【ウメ】TaKaRa  焼酎ハイボール【ゆず】 at SAKE
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
350:呑んべぇさん
13/03/05 07:21:16.16
立石の宇ち多の宝焼酎の天羽の梅ブドウわりを再現したのか?

351:呑んべぇさん
13/03/05 13:17:56.55
>>347
長岡に仕事で来るの?
原信はこのシリーズ置いてあるけど、
新商品早く並ぶよ。

352:呑んべぇさん
13/03/05 18:08:50.74
URLリンク(www.accessjournal.jp)
バター犬 六反田(イクスピアリにあるトルセドールの元バーテン)の罪

名誉毀損罪
強要罪
逮捕罪
窃盗罪
労働基準法第24条違反
労働基準法第89条違反
村意識の固まりのベタベタグチュグチュダラダラ基地外骸骨腰抜け野郎wwwwww
べたたんだぐじゅお

353:呑んべぇさん
13/03/05 21:10:55.77
ファンタグレープ割り

354:呑んべぇさん
13/03/05 21:16:04.61
やっぱ、甘いのか。。。

355:呑んべぇさん
13/03/05 21:40:42.71
ブドウ割り、ロー100にあった

予想どおおりの味だった。ツマミなくてものめそうだな。

356:呑んべぇさん
13/03/05 21:45:00.73
黄みかんといいブドウといい、方向性を見失いつつあるような気がしてならない。

357:呑んべぇさん
13/03/05 22:55:19.99
台湾加油 ニューバランス

358:呑んべぇさん
13/03/07 00:03:54.43
ブドウ割り

359:呑んべぇさん
13/03/07 00:08:41.80
梅、黄みかん、ブドウ割りは二軍。

360:呑んべぇさん
13/03/07 01:00:46.02
天羽のぶどう液とは全くの別モノだったな。もうドライだけでいいよ

361:職場の347
13/03/07 13:07:05.27
>>351
情報ありがとう
長岡在住です

ちなみに飲んでみたら、まあ旨かった
欲を言えばもうちょっと辛口でもいいと思うが

362:呑んべぇさん
13/03/08 12:48:37.96
>>361
レスどうも。
近所さんですね。

ぶどう早々に購入して、禁酒週間終了したんで今夜初飲みです。楽しみ。

363:呑んべぇさん
13/03/08 15:10:31.25
ぶどう割は天羽のぶどう液とは全く違った味だったな

364:呑んべぇさん
13/03/08 19:12:04.22
ブドウ割り いいんでないの
変な甘味がなくて良い

365:呑んべぇさん
13/03/08 20:44:52.04
>>364
いいよね。
意外に甘くなかった。

366:呑んべぇさん
13/03/08 22:46:30.96
結局はドライさえあればって話

367:呑んべぇさん
13/03/08 22:48:57.08
それは違う

368:呑んべぇさん
13/03/08 22:50:30.47
でも、ブドウも違う

369:呑んべぇさん
13/03/08 23:57:55.50
ライムが好きだがあまり売ってない

370:呑んべぇさん
13/03/09 00:17:58.16
URLリンク(www.youtube.com)
葡萄割りと聴くとこれをおもいだすな

371:呑んべぇさん
13/03/09 01:49:38.17
ブドウ割り 最高やな

ひさびさの大ヒット!!!

372:呑んべぇさん
13/03/09 17:35:24.75
札幌だけど売ってないな。
いつもなら発売日に生協に並ぶのに。

373:呑んべぇさん
13/03/09 23:07:58.20
ブドウ割り、辛口チューハイにファンタグレープみたいなえげつない匂いが付くのかな
と予想して全く期待してなかったけど、意外とイケるかも。
本命にする気は無いけど柑橘系に飽きた時の変化球としてはアリかなあと。
タカラ CAN CHU HI レモン とかも果汁濃度は大した事ないのに強烈にレモンぽいし、
宝の缶チューハイ開発部門って香料の使い方が巧いと思う。

374:呑んべぇさん
13/03/10 14:04:12.36
ドライが一番甘いようなキガス。
自分だけ?

375:呑んべぇさん
13/03/10 14:40:33.68
これ美味いな、自宅で作った味に一番近い感じだわ
サントリーのは甘ったるくて飲めん

376:呑んべぇさん
13/03/10 15:45:09.64
ブドウ割り買おうと近所のマックスバリュに行ったら、改装後焼酎ハイボール
置かなくなりやがった…
ダイエーもヨーカドーもブドウ割り扱ってねえし

377:呑んべぇさん
13/03/10 23:27:17.23
ウメ割りってのも出てるね。

378:呑んべぇさん
13/03/11 06:38:02.57
>>377
ウメ割りは、ブドウ割りの発売に合わせて「ウメ」の名前を変えるだけみたい。

379:呑んべぇさん
13/03/11 17:10:28.18
何でうめ割りが一番糖質低いんだろう・・・

380:呑んべぇさん
13/03/12 00:19:39.63
昨晩の飲み残し飲んでるけど、ほとんど炭酸抜けないのな。

381:呑んべぇさん
13/03/12 01:17:37.44
んなわけねー・・・よな?

