を冒してまで擬態しようとするワームは、本当に理不尽な存在です。
そういう意味では人外の鑑ですね。

73:名無しより愛をこめて
12/09/21 18:41:04.85 0nOk45NDO
ゴーオンで刑事一人に一部屋与えられているのが理不尽です
それどころかどこかで見た部屋だったりチェス盤だったりとまさかのパラレル世界なのかと錯覚してしまいました


74:名無しより愛をこめて
12/09/21 20:08:04.38 85ZX9t6E0
ウルトラマン列伝のウルトラマンゼロファイトで怪獣墓場に取り残されたピグモンが
気になります。怪獣墓場にはアークボガールをはじめとする凶暴な怪獣がたくさん
います。ピグモン一匹で生き残れるでしょうか?ゼロが元のUFZ宇宙に戻る際に
連れて行っても良かったのではないでしょうか?

75:名無しより愛をこめて
12/09/21 20:10:32.92 Y7DQ1+VI0
公開から一ヶ月経ったのでアベンジャーズから。
異空間から襲来したチタウリ軍の移動要塞が
クライシス帝国のクライス要塞に酷似していたのが理不尽です。
実はチタウリ軍はクライシス帝国だった・・・なんて展開になったら
日米ヒーロー大戦を期待してしまうじゃないか、どうしてくれる。

あと、ニューヨークのど真ん中にランドマークタワー兼本社ビルを建てるトニー・スタークも理不尽です。
自分がアイアンマンってこと公表してんだからあんなとこに建てたら
悪者が自分ごとタワーごと市民のいる街襲うに決まってるだろうがって。

76:名無しより愛をこめて
12/09/21 20:16:23.35 K8FAcIhaO
ウルトラマングレート
グレート吸収→ゴーデス「全生命体と融合する」→グレート「一人ぼっちになるぞ」 →ゴーデス動揺→グレート脱出の流れが理不尽です
結果知って動揺っていくらなんでも精神が弱すぎるゴーデスが理不尽です

77:名無しより愛をこめて
12/09/21 20:21:37.48 XB0doBq/0
>>75
「異空間から飛来する要塞」として合理的な設計なので似たような形状になるのです。
メーカーが違っても用途の同じ自動車のデザインが似るのと一緒ですね。

78:名無しより愛をこめて
12/09/21 20:35:06.54 ufhXrET1O
好きな車関係の仕事に就いて気心のしれた同僚がいて給料も月20万くらいあるのに
安月給だしやってられねぇぜ!みたいな態度のペガサスの社員を見ているとものすごく理不尽に感じます

79:名無しより愛をこめて
12/09/21 20:45:31.50 W6HW3Ql90
>>78
実はあそこには昇給が無いので将来が心配なのです

80:名無しより愛をこめて
12/09/21 20:50:47.44 cvRa4Bgw0
>>78
好きな業種に就職できても自分の理想通りの仕事をさせてもらえるなんて例はほんのわずかです。
たいがいの場合は自分が想像してたよりもずっときつくて地味な仕事に嫌気がさしながらも、転職する勇気もないので愚痴をこぼしながら続けていくものなのです。


81:名無しより愛をこめて
12/09/21 20:53:51.73 sSGn4JdR0
ギララより。
月に行って跳ねて遊んでる暇あったのですか?

82:名無しより愛をこめて
12/09/21 20:59:10.92 XB0doBq/0
>>78
テストドライバーやデザイナーがいるところを見ると
「特注モデルや少数生産の自動車を作るメーカー」という触れ込みで社員を募集したのでしょう。
ところが実際には修理や車検で糊口を凌ぐ日々。
「話が違う」と思うのも仕方ないでしょう。

83:名無しより愛をこめて
12/09/21 21:20:07.77 400JgQc50
>>82
恭介が劇団に鞍替えしてしまったのもやむをえないところでしょうか。
しかし、自動車関連の道を捨ててしまった彼に、何故いまだに
クルマジックパワーの加護が有効なのでしょうか?

84:名無しより愛をこめて
12/09/21 21:29:59.68 XB0doBq/0
>>83
交通安全啓蒙活動や自動車ネタの芝居ばっかりやってるのです。
役者がローラースケート履いて自動車そのものを演じるレースものとか。


85:名無しより愛をこめて
12/09/21 22:23:17.26 iqXRUw8c0
>>45
仮面ライダーのブラック将軍の最後の作戦は本郷と一文字を怪人軍団の下に誘い込むことでした。
この作戦を成功させるためには南米にいる一文字を日本におびき寄せなければいけません。
そのために本郷を変身不可能にする作戦をとりました。

話が回りくどくなりましたが、何を言いたいかといいますと…
グロース第3号作戦とはジャンボーグ9をおびき出すための作戦だったのです!!
つまり第3号作戦は成功したということですね。
その後に組んだ作戦は、ゲルショッカーにしろグロース星人しろ、成功したかどうかは別問題ですが。

86:名無しより愛をこめて
12/09/21 22:30:27.64 iqXRUw8c0
>>58
ヒルカメレオンは腹話術を使ってまでブラック将軍の正体を隠していましたし、ガラガランダも正体を隠していました。

質問の意図がわかりずらいので、具体的に書いていただけますか?

