仮面ライダークウガを ..
[2ch|▼Menu]
38:名無しより愛をこめて
11/10/22 23:29:22.02 f01+EXQ20
あれはなんなんだろうな…
変身してなくても常時それに通ずるものを身に着けて覚悟を忘れないようにしたともとれるが…
だとしたら五代は全てが終わった後、刺しゅう入りエプロンとか全部捨てたのかな
今最終話確認したら五代クウガTシャツ着てないし

39:名無しより愛をこめて
11/10/22 23:35:03.94 bcpQnXqX0
遅かれ>>1乙!!!!
流れが名前付けになっとるwww

友達の弟が二人いるけど竜と結城なんだがwwしかも名字が城戸

40:名無しより愛をこめて
11/10/23 13:00:46.86 BnYWfEUHO
だから五代はクウガになれた事を喜んでいたんだよ

41:名無しより愛をこめて
11/10/23 13:14:07.12 pHdrPEkk0
城戸は「真司」だったっけ?どうせなら真司と蓮にすればよかったのに

42:名無しより愛をこめて
11/10/23 13:31:51.47 M9fjdrl/i
>>38
単純に「戦士」の古代文字が気に入ってただけじゃない?
デザイン的に

43:名無しより愛をこめて
11/10/23 13:54:26.17 04OxTa950
ひいきの引き倒し解釈すれば、あれは辛い戦いの日々を、
少しでも笑顔で過ごすための雄介なりの工夫だったのではないかと
トイレに、あいだみつおのカレンダーを貼るみたいな感じでww

もちろん異論は認めます

44:名無しより愛をこめて
11/10/23 14:08:07.66 ppwGscAO0
だって俺クウガだもん!で自分を追い詰めるための一工夫とも言えるな
クウガだから戦わなきゃな性格だったし

45:名無しより愛をこめて
11/10/23 16:03:44.05 ttAHiM4m0
いやいや五代は戦いが好きだったからこそマークとかにもしてたんだよ
まさに鬼神の様だな

46:名無しより愛をこめて
11/10/23 16:15:21.45 4aVvv4biO
>>45
中途半端にはやらないというのは、そういうことなのだろうな。
戦いを好きになって鬼神にならなければ、仮面ライダーとして人々の笑顔を守るなんて出来ないんだ。
それを直接的にヴィジュアル化したのが響鬼だったんだ。

47:名無しより愛をこめて
11/10/23 19:34:03.23 4tnr2sk90
ここってライダー総合スレみたい。

48:名無しより愛をこめて
11/10/23 19:47:51.51 epJykvck0
ライダースレかディケイドスレのが総合スレしてるだろ

49:名無しより愛をこめて
11/10/23 19:55:39.10 oPkIrAnk0
>>47
変なのが昔から貼り付いてるからうかつにクウガへの愛を語れないんだよ…分かってくれ。

50:名無しより愛をこめて
11/10/23 20:48:49.49 BLsQjbIx0
クウガキュンにマイティキックされたい〜〜〜〜

51:名無しより愛をこめて
11/10/24 17:22:05.55 nNzT4Ko30
ベミウたんにティンコカチコチにしてほすぅい〜〜〜〜〜

52:名無しより愛をこめて
11/10/24 18:28:51.35 p8K0vdnq0
グムンさんに縛りプレイしてもらいたい〜〜〜〜

53:名無しより愛をこめて
11/10/24 20:21:52.06 qMQTh4Bk0
>>50-51-52
絶対同一人物だろID変えてもバレバレww

>>49
一緒に語り合おう・・・こんなやつらほっといて。無視だ無視

54:名無しより愛をこめて
11/10/24 20:37:57.90 nNzT4Ko30
話題を変えるならヘンなのが食いつかない話題を頼む

55:名無しより愛をこめて
11/10/24 20:46:59.73 qMQTh4Bk0
好きな話とか?
俺は「愛憎」とか好き

てかほかのスレで見た話泣ける

56:名無しより愛をこめて
11/10/24 20:57:40.25 nNzT4Ko30
俺は「連携」のときの杉田さんが好きだな

泣けるのは「恩師」だが

57:名無しより愛をこめて
11/10/24 21:07:53.20 POewV2kc0
>>56
>>51なのに「波紋」じゃないのかwww

自分は「自分」のラストシーンの拓くんと先生のサムズアップが大好きだ。

58:名無しより愛をこめて
11/10/24 21:10:19.16 JOwM0pPHO
1〜2話で長野にいる時の五代がかっこ良いな
幼さというか青年らしさが残る感じがね
最後の方は、
「成年」って感じだけど


1話の冒頭は、やっぱインドネシアでの冒険の帰りだよな?

五代「インドネシアの魔よけのお土産ッ!!」

59:名無しより愛をこめて
11/10/24 21:13:11.09 qMQTh4Bk0
クウヵって一人一人で好きな話違うよな

60:名無しより愛をこめて
11/10/24 21:15:28.01 nNzT4Ko30
>>57
>>51は空気を変えたくてやったネタだからw

「連携」では杉田さんがペガサスになる五代に自分の拳銃を預けるんだよな
4話で助けられた後、そこに至るまでの杉田さんの感情の経緯を考えると胸が熱くなる

61:名無しより愛をこめて
11/10/24 21:21:56.08 5AxnvdwV0
杉田さん五代に銃渡すのにそんな葛藤とかしてないと思うんだけど

62:名無しより愛をこめて
11/10/24 21:27:00.11 qMQTh4Bk0
クウガがどうゆう存在か敵か味方かだろ

63:名無しより愛をこめて
11/10/24 21:30:50.56 nNzT4Ko30
>>61
ちゃうちゃう
躊躇なく拳銃を渡せるほどに信頼を置くような存在になっていったんだなあって意味

64:名無しより愛をこめて
11/10/24 21:39:06.80 42aVPJMW0
でもよく考えたらぶっちゃけモデルガンでもいいよな

65:名無しより愛をこめて
11/10/24 21:41:17.92 qMQTh4Bk0
まぁ打つものならな

66:名無しより愛をこめて
11/10/24 22:54:47.56 Hzu1zqx20
古代文的には弓矢みたいなものまでしか分かってないんだからモデルガンみたいなものを使うわけにもいかなかったんじゃないかな

67:名無しより愛をこめて
11/10/24 22:56:45.61 5AxnvdwV0
「射抜くもの」をイメージすればいいんだっけ?

68:名無しより愛をこめて
11/10/24 23:00:54.60 wzDxzCJd0
投げ槍でもボウガンになったのかな?

