特撮の理不尽な点を強 ..
[2ch|▼Menu]
301:名無しより愛をこめて
12/04/16 13:37:39.88 Vj2rFCza0
>>295
そうですね。
でも普通は昔の親友だったらそれだって庇いたいと思うんじゃないですか?
それを知ってるのはおそらくゴーバスターズの3人だけですので懲戒免職にはなりません。


302:名無しより愛をこめて
12/04/16 20:52:48.60 NY6MNseH0
このスレ初心者です。
最近、ライブマンを見ているのですが
緑色の追加メンバーが
グリーン・ライノセラスではなく
グリーン・サイなのが納得いきません。
既出かもしれませんが、よろしくお願いします。

303:名無しより愛をこめて
12/04/16 20:57:52.75 yYx2lB1d0
ミドレンジャーをリスペクトしています。

304:名無しより愛をこめて
12/04/16 21:05:44.03 Vj2rFCza0
>>302
ライノセラスじゃ無駄に長いし、覚えられないのでわかりやすく「サイ」にしました


305:名無しより愛をこめて
12/04/16 21:09:10.67 PqQQM72/O
>>302

それはあなたと制作者側のネーミングセンスに差異が生じたからです

306:名無しより愛をこめて
12/04/16 21:13:10.14 M73Bnhpv0
「メガゾード開発工場にヴァグラスが侵入した『らしい』」という曖昧な情報で、
警備員から研究員から、皆おたおたして右往左往する開発工場の人々が理不尽です。
おかげでエンターが紛れ込んでいるのに、誰一人気づきません。
こういう時は警備員以外は各部署で待機しているのが普通じゃないんでしょうか?

307:名無しより愛をこめて
12/04/16 21:17:28.27 dneGH0Qv0
>>302
声に出してみましょう。
「グリーンライノセラス」と「グリーンサイ」、どちらが言い易いですか?
語感でグリーンサイとしました。
その後ライノセラスを略して「ライノス」という言い方もできましたが、彼がデビューした10年も後のことなので仕方ありません。

308:名無しより愛をこめて
12/04/16 21:50:45.97 JEzsLbH10
>>302
わが国における外国語受容の歴史は長いです。
その中で湯桶読みとか重箱読み、つまり訓読み+音読みや音読み+訓読みが生まれました。
例えばドタキャンは土壇場+キャンセルですね。
グリーンサイも、そういう流れの中に生まれた名前です。

309:名無しより愛をこめて
12/04/16 22:16:20.48 teAqloNn0
>>307
サイ→ライノセラス→ライノスの歴史を完全に無視したチョッパーはどうなりますか?

310:名無しより愛をこめて
12/04/16 22:22:21.95 JEzsLbH10
>>309
チョッパーとは「ぶった切る」という意味ですから、
文字通り流れをぶった切りました。

311:名無しより愛をこめて
12/04/16 22:30:46.79 NY6MNseH0
302です。
皆様、ご回答ありがとうございました。
おかげさまで随分と気が楽になりました。
また何かありましたら、何卒よろしくお願いします。

312:名無しより愛をこめて
12/04/16 23:52:59.97 emGCDqfM0
マジレスで申し訳ないが
>>307
ライノスって省略形なのか?
調べたら口語形のライノてあったが(複数形じゃないと思うが)その変形とか
他の星獣も(似た地球動物)そのままの名前じゃないし。

>>309
ライノセラス使ったキャラなんていた?
そしてゲキのネーミングは色だからその歴史はそもそも関係ない。
まあ結局ホワイトやオレンジでないので理不尽だけど。

313:名無しより愛をこめて
12/04/17 00:10:55.72 +m5grk/l0
>>312
前半
ライノスという単語そのものはなさそうですし強引な解釈ということでどうかひとつ。

後半
マジレスになりますがゲキチョッパーは激獣ライノセラス拳の使い手です。

314:名無しより愛をこめて
12/04/17 00:13:32.79 T9Ms05t00
>>312
「理不尽な点を豪快に解釈する」意味が分からないのなら
無理に参加しなくても、他に参加出来るスレはいくらでもあると思いますよ

315:名無しより愛をこめて
12/04/17 00:55:58.24 idpuZu1OO
>>314
×豪快 〇強引

そう、ここは「理不尽な点を強引に解釈するスレ」
「理不尽な点」と「個人的に気に入らない点」等が違うように
「強引な解釈」と「筋の通らない(≠つまらない)解釈」は違うと思う。
異論が多ければ素直に引くが。

316:名無しより愛をこめて
12/04/17 00:58:08.24 idpuZu1OO
失礼。
初心者ではないのですが何故か敬語を忘れていました。

317:名無しより愛をこめて
12/04/17 01:22:52.50 W15QFpF30
>>272
彼は超神ビビューンでもありました。
きっと今頃は、彼の中にいたザビタンの魂と懐かしく語り合っていることでしょう。合掌。



ん、アクマ族の魂って天に行くのかなあ。

318:名無しより愛をこめて
12/04/17 07:56:55.00 BzEE5X2U0
フォーゼで吾郎爺とライダー部の面子が共に宇宙鍋を囲んでいましたが、
部員達はそれぞれ奇怪な具にチャレンジしていたのに対し
吾郎爺のお椀だけ普通の味噌汁のようなものが入っていたのが理不尽です。

319:名無しより愛をこめて
12/04/17 08:48:56.72 9drUI5qaO
敵とはいえ、同じ女の顔に傷をつけるガオホワイトと「似合う」というハリケンブルーはいかがなものでしょう。

320:名無しより愛をこめて
12/04/17 08:50:19.32 zRnH+I290
>>302
>>304の補足ですが、「サイ」じゃ判りにくいのではないか、と
ネーミングに気を遣いすぎました。

321:名無しより愛をこめて
12/04/17 09:49:20.03 0YMJJORW0
JKが未だに本名がわからないのはどうしてでしょうか?
別に隠すほどの大した意味はないと思います。
本名が明らかになっても通り名の「JK(ジェイク)」でいいと思いますし。
かたくなに隠す意味がわかりません。

322:名無しより愛をこめて
12/04/17 09:59:20.40 MqXqR9Ej0
>>321
隠しているわけではないでしょう。
本人から「名前は秘密です」なんて台詞が一切ないことから、
ちゃんと全員本名は知っているがあだ名で呼んでいると考えられます


323:名無しより愛をこめて
12/04/17 14:41:47.89 pGRG2oGI0
>>321
JKが本名を明かすとXライダーのファンからバッシングされる恐れがあるのです。

