仮面ライダークウガを語れ【空我】 at SFX
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
350:名無しより愛をこめて
12/05/13 22:58:53.01 nKy93jeH0
初期の戦いながら変身するシーン、すげぇカッコ良かったのにどうしてしなくなったんだ。CGが面倒なのか。

351:名無しより愛をこめて
12/05/14 06:33:18.63 PTAOtRdd0
たぶん五代の慣れの問題
最初は慣れないので変身に手間取ってモタモタ変身してたが
コツを覚えたから変身!でパッと変身できるようになったと思われる


352:名無しより愛をこめて
12/05/14 08:34:16.23 YhySKAii0
>>351
だな。変身に手間取ってはいるが、目の前で襲われている人が
いるとあっては、変身完了まで待ってられないということで、
ドタバタしながら戦場に飛び込んでいたと。

なにせグロンギの場合、一般の人がまともに襲われたら、
殴り飛ばされるだけでは済まんからな……。


353:名無しより愛をこめて
12/05/14 13:55:36.04 vELI6l5oI
それに比べてフォーゼは…

354:名無しより愛をこめて
12/05/14 13:57:41.30 urcGKdKR0
それに比べて一条さんは・・・

355:名無しより愛をこめて
12/05/14 14:02:25.64 8utJPFLh0
龍騎とかキバとか、間に合わないイメージ

356:名無しより愛をこめて
12/05/14 16:13:56.35 BkdCyQzeP
龍騎は変身してない状態で体当たりするだけでモンスターが逃げ出すよ
だからグロンギと違って襲われた人がパニックにならずに冷静でいられれば(まあ普通は慌てるけど)抵抗できると思う

引きずりこまれたらそれまでだが

357:名無しより愛をこめて
12/05/14 16:31:39.29 J1lTLGeN0
その点変身過程そのものに攻撃力があるブレイド系、響鬼系、カブト系あたりは合理的といえば合理的だね。

358:名無しより愛をこめて
12/05/14 17:03:12.53 UB3xt0C80
ゼクト系?と思ったがキャストオフのことか
ずっとライダーファームの奴らはその点不利か…

359:名無しより愛をこめて
12/05/14 17:19:28.94 BkdCyQzeP
フォーゼも変身中に風のバリアっぽいの出てるな
まあ変身前が隙だらけなんだが

360:名無しより愛をこめて
12/05/14 17:29:31.37 J9NItY370
村井良大主演でクウガかアギトをリメイクして欲しい

361:名無しより愛をこめて
12/05/14 18:34:01.38 J1lTLGeN0
ディケイドの頃、村井が五代、森カンナが桜子さんでリメイクしたらって意見が出てたよ。

362:名無しより愛をこめて
12/05/14 18:35:43.24 J9NItY370
ならしろや

363:名無しより愛をこめて
12/05/14 19:23:39.41 vELI6l5o0
ゾグギ

364:名無しより愛をこめて
12/05/14 19:42:05.58 ugXx856fO
リメイクしたところで、オリジナルには敵わない。

365:名無しより愛をこめて
12/05/14 19:49:43.07 t0qVbgd40
同じ話なら、クウガは五代(オダギリジョー)以外に考えられないな。
逆にオダギリジョーも、代表作っぽいものは、クウガと時効警察と、あと何だ?メゾン・ド・ヒミコ?くらいしか無いし、
絶妙の取り合わせだったんだろう。
ディケイドの世界観でリメイクするなら、村井版もいいかも。

366:名無しより愛をこめて
12/05/14 20:29:47.81 4kcAI+Ld0
リメイクなんてしたらむしろガッカリする内容になるのが
目に見えてるよな。

「こんなのクウガじゃない」と言い出す人もいるだろうし。

リメイクなんて必要無し。

367:名無しより愛をこめて
12/05/14 21:20:20.47 2cga+rTf0
あの時、あのスタッフ、あのキャストだったから良かったんだよ。

368:名無しより愛をこめて
12/05/14 22:20:06.47 2Wt9x2jy0
>>358
ライダー農場?

369:名無しより愛をこめて
12/05/14 22:34:03.44 1GrmjZvAO
>>366
リメイクは問題外だが

今の技術でトライチェイサーの色変更とかゴウラム合体とかやったらどうなるかってのはちょっと興味が湧く

370:名無しより愛をこめて
12/05/14 22:35:32.54 8koy5ZS00
リメイクっていうか
戦闘シーンを今の技術で作りなおしたのは見てみたいなと思う

371:名無しより愛をこめて
12/05/14 23:03:18.72 ugXx856fO
リメイクはいいから、HDマスター版を製作してBDリリースしてほしい。

372:名無しより愛をこめて
12/05/14 23:23:03.66 oXo9T1s40
超変身って単語は主題歌の歌詞から引用したの?

373:名無しより愛をこめて
12/05/15 07:59:39.11 ZTJt/2T70
フォームチェンジのきっかけの掛け声として五代が考え出した造語
じゃなかったっけ

昔から変身ヒーローにあった武器やマシンの名前や技名を叫ぶ演出に
上手いこと得心のいく理由つけたよな
結局はヒーロー本人の問題だとw

話は違うが剣道とかだと面胴小手は逆に言わないと反則だけどなw
ヒーローの必殺技は別に言わなくても反則にはならないしw

374:名無しより愛をこめて
12/05/15 10:04:37.44 BCG9CA8/0
最近のライダーは徐々に昭和っぽくなってきてるね

375:名無しより愛をこめて
12/05/15 10:52:32.57 TNntpDPxP
平成でひとまず距離を置いていた昭和のお約束を
平成で確立した手法で再構築みたいなイメージ

376:名無しより愛をこめて
12/05/15 11:17:41.01 Jl+z5dPy0
>>373
>五代が考え出した造語じゃなかったっけ

五代が自分で考えて、カッコよくて気合い入りそうってノリで、
「超変身! とかどうでしょう」
「いいんじゃないか」
と一条さんの了承を得て採用したわけだけど。

だったら、これと全く同じ要領で、
「ライダー……そう、仮面ライダー。仮面ライダークウガ、
なんていいと思いません?」
なんてのも不自然じゃないと思うんだがな。やってほしかった。

377:名無しより愛をこめて
12/05/15 11:22:45.03 792sEGMX0
プロデューサーとか監督とか脚本家が先に思いついたのか、
作詞の人が主題歌に入れたフレーズを制作側が作中の台詞に取り入れたのか、ってことじゃないの?

