仮面ライダークウガを語れ【その時いるそこが君の場所だよ】 at SFX
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
500:名無しより愛をこめて
12/02/23 01:07:04.77 sx888jTZ0
グロンギを人でないとするなら雄介も人間じゃないと言うのと同義だし
雄介も人を殺してるってわかっていたんだよな…それも暴力が誰よりも嫌いな人が何度も何度も
ここで>>494に教えてもらわなかったらそこまで気づけなかったわ

501:名無しより愛をこめて
12/02/23 01:08:53.56 RsuotKeXO
>>496
「ぼくを笑顔にしてよ」と言った人に対して
最強の姿で殺しにかかって笑顔にした。
なんと皮肉なことか。

502:名無しより愛をこめて
12/02/23 01:11:29.86 HSxwUwtq0
>>499
>対象はそのくらいだろうな。
主なおもちゃは対象年齢3歳以上とか5歳以上な件

503:名無しより愛をこめて
12/02/23 02:45:21.19 egKSOkCY0
48話の0号との戦い。決して派手ではない。
ただ殴りあうだけの戦いだが、そこに
“五代の悲しみの拳”と“0号の喜びの拳”
の二人の戦いに対する想いの違いを描いている。


504:名無しより愛をこめて
12/02/23 04:46:48.61 s0EDiIpn0
断末魔とかからグロンギも自分が死ぬのは嫌だとわかるけど
ダグバは死ぬことも楽しみの内にあるように思われる
最終決戦であっさり勝ったらむしろつまらなくて号泣しそう

ラスボスってのはたいてい野望を打ち砕かれるものだけど
こいつは念願かなってる極めて珍しい例

505:名無しより愛をこめて
12/02/23 06:47:48.81 RsuotKeXO
>>503
それって見たまんまじゃん。

506:名無しより愛をこめて
12/02/23 07:35:17.69 8TqKCpq40
>>502
ベルトや武器はいいけど装着変身のパーツとか口の中に入れる子もいるからなー

507:名無しより愛をこめて
12/02/23 15:58:40.64 S76fC8370
グロンギにとっては暴力だけが美徳だからな

508:名無しより愛をこめて
12/02/23 17:17:15.60 oVGyiu8C0
>>505
そうだ。見たまんまだ。

509:名無しより愛をこめて
12/02/23 19:09:03.16 RXN0GrcY0
放送時から何年か経ってフッと思い出して見直したよ。
特撮としてのエンターテインメント性は高くないと感じたけど
かけがえのない作品になった。


510:名無しより愛をこめて
12/02/23 19:14:36.81 0amMOn8z0
>>506
グロンギにもベルトのパーツ体に入れちゃう子とかいるもんな

511:名無しより愛をこめて
12/02/23 19:23:17.49 CbqvQRgf0
ゴマオたん馬鹿にすんなよ(´・ω・`)

512:名無しより愛をこめて
12/02/23 20:16:43.36 8TqKCpq40
>>507
美徳はあくまで「ゲゲルのルールを守ること」だろ
ゲゲルによる暴力は神聖なものなのかゲゲルに沿ってない殺しは不可抗力によるものと衣服を調達するなどの時にしか行われてない

513:名無しより愛をこめて
12/02/23 20:56:42.48 fLWo98Lu0
ルール無視のメビオやザインは知能や理性が低く、より獣に近づた変化を
してたのかもな
そういう考えで言うと、高知能のゴやダグバはよりリントに近い存在かも
リントは我々に等しくなる、というのはその逆もあるということで
皮肉にも、死を静かに受け入れたバルバなどはその典型って気がする

514:名無しより愛をこめて
12/02/23 21:00:41.67 RsuotKeXO
>>513
植物の怪人はわずかな肉片からでも蘇るのだあ。

515:名無しより愛をこめて
12/02/23 21:41:24.78 8TqKCpq40
>>514
あいつが活躍してもバグンダダに記録されないだろうし何のための機能なのか気になる
もししばらくしたら知能持んだとしてもゲゲル脱落と見なされてどうせ最終的にダグバに殺されるだろうし

516:名無しより愛をこめて
12/02/23 22:09:58.33 DByxjOht0
ギノガは人間体が復活したんじゃなくて胞子が怪人体に変異しただけだから、
あれはもうグロンギではないと思うよ
バラは胞子じゃないから甦りも変異もしないはず

517:名無しより愛をこめて
12/02/23 22:14:21.15 RsuotKeXO
>>516
薔薇の殖やし方を知らないのぉ。

518:名無しより愛をこめて
12/02/23 23:24:19.40 OLXVJ27H0
薔薇の怪人ですか。上の上ですね。

519:名無しより愛をこめて
12/02/23 23:25:00.88 DByxjOht0
誰が挿し木してあげんねん

520:名無しより愛をこめて
12/02/24 00:11:53.24 Rl6FNxuf0
俺のをさしてあげよう

521:名無しより愛をこめて
12/02/24 00:31:18.19 25P7PdeT0
薔薇の女が戦うところ見たかったなあ

まああのスタンスも嫌いじゃない。一条さんか、それに似たリントと何かあったのかって妄想が広がる

522:名無しより愛をこめて
12/02/24 00:46:23.09 j7r7mkKpO
>>520 ダメ! 早く抜きなさい!

523:名無しより愛をこめて
12/02/24 01:02:06.90 5T/V1iTa0
>>520
バヂスさん?

