特撮の理不尽な点を強引に解釈するスレ(150) at SFX
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
650:名無しより愛をこめて
12/08/19 10:57:28.02 p9gShqUA0
チープな方のウルトラゾーンファイトに出ると
ラゴンにパイプ椅子で殴られたり、机の上から飛び降りたM1号に踏んづけられたりと
もっと気の毒な羽目に陥りますがよろしいでしょうか

651:名無しより愛をこめて
12/08/19 11:01:50.95 OLQtu5w00
>>649
息子がよりレベルの高い活躍を見せて、喜ばない父親はいません。

>>650
>ウルトラゾーンファイト
手からミサイルマイトを発射するウルトラマンを想像してしまって理不尽です。

652:名無しより愛をこめて
12/08/19 11:33:52.56 w63+wkPk0
>>641
後にテンペラー星人の地球攻撃の合図をした猿の仲間です。
地味にセコンドとして宇宙で活躍しているようです。

653:名無しより愛をこめて
12/08/19 11:42:31.76 g4Qx9Cwd0
>>649
ウルトラファイトは本編とはまったく関係ない話でしたが、ゼロファイトは本筋とつながっており、なおかつシリアスな話ですからね。
そりゃゴージャスにもなります

654:名無しより愛をこめて
12/08/19 12:16:25.42 KKRfhYiUO
無謀な冒険はしないが信条だったはずのさくら姐さんが最終回でチーフと一緒に宇宙にいったのは理不尽ではありませんか?

655:名無しより愛をこめて
12/08/19 12:25:38.92 NLL1khNK0
>>654
無謀ではなく、充分に有望な「ちょっとした冒険」だと判断しました。
まあ、それを言ったらチーフみたいな男に惚れる以上に無謀な事はないような気もしますがw


656:名無しより愛をこめて
12/08/19 12:31:35.86 RKJBGHjs0
フォーゼの主人公の髪ですがセットするのは結構大変なはずです
どうやってあの髪を維持しているのでしょうか?
セット代はどうやって工面しているのでしょうか?

657:名無しより愛をこめて
12/08/19 12:36:02.74 FAqbCxaU0
>>656
フォーゼに変身できるようになってからはコズミックエナジーを使えばセットや維持が簡単にできるようになりました
OP映像はただのイメージです

658:名無しより愛をこめて
12/08/19 12:50:16.11 QX3OhFaz0
>>656
近所の床屋のおっちゃんともマブダチです。

659:名無しより愛をこめて
12/08/19 13:13:42.84 OLQtu5w00
>>654
人の信条が一年の間にずっと変わらないと思うほうが理不尽です。

660:名無しより愛をこめて
12/08/19 13:20:08.45 g4Qx9Cwd0
>>654
チーフに影響されたんでしょう。好きな人の好みに染まってしまうのはよくある事です


661:名無しより愛をこめて
12/08/19 13:43:11.54 OLQtu5w00
>>656
元々ああいう癖毛です。OPのは逆に普通の髪型に戻そうと苦戦していたのですが、
途中であきらめました。

662:名無しより愛をこめて
12/08/19 13:44:01.27 OLQtu5w00
訂正
戻そうと→合わせようと

663:名無しより愛をこめて
12/08/19 14:22:59.88 ZmSkSlJK0
生徒を守るため死にものぐるいでレオ・ゾディアーツに立ち向かい、深傷を
追っても自分の傷の手当てより弦太郎に助けを求める事を優先させた大杉先生
が序盤の変態教師とは別人のように立派で理不尽です。

664:名無しより愛をこめて
12/08/19 14:31:50.20 OLQtu5w00
>>663
逆の方向に変節するよりはましだと思います。

>>654といい、どうして皆、いい方向に変化していることも理不尽扱いするのですか?
自分が変わるのがうざいからですか?

665:名無しより愛をこめて
12/08/19 16:05:49.89 n1sJ9gyV0
>>664
変わろうとしない奴らが変わろうとする者の足を引っ張ろうとするには世の常ですよ

666:名無しより愛をこめて
12/08/19 16:09:28.47 NLL1khNK0
>>664
生きている人間が成長し、変化するのは喜ばしい事なのですけど
彼ら彼女らを単なる「キャラ」だとしか思っていない人は「設定」が変わるのはおかしいと
思い込んでいるのでしょう。


667:名無しより愛をこめて
12/08/19 16:10:47.91 kIRlcST70
昔のさらば怪獣VOWでキャラクターさえメジャーになれば
商品展開で仮面ライダーはウルトラマンに勝てないとかかれていたのに
今は逆ですこれはどういうことですか理不尽です、時代が違うからというのは無しで

668:名無しより愛をこめて
12/08/19 16:20:47.48 NLL1khNK0
>>667
あの本の考察が浅くデータ収集がいい加減で結論が間違っていただけの話です。


669:名無しより愛をこめて
12/08/19 16:20:50.16 uylUtz030
>>667
VOWに書いてあることを鵜呑みにして理不尽も何もありません、お帰り下さい

670:名無しより愛をこめて
12/08/19 16:23:35.30 OLQtu5w00
>>667
特撮の理不尽な点を挙げてください。

671:名無しより愛をこめて
12/08/19 16:40:03.72 5wBi9dJc0
>>667
人の話だけで知った気にならないでください

672:名無しより愛をこめて
12/08/19 17:20:45.33 9ZsKwfMt0
ウルトラファイトで怪獣たちはごく一回の例外(「海は青かった」)を除いて、セブンに
喧嘩を売ってはボコられるのを何度繰り返せば済むのでしょうか?「海は青かった」の
場合はセブンがエレキングをミスとはいえ踏みつけた非があるから、エレキングに
ボコられるがままですが、それ以外は喧嘩を売った怪獣を返り討ちにしてフルボッコに
しています。ウルトラファイトの大抵のパターンはこうなっています。
怪獣たちはいい加減セブンにかなわないことを学習したほうがいいと思います。
なぜ彼らはしつこくセブンに喧嘩を売るのでしょうか?

673:名無しより愛をこめて
12/08/19 17:24:34.88 NLL1khNK0
>>672
確かに勝ってませんが、死んでもいませんよね?