69:名無しより愛をこめて
11/10/24 23:33:22.48 9Ho3GVTH0
俺なら輪ゴムでおk

70:名無しより愛をこめて
11/10/24 23:40:46.77 JOwM0pPHO
スレタイ変わっても「射ぬくモノ」の妄想は相変わらず定番だなwww

クウガへの想い
いつまでも…

71:名無しより愛をこめて
11/10/24 23:52:56.99 p8K0vdnq0
射抜くモノ♂

72:名無しより愛をこめて
11/10/24 23:59:15.00 Cr0OdrCl0
仮にもそれを元にしたもので殺すわけだから、殺傷能力のある物じゃないと
イメージのしやすさ的に厳しいと思う
殺しに何の抵抗もないグロンギ側は単なる装飾品から作れるわけだし

73:名無しより愛をこめて
11/10/25 00:21:43.00 afVe1XM30
もしかしたら弓矢版のペガサスボウガンもあったかもな

金色の太い弓の真ん中に緑の宝玉がある感じのを妄想している

74:名無しより愛をこめて
11/10/25 00:45:29.21 mKrG2ohp0
ペガサスアローか
もしかしたらライジングで武器の見た目も大きく変わったりしたのかもね

75:名無しより愛をこめて
11/10/25 17:29:53.29 9mBHQnab0
>>72
あんまり気にしてなかったけど確かにそうだな


76:名無しより愛をこめて
11/10/25 17:44:17.84 sIfz+RSx0
俺の射抜くモノに殺傷能力がないとでも言うのか?

77:名無しより愛をこめて
11/10/25 18:02:55.47 4iENl3ns0
一瞬にして数千万の命を無駄にする能力はあります。

78:名無しより愛をこめて
11/10/25 19:11:03.33 4InDfBFU0
>>32
「児」を脳内補完してしまった自分はおっさんだな

79:名無しより愛をこめて
11/10/25 21:44:10.77 dx3Uesa50
>>78
復刻版東映まんがまつりのDVDが届いたばかりの自分だが
それは思いつかなかったな。

80:名無しより愛をこめて
11/10/25 22:26:28.65 afVe1XM30
>>78
実は俺も…

81:名無しより愛をこめて
11/10/25 22:54:35.77 dx3Uesa50
おまいらいったい歳いくつなんだぜえええええぇぇぇぇぇっと!!!

82:名無しより愛をこめて
11/10/25 23:37:34.20 tjpkSYuu0
>>78
>>80
このアニメ野郎!!!

83:名無しより愛をこめて
11/10/26 00:36:21.34 D++XLCOS0
>>81
15

84:名無しより愛をこめて
11/10/26 08:53:17.94 Py2WgsxA0
>>78, >>80
グロンギを殲滅したクウガの前に新たな敵が現れた!
「アンノウン」と名付けられた新たな敵に瀕死の重傷を負うクウガ!
そこへ駆けつけた新たなる戦士「アギト」!
圧倒的な力で敵を倒した新戦士アギトに人類の平和が託された!

…なんて最終回じゃなくてよかったよね。

85:名無しより愛をこめて
11/10/26 13:54:49.18 TwEejkHOO
>>84
何か昭和ちっくで安ぽっい話だな、それ


実は9月ぐらいからゲオでレンタルして来て、『仮面ライダー』の第一シリーズをずっと観てるんだけど、
突っ込み所多すぎるwwww
(悪役やった役者が数回も経てば一般人に戻ってるとか、アクション用スーツと撮影用スーツが違いすぎるとかetc)
↑子どもの頃は気づかなかったけど


だけど戦闘シーンや五朗役の子は、
純粋に凄いなぁって思う

86:名無しより愛をこめて
11/10/26 14:33:29.67 N88Hrh2/0
>>85
昔のアクションは洗練されてない分、生々しくていいよな。

87:名無しより愛をこめて
11/10/26 15:37:30.77 Py2WgsxA0
>>84
たぶん、おわかりにならないかたがいらっしゃると思うので補足しておきますね。

>>78, >>80は昭和のロボットアニメ「マジンガーZ」の話をしているわけね。
主人公が「兜 甲児」という名前なもんだから>>32の「兜」「甲」のあとに「児」を補完したっていってる。
それをうけて>>84のストーリーはそのマジンガーZの最終回の流れなのです。
(新しい敵ミケーネ帝国にマジンガーZがやられたところに次番組の主役であるグレートマジンガーが現れる展開)

現在40代の大友にとっては老婆心しぎる話で申し訳ない。
特にお若い方(>>83とか)には全然わからない話しになってると思って、念のため補足しました。

88:名無しより愛をこめて
11/10/26 16:18:40.88 BJKh3xp+0
おっさんからリアルタイムでは園児だった奴までいろんな世代から好かれてる作品ってことだな
きれいにまとまったぜ

89:名無しより愛をこめて
11/10/26 19:34:40.43 eORUwO0EO
グロンギを殲滅したのはいいけどクウガも相打ちで死んでるからアギトとの共闘はなかった

90:名無しより愛をこめて
11/10/26 19:41:06.19 0NfNWLjW0
小さいころにクウガ見て育った子が、今はもう高校生だったりするんだよな
早いもんだ

俺も年を取るわけだ

91:名無しより愛をこめて
11/10/26 19:56:36.89 tlrlk/h8O
ガンダムオタクのボリュームラインが40代に入った今、
マジンガーZオタク世代はもう還暦が見えくるところまできたんだなぁ…。

92:名無しより愛をこめて
11/10/26 20:41:49.70 cw6Ak30Y0
光陰ペガサスボウガンのごとし

93:名無しより愛をこめて
11/10/26 21:44:07.40 VbmmXeBK0
楽しい面白いと感じるココロに年齢の壁などカラミティタイタン

94:名無しより愛をこめて
11/10/26 22:55:51.69 VRSC3P8n0
そういえば、福島で放射能汚染が原因で小学校が体育館で運動会をやることに決定。
リレー競技なんかで使う外周のトラックラインをテープで張ったんだけど、それが
手違いで急カーブに。
それを見ていた、50代らしき校長先生
「なんだ。これじゃあ仮面ライダーでも、曲がれんぞ。」(意訳)
校長先生が自然にこのキャラクターを口に出すとはと妙に感慨深かった。


95:名無しより愛をこめて
11/10/26 23:24:28.90 1hfjrHR/0
初代ライダー世代ももうそんな年になったってことか…

96:名無しより愛をこめて
11/10/27 09:02:48.68 P7XjaDaQP
孫が電王とかを見てて、ごっこ遊びに付き合わされてたとか。

97:名無しより愛をこめて
11/10/27 12:45:06.21 PzhiEjVj0
40年前だし、当時高校生とかになるのかな
知り合いに高校の部活でクウガが話題になった、って人が居るから普通に視聴者層かと

98:名無しより愛をこめて
11/10/28 02:15:01.11 +B6lQKK20
>>90
それどころかクウガ見て育った子が
ライダーの右側になってるくらいだし

99:名無しより愛をこめて
11/10/28 07:18:35.02 xv3uNmyK0
>>84
昭和チックって昭和でそんな最終回あったっけ?
V3の序盤がそんな感じだったけど最終回じゃないし直接の続編あるブラック→RXもそんな話じゃないし

100:名無しより愛をこめて
11/10/28 07:37:12.78 kkwlfuTNO
>>99
>>87

101:sage
11/10/28 07:58:20.05 Fb7Ly8M5O
>>98
kwsk

102:名無しより愛をこめて
11/10/28 09:14:19.43 figijph50
小野寺ユウスケか?