524:名無しより愛をこめて
12/02/24 01:03:10.72 njIcR89/0
ギジャバ ビゴギザ

525:名無しより愛をこめて
12/02/24 21:52:59.71 RKqwMIeOO
クウガは戦闘シーンもリアリティがあっていいよな。
他のライダー作品はリアリティよりも見映えとか重視した魅せるための戦闘って感じで軽く見える。
クウガ意外でリアリティある戦闘は555くらいか。

526:名無しより愛をこめて
12/02/24 22:10:20.86 LVvQIFoG0
>>525
555の方でもマルチしてたけどコピペミスってたよ

527:名無しより愛をこめて
12/02/24 22:13:49.94 qu4DtRiY0
コロコロみたいな雑誌に載ってたペリカンの怪人と戦うやつってどんな話だっけ

528:名無しより愛をこめて
12/02/24 22:19:10.03 vAfavvu/0
クウガもグロンギも変身後の表情が豊かだな。驚いてるとことか。
ガメゴがライジングカラミティ受けた後、顔を上げてニヤーっと笑ったように見える。
初期のオダギリの演技がわざとらしく見えるのは、表情で芝居しすぎなんだよね。

529:名無しより愛をこめて
12/02/24 22:31:23.16 72EZdYtC0
>>527
URLリンク(2ch.at)
URLリンク(2ch.at)

全部の話はしらないが持ってる画像UPしたよ。

530:名無しより愛をこめて
12/02/24 22:34:15.75 RiekewnqO
パパはニュースキャスターパクるよりクウガをパクれよ馬鹿なの?

531:名無しより愛をこめて
12/02/24 22:41:44.82 qu4DtRiY0
>>529
あー、これだ。サンクス
当時読んだはずなんだが
なんか子供と約束してたのと
ペガサスでとどめさしたのしか覚えてなかった

532:名無しより愛をこめて
12/02/24 22:42:34.80 j7r7mkKpO
>>527
>>529
ずっと話題に上り続けるなあ。
だから、あの雑誌捨てられないんだわ。

533:名無しより愛をこめて
12/02/24 22:59:11.29 72EZdYtC0
雑誌ごともっているなら他のページもUPプリーズ

534:名無しより愛をこめて
12/02/24 23:57:12.84 C+teWBq4O
>>530
今回の件はオダギリ自身、全く関係ないだろうけど、毎回、毎回、何かしらの話題に一波乱噛んでくるよなオダギリw
ある意味で五代ぽっいちゃ〜五代ぽっいかもなオダギリ自身も

535:名無しより愛をこめて
12/02/25 00:04:01.08 6Rlc8grqO
一枚噛む?一波乱ある?

536:名無しより愛をこめて
12/02/25 01:19:38.06 iHtTmZxJ0
>>532
釣りかもしれないけどそれでもお願いします

537:名無しより愛をこめて
12/02/25 17:51:59.70 azOBnqhz0
>>532
単行本化してないのか

538:名無しより愛をこめて
12/02/25 19:31:33.32 UzvUybpH0
>>537
1話だけだし単行本化のしようがないだろ
次映像ソフトが出たらブックレットに収録とかなら可能かもしれんが

539:名無しより愛をこめて
12/02/25 20:51:45.05 QSEQgWgA0
クウガのデザインがフォーゼなら良かった。
クウガのデザインはいかにもすぎて。

540:名無しより愛をこめて
12/02/25 21:18:10.63 /wughVN50
あんなもんをいきなり平成ライダーシリーズの第一号なんかにしたら、
それこそ一代限りで終わってたぞw

541:名無しより愛をこめて
12/02/25 21:28:48.33 jhvt3v4e0
フォーゼはね、
石ノ森風味の正義のヒーローとして受け入れて貰えるだろうが、
大看板である「仮面ライダー」を背負うのはかなり辛い。

平成ライダーが10年も続いたから受け入れて貰えるものだ。

542:名無しより愛をこめて
12/02/25 22:16:06.58 vTanLrLy0
何の話してんの

543:名無しより愛をこめて
12/02/25 23:08:24.29 HwRkio7L0
平成ライダーのコンセプトの一つに「今までにないものをやる」ってのがある
クウガ当時は、スーパー戦隊も、コメディ路線のカーレンや学園物のメガがあったから、
フォーゼが当時やってても、「今までにないもの」とはいかなかっただろうな
あの当時は、クウガだから「今までにないもの」が成り立ち、
今だからこそ、フォーゼが「今までにないもの」に成り得たんだよ

544:名無しより愛をこめて
12/02/26 01:56:56.35 nSZatA+gO
>>543
おいおい、>>539はデザインの話をしてるんだぜ。
2000年にフォーゼのデザインが登場したら、今までにないもの過ぎて、受け入れられなかったろう。
やはり、まずクウガがあり、龍騎、555と少しずつ変革が図られて、時代がフォーゼを受け入れられるようになったんだ。


545:名無しより愛をこめて
12/02/26 01:59:20.18 qWNIJ49C0
フォーゼは受け入れられてないだろ
動けばかっこいいってのはスーアクの力であってデザインの良さじゃないし

546:名無しより愛をこめて
12/02/26 02:12:47.10 hHCDjqZu0
何の話かわからんけどクウガの話しようぜ

547:名無しより愛をこめて
12/02/26 02:21:14.18 EkEzKwDs0
フォーゼはかっこいいじゃなくてかわいいだとあれほど

548:名無しより愛をこめて
12/02/26 08:16:06.56 nSZatA+gO
>>545
動けばかっこいいってのは、クウガも、龍騎や555や他のライダーも同じさね。

>>546
何の話かわからんって、もしかしてゆとり?
きっと例の平均の問題も解けなかったんだろうねW

549:名無しより愛をこめて
12/02/26 09:30:09.93 nfrNki1E0
空気が読めないから、婉曲的な表現では理解できないようだ。

フォーゼの話をしたい煽り好きさんは、フォーゼスレに行ってくれないかな?