何もない怪獣島ではケンカが唯一の娯楽なんです。たとえ勝てなくても。

674:名無しより愛をこめて
12/08/19 17:24:50.41 yyqiul6X0
マジでセブンがムカツクからです。
ヤンキーと同じです。

675:名無しより愛をこめて
12/08/19 17:25:41.65 OLQtu5w00
>>672
そこにセブンがいるからです。結果が見えていても挑むロマンというものもあります。
だからこそタイトルが「ファイト」なのです。

まあ、単に学習能力がない可能性もありますが。

676:名無しより愛をこめて
12/08/19 17:54:04.75 IR2LN8KH0
フォーゼで、ラビットハッチの場所を裏切った校長に知られていたのに
呑気にあそこに集まっていてレオゾディアーツの襲撃を受けて驚くライ
ダー部の面々が愚か過ぎて理不尽です

677:名無しより愛をこめて
12/08/19 18:07:40.15 eRVEKg6c0
半年の期限付きで昴星高校から交換編入生として留学してきた流星が、
既に半年を越えているのに天高に居座っているのが理不尽です。

それに、仮に劇中時間の問題だったとしても、流星と入れ替わりで行った山田竜守が
あのような事件を起こしたのでは、昴星高校側が激怒して、即刻交換留学を中止し、
流星に戻ってくるよう命じたりしないのでしょうか?

678:名無しより愛をこめて
12/08/19 18:10:36.59 N4l/Osxo0
仮面ライダーに登場する少年ライダー隊についてなんですが。
おやっさんは「会長」、滝は「隊長」という立場にありました。
では本郷は表向きはどういう立場なんでしょうか?

679:名無しより愛をこめて
12/08/19 18:26:19.59 OLQtu5w00
>>678
例えばある人物の支持団体があるからといって、支持されている人物が
必ずしもその団体の役職を務めねばならないということはありません。
本郷にも特に書面上の役職はありません。

そんなものに関係なくとも、彼は只人類の平和と自由を守るために
ショッカーと戦うのみです。

680:名無しより愛をこめて
12/08/19 18:33:48.01 11sOTcclO
>>677事件発生直後、昴星高校は山田に対しあちらに戻るよう命じましたが応じずに居座り、教師全員を手玉にとりました。
昴星高校の校長は唯一被害を免れた流星だけでも無事に高校生活を送って欲しいと思い何も伝えなかったんです。

681:名無しより愛をこめて
12/08/19 18:47:22.25 NLL1khNK0
>>678
隊員たちは「会長や隊長の知り合いのお兄さん」と認識しています。
そして表向き大学生という扱いなので特に不自然とも思っていません。
子供って、案外家族や先生以外の大人の立場や身分なんて気にしないものです。



682:名無しより愛をこめて
12/08/19 19:57:20.68 g4Qx9Cwd0
>>664
成長したって思う方が自然ですのにね

683:名無しより愛をこめて
12/08/19 20:17:55.30 5wBi9dJc0
自分が成長しないのですから、他人が成長するという発想に至るわけがありません。

684:名無しより愛をこめて
12/08/19 20:59:23.24 9ZsKwfMt0
カーレンジャーのシグナルマンの妻シグエがサザエさんの髪型そっくりなのが気になります。
宇宙でもサザエさんの髪型はメジャーなのでしょうか?
VSオーレンジャーで宇宙の不良少年を日本の名歌「ふるさと」を歌って改心させたように、
日本の代表的漫画サザエさんの髪型にはなにか魅力があるのでしょうか?
日本にこんな宇宙的な魅力があることに驚いています。


685:名無しより愛をこめて
12/08/19 21:30:25.77 yyqiul6X0
>>684
シグエさんが小さいとき 雪の日に熱を出してうんぬんです。

686:名無しより愛をこめて
12/08/19 21:49:37.84 VTGkDsL90
大荒れの理事長でしたが、何で無駄に超新星使うんでしょうか?
落ち着いてからわざわざ最強形態になる意味がわかりません……
後、これは個人的な疑問なんですがレオはなんで理事長の超新星形態をみたことがあるのでしょう?
素でも半端なく強い彼が超新星を使う場面が本編以前にあったとは考えにくいんですが……

687:名無しより愛をこめて
12/08/19 22:08:29.65 4ncofM2P0
>>686
慣れるために時々ノヴァになっていました

688:名無しより愛をこめて
12/08/19 22:19:11.30 OLQtu5w00
>>684
主に地球帰りのウルトラ戦士達が、地球の日本文化の素晴らしさを
宇宙中に広めて回っていました。

689:名無しより愛をこめて
12/08/19 22:36:03.98 eRVEKg6c0
ケシゴムロイドがヒロムの背中にくっついた状態で基地に戻ったのに
何一つ反応しないザルなゴーバスターズのセキュリティが理不尽です

690:名無しより愛をこめて
12/08/19 22:40:59.63 VTGkDsL90
>>689
普通の消しゴムモードを発動したため、セキュリティに引っ掛かりませんでした。


691:名無しより愛をこめて
12/08/19 23:00:33.85 Mye2p8WG0
>>689
むしろヒロムのすぐ後ろを歩いていながらまったく気づいていないリュウさんのほうが。

692:名無しより愛をこめて
12/08/19 23:01:13.19 w63+wkPk0
>>684
そもそもあれが毛髪という根拠はどこから・・・

693:名無しより愛をこめて
12/08/19 23:02:37.54 w63+wkPk0
毛髪で思い出しましたが、VRVマスター=ダップ父は劇中床屋に行ったことがありました。
が、ダップを見る限り彼の種族に体毛はないような・・・

694:名無しより愛をこめて
12/08/19 23:04:09.12 yyqiul6X0
>>693
顔剃りや頭皮マッサージが目的だっただけのことです。

695:名無しより愛をこめて
12/08/19 23:05:06.75 NLL1khNK0
>>693
地球人男性でも胸とか脇とか、大人になってから毛が生える部位があります。
ハザード星人の場合は、頭もそうなんです。

696:名無しより愛をこめて
12/08/19 23:16:47.96 rPq18t1o0
…最終回に顔出してますよ

697:名無しより愛をこめて
12/08/19 23:20:52.47 NLL1khNK0
>>696
あれは「今まで名乗りも上げず、息子にばかり苦労させて申し訳ない」と反省の意を示すため
チーキュ流に頭を丸めた姿です。
本来はそれなりに生えているんですよ。


698:名無しより愛をこめて
12/08/19 23:47:12.77 NYjbhzhM0
>>633
弘法筆を選ばず、ということわざがあるぐらいですから。
番組後半で追加戦士として登場する複線です。

699:名無しより愛をこめて
12/08/20 00:20:32.67 itm/tyqg0
カーレンジャーの登場するシグナルマンが操縦するロボ。
サイレンダーですが、その武装のひとつである敵に手錠をはめるワッパガン
が、どう見ても輪が敵の手に比べて大きすぎて隙間ブラブラなのに、
敵が外そうとしないのが理不尽です。