324:名無しより愛をこめて
12/04/17 16:59:33.40 T9Ms05t00
>>321
本名が「自衛駆(じえいく)」なのかもしれません
きっと親御さんは厳しい自衛官で、その反動でチャラくなったんでしょうね

325:名無しより愛をこめて
12/04/17 17:19:43.24 fEbqTMNK0
そんなDQNネームをつける親御さんが厳しい自衛官だと思っている>>324が理不尽です

326:名無しより愛をこめて
12/04/17 17:44:42.89 T9Ms05t00
>>325
海外派遣を考えれば、英語圏でも名前として認知してもらえる呼び名は有利なわけで
さらに息子にも逞しい自衛官になって欲しいという想いをこめた結果の真剣な自衛駆かもしれません
藤川球児みたいなものですね

327:名無しより愛をこめて
12/04/17 19:37:32.40 o+6iRlX70
タイムレンジャー

『お坊ちゃんお譲ちゃんの学校なんて、俺みたいな貧乏学生が来るところじゃなかった』という理由で大学を辞めた直人が理不尽です
今まで払った学費がもったいないです。貧乏学生ならなおさらです

328:名無しより愛をこめて
12/04/17 19:38:58.05 LtwLL0cL0
先日「ウルトラゾーン」第1巻発売記念の高田理穂握手会&ケムール人撮影会に行っていたのですが、会場に来ていたケムール人が人形だったのは何か騙されたような気がして理不尽です。

329:名無しより愛をこめて
12/04/17 20:20:14.22 MqXqR9Ej0
>>327
馴染めなかったんですよ…残念ながらね
そんな理由で学校をやめる生徒は五万といます

330:名無しより愛をこめて
12/04/17 20:55:19.20 hl653h/L0
>>296
宇宙&拳法使いライダーの先輩であるスーパー1リスペクトです。
沖一也は第2話で変身能力を復活させるため百人組手の荒行に挑みますが
百人目が玄海老師(素手で怪人を倒せるじじい)だったため逆にぶん投げられ
完遂なりませんでしたが死にかけたおかげで変身出来るようになりました。

331:名無しより愛をこめて
12/04/17 21:00:12.74 mlub/Jg20
龍騎のオーディンは強いぞオーラを振りまいているのにもかかわらず
ただもっこりしているだけで出てくるたび遣られているイメージなんですが
なぜですか?ナイトにも不意打ちとはいえ簡単に遣られちゃってるし
理不尽です

332:名無しより愛をこめて
12/04/17 21:05:58.99 zAXPi9jM0
>>331
あなたも龍騎スレの住人のようですね…

ともあれ、オーディンの中身は倒されるたびに交替しています
神崎が適当な相手(それこそ、そこらへんのホームレスとか)にデッキを渡して
変身と戦闘をさせているだけの、いわば操り人形みたいなものです
このため他のライダーと違って「戦闘を通して経験を積む」ということが出来ません
それに主である神崎とか、基本研究者ですしね
スペックだけ高くても、それを操るスキルが追いついていないのでしょう

333:名無しより愛をこめて
12/04/17 21:18:37.87 MqXqR9Ej0
>>331
そうですか?ナイトサバイブでも苦戦するほどの強さですよ。
ただ、不意打ちには弱いというだけです


334:名無しより愛をこめて
12/04/17 21:54:12.75 2glRTFCb0
フォーゼ
26話でキャンサーにライダー超電磁ボンバーが効かなかったのに
27話でもう1度ライダー超電磁ボンバーをするフォーゼが理不尽です

フリーズで凍らせれば何とかなるだろと思ったかも知れませんが、
ファイヤーが効果があることが分かったのに頑なにマグネットで
戦いを挑むのはおかしいです

335:名無しより愛をこめて
12/04/17 22:24:05.75 0YMJJORW0
流星は次郎以外の人間を常に警戒しており、ライダー部もタチバナさんも警戒していたのに、
なぜアリエスとの取引にあっさり乗るのでしょうか?
仮にアリエスが約束を守って次郎を目覚めさせたにしろ、アリエスが次郎と流星を操り人形に
してしまう可能性のほうが大きいです。第一、昴星高校を乗っ取って好き放題やる奴に約束を
守る律儀さを求めるほうが甘すぎます。
タチバナさんが目覚めさせる方法を知っているというなら、流星を信じてメテオストームスイッチを
渡してくれたのだから、タチバナさんを信じるべきですし、今まで行動してきたライダー部の面々を
信じるべきです。
何故流星の目は節穴なのでしょうか?

336:名無しより愛をこめて
12/04/17 22:38:54.79 aW3QiMwd0
>>335
一言で言えば「恋は盲目」なのです・・・アッー!

337:名無しより愛をこめて
12/04/17 23:33:56.45 SJVBSxOd0
ウルトラの国の人工太陽が「プ『リ』ズマスパーク」から、
現在「プ『ラ』ズマスパーク」に改名されているのは何故でしょうか?
最初の名前を見ていると、周囲の全ての物体を光に変換して吸収して
しまいそうなのですが、そのせいでしょうか?

338:名無しより愛をこめて
12/04/17 23:42:32.19 4ckH4g2Y0
ゴジラVSキングギドラにおける、ラゴス島での日本兵対米兵の戦闘シーンで、
米兵の攻撃をくらって器用に宙返りを決めて吹っ飛ぶ日本兵のみなさんが理不尽です。
画面を確認しても、宙返りをする方が結構います。なんでこんなアクロバティックな動きをするのでしょうか?

339:名無しより愛をこめて
12/04/17 23:42:36.95 1vdzQpxc0
ウィルスのこと昔はビールスって言ってましたよね
それと一緒です
ゾフィがゾフィーみたいなもんです

340:名無しより愛をこめて
12/04/17 23:49:23.29 DxbzcNPuO
>>337
プリズ魔の登録商標と類似していたので、裁判沙汰になるのを避けるためです。

341:名無しより愛をこめて
12/04/18 00:03:27.48 SJVBSxOd0
>>338
身のこなしだけでも毛唐に負けまいという対抗意識です。

342:名無しより愛をこめて
12/04/18 00:05:40.42 9/lA218O0
>>330
それだけの実力がありながらドグマがどんな悪事を働こうがほとんど動かず
重要局面以外では一也に任せきりにしていた玄海老師が理不尽です。

343:名無しより愛をこめて
12/04/18 00:08:36.40 pnIXKwYw0
じいさんなので本気で戦えるのはあと数回、と本人もわかっていました
だから無駄撃ちしなかっただけのことです