550:名無しより愛をこめて
12/02/26 10:15:49.63 68oQz+Qr0
ID:nSZatA+gOは比較的まともな論調だと思うけどな、煽るのはどうかと思うが
クウガスレは変なのに粘着されたせいか良くも悪くも排他的すぎだしあんまり他作品の話題に触れないからしょうがないが

551:名無しより愛をこめて
12/02/26 10:23:00.92 nfrNki1E0
>>542>>546で少しは空気を読んで欲しかったよ。マジで。

552:名無しより愛をこめて
12/02/26 11:08:30.61 nSZatA+gO
>>539は、クウガのデザインがフォーゼだったなら、という'クウガの話'をしてるし、レスもそれに答えてるさ。
なのに、フォーゼという単語だけしか目に入らずに「フォーゼスレへ行け」ってか。
きっと例の証明問題にも「空気を読んだら、奇数だから。以上」と回答するんだねW

553:名無しより愛をこめて
12/02/26 11:10:57.63 nfrNki1E0
結局、煽り系の荒らしか。この間いた狂信なりすまし系からの転向かね?

554:名無しより愛をこめて
12/02/26 11:53:38.60 O5PL4Z7k0
どうでもいいんでクウガの話しようぜ

555:名無しより愛をこめて
12/02/26 11:56:30.12 nSZatA+gO
>>553
何の話をしているんだい。
空気を読んでクウガのデザインの話をしようよ。

556:名無しより愛をこめて
12/02/26 12:03:46.74 nfrNki1E0
正直なとこ、この作品が今のオダギリにとって何なのかを訊いてみたい。
出世作とまでいかなくても、ちゃんと芸歴の一つに数えられてれば満足。

557:名無しより愛をこめて
12/02/26 12:27:44.69 nSZatA+gO
>>556
>>11
満足した?

558:名無しより愛をこめて
12/02/26 13:11:59.43 CQtGdoEg0
紫って赤とはまた別の意味で雄介にとって思い出深い色なのかな

559:名無しより愛をこめて
12/02/26 13:17:30.25 nfrNki1E0
そりゃあ、紫でジャラジ惨殺してしまったしな。

560:名無しより愛をこめて
12/02/26 13:28:03.65 nSZatA+gO
>>559
でもジャラジを殺したのは黒だし。

561:名無しより愛をこめて
12/02/26 13:47:35.36 kJ2E9qWqP
>>560でこいつがクウガファンではないと確信した

562:名無しより愛をこめて
12/02/26 13:58:53.58 nSZatA+gO
>>561
紫になってから最後に黒目のアルティメットになってジャラジにとどめを刺してたじゃんよ。
黒目のアルティメットになってしまったから、雄介は泣いた。
違うというなら、何故に雄介は泣いたか理由を言ってみな。
空気を読んだからとか言うなよW

563:名無しより愛をこめて
12/02/26 14:02:05.03 nfrNki1E0
>>561
劇中世界で幻覚と現実の混同か。
いろんな意味でやばいからもう触らない方が無難。


564:名無しより愛をこめて
12/02/26 14:09:14.58 nSZatA+gO
>>563
あの表現を幻覚だって?
ギャリドの殺人場面で、時間をかけて何度もバックを繰り返したと解釈していた馬鹿がいたが、その類いの人かい。

黒目アルティになるのを踏みとどまれたなら、何故に雄介は泣いたというのかな。
踏みとどまれなかったから泣いた。
違うというなら、とっとと泣いた理由を答えなよ。

565:名無しより愛をこめて
12/02/26 14:09:22.10 AXDPXq9t0
URLリンク(i.imgur.com)

566:名無しより愛をこめて
12/02/26 14:12:25.79 CQtGdoEg0
とどめを刺したのは金の紫
でもそのとき憎しみの心があったから霊石から五代に黒クウガのイメージが伝えられた
実際に黒になったのはダグバのときだけだよ

567:名無しより愛をこめて
12/02/26 14:30:33.53 nSZatA+gO
>>566
黒目アルティになることを踏みとどまれたなら、むしろ自信を持てるはずなのに、何故に雄介は泣いたというのかな。

>>565
ご苦労さんでした。
でも、追い詰めるところまでから爆発後の場面まで飛んでるじゃん。
最後のとどめと爆発の場面って、ないね。
雄介はライジングで敵を殺したことは何度もあるのに、何故にジャラジの時だけ泣いたというのかな。

ところでついでに、ダグバがアメイジングを打ちのめす場面と、アルティメットがダグバにとどめを刺す場面も頼むよ。

568:名無しより愛をこめて
12/02/26 14:33:13.29 nfrNki1E0
つか、幻覚の黒はソードを振るう動作はしてたけど、ソードそのものは持ってなかったんじゃなかったっけか。

569:名無しより愛をこめて
12/02/26 14:35:35.68 xlxkQO8DO
>>563はミスだよな?

570:名無しより愛をこめて
12/02/26 14:39:13.70 nfrNki1E0
>>569
ミスでは無いが、紛らわしい表現ではあるな。
もちろん1行目は>>561が指摘した対象のことを言ってるんだよ。

571:名無しより愛をこめて
12/02/26 14:42:42.83 nSZatA+gO
>>568
黒目アルティがソードでとどめを刺したなんて誰が言ってたのかな。

それよりも、雄介が黒目アルティにならずに踏みとどまれたなら、何故に泣いたか答えてよ。

572:名無しより愛をこめて
12/02/26 15:01:46.30 O5PL4Z7k0
抜けだらけだがまた見てない子が来てるのか

哀れジャラジちゃんのシーンは二番目に心に残った名シーンだ

573:名無しより愛をこめて
12/02/26 15:16:28.02 nSZatA+gO
>>572
その名シーンの後で雄介が泣いていたのは何故だというのかな。
雄介がアナタの心の空気を読んだからですか。

574:名無しより愛をこめて
12/02/26 15:25:22.56 8eST066f0
そもそもジャラジ回のあのフラッシュバックはアマダムからのアルティになってはいけないという警告だと作中で明言されているじゃないか
本物アルティになったと勘違いする人もいるんだな