700:名無しより愛をこめて
12/08/20 00:47:42.44 4Aj5LuNqi
>>699
手錠の輪っかになっているところから、フィールドが発生して拘束する仕組みになってます。
この方式だとサイズが合わないサイズでも拘束することができ、また、輪っかにくぐらすだけで容易に拘束できるのです。

701:名無しより愛をこめて
12/08/20 01:27:25.56 CCwXylZy0
>>676
以前、大文字の実家へ襲いにきたことがありました。
基本的にライダー部のみんなの実家が知られているので、他の家に集まればその家の人に迷惑がかかります。
家の人や他人に迷惑がかからず、集まれる場所となると……の結果、ラビットハッチになりました。

702:名無しより愛をこめて
12/08/20 08:47:41.46 MUGAVDoM0
怪談で古くは四谷怪談、牡丹灯籠などから最近はリングの貞子のように人の怨念が
呪い殺すというのが多いですが、怪人や宇宙人や怪獣に殺された人々の怨念が
敵を呪い殺すことはありません。どうしてでしょうか?

703:>>1の1と言った上で
12/08/20 09:39:56.61 up+WAYtR0
>>702
全ての死者が怨霊になれるのなら、殺人犯は例外なく呪い殺されてますし、
戦争では先に仕掛けた側が霊的報復によって滅ぶでしょう。

死後怨霊になるのは例外的に希少だから、わざわざ怪談として語る値打ちがあるのです。


704:名無しより愛をこめて
12/08/20 10:13:29.12 WrO4n0Pt0
>>676
だからと言ってラビットハッチ以外の場所にいたらその関係ない場所に被害がでますし、
戦う事のできないメンバーだっているんですからだったらみんなが知ってる所で集まって過ごした方がいいと思いますが?


705:名無しより愛をこめて
12/08/20 10:35:52.87 5NhnL/Yj0
>>676

立神があの狭いロッカーを通り抜けてきたことに驚いているんです。

706:名無しより愛をこめて
12/08/20 10:39:53.73 Xpt40iWz0
>>70
死後の世界出身ということであれば、ジャスピオンに死霊界に生息する墓場巨獣ハカバーンや、
最近ではシンケンジャーの外道衆は三途の川の出身です。
死者の怨念が強すぎると実体化するので、怨霊のみが出てくることはほとんどないんですね。

707:名無しより愛をこめて
12/08/20 12:59:56.40 qTqNgEr20
>>702
四谷怪談の伊右衛門がやられたのは幽霊見て取り乱すような小心者だったからです
牡丹灯籠は怨念ではなく恋愛話、貞子は因縁のない被害者も襲う通り魔的犯罪です
一方、怪人や宇宙人や怪獣は信念もって人間殺すような豪胆な者、あるいは深く物事考えない者が多く
殺人に後ろめたい気持ちもなければ、幽霊やら怨念やらに苦しめられるようなやわな精神も持っていないので
亡霊の被害者になる事がないのです

708:767ではないですが
12/08/20 13:02:01.43 4TxnVtd9O
>>701>>704
だからと言ってラビットハッチだけは無いと思います。
立神が出てきてからいつ基地大破で窒息全滅するか気が気でありませんでした。
(実際空気漏れしてましたし、あれは小破だから対処できたのでしょう)
流星さんもその事が気掛かりで本気を出せず部員共々追い詰められたのでしょう。
だいたい入り口を撤去されてケンゴマジギレしてたじゃないですか。
その件も合わせ月面基地に逃げ込んだ時点で負け以外ないと思われます。

709:名無しより愛をこめて
12/08/20 14:30:00.47 MUGAVDoM0
歴代ウルトラ作品の中で女性隊長はティガのイルマ隊長ただ一人です。
戦闘能力という点ではネクサスの西条凪副隊長もいますし、また女性パイロットだっています。
女性も前線にでることがあるのに、女性が隊長になることになにか問題でもあるのでしょうか?
イルマ隊長は後方支援型の隊長でしたが、特に支障がなかったので疑問に思います。


710:名無しより愛をこめて
12/08/20 16:26:16.29 qOZ08Z5U0
>>709
ウーマンリブさんもただの女好きの方も「ウルトラマンサーガ」をご覧になれば未来に希望を持てると思います。

711:名無しより愛をこめて
12/08/20 16:51:51.40 i3Nj7PH60
タイガの突きと王蛇のベノクラッシュを立て続けに受けてもデッキが割れただけで
本人にさしたるダメージを負った様子のない佐野満が理不尽です
ガイなんてすぐ爆発したのに

712:名無しより愛をこめて
12/08/20 17:11:26.82 UZCUfdSz0
仮面ライダースーパー1を視聴していたのですが、「君の考えた最優秀怪人ショオカキング」なるタイトルが出て、驚きました。
悪の怪人を考えた「君」とはどこのどいつなのでしょうか?ジンドグマに協力する悪い奴のはずなのに、話の中にまったく登場しなかったのも謎です。

713:名無しより愛をこめて
12/08/20 17:19:43.43 372cdRl/0
なにしろ「君」ですからたいへんやんごとなき身分の方なのです
さしもの仮面ライダーといえども畏れ多くてその罪を追求することなどできません。
国家ぐるみなら犯罪にならんゾイ。

714:名無しより愛をこめて
12/08/20 17:58:09.51 APT4HOy/0
>>708
不満を言うだけじゃなく、代案を出してください。
他にもっとよさそうな場所がありますか?

715:名無しより愛をこめて
12/08/20 19:09:58.25 +A01vy1O0
仮面ライダーオーズ

メズール人間体のことを考えると勃起が止まらなくなったのが理不尽です。
いくらメズール人間体の画像で欲望を開放しても24時間1週間勃起が止まりません。
どうすればいいのでしょうか?