87:名無しより愛をこめて
12/09/21 22:37:25.41 EJI9ftdO0
「ウィザードラゴン」という名前が理不尽です。なんで仮面ライダーの「ウィザード」に
ウルトラ怪獣の「ラゴン」をくっつけるのですか? ラゴンにぜんぜん似てないのも理不尽です。

88:名無しより愛をこめて
12/09/21 22:40:15.92 dHTN9JWK0
>>85
ただ、そのブラック将軍の最後の作戦なんだけど
どうせなら、本郷を変身不可能にするより倒してしまって
一文字を怪人軍団の下に誘い込むことの方が成功したと思う

89:名無しより愛をこめて
12/09/21 22:45:57.50 iqXRUw8c0
>>88
そこは突っ込んじゃダメ、と言いたい所ですが…
これはそのまま理不尽ネタのお題として受け取っていいのですか?

90:名無しより愛をこめて
12/09/21 23:33:32.88 +OIRkOBk0
>>48-52
ワームには「元の姿に戻る能力」がある事を忘れてはいけません。
ワーム側の脳の一部分だけ常に元に戻した状態でいれば、
後は人間の脳の領域を使ってワームとしての思考が出来ます。

91:名無しより愛をこめて
12/09/21 23:57:21.07 G+0P70pvO
>>75
>>2の6が守れるなら
>>1の1>>1の3>>2の7も守りましょう。

>>83
例えばフォークリフトなどは(公道を走るための通常の免許とは別に)
作業のために資格が必要であり、またこの資格は更新不要でずっと有効です。
クルマジックパワーも戦闘という走行とは別の作業のためのものと考えれば
やはり一度受けてしまえば車業界を捨てても無期限に有効なのでしょう。

92:名無しより愛をこめて
12/09/22 00:01:12.62 G+0P70pvO
>>87
こちらでは解釈しかねます。
>>19>>20好きな方へどうぞ。

93:名無しより愛をこめて
12/09/22 00:25:45.32 m3dR8fIN0
仮面ライダーウィザードのプラモンスターですが、
なぜ陸上型っぽいユニコーンがウォータースタイルと同じ色で、
水中型っぽいクラーケンがランドスタイルと同じ色なのでしょうか。
逆じゃないのが理不尽です。

94:名無しより愛をこめて
12/09/22 01:12:09.36 M8K6GubQO
>>93
ユニコーンはもともと水属性としてイルカの仲間の方を召喚するつもりでしたが
手違いで処女厨の方が呼ばれてしまいました。

そちらで青色を使ってしまったのでバランスをとるためにクラーケンが黄色になりました。


自分で書いてて気付いたのですがユニコーンがヤロウの晴人に従って
あまつさえ背に乗せていたのは理不尽ではないでしょうか。

95:名無しより愛をこめて
12/09/22 01:14:39.80 QS+irovF0
>>94
魔法使いなので、実は晴人は30歳で「童貞」です。
そしてプラモンスターは世にも希な両刀ユニコーンでした。

96:名無しより愛をこめて
12/09/22 03:39:57.69 8yncYSHG0
鳥人戦隊ジェットマンで
香が竜を誘ったライブに竜が凱に気を遣って代わりに行かせたところ
情けをかけられた凱がブチギレる、というくだりがありましたが、
よりにもよってその香が誘ったライブというのがイギーポップだったのが理不尽です。
お嬢様の香があんな衝動的なラインを奏でるロックバンドを聞いてたのがまず理不尽だし、
何より軍人の竜を反体制の象徴であるロックバンドのライブに誘うなよって。

そして凱がそのライブに興味津々だったのも理不尽です。
サックス奏者の彼としてはロックは邪道に映りそうなもんですが。

97:名無しより愛をこめて
12/09/22 06:27:42.84 Waj4rWgU0
>>96
個人の好みは理不尽とか言うのとは違います。

98:名無しより愛をこめて
12/09/22 07:03:35.30 lI/1qJ6l0
>>96
お嬢様だからこそ、一度この手のものにハマると、とことんのめり込んでしまうものです。
私の好きな音楽だから竜も好きになるはず、という思い上がりもお嬢様ならではですね。

凱が興味津々だったのは、イギー・ポップのチケットなら転売すればいい金額になると予想できたからです。

99:名無しより愛をこめて
12/09/22 08:40:52.40 /jfUekJt0
>>96
音楽の好みにケチ付けるあなたの方が理不尽です

100:名無しより愛をこめて
12/09/22 10:22:23.11 vNaqcirp0
アベンジャーズ

ハルクが変身すると身体が大型化して服がビリビリに破れるのに、ズボンの股の部分だけはなぜか破れないのが理不尽です。

101:名無しより愛をこめて
12/09/22 10:28:08.12 Waj4rWgU0
>>100
一見ズボンに見えますが、陰毛が衣服状に変化したものです。

102:名無しより愛をこめて
12/09/22 12:18:26.90 +T+Lmzau0
ウィザードのマシンウィンガーはオフロードバイクを改造して、魔法石を埋め込んだり魔法で召喚して分割してドラゴンと合体したりと
かなりピーキーに改造されていますが、車両法に違反しないのはなぜでしょうか?