344:名無しより愛をこめて
12/04/18 01:37:14.17 HBgubwy+O
ゴーバスターズのテレ朝公式サイトにあるドリルゾードを紹介しているページなんですが、どう見てもドリルゾードが人間大の大きさに見えるのが理不尽です。

345:名無しより愛をこめて
12/04/18 01:53:27.84 tmZj0WuF0
>>344
ここだけの話ですが、実は本当に小さかったんです。
ホームセンターで売ってたしょぼいドリルなのに妙に転送時間早かったでしょ。

346:名無しより愛をこめて
12/04/18 06:41:09.59 wBgqoryG0
学校を支配したら女生徒や女教師を周りにはべらせて高校生の若い性欲を発散し放題なのに、
演劇をやらせるだけで満足しているアリエス山田くんの枯れ具合が理不尽です。

347:名無しより愛をこめて
12/04/18 06:49:56.38 jsQqkuKsO
>>328
どれくらい人が集まったのかわかりませんが、単にガチガチに緊張して硬直してただけなんだと思います
もしくは二代目みたいにただ突っ立ってるだけでサービスしない無愛想な奴だったかもしれません

348:名無しより愛をこめて
12/04/18 07:31:40.50 BNEytMHf0
>>346
演劇を無理矢理演じさせられる女子生徒・女子教師への興奮が
単純な性欲よりも昂ぶるくらいにプラトニック変態な芸術家肌なのです

349:名無しより愛をこめて
12/04/18 07:35:29.07 j2IWHd8v0
>>346
変態ですからね。もしかしたら出てこなかっただけでそういうこともしているかもしれません


350:名無しより愛をこめて
12/04/18 07:35:45.36 BKJsYWzfP
>>346
本編で描写されなかっただけです
もちろんそういうシーンもありました

351:名無しより愛をこめて
12/04/18 08:39:51.34 DylS5Zyz0
>>346
性的不能者(所謂EDですね)だった可能性もありますし
性的暴行に至らなかっただけで軽々しく彼の枯れ具合(洒落ではなく)
を責めてあげるのはどうかと思いますよ

352:名無しより愛をこめて
12/04/18 08:48:40.06 j2IWHd8v0
>>335
多分次回でわかると思います。
それに次郎を救うにはアリエスしか頼りがないんですからそうなってもおかしくないと思います


353:名無しより愛をこめて
12/04/18 09:34:32.70 0kGI2wVb0
どうして翔太郎くんと真理奈ちゃんはいつも仲良しの幼馴染だったのに、大人になったら
探偵と犯罪者に別れてしまったのでしょうか?何が二人を分かつものだったのでしょうか?

354:名無しより愛をこめて
12/04/18 09:47:57.01 j2IWHd8v0
>>353
成長するにつれて疎遠になってしまったからです。
大人になればわかりますよ

355:名無しより愛をこめて
12/04/18 12:32:11.16 mFZ9iajR0
アキバレンジャー 第二話
道端でシャドーをしている怪しい三人組をしょっ引かない警察が理不尽です。

356:名無しより愛をこめて
12/04/18 13:04:20.00 mFZ9iajR0
アキバレンジャー 第二話
冥土の土産に〜と敗北フラグを立てたシブヤセイタカアワダチ(ryさんの発言に気づかなかった
イエローが理不尽です。
イエローってレッドよりヲタですから死亡フラグくらい気づくと思うのですが…

357:名無しより愛をこめて
12/04/18 14:29:53.81 j2IWHd8v0
>>355
シャドーしてるだけではなんの罪にもなりません。普通にどっか変な人だと思うだけでしょう

>>356
公式サイトによれば多少の戦隊知識はありますが、レッドよりは劣るそうです。


358:名無しより愛をこめて
12/04/18 14:35:14.35 cpE2ZPeyO
>>356
気付く気付かない以前にシブヤセイタカアワダチ(ryさんは既に雲の上であり
そもそもそんなフラグ立てようがありません。

今回の相手はシブヤコウゾリナヒゲナガアブラムシです。
本人も言ってましたが全然ちがいます。間違えないように。

彼のフラグを見逃したのは今回のイエローのコスプレ設定がドジッ娘だったからです。


359:not355,but164
12/04/18 14:50:19.34 cpE2ZPeyO
>>357
いいえ間違いなく罪になります。というかもしかして199と同じ人ですか?

>>194>>199>>224で全く同じ問答がなされていますが回答が得られていないので
どなたか気の利いた解釈をお願いします。

360:not355,but194
12/04/18 14:52:33.64 cpE2ZPeyO
>>357
いいえ間違いなく罪になります。というかもしかして199と同じ人ですか?

>>194>>199>>224で全く同じ問答がなされていますが回答が得られていないので
どなたか気の利いた解釈をお願いします。

361:名無しより愛をこめて
12/04/18 14:55:29.61 cpE2ZPeyO
失礼しました。
>>359は名前欄が間違っているのでなかったことにしてください。


362:名無しより愛をこめて
12/04/18 18:38:21.87 5VMeI+Eh0
>>356
メイドの土産だと勘違いしました。

363:名無しより愛をこめて
12/04/18 21:38:13.52 mvuB8bkg0
星獣戦隊ギンガマンの敵・バルバンのブドー魔人衆には、メンバーの中でも特に強い「四将軍」と呼ばれる面々がいましたが…一体どの辺が「将軍」だったんでしょうか?
ヒラの魔人は8人しかいない上に、その8人にもブドーが直接指令を出していましたから、「軍の将」でもなんでもないし、
戦闘員なら率いていましたけどそれはヒラの魔人だって同じでしたし。

364:名無しより愛をこめて
12/04/18 21:58:06.90 9E6PTyCF0
>>363
ヒラの魔人よりさらに格の高い魔人のみにブドーが与える称号です
いわば『四天王』というような意味でしょう

365:名無しより愛をこめて
12/04/18 22:20:58.28 0kGI2wVb0
冴子は霧彦と結婚した時は「幸せよ!」と笑顔で言っていたのに、三ヶ月程で
自分の夫を殺すほど冷めてしまうなら、あの時なにが幸せだったのでしょうか?
すぐに冷める男だったら、結婚しないほうがまだいいです。冴子にとって霧彦は
その程度の男でしかなかったのに、なぜ結婚したのでしょうか?あの笑顔は
どんな意味があったのでしょうか?