382:呑んべぇさん
13/03/12 14:01:40.32
美味いけどデザインが悪すぎる

383:呑んべぇさん
13/03/12 15:29:40.99
>>382
センスないなオマエ

384:呑んべぇさん
13/03/12 16:52:06.94
金色に輝いてるオッサンセンスなのは個人的に無しやわ
わいと同い年の20代前半の連中は
大体糞不味いストロングゼロをジャケ買いしてるで

385:呑んべぇさん
13/03/12 18:09:38.16
ストロングってみると、
アントニオ猪木 対 ストロング小林 を思いだすぜぇ おっさんだろぅ

386:呑んべぇさん
13/03/12 18:50:14.45
今さら感かもしれんが、マイベスト教えてよ。
俺は不動の1位、レモンだな。
ほぼ何にでも合う、つまみ無しでも無問題。

387:呑んべぇさん
13/03/12 19:41:25.33
一種類に絞られるならジンジャーが残って欲しい

388:呑んべぇさん
13/03/12 20:24:29.21
京都アカ

389:呑んべぇさん
13/03/12 20:36:46.32
俺もドライとレモンだな

390:呑んべぇさん
13/03/12 23:26:25.10
ローソン100でブドウ割りこうてきたぜ

391:呑んべぇさん
13/03/13 00:38:37.70
ブドウ割り飲んでみたが、甘くないファンタみたいに感じる。
ファンタ自体10年くらい飲んでないしアレだが。

392:呑んべぇさん
13/03/13 02:30:53.71
プロ野球にたとえると、レモンはストレート

ドライはスライダー
シークワはフォーク
ウメはカーブ

ブドウはナックル
ジンジャーはチェンジアップ
グレフルはすっぽぬけ
ゆずはツーシーム

ブドウ割りにあきたので、レモンに戻ったわ

393:呑んべぇさん
13/03/13 21:36:38.13
札幌だけど、やっとブドウ割り発見した。
う〜ん....どうだろう......
子供の頃よく食べたマルカワのぶどうガムを思い出した。
けっこう、しっかり味がするね。

俺的には無しかな......

394:呑んべぇさん
13/03/14 06:56:47.85
ぶどう微妙w
薄味のこのシリーズにぶどうは向いてないのでは

395:呑んべぇさん
13/03/14 14:19:12.16
ライムとシークワも中途半端感あるな
俺はもうドライ、レモン、ウメだけでええわ

396:呑んべぇさん
13/03/14 14:47:05.97
ウメも中途半端感あるだろ

397:呑んべぇさん
13/03/14 14:53:00.58
ライム シークワーサー レモンとウメは被らん

398:呑んべぇさん
13/03/14 21:34:40.42
ウメ美味い

399:呑んべぇさん
13/03/14 21:41:49.94
レモン一番うまい
ここのチューハイ常飲したら
他が甘くて飲めんなあ
辛口すっきり炭酸キター!108円で飲めてありがとう

400:呑んべぇさん
13/03/14 21:53:06.94
一軍
ドライ、レモン、ジンジャー、すだち、はっさく
二軍
グレープフルーツ、シークァーサー
育成
ブドウ割り、ウメ、ライム、黄みかん

401:呑んべぇさん
13/03/14 23:04:28.70
安く変える店を探して渡り歩いたけどジンジャーを見た事が無い

402:呑んべぇさん
13/03/15 00:37:34.24
おれの近くのロー百だと、350/108円、500/154円。

西友では350は売ってなくて、500が138円

今日は500レモン/138円を西友で買った。

403:呑んべぇさん
13/03/15 00:55:03.77
350が100円。500が148円でないと
かわないなー。新潟県。

404:呑んべぇさん
13/03/15 18:26:01.40
>>400
何本か飲んだ感想だと
一軍
ドライ、レモン
二軍
ライム、シークァーサー、ウメ
番外
ブドウ割り、みかん

だなあ

405:呑んべぇさん
13/03/15 21:37:06.55
シーカーサーが現れた!

406:呑んべぇさん
13/03/15 21:38:36.23
シーカーサーは逃げたした

407:呑んべぇさん
13/03/15 22:02:16.15
ブドウ酷過ぎだろ。
ここの人であれもアリな人いるの?