103:名無しより愛をこめて
12/09/22 12:33:16.14 TgwaQxyQ0
>>102
道路交通法を含め、ほとんどの法律は「対象者が人間である」ことを前提にしています。
猫がバイクに乗ってスピード違反をしても、猫に対しては行政処分も刑事処分もありません。
それと一緒です。ライダーも魔法使いも人間ではありません。

(捕獲され保健所で殺処分される可能性はありますが)

104:名無しより愛をこめて
12/09/22 12:43:05.09 BZWEvZR20
>>102
『コネクト プリーズ!』

え?バイク?なんのことですか?(知らん顔

105:名無しより愛をこめて
12/09/22 13:10:14.35 nvZ4QTe00
>>102
ナンバープレートがある事を考えると、あのバイク自体は外装以外はノーマルで
ドラゴン等との合体は魔法の力によるものと考えられます。
魔法石自体はデコレーションの一つとして容認されているのでしょう。
実際、車の外装にびっしりとダイヤを埋め込んだ車もあるそうですから。

106:名無しより愛をこめて
12/09/22 13:39:34.53 xdqRbMoj0
ラノベ原作大量生産の時点でご察し
それにアイマスの制作はかのステマ疑惑で有名なアニプレだしね

107:名無しより愛をこめて
12/09/22 13:40:07.40 xdqRbMoj0
誤爆

108:名無しより愛をこめて
12/09/22 13:49:42.16 8yncYSHG0
誤爆で明らかになりましたけど
ステマ疑惑だとか質の低すぎる話題を持ち出すを持ち出すキモオタが
この板このスレを覗いていたのが汚らわしすぎて理不尽です

109:名無しより愛をこめて
12/09/22 14:09:08.62 xdqRbMoj0
気分悪くしちゃってごめんね( ; ; )
うちゎぁみんなとたのしくやりたかっただけやのぉ…
せやけんしばらくろむるね、、、

110:名無しより愛をこめて
12/09/22 14:24:30.78 z8k1t72j0
>>95
これはひどいwww

111:名無しより愛をこめて
12/09/22 14:28:28.96 Waj4rWgU0
>>109
誤爆は誰にでもあることです。気にせず来て下さい。
>>108の方が気分悪いです。

112:名無しより愛をこめて
12/09/22 18:08:44.96 io30fV2H0
カマキリソードを使いやすいといっていた映司が理不尽です
逆手もちなんだからむしろ使いにくいと思います。トラクローのほうが使い勝手がいいと思いますが

113:名無しより愛をこめて
12/09/22 18:24:10.06 v+9MNuxO0
トラクローさん自演乙です

114:名無しより愛をこめて
12/09/22 18:24:35.54 ESMks4SHi
>>112
映司が世界を放浪してた時、蟷螂拳を取得してたのです。
蟷螂拳は世界の軍隊で採用されていることが多く、軍隊からレジスタンスになった者が教えていることもあり、割とポピュラーです。

115:名無しより愛をこめて
12/09/22 19:22:51.68 /jfUekJt0
>>102
あれは『バイク型の乗り物』であってバイクじゃありませんので関係ありません


116:名無しより愛をこめて
12/09/22 19:28:59.86 HQc2GfWg0
>>102
違反してますよ

117:名無しより愛をこめて
12/09/22 21:01:44.08 iyblADp60
数年前、テレビをつけたらバラエティ番組でオーピンクが出ていました。
オーレンジャーの活躍を流していると、モニターがバッカスフンドにジャックされ、
突如スタジオ内にバーロ兵が現れました。(直後他の4人のオーレンジャーが現れました。)
オーピンクも変身しようとしましたが、「もう歳が歳だし」「昔みたいに若くない」とかふざけたことを言ってなかなか変身しようとはしませんでした。(結局は変身しましたが)
オーレンジャーがバーロ兵を撃退するとバッカスフンドが捨て台詞を放ち、モニターも元に戻りました。
(ところどころうろ覚え ずいぶん前の番組だから)


バラノイアがスタジオにいるというのに何故、しょーもない理由つけて他のオーレンジャー同様変身しないのでしょうか?
理不尽の極みです。

118:名無しより愛をこめて
12/09/22 21:12:23.94 /jfUekJt0
>>117
バラノイアに「腑抜けになった」と思わせるための演技です



119:名無しより愛をこめて
12/09/22 22:27:08.60 92u9pkVu0
>>102
魔法は現代科学では解明不能の領域です。
装飾品としてのカスタムパーツであれば車両法に違反しない限りは問題ありません。
似たような例としてクウガのトライゴウラム、アギトのマシントルネイダーがあります。

120:名無しより愛をこめて
12/09/23 01:35:10.42 QL1HcrEW0
>>65
 たしかムラマツが「フードを下ろせばバリヤーで宇宙でも平気云々」といってました。
つまり、ドドンゴ戦で用いたバリヤー発生装置の小型改良版があり、
それで、真空、放射線といった問題を全てカバーしています。
ビートルも同様の装備があり、与圧室を省略できたのです。

121:名無しより愛をこめて
12/09/23 01:45:44.57 JoRZ9zIs0
亀ですが>>74
一見厳しい環境下であっても、野生動物はその環境に適応して生活しています。
たとえば深海底はものすごい水圧と暗闇の世界ですが、
だからといって深海魚を陸に連れてきたら死んでしまうわけです。
生態系の理解に基づかない安易な同情は、それこそ大きなお世話なのです。