378:名無しより愛をこめて
12/05/15 11:32:11.49 NPEas8fa0
>>377
当然、そうでしょう。その点>>373>>376のレスは>>372の回答としてはピントはずれ。
その流れだと五代はクウガの主題歌知ってたのか?って話になっちゃう。

でも話題としては>>373>>376はおもしろかった。ありがとう。

379:名無しより愛をこめて
12/05/15 13:09:04.45 tFfvOmhZ0
順当に考えるなら、先に「超変身」という言葉は決まっていて
それを歌詞に盛り込んだというほうが妥当だと思う

平成ライダーの主題歌はだいたい歌詞の中に劇中のイメージやギミックが盛り込まれてる
龍騎の「鏡」とか剣の「切り札」とかカブトの「最速のスピード」とかetcetc...
つまり藤林聖子に発注する前に大方の世界観やらなんやらは伝えてあるということ

「超変身」も同じように先に制作側で決まってたものなんじゃないだろうか


と質問に即した一考をしてみる

380:名無しより愛をこめて
12/05/15 13:23:49.24 NPEas8fa0
藤林聖子さんは番組開始当初の設定などを聞いただけで番組後半に初めて明らかになるような本質をついた歌詞を書くので有名だよ。
ライターの(たしか)小林靖子さんが「所詮藤林さんの手のひらの上」と発言した逸話がある。

まあ「超変身」は>>379さんのいうとおり製作側で決めたものなのだろうから、この流れでは不適切なレスになっちゃうけど。

381:名無しより愛をこめて
12/05/15 13:24:25.84 NiX7p4CP0
青さん黄さん紫さんは、赤(マイティ)さんを超えるわけか。
金になると、逆にマイティさん最強なのが、またおもしろい。

382:名無しより愛をこめて
12/05/15 14:34:44.36 792sEGMX0
>>380
URLリンク(www.toei.co.jp)
>作詞は平成ライダーでは、ずっとお世話になっている藤林聖子さん。番組意図をお伝えし、
>企画書と数話の台本しかお渡ししていないのに、いつも先々のストーリーまで
>予言しているかのような歌詞を書いてくださいます。いつも番組が終わる頃に
>「なんで聖子さんわかっているの?」「私たちは藤林さんの掌の上から逃れられない・・」なんて話題になることも。

スレチかもだけど、ソース見つけた

383:382
12/05/15 14:35:43.83 792sEGMX0
URLリンク(www.toei.co.jp)
ミスった…失礼しました

384:名無しより愛をこめて
12/05/15 15:23:26.99 NPEas8fa0
>>383
あ、それそれ。小林さんの発言ではなかったかもですね。うろおぼえですみません。

クウガの主題歌では「英雄はただ一人でいい」の部分ですかね。
終盤になるほどこの言葉の重みがわかってきて胸が痛くなる感じがする。

385:名無しより愛をこめて
12/05/15 17:40:09.82 tFfvOmhZ0
そう考えると
「壊す者と守る者 答はすべてそこにある」
ていうのも案外深いように思えてくるなあ

386:名無しより愛をこめて
12/05/15 18:29:32.58 T156qeXp0
白倉P、米村脚本のクウガが見たい

387:名無しより愛をこめて
12/05/15 18:59:47.71 axl8vX1A0
米村はともかく白倉は昭和ライダーにおける阿部PみたいなポジションでクウガのP補やってただろ

388:名無しより愛をこめて
12/05/16 08:33:28.92 mAh1H23d0
でも劇中の五代という人間の内なる熱さとOPの歌詞の俺様的な暑さとは
やっぱ違う気がするんだが・・・


389:名無しより愛をこめて
12/05/16 08:43:27.47 3MdCtbKQ0
いや、表面上はひょうひょうとした軽い感じの五代の中で
実はOPの歌詞のような熱い思いがあるっていうのがいいんだよ

自分も番組開始当初は「なんかこの歌詞熱すぎて内容とあってないなあ」って思ってたけど、
話がすすむにつれて五代の内なる思いを歌っていたことに気付かされた

390:名無しより愛をこめて
12/05/16 12:38:16.64 6kKSqIOYi
>>389
でもそのOPの五代の寂しげな表情もいいよね

391:名無しより愛をこめて
12/05/18 07:37:10.08 DNoDwMJ60
オレにはOPは、どこかゴオマの叶わぬ夢の叫びにも聞こえるw

ゴオマって終盤コートとキャップ脱いだらイケメン、おまけにいい身体してやがるw
きっとザザルも戦いながら、この男になら抱かれてもいいと思ったに違いない

392:名無しより愛をこめて
12/05/18 08:34:43.38 rDxWq7iX0
結局、ザザルがほんのちょっぴりやっただけだったけど、
クウガ(五代でなく)vsグロンギ人間態、はもっと見たかったな。
ザザルの時にできたんだから、終盤限定とはいえ人間態に
戦いを挑むことはできるんだし。

まず人間態で少し戦ってから、しょうたいをあらわした! 的に。
人間態でも結構戦えるところをみせれば、それでまたゴの強さを
演出できるし。

ザインの初戦の前半みたいなのを、クウガ変身後にも見たかった。
無論、やりすぎるとクウガが弱く見えちゃうから、加減は必要だけど。
あるいはガドルがゴオマをボコる時なんかに、ガドル側だけ
ずっと人間態のままでとか。

393:名無しより愛をこめて
12/05/18 10:20:57.61 vZ/5t/nr0
オダギリはアクション出来そうだもんな。

394:名無しより愛をこめて
12/05/18 11:15:03.00 rDxWq7iX0
>>393
強化マイティキックについて考えてた時の、
その場宙返りが本人とかいう話だっけ?

五代の素顔バトルは、ザイン初戦のあれが凄くよかった。
砂埃もまた美しくて。役者さんの能力のみならず、
残虐描写規制なんかも厳しいんだろうけど、なんとか頑張ってほしい。

戦隊だと、特設リングでトランザにボコられる竜とか大好き。
汗、血、そして砂埃。苦戦・強敵を彩る華として最高!

395:名無しより愛をこめて
12/05/18 12:28:27.54 NWsNk+oj0
ゴオマのかっこよさはガチ
究極体になら殺されてもいい

396:名無しより愛をこめて
12/05/18 14:36:04.72 vZ/5t/nr0
蝶野さんちーっす

397:名無しより愛をこめて
12/05/18 16:00:28.90 T0RSlKW00
蝶野かよw

398:名無しより愛をこめて
12/05/18 17:46:32.41 Z0oiwPXs0
ジャラジ惨殺のシーンを超えたドラマなんてあんの?

ないから評価されてるわけだけど

399:名無しより愛をこめて
12/05/18 17:56:56.56 OmIF3Vrd0
ないよ。
クウガに比べれば他のドラマなんてゴミ同然だから。

400:名無しより愛をこめて
12/05/18 18:36:27.93 3FAxMGJW0
バックしますの回って何話?

401:名無しより愛をこめて
12/05/18 18:56:18.39 pL97oMD20
>>400
「EPISODE15 装甲」と思われる

402:名無しより愛をこめて
12/05/18 20:43:47.49 9vF+BeDz0
TRIALS HDが半額だったので、DLして成田兄弟ごっこ。
まあ、死ぬわ死ぬわw

403:名無しより愛をこめて
12/05/19 02:20:02.37 +0/VtZJB0
>>394
でもキックする瞬間は富永さんと福沢さんが吹き替えしてたり。

404:名無しより愛をこめて
12/05/19 16:46:32.13 Pxcj/Jc80
>ゴオマのかっこよさはガチ
 究極体になら殺されてもいい

拒否られたビランさん嫉妬w


405:名無しより愛をこめて
12/05/20 23:06:40.20 s2Lkbkpr0
ゲビジョグダン ザジョ
ゴボゼサクウガゼロギギバサ ザジョ

406:名無しより愛をこめて
12/05/20 23:46:35.04 LkLXSkyU0
>>380
藤林さんだと印象的なのはギンガマンだな
名乗りの決め台詞が主題歌からの逆輸入だとか
ガンガンギギン(ryの逸話とか

407:名無しより愛をこめて
12/05/21 17:29:50.00 wPmxxq3v0
クウガとダグバの容姿が似てることについての理由ある?