716:名無しより愛をこめて
12/08/20 19:22:16.66 WrO4n0Pt0
>>708
まあ、言っちゃうと基地事態を襲撃されるなんて予測できないと思いますよ。
「ここに集まらなければよかった」なんてただの結果論です。意味はありません


717:名無しより愛をこめて
12/08/20 19:35:55.85 VHIl7NWe0
>>715君、今日は帰りなさい。



仮面ライダーフォーゼ

メテオドライバー没収すれば、リュウセイさんは理事長の邪魔ができなくなるのに
没収しない立神さんの思考回路が理不尽です。

718:名無しより愛をこめて
12/08/20 19:44:10.61 MWNnYYjt0
コアチャイルドとして覚醒した僕にはゾディアーツの攻撃は効かない的な
事を言っていた賢吾が、あっさりバリア貫通で死亡してしまったのが
理不尽です

719:名無しより愛をこめて
12/08/20 19:49:13.56 WrO4n0Pt0
>>717
今までレオはメテオ(もちろんストームにも)に一回も負けていないので持ってたって意味はないだろうとタカをくくっています

>>718
ダークネビュラ移動時は攻撃力がなくなる理事長と一緒です。
あの間は確実に無防備でしょうし



720:名無しより愛をこめて
12/08/20 20:03:26.84 g5yfkbGs0
>>718
サジタリウス・ノヴァの攻撃力が対ゾディアーツ用バリア(仮称)で想定されていた攻撃力を上回っていたため破られました
また、賢吾の死亡はコアスイッチの破壊によるものです

721:名無しより愛をこめて
12/08/20 20:09:59.64 MUGAVDoM0
カーレンジャーの第一話でボーゾックはハザード星で略奪と殺戮の限りを尽くしていたのに、
地球ではただの馬鹿なのはなぜでしょうか?数字を狂わせたり、ヌギヌギビームガンで
セクハラ試みたり、スイカ割りのスイカを子供に買わせたり、ヒーローごっこに勤しんで
います。第一話の残虐なボーゾックはなぜ地球で平和なただの馬鹿集団になってしまった
のでしょうか?

722:名無しより愛をこめて
12/08/20 20:14:37.31 SaLOzS040
・バカだから破壊や略奪のやりかたを忘れてしまったのです。

・地球にきてからもけっこうえげつないことしてますよ。
 KKエスの話なんか酷すぎます。



好きなほうの回答をどうぞ。

723:名無しより愛をこめて
12/08/20 20:15:02.01 WrO4n0Pt0
>>721
遊んでいるように見えて実はかなり残虐というサタラクラみたいな奴もいるので別におかしくないです。

まあ、カーレンジャーのおかげで良い意味で本当にただのバカになりましたが

724:名無しより愛をこめて
12/08/20 20:16:05.28 g5yfkbGs0
>>721
実はあれはガイナモの見た夢でした
実際にはハザード星でやってたことも地球でやっていたことと同じようなことばかりでしたが、エグゾスが気づかれないようにハザード星人を攻撃していたのです
地球侵略に直接手を下さなかったのは面倒くさかったのと、勢いづかせたボーゾックが一気に花火にしてくれると思っていたからです

725:名無しより愛をこめて
12/08/20 20:23:03.73 qOZ08Z5U0
>>721
第一話・第二話で披露されたように、ボーゾックの攻撃手段は現地の自動車を操り暴走させて甚大な被害を与えるというものです。
これを第二話でUFOに「うるさいからやるな」と釘を刺され基本的に封印したので一気に弱体化しました。
ちなみに侵略の仕上げになる惑星の花火化は、ボーゾックの仕業にみせかけてエグゾスが実行していたものと思われます。

726:名無しより愛をこめて
12/08/20 22:47:04.00 KmYmMrQd0
歌星博士が亡くなった17年前の爆発事故以来、
我望理事長はラビットハッチに足を踏み入れておらず、
タチバナさん=江本教授が秘かに基地を修復していたのも
知らなかったらしいことが、昨日の放映では語られました。

しかしよく考えれば17年前、理事長・歌星博士・江本教授の3人が
自腹でラビットハッチを建設したとも考えにくく、
国なり研究機関なりのバックアップはあったはずです。
そうしたスポンサーが、事故のあった施設をそのまま放置しておいて、
修復されたのも、中が高校生の部室になっているのにも気づかないということが
あり得るのでしょうか?

727:名無しより愛をこめて
12/08/20 22:49:36.48 dgY7z2N+0
>>726
各部署で必死で事故の責任のなすりあいをしている最中です。
後始末など微塵も考えていません。

728:名無しより愛をこめて
12/08/20 22:50:19.29 ZKJAspLR0
悪の組織を裏切って共に戦ってくれたライダーマンが死んだときにはV3は
「仮面ライダー4号」の名を送ったのに、悪の組織を裏切って共に戦って
くれたモグラ獣人が死んだときにアマゾンが「仮面ライダー7号」の名を
送らなかったのが理不尽です。モグラ獣人がかわいそうです(泣)。

729:名無しより愛をこめて
12/08/20 22:54:13.58 dgY7z2N+0
>>728
現役時代(短かったですが)に先輩ライダー達の客演がなかったため、
他のライダーの存在自体を知らなかったのだから病むを得ません。

730:名無しより愛をこめて
12/08/20 22:58:53.14 up+WAYtR0
>>728
アマゾンにとって「唯一無二の戦友であるモグラ獣人」を
数多のライダーの中の一人に括る方が無礼で理不尽です。

731:名無しより愛をこめて
12/08/20 23:39:51.71 eICtBt2r0
>>728
当時のアマゾンにとって3より大きい数は「たくさん」なので無理です。

732:名無しより愛をこめて
12/08/20 23:51:49.42 CCwXylZy0
>>708
ラビットハッチで襲撃された場合、>>701で書いたように他人に迷惑がかからない、という利点があります。
そのほかの利点は、ライダー部員の覚悟の現われなのですが、襲撃した相手を空気のない月に放逐。
放逐して死なない場合でも、ラビットハッチを(自爆などで)閉鎖すれば、月から地球に戻れません。
理事長の現在唯一手駒のレオのみ、もしくはレオと理事長がいっしょにラビットハッチに来れば、上手くいけば二人とも放逐することができます。
このようにライダー部員達は覚悟していたのですが……あのとき覚悟ができていないキモイ先生がいなければ……

733:名無しより愛をこめて
12/08/20 23:59:26.48 SaLOzS040
>>728
復讐のおろかさを知った風見にとって もっとも素晴らしい称号は「仮面ライダー」でしたが
アマゾンが贈る最上級の賛辞は「トモダチ」でした。

734:名無しより愛をこめて
12/08/21 00:14:52.97 ErlYGqkn0
>>726
確かに国なり研究機関なりのバックアップはあるでしょう。
しかし爆発事故を調査するためのお金を出すとなると、足踏みをします。
なにせ月まで行くのだから、東京から名古屋に行くのと同じ感覚で行けるはずがありません。
その結果、施設は(金策の目処がつくまで)放置です。

放置された施設にバックアップ機関への連絡や通信があるはずですが、修復する際、連絡・通信がいかないようにしました。
修復されたラビットハッチの使用目的が部室ぢゃなくて、理事長討伐目的に使うのであれば、当然の措置です。

事故調査の金策ができ、バックアップ機関がラビットハッチに到着したら、きっと驚くでしょうね。

735:名無しより愛をこめて
12/08/21 06:43:04.29 dyfUR9OV0
カーレンジャーのエクゾスは宇宙の悪のエネルギーをどんどん吸収して幾度も
復活できるのに、腐った芋羊羮で腹を壊して倒されたのが理解できません。
宇宙の悪のエネルギーを吸収できるのなら、精神生命体みたいなものです。
それが腐った芋羊羮で物理的に腹を壊すのはなんでしょうか?
腐った芋羊羮が神聖なアイテムどころか、有害な代物です。
なんでそんな有害な代物で倒せたのでしょうか?