366:名無しより愛をこめて
12/04/18 22:33:43.58 EW0GD71J0
>>356
あちこちで描写されているとおり、彼女はいわゆるニワカさんですから
ガチヲタの赤と同じ反応を求めるのは酷というものです

367:名無しより愛をこめて
12/04/18 23:00:34.58 4QzjHXB10
>>365
方便って知ってますか?

368:名無しより愛をこめて
12/04/18 23:14:18.74 M0t4oxQI0
>>360
戦隊カフェ「ひみつきち」の宣伝用パフォーマンスとして
道路使用許可などハカセが万全の手続きを済ませていました。
周囲の人間の反応から判断しても、パトカーが彼らに対しクラクションを鳴らした
(=邪魔、危険だと判断した)形跡はありません。

369:名無しより愛をこめて
12/04/18 23:15:38.91 AXXGojbN0
>>365
すぐ冷めるかどうかなんて、結婚した当初は考えもしないのはよくあることです

370:名無しより愛をこめて
12/04/19 00:00:39.08 6tCcFbFa0
仮面ライダースーパー1劇場版の特写スチールで、スーパー1が
メガール将軍と地獄谷五人衆に囲まれているのですが、
そんな状態のスーパー1が居並ぶ敵を他所に、カメラ目線でこっちを
向いているのが不思議です。余裕かましすぎです。大丈夫でしょうか?
ブルーバージョンに中途に跨った状態なのも自由が利かなそうです。

371:名無しより愛をこめて
12/04/19 00:28:42.45 Wde7nRJB0
>>370
「地獄谷五人衆なんて5つの愛の腕で倒してやるぜ」という余裕の表れです。
言うなれば、弱敵が5人やってくるのを残弾5発の拳銃で迎え撃つ感じでしょう。

372:名無しより愛をこめて
12/04/19 10:02:35.28 X8C7Z6930
>>363
デルザー軍団なんて13人しかいないのに参謀、師団長、少佐、男爵、長官、隊長、大元帥、団長と役職のオンパレードでした。
それぞれが超実力者集団ですので地位がないと面目が立たないのでしょう。
少数精鋭の部隊だとよくあることですね。

373:名無しより愛をこめて
12/04/19 10:14:26.72 2pbUZAWu0
速水校長の表の顔は物理学の博士号をもつイケメンのエリートの校長なのに、
裏の顔のリブラはホロスコープスの実質的パシリ、格下のキャンサー、
アリエスには舐められる、東映公式で「無能な中間管理職」、アリエスの技に
やすやすとひっかかるとボロボロ過ぎます。
こんなにボロボロならホロスコープスにならなければよかったのに、なぜ彼は
裏の道を選んでしまったのでしょうか?

374:名無しより愛をこめて
12/04/19 11:13:55.29 axqMWUtR0
>>373
まだ20話近く残っています。完結するまでにその理由が語られなかったら改めてお尋ねください。

375:名無しより愛をこめて
12/04/19 11:41:08.77 /Vvr4g2EO
>>363
現実の世界でも、残業代を払わない口実や対外的な誤魔化しのために
名ばかり役職に任命されることがあります。
そんな理不尽なゴミ経営者は苦しんで死ねばいいのに。

>>373
ホロスコープスへの進化は自らの意思で決めることはできませんし
ボロボロなのは結果論に過ぎません。

376:名無しより愛をこめて
12/04/19 12:46:18.25 /QSO9H4L0
>>360
博士が手を回しました。

377:名無しより愛をこめて
12/04/19 19:02:47.27 x0is4kcv0
石原慎太郎でさえ「中国の侵略を防ぐために尖閣諸島を買う」と言っているのに、
未だ「侵略を防ぐために地球を買う」というヒーローが一人も現れないのが理不尽です。

378:名無しより愛をこめて
12/04/19 19:10:29.73 mkE4j3Rc0
>>377
その昔、地球を子供から譲ってもらおうとした宇宙人がいましたが失敗しました
現在もおじゃる丸に地球欲しいと言い続けているご一家もいますが芳しくありません

ようするに、地球人のほうに売りわたす気がないのですよ

379:名無しより愛をこめて
12/04/19 19:12:07.52 /QSO9H4L0
>>377
人口がどれだけいると思ってるんですか。対立している国もあるし確実にまとめることなどできません。




380:名無しより愛をこめて
12/04/19 20:03:42.98 2pbUZAWu0
地球を買うといえば、ゴーカイのルカは宇宙を買うといっていましたが、
宇宙といってもどのレベルの宇宙なのでしょうか?太陽系ぐらいの銀河なのでしょうか?
ウルトラマンゼロに出てきたマルチバースの宇宙の一つなのでしょうか?
あまりにも漠然としています。
幼馴染カインの星を一つ買うという夢のほうがまだ堅実です。

381:名無しより愛をこめて
12/04/19 20:11:22.35 P4ERd7jz0
仮面ライダーストロンガーにて。
「待て、仮面ライダーには1号と2号というのがいたそうだ」と言う
デルザー軍団のヨロイ騎士に対して、マシーン大元帥は
「そんなものは伝説だ!」と一笑に付しています。
大元帥はV3は知ってるクセに、1号2号を知らないのが理不尽です。
1号2号がいるから「V3」だということになぜ気付かないのでしょう?

382:名無しより愛をこめて
12/04/19 20:14:46.57 +6NLB62v0
>>377
他の侵略者から守ってやるからわたしの星になれ みたいなことは
メフィラスがやってましたね

383:名無しより愛をこめて
12/04/19 20:15:22.59 /+TGdR020
>>380
ルカの価値観から推測するに、ザンギャックによって苦しめられる人や
貧困をなくすことが目的のようですので、「ザンギャックが支配していた領土内」が対象でしょう。

リアルな地球の尺度で換算してみますと、北○鮮から亡命したルカが、迷惑な隣国・韓○や、
その親玉の中○全土を買い取ることをターゲットにしているようなものと思われます。
アメリカ・ロシア・日本やヨーロッパやアフリカなどは、自分と係わり合いがない
未知の領土ですので、とりあえずアウトオブ眼中です。

384:名無しより愛をこめて
12/04/19 20:28:44.12 cJFmXMuF0
>>381
>>1号2号がいるから「V3」だということになぜ気付かないのでしょう?