408:名無しより愛をこめて
12/05/21 18:03:05.65 xwp4AcJQO
モチーフが同じクワガタってところ以外は似てないと思うが

409:名無しより愛をこめて
12/05/21 20:01:55.93 ejG1BuLZ0
クウガはダグバのデッドコピーじゃないの?
ダグバの力に合わせて創られた戦士なんでしょ。

410:名無しより愛をこめて
12/05/22 00:05:16.87 aoyY9ipZ0
マークもダグバを真似てるね

411:名無しより愛をこめて
12/05/22 00:20:09.74 TnzmHYnQ0
ほぼ同じ存在らしいけどなんで同じ存在がなぜわざわざ二つもあるかは作中で語られなかったな
ひょっとしたらリントはダグバを真似てアークルを作ったのかもしれない

412:名無しより愛をこめて
12/05/22 01:44:07.08 P7lLWF6m0
ずっとそうだと認識してるけど
そういう設定は特にないんだっけ?

413:名無しより愛をこめて
12/05/22 02:15:47.99 J1S8C5UY0
グロンギに対抗するためにリントが作った

414:名無しより愛をこめて
12/05/22 03:36:40.41 uxfGtiyG0
URLリンク(www.youtube.com)

415:名無しより愛をこめて
12/05/22 09:53:22.32 fAPxNrQ80
クウガパ パセパセン ビゲロボザ


416:名無しより愛をこめて
12/05/22 18:17:46.91 NWqcoNla0
エアーマンが倒せないを替え歌で当てはめるなら
ダグバが倒せない byグロンギオールスターズ ってところか
歌はゴオマが上手そうな気がする


417:名無しより愛をこめて
12/05/22 21:49:16.46 nsK7GjcB0
俺がもしクウガだったら九分九厘、究極の闇をもたらす存在になると思う。
怒りを抑え続けることなど俺には出来ないだろう。

今のムカつく職場をアルティメットクウガになって
焼き尽くす妄想もしたことある。

418:名無しより愛をこめて
12/05/22 22:44:16.95 mnoWu0ok0
でもまぁ妄想だけで、それに類することをやった訳じゃないんだろ?
それならちゃんと自分を制しているよ
喜怒哀楽あってこその「ヒト」だとは思うから、リントの観念は理想でも現実には受け入れ難い

419:名無しより愛をこめて
12/05/23 02:21:11.48 kh0iUeFa0
ゴンバロボパ ダザン ゲンゴグビグギバギ
リントパ ヅベビゲンゴグボババゼ ギビデギス

420:名無しより愛をこめて
12/05/23 05:13:46.01 8wbLFlgV0
「リントにはボソグという概念」がないというのも逆に怖いよね

421:名無しより愛をこめて
12/05/23 07:14:31.29 JmFveEC2O
直接手にかけずに陰湿なイジメをするというのは普通に殴ら蹴るされるより恐ろしいかも

422:名無しより愛をこめて
12/05/23 08:01:08.09 T6KuRMEpP
殺すのが無いんだっけ? 戦うという概念じゃなかった?間違ってたらごめん

423:名無しより愛をこめて
12/05/23 09:17:28.38 kh0iUeFa0
リントパ ゼギジャブバギビロボザ

424:名無しより愛をこめて
12/05/23 13:23:43.49 tW8HcTOP0
アメイジングはマイティを黒に塗りたくって作ったらしいけど他もやってほしかったわ
カブトの前の牛、ハリネズミ、さそりでさ

425:名無しより愛をこめて
12/05/23 14:00:49.24 gxeVJKWF0
バンダイ「ふっざけんなよ!ボソグゾ!」

426:名無しより愛をこめて
12/05/23 14:21:12.23 8x9WTK8T0
>>425
わろたw

427:名無しより愛をこめて
12/05/23 15:48:29.39 Uo6yejDj0
>>424
釣りだと思うが、ハリネズミじゃなくて「ヤマアラシ」な、 別の生き物だ

アメイジングの魅せ方はラスボスダグバ戦の前の風雲急を告ぐ的にあれで
いいと思う
バベル戦は警察の神経断裂弾の前の武器の威力がグロンギに有効なところを
見せて、段々現代のリントの攻撃力がグロンギ追いついてきたことを示して
これならクウガなしでもおk?と期待させてのダグバの本気の超絶大量破壊力
でガクブル、と
クウガアルティメットフォーム、真打登場の舞台としてはこれ以上はないだろ

それにバベルはともかく、ジャラジ、ザザルに黒金はいらんだろ
一応ゴだけど、あいつらはカスだぜw
ゴになり損ねたけどガリマねえさんのような骨のあるグロンギは
ゴには意外と少ないよな

428:名無しより愛をこめて
12/05/23 17:57:33.60 hgz6ulGA0
ここでゴオマさんが一言↓

429:名無しより愛をこめて
12/05/23 18:40:19.05 3KHcLSJC0
背中に翼が生えてたら良かったのに・・・

腕に生えてるから飛ぶ姿は間抜けで、
戦闘中も周りの木とか壁とかに引っかかりそうで面倒臭いんですよ・・・

430:名無しより愛をこめて
12/05/23 19:11:01.02 kh0iUeFa0
リント語上手ですね

431:名無しより愛をこめて
12/05/23 21:21:57.70 EC9Ku1g40
3強以外のゴで実力派といえばバダー、ガメゴあたりか
ブウロも人間態とは打って変わって度胸見せるよなぁ

432:名無しより愛をこめて
12/05/23 22:41:51.20 b/DuY9Ph0
強いかどうかは微妙だけど意外と武闘派だったドルドさんとか

433:名無しより愛をこめて
12/05/23 23:30:57.36 kh0iUeFa0
ドルドは子供の頃一番好きだった
怪人体のダサさに驚いたけど

434:名無しより愛をこめて
12/05/23 23:36:03.36 U1bWZeCH0
なんか弱そうな見た目だったな・・・
もう少しかっこよくしてほしかった

435:名無しより愛をこめて
12/05/23 23:41:11.59 8x9WTK8T0
ガドル戦ってカットされたシーンあるよね?物足りない。

ダグバ戦ももっと尺欲しかった。
全武器でも倒せない→殴り合いとか。
出血がすごいことになりそうだがw

436:名無しより愛をこめて
12/05/24 01:32:55.12 pQu4hdaG0
ドルドさんは某ゲームキャラを思わせる
ビジュアルなのもあって凄く好きだったから
怪人態でマジ(´・ω・`)

437:名無しより愛をこめて
12/05/24 07:31:33.27 5gVh8n8s0
怪人態は某不思議なダンジョンシリーズで店番やってて泥棒すると
追いかけてくる人にも似ている


438:名無しより愛をこめて
12/05/24 10:56:12.54 rcq/w+WQ0
>>435
ダグバ戦は俺も思った
最初の戦いが回想シーンだったから1話見逃したかと思った
強いのは漠然と分かるんだけどどれぐらい力の差があったかよくわからない
だから究極の闇にならざるをえないって言ってる深刻さみたいなのは全然伝わってこなかったよ
うまく書けないけど負けたから安易に次ぎへみたいな感じかな

439:名無しより愛をこめて
12/05/24 11:21:29.99 GgTGVtH50
49話といわず51話くらいやればよかったのに

440:名無しより愛をこめて
12/05/24 13:53:00.64 jey5hGJPP
内容詰め込んでたから仕方なかったとはいえ、総集編がな…

441:名無しより愛をこめて
12/05/24 13:54:08.81 LDZk3F6NO
49話だけど実質47話くらいだよね

442:名無しより愛をこめて
12/05/24 14:32:19.47 rcq/w+WQ0
そういや総集編2回もあったな
ダグバと戦う前の話で負けてパワーアップしたばっかだったから
なおさら物足りなかったのかもしれない

443:名無しより愛をこめて
12/05/24 14:43:28.88 bVRkrpSh0
不完全ダグバの画像ください

444:名無しより愛をこめて
12/05/24 16:43:59.84 i+TaIDWB0
総集編は撮影が追いつかなかったから苦肉の策だよ

445:名無しより愛をこめて
12/05/24 17:26:11.34 5gVh8n8s0
ゴルフ休憩のようなもんだな
クウガのときもゴルフ休憩ってあった?