103:名無しより愛をこめて
11/10/28 10:03:14.47 k43lYwOS0
Wの右側のフィリップだろ
ユウスケも勿論クウガ大好き
士は当時クウガは怖くて見れなかったらしい

104:名無しより愛をこめて
11/10/28 10:09:18.36 BO0Ec75l0
一方映司はイベントで「映司ってクウガの五代雄介とキャラクターが似ていますよね」と特オタぶりを披露していた

105:名無しより愛をこめて
11/10/28 11:28:20.38 kIdBIHvGO
もう、
↓ここはライダー総合スレで良いだろwwwwwww

こんなに穏やかな雰囲気で、ライダー語ってる場所も珍しい

106:名無しより愛をこめて
11/10/28 12:26:51.84 oU1YOW5uO
翔太郎もライダー好きらしいな

107:名無しより愛をこめて
11/10/28 15:35:10.43 lJbbkrjp0
>>106
彼は世代的にクウガじゃないけどな。
彼のフェバリットはブラック。
ジョーカーの変身ポーズはブラックへのオマージュらしい。

108:名無しより愛をこめて
11/10/28 16:03:37.56 FJqjtOLq0
ユウスケ役の村井さんのインタビュー記事を読むとライダー好きだってのがわかる

それ故にディケイドでの活躍の無さが…

109:名無しより愛をこめて
11/10/28 20:08:16.07 4PolPh8R0
ここはディケイド嫌いが多くてその手の話をすると毎回えらい事になるから程々にしておくんだな

110:名無しより愛をこめて
11/10/28 20:55:22.09 figijph50
ディケイドは放送前はクウガの次に好きなライダーになりそうだったのに
今じゃ一番嫌い。どうしてこうなった

111:名無しより愛をこめて
11/10/28 21:30:58.22 aOfcd8PK0
ケツ(実際は頭なんだが)に剣刺されて振り回されたのは後にも先にもクウガだけ!
カッコ悪いぜ平成1号!

112:名無しより愛をこめて
11/10/28 21:43:04.13 lEVcFVHy0
フォーゼとクウガって全然接点感じないけどなんでゴス子の動画に出たんだ?あとゴウマさんとザインと誰だっけ?あの動画に出たの。でもクウガの無双っぷりスゴかったね

113:名無しより愛をこめて
11/10/28 21:45:10.71 oU1YOW5uO
フォーゼのあれは多分映画とかで
オールライダーやるための理由付け程度じゃない

114:名無しより愛をこめて
11/10/28 21:58:19.55 xv3uNmyK0
>>108
村井の一番好きなライダーって龍騎のタイガだから
それよりは活躍してるよ

115:名無しより愛をこめて
11/10/28 22:27:47.15 lEVcFVHy0
タイガかぁ

116:名無しより愛をこめて
11/10/28 23:37:12.46 yP1fS1cf0
だって英雄だから・・・。

117:名無しより愛をこめて
11/10/29 00:23:43.26 TPZYkU+e0
英雄(ひでお)

118:名無しより愛をこめて
11/10/29 00:24:15.07 vpvu7F880
>>112
バヂス

119:名無しより愛をこめて
11/10/29 10:38:50.69 OqUF/g9JO
そもそもなんでオダギリジョーはクウガが嫌いになったの?
映画作って欲しかったのに…

120:名無しより愛をこめて
11/10/29 11:15:40.59 oH3lma1P0
>>119
>>6

121:名無しより愛をこめて
11/10/29 12:04:51.24 6kE4UoV5O
実際演技力はかなりのものだったから
偉そうなこと言うだけのことはあるな

122:名無しより愛をこめて
11/10/29 14:27:54.25 TPZYkU+e0
それでも序盤は微妙だったけどね

123:名無しより愛をこめて
11/10/29 17:24:32.84 PiCTInRb0
いまだに特撮嫌い発言による誤解は残っているの・・・か・・・

124:名無しより愛をこめて
11/10/29 20:27:40.56 CLInOjul0
クウガが映画にならなかったにはオダギリのせいなのか?

125:名無しより愛をこめて
11/10/29 21:14:59.58 rQz9zw170
予算とかスケジュールとかいろいろじゃないの?

126:名無しより愛をこめて
11/10/29 22:03:21.86 ZMVZfMZX0
まあ常識的に考えて、よっっっっっっぽどの大御所ならどうか知らんが、
役者一人の好き・嫌いで、映画が作られる・作られないが決定されたりはせんわな。

オダギリの感情なんざ、何の意味もない。

127:名無しより愛をこめて
11/10/29 22:16:34.35 mypUJVmZ0
俺的映画無くて良かった。

128:名無しより愛をこめて
11/10/29 23:26:46.50 MG/B5U460
まああの最終回で戦いは全て終わった!て感じだからねえ。

129:名無しより愛をこめて
11/10/30 19:28:57.84 iG3y3+cK0
せっかく出たのにクソだったアレを見た後では夢も見れない

130:名無しより愛をこめて
11/10/30 21:49:38.92 JndG87UB0
URLリンク(webcast.actontv.com)
フォードの新型車の名前が「Kuga」(クーガ)だそうな。

131:名無しより愛をこめて
11/10/30 22:08:20.11 UhbVHE+r0
カラーが黒・白・シルバーの3種類か。なんか惜しいな。

132:名無しより愛をこめて
11/10/30 22:10:57.49 ufvLpUpS0
銀のクウガが出る可能性がまだ、まだある……あるはすざ

133:名無しより愛をこめて
11/10/30 22:39:41.12 oJyae2E10
URLリンク(i.imgur.com)
ノーマルマイティの金色の部分を銀色っぽくしてみたけど
技術の問題もあってあんまり変わらないというかぱっとしなかった

実際に銀のクウガがいたらアギトのシャイニングフォームみたいな感じになるのかな

134:名無しより愛をこめて
11/10/30 22:43:59.61 i+qvnr3W0
タイタンフォームが全体的に銀色ではないですか。

135:名無しより愛をこめて
11/10/31 00:10:09.11 cMXfmQI60
金色のクウガ

136:名無しより愛をこめて
11/10/31 16:00:57.61 Tg1JR7znO
クウガは聖闘士星矢のパクリだけど聖闘士星矢だってサンバルカンのパクリです。ラストに生きてるの?死んだの?みたいに終わる感じも曖昧だけど面白かったよ

137:名無しより愛をこめて
11/10/31 16:03:31.33 cMXfmQI60
きめえアニメと一緒にすんな

138:名無しより愛をこめて
11/10/31 16:49:09.70 FyK/SyxmO
アメイジングマイティの出番本当に少ないなー
せっかくカッコイイのに勿体ない
まぁそれはアルティメットもなんだが