当然1号2号などではなくV1V2がいるのだと思ってました。

385:名無しより愛をこめて
12/04/19 20:30:27.90 /+TGdR020
>>381
V3がいるのであれば、その先輩はV1とV2だと思っていました。
あと、部下であるはずのヨロイ騎士の口から、自分の知らない
未知のライダーの名前が出たので、カチンと来たというのもあります。

386:名無しより愛をこめて
12/04/19 20:31:09.75 /+TGdR020
>>384
カブりました、すみませんorz

387:名無しより愛をこめて
12/04/19 20:32:17.52 bSuqyYyO0
ヒトデヒットラー「いやV1とかV2とかそういうのもあった」

388:名無しより愛をこめて
12/04/19 20:51:00.36 G1/cnuGE0
牙王強盗団は時の列車なしでどうやって時の中を移動してたんですか?

389:名無しより愛をこめて
12/04/19 20:52:59.38 f9aTUMqz0
>>381
ショッカー、ゲルショッカー、デストロンに一人で3連勝したから
「V3」なのだと思っていました。

390:名無しより愛をこめて
12/04/19 20:55:26.98 /QSO9H4L0
>>388
他の時の列車を奪いながら移動してました。
どうやら時を超える列車はデンライナーだけではないみたいですし

391:名無しより愛をこめて
12/04/19 20:58:16.68 i0lCj6eK0
貴族の称号の爵位を持っているにしては
アンタはどこの田舎者だとツッコミたくなるような妙な訛りで喋る岩石男爵が理不尽です。

392:名無しより愛をこめて
12/04/19 21:16:18.52 /+TGdR020
>>391
マジレスしますと、金で爵位を買った田舎者や
成り上がりのニワカ貴族なんか山ほどいます。

393:名無しより愛をこめて
12/04/19 21:44:53.99 PMy0W3I20
メガール将軍は、スーパー1に先駆けた惑星開発用改造人間でしたが、
改造手術の失敗により、醜い姿になってしまいました。
しかし失敗したため人間の姿に戻れなくなったとか、機能が正常動作しないとかなら
わかりますが、醜い姿になるというのは、どういう失敗をすれば
そのような結果になるのか、意味不明で理不尽です。

それに、そもそもモチーフにバッファローを選んだ時点で失敗
だったのではないでしょうか?
手術が成功していたとしても、バッファロー型惑星開発用改造人間では
大してカッコいい姿になったとは思えないのですが。

394:名無しより愛をこめて
12/04/19 21:54:43.05 +6NLB62v0
理不尽な失敗だからキレたのです。

とはいえバッファローモチーフ=かっこ悪いってこともないと思いますよ。
牡牛座の聖闘士とか バッファローマンとか。

395:名無しより愛をこめて
12/04/19 22:01:12.69 CEgGf3DU0
>>393
あなたはバッファローの繁殖力をご存知でしょうか。
一時絶滅しかけたというのに、保護したらあっという間に大群に戻りました。

そんなバッファローのステキさのみに目を向けて改造しました。
モチーフに選んだときには見た目を考慮に入れてなかったんです。

もちろん失敗は成功の元、スーパー1の開発時には見た目も重要な
ファクターとなったのです。

396:名無しより愛をこめて
12/04/19 22:14:06.96 FOhGGhBv0
>>393
「変身システムが正常に作動しなかった」から「変に機械部分がせり出した醜い姿になった」んですよ
正常に作動していればスーパー1の様に人間型になったのに
せむし(差別用語ですが、彼の不幸を例えるために敢えて使います)の様な姿にされた挙句
「お前失敗作だから(゚听)イラネ」なんて、そりゃ切れますよ

それとモチーフにバッファローを選んだのは「夢に向かってまっすぐ突っ走れ!」という
開発人の想いがあったからです。それをカッコいい、悪いだけで全面否定するのは
私はいかがなものかと思いますが

397:名無しより愛をこめて
12/04/19 22:32:22.01 bSuqyYyO0
バッファロー怪人とか奇妙なカッコよさがあるじゃないですか・・・


ブルガンダーの超高速凍結冷凍液でカチンコチンにされたうえ崖から放り投げられた電人ザボーガーを大門豊が抱き起していました。
豊の手袋は穴あきグローブですから指は無防備のはずです。凍傷にならないのは不自然です。

398:名無しより愛をこめて
12/04/19 22:49:06.94 uKEH1a2O0
>>397
こころの冷たい人間は、凍傷にもなりにくいんじゃないでしょうか。
大門豊は本当はザボーガーなんてどうでもいいと思っているのです。
彼が偽善者だったことは最終回で明らかになります。

399:名無しより愛をこめて
12/04/19 23:03:37.83 /Vvr4g2EO
>>388
徒歩です。
電車で行けるところなら歩きで行けない道理はありません。たぶん。

>>384>>385
(一応)後輩にならV1ていましたね@アギト

400:名無しより愛をこめて
12/04/19 23:16:07.32 O0dN+tY60
一部の戦隊は、名乗り・決めポーズとともに爆発を発生させる技能を持っていることはご存知かと思いますが、
それが最初の名乗りの背後に限定されているのは何故なのでしょうか
あれでは役に立たないばかりか下手すれば引火して危険です
せっかくあんな力があるのだから、攻撃に使うべきです
背後にしか出せないのなら背中を取られた際にとっさにポーズを決めるとか、いくらでもやりようがあるはずです


>>388
「牙」王という名前に注目してください。キバの王様です。そして王様なんだから当然城もあります
あとは言わなくても分かりますね



401:名無しより愛をこめて
12/04/19 23:17:29.90 C8KXsnMHO
>>393に便乗してですが、少しクリーチャーっぽい造型のバッファローに対し何故スーパー1はあんなメカニックなデザインなんでしょうか
以前、仮面ライダー1号で同様の疑問を抱きましたが、緑川博士ワンオフの改造人間という解答を頂きました
今回のケースもそれと同様なのでしょうか?だとしたら、バッファローからハチへ全く関連性のないモチーフ変更に意味はあるんでしょうか?