446:名無しより愛をこめて
12/05/24 20:36:54.68 fSiqztlD0
ゴルフは記憶にないが、オリンピックで1話潰れたのは克明に覚えている
例の高橋尚子のマラソン中継ね

447:名無しより愛をこめて
12/05/25 02:37:20.44 JqYo6E/UO
「その時いるそこが君の場所だよ。そこで自分が本当に好きだと思える自分を目指せばいいんじゃない?」
このセリフめちゃくちゃ好きなんだけど。深いよなぁ〜

448:名無しより愛をこめて
12/05/25 07:07:26.48 cQfK2RGU0
>>447
自分もあの台詞は大好き。
前スレのサブタイにしたくらい。
(ほんとはこのスレ、【なんてね、これは神崎先生の受け売り!】)にして欲しかったんだけどなあ

449:名無しより愛をこめて
12/05/25 09:57:37.52 PwOa169o0
リントパ ガギバパサズビロヂパスギバw

450:名無しより愛をこめて
12/05/25 11:44:55.87 N9RUSR+70
>>449
訳:リントは あいかわらず気持ち悪いなw
と申しております。

451:名無しより愛をこめて
12/05/25 16:23:03.36 7w26u6n90
ザザルさんかバルバさんに言ってもらいたい台詞だな

452:名無しより愛をこめて
12/05/25 17:34:15.10 CR+W/pr10
リント文字もそうだが、グロンギ文字のデザインも秀逸

本編ではチラッとしか出てなかったけど

453:名無しより愛をこめて
12/05/25 21:02:10.59 VcPAYX7m0
オンドゥル語の方がいい

454:名無しより愛をこめて
12/05/26 07:16:01.51 fuqMucZQ0
ザザルのカラーリングの趣味の方が気持ち悪いから仕方がないw
バルバの服のセンスも・・・(略w

バヂスとギイガは突き抜けてるから除外w

455:名無しより愛をこめて
12/05/26 10:30:34.03 sXS+d38EO
あいつらだけモチーフの特徴を取り入れてるんだよなw

456:名無しより愛をこめて
12/05/26 20:24:07.99 iF0BH6gg0
今日の夕刊で「鉄道のまち・山北」守れ…御殿場線山北駅無人駅化のニュース。
土地勘は全然ないけど、何か聞いたことあると思ったら五代君が小学校時代を
過ごした所だよね。
桜子さんと神崎先生が降りた例の駅は隣の谷峨だったけど。
我ながらクウガの印象は色々な所に残ってるな〜と。

457:名無しより愛をこめて
12/05/27 11:01:21.72 2kRY5ALl0
笹山さんの人が今朝の仮面ライダーフォーゼって番組にでてたよ

458:名無しより愛をこめて
12/05/27 15:33:44.70 7D/a823m0
おお!元気だったのか!
良かった良かった

459:名無しより愛をこめて
12/05/27 16:37:04.04 Je+08HPl0
>>457
自分も見たけど出てたかな?
どこに出てた?教えて下さい。

460:名無しより愛をこめて
12/05/27 16:51:29.07 ijNC6SVs0
デタラメヲイウナ!

461:名無しより愛をこめて
12/05/28 01:11:09.08 +DCsZfuy0
ボソグゾ

462:名無しより愛をこめて
12/05/28 13:35:41.19 CHF2biPQO
家族のうたはV字回復してて、昨日は3.9%もあったぞ


463:名無しより愛をこめて
12/05/28 14:24:41.91 7XFkHAUm0
そんな測定誤差の範囲で一喜一憂されてもwww

464:名無しより愛をこめて
12/05/28 14:37:09.04 fVBPzBTT0
バレーの放送延長のおかげでATARUに当たらなかったからな

465:名無しより愛をこめて
12/05/28 14:38:17.67 NwaMcKzQ0
つスレタイ

466:名無しより愛をこめて
12/05/28 16:36:12.94 yAL8ppSn0
クウガの半分くらいだな、視聴率。
あのドラマちらっとだけ見たけど、主人公が本当にイヤなやつだなあ。
見た目はあの聖人君子の五代雄介と同じなのに。
役者さんってすごいな。

467:名無しより愛をこめて
12/05/29 09:03:46.28 9GueKeP5O
嫌な奴が少しずつイイ奴になっていくドラマ。

468:名無しより愛をこめて
12/05/29 12:49:25.80 IWXcAXJKO
と言うか今までのあらゆる映像作品でオダジョーが一番ノビノビ演技してると思う
ほぼ素のオダジョーだし

469:名無しより愛をこめて
12/05/29 12:53:56.98 K/dy/RYy0
それって、演技じゃないんじゃ・・・

470:名無しより愛をこめて
12/05/29 18:07:53.93 eTYwNVn20
とても素とは思えんが

471:名無しより愛をこめて
12/05/29 21:38:08.45 N6OjGOuW0
素のオダジョーもっとテンション低いよw

472:名無しより愛をこめて
12/05/29 23:40:19.07 fiPa/y5J0
2時間ドラマくらいなら、雄介みたいな役柄もたまにやってるよ
1、2年前にやってた、刑務所で受刑者に中学の勉強を教える先生の役とか、
シンゴー草薙が主演だった、バイオリン製作者の先生の役とか…

って、どっちも教師役だな、雄介もある意味で導師みたいな感じだしw

473:名無しより愛をこめて
12/05/30 10:48:32.25 fV1TsgbX0
グローイングクウガかわいい

474:名無しより愛をこめて
12/05/30 23:36:55.72 C+gQ3flTO
ディケイドでオダジョー出てこないのは何故?