139:名無しより愛をこめて
11/10/31 17:01:59.36 k7N9aR3+P
だからこそ余計に良さが目立つ

140:名無しより愛をこめて
11/10/31 17:16:21.23 9vEwIdpc0
ほんとほんと
至極の見せ場なり

141:名無しより愛をこめて
11/10/31 17:41:41.22 ie2A5vGDO
1回しか出演してないからカッコイイだよ!最強フォームを何回も使ったら(ry

142:名無しより愛をこめて
11/10/31 20:10:22.14 KqHR19xZ0
最後の最後はスタート時のフォームでっていうのも王道パターンであるどな
クウガも、新聞写真ありならそうかも知れんけど

143:名無しより愛をこめて
11/10/31 21:56:37.32 As2Vbix20
>142
あーそういう見方もあるのか>最終話が(写真だけど)初期フォーム
何か格好良いな
ホントこのスレにいると色々な角度から観れて楽しい

144: [―{}@{}@{}-] 名無しより愛をこめて
11/10/31 22:32:22.16 4+CM7dYQP
戦隊になるけど、最強ロボの最強兵器が全く通用しない
極強ラスボスを、きちんと納得できる勝因を積み重ねた上で、
1号ロボの一番最初の必殺技で針の穴を突いて倒すという
展開があった。
あれは鳥肌モノだったな。

145:名無しより愛をこめて
11/10/31 22:39:59.95 ToINEHO50
ギンガは最初から最後まで同じだったし、最後ほとんど使わんかったな

146:名無しより愛をこめて
11/10/31 23:26:13.43 k7N9aR3+P
カーレンジャーのラストバトルはマジ熱かった
ただ1号ロボの活躍も凄いけど、それすらアレの前置きだったけどね
おかげで説得力は増したけど

147:名無しより愛をこめて
11/10/31 23:36:08.72 P71nutH40
シンケンジャーもラストは通常形態で倒してたな

148:名無しより愛をこめて
11/11/01 04:26:40.52 HsDJqebY0
なにこの戦隊スレ

あまり金色に見えないけど気にするな
URLリンク(www.dotup.org)


149:名無しより愛をこめて
11/11/01 11:12:07.88 c3KCfQJD0
これがグリッターか


「僕がクウガだ!」
「あたしがクウガよ!」

150:名無しより愛をこめて
11/11/01 18:17:24.22 f2odtP5T0
今「たのみこむ」終了のお知らせがメールで来たぞ。
ここに働きかけていたクウガの映画化とBD化は実現せずか…

151:名無しより愛をこめて
11/11/01 18:28:28.82 K0VTjcCL0
BD化はそのうちありうるかも知れんが
映画は無理だろ
シンさんに序章の次の出番用意してやれっつってるようなもんだw

152:名無しより愛をこめて
11/11/01 20:21:20.15 X+drnnSs0
>>148
グリッタークウガww

153:名無しより愛をこめて
11/11/01 21:03:41.78 YkqYzQ8Y0
このスレが特撮暦長い奴らが多いのがよくわかった
戦隊じゃないのも混じってるしw

>149
ご町内ヒーローも熱かったな

154:名無しより愛をこめて
11/11/01 23:19:15.70 c3KCfQJD0
>>153
何の話かと思ったら真ん中が黄色いさんぶんこ怪人か
アレも熱い変身だったよね

155:名無しより愛をこめて
11/11/02 02:14:46.16 75jz4DzI0
>>150
BOXで発売してほしいと思ってる。


156:名無しより愛をこめて
11/11/02 02:21:44.77 aWHp37820
グリッターって何かと思ったらウルトラマンティガだったのか

ちょいと更に追加
URLリンク(www.dotup.org)

157:名無しより愛をこめて
11/11/02 11:07:21.21 yrmzv6Ra0
金の金の4号か

158:名無しより愛をこめて
11/11/02 17:12:00.32 VRMEhuCGO
クウガって中途半端にアルティメットになったよね。

159:名無しより愛をこめて
11/11/03 01:55:21.30 RlThFYmL0
中途半端アルティメットシリーズ
URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)

160:名無しより愛をこめて
11/11/03 02:42:06.13 OeWZkotc0
だまし絵みたいだw

161:名無しより愛をこめて
11/11/03 09:36:29.62 VMscL5ik0
>>159
最初だけ一瞬気付かんかった

162:名無しより愛をこめて
11/11/03 12:40:12.98 rEzhAWVx0
>>150
うちにも来たよ終了メール、しみじみした。

163:名無しより愛をこめて
11/11/03 20:09:19.59 WgJ16E6G0
>>159
ジャラジ?だっけその話

164:名無しより愛をこめて
11/11/03 21:13:44.54 mHa+xCOg0
ジャラジのときはイメージだけだったけど、ちゃんと全身黒のクウガだったよ

165:名無しより愛をこめて
11/11/06 23:42:26.35 pit0V74Z0
バゴデデスバ
ゴセドクウガグ ダダバデデギタボソパ
ゾボロバビビグ ガズセデギダ

166:名無しより愛をこめて
11/11/07 00:40:46.23 0fEeCWUAO
最近は、随分と過疎ってるな

167:名無しより愛をこめて
11/11/07 01:07:58.47 aUadFA200
荒れてるといわれるときほど、クウガの話がはかどるジレンマ。

168:名無しより愛をこめて
11/11/07 22:16:00.44 vKkrLfx90
今NHK見てたら、三谷幸喜の舞台練習のところでダグバの中の人がチラっと映った
舞台頑張ってるんだねえ

169:名無しより愛をこめて
11/11/09 19:04:51.36 Lic62CH30
昔、何でもかんでもクウガ関係を集めていた者だが、
年末に向け、プレ大掃除で出てきた。

URLリンク(2ch.nekoruri.jp)
URLリンク(2ch.nekoruri.jp)

ジャンボカードダスのシールはアギトのも出てきたが、そっちはもっとシュールだった。

170:名無しより愛をこめて
11/11/09 22:41:57.38 YxdV7K2c0
「お電話下さい」
あんたが言っちゃ駄目だろw

171:名無しより愛をこめて
11/11/09 22:43:17.22 lwR1LTlZ0
潜入捜査以外では万能なんだけどな・・・

172:名無しより愛をこめて
11/11/10 00:22:55.41 H2gny0V00
URLリンク(www.dotup.org)

173:名無しより愛をこめて
11/11/10 03:33:58.55 10049ci30
>>172
サムネで見ると不気味

174:名無しより愛をこめて
11/11/10 09:12:38.62 2frb99xI0
[米]の字がリント文字に見えてくる不思議

175:名無しより愛をこめて
11/11/10 10:54:30.35 dC9EPNTv0
ラストバトルのヒーローが黒、悪が白ってのはバットマンとジョーカーを連想させて好き。

176:名無しより愛をこめて
11/11/10 13:23:34.54 Ruz5/gGIO
>>169
地元の看板ナツカシス

177:名無しより愛をこめて
11/11/11 04:24:52.58 acyjZ/Ui0
てん
URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)