402:名無しより愛をこめて
12/04/19 23:21:43.57 T+j6f4II0
>>400
実際にやってみた海賊さんがいましたが、劇場で笑いが起こりました。
きっとみんな、笑われるのはイヤなんでしょう

403:名無しより愛をこめて
12/04/19 23:22:11.03 +6NLB62v0
変身の際の余剰エネルギーを無反動砲の要領で後方に放出している説や
突撃の際の加速補助システムだという説などいろいろあります。

爆発は範囲が広いため、乱戦の最中に使うと他メンバーを巻き込む可能性があるので使えませんね。

404:名無しより愛をこめて
12/04/19 23:22:29.82 QnFw96YG0
>>400
名乗りの際に発生しているのは爆発じゃありません
爆発のように見える「オーラ」言い方を変えるならヒーロー特有のすごみです
したがって攻撃に使えるようなものではありません
まあ、敵に対する威嚇効果はあるでしょうが(だから名乗りの際に発動します)

405:名無しより愛をこめて
12/04/19 23:23:41.57 3j8w8V8E0
>>404
ボウケンジャーやアキバレンジャーで爆発に引火する展開がありましたが…

406:名無しより愛をこめて
12/04/19 23:51:05.73 PMy0W3I20
>>405
ボウケンジャーの場合、あの話でのチーフは不幸のドン底でしたから、
通常は危険のないはずのオーラが引火するという事態になりました。
アキバレンジャーは非公認戦隊ですので、公認戦隊では起きないことが
起きても不思議ではありません。

407:名無しより愛をこめて
12/04/19 23:55:40.22 nK2uT46m0
V3は何故ライダーマンに仮面ライダー4号の称号を贈ったのでしょうか?
V4にしなかったのが理不尽です。

408:名無しより愛をこめて
12/04/19 23:58:23.61 FwiHYYul0
>>388
>電車で行けるところなら歩きで行けない道理はありません。たぶん。
いわゆる「秘境駅」には鉄道では行けるけど道が通じていなくて鉄道以外では
行けないところがあったはず……まあそんなところはほぼ間違いなく非電化
なので「電車」も行かないけど

409:名無しより愛をこめて
12/04/20 00:08:47.32 5ns2Hxnw0
>>407
それならダブルライダーもV1、V2でないとおかしいでしょう。

410:名無しより愛をこめて
12/04/20 00:10:25.92 KFLCzpRC0
>>401
死神バッファローとスーパー1は黒のベースに銀のマスク・上半身・手袋・ブーツなどが外見上の類似点です。
おそらくバッファローは変身装置の不備で当初の設計より顔が数倍でかくなってしまったんでしょう。
失敗の原因は複数の機能を詰め込みすぎたためと分析され、複数の腕を着脱する方式にすることになったため
モチーフをほ乳類から昆虫または節足動物に変更する必要性が生じたのです。

411:名無しより愛をこめて
12/04/20 00:58:05.47 kbB7SnzC0
『仮面ライダーZX(ゼクロス)』
歴代ライダーの中でもとみに恰好良い名前の1人ですが、
同時にZXと書いてゼクロスなんて、ルビを振らないと初見では絶対に読めないキラキ……もとい名前を、自分の組織の改造人間に付けちゃうバダンが理不尽です。
読みづらい名前では組織内での指揮系統やら書類表記やらで混乱が生じるとは思わなかったのでしょうか。
ゼクロスが脱走せずに幹部となった暁には、
「ZX(ゼットエックス)さまの命令で参りました!」「ZX(ズィークス)殿の命ではせ参じたであります!」「ゼクロスならしっとるが、ンな名前の奴は知らん!」
と言うことも起こりえたと思うのですが。
連中は一体何を思ってこんな恰好良さ重視にも程がある名前を付けたのでしょう?

412:名無しより愛をこめて
12/04/20 01:03:30.93 zwiXloQ7O
>>400>>403
>変身の際の余剰エネルギーを無反動砲の要領で後方に放出している説や
無反動砲の要領ということは爆発なしで変身すると後ろにふっ飛ぶ
(少なくともよろける)はずですがそんな画を見た記憶はありません。


よく見ればわかりますが威嚇様に軽〜い粉を撒き散らす程度の威力しかありません。
攻撃や体の支えには使えません。

413:名無しより愛をこめて
12/04/20 01:03:59.70 UuIfatHP0
>>397
実は指の皮膚が凍りつきあわてて引っ込めたため血まみれになってるのです。
凍りついた金属を素手で触るという間抜けぶりとその痛さに泣きわめく情けない姿を録画して放映してやろうというΣの残忍非道な作戦でした。
しかしあまりの激痛に怒り狂った豊の怒りの電流で皮膚がすぐさま再生してしまい映像は消されました。

414:名無しより愛をこめて
12/04/20 01:03:59.95 wY1+Rpi20
>>411
首領(予定)の名前を知らない構成員などいません
よってわからないのは外部の人間だけ、すなわち読み間違えたらそいつがスパイなのです
いやあ、合理的ではありませんか

415:名無しより愛をこめて
12/04/20 01:54:00.36 Th0Ql1W00
ゴレンジャー75話

基地に潜入されて、ゴレンジャーが調査に向かったのに
基地の門番がそのことを知らなかったのが理不尽です。

416:名無しより愛をこめて
12/04/20 03:28:14.74 kt+ps8Xd0
>>415
秘密だったんです。名に恥じませんね。

417:名無しより愛をこめて
12/04/20 09:36:07.89 LepWrjxk0
>>411
そもそもBDN自体がバダンとは読めません。
組織の性格がそういうことなのです。

418:名無しより愛をこめて
12/04/20 09:55:47.41 7Wg25/PX0
加頭順はユートピアに変身する時にメモリを落とすとドライバーに吸い込まれる形で
セットされますが、ドライバーにメモリを吸収する機能ありました?園崎家の面々は
手に持ってセットするから、普通にメモリを落としたら単に地面に落ちるだけです。
クオークスの能力だったら手元からドライバーにワープさせればいいと思います。
わざわざ落としてセットする意味は無いと思います。

419:名無しより愛をこめて
12/04/20 10:22:35.32 zwiXloQ7O
>>418
あなたは意味の無い動作をしたことがないのですか?
対するダブル変身時の大袈裟な動きに意味があると思いますか?

420:名無しより愛をこめて
12/04/20 11:14:38.19 Z/+XCHoW0
マジレンジャーがマジキングになる際「我ら魔神の王となれ」って自分達がこれからなるのになれって何かおかしいです 理不尽です 魔神の王となるが正しいと思うのですがどうなんでしょうか

421:名無しより愛をこめて
12/04/20 11:48:12.29 kbB7SnzC0
>>418
ご存じのとおり、「何かを落とす」仕草は加頭さんにとって感情表現です。
驚いた時は物を落として(驚きに比例して)盛大に音を立てますが、メモリを念力で装填すれば落下音がすることはありません。
なので、加頭さんはライダー達に向かって「あなた方は驚くにも値しない相手。心が平静なまま倒して御覧に見せますよ」と意思表示をしているのでしょう。

>>420
暗示のようなものでしょう。
自分の体に向かって「マジキングになれ、マジキングになれ」と言い聞かせているのです。
何しろ、合体なんて人間の姿の時では絶対に動かさないような動きをしますからね。
一歩間違えば某おでん合体になっていた時もあったかもしれません。