475:名無しより愛をこめて
12/05/30 23:39:20.57 YQg0xSbj0
ダグバとの決戦でベルトが破損しちゃったから
あとあちこち冒険してたからちょっと帰ってこれなかった

476:名無しより愛をこめて
12/05/31 02:43:29.97 Se851EEI0
東映がやる気無かっただけだろ

477:名無しより愛をこめて
12/05/31 06:56:14.91 zGX2p/N30
あんなウンコ商品に出されても困る

478:名無しより愛をこめて
12/05/31 13:44:47.03 kseEbZTd0
オダジョーが林家ペーになるCMはダディがBrトムになるCMのパクリだな
てゆうか、どっちが変身前で後なんだろうな
オダジョーが超変身して仮面ライダークウガ ライジングぺーフォームになるのかなw


479:名無しより愛をこめて
12/05/31 20:17:40.08 fu6g7EKC0
ピンクに金を混ぜるなよw

480:名無しより愛をこめて
12/05/31 21:14:19.96 MB6Hd2Qs0
URLリンク(www.dotup.org)

481:名無しより愛をこめて
12/05/31 22:32:27.38 Gt6GoOVX0
ショッキングマイティ

482:名無しより愛をこめて
12/06/01 07:16:16.15 hkGaAMhy0
ゴーバスのイチガンバスターが似合いそう


483:名無しより愛をこめて
12/06/01 11:28:02.75 dHYKPUFa0
【名前】Q「子供に凛人(りんと)と名付け、後悔しています」
スレリンク(dqnplus板)

5 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/06/01(金) 04:38:16.81 O
凛人(リント)君か…将来愚論義(グロンギ)君にいじめられるな

50 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/06/01(金) 06:31:36.34 0
ここはリントの言葉で話せ

65 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/06/01(金) 07:02:04.76 0
リントって、仮面ライダークウガからか?

79 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/06/01(金) 07:52:25.42 0
ここでは凛人の言葉で話せ!

118 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/06/01(金) 09:01:08.57 O
リントも変わったな

140 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/06/01(金) 10:33:57.18 P
>>5
仮面ライダーwwwwwwwwwwwwwwww


書き込んだ心当たりのある人、手を挙げなさいwww

484:名無しより愛をこめて
12/06/03 02:58:06.84 KOwoPpdO0
ボソギデジャス

485:名無しより愛をこめて
12/06/03 03:00:22.10 b7sr7bUrO
ディケイドのクウガは小野寺雄介とかで別人じゃん
惚れてた女刑事死んだのにあっさり次の回からケロッとして出てるし
キバの世界も渡る別人だし


486:名無しより愛をこめて
12/06/03 22:00:38.33 PY2ZnYi50
>485
ついでに同じ役者を使おうが終盤登場の剣も別人だ
友人と世界の両方を救う為に人外になった剣崎は、あんな事しないし言わない
つかディケイドのオリジナルってあくまで「ディケイド世界の」オリジナルだろ
別人当たり前

487:名無しより愛をこめて
12/06/04 13:04:35.27 X8xSbX1a0
クウガのデザインって発表当時は叩かれてたの?
今となってはかなりライダーらしいデザインだけどもw

488:名無しより愛をこめて
12/06/04 17:19:43.93 mtLNBG0w0
触角が無かったり、目がでかくてストロンガーみたい(と言われた)だったり、
鎧を着てたりで叩かれた。
でも、それは当時のTVマガジン等のイラストが悪かったところもあるし、最初に出てきたのが脱皮したてのコクワガタだから尚更。
マイティが登場したらそんな声も聞かれなくなった。

489:名無しより愛をこめて
12/06/06 09:59:18.72 CmOneZdd0
昭和厨はほんとウザいな


490:名無しより愛をこめて
12/06/06 18:20:04.09 uOPPhJOh0
クウガアギトからの龍騎の方が色々と批判多そうだけどな

491:名無しより愛をこめて
12/06/06 19:06:54.21 +KOQWEGH0
今から考えたらクウガなんて平成の中でも最も仮面ライダーらしいデザインなんだが、
それでも当時は批判があったってこと。
あの当時いきなり龍騎やら電王やらフォーゼやらのデザインだったら
「熱心はファン」とやらの圧力で放映中止に追い込まれたかもしれん。

492:名無しより愛をこめて
12/06/07 08:39:15.45 vlU1v97S0
龍騎のときは13人のイケメンライダーってちょっと世間でも話題になって
ワイドショーとかでも取り上げられたりしてたときに、あの西洋の甲冑の
兜みたいなフェイスを「これが今時の仮面ライダー??」的な論調だったな

俺もスーパー1やスカイライダーや、その他昭和の虫顔で大きな両の目が
歴代の仮面ライダーの特徴だと思っていたので、クウガアギトは普通だが
龍騎には違和感を覚えたしゾルダにいたっては???、もう仮面ライダー
全然関係ないやんw って正直思った。

493:名無しより愛をこめて
12/06/07 08:51:06.23 M9Kif1710
スーパー1ですら、当時はつり目なんてライダーじゃないみたいに言われたもんだ。
ただ、今のように容易に一般の声が聞こえる時代じゃなかっただけで。

494:名無しより愛をこめて
12/06/07 16:36:39.32 OOG6Bq5o0
ガンダムとか昔のアニメはたまに再放送とかしてるけど
クウガも再放送しないかなー

495:名無しより愛をこめて
12/06/07 22:12:06.61 OtFNrv4JO
今43話見てて桂木刑事(一条さんの先輩)の声聞き覚えあるな〜と思って調べてみたが、この人ハン・ソロやインディ・ジョーンズの吹き替えの人なのな

通りで聞いた声なはずだわw

496:名無しより愛をこめて
12/06/07 22:48:54.42 YhNR2rkp0
磯部さんの吹き替えと言えば、やっぱエアーウルフだなw

497:名無しより愛をこめて
12/06/08 01:11:14.87 d86ByyP40
>>421
SICヒーローサーガでも古代クウガと妹はリントの世間に虐められてたもんね。
そういえばクウガのヒロサガは高寺の監修入ってるからか他のと比べて酷さが少ないような気がする。
ダグバ不完全体が巨大な姿ってのには「ああ、早瀬の野郎またやらかしちまった…」と思ったけど。(これは造形師が悪いか?)

498:名無しより愛をこめて
12/06/08 21:37:47.34 5f2SS/k90
>>495
マジレンジャーだと終盤で本人もヒーローに変身するよw

499:名無しより愛をこめて
12/06/08 21:57:48.36 7jleOhHhO
ディケイドのオリジナル剣崎って自分の世界を守ろうとしての行動だから問題なくね?


500:名無しより愛をこめて
12/06/09 00:19:56.10 9OVa+j2R0
葛山さんがゲスト出演してた「都市伝説の女」最終回に、オダギリが声だけ出演したらしいw

501:名無しより愛をこめて
12/06/09 00:48:37.16 J0bM+xVY0
そう…(無関心)

502:名無しより愛をこめて
12/06/09 08:07:28.20 y1dNNrdV0
葛山さんとオダジョーの共演って、いつかみてみたいな。

クウガ出演俳優同士の共演ってほとんどないよね。
オダジョーときたろうさんくらいかな?
「一緒には出ていないが同じ番組」なら『大魔神カノン』でのオダジョーと夏目実加ちゃんがあったけど。

503:名無しより愛をこめて
12/06/09 16:09:13.25 a7vs+CmC0
オダジョーが探偵で葛山さんが犯人なら新鮮

504:名無しより愛をこめて
12/06/09 20:57:08.03 oR+h06380
>>499
眼科逝けよ

505:名無しより愛をこめて
12/06/09 22:35:36.24 aUMFD+fNO
>>504
だってチョイ役じゃん


506:名無しより愛をこめて
12/06/10 00:19:30.22 3Odmz5gJ0
みのリッチって結婚しちゃってたんだな…
オダジョーのウィッキ見て知ったよ

507:名無しより愛をこめて
12/06/10 03:30:53.67 wn3ohPFT0
オダギリはもともとあの番組のPと仕事した事あるんだったな。
時効で。

508:名無しより愛をこめて
12/06/12 02:04:36.07 GVz823Jr0
ボソグ

509:名無しより愛をこめて
12/06/12 08:40:17.23 1R3/MQei0
>>508
ヅグゾグギラギダ

510:名無しより愛をこめて
12/06/12 20:09:28.60 SaDbE0nQO
ユースケの親戚がエドはるみなんだろ?