408:呑んべぇさん
13/03/15 22:03:11.60
371がいたか、、、

409:呑んべぇさん
13/03/15 23:07:04.29
ジンジャー初飲み。
他のやつより結構クセあり、ジンジャー強い感じで個人的にイマイチ
やっぱドライやな

410:呑んべぇさん
13/03/16 00:01:55.62
ウィルキンソン好きの俺としては、ジンジャーは思ったより味がしなくてイマイチ。
レモンを筆頭に柑橘系を主軸に置いて、たまにイロモノでウメ、ブドウって飲み方がいいかな。

411:呑んべぇさん
13/03/16 00:25:21.62
ウメならたまに変化球で.....という気にもなるけど、ぶどうはチョットな.......

412:呑んべぇさん
13/03/16 02:00:42.97
近所のスーパーでぶどう割が品切れ

413:呑んべぇさん
13/03/16 15:27:47.59
京都だけどぶどう置いて無いな
ウメも置いてる店とおいて無い店あって
レモンとドライは必ずある感じだ

414:呑んべぇさん
13/03/16 18:22:22.03
>>413
うちの近所のローソン100にはぶどうも梅も置いてあったよ。
君のとかくのローソン100にも置いてるかもしれないよ。

415:呑んべぇさん
13/03/17 14:26:58.71
ジンジャーちょい外れた・・・

416:呑んべぇさん
13/03/17 14:59:45.92
いやー、マジで美味いわ
これで発泡酒より安くて
度数を考慮したらグリーンラベルよりカロリー低いとか最高

417:呑んべぇさん
13/03/18 00:38:03.00
糖質が少ないので、糖尿病にとっては、いい飲み物だな

418:呑んべぇさん
13/03/18 00:46:29.59
プリン体がゼロってのも嬉しい
ビールばっかり呑んで痛風になった人でも大丈夫

419:呑んべぇさん
13/03/18 17:05:57.39
やっとブドウ割り入手
楽しみでござる

420:呑んべぇさん
13/03/18 17:27:35.60
天国の味だぞ

421:呑んべぇさん
13/03/18 20:40:18.52
ブドウ割り飲んでみた。
正直ビミョーだな…
ブドウ味ならもっと甘味が欲しい。
あと、ブドウのフレーバーがするとツマミのじゃまになるな。
やっぱレモン安定だわ。

422:呑んべぇさん
13/03/18 20:48:29.12
ブドウの責任者は左遷だな。

423:呑んべぇさん
13/03/18 21:03:11.80
だーかーらドライとレモンが永久欠番だ!てんだよ〜

424:呑んべぇさん
13/03/18 22:50:13.21
まぁ、ドライとレモンさえ売ってくれてれば問題ないけどね

425:呑んべぇさん
13/03/18 23:23:20.70
まぁ、メインはその辺だけど季節限定のハッサクとかすだちとかは気分が変えられて良かった。

だが、ブドウは。。。

426:呑んべぇさん
13/03/19 18:46:06.62
グレープフルーツ不味すぎ・・・
温度が上がると更にヤバイ

427:呑んべぇさん
13/03/20 01:13:57.23
ブドウ割り飲んだ
焼酎ハイボールらしさはあるけどしっくりこない
まぁ他のフレーバーに飽きたときの気分転換にはいいかな

428:呑んべぇさん
13/03/21 16:33:51.76
タカラ缶チューハイ初めて飲んだけど
やっぱ甘く感じるな・・・
これくらい自然な酸味を焼酎ハイボールのレモンに活かしてくれればなー

429:呑んべぇさん
13/03/21 22:37:05.95
果汁1%行くかどうかっていう焼酎ハイボールでしっかり酸っぱくしようとすると
ああ、クエン酸いっぱい添加したな、っていう味になってしまうはず

430:呑んべぇさん
13/03/21 22:40:26.37
カンチューハイは甘くない。
あれが完成形だと思う。
レモン以外もあるみたいだけど、未だにお目にかかってないな。

431:呑んべぇさん
13/03/22 05:52:41.51
西友でチュウ玉500の値段が違うぜぇ。

西友で500ドライと500レモンしか売ってないんだけど、ドライの方が高いぜぇ。

値段は忘れた。今度レポートするぜぇ。

432:呑んべぇさん
13/03/22 14:46:40.55
>>429
果汁を増やせばいいじゃない

433:呑んべぇさん
13/03/22 22:03:30.94
話題になってたから7で見かけてcanチューハイ買ってみたけど、やはりウマいな。
しっかり味がしながらもクドくない。
財布が許せば毎日飲みたいが。。。

434:呑んべぇさん
13/03/23 03:14:27.66
新商品のブドウ味はイマイチだった
ジンジャー再販してくれないかな

435:呑んべぇさん
13/03/23 03:17:19.46
近所の24時間スーパーは、「ドライ・レモン・浪速ジンジャー」が常に置いてある貴重な店
浪速ジンジャー常に置いてある店って少ないのか・・・