422:名無しより愛をこめて
12/04/20 13:07:50.17 KqHjW+2W0
>>420
「好きこそ物の上手なれ」の「なれ」のように已然形なのです。

423:名無しより愛をこめて
12/04/20 13:34:24.20 82sC7Bat0
DVDが出たので西部警察 第一話「無防備都市 前編」

犯人グループが新型装甲車を奪い、警察と戦いを繰り広げますが、
搭乗員が身を乗り出しているときに狙わない警察のスナイパーが理不尽です。
ハッチを閉めた際に一斉射撃したときには弾が届いていたので射程距離と考えられます。

424:名無しより愛をこめて
12/04/20 14:04:26.08 zwiXloQ7O
>>411>>417
書き方ありきで考えるから読めないと思うのであり、発想が逆です。
あれはもともと発音に合致した表記が先にあったのですが
よく使われる単語なので書きやすい形に省略・変形され
それが公式化したものです。
つまり、皆さんよくご存じのX'masやktkrなどと同じです。

425:名無しより愛をこめて
12/04/20 17:54:22.02 UuIfatHP0
>>423
一人倒しても中にまだ敵がいたではありませんか。逆上されて一般人に無差別で銃撃されたらどうすんですか。

426:名無しより愛をこめて
12/04/20 18:55:08.80 WBX03a2q0
>>423
搭乗員のリーダー格・日下は一つ目タイタンの紳士態と瓜二つでしたし、
残る2名の工藤とJJも、特撮の個性的な脇役で鳴らした片岡五郎氏と
ウイリー・ドーシー氏にそっくりでしたので、ビビって狙撃できませんでした。
下手に撃つと、怪人化してもっと悪い結果になったかもしれませんし。

427:名無しより愛をこめて
12/04/20 19:26:44.59 HlCKRoV10
>>418
あいつのドライバーだけそういう風にできているからです。
人の癖にまでケチをつけるものではありません。

428:名無しより愛をこめて
12/04/20 19:33:27.51 VvqhjHjg0
>>420
「テクマクマヤコンテクマクマヤコン、魔神の王にな〜れ!」と同じ意味です。

429:名無しより愛をこめて
12/04/20 19:50:23.97 bqsrqMA10
仮面ライダーフォーゼ

フォーゼがメテオに攻撃されているときもパワーダイザーで応戦せず、
弦太郎を見殺しにした大文字さんが理不尽です

430:名無しより愛をこめて
12/04/20 20:01:36.56 CcDF5E290
>>429
源太郎の「タイマン張らせてもらうぜ!」に合わせています

431:名無しより愛をこめて
12/04/20 20:15:53.80 HlCKRoV10
>>429
あの場所ではパワーダイザーは思う存分戦えません。
でかさを考えてください

432:名無しより愛をこめて
12/04/20 20:17:05.81 9Qxf3fQ80
1億3千万人が選ぶアニメ&特撮ヒーロー&ヒロインベスト50

八百長でルフィと悟空が優勝し、ドラえもんが準優勝でしたが後に改心し地球の為に戦った2代目ゴジラがランキング落ちしていたのが理不尽です。
悟空なんてVSゴジラの2番煎じじゃないですか。なんで怪獣文化を支え続け特撮に影響を与え貢献し続けてきた2代目ゴジラが二番煎じの連中に負けてランク落ちしたのでしょう。

433:名無しより愛をこめて
12/04/20 20:49:42.32 HlCKRoV10
>>432
あれは八百長じゃありません。
ゴジラはどう見ても悪役のイメージしかありません。
おわかりいただけましたか?じゃあお帰りください

434:名無しより愛をこめて
12/04/20 21:17:34.06 n8L8nTdz0
生意気な後輩の言うことを素直に聞いて戦争している1号ライダーやアカレンジャーが理不尽です

435:名無しより愛をこめて
12/04/20 21:43:39.72 WBX03a2q0
>>434

>>2の6
>リアルタイム劇場公開中の作品に対しての質問は、ネタバレ防止のため
>『ロードショー公開終了』、『封切りから1ヶ月後(基本は翌月同日)』の早い方といたします。

1ヵ月後にどうぞ。

436:名無しより愛をこめて
12/04/20 22:07:43.86 wY1+Rpi20
>>429
むしろ理不尽なのは、フォーゼが死ぬまで変身を強制解除しなかったタチバナさんのほうです
残念なのは校長だけでたくさんでしょう

437:名無しより愛をこめて
12/04/20 22:17:08.06 7Wg25/PX0
そもそもフォーゼが死ぬ(と言っても仮死状態でしょうが)ぐらいフルボッコにするメテオが
理不尽です。変身解除させて気絶するぐらいでいいじゃないでしょうか。流星は気絶させる
つもりだったと解釈しても弦太朗に殺意とまで言われています。メテオのほうがフォーゼより
戦闘の技術は卓越しているのだから、一撃で急所をついて気絶に追い込んだほうが良かった
と思います。あんなに連打を加えるのは理不尽です。

438:名無しより愛をこめて
12/04/20 22:43:00.14 n8L8nTdz0
平成ライダーには一瞬前まで丸腰だったのにいつの間にか武器を取り出しているライダーが出てきます
彼らはいったいどこに武器を隠してるんですか?

439:名無しより愛をこめて
12/04/20 22:56:00.62 lvKrkc770
>>438
今のところ、殆どのライダーが変身時に「いつの間にか」外骨格やスーツ出してますから
その延長と考えれば特に疑問は生まれないかと思います。
それぞれのシステムについては、まあまちまちですね。

440:名無しより愛をこめて
12/04/20 22:58:13.28 8L3El3g30
>>437
連打技のコマンドを入れたあとキャンセルに失敗したんです。

441:名無しより愛をこめて
12/04/20 23:20:51.97 LgcMtaMs0
ウルトラセブンの敵に、ユートムという人間サイズのロボットがいましたが、
山をバックに巨大なユートムが立っているという写真が図鑑などに載っています。
あの巨大ユートムは一体何なんでしょうか?