736:名無しより愛をこめて
12/08/21 10:04:03.13 JyzTVrzg0
>>735
精神生命体だというその解釈が間違いです。
彼は悪のエネルギーを吸収できるれっきとした生物です。
腐った芋羊羹で倒されてもおかしくありませんね

737:名無しより愛をこめて
12/08/21 11:15:55.65 RHrcGiOR0
橘さんはアホですか?

738:名無しより愛をこめて
12/08/21 11:30:46.69 zvYS8qun0
>>737
藤兵衛さんや、猛士の関東支部でもある甘味処や、江本教授、え〜と、他に誰かいたような・・・まあいいや
彼らを馬鹿にするのは許しません!


739:名無しより愛をこめて
12/08/21 11:32:02.64 L9mtqyfq0
仮面ライダーゼクロスは、バダンの組織にいた頃、タイガーロイドと親友だったそうですが、当時ゼクロスは洗脳されていたはずです。
なぜ親友なんて概念を持つような洗脳の仕方をしたんでしょうか?非常さを求められる組織の幹部として、そんなものは邪魔なだけでは?

740:名無しより愛をこめて
12/08/21 11:46:07.50 JyzTVrzg0
>>737
アホじゃありませんし、単独で上級アンデッドを封印できるほどの実力も持っています。



741:名無しより愛をこめて
12/08/21 13:19:48.28 ku0S5HOl0
>>739
某赤い人は「君はいい友人であったが、君の父上がいけないのだよ。」と己の復讐のために友人を裏切りました。
友情でさえ復讐の道具にするんですね。

742:名無しより愛をこめて
12/08/21 14:04:25.54 o4mC53B1O
>>735
カーレンは未見ですがあなたの言を信じるなら「解釈」の余地なく100%確実に言えることがあります。
それは羊羮が有害な代物だからこそ倒せたと言うことです。
あまり前です。無害なら倒せるはずはありません。

743:名無しより愛をこめて
12/08/21 15:21:16.34 ku0S5HOl0
今回のゴーバス
データ社会にとっては最大の強敵ケシゴムロイドがバスターズ基地内のデータを消しまくりましたが、
いざという時のためのバックアップを取らない黒りんが理不尽です。
手計算するよりもバックアップファイル一つあればピンチは免れたと思います。

744:名無しより愛をこめて
12/08/21 15:25:56.22 zvYS8qun0
>>743
ちゃんと見てました?


745:名無しより愛をこめて
12/08/21 15:31:57.48 ku0S5HOl0
>>744
後に復旧完了と言っていることから再インストールはしているようですが、
普通プログラムとかはオリジナルのディスクを作るはずです。
バディロイドはともかく、いざという時の予備機もない状況は不自然です。

746:名無しより愛をこめて
12/08/21 17:09:03.57 UXwQ/ZaY0
>>716
いや、襲撃予想は余裕だと思いますが・・・
ただ後半はその通りです。失礼しました。
ルール議論でも似た話が出てましたしね。

>>732
また先生いじめですか?本当に何なんでしょう。



747:名無しより愛をこめて
12/08/21 17:34:27.51 dyfUR9OV0
フォーゼで、理事長は全部スイッチが揃ったんだから、これ以上仮面ライダー部と
争う必要はないと思います。目的はプレゼンターに会うことで、地上でやったら
日本が吹き飛ぶぐらい被害が甚大なら、仮面ライダー部に事情を話して、
ラビットハッチからサジタリウス・ノヴァになってラビットハッチと正反対の月の
地面まで行き、揃えたスイッチを起動してゲートを開けば、丸く収まると思います。
スイッチは揃ったのだから、仮面ライダー部と不毛の争いはもうやめたらどうでしょうか?

748:名無しより愛をこめて
12/08/21 17:38:03.18 /sW77/rK0
マンモスレンジャー・ゴウシさんはジュウレンジャーの中でも年長者で
穏やかで冷静で優しくて大人っぽくて実力もあってすごくかっこいいと思うんですが
OPで大の字でわーいってジャンプしてるのがイメージと違いすぎます
理不尽です

749:名無しより愛をこめて
12/08/21 17:42:50.55 mSCC0AAcP
>>747
ザ・ホールの下でやらんと意味がないのです。


750:名無しより愛をこめて
12/08/21 17:43:09.85 JyzTVrzg0
>>748
素はああいう人なんです

751:名無しより愛をこめて
12/08/21 18:05:07.57 l55WvzJD0
メガボイジャーに合体する5機のボイジャーマシンですが、毎回月から地球まで超強力なミサイルに乗って出撃させられるメガブルーが不憫すぎます
開発責任者である裕作さんはブルーに何か恨みでもあるんでしょうか?

752:名無しより愛をこめて
12/08/21 18:33:14.45 ZHr+6kGt0
>>751
超強力な弾頭を任せることができるほど、瞬を信用しているんです。
その上に乗って孫悟空気取りの健太は一度裕作さんに殴られたほうがいいのかもしれません。

753:名無しより愛をこめて
12/08/21 18:39:42.99 CIRjR7700
親に言われて、部屋掃除を無理やりさせられている時、ふと思ったのですが
汚いもの好きのヘルガイユ宮殿が床に物一つ落ちていない部屋なのが理不尽です。飲み終わったオイルのビンとか転がってそうなものなのに。
『へやをそうじをするとガイアークみたいにきたなくなっちゃうからよいこはまねしないでね!』と言うことでしょうか。

754:名無しより愛をこめて
12/08/21 18:41:42.07 CIRjR7700
誤 『へやをそうじをするとガイアークみたいにきたなくなっちゃうからよいこはまねしないでね!』
正 『へやをそうじをするとガイアークみたいにきたなくなっちゃうからへやをそうじするのはやめようね!ゴーオンジャーとのおやくそくだよ!』

755:名無しより愛をこめて
12/08/21 19:11:19.76 dyfUR9OV0
ウルトラマンネクサスの最終回、孤門が最初で最後の変身をする時、「絆…ネクサス!」と
つぶやきますが、その「ネクサス」という単語はどこから来たのでしょうか?英語で
「NEXUS」が絆を意味しているといっても、わざわざ言い換えて二度も言う必要はありません。
今まで姫矢や憐はネクサスと自分が変身するウルトラマンを呼称したことはありません。
「ULTRAMAN」の真木もザ・ネクストを「ネクサス」と呼んだことはありません。
劇中で一度も出なかった「ネクサス」という単語はどこから来たのでしょうか?