ついでに、
野生怪獣をむやみに捕獲する行為は、宇宙ワシントン条約で禁止されていますし。

122:名無しより愛をこめて
12/09/23 01:56:22.46 JoRZ9zIs0
>>65
悪い宇宙人にとって侵略のメッカである太陽系内では、
日々大量の侵略円盤が押し寄せては、
われらがゾフィー隊長のM87光線によって次々と破壊されています。
その結果軌道上に発生した大量の残骸は、
いつしかアステロイドベルトとなって地球軌道をとりまいているのです。
当然ベルト内には薄いながらも大気が存在していたりするので、
もうちょっと科学が進歩したあかつきには、ビートルどころか
車やバイクや機関車で移動して涙背負って宇宙の始末ができたりします。


123:名無しより愛をこめて
12/09/23 02:51:32.82 rQYbx1N00
電光超人グリッドマン6話に登場するアノシラスは
カーンデジファーと武史の殺人メロディーを吸収してしまったために凶暴化してしまうのですが
今までずっと共に生活していたであろう上に、音の専門家ともいえる音の精霊のメロディーより
初めて出会った(正確にはゆかが画面から一方的に見ていただけで出会ってすらいないのですが)
素人の演奏したメロディーで正気を取り戻すってなんか理不尽な気がします

124:名無しより愛をこめて
12/09/23 05:43:45.88 G524BxhZO
ショッカー、というか緑川博士はなぜ仮面ライダーをバッタモチーフで作ったんでしょうか
ほかの怪人見るとクモやコウモリ、サソリなど攻撃的な生き物ばかり
なぜそんな戦闘向きでない生き物で改造人間を作ろうとしたのかわかりません

125:名無しより愛をこめて
12/09/23 06:13:46.27 IcyvrpWjO
>>124
初期型の改造人間のため色々試し、攻撃性だけでなく身体能力重視のタイプも造りました。
狙い通り、特性を活かしたライダーキックという強力技も生まれたので大成功です。
石ノ森御大も「バッタは強いイメージは無いが、人間サイズにすればとてつもない跳躍力だ」
と言っていました。

126:名無しより愛をこめて
12/09/23 06:48:49.88 quPPTUOx0
>>124
虫というものは、実はその辺の動物より圧倒的に身体能力が高いですよ
小さいなりに数十倍の獲物を運ぶパワーのあるアリ
飛行機以上の飛行時の機動力を持つトンボなどなど

並の動物など足元に及ばないほど性能は高いです

が、人に『虫の力』を合成し、怪人にするにあたって
個体数が比較的少なくなるのは、虫のその小ささゆえ
合成する手間が非常にかかるからです

人間一人に対して、動物は数匹で改造可能であると考えられます
ですが、虫で同じことをしようとすると数百〜数千匹単位で必要になります

とうぜん、怪人が誕生する数は目減りしてしまいます

127:名無しより愛をこめて
12/09/23 07:10:31.74 pg1r+aau0
>>126
アリを素体にした怪人で、パワーが強化されているタイプのものが、
改めて思い出しても、アリギサンダーくらいしか見当たらないのが気になります。
しかも、アリギサンダーがパワー強化型になったのは、どちらかというと
改造されたのがボクサーだったという人間のほうの素質によるものですし。

128:名無しより愛をこめて
12/09/23 07:21:48.32 Yc/KHps60
>>127
蟻を素体にした怪力怪人を作る、という行為は悪の組織にとっては禁忌です。
そんなことを考えただけで、彼らの脳裏にはこの姿が浮かんできてしまうのです。

URLリンク(www.nicovideo.jp)

129:名無しより愛をこめて
12/09/23 08:10:54.42 pPwY9u5sP
>>124
初期のライダー怪人は、人間にとって恐怖の対象を具現化した物が多いです
バッタの群れは、悪魔バズスの使いとして西洋ではたいへん不吉なものとされてます
(エクソシストU他、悪魔祓い映画で、バッタの大群が不吉な音楽と共に登場する事多数)
そう考えれば理不尽さはなくなります

「群れ」じゃないのかよと突っ込まれそうですが
同型の2号やショッカーライダーなどが後に登場してますので
集団運用を計画してた節がうかがえます



130:名無しより愛をこめて
12/09/23 08:13:27.20 JoRZ9zIs0
陣さんが入れるようになるまでにはあんなに時間がかかったのに、
異様な服装の上地球の戸籍すらない正体不明の小娘はほいほい入れてしまう。
そんなゴーバスターズ本部のセキュリティ対策基準が理不尽です。

131:名無しより愛をこめて
12/09/23 08:20:22.53 ztcH7MHW0
謎の怪物に襲われていた謎の女を司令室に招じ入れてから事情を聞くなどと、
特命戦隊のセキュリティ意識が下がっているのが問題です


陣さんなんか、中に入るのにどれだけかかったことか…

132:名無しより愛をこめて
12/09/23 08:21:35.04 ztcH7MHW0
って、先を越されていたorz

133:名無しより愛をこめて
12/09/23 08:28:07.42 5s4ZqUPX0
せっかく銭湯に飛ばされたのに、ヨーコとシェリーの入浴シーンがなかったのが理不尽です。

134:名無しより愛をこめて
12/09/23 08:29:44.61 4Lukw6lE0
>>133
銭湯で戦闘シーンになったのですから、ニューヨークに行かないと入浴シーンにはなりません。


135:名無しより愛をこめて
12/09/23 08:30:04.14 bgyCUK4M0
ライダーシリーズではほぼ無敵のはずの液状化能力を
プロレスごっこにしか活かせないウィザードが理不尽です

136:名無しより愛をこめて
12/09/23 08:33:02.17 4Lukw6lE0
>>135
超チート能力「時止め」をゲットしておきながらまったく生かさなかった仮面ライダー剣という先輩ライダーもいますから。


137:名無しより愛をこめて
12/09/23 08:36:49.02 jN2H50HiO
ゴーバスターズ及びギャバンの面々はどうやって魔空空間から出たんでしょうか・・・?