442:名無しより愛をこめて
12/04/20 23:25:39.89 P0Y/HS+t0
※画像はハメコミ合成です

443:名無しより愛をこめて
12/04/20 23:25:53.11 zwiXloQ7O
>>432
八百長なのですから理不尽なのは当たり前です。
>>433
万が一あれが八百長でないとしたら1億3千万人もいるアンケート回答者に
一人も選ばれなかった六人家族の我が家の運の無さが理不尽です。


444:名無しより愛をこめて
12/04/20 23:31:35.56 WBX03a2q0
>>432
あの番組は、アンテナバンキが流した捏造情報番組です。
番組の最後あたりで「ア〜ンテナ!」という声が聞こえませんでしたか。

445:名無しより愛をこめて
12/04/20 23:41:14.26 WBX03a2q0
>>441
本来、あの謎の地底都市を守るべき役目であったジャイアントユートムです。
しかし地上に出現させてスタンバイさせたまではよかったのですが、
起動スイッチを入れる前に、セブンが大暴れした挙句、地底都市が爆破されてしまい、
結局出番はなし。その記念写真に姿を残したのみなのです。

446:名無しより愛をこめて
12/04/20 23:59:05.30 KqHjW+2W0
>>438

件のシーンにてもう一度耳をすませてよーく聞いてみましょう。
「トランスポート」と言う音声がちっさく聞けるはずです。

447:名無しより愛をこめて
12/04/21 01:10:52.17 Av96HtUyO
>>439
その場合もう一段遡って、あのやたらかさばるフォーゼドライバー他
大元である変身アイテムはどう解釈すべきでしょうか?

448:名無しより愛をこめて
12/04/21 05:57:01.85 iXTM88SO0
>>447

>>439さんの言う通り、それぞれのシステムによる圧縮技術が
使われているものと思われます。
フォーゼの場合は、コズミックエナジーの応用でしょう。

449:名無しより愛をこめて
12/04/21 10:13:28.18 r35sW58n0
>>443
1億3千万のうち1億2999万くらいはバルタン星人やクライシス人の
票だったので、「てれび、シラナイ」「テレビってなんだ、うまいのか?」
といった無効票でした。

450:名無しより愛をこめて
12/04/21 11:30:41.75 Av96HtUyO
>>448
いえ、スーツや武器の生成又は解凍は「変身アイテムを使って」行われているのでしょうが
そのアイテム自体も同様だとしたら、ドライバ生成用ドライバが必要なはずでは?と思ったのです。


451:名無しより愛をこめて
12/04/21 11:45:49.84 G3ngFtGW0
今年は辰年で龍騎誕生から10年経ったというのになぜ
てれびくんの付録になるだけなんですか?

2年前くらい前からwktkしてたのに

452:名無しより愛をこめて
12/04/21 13:51:35.47 rfMgeBeO0
>>437
山田「さぁ、流星くん。(友達を助けたければ)フォーゼをほどよくムッコロしなさい。なるべくむごたらしくね」
こんな風に取引を持ちかけられた可能性もあります。
いずれにせよ、次回の『仮面ライダーフォーゼ』を観ないことには何とも言えませんが。

>>443
残念ながら、番組的に『ヒーロー、ヒロイン』の中には怪獣主人公は含まれなかったのでしょう。
その中なら断然一位かも。
>>450
変身と同時に武器転送機能が起動しているのやも。
その武器をいつの間にか持っているように見えるのは、アクセルフォーム級のスピードで転送されると視認することができないのと同じ原理かと。
>>451
仮面ライダー龍騎、(10周年の)3つの出来事。
1つ、スーパーヒーロー大戦に出演
2つ、バンダイよりS.H.フィギュアーツ『仮面ライダー龍騎』シリーズ絶賛展開中
そして3つ、海外版龍騎『仮面ライダードラゴンナイト』が現在YouTube東映チャンネルで絶賛配信中!

453:名無しより愛をこめて
12/04/21 14:12:42.83 EPcs1l1E0
「仮面ライダーストロンガー」に登場するジェネラル・シャドウが
よく基地でトランプをバサバサとやっていますが、
そのトランプがどう見ても全部つながっています。
そんなことをしてシャドウはむなしくないのでしょうか?

454:名無しより愛をこめて
12/04/21 15:24:49.98 OmZC4B0oO
シャドウパワーの練習で繋げるところからやっていたのでは?
上達して自分をトランプにするガラスから鐘を作る某仮面の奇行士のようにすごいことができたのかもしれません。

455:名無しより愛をこめて
12/04/21 16:50:38.32 CSAXDg4T0
剣最終回のハカランダをみると客の殆どが中年のおじさんで、しかもそのおじさんたちは
そろって「可愛いね」と天音ちゃんに夢中です。中年の男たちが自分ではなく天音ちゃん
に夢中で、しかも同居人の始も天音ちゃんに夢中で、遥香さんは男たちが天音ちゃんに
夢中な環境を妙と思わないのでしょうか?ロリコンという文字は頭に浮かばないのでしょうか?


456:名無しより愛をこめて
12/04/21 16:58:15.07 9qzmBnwf0
>>455
お客さんなんですから、そうそう無碍にすることは出来ません
それに本当に危なくて一線を越えるような奴は、ロリコンぽい同居人が片付けてくれるのです
あと、始さんに関してはもう数年経てば御婿さんにいいわね、なんて考えられてた可能性も…

457:名無しより愛をこめて
12/04/21 17:30:30.85 wdlrqpPK0
>>455
そもそも全員ロリコンと思う人の方が失礼だと思いますが。
そりゃいないとは言いませんけど、おじさんが小さい女の子を「かわいい」と思うのは自然な感情です


458:名無しより愛をこめて
12/04/21 18:26:14.78 4IJsoB01O
レッツゴー仮面ライダーの放送が関東ローカルの上深夜放送だったのが腑に落ちません
自分たちの負け戦を多くの人に見せたくないショッカーの陰謀なのでしょうか?

459:名無しより愛をこめて
12/04/21 18:26:41.92 +3/Ef+ew0
悪のセリフをいちいち「それは敗北フラグだ!」と指摘するアキバレンジャーが理不尽です。
そもそも悪の側なんて何を言おうがいつも負けてるんだから、フラグもへったくれもないんじゃないですか?

460:名無しより愛をこめて
12/04/21 19:32:23.08 9CtU02ES0
「パロディもので敵の敗北フラグを指摘する」のもまた王道展開です。

461:名無しより愛をこめて
12/04/21 19:44:14.78 yQkhvVVm0
アキバレンジャー

アキバレッドは女性である本位田さやかが好きだということからノンケであることが分かっているのに
歌舞伎町メスグロヒョウモンチョウ×アキバレッドのカップリングに萌えられるアキバイエローが理不尽です

462:名無しより愛をこめて
12/04/21 19:45:04.44 yQkhvVVm0
>>461
誤植した
×カップリング
○絡み


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4383日前に更新/342 KB
担当:undef