756:名無しより愛をこめて
12/08/21 19:13:02.00 JyzTVrzg0
>>751
あれロケットなんですけど

名前も「ロケットボイジャー3」ですし。ちゃんと調べてから書き込んでください




757:名無しより愛をこめて
12/08/21 19:25:15.04 o0N+qQbG0
>>753
逆です
「汚いものが好きなガイアークでさえ自分たちの部屋だけはきれいにしておかないと困るんだ。みんなも部屋はちゃんと片付けよう」ということです

758:名無しより愛をこめて
12/08/21 19:35:16.46 l55WvzJD0
>>756
あーすいません。ミサイルと書いたのは自分の間違いです
そのロケットを敵にぶち込むのがメガボイジャーの必殺技ですから、毎回爆弾に乗って出動するようなものでしょ?

759:名無しより愛をこめて
12/08/21 20:25:40.26 JyzTVrzg0
>>758
そもそもそういう風に作っているんですからパイロットに危険が及ぶ程やわに作ってません。




760:名無しより愛をこめて
12/08/21 20:31:19.65 8QDTyjsq0
悪の組織を裏切って共に戦ってくれたライダーマンが死んだときにはV3は
「仮面ライダー4号」の名を送ったのに、悪の組織を裏切って共に戦って
くれたクジラ怪人が死んだときにブラックが「仮面ライダー12号」の名を
送らなかったのが理不尽です。クジラ怪人がかわいそうです(泣)。

761:名無しより愛をこめて
12/08/21 20:43:46.03 ZHr+6kGt0
>>760
あの時点ではBLACK本人もまだ11号扱いじゃないので・・・
勝手にそんな称号は贈れませんよね。

762:名無しより愛をこめて
12/08/21 20:54:09.34 pL/f2dZX0
最終的にもっともまともな教師が大杉先生という天高教師陣が理不尽です。

763:名無しより愛をこめて
12/08/21 20:58:03.79 6sRo6DgV0
>>762
学校は広いんですし
劇中に現れないまっとうな先生がたくさんいますよ
当然その人たちは怪人に襲われるわけでもなく
普通に学園生活を送っているものと考えられます

764:名無しより愛をこめて
12/08/21 20:58:35.80 0w5qdh750
>>762
人は見かけによらないということを教えてくれる貴重な作品ですね


765:名無しより愛をこめて
12/08/21 20:58:37.41 CIRjR7700
>>762
宇津木先生や佐竹先生をカウントしないあなたが理不尽です

766:名無しより愛をこめて
12/08/21 20:59:16.12 laH97qY80
昭和仮面ライダーシリーズに登場する敵組織達は、なぜか作戦に必要な○○発生装置とかそういうものを、決まって怪人の体内に組み込んでいました。
なぜでしょうか?
おかげで怪人がやられた途端作戦自体がご破算になってしまうし、仮に成功したとしてもその怪人は他の作戦には使い道が無くなってしまうのでは?

767:名無しより愛をこめて
12/08/21 21:26:15.08 j9FsDKbF0
>>766
アジト内に設置すればいいのに、とお思いですか?
巧妙にアジトを建設し秘密裏に作戦を進めたのに、
鬼のように鋭いライダーの探索能力で嗅ぎつけられ
崩壊の憂き目に遭ったアジトはもはや数え切れません。
だったら、移動できて自衛のための攻撃力も保持する
怪人の体内に組み込んだほうがいいのです。

作戦が成功したら?
そしたらその怪人は幹部に出世できるので
他につぶしが利かなくても、怪人をアゴでこき使う
楽隠居生活です。問題ありません。

768:名無しより愛をこめて
12/08/21 21:29:04.91 j9FsDKbF0
>>753
大地を汚す「害地大臣ヨゴシュタイン」
空気を汚す「害気大臣キタネイダス」
水を汚す「害水大臣ケガレシア」

もうおわかりですね。
床を汚す「害床大臣」がいなかったからです。

769:名無しより愛をこめて
12/08/21 22:57:29.92 ErlYGqkn0
>>739
内部分裂や足の引っ張り合い、下克上などなどを防ぐ措置として、親友という概念を洗脳に組み込みました。

バダンの暗闇大使は、ご存知のように地獄大使と瓜二つで、若かりし頃は地獄大使の悪事の責任、尻拭いをさせられてました(平山亨氏の小説より)。
地獄大使は死神博士と表向きは共闘するように見せて、裏で足の引っ張り合いをしてましたね。
そのため幹部となった暗闇大使は、嫌いな地獄大使とは違う路線を狙って、組織内で信頼し合え共闘できるよう“親友”という概念を入れました。


770:名無しより愛をこめて
12/08/21 23:05:50.35 NBAxD0P+0
>>755
かつてのウルトラマンが「ザ・ネクスト」だと知った孤門が
自分たちのウルトラマンにも名が欲しいと考え、「ネクサス」と名付けたのがあのシーンです
番組タイトルを知る我々にとっては最初から「ウルトラマンネクサス」ですが、
あの世界ではあの瞬間に「ウルトラマンネクサス」が誕生したのです

その後すぐにウルトラマンノアに戻ってしまいますが、孤門にとってはあの姿も含めてネクサスです

771:名無しより愛をこめて
12/08/21 23:15:51.41 AONv9aR/0
>>728>>760
モグラ獣人もクジラ怪人も、仮面をつけてないしライダーでもないからです。

772:名無しより愛をこめて
12/08/21 23:23:10.97 ErlYGqkn0
ラビットハッチを利用したレオや理事長を月に放逐することで思い出したのですが・・・
M−BUSで眠っている園ちゃん先生や鬼島の回収はどうやってやるのでしょうか?
ヴァルゴ亡き今、M−BUSに放逐されている状態です。

コズミックステイツのワープドライブがヴァルゴのダークネビュラように任意の場所に
ワームホールを通じさせることができるなら、すでに助けに行ってるはずだから、できないのでしょう。
そうなると園ちゃん先生達の運命はいかに?