575:名無しより愛をこめて
12/02/26 15:28:06.88 nfrNki1E0
>>574
後の回の会話での説明なんて気にしない人なんだろ。

576:名無しより愛をこめて
12/02/26 15:34:11.32 nSZatA+gO
>>574
だーかーらー
あのアマダムからの警告にも関わらず、黒目になっちまったから泣いた。
警告を受けて、黒目にならずに踏みとどまれたなら、泣く理由がないじゃん。
だーれも、泣いた理由を答えられないばかりか、はぐらかしてばかりじゃん。

577:名無しより愛をこめて
12/02/26 15:53:05.27 N9HnLvdeO
泣いた理由は皆知ってるけど教えてあげない

578:名無しより愛をこめて
12/02/26 16:02:13.35 nfrNki1E0
>>577
なんか昔見かけたにこやかなAAを思い出したw

579:名無しより愛をこめて
12/02/26 16:03:50.14 LvueOxED0
なんで泣いた泣いてないで議論になるのやら
黒になったかなってないかじゃないの?

580:名無しより愛をこめて
12/02/26 16:08:20.88 nSZatA+gO
>>577
わはははW
素晴らしくゆとりな回答ありがとうございました。
おそらくこれよりベターな回答は期待出来ないよね。

581:名無しより愛をこめて
12/02/26 16:12:48.94 nSZatA+gO
>>579
泣いてないなんてだーれも言ってない。

大学は推薦入学をお勧めします。
筆記試験は諦めて下さい。

582:名無しより愛をこめて
12/02/26 16:20:52.02 8eST066f0
>>576
あのフラッシュバックはアマダムからの警告だと認めたんだな
だかその後に実際に黒目になった描写なんてどこにもないんだが
君の理屈だと五代がジャラジを倒した後に哀しそうに佇んでるから黒目アルティになったと勝手に解釈してるだけにしか見えない

583:名無しより愛をこめて
12/02/26 16:23:25.83 LvueOxED0
>>581
「泣いた泣いてない」というのは「泣いてるかどうか」という意味で使ったんだけどね

584:名無しより愛をこめて
12/02/26 16:23:26.05 8eST066f0
>>582
誤字訂正二行目
か ×
が ○

585:名無しより愛をこめて
12/02/26 16:24:16.31 9AGnHKsX0
泣いていた描写もなかったな
やりきれない表情でたたずむ五代の姿はあったが

黒目のアルティのイメージが浮かんで、それが警告だったのではという会話は
後日の一条さんや桜子さんたちとの会話に出てくる

ID:nSZatA+gOはもう一度きちんとクウガを見ることをお勧めするよ

586:名無しより愛をこめて
12/02/26 17:16:35.86 6rHGVcbJ0
フィギュアーツの肩パット取れた!買ったばっかなのに

587:名無しより愛をこめて
12/02/26 17:20:55.06 8eST066f0
        ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!出てこいID:nSZatA+gO
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |


588:名無しより愛をこめて
12/02/26 18:13:19.20 Hq6QDcpV0
>>529
ガベリさんってこんな奴だったのか

589:名無しより愛をこめて
12/02/26 18:56:32.09 hgiR47/W0
>>538
や、1話だけだったのか。
スマン何も知らないのにレスしちまって…

ただ、1話だけでも何かの単行本に収録されるかな、とか。

この作者がいろいろ漫画描いてれば、だが。

590:名無しより愛をこめて
12/02/26 19:03:37.88 mcTgigPV0
>>586
俺は足が取れた!
買ったばかりなのに

591:名無しより愛をこめて
12/02/26 19:09:21.10 Hq6QDcpV0
>>589
作者は今pixivでドラえもん描いてる

しかもうまい

592:名無しより愛をこめて
12/02/26 20:14:50.43 qWNIJ49C0
ピクシブでオタクに媚びて本業疎か
DO屑の三輪と一緒だな

593:名無しより愛をこめて
12/02/26 20:17:54.10 jodGulvL0
>ID:qWNIJ49C0

だから、他を叩きたいだけなら他所でやれって。

594:名無しより愛をこめて
12/02/26 21:57:21.60 sr8didW20
グロンギって武器は渡されるのに(一部の奴だけ)防具は貰えないんだな。
もしかしてリントにも自分たちを殺せるチャンスを作って
楽しんでたのかな?

595:名無しより愛をこめて
12/02/26 22:13:54.35 BLp/CO960
>>594
いろいろと残念過ぎるから、最初から見直せとしか言い様がない・・・・・・。

596:名無しより愛をこめて
12/02/26 22:46:17.64 sr8didW20
>>595
あぁ、武器は自分で作ってたな。
色々ごめん。


597:名無しより愛をこめて
12/02/26 23:27:03.04 9AGnHKsX0
ガリマ姉さんみたいに武器を作ってもらうケースもあるからな

グロンギに防具がないのは、古代リントが戦うことを知らなかったからだと思う
反撃される危険がなければ、防具なんてただの邪魔なアクセサリーだし

598:名無しより愛をこめて
12/02/26 23:43:00.86 LvueOxED0
「防具なんていらねんじゃね」かと思えるほどの再生能力だしなぁ

599:名無しより愛をこめて
12/02/27 00:18:18.08 FGf1Wjoh0
何故か鎧兜を装着して関が原の戦いしてるダグバが脳内再生された

600:名無しより愛をこめて
12/02/27 00:18:44.16 YX9qYrgq0
>>598

得体のしれない力を使ってパワーアップしたクウガが走ってくるのに
「どっからでもかかってこい!」と言わんばかりに棒立ちしていた奴もいるし、
自分の肉体に自信を持っているグロンギが多かったのも理由の一つじゃないかな?