178:名無しより愛をこめて
11/11/11 04:29:39.62 xdBrVkfU0
赤目黒ダグバかっこいいな。

179:名無しより愛をこめて
11/11/11 04:32:56.01 Eov3+P/w0
あらやだ、俺が作ったやつじゃないの

180:名無しより愛をこめて
11/11/11 09:58:10.93 L2qjqPmQ0
黒ダグバかっけー
クウガは…

181:名無しより愛をこめて
11/11/11 13:46:53.26 1UVc7trO0
黒ダグバがそれとなくガドルっぽく見える
みんなそうか

182:名無しより愛をこめて
11/11/11 19:28:13.43 rE9Z1LmZ0
>>177>>181
ごめん、なんでかガンダムに見える……
「ガンダムUC」にこんなの居たよーな

183:名無しより愛をこめて
11/11/11 21:16:57.34 W9A7lZ/tO
今五巻まで見たんだがおもしれーなクウガ・・・
地味なんだが退屈ではなく、
脚本が骨太だから安心して見られる

人類の科学と努力で少しづつ謎を解明してく
こういうヒーローもの見たかったんだよ

184:名無しより愛をこめて
11/11/11 21:30:40.19 4EOgCCaV0
>>183
やあようこそ
じっくりクウガを楽しんでいってください
それからこのスレで新規さんの感想が喜ばれるからよかったらなんか書き込んでいってほしいな


185:名無しより愛をこめて
11/11/11 22:01:00.18 NAVvoyAt0
御新規さんktkr!
一巻ずつの感想が楽しみな日常がまた始まるぜ!

186:名無しより愛をこめて
11/11/11 22:57:53.00 Rhilsy4o0
そこまで要求するのかw

187:名無しより愛をこめて
11/11/11 23:53:45.48 bq3lBmD/0
偶然観てたドラマにおやっさんが出てる〜

188:名無しより愛をこめて
11/11/12 00:15:33.06 hPoxY9n2O
>>187
やっぱおやっさんやった

ちゃっかりレギュラーになったし

189:183
11/11/12 00:21:13.11 /0BKXANiO
一気見しちゃうからわりとすぐ完走すると思うわw
とりあえず最近は五代君がビリビリしてる
ゴウラムもそうだが、パワーアップや新メカを何話もかけてじっくり見せてくのがすげー好感触

190:名無しより愛をこめて
11/11/12 00:32:36.20 fgdkEhZk0
>>189
自分の好きな見方をして存分に楽しんでくれw
何か感想を書けと言わんばかりのレスが有ったがこのスレでのお約束みたいなもんなので
気にするなw
疑問なとことか有れば何話まで見たのか書いて質問すれば結構な確率でネタバレにならない
範囲での答えが返ってくるんじゃないかな

191:名無しより愛をこめて
11/11/12 02:19:16.92 rHGeL9Ec0
お前ら飛びつきすぎw
新規さんに飢えてんだな

192:名無しより愛をこめて
11/11/12 08:56:40.38 +WVXXynM0
>>183
五巻というと再生ギノガを倒したところですか。
「地味なんだが退屈ではなく」の一文はクウガの魅力をよく表していると思います。
もしよかったら感想聞かせてください。(気が向いたらでいいですよ)

193:名無しより愛をこめて
11/11/12 21:46:43.40 e67frsDt0
ギノガの再生はなんか怖かったよな

どうでもいいがギノガとギイガがごっちゃになる

194:名無しより愛をこめて
11/11/12 22:21:14.27 8ohZsGcN0
ガドルとガドラ
ガルメとガメル
ガルメとガルマとガリマ

なんかもややこしい
(グリードやらザビ家の人が混ざっちゃってますが)

195:名無しより愛をこめて
11/11/13 02:03:04.69 6iBmaAhB0
バルバとバルバン
ゴオマとゴーマ とか…


196:名無しより愛をこめて
11/11/13 16:50:10.51 rGwhtHQh0
フィギュアーツのアルティメットフォームを手に入れたぞ!
こっちで少し話題になってるかと思ったらそうでもないのね

197:名無しより愛をこめて
11/11/13 16:58:55.06 q/hYWa7F0
自分も最近クウガ見始めたけど
6話の時点でめっちゃおもしろい

198:名無しより愛をこめて
11/11/13 17:00:34.65 Gq5/+uiO0
終盤に向けて盛り上がるはずが
どんどん失速していくぞ、お楽しみに!


199:名無しより愛をこめて
11/11/13 17:11:32.59 NdlbdLCW0
終盤の停滞感があるからこそ最後のシーンが泣ける

200:名無しより愛をこめて
11/11/13 17:14:37.64 q/hYWa7F0
未確認3号は誰に殺されたんですか
自分が見落としてるだけかもしれないけど教えてください

201:名無しより愛をこめて
11/11/13 17:14:52.23 KqKA9e8y0
クウガ6話の時点でめっちゃおもしろいと思えたら幸せだな

202:名無しより愛をこめて
11/11/13 17:17:18.62 kZEHcRuQ0
アギトの悪口はやめろ!

203:名無しより愛をこめて
11/11/13 17:18:56.97 x3cysP+T0
>>200
三号はゴオマじゃなかった?コウモリの怪人
物語外で死んだのは何号だったか忘れたけどネズミの怪人で、死因はゲゲルの時間切れだった気がする

204:名無しより愛をこめて
11/11/13 17:19:28.93 kZEHcRuQ0
>>200
ゴオマさんは終盤まで生き延びますよ

死ぬけど

205:名無しより愛をこめて
11/11/13 17:25:24.72 tMHl1txs0
>6話の時点でめっちゃおもしろい

それはそうだろう。
当時はまだ夏の劇場版も冬のMOVIE大戦もなかったのに
1クール中にして予算使い過ぎ
撮影スケジュールがたがたで
(当時)東映の尻ぬぐい当番白倉伸一郎
(いまでも)東映の困ったときの井上敏樹
を呼んでこなくちゃいけなくなるくらい
気合いいれまくりで作っていたんだからな!!!


206:名無しより愛をこめて
11/11/13 17:27:21.20 q/hYWa7F0
ゲゲルってなんですか

207:名無しより愛をこめて
11/11/13 17:37:39.70 rGwhtHQh0
>>206
グロンギがやってる殺人ゲームの事、だったよな?