773:名無しより愛をこめて
12/08/21 23:33:09.23 j9FsDKbF0
>>772
M-BUSは反ゾディアーツ同盟の所有物です。
画面には出てこないだけで(最終回以降も出てこないかもしれませんがw)、
タチバナさん以外の乗員もM-BUS内にいますので、その点は大丈夫です。

・・・「反ゾディアーツ同盟」という組織が、流星を信用させる為の
架空の存在であり、実際の構成員はタチバナさん1人だった、という
オチがないことを祈りましょう。

774:名無しより愛をこめて
12/08/21 23:33:50.51 0w5qdh750
>>772
友子が戻ってきているのに
他のみんなは放置、と考えてしまうあなたが理不尽です


775:名無しより愛をこめて
12/08/21 23:55:23.37 ErlYGqkn0
>>774
いま、録画を再確認しましたが、42話で友子はメテオと一緒にヴァルゴの力で戻ってきてます。
ではヴァルゴ亡き今、どうやってM−BUSで眠っている人たちを地球に戻すのか、というのが>>772の主旨です。

>>773
確かにタチバナさん一人でないことを祈りたいですね。

776:名無しより愛をこめて
12/08/22 00:35:59.31 HKKyP7cg0
>>775
今回、メテオの変身時の青い球体内に入ればフォーゼが月面で生身の人間に戻っても大丈夫だと判明しました。
これこそタチバナさんが自分に万一のことがあった場合でもエムバス内に拉致った連中を地球に移送できるように
メテオに遺した機能なのです。あとは流星君が気付いてくれることを祈るばかりですね。

777:名無しより愛をこめて
12/08/22 00:36:20.62 Zt91rd1t0
>>775
タチバナさんは他の乗員の移動手段も考えています。
ゲートスイッチを使って地球とM-BUSを繋いでいるドアがあります。
タチバナさん以外の乗員はそのドアから行き来して物資を輸送しています。
そのドアを使って地球に戻れます。


…今は鬼島たちが再度、ホロスコープスの戦力にならないよう
眠ってもらっています。
今は行かないだけです。
コズミックステイツのワープドライブでも助け出せます。

778:名無しより愛をこめて
12/08/22 03:13:49.30 43YYX+KDO
ずっとガタキリバ分身で戦えばいいじゃんとゆう考えは理不尽ですか

779:名無しより愛をこめて
12/08/22 05:29:19.17 H464bGA50
>>778
ものすごく疲れるんですよ。

CG製作班が。

780:名無しより愛をこめて
12/08/22 07:18:29.32 MSO67dbO0
カーレンジャーのED「天国サンバ」で戦闘員が「キックは優しくしてね」とか「ラーメンおごっちゃうから」
「たまには負けたりしてね」と歌っていますが、戦闘が終われば文字通りあの世の天国行きです。
「この次は絶対勝つぞ」といっても「この次」などありませんが…

781:名無しより愛をこめて
12/08/22 07:33:06.55 LSTiiV8H0
>>778
ガタキリバはあの分身は他のコンボよりも疲労が激しく、実は時間制限もありますのでずっと分身したままというのはできないのです

CG?なんの話ですか?特撮はドキュメンタリーですよ

782:名無しより愛をこめて
12/08/22 07:48:58.95 21pcQWEc0
>>778
ガタキリバが役に立つのは、相手もたくさんいる場合だけです。
相手が一体なのに、無数のガタキリバで袋叩きにしたら
傍からは集団いじめにしか見えず、オーズのほうが悪役と思われてしまいます。

783:名無しより愛をこめて
12/08/22 07:55:35.51 mmyDK+EwO
キングフォームの危険性をわかっているのにライダー4対敵1という有利な状況でも躊躇い無くエボリューションキングする剣崎が理不尽です後なんで誰も止めないでしょうか?

784:名無しより愛をこめて
12/08/22 09:16:06.67 t9jUZRAr0
>>778
ガタキリバ分身は分身の数だけ能力が下がるので大量に出てくる小物相手にしか使えません。

785:名無しより愛をこめて
12/08/22 09:32:24.05 qyDv8OFo0
仮面ライダーウィザードはぱすぽとかいかにもつまらなそうなので放送前にお蔵入りにしないのが理不尽です。
で、仮面ライダー粋を廃止して「黒川エレンとメズール人間体のお料理教室」というまいんちゃんみたいな番組を30分やるべきだと思います。
失敗するエレンをメズールが弄るという内容で毎回二人が料理を作り、その料理をてつをと吉田淳が食べて評価するというものです。
後、スマイルプリキュアも過去の焼き直しばかりでつまらないので即刻打ち切ってバットマン ザ・フューチャーを放送すべきです。


786:名無しより愛をこめて
12/08/22 09:43:40.55 E0DQq7ZZ0
>>785

1の>>1
1の>>3
1の>>4

787:名無しより愛をこめて
12/08/22 12:02:19.23 ldgYBSUEO
フォーゼ
のメディカルスイッチ

初出の時のざまがフォーゼを介さない使用法を提案していましたが
もっと単純で安全でグローブ作成の手間もかからない方法があったはずです。
何故「気づかなくて当然」な方法より先に他の人がフォーゼに変身することを誰も気づかないのでしょう。
(メテオと違い変身者は固定ではないですよね)
グローブ使うにしろ何故寄りに寄って病弱なケンゴだったのでしょう。
体を張るのは健康優良児大文字先輩の担当では

また流星の相方、ハル、スパイ中の校長、対蟹、対羊など
どうもメディカルスイッチが活躍した形跡がないのが理不尽です。
ケンゴの体調も治せないし(まあこれには深い事情がありましたが)
メディカルなんて万能っぽい名前を付けておきながら
まさかゾディアーツの「毒」攻撃に対する解毒効果しかないのでしょうか?


788:名無しより愛をこめて
12/08/22 12:11:03.92 syH8icoZ0
>>787
普通にメディカルスイッチが医療的効果があったら医師法違反になります
この世にロマンはあるか?人生を彩る愛はあるか?


789:名無しより愛をこめて
12/08/22 12:49:40.25 LSTiiV8H0
>>783
キングフォームじゃなければ倒せない敵だからです。
ライダー全員でも倒せない敵ならば強化するしかないと思いますが?

>>787
メディカルはあくまで応急処置的な物です。毒は確かに治ります。
ですが、スイッチの後遺症、キャンサーとアリエスの技は精神的な物なのでメディカルでは確実に治りません
言いがかりをつけるのはやめてくださいよ



790:名無しより愛をこめて
12/08/22 14:47:33.36 JQfMDW+90
ファイズのハイパーバトルビデオでたっくんが夢から冷めても
クリーニング屋に草加の姿が見えないのが理不尽です
彼はどこに行ったのですか?

791:名無しより愛をこめて
12/08/22 18:08:11.71 nentLR5a0
>>790
家でバイクを磨いているんじゃないでしょうか?