511:名無しより愛をこめて
12/06/13 02:38:22.31 wDeLniD90
>>509
グゾゴヅ


512:名無しより愛をこめて
12/06/13 02:41:47.50 bxAas+rFO
今出てる創絶のクウガのお尻が良い造り

513:sage
12/06/13 10:22:45.42 2mFt7FAM0
クウガは好きな作品なんだが、グロンギを
雑に扱ったのがなぁ〜。
おまいらはどう思う?ベ、ズ集団の扱いの悪さ、未登場グロンギの
多さ、これがクウガの致命的な悪いところだと思うが。




514:名無しより愛をこめて
12/06/13 11:33:58.90 P1y5quacO
総数の多さや組織のでかさを出すと
話数が決まっている以上、どうしても未登場や大量在庫処分で瞬殺枠が出るのは仕方ない事では無いかな
構成員49人!とかでも困るし
そもそも、複数話にまたがって存在感だすのも要るから
総数が決まってて比較的話数に近いブレイドなんかでも、未登場アンデッドは結構要るしね

まぁ具体的にどう雑と感じたのかは知らんけど

515:名無しより愛をこめて
12/06/13 12:33:43.34 vfHrLuY4O
よし、オダジョーに聞いてみようぜ!


516:名無しより愛をこめて
12/06/13 13:06:22.49 2mFt7FAM0
>>514
まぁ確かにそうだけど、それだと大人の事情という
解釈になるんだよ。アンデッドも13体未登場だった気がする。
だけど、グロンギの21体の未登場はやりすぎじゃね?
しかも100人以上いたと思われるベ集団を含めると、役121以上が
未登場。あれ、下級グロンギっていじめられてね?

517:名無しより愛をこめて
12/06/13 13:15:08.59 2mFt7FAM0
後、ズ集団の扱いの悪さもどうにかならなかったのか?
バヅーだけゲゲルに参加させるなら、グジルとかガズボとか
他にゲゲルをやったズも出せよバカ。
後、>>515
オダギリジョーに会うことすら無理だろうwwwあきらめよーぜ。

518:名無しより愛をこめて
12/06/13 13:40:06.16 bxAas+rFO
ID:2mFt7FAM0はリント語が堪能な下級グロンギ

519:名無しより愛をこめて
12/06/13 14:36:53.27 m12lqlsl0
アバレンジャーでは、
未登場の係長が40人いた設定で、
リストラっていうことになった。

これもパロディなんだろうね。

520:名無しより愛をこめて
12/06/13 14:43:52.85 rtmjg9hAO
>>519
「キ」が抜けてるぞい

521:名無しより愛をこめて
12/06/13 15:14:41.66 m12lqlsl0
これは失礼。
>>519
「アキバレンジャー」ね。

522:名無しより愛をこめて
12/06/13 16:22:35.93 2mFt7FAM0
ベミウって南海キャンディーズのしずちゃんとか、
マキシマム・ザ・ホルモンのナオに見えるんだけど。
こんなブスが人気の女グロンギとはびっくりしたよwww
ロリコンのお前らがこんな奴好みとはねぇ。

523:名無しより愛をこめて
12/06/13 16:57:03.16 6qA+w4gg0
>>522
どこがどう似ているのか説明をお願いしようか。
URLリンク(imgup.me)

524:名無しより愛をこめて
12/06/13 19:28:07.83 /0LkUx2o0
とりあえず>>522が本編を見ていないにわかだというのは分かった

525:名無しより愛をこめて
12/06/13 19:40:49.37 2mFt7FAM0
違うんだって。ベミウが「たまに」、しずちゃんとかに見えるんだよ。
ただ、無駄に人気があるのにむかついてよ。そこまで美人じゃないだろ?
つうか、そんな本編が大事かな?俺はクウガ全部見たけどよ。
最後にこれだけ言っておこう。クウガこそ過大評価されすぎ。


526:名無しより愛をこめて
12/06/13 20:28:24.91 bxAas+rFO
下級グロンギの扱いに不満
ベミウぶっせwww
クウガなんて大したこと無い

この事からID:2mFt7FAM0の前世は
ベミウに日頃から馬鹿にされクウガ()とかザコだろと特攻したものの瞬封印されていった
プライドは高いが実力は大したこと無い下級グロンギ

527:名無しより愛をこめて
12/06/13 20:40:15.35 iAei311P0
劇中に設定上の全ての怪人が登場した特撮なんて存在するのか?
むしろ未登場の怪人がいた方が、話に幅が出るというか、想像の余地があって楽しいんだが

528:名無しより愛をこめて
12/06/13 21:36:58.13 81uyeNQr0
未だにこんなスレにちょっかい出してくれて有難うございます。

529:名無しより愛をこめて
12/06/13 21:49:08.44 zMvC1h/k0
>>513
まったく雑とは感じなかったけどな。
むしろ劇中には明かされなかった裏設定とかあった方が面白いじゃん。

530:名無しより愛をこめて
12/06/13 21:51:43.23 C63jLys/0
全員ゲゲル参加しているとなると、劇中でも2週間に1回しかゲゲルやっていないことになって
不自然に見えるからとか?

531:名無しより愛をこめて
12/06/13 21:53:02.93 offSXxpa0
>527
あんまりマジレスしてやりなさんな
毎度毎度、手変え品変え御苦労さんとは思うけど

実際作中で全部語るのは不可能だろうしね
設定を全部使い切るのが話を面白くする、とは限らない

532:名無しより愛をこめて
12/06/13 22:54:16.14 DnCia8jL0
鬼だって全員出たわけじゃないし。

533:名無しより愛をこめて
12/06/14 14:56:35.13 ki49KjS50
すまん。まだ言いたいことあるわwww
ゲゲルってそんなに大事だったの?
グムン、ゴオマ、メビオ、ザインはズの恥さらし?
ゲゲルに参加できなかったよね、こいつら。

534:名無しより愛をこめて
12/06/14 15:10:49.12 J+8Cer300
そりゃゲゲルがグロンギの美徳ですから

535:名無しより愛をこめて
12/06/14 15:38:04.02 QKZU04R80
美徳であり娯楽であり、生きる術でもある

BDマダー

536:名無しより愛をこめて
12/06/14 17:11:48.20 J2xVDF4s0
>>533
二日連続で平日のこんな時間に書き込むなんて、ちょっと変わってるのかただ暇なのか

537:名無しより愛をこめて
12/06/14 22:33:52.48 vcpPSwTT0
夜勤の人という可能性もある
子供がやっと昼寝してくれたから2chに張りつける人かも知れない

538:名無しより愛をこめて
12/06/14 23:26:03.00 aSN49LH60
これがいい大人の書き込みなのか。

539:名無しより愛をこめて
12/06/15 06:53:50.39 GFLENjtA0
子供かもしれない。

540:名無しより愛をこめて
12/06/15 13:25:11.19 nF7gKTnl0
お前らの言うとおり、俺は下級グロンギなんだよ。ちなみに「ズ」の男だ。
だからこそ、ズの奴らの扱いに特に不満でよ。
だから俺が言いたいのは、ズ集団の扱いはあれで良かったのかよ?
何でバヅーだけだよ。劇中に出れたゲゲルに参加できたズは!?
後、ズ集団の人間体、ほとんどチンピラみたいでワロタwww

541:名無しより愛をこめて
12/06/15 13:47:03.87 Uf2AANi60
>>530
というかゲゲル自体が同時に1人しか出来ないでしょ?
次にゲゲルする権利があるのはだれだれだーって感じで指名(あるいは立候補)
んで方法を決めて実行するからちゃんと数えろよ みたいな

542:名無しより愛をこめて
12/06/15 13:55:10.52 tuFKtJvO0
グロンギを騙るとか…ひょっとして蝶野さん?