208:名無しより愛をこめて
11/11/13 18:02:38.47 q/hYWa7F0
グロンギの目的はそのゲゲルなんですか
詳しく教えてくれたらうれしいです
下手に調べるとネタバレ拾いそうなんで

209:名無しより愛をこめて
11/11/13 18:03:41.27 kZEHcRuQ0
それってネタバレと変わらなくね

210:名無しより愛をこめて
11/11/13 18:05:49.13 kUo87l5V0
別にいま知る必要ないでしょ

211:名無しより愛をこめて
11/11/13 18:32:06.39 V7/Lw7f30
>>200
気にしなくても(気にしない方が)いいこと
・未確認生命体の番号がとんでも気にするな(クウガのすべての戦いを劇中に描写しているわけではない)
・31号が出てきた時の「以前逃げられたヤツ」の発言、およびいつズからメに昇格したか
(いずれも劇中に描写はない)

212:名無しより愛をこめて
11/11/13 18:37:54.88 vmD9l33F0
>>208
グロンギ内で昇格するには自分で設定したルールでノルマを達成する以外には
方法が無いからゲゲルを頑張るみたい。
ちなみに自分は今24話を見終わったところなんだけど、クウガを視始めたら
みんなここに来るのが恒例なのかしらんw

213:名無しより愛をこめて
11/11/13 20:09:15.85 B8lhrDXxO
矢のフォームに変身して苦しんで倒れた時吹いたわ。
当時の子供は何を思っただろうか。

214:名無しより愛をこめて
11/11/13 20:10:32.63 wml3anoK0
俺はテレビが壊れたのかと思った

215:名無しより愛をこめて
11/11/13 20:21:10.45 gwKjfge00
ここは健全なオタクが集うスレだからな(俺もその一部)いいとこだ

ゴウマさんが平成のネタキャラの最初か。


216:名無しより愛をこめて
11/11/13 20:25:14.79 H+UtCOFh0
>>211
>クウガのすべての戦いを劇中に描写しているわけではない

でもちゃんと設定はあって、そこに妄想の入り込む余地がある。
俺も、本編では描かれてないけどクウガに倒された設定になってる
グロンギの話、二次創作でやったもんだ。

217:名無しより愛をこめて
11/11/13 20:25:58.11 rGwhtHQh0
当時は11歳ぐらいの子供?だったな
ドラゴンとペガサスは初変身時は能力が分からなくて雄介も困惑したり
負けそうになったりと見てる方もはらはらしたなあ

218:名無しより愛をこめて
11/11/13 20:46:20.76 TbPWkeaSO
最近見はじめて、あと12巻だけなんだけどしばらく帰ってこなそう。

遠くまで借りに行こうかな…

219:名無しより愛をこめて
11/11/13 20:52:54.05 pznTNG69O
俺もクウガ観たくなって、ゲオでDVD借りようと思ったら、いつも誰か借りてるんだよな

てか、
スレの伸びワロタwwwwww

今日のフォーゼのファイヤースティツネタで議論してるのかと思ったら、本編の方の話やしwwww


スレのクオリティたけぇぇぇぇぇぇぇ〜

220:名無しより愛をこめて
11/11/13 21:02:30.88 Oi5C7Vg50
クウガとカブトと電王はDVD借りられまくってるイメージ
実際GEO行くと高確率で借りられてる

221:名無しより愛をこめて
11/11/13 21:08:25.21 q/hYWa7F0
今8話まで見たけど安定して面白い 
このペースでいったら三週間位で全話見れそうです
後質問の返答ありがとうございました

222:名無しより愛をこめて
11/11/13 21:43:43.17 ibmL0RBWP
今日のフォーゼ見てタイタンフォーム思い出した
でもあれは攻撃を吸収してる意味があったけど、クウガみたいな地味(褒め言葉)な演出は、もうできないのかな

223:名無しより愛をこめて
11/11/13 21:54:48.93 BvR/g/1Y0
富永さん、TIGER&BUNNYのイベントに出たらしいね

224:名無しより愛をこめて
11/11/13 22:06:59.36 NdlbdLCW0
>>221
老婆心ながら
ここではsageの言葉で話せ。
した方がいいよ

GEOで前10巻以外全部大人借りしてサーセン。

225:名無しより愛をこめて
11/11/13 22:12:07.36 G0V2q/RO0
>>222
俺もそれ思ったわ
ゆっくりと歩み寄っていくそれはまさしくタイタンだった

そういえば東映チャンネルのクウガ超古代語対訳版も
もう最終話を残すのみだなぁ…ダグバ戦は何度見てもグッと来る

226:名無しより愛をこめて
11/11/13 22:21:53.04 a1O1n4ElO
超文明の力を宿した主人公と、それを支える組織力、現代科学
パワーアップは数話かけて伏線を貼ってもったいぶる

クウガのこういう作風が好きだ
似た意味でガオガイガーとかも好き

227:名無しより愛をこめて
11/11/13 22:25:28.09 Oi5C7Vg50
>>226
パワーアップは数話かけて〜って
基本的に1話しか引っ張らなくね?
アルティメットは別として。

数話引っ張ったパワーアップあったっけ?

228:名無しより愛をこめて
11/11/13 22:40:25.46 x3cysP+T0
>>227
ライジングは3話くらい引っ張ってなかったっけ?

229:名無しより愛をこめて
11/11/13 22:42:03.33 1WFttnkz0
>>227
ライジングが発動する前に足首の玉だけが金色になったりとかじゃない?
19話で初めてちょこっと金色になって、金の紫になったのが24話。

230:名無しより愛をこめて
11/11/13 22:43:38.52 q/hYWa7F0
そういえばトライチェイサーって何で色変わったんだ?
聞きのがしてるだけ?

231:名無しより愛をこめて
11/11/13 22:44:36.61 Oi5C7Vg50
あぁライジングか
あっさりライジングになった覚えがあるけど3話くらい引っ張ってたっけなぁ

232:名無しより愛をこめて
11/11/13 23:05:20.50 a+6iM28LO
>>230
初登場の時からカメレオン機能を披露してるんだけど。

233:名無しより愛をこめて
11/11/13 23:07:20.40 IkvcSOEm0
>>230
トライチェイサー自体が開発された段階で搭載されている「マトリクス機能」で
車体の色を自由に変えることができるようになってる
劇中ではポリスカラー、五代平常時(ブラックヘッド)、クウガ時(ゴールドヘッド)の3種類が登場してる

234:名無しより愛をこめて
11/11/13 23:07:23.69 H/G02NfS0
>>230
一応武器変換と同じ原理で変形してるって説明があったはず

235:名無しより愛をこめて
11/11/13 23:25:24.43 a+6iM28LO
>>234
ないない

236:名無しより愛をこめて
11/11/13 23:27:23.27 a+6iM28LO
>>234
変色と、ゴウラム合体時の変形と混同すんなよ

237:名無しより愛をこめて
11/11/13 23:28:42.46 IkvcSOEm0
トライチェイサーとかのマトリクス機能については、劇中では触れてたかな?
とりあえず超全集のような公式設定を引用してる資料では、
バイクそのものが持ってる機能だということになってる

238:名無しより愛をこめて
11/11/14 00:19:52.03 1E0ucoDG0
マトリクス機能についての言及は劇中じゃされてなかったと思う


239:名無しより愛をこめて
11/11/14 03:21:04.02 sXHjz+Hk0
今の技術でマトリクス機能って出来るの?