601:名無しより愛をこめて
12/02/27 00:54:08.59 yIKf0iar0
どの怪人も現代兵器が効かない身体だし再生能力もハンパないからな
なまじ防具なんてあってもまさに足枷にしかならなそう
実際の防具もRPGみたく単に防御力を上げてくれるものではなく行動がかなり制限される代物だし
(一番扱いやすいであろう盾でさえ視界が狭まる、攻撃するとき重心をとるのが難しくなるなどデメリットも多いし)

602:名無しより愛をこめて
12/02/27 07:15:38.24 ySESu6v10
>>594 は身体はリント 知能はグロンギ だから仕方ないw


603:名無しより愛をこめて
12/02/27 19:40:45.51 Mjw3kMax0
>>601
ギイガとかガメゴとかデフォで体に防具付いてるじゃん
別に能力も下がってないし

っつうかギャリドさんは古代では何に乗ってたんだろうか?
あいつトラックなかったら残念ってレベルじゃねえぞ

604:名無しより愛をこめて
12/02/27 19:44:28.05 no6/JeOn0
グロンギとイマジンってどっちの方が強いかな?

605:名無しより愛をこめて
12/02/27 19:45:35.44 Mjw3kMax0
>>604
グロンギとイマジン(非実体)だったら決着付かない千日手が始まるな

606:名無しより愛をこめて
12/02/27 20:16:53.25 no6/JeOn0
じゃあグロンギと実体イマジンなら?
ダグバとモモタロスが闘ったらどっちが勝つ?

607:名無しより愛をこめて
12/02/27 20:22:40.79 xwWSXdIl0
>>606
ノリのいい方が勝つ

608:名無しより愛をこめて
12/02/27 20:33:53.23 7cdDe0af0
>>603
コンダラみたいなローラー引いてたらしいよ

609:名無しより愛をこめて
12/02/27 20:34:23.08 vi7rF2Zr0
実体イマジンは電王に負けるくらいなんだから、ダグバには勝てないだろう
多分一瞬で燃やされて終わりだ

610:名無しより愛をこめて
12/02/27 20:36:48.50 no6/JeOn0
じゃあダグバと電王ならどっちが勝つのさ?

611:名無しより愛をこめて
12/02/27 20:39:16.28 xwWSXdIl0
電王がデンライナーで実加ちゃんのお父さんを止めに行くんじゃないでしょうか

612:名無しより愛をこめて
12/02/27 20:46:42.77 no6/JeOn0
龍騎もダグバをミラーワールドに引きこんで
そのまま置き去りにすれば勝てるな。
引きずりこむ前に燃やされそうになっても
サバイブになれば同じ火で対抗できる。

613:名無しより愛をこめて
12/02/27 20:50:24.33 xwWSXdIl0
ダグバとアルティメットのあれは単純な火じゃないんじゃなかったっけ?
よくわかんないけどプラズマとか、拳銃をPボウガンに変える力の応用的な

614:名無しより愛をこめて
12/02/27 21:03:40.67 7EftsMPW0
体温を上げて燃やしてるわけだから火に強かろうが弱かろうが関係ないな

615:名無しより愛をこめて
12/02/27 21:05:38.94 2rAvf/D20
原子分子をいじくって
ってやつですな
同じ能力を持ってないと対処不能

616:名無しより愛をこめて
12/02/27 21:10:46.41 no6/JeOn0
じゃあ他にダグバに負けそうな平成主役ライダーは誰?
555はアクセルフォームで勝てそうだけど。

617:名無しより愛をこめて
12/02/27 21:14:59.47 MidfxW0p0
そろそろ議論スレでやれ

618:名無しより愛をこめて
12/02/27 21:15:13.48 xwWSXdIl0
>>616
なんでダグバと他のライダーを戦わせたいのかわからないけど
それを話題にしたいならもっと適当なスレがあると思うよ

619:名無しより愛をこめて
12/02/27 21:16:09.32 3tz+txK/O
ダグバに負けそうなのは響鬼くらいだな。
音撃はグロンギには効きそうにない。

あとのライダーはみんな勝てるよ。

620:名無しより愛をこめて
12/02/27 21:23:06.92 no6/JeOn0
>>618
待ってるよ

621:名無しより愛をこめて
12/02/27 21:25:46.14 7aFeqVPK0
定期的にヘンなのが現れるな
まるで未確認生命体のようだ

622:名無しより愛をこめて
12/02/27 21:26:47.22 7cdDe0af0
未確認生命体って存在が確認された時点で未確認じゃなくなるよな

623:名無しより愛をこめて
12/02/27 21:38:17.56 no6/JeOn0
バラのタトゥの女もオシッコすると思う?

624:名無しより愛をこめて
12/02/27 22:28:15.88 zMa/B0920
<<622
ゴマオなんて、解剖までされてるのに「未確認」って呼ばれ続けてるんだぜ。
あれ以上なにを確認することがあるのやら

625:名無しより愛をこめて
12/02/27 22:40:46.42 Mjw3kMax0
そういや科警研にはダグバに殺されたグロンギのアマダムが100個以上あるんだよな

626:名無しより愛をこめて
12/02/28 00:17:28.85 HipU44Zn0
>>623
さっきしてんの見たよ

627:名無しより愛をこめて
12/02/28 01:31:32.13 cdPXiASK0
キモイ

628:名無しより愛をこめて
12/02/28 15:53:05.44 Ssjgw/HE0
バルバ  ボシバギゴドボザ

629:名無しより愛をこめて
12/02/28 22:48:07.58 MxG9O/s50
NHK総合
ろーかる直送便 とさ金8「ドラマ カゲロウの羽 10倍楽しく見る方法」
2012年3月1日(木) 15時15分〜16時00分
ゲスト あらいすみれ