あと、あんだけ甘いもの食べてもエネルギー切れ起こしかけるヨーコの燃費の悪さが理不尽です。

138:名無しより愛をこめて
12/09/23 08:43:09.18 4Lukw6lE0
何故ダンガンロイド2が魔空空間にいるのにダンガンゾード2は普通の空間に転送されてきたのでしょうか?


139:名無しより愛をこめて
12/09/23 08:49:52.94 Yc/KHps60
>>138
転送の際に指定された座標のx軸、y軸、z軸が同一だからです。
魔空空間はいわばw軸とでも言うべきものが通常空間と異なる異次元です。

140:名無しより愛をこめて
12/09/23 09:09:39.24 NgLxJZNd0
今週のゴーバスターズで「怪しい」という理由だけでニックに攻撃する十文字こと
ギャバンが理不尽です。仮にも銀河連邦警察という巨大組織に属する捜査官なのですから
まず自分の身分を名乗り、「〜について捜査をしているのですが、お話を伺えませんか?」
などと対応には慎重になるべきだと思います。

141:名無しより愛をこめて
12/09/23 09:20:23.86 JoRZ9zIs0
>>140
一見余裕ぶっこいてるふりをしていますが、
内心シェリータン誘拐されて相当ウロタエていました。
所詮はまだまだ新人さんですね。

142:名無しより愛をこめて
12/09/23 09:24:24.47 JoRZ9zIs0
>>137
前半:
もともと不安定な空間なので、
怪人一体程度の爆発で容易に維持ができなくなるのです。

後半:
「まあ、ヨーコちゃんだから(ry
「ヨーコちゃんだからしょうが(ry

143:名無しより愛をこめて
12/09/23 09:25:12.51 TE67nFls0
>>140
地球署所属のデカが車みたいな赤いチーキュ人にフラレタという怪情報を耳にしていたため
義侠心からつい手が出てしまいました。

144:名無しより愛をこめて
12/09/23 09:25:59.03 pg1r+aau0
銀河警察あてで領収書が切れるということは、地球と銀河警察の間には
われわれの知らないところでつながりがあるとしか思えませんが、
だったら、何故宇宙刑事は地球で活動する際に正体を隠す必要があるのでしょうか?
(シャイダーは一度堂々と「僕は宇宙刑事です」と一般人に名乗ってましたが)

145:名無しより愛をこめて
12/09/23 09:26:28.65 ztcH7MHW0
狙われているのが分かってるシェリーを、ヨーコ同伴とはいえ外に出すゴーバスターズが理不尽です
というか、そもそも相棒との通信手段を持ってないとか、どんだけイイカゲンなのですか宇宙警察

146:名無しより愛をこめて
12/09/23 09:30:40.30 Au/lOuEX0
>>130
実はメサイアを倒したことで様子見の段階ながら近々お役目終了によるゴーバスターズ解散が検討されていました。
怪事件の発生は存続の理由付けに渡りに船だったのです。

147:名無しより愛をこめて
12/09/23 09:31:53.71 6aQkLy1K0
ケットシーがトラックの荷台に飛び乗って逃げるさいに
まるで階段のようにダンボール箱が積まれていてしかも
ケットシーが乗っても平気なレベルの強度だったのが理不尽です

148:名無しより愛をこめて
12/09/23 09:37:01.07 ztcH7MHW0
>>147
猫科の身軽さをなめてはいけません
まあそうでなくても本やDVDの詰まったダンボール箱なら
強度も充分なはずです

149:名無しより愛をこめて
12/09/23 09:39:50.55 hCCSYntJ0
ウィザードの凛子の上司の刑事といい、司会者といい、今回の面白黒人といい、人選がバラバラです。
月食の儀式で彼らが絶望する理由がわかりません。あの面白黒人は何が理由で絶望してファントムに
なったのかわかりません。

150:名無しより愛をこめて
12/09/23 09:45:16.39 avE7vNpL0
>>149
働きたくないのに、働け働け言われることに絶望しました


ああ、明日からまた仕事か、嫌だなぁ

151:名無しより愛をこめて
12/09/23 09:48:33.46 Yc/KHps60
>>149
相方が漫才やめて本国へ帰ってしまったことに対しての絶望です。

152:名無しより愛をこめて
12/09/23 09:57:48.04 pg1r+aau0
異次元突入用のマシンのサイバリアンが空を飛んでマクー空間への穴に
突入できるのはわかりますが、レッドバスターを乗せたニックは
どうやって空を飛んだのですか?