543:名無しより愛をこめて
12/06/15 15:45:33.56 WbC7Zlld0
蝶野さん時々このスレ来るなw
気に入ってもらえたようで何よりです

彼あの後何してんだろうなあ

544:名無しより愛をこめて
12/06/15 16:39:29.01 1T86+Qj+0
蝶野って改心したんじゃなかったっけ?
またやさぐれてるのかw


545:名無しより愛をこめて
12/06/15 20:38:51.70 47pO0PhS0
そんなに気になる事かね。

546:名無しより愛をこめて
12/06/15 20:39:11.56 YI5AHRB9O
蝶野「良いよなぁお前らは…どうせ俺なんて…」

547:名無しより愛をこめて
12/06/15 20:49:12.22 m4fCCmTT0
最終回見てないん?

548:名無しより愛をこめて
12/06/15 22:23:21.72 VoxO5Ghk0
蝶野みたいな考えが許されるのは20歳までだぞ!

549:名無しより愛をこめて
12/06/15 22:37:37.75 nlSeaY9/0
正直いなければいないでかまわないキャラだったかな?
井上脚本のキャラだし。

550:名無しより愛をこめて
12/06/15 23:23:19.81 H4kfenz70
放送当時、違和感あったけど蝶野の話は結構好きだ
何より椿医師が格好良い

551:名無しより愛をこめて
12/06/16 00:10:43.32 fZ83aSo00
4号ヤバイ超ヤバイ
明日ドシャ降りだよ

552:名無しより愛をこめて
12/06/16 02:51:33.02 wmzGNfn10
>>549
脚本家だけで作品やキャラが作られているとでも思っているのかね

553:名無しより愛をこめて
12/06/16 08:07:49.76 e9pOHVfq0
>>552
「脚本家だけ」とは言わないが影響が大きいのは確かだろう。
響鬼の桐矢京介なんか大石・きだ脚本のうちだったら絶対出てこなかったキャラだ。

554:名無しより愛をこめて
12/06/16 11:20:22.85 P9pb9n8w0
まあオーディションで桐谷に中村を選んだのは高寺なんだがw

555:名無しより愛をこめて
12/06/16 11:33:58.40 Kboeco4j0
蝶野の存在は雄介がグロンギとどんな気持ちと覚悟で戦っているかを説明する
雄介アゲには欠かせないキャラだろ

そして後のシリーズの、アギト北條、龍騎浅倉、555草加、剣睦月
響鬼桐矢、カブト地獄兄弟、電王リュウタロス、キバ名護、ディケイド海東
W照井、オーズアンク、フォーゼ流星等、平成ライダーシリーズにおいて
敵ではなく主人公の側にいて歪んだ性格キャラの元祖ともいうべきキャラで、
彼らは物語をその歪んだキャラクターで引っかきまわして面白くするには
欠かせない重要な要素だ
いてもいなくてもいいなんてとんでもない

556:名無しより愛をこめて
12/06/16 11:45:01.93 e9pOHVfq0
>>555
そこにあげた人達、自分にとってはいなかった方がいいキャラがほとんどだ。
いてもよかったのは浅倉、照井、アンクくらいだな。あとはこんなやついなければいいのにと思ったキャラばっかり。

557:名無しより愛をこめて
12/06/16 12:23:51.38 MTWrA9Bt0
何の話かわからんが蝶野さんはいい人です

558:名無しより愛をこめて
12/06/16 15:36:20.32 kTInZocM0
>>553
お前の考えではプロデューサーも監督もいらんな。

559:名無しより愛をこめて
12/06/16 16:58:16.82 VWmdxetD0
ん〜かねもいらなきゃ、おんなぁもいらぬぅ〜

560:名無しより愛をこめて
12/06/16 19:03:12.86 Kboeco4j0
アイアム蝶野〜


561:名無しより愛をこめて
12/06/16 19:59:09.88 fNjF9qjK0
>>556
「いなければいいのに」ってそれ完全に好みの問題じゃん

562:名無しより愛をこめて
12/06/16 22:17:35.42 WLjWsPgA0
>>561
好みの話でいいんじゃないの?

563:名無しより愛をこめて
12/06/16 23:54:31.87 oxfiVllh0
浅倉はいいキャラしてたなー

564:名無しより愛をこめて
12/06/17 01:27:13.12 x8BCIyt10
正直謎を残しすぎなんだよ。仮面ライダーって・・・。
未登場は置いといて、古代のクウガがどんな奴だったのか?
バルバ、ザジオの怪人体、水族館の男の正体とか
挙げるとマジきりが無い。劇場版は丸投げするし・・・。
知恵袋のクウガ視聴者はクウガをさり気なくディスってるしうぜぇwww
555も好きだけど、王の正体とかこっちも謎を挙げるとキリがない。

565:名無しより愛をこめて
12/06/17 04:00:40.06 9rnqMvZoO
>>564
>>513
また来たのお前


566:名無しより愛をこめて
12/06/17 07:14:48.31 2wol5Oye0
水族館の男のことは言われても仕方ないと思う。
あれは回収してないわ

567:名無しより愛をこめて
12/06/18 09:04:24.56 lSzUYO4P0
これでもクウガはグロンギ語の言語体系とか細かい設定作りこんである
ほうだけどな

568:名無しより愛をこめて
12/06/18 09:57:55.45 sAIgwqjs0
クウガに対する不満がまだあるから、いいたいこと言わせてくれ。

ゴ・ジイノ・ダについてだけど、奴は確かにゴの中では弱い方かも
しれんが、最弱ではないと思う。ジイノは扱いが悪いだけ。
実はジイノもライジングで倒される予定だったのに、馬鹿な製作者が
通常形態に変更しやがったんだよ!その結果があれだよorz
ちなみに俺はジイノ大好きだ。ゴの中では一番好き。

569:名無しより愛をこめて
12/06/18 10:50:12.94 10tDSPiU0
ホントに暇なんだな。

570:名無しより愛をこめて
12/06/18 12:44:03.99 0U40/W8k0
僕はグムンちゃん!

571:名無しより愛をこめて
12/06/18 19:38:52.30 TRkZr0vC0
どこかヒーロー風なギイガちゃん!

572:名無しより愛をこめて
12/06/19 11:06:45.02 Bc9K1LL80
お前らはホント、期待はずれな回答するよな。
大体、ネットで書き込みしている連中のほとんどが暇人だろ?
お前らに言われたくないね。俺を馬鹿にするな。
暇で何が悪い。後、グムン、ギイガは萌えるようなグロンギではないだろww

仮面ライダークウガは過大評価されているのが気に掛かるんだっての!!
時間かけて作った割には、あの出来かよwwwマジワロスwww
馬鹿な製作者が無駄に時間かけて作り、仮面ライダーの世界を
ブチ壊したのがクウガ。違うかなぁ?まじ役立たずだわ、製作者め!