630:名無しより愛をこめて
12/02/28 22:54:33.97 529KBKsv0
>>629
でかした

631:名無しより愛をこめて
12/02/29 06:55:16.43 cyxS6DL+0
ぐぐったらジャーザの人か
出演作品見てたら呪怨白出てきてわろた
そいえばいたな、ケーキ屋配達員のゲキレン、ジャンに今手が離せなくて〜
とか繰り返し言ってた亡霊の役
このシーンすげえ恐かったから覚えてるわ

632:名無しより愛をこめて
12/02/29 16:24:08.68 OdqGchjFO
バルバとゴウマのやり取りは、スタッフの遊び心で絶対SMの表現が特撮で、
映したかったのだと思う高寺Pの、
子供番組のイメージを無視した作品を作りたいと言った目標がまさに随所にちりばめられている事がよく分かった。
後ゴウマ&ザザルのやり取りも同様。

633:名無しより愛をこめて
12/02/29 16:26:57.47 qd5Sdipq0
最近クウガ最初から見直してたんだけど「戦慄」「愛憎」のエピソードはマジで恐ろしいな。

634:名無しより愛をこめて
12/02/29 18:05:44.17 JzFd9lho0
>>632
ゴウマが悦んでないじゃないですかー
やだー
むしろダグバのがドMとドSが合わさり最強に見える

635:名無しより愛をこめて
12/02/29 22:38:01.48 BbdfpQ1e0
いつも名前を間違えられるゴオマさん、かわいそう。

636:名無しより愛をこめて
12/03/01 00:10:06.66 WDtrpY5g0
>>629 中止
NHK総合
国会中継「衆議院予算委員会質疑」 〜衆議院第1委員室から中継〜
2012年3月1日(木) 13時00分〜17時05分


637:名無しより愛をこめて
12/03/01 00:31:09.19 RS2NR0h9P
ゲゲルはしばし中止だ

638:名無しより愛をこめて
12/03/01 00:42:32.49 RUabq+L80
>>633
あれはクウガの中でもかなり印象深かった
当時俺はガキンチョだったけど、画面から目が離せなかった
今まで聖人だと思ってた人の、見ちゃいけない真っ黒な部分を見てしまったような気がした
でもそれに嫌悪とか失望とかはなくて、なんか胸にぽっかり穴があいたみたいな
酷く虚しくて哀しかった

639:名無しより愛をこめて
12/03/01 01:25:42.69 juhSBlYN0
あの後すぐ、一条さんは五代になんて声をかけたんだろうなぁ

640:名無しより愛をこめて
12/03/01 01:42:46.95 K8FJ8F250
どんまい☆

641:名無しより愛をこめて
12/03/01 02:08:44.32 n9TO4iaR0
あそこは演出も素晴らしくてなあ
無性にゾクゾクするシーンだ

642:名無しより愛をこめて
12/03/01 19:02:50.59 mMSaSL260
バラのタトゥの女は一度も人を襲ってないのに、
一条が躊躇無く撃ち殺したのは腑に落ちなかった。
怪人というだけで殺していいのか?

一条なら乾巧もこいつは怪人だからって殺したのだろうか?
まして生物学的にグロンギは人間と同じ存在だったはずだ。

643:名無しより愛をこめて
12/03/01 19:52:44.58 +xGN9cJc0
愛憎のあの殴りつけるシーンって実際に殴ってるらしいな。アングルの関係で殴るふりが出来なかったからって。

644:名無しより愛をこめて
12/03/01 21:08:48.03 +xJSBaKw0
>>643
ちょうど何年かぶりに見たところだったんだ
へーそうなのか

645:名無しより愛をこめて
12/03/02 00:40:53.64 ZcPkWQMd0
ようやくクウガ完走したわ。アルティメットをもっと見たかった本音もあるが、これでよかったとも思う。
何度も言われていることだろうが、二人の対になってる感じとかいろいろ素晴らしかったと思うよ。
最終回近くなると五代雄介に対して宗教のような信頼が置かれていたが、彼がこれまでしてきたことなどを近くで見ていればそう思うのもわかるわ。

それにしても面白かったわ。またみたいと思う。

646:名無しより愛をこめて
12/03/02 00:43:16.54 ZcPkWQMd0
っていうかオダギリジョーの苦しむ演技とかが良すぎて見てるこっちも辛くなってたわ。


647:名無しより愛をこめて
12/03/02 00:43:41.47 cusHx4SC0
1ゴマオさん
2ゴウマさん
3ゴオマさん
4ゴマキさん

さぁ正解はどれ?

648:名無しより愛をこめて
12/03/02 02:28:27.57 SDRPbGal0
ゴーマさん

649:名無しより愛をこめて
12/03/02 15:24:57.90 m5WXZD3E0
やめなよ

650:ベンソン・ヘンダーソン
12/03/02 18:36:55.43 sxDju2+kO
クウガの最終回の少し後にフジの月9で
葛山に女の人が「仮面ライダーって見たことある?」って聞いて
葛山が「…いいや」ってシーンがあった。
たぶん葛山はクウガのこと思い出したんじゃないかな?

651:名無しより愛をこめて
12/03/02 20:21:40.94 7YTLEl9B0
>>648
クウガとグロンギの戦いの最中に大神龍が現れるからやめろ

652:名無しより愛をこめて
12/03/02 23:05:38.61 E52mVnPK0
>>650
kwsk

653:名無しより愛をこめて
12/03/03 00:23:31.58 JyCDhB3F0
>>651
別の意味で争いがない世界になってしまうなぁ

654:名無しより愛をこめて
12/03/03 07:37:56.60 HXyMYCeG0
>>650
いや、多分じゃなく絶対思い出したろww
うる覚えだが、たしか女が「子供のころ仮面ライダーが好きだったけど
背中にチャックがあるのに気付いてショックだった」みたいな台詞だった。
今思えばクウガという作品にも葛山さんにも失礼な台詞だよな。

655:名無しより愛をこめて
12/03/03 10:07:33.43 nGFa2iX70
>>654
後ろにチャックあるのウルトラマンじゃね?
仮面ライダーは前にチャックがあるぞ。

656:名無しより愛をこめて
12/03/03 11:31:24.72 VfMINqDK0
一人暮らしすることになった友人からアメイジングマイティのフィギュアーツもらった!
マジかっこいいな

657:名無しより愛をこめて
12/03/04 01:49:43.23 9Wn4i4Sk0
ソフビの方が好き

658:名無しより愛をこめて
12/03/04 12:34:49.45 G23gV2wv0
黒くなった・・・!