153:名無しより愛をこめて
12/09/23 10:00:30.89 KEHYpYfh0
>>152
ノリです

154:名無しより愛をこめて
12/09/23 10:04:19.57 IcyvrpWjO
>>130
>>131
かわいいからです。

155:名無しより愛をこめて
12/09/23 10:07:02.08 orB7eHjf0
>>152
ニックの方向音痴はついに、空を走るほどになったのです

156:名無しより愛をこめて
12/09/23 10:47:46.72 2193Hoza0
>>152
オープニングでもけっこう高くジャンプできてるじゃないですか
もともとニックにはああいう無駄なジャンプ力が備わっているんです

>>130-131
先輩乙

157:名無しより愛をこめて
12/09/23 12:01:09.94 jBCncCshO
>>138
今までも転送完了前に削除しても送られてきたことからもわかるように
普通に座標は転送開始時(マクー空間へ送られる前)に固定済みです。

むしろ逆にマクー空間内のレッドの元に武器が届いたことが理不尽です。
ヨーコの反応ロストと言ってることからマクー空間内の座標
(どころか空間そのもの)こそ感知できないものと思われますが。

>>144
>領収書が切れるということは、地球と銀河警察の間には
>われわれの知らないところでつながりがあるとしか思えませんが、
領収書とは要するに立て替えの証明であり何にいくら使ったかが確認できればいいので
ここから何らかのつながりがあるかどうかは、わかりようがありませんが。

ここで問題なのは領収書があろうと無かろうと直接の支払いは
シェリーがその場で行うということです。
日本の通貨がないから宝石を出したのでしょうが
それを却下されて皿洗いでもしてきたのでしょうか?

>>152
サイバリアンの飛行フィールドの効果範囲内でした。


158:名無しより愛をこめて
12/09/23 12:49:57.04 tCB1BSPI0
今回のゴーバスターズ
十文字撃こと二代目ギャバンが登場しました。
目が青く光るなどスーツ自体は撃仕様にされているようですが、
新スーツになったのに蒸着タイムが相変わらず0.05秒なのが理不尽です。

159:名無しより愛をこめて
12/09/23 12:52:12.29 6d75J7Kj0
職業不明の瞬平はともかく、警察官である凛子さんが昼間から晴人と一緒にいていいんでしょうか
ファントム以外にも解決すべき事件はあるでしょうに

160:名無しより愛をこめて
12/09/23 13:00:04.06 JoRZ9zIs0
>>157
そういうこともあろうかと思って、
あらかじめニックに一本くくりつけておきました。

結局払えなくて、ヨーコちゃんが黒リンに泣きつき、経費で落としてもらいました。。

161:名無しより愛をこめて
12/09/23 13:00:23.11 bgyCUK4M0
宇宙空間や異惑星のようだったマクー空間が
いつしか刑務所やありふれた採石場みたいになってるのが理不尽です

162:名無しより愛をこめて
12/09/23 13:02:51.78 JoRZ9zIs0
>>158
蒸着時間が短くなると、
蒸着の瞬間しか使えない例の光球体当たりの有効時間も短くなるので、
かえって使い勝手が悪くなるのです。
要らんスペックより現場の使い勝手を優先しているのですね。

163:名無しより愛をこめて
12/09/23 13:03:52.13 JoRZ9zIs0
>>159
干されてます。お察し下さい。

164:名無しより愛をこめて
12/09/23 13:08:09.88 JoRZ9zIs0
>>161
昔から裏路地とか遊園地とか採石場とか採石場とか、
あと採石場とかは良くあったと思うのですが。

165:名無しより愛をこめて
12/09/23 13:25:52.84 tCB1BSPI0
>>157
2. ゴーカイジャー第一話でルカが宝石を売って当座の資金1千万円を手に入れていましたよね?
このことから宇宙でも貴金属は価値があるようです。
戦闘訓練に明け暮れていたヨーコが宝石には興味がないことがよくわかる話ですね。

166:名無しより愛をこめて
12/09/23 14:25:00.39 Qk+9RoW20
>>159
あんまりうるさいので新設の「ファントム対策課」に配属されました。メンバーは彼女一人ですが。

167:名無しより愛をこめて
12/09/23 14:55:50.07 jBCncCshO
>>165
よくわからんのですが要するにヨーコは却下しても店員が乗り気で
個人的に買い取ってくれたということでしょうか?
その場合、店員の(ヨーコ、シェリーとも地球におけるあの宝石の価値がわかっていないようです)
鑑定眼と実際の買取り額が気になります。
・本物と判断/妥当な額→そんな大金が財布に入っていることが理不尽です。
・本物/食事相当額(+α)→詐欺です。
・偽物/食事相当(+α)→実質オゴリです。ふざけた無銭飲食客(過失は無罪ですが)に甘すぎます。

ところで蛇足ですが宝石と貴金属はそれぞれ別物です。

>>159
非番でした。


168:名無しより愛をこめて
12/09/23 16:00:55.73 Veukc2e+0
>>157
ヨーコちゃんの反応はロストしましたが、その後リュウさんとメタロイドが飛ばされた穴は
あきっぱなしになっていたので座標は確定されました
その後しまっていますが、まあ一度捉まえてるんだから大丈夫でしょう