240:名無しより愛をこめて
11/11/14 14:49:09.29 XL4G4Z8h0
出来ないでしょ

241:名無しより愛をこめて
11/11/14 16:08:27.60 jw66eHNAi
あれクウガの能力かと思ってた。

242:名無しより愛をこめて
11/11/14 16:42:09.64 898/fyHw0
おもっきしボタン押してましたやん

243:名無しより愛をこめて
11/11/14 17:36:49.42 uy7TOnqd0
見直したらそうでした
今日は12話まで見ます

244:名無しより愛をこめて
11/11/14 17:41:33.60 2DXe2xzv0
メール欄にsage入れて書き込むのはマナーだと思うぞー

ヨドバシにディケイドVer.のS.I.C.クウガが結構余ってたけどやっぱ最初の頃の細目の奴が好きだわ

245:名無しより愛をこめて
11/11/14 17:49:40.49 uy7TOnqd0
sageって何なんですか

246:名無しより愛をこめて
11/11/14 17:50:40.71 vR/008bRO
今更sage強要もねぇだろ
昔ほど荒らしや業者も来ないし

247:名無しより愛をこめて
11/11/14 17:50:50.51 sXHjz+Hk0
新参ってレベルじゃねぇぞ

248:名無しより愛をこめて
11/11/14 17:53:54.59 k37Ju0U70
税金でバイクにオシャレなだけのマトリクス機能を付けた警察余裕

249:名無しより愛をこめて
11/11/14 17:56:43.44 uy7TOnqd0
すいません
昨日はじめたばっかなので教えてください

250:名無しより愛をこめて
11/11/14 17:59:28.55 k37Ju0U70
初心者の質問
URLリンク(toki.2ch.net)


251:名無しより愛をこめて
11/11/14 18:01:14.64 fzvuSHR60
>>248
覆面パトカーみたいなもんだと思ってたんだけど違うの?

252:名無しより愛をこめて
11/11/14 18:02:04.09 VI+cSGuj0
あれだけ特徴的なバイクが色変わっただけで誤魔化せるかw

253:名無しより愛をこめて
11/11/14 18:10:53.55 uy7TOnqd0
ありがとうございました

254:名無しより愛をこめて
11/11/14 18:43:13.70 jCziKq1sO
12巻借りれない腹いせに新春スペシャル借りて見たら、
アメイジングマイティ登場してしまった…orz

255:名無しより愛をこめて
11/11/14 18:50:53.22 uy7TOnqd0
ペガサスめっちゃかっこいい

256:名無しより愛をこめて
11/11/14 19:00:18.10 mujWaBmM0
>>252
運転中に他の車やバイクの車種なんてそう気にしないだろ

257:名無しより愛をこめて
11/11/14 19:17:58.04 898/fyHw0
>>256
いやそういう問題じゃないと思うw

258:名無しより愛をこめて
11/11/14 20:04:32.26 mujWaBmM0
>>257
要はパッと見で「白バイだ!」ってわかるか
「少し注意して見たら白バイだった」かの違いだと俺は思ってた

259:名無しより愛をこめて
11/11/14 20:07:31.57 898/fyHw0
少し見ても白バイじゃない…

というかあんなんに警官乗ってたら二度見するレベル

260:名無しより愛をこめて
11/11/14 20:10:11.36 lQiv8Y770
いくらバイクの色が変わったって、
普通は乗ってる人の姿は変わらないよなぁ・・・・・・。

261:名無しより愛をこめて
11/11/14 20:10:47.88 k37Ju0U70
交機隊制服着てるしな。警官乗ってなくても二度見するけどな

262:名無しより愛をこめて
11/11/14 21:12:34.81 jCziKq1sO
けいこ先生の肌荒れが酷いな。

263:名無しより愛をこめて
11/11/14 21:17:26.33 /4tK+do40
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
誰か↑のクウガの製作秘話みたいな漫画のタイトルを教えてください

264:名無しより愛をこめて
11/11/14 21:19:14.99 898/fyHw0
くわえタバコのナイスガイかと思って開いたら本当にそうだったw

265:名無しより愛をこめて
11/11/14 21:20:38.77 hpPag9eyO
>>262
中の人、本当に妊娠していたそうだから。

266:名無しより愛をこめて
11/11/14 21:44:32.07 uy7TOnqd0
クウガの面白さは今の平成ライダーなら初めからバイクを使えるけど
クウガはそこにもドラマを持ってきていたりすることだと思う

267:名無しより愛をこめて
11/11/14 22:22:21.56 Acz0d2nG0
リアル過ぎてガキの頃ついてけなかったぜwwりゅうき辺りから楽しい展開だったが今は断然クウガだな

268:名無しより愛をこめて
11/11/14 22:26:32.30 92GmVQUy0
TRCS2000Aだと意外と地味になるね
URLリンク(img308.ph.126.net)

269:名無しより愛をこめて
11/11/15 01:04:16.70 vkxcCSu60
たぶん、大手バイクメーカー(ガスガスじゃないだろうけど)が
警察庁の依頼を受けて開発したんだろうな。
無公害エンジンなんてのが搭載されているところからすると、
車両メーカーに限らず、いろんな企業や大学が協力していたのかも。

マトリックス機能は「こんなの、おとり捜査や隠密活動にいかがっすか?」と
プレゼン用に搭載されたけど、「君ら、やりすぎ」と正式採用にはいたらなかったのかも。
なので、プロトタイプには残っているとか。
BTCSもワンオフだけに、余計な機能が隠されていたりして。

もしかしたら、TRCSはハイパーレスキュー向けにも転用されたりしたのかな。
ベース車はスペイン山岳警察が使っているくらいだし。
そんな妄想が広がリング。

270:名無しより愛をこめて
11/11/15 01:42:02.74 Oc5fuHwcO
>>268
当時は千葉県警や神奈川県警で(一部の警官が)不祥事連発していて、
お父さんが警察官の子供たちが肩身の狭い思いをしてたので、
この場面の人たちの活躍に親子そろって涙、涙で大感動だったとか。

271:名無しより愛をこめて
11/11/15 09:23:18.81 ZgNX4HPXO
最近見始めてさっき完走しました。
全体的に丁寧なのに46話が妙に雑な感じがしたわ。

アルティメットはホントに出番短いんだね。
カッコイイのに。

272:名無しより愛をこめて
11/11/15 10:29:49.14 zZXeQ0WfP
だからこそ良さが際立つ

273:名無しより愛をこめて
11/11/15 10:58:21.89 Zelorf0G0
アルティメットはかなり設定練り込まれてるんだけどね
他のフォームの武器を全て使えたり敵の能力を完全コピーできたりしまいには必殺技まであるし
でもダグバとの決戦ではダグバと雄介の対比としてあの殴り合いが一番適していたと思うな

274:名無しより愛をこめて
11/11/15 11:00:45.95 P6KqEJfu0
アルティメットを初めて見た時の興奮といったらもう
かっこよすぎてもう

275:名無しより愛をこめて
11/11/15 11:41:30.26 uPsWkeQ20
本来アルティはガドル戦で登場する予定だったって聴いたけど本当なのかな?