659:名無しより愛をこめて
12/03/04 13:24:04.14 YMlSGyPGO
アルティメットはあえてあれだけでいいとしても
アメージングはもっとたくさん見たかったなぁ。

660:名無しより愛をこめて
12/03/04 14:39:17.62 9Wn4i4Sk0
そもそもアメイジングなんて出さなくてよかった
更に強化したライジングマイティで閣下倒せばよかった

661:名無しより愛をこめて
12/03/04 14:44:27.04 GoZSe9bS0
更に強化…特訓…歴代ライダー集合…リンチ…

662:名無しより愛をこめて
12/03/04 14:49:20.61 7UsjlLM+0
劇場版クウガは古代のクウガか。
それならオダギリでなくてもいいしな。

663:名無しより愛をこめて
12/03/04 15:44:43.35 /nRHPQUA0
>>660
それがアメイジングの結果なんだが

664:名無しより愛をこめて
12/03/04 19:34:56.83 TfF1Fha00
>凄いマイティ

マイティの強化だ

665:名無しより愛をこめて
12/03/05 01:22:54.69 1ycxXDW40
間違えた
正しくは更に強化したライジングマイティキックな

666:名無しより愛をこめて
12/03/05 10:05:20.35 Y+zopkTN0
タイタンフォームってどう見ても紫より白(銀?)のほうが面積大きいのに
なんで紫扱いなの?

667:名無しより愛をこめて
12/03/05 10:06:19.65 yNVJRTCy0
目の色ォ……(大嘘)

668:名無しより愛をこめて
12/03/05 10:37:39.44 wOg2hIp/0
アマダムの色ォ……

669:名無しより愛をこめて
12/03/05 10:45:19.29 1ycxXDW40
赤、青、緑、銀だったらおかしいだろ
言わせんな恥ずかしい

670:名無しより愛をこめて
12/03/05 23:08:40.66 BWliD4Rk0
今日、某図書館のパソコン席で、クウガの画像かイラストを
レタッチソフトかなんかで加工してる女性がいた…
画面いっぱいにマイティが構えてるのを遠目に見ただけなんで、
仕事か趣味かわからんけど、ちょっとびっくりw

このスレの住人だったりしてw

671:名無しより愛をこめて
12/03/05 23:41:48.45 RVFDCSWL0
いや、桜子さんかもしれない

672:名無しより愛をこめて
12/03/05 23:50:27.58 Jh8Pp/D50
あの世界でパソコン使える女性って
桜子さんとジャーザ姐さんしかいないような気がする。

673:名無しより愛をこめて
12/03/05 23:51:33.87 jurBr0n30
榎田さんは?

674:名無しより愛をこめて
12/03/06 00:29:16.10 uvoCon6w0
うん、ちょっと考えたけど、パソコンいじってたシーンが思い出せなくて。
なんかそういう仕事は全部柏原くんと椎名くんがやってた印象で。
気のせいかな?

675:名無しより愛をこめて
12/03/06 02:33:47.99 j9jRj6vG0
部下にやらせてる人間が出来ないとでも言いたいのか

676:名無しより愛をこめて
12/03/06 07:58:44.35 Zd5VV71g0
自分は研究やってた期間があったけど、その時の上司はパソコン全然ダメで
ほとんど自分がやってたよ。

677:名無しより愛をこめて
12/03/08 17:04:12.23 ODkGeZYOO
クウガって何かカッコいいよね
技術的な面で派手ではないが動きが考えられてる感じがする
特にペガサスの初登場シーンがカッコいい
針を指で止めて撃ち落としたところは鳥肌がたった

678:名無しより愛をこめて
12/03/08 20:17:13.41 2Z/zM5Ot0
響鬼と同じくらい血が出るしな

679:名無しより愛をこめて
12/03/09 00:13:05.12 vchK34mV0
響鬼って血出てたか?

680:名無しより愛をこめて
12/03/09 00:54:51.45 kIDyUTxc0
ドラゴンフォームに最初にやられたバッタ怪人の亜種みたいな奴が
クウガにライダーキックみたいなのかましてたのが記憶にあったけど
あれ予告限定だったんだな

681:名無しより愛をこめて
12/03/09 00:57:41.53 rhSxsDWb0
クウガお得意の嘘予告です

べミウがクウガを後ろから掴んで、バダーが飛び蹴り

682:名無しより愛をこめて
12/03/09 01:00:14.49 /SQ/Sc2I0
バダー始めてみたときは
途中起きるの面倒で大分飛ばしてたから
これがクウガの二号ライダーかと思ってた

683:名無しより愛をこめて
12/03/09 01:12:25.86 6vQnO2Fn0
>>682
途中から出てくる「二号ライダー」って概念はクウガの時からあったっけ
一文字ライダーとかライダーマンの事?