169:名無しより愛をこめて
12/09/23 16:25:36.18 es63zaaf0
>>159
警察だって休みぐらいあります。ない方がおかしいです





170:名無しより愛をこめて
12/09/23 16:28:23.31 Q1DYv+V10
ゴーバスター新OPにおいて「五人のコラボ最強説」と唄われていましたが、
明らかにギャバンとの六人コラボのほうが強いので、早くも最強説が崩壊してしまったのが理不尽です。

171:名無しより愛をこめて
12/09/23 16:30:20.45 hCCSYntJ0
ライダーの変身ベルトの起動音は年々多様になっているのはなぜでしょうか?
昭和までは単なる起動音だったのが、平成から起動音が音声になり、その音声もキバではセリフ付き、ディケイドはノリノリ、Wは絶叫、
オーズはタトバソング、フォーゼはカウントダウンとスイッチの読み上げで、ウィザードにいたっては符号化された呪文がエンドレスです。
なぜこうも変身ベルトは賑やかになったのでしょうか?

172:名無しより愛をこめて
12/09/23 16:31:27.65 Yc/KHps60
>>170
単に今回の戦いで強かった、というだけです。
長期的大局的に見て最強かどうかの判断はまだつきかねます。

173:名無しより愛をこめて
12/09/23 16:33:26.51 5s4ZqUPX0
>>170
ゴーバスターズの通常編成は4人+ロボ1体なので、ギャバンを加えて5人です。

174:名無しより愛をこめて
12/09/23 16:43:38.34 es63zaaf0
>>170
ヴァグラスに対してはの話です。
マクー?知りませんね

175:名無しより愛をこめて
12/09/23 17:18:25.96 pg1r+aau0
>>171
孤高の戦士(俗説)のライダーです。音声が派手でないとさびしいのです。

176:名無しより愛をこめて
12/09/23 18:24:43.29 AFjcgiAR0
昭和ライダーは改造人間ですからベルトも体の一部のようなものです。
自分の体なのですから、わざわざ音声で確認せずとも起動状況は把握できます。
平成ライダーはベルトが外付けなので、変身者が確認取れるように音声つきになっています。
あと、ウィザードの音声は呪文なので、メロディーや繰り返しにも呪文として成り立たせるための意味があります。

177:名無しより愛をこめて
12/09/23 19:14:10.12 kPAbeI600
>>147
ケットシーが登ったのはダンボールの脇にあるタンスのようなものです。
録画を再確認したところ、タンスに登る前に足場にしたものは…
タンスの前に何かありますが、タンスの陰になっているため確認できませんでした。
また赤い車の影にもなっているのですが、赤い車の後方に移っているダンボールは、ケットシーがタンスに登る際に動いていないことから、
その動かないダンボールは足場に使ってないようです。
動かないの影になっているため、やはり正体不明ですが、跳躍の感じからしてミニトランポリンでしょう。

178:名無しより愛をこめて
12/09/23 19:20:57.08 6aQkLy1K0
>>177
すべて日常的に路上にあって当たり前の物ですね
納得しました

179:名無しより愛をこめて
12/09/23 19:57:12.68 es63zaaf0
>>171
そういう仕様だからとしか言えません。

わかるのだけ言うと、フォーゼはロケットの発射のカウントダウンを模しています。




180:名無しより愛をこめて
12/09/23 20:06:53.69 kPAbeI600
>>158
新スーツになってスーツのスペックが上がった分、蒸着タイムが据え置きになりました。
新スーツのどこがスペック向上したかといえば…魔空空間、幻夢界、不思議時空のほか新西暦の空間でも活動できるようになりました。

181:名無しより愛をこめて
12/09/23 20:16:49.60 U+8A2UjUO
魔空空間では悪の勢力なら何でも三倍になるようですが
悪の勢力どうしの戦いになったら問題ありませんか?

182:名無しより愛をこめて
12/09/23 20:21:07.40 bgyCUK4M0
卍固め→飛びつき腕ひしぎ逆十字固め→サーフボードストレッチ→ロメロスペシャルとプロレス技を多用しつつ
シャイングウィザードを繰り出さないウィザードが理不尽です

183:名無しより愛をこめて
12/09/23 20:24:30.45 6d75J7Kj0
龍騎のライダーはなぜ無意味に腕を振り回してから変身するんでしょうか
数少ない例外のリュウガを見る限り別にポーズをとらなくても変身に支障はなさそうですし

184:名無しより愛をこめて
12/09/23 20:32:44.40 5s4ZqUPX0
>>181
悪党同士が勝手に潰し合うなら結構じゃないですか。
それのどこが問題なんですか?