276:名無しより愛をこめて
11/11/15 12:26:38.98 Oc5fuHwcO
>>275
デマ

277:名無しより愛をこめて
11/11/15 12:41:51.05 zZXeQ0WfP
ガドル戦でアルティ、ダグバ戦でライアルという考えもあったらしい。ダグバの姿が白ライアルに見えない事もない

278:名無しより愛をこめて
11/11/15 12:55:58.88 OgbsjHv40
装着変身だと「アルティメットVSガドル」という構図になってるけどね

279:名無しより愛をこめて
11/11/15 14:34:48.09 6RltFeDm0
アメマになった時の眼が光る演出がほんとにかっこいい

280:名無しより愛をこめて
11/11/15 19:02:07.61 Oc5fuHwcO
>>279
間カンペイかよw

281:名無しより愛をこめて
11/11/15 19:31:22.06 ksbEZwYKO
アメマさんはブラックさんに似てる

282:名無しより愛をこめて
11/11/15 19:59:51.84 8nsBL1eaO
アメマになった時
マイティからアメイジングへ変わるところがスムーズでないのが惜しい。
ペガサス初変身の時はスムーズだったことを考えると
当時のCG技術でももう少しなんとかなったはずだと思うのだが。

283:名無しより愛をこめて
11/11/15 20:30:36.76 ZgNX4HPXO
栗山千明ってグロンギっぽいな。

284:名無しより愛をこめて
11/11/15 22:12:03.13 qeMtvjbs0
だいたいわかりましたよ。

285:名無しより愛をこめて
11/11/15 22:59:43.26 DJ7TgHbK0
BDはグロンギ語字幕つけろよな

286:名無しより愛をこめて
11/11/15 23:05:40.80 tPfBSkBI0
むしろ字幕表示切り替えが欲しい

287:名無しより愛をこめて
11/11/15 23:12:12.94 ORaZKxde0
アッメッマ

288:名無しより愛をこめて
11/11/15 23:31:08.63 ZgNX4HPXO
ガケツバってどういう意味ですか?

289:名無しより愛をこめて
11/11/16 00:00:33.21 wTlaltLY0
「させるか!」って意味だよー


290:名無しより愛をこめて
11/11/16 00:22:37.27 1jOQFB0FO
>>287
「なーぜじゃあ」
「あめまー」
「だーれがじゃあ」
「あーめーまー」
「どーおしてじゃあ」

291:名無しより愛をこめて
11/11/16 00:43:23.04 T13ge90iO
アメド、アメペ、アメタも見たかったな…

292:名無しより愛をこめて
11/11/16 02:57:51.77 ThlVK0Rt0
>>282
クウガの場合技術的な問題より時間的な問題が重い気がする

293:名無しより愛をこめて
11/11/16 12:09:18.31 Wo8By9uXO
>>289
ありがとうございます。

ガケツバって語感が好きだなぁ

294:名無しより愛をこめて
11/11/16 13:01:48.05 PaVDmXVF0
このスレは心地良いな!

295:名無しより愛をこめて
11/11/16 15:39:46.31 FtUo0dFg0
最近見始めました。
劣化してないオダジョーかわいいなあ^^

筋肉番付で「クウガ!五代雄介が飛ぶ!」って叫ばれて
跳び箱飛んでたわ

296:名無しより愛をこめて
11/11/16 15:48:11.40 4atPmDba0
アギトにクウガが出てくるのを期待してワクワクしてたな当時
でも結局4号としか言葉でしか出てこなかった・・・で数年後のディケイド
のオールライダーで並んでくれる!と思ってたのにアギトのよこにクウガはいなかった・・・
でもレッツゴーでやっと並んでくれた!嬉しかった!

297:名無しより愛をこめて
11/11/16 15:49:33.42 4atPmDba0
フォーゼの都市伝説の映像にもクウガ出てたね

298:名無しより愛をこめて
11/11/16 18:06:12.16 peLYmoMX0
今16話まで見てここまでは一気見してたんだけど
1話1話じっくりかんがえながら見ていった方がいい?

299:名無しより愛をこめて
11/11/16 18:38:19.69 238crM3g0
一周目からグロンギ語とか背景とか理解しようとすると多分爆発するし、物語のメッセージだけ受け取ればいいんじゃないかな

300:名無しより愛をこめて
11/11/16 20:53:23.13 tXyVcGdj0
クウガのDVDのバトルセレクションの良さはなんなのか?見てて違和感がない

301:名無しより愛をこめて
11/11/16 20:55:14.38 1jOQFB0FO
>>299
メッセージだけ受け取ればいいんだったら、最終回だけ見ればいいってことになるから、
やはり毎回じっくり見続けるべきだろ。

302:名無しより愛をこめて
11/11/16 21:23:57.88 FtUo0dFg0
見終わりました。
棒panどらで見てたので。。50話「乙彼」まで普通に表示されていたので

49話を最終回だと思わなく見てて、エンディングで最終回に気づいた・・。
「あれれ〜50話はなんだ?」と思って見ると

DVDの映像特典なんでしょうかね?これには吹き出しましたわwwおもしろい!

50話が最終回と思って見てたので、「49話でまるまる戦いだな」と思ってた私涙目ww

303:名無しより愛をこめて
11/11/16 21:30:15.66 hLibJ+IM0
これは酷い

304:名無しより愛をこめて
11/11/16 21:36:21.02 238crM3g0
>>301
ああ、ちょっと言葉足らずだったな
各話ごとのメッセージを受け取る、ね。
じっくりって言うと背景考察してグロンギ語ばっちり翻訳して名前も完璧に覚えて〜みたいなのを想像してたw

305:名無しより愛をこめて
11/11/16 21:43:50.60 1jOQFB0FO
>>302
「お疲れ様」こと「乙彼」は、関係者だけに向けて打ち上げパーティー用に、最終回よりずっと手間暇かけて作られたもので、
本来は一般視聴者に見せるつもりはありませんでしたが、打ち上げパーティーでの上映の様子がサイトや雑誌に載ってから、
見たいというマニアの要望が高まったので、DVD特典として公開されました。

306:名無しより愛をこめて
11/11/16 21:43:54.36 tXyVcGdj0
今、ムゲンバインってのを集めんのはまってるんだがウィングバットの顔の上の部分がゴウマさん見たいwwww

307:名無しより愛をこめて
11/11/16 23:44:40.61 powZFIXd0
高2なんですけど最近から見始めてDVD3巻まで観ました。クウガおもしろいですね。

308:名無しより愛をこめて
11/11/17 00:07:10.73 lOOrYhc9P
>>301
最終回だけ見てメッセージなんて受け取れるのか?

309:名無しより愛をこめて
11/11/17 00:12:38.29 dqpHgHIBO
>>308
最終回だけ見てメッセージを受け取れないような人は、個々の話のメッセージを受け取ることはなおさら無理。
受け取ったような気になることなら、幼稚園児並みにできるが。

310:名無しより愛をこめて
11/11/17 00:14:48.33 weNlF72pO
当時たまたま早く起きてつけたテレビで48話をやってて、
全然意味がわからなかった。
すぐ変身解除するし、生身で殴り合ってぶっ倒れて続くで、
最終回も見たんだけどやっぱりよくわからなかったよ。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4548日前に更新/184 KB
担当:undef