436:呑んべぇさん
13/03/23 09:32:21.65
再販っていうか、ジンジャー通年で売ってるぞ。

437:呑んべぇさん
13/03/23 11:10:35.09
>>436
マジか?
期間限定商品ってことでもう終わったのかと思ってた
実際俺の周りじゃどこも扱ってないし

438:呑んべぇさん
13/03/23 12:16:00.58
>>437
期間限定だったけど通年になったよ

通年になったからって入手しやすい訳じゃないがね

439:呑んべぇさん
13/03/23 12:20:45.60
恵庭のマックスバリュにいつもあるよ。

440:呑んべぇさん
13/03/23 15:21:52.59
canチューハイ美味いけど五倍の糖質だと考えると
焼酎ハイボールのレモンで十分

441:呑んべぇさん
13/03/23 15:27:33.82
近所では、「浪速ジンジャー」売ってるところと「ジンジャー」売ってるところが混在してる。

442:呑んべぇさん
13/03/23 15:31:50.43
>>440
たかが焼酎割った商品にしては価格差もあるよな。

443:呑んべぇさん
13/03/23 19:04:07.28
7で218円、ヨーカドーで188円。
確かに不当に高い気はする。
ウマイけど。

444:呑んべぇさん
13/03/24 13:39:06.67
梅の500が売り切り価格88円だったんでつい買ってしまった

残ってたキムチで飲むかな

445:呑んべぇさん
13/03/24 17:47:18.18
>>439
うらやましい。新琴似のマックスバリュは改装に伴って
置かなくなった

446:呑んべぇさん
13/03/24 21:27:04.64
他にも道民いたのか。
イオンに続きコープでも置かない店が増えた。
PBの88円チューハイが増えたもんな。
この辺の買う人は10円で動いちゃうんだろうな。

447:呑んべぇさん
13/03/24 23:41:24.17
100円ローソン最強説

448:呑んべぇさん
13/03/25 00:33:13.65
近所のローソンストア100では108円だな

449:呑んべぇさん
13/03/26 15:34:33.72
皆は氷入れて飲んでる?

450:呑んべぇさん
13/03/26 20:00:46.55
俺はロック氷で飲んでる

451:呑んべぇさん
13/03/26 20:06:50.40
冬でも氷入れて飲んでるなあ

452:呑んべぇさん
13/03/26 20:23:21.30
炭酸抜けるだろ

453:呑んべぇさん
13/03/26 22:59:24.03
かなり前にここで話題になってた西友の酎ハイ買ってみた。
かなりイイな。
これの炭酸弱い版みたいな感じで。

454:呑んべぇさん
13/03/27 09:35:32.85
氷試してみたけど
炭酸一気に弱くなって今一
飲む5分前に冷凍庫で冷やして静かにコップに注ぐのが最高

455:呑んべぇさん
13/03/27 09:50:16.87
缶のまま飲まないとダメだろ

456:呑んべぇさん
13/03/27 14:01:42.32
ビールもだけど缶のままは何か違う

457:呑んべぇさん
13/03/27 16:15:30.16
缶のままは何か違うんだが炭酸抜ける方が更にイヤなんで缶から飲んでる

458:呑んべぇさん
13/03/29 10:54:58.60
ぶどう割り飲んだけど薄味でいけるなこれ
変にぶどうが主張しないから好きだ

459:呑んべぇさん
13/03/29 11:17:43.45
ハァ〜?
主張しまくりだろ。

460:呑んべぇさん
13/03/30 04:30:10.01
炭酸が弱くなるのがイヤたから、缶のままのんでいる。

オススメアテは、ローソンストア100の
ドライソー・丸大食品(フィルムを剥かないで食べれる)と、
いなばタイカレー缶シリーズ

461:呑んべぇさん
13/03/31 15:35:01.15
色々試したけど
重めのつまみで飲む時 冷凍庫で冷やしたグラスにゆっくり注ぐ
軽めのつまみの時 缶のまま
これやな、氷を入れると炭酸が更に弱まる上に
氷が解けて薄まると持ち味が無くなる

462:呑んべぇさん
13/03/31 18:39:07.23
>>458
まあ同じような味が並んでる中では貴重な変化球ってとこだ
大分県民の俺ですらすだちとかぼすは大して変わらなく思える

463:呑んべぇさん
13/04/01 15:13:47.89
果実だとカボスとすだちはかなり違うのにな

464:呑んべぇさん
13/04/01 23:59:57.71
すだちイマイチ

465:呑んべぇさん
13/04/03 10:59:34.82
ブレイク中「今でしょ!」先生の波瀾半生が話題に〜ギャンブルで借金、生徒集まらない…
URLリンク(zasshi.news.yahoo.co.jp)

> 父はのちに大手酒造メーカー・宝酒造副社長まで務め、

466:呑んべぇさん
13/04/03 13:19:15.34
とは言え特に親近感は浮かばない

467