185:名無しより愛をこめて
12/09/23 20:36:02.57 es63zaaf0
>>182
プロレスマニアの人しかそんなの気にしません

186:名無しより愛をこめて
12/09/23 20:36:45.51 6d75J7Kj0
>>86失礼しました

せっかく人間に擬態したのにウカワームとカッシスワームはわざわざライダーの前で怪人体に変化(擬態解除)しています
あらかじめ物陰で擬態を解いておいたほうが人間体の姿がばれにくいと思います
他の作品でもしばしば同様の現象が起こっていますが、なぜ彼らはライダーの前で変身したがるんでしょうか

187:名無しより愛をこめて
12/09/23 20:38:53.72 ObkvmWsx0
>>186
早とちりして「バレちゃあしょうがねえ」と戦う準備をしています

188:名無しより愛をこめて
12/09/23 20:42:19.50 /WTd96ms0
初代から何十年も経ってるのにデザインも武装も何ら変わりない2代目ギャバンが理不尽です
ドルギランはお下がりでいいとして、スーツは現代風に新調してもいいでしょうに

189:名無しより愛をこめて
12/09/23 20:47:32.76 es63zaaf0
>>188
戦力としては今のままで別に問題ないんでしょう。
何年経っても戦力として使えるのが優秀な所です

190:名無しより愛をこめて
12/09/23 20:52:36.46 IcyvrpWjO
>>182
シャイニングウィザードは、かけられる側が右で立て膝状態で
上半身が相手側に狙い易いようにして、尚且つダメージがあって
かける側の動きに気付かない程度にグロッキー(でも技を掛けられるまでは倒れない)
という、そこそこ手間のかかる演技が必要です。

まさかウィザードが敵とそんな段取りを組んでいるとでも言うのでしょうか。

191:名無しより愛をこめて
12/09/23 21:04:26.06 jBCncCshO
>>181
善悪は絶対的なものではなく、時代や文化、立場などによって常に移り変わります。
にもかかわらずどうして「悪」の力が上がるのか?

それは唯一の真理は勝者こそが常に正義ということです。
未来で勝者が決まるとそれを受けて敗者が悪認定されその情報が
過去にも波及して力が三倍になるのです。
(マクーは何か勘違いして空間特性を自分達に有利なものと考えていたかもしれませんが)
力が三倍になるということは最終的には負けが決定付けられた負けフラグということです。

えーと、何が言いたいかというと、負ける運命にある方の勢力だけが三倍になります。

192:名無しより愛をこめて
12/09/23 21:15:22.06 mG/d0L2O0
悪の組織はどうせ正義のヒーローに倒されるだけなのにバカみたいに地球を侵略しにきますけど、
その光景を見て正義のヒーローたちが「どうせ死ぬにきまってるのにバカじゃねーのあいつらwwwww」と
爆笑するシーンが今まで一度もないのが理不尽です。

193:名無しより愛をこめて
12/09/23 21:17:54.38 /WTd96ms0
>>192
先輩が勝てたからって自分たちが勝てるとは限りません
むしろ栄光の記録に泥を塗るわけにはいかないプレッシャーでgkbrしてます

194:名無しより愛をこめて
12/09/23 21:29:36.29 es63zaaf0
>>192
どの戦士たちも確実に下手してたら負けていたかもしれない話があります
毎回こうなんですから笑えるわけありません
笑うのはあなたのような人だけです

195:名無しより愛をこめて
12/09/23 21:37:56.50 bgyCUK4M0
>>192
爆笑こそしないものの
ターボレンジャー第1話(特別編)が比較的それに近かったかと
「先輩たちここは俺たちに任せてくれ!(こんな奴ら楽勝楽勝!)」

196:名無しより愛をこめて
12/09/23 21:39:23.75 6d75J7Kj0
ウィザードのことをまどかのパクリだと主張するまどか厨どもが理不尽です


197:名無しより愛をこめて
12/09/23 21:41:18.81 uiEtTH0R0
>>196
頭がおかしい人たちなので
ま、どーか堪えてやってください

198:名無しより愛をこめて
12/09/23 21:44:03.45 P4awWSW/P
そういえば、先代のギャバンは本名でしたが、
なぜコードネームが本名だったのですか?

199:名無しより愛をこめて
12/09/23 22:30:22.98 6d75J7Kj0
仮面ライダーオーズより
知世子さんはアンクに姓名が無いのを不思議に思わなかったんでしょうか?

200:名無しより愛をこめて
12/09/23 22:32:25.02 1503iC8L0
>>198
逆です。ギャバンは本名で戦っていました。その後、マクーをつぶした
功績をたたえ、ギャバンという名をコードネームとすることとしました。

201:名無しより愛をこめて
12/09/23 22:44:38.10 uRUyXUTY0
>>198
お互いに渾名で呼び合うようなグループの中にも、なんとなく特徴的な
渾名がつかずに苗字とか名前とかで呼ばれる人が混じっていること、
よくありますよね。あれと同じで、なんとなくコードネームをつけられずに
なんとなく本名で呼ばれてしまっています。

202:名無しより愛をこめて
12/09/23 23:07:54.77 Qk+9RoW20
>>188
30年前のデザインでも現代でも通用するぐらい格好いいからです。

203:名無しより愛をこめて
12/09/23 23:09:07.47 kPAbeI600
>>198
ギャバン以前に登場している宇宙刑事を見てみると……
ボイサー、ハンターキラー、アラン……
ハンターキラーが皮膚にコンバットスーツみたいなものが付着しているが、アランでさえコンバットスーツを着用していません。
つまりギャバンがコンバットスーツ着用第一号だったのです。
のちに赤射蒸着するタイプや焼結するタイプが開発されますが、銀の蒸着タイプのコンバットスーツに名前が付いていませんでした。
そのため蒸着タイプのコンバットスーツは、マクーを倒した名誉を込めて、着用第一号者の名前がコードネームとして付けられました。
この慣習を踏まえ焼結タイプにはシャイダーと名づけられたのです。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4270日前に更新/349 KB
担当:undef