684:名無しより愛をこめて
12/03/09 01:49:34.56 /SQ/Sc2I0
>>683
うん。そんな感じ
一文字ライダー的なものと思ってた
露骨に赤いマフラーとか巻いてるしw
二人がバイクで並んで走ってて、ああこれがクウガの二号ライダーなのかと思ってたら
急に戦いだしてびっくりしてた


685:名無しより愛をこめて
12/03/09 03:46:14.90 y/J5hmG20
地味な色であからさまに怪人デザインの2号さんですね

686:名無しより愛をこめて
12/03/09 06:24:10.15 5kq0nla30
バダーがクウガの方が良かった

687:名無しより愛をこめて
12/03/09 09:37:04.70 /84JO4YB0
バダーのライダーキック見たかったわ
ほぼずっとバイクに乗ってたよなあいつ

688:名無しより愛をこめて
12/03/09 14:50:43.02 tbN2pVPC0
>>685
ギルスとか真を考えるとありそうな気がしないでも・・・ないか。

689:名無しより愛をこめて
12/03/09 21:56:41.47 aVmXWIbB0
ノリノリで変身ポーズし始めるからな、あのバッタ兄貴

690:名無しより愛をこめて
12/03/09 22:01:18.05 ulLYYTta0
バダーとバヅー、どうして差がついたのか…慢心、環境の違い

691:名無しより愛をこめて
12/03/09 22:01:56.57 Ol/yPGJbO
バッタ兄貴はクウガにこだわらなきゃゲゲルクリアできたろうにな

692:名無しより愛をこめて
12/03/09 22:17:52.59 zgwTSOdz0
まあそういうところも好きなんですけどね(´・ω・`)

693:名無しより愛をこめて
12/03/09 23:57:34.99 fhBTQNkj0
モーパイで聞いたことある声と思ったら、松山さんだったか。

694:名無しより愛をこめて
12/03/10 00:02:04.43 Hb+7VNjg0
サブショグザ

695:名無しより愛をこめて
12/03/10 00:51:12.15 VLM77jysO
なれたんだね。
究極の力を持つホモに。

696:名無しより愛をこめて
12/03/10 11:00:23.57 qI65jlJHO
>>691
あと1人だったっけ?
惜しいよな

作中だとゲゲル成功させたのってカメレオンの奴だけか

697:名無しより愛をこめて
12/03/10 15:14:00.21 +uP+AHkj0
カメレオンとは以前戦ったことがあるみたいなセリフが出たときは見逃しちゃったのかと思ったよ
こいつがゲゲルクリアしたエピソードやらなかったのはなんでだろう
後味が悪いからか?

698:名無しより愛をこめて
12/03/10 17:45:55.32 NoEILQAA0
それは当時の製作陣に聞くしか分からないな
ていうかクウガの製作陣って結構ラフに話作ってるよね
ゴオマさんを終盤まで生き残らせたりアメイジングマイティ作ったりしたのは全部現場の判断って聞いたけど

699:名無しより愛をこめて
12/03/10 18:28:12.27 TbLLvvZp0
というかズのグロンギが倒されるエピソードは半分以上が映像としては作られてなかったりするw
超全集買って巻末の設定資料読んで脳内補完するしかない

700:名無しより愛をこめて
12/03/10 18:37:19.02 jb99TmPm0
総集編の裏で倒されるメとかゴ、あまつさえてれびくんのビデオの中で
普通のマイティキックでやられるゴもいるしズまでやってられないということか

701:名無しより愛をこめて
12/03/10 19:04:38.72 Hb+7VNjg0
ジャモルもスーツはあったんだよね
見てみたかった

702:名無しより愛をこめて
12/03/10 20:38:19.79 OCEL08fJ0
ジャモル  → ショーに出てた(?)、本編中の小道具(新生新聞)の写真

ガルメ(ズ) → CMでゴオマと一緒に暴れてる

ダグバ(中間) → 写真が存在(暗くてよく見えない) 設定画があるかも・・・

ザジオ(怪人) → 設定画が存在(顔のみ)




・・・と、ドヤ顔で書きこんでみる

703:702
12/03/10 20:44:25.02 OCEL08fJ0
スマソ、嘘ついた

ガルメ → CMで一人で暴れてた   URLリンク(www.nicovideo.jp)  
                                    ↑
                                   で確認
                        

704:名無しより愛をこめて
12/03/11 00:50:45.51 M7l1hxBzO
>>703
実に懐かしい
視聴者プレゼントとかすっかり頭からぶっ飛んでたわwww
リアルタイムの放送した録画ビデオはやっぱ貴重だ


4話〜6話ぐらいにも、次回予告の前に主題歌CDの視聴者プレゼントあったね
五代が「一条さんも歌ってますよ!!」ったら、一条さんが「クウガ〜」って歌ったねww

705:名無しより愛をこめて
12/03/11 02:35:06.18 L64fdwHo0
なついのう・・・(´;ω;`)
こういうのは後からどうしようもないからなあ・・・ホントにありがたい

706:名無しより愛をこめて
12/03/11 02:49:43.85 n1EIdfdS0
逆に全部映像になってるゴ集団。怪人の扱いも、そこらへんは大事にしてるのね

707:名無しより愛をこめて
12/03/11 05:51:28.19 nqvlaD440
ヒーローショー限定のミジンコ種グロンギのことたまにでいいので思い出してやってください

708:名無しより愛をこめて
12/03/11 10:17:54.43 xfqcWBE40
ミジンコ野郎は流暢に日本語を喋る

と、噂に聞く・・・



709:名無しより愛をこめて
12/03/11 11:14:07.73 r26Ea6RK0
>>708
一番勉強熱心な奴だったのか?

710:名無しより愛をこめて
12/03/11 12:45:08.37 lcd7iKFA0
階級による

711:名無しより愛をこめて
12/03/11 14:39:59.17 xfqcWBE40
ショーでの雑魚敵とて喋る必要があったんだと

712:名無しより愛をこめて
12/03/11 19:09:35.78 hsPbWx8WO
>>711
ちゃんと6分後に黙祷したか。


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4383日前に更新/158 KB
担当:undef