792:名無しより愛をこめて
12/08/22 18:33:30.52 21pcQWEc0
仮面ライダーキバの渡は、最初の頃に「この世アレルギー」とか言って
この世のあらゆるものに対してアレルギーを引き起こすことになっていましたが
少し話が進んだら、その設定がまるでなかったかのように無視されてしまいました。
アレルギーというのは基本的に治らないものなのですが
どうして消えてしまったのでしょうか?

793:名無しより愛をこめて
12/08/22 18:41:13.72 2MIcli4R0
753が世界のあり方を管理し、
人々が汚れた頭をクリアにして人類のため世界のために自分たちのできることを考えた結果
世界全体が清く正しい存在へと変換されたからにほかなりません。

794:名無しより愛をこめて
12/08/22 19:03:44.88 LSTiiV8H0
>>792
渡の思い込みです。一話で恵さんが渡の帽子やらゴーグルやらをはぎ取った結果、アレルギーなんかじゃないって事は証明されています。

見てれば確実にわかると思いますが…

795:名無しより愛をこめて
12/08/22 19:05:22.60 vRFpVWn90
>>792
アレルギーといっても、渡がそう自称していただけで
誰も医師の診断書を見たわけではないですからね
厨二病みたいなもんです
しかしそれも>>793さんが書いた通り
名護さんのおかげで綺麗に完治しました
名護さんは最高です!

796:名無しより愛をこめて
12/08/22 19:24:57.23 1Ka0M4Jl0
     ↓ ↓ ↓
スレリンク(sfx板:413番)

797:名無しより愛をこめて
12/08/22 19:58:05.94 Rw4u2YW6O
三文芝居のために加減していたとはいえ、
劇中最強格のレオ・ゾディアーツに踏みつけられていた速水校長が軽傷だったのが理不尽です

100tを越えるライアルのパンチを喰らっても死ななかった門矢士に通ずる理不尽さです

798:名無しより愛をこめて
12/08/22 20:05:04.69 vRFpVWn90
>>797
そこは速水校長の頭を踏み潰さないように
絶妙の手加減をしたレオさんを褒めるべきでしょう
校長も、痛そうな悲鳴を上げていましたが
「その演技力の重さ」を理事長に評価してほしかったのでしょうね

799:名無しより愛をこめて
12/08/22 20:09:27.84 LSTiiV8H0
>>797
答えいってるじゃないですか。加減したんです

800:名無しより愛をこめて
12/08/22 20:19:14.51 MSO67dbO0
フォーゼで理事長はラプラスの瞳で見抜いた生徒たちがホロスコープスになって
暴れるのをなぜ放置させるのですか?スイッチだけが目当てなのだから、
スイッチを押して一回ホロスコープスになってから変身を解除してもらって、
覚醒したスイッチを回収したほうが無駄な手間が省けると思います。
今までゾディアーツからホロスコープスに進化させるため、放置する必要が
あったけど、ラプラスの瞳でホロスコープス候補を見抜けるのなら、無駄な
争いは避けるべきだと思います。

801:名無しより愛をこめて
12/08/22 20:32:19.25 LSTiiV8H0
>>800
理事長がピスケスを一回「まだ覚醒していない」と見逃したように、
ホロスコープスになっただけではスイッチは意味をなさないのです。
彼らが欲望の赴くままにより活動することにより覚醒するため、好き放題させたんです



802:名無しより愛をこめて
12/08/22 22:01:51.44 oPVdvIRV0
「ウルトラセブン」が放映されたあとに「ウルトラセブンX」が放映されたのが
理不尽です。何で初代セブンとセブン上司のダブルセブンによって生まれた
「ウルトラセブンV3」をとばすんですか? あと、続編の「ウルトラセブンアマゾン」は
いつになったら放映されるのでしょうか? 空を飛ぶ「スカイウルトラセブン」、
セブンの子供が出てくる「真ウルトラセブン序章」、巨大化する「ウルトラセブンJ」、
セブンの弟子が出てくる「ウルトラセブン響鬼」、宇宙からのエネルギーを得て戦う
「ウルトラセブンフォーゼ」なども見てみたいです。

803:名無しより愛をこめて
12/08/22 22:46:07.13 Qr9WkKxW0
>>802

気にするな!

804:名無しより愛をこめて
12/08/22 23:02:18.58 OW3EbUET0
>>802
セブン21がいます。2+1=3であり、つまりセブンV3です。Vがどこから出てきたかは気にしてはいけません。

あと、空を飛ぶ奴は番組名としては「ウルトラセブン(新)」になると思います。でもそもそもウルトラマンは普通飛びます。

805:名無しより愛をこめて
12/08/23 01:31:23.55 Q7soXDPu0
特撮世界ではしばしば飛行機型、タンク型、船型、自動車型などのメカが出てきますが
そのメカが飛行するとみな同じスピード、同じ旋回性能だったりするのはなぜですか?
リーダーが「全機全速」などと命じても同じです。
これはあまりに理不尽です。

806:名無しより愛をこめて
12/08/23 01:57:48.40 luMiRtPj0
そういったメカはよく見ると上に謎の細い糸が出ていませんか?
つまりこうなっているのです

< 巨 大 母 艦 ]≡3
   |  |  |  |
   |  |  |  |
   飛 タ  船 車≡

スピードや旋回性能が一緒なのも納得ですね。

807:名無しより愛をこめて
12/08/23 02:39:03.30 pFkf3vGMP
昭和ライダーの怪人は兵器みたいなものですが、同じモチーフや同じコンセプトの怪人はその後作られることがあまりないのはなぜですか?
ライダーを追い詰めたけど負けたのならデータも取れたでしょうし、改良発展した怪人が作れると思うのですが

808:名無しより愛をこめて
12/08/23 03:18:37.36 VJj7kxf20
>>807
昭和ライダーの悪の組織の活躍の場は日本だけではありません(一部を除く)。
世界の各国に同じモチーフや同じコンセプトの怪人がいます、が……
ご存知のように日本支部が他の地域より作戦侵攻遅れてるため、同モチーフ、コンセプトのエリート怪人が日本にやってきます。
そしてライダーに敗れます。
ライダーに敗れたタイプは使い物にならない、として以後作られてません。

ライダーにしてみれば倒した怪人に対する傾向と対策が立てられているため、再生怪人や同モチーフ、コンセプト怪人は容易く破ることができます。
その証拠として日本より土地が大きく、侵攻が進んでいるヨーロッパや南米で戦えており、ショッカー、ゲルショッカーを壊滅させる原動力となりました。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4320日前に更新/371 KB
担当:undef