クウガの悪いところはな、サービス精神0なところ。これが問題!
劇場版を放り投げたのが、サービスしていない証拠だ。
あんな薄っぺらい本編で満足はできないね。未登場怪人の多さも
クウガが圧倒的。グロンギ呪われているのかい?下の下ですねwww
バルバ、ザジオの怪人体も未登場、ベ、ズ集団の酷い扱い。
下級をいじめるな。メは少し賢いだけ、ゴとか強いだけで魅力なし!!

バルバはグロンギの恥さらしwww
腕だけ中途半端に変身するなら、全部見せろバカ女!そのくせ、衣替え
なんかしやがって。何を狙ってたんだよ。メス豚www

クウガ信者が痛々しいのも深刻な問題。
五代を悪人呼ばわりして、昔のクウガは五代より優しいと勘違い。
「殺害」も「封印」も同じだろ?昔のクウガもグロンギを殺したような
もんなんだよ。リントに殺害の概念が無かったと言うのも誤解。
昔だって、一部のリントは悪い奴がいたはず。今でいう犯罪者みたいな。

というか、お前らと違って、リントは昔も今も、基本いい人たちなんだよ。
悪いのは、グロンギであって、だからクウガに退治されたんだろ。
クウガ信者まじで糞だな。歪んでいるんだよ。

573:名無しより愛をこめて
12/06/19 11:17:02.95 /u7TSvGN0
>>571
ギイガはちょっとだけウルトラ風味だよね。
ハンターナイトツルギとかザムシャーみたいなポジションのキャラが似合いそう。

574:名無しより愛をこめて
12/06/19 12:00:16.40 DxqaulRT0
>>572
声出して笑っちまったwww

575:名無しより愛をこめて
12/06/19 13:54:28.06 MLAD1iCr0
ギイガちゃん怪人態はなかなかイカしてるんだがねぇ(´・ω・`)

576:名無しより愛をこめて
12/06/19 17:39:04.99 LuzLeTHb0
実はイカ娘の伯父さん


577:名無しより愛をこめて
12/06/19 19:14:02.75 e2TYrn100
あんな変態が伯父さんか。。。

578:名無しより愛をこめて
12/06/19 20:20:48.53 /u7TSvGN0
先週のアキバレンジャーで出てきた橋の下のシーン、
ギイガが赤点女学生に墨をくらわせたところに見えたけど、違うかな?

ここまで絶賛だったアキバレンジャーが最終回1話前でちょっと微妙な感じになった。
なんかクウガの終盤を思い出してしまった。
現在はクウガの終盤肯定派だけど、当時はちょっとポカーンとさせられた記憶がある。
同じ荒川脚本のアキバレンジャー、どうまとまりますことやら。

579:名無しより愛をこめて
12/06/19 22:17:57.38 KjNQgCaq0
荒川脚本ってそんなに特徴あるのかい?

580:名無しより愛をこめて
12/06/19 22:57:00.29 FD1nOPvo0
4号関連のニュースばっかりだな。
みんな、気をつけろ。外に出るなよ。川や海には近付くな。

581:名無しより愛をこめて
12/06/20 00:34:27.10 x69HMeP00
これからは海や川で死ぬ馬鹿が増える季節だな

クウガで水辺から現れる水棲生物の怪人は他の怪人より2割増しくらい怖かったw
ギイガ、ビラン、ベミウ、ジャーザ、海や川の水辺=死が常についてまわる
というイメージも手伝って、やっぱ水棲怪人は最凶

582:名無しより愛をこめて
12/06/20 10:31:35.62 N9RzWgE30
URLリンク(www.gizmodo.jp)
これで一条さんごっこできるね!

583:名無しより愛をこめて
12/06/20 16:02:22.23 GT1FeIws0
まぁ、演技しか能がないわけだ。女優や俳優ってのは。
まんかす、ちんかすなんだよ。みんな嫌いだ。
人間な時点で、みんな終わってるし、よく見たら顔もブサイクだしww
まぁ、案外お前らと同レベルかもな。俳優どもなんて。

後さ、俺は信者でもアンチでもないからな。お前らには呆れた。
人間ってのは、みんな池沼なんだな。^p^←まさにこれwww
池沼で頭の悪い人間どもが。みんな死ねよ。

584:名無しより愛をこめて
12/06/20 16:25:41.57 h3JKQVQP0
>>583
えーと…誤爆?

585:名無しより愛をこめて
12/06/20 17:07:16.08 FB/HgSA40
ズ・ゴバク・ダ

586:名無しより愛をこめて
12/06/21 00:45:31.07 wtKwjl9K0
なんかおっさんくさそう

587:名無しより愛をこめて
12/06/21 18:04:19.49 5Ypw8R+Q0
なんだ?ズの奴が来てたの?w

588:名無しより愛をこめて
12/06/21 19:39:08.26 fsZsBvqC0
・他のゴと装飾品の色が違う(本来は青銅)
・武器を作れそうな装飾品が付いてない
・爆発がショボイ
・(キックに)当たって砕けた
・小物臭

ジイノは絶対ゴじゃないと思うの


589:名無しより愛をこめて
12/06/21 21:42:59.31 9eqLMSOW0
武器を持っている怪人って、ゲームを成功させた奴らだったけか?

590:名無しより愛をこめて
12/06/21 22:02:46.26 47LWp58z0
オダギリさんもこの頃はかっこよかったが、
今の風貌では仮面ライダー役は難しいだろうな。
死神博士役はできそうだが・・・。

591:名無しより愛をこめて
12/06/21 22:05:57.71 FF7wW9a/0
振り向くな!

振り向くな!

振り向くな!

君は狙われている〜♪

592:名無しより愛をこめて
12/06/23 16:58:36.40 hIG+7MpG0
この頃のオダギリ格好良かったか?
普通のアンちゃんに見えたけど。

593:名無しより愛をこめて
12/06/23 17:04:20.81 VGMzF9pG0
ライフカードのCM良かった

594:名無しより愛をこめて
12/06/23 18:41:31.99 NYssye9a0
久しぶりに見たら面白いよね
ヤフオクでDVD揃えちゃったよ

Blu-ray化まだ〜?

595:名無しより愛をこめて
12/06/23 23:43:09.70 TJmvREXC0
>>592
俺はこの頃がちょうど良かったなあ。

クウガの冒険者五代雄介は好きだけど、
役者オダギリジョーはあまり好きじゃないなあ。

特に今の様子は。

596:名無しより愛をこめて
12/06/25 18:43:29.94 e+aI3+rfO
もっと僕を笑顔にしてよ

597:名無しより愛をこめて
12/06/25 19:54:37.01 oKArnplW0
TSUTAYAで全巻レンタルして今「愛憎」まで見終わった。
最後に見たのが10年前だけどやっぱ面白いね。しかし今じゃ放送無理だよねこれw

598:名無しより愛をこめて
12/06/25 23:43:13.15 GXY6dCEx0
>597
うん、色々ひっかかりそうだもんなぁ
ちょっと思い出しただけでも
「バックします」「振り向くな」「君達が苦しむのがry」
今は何かにつけクレームつけるの大好きな人が多いしね


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4316日前に更新/198 KB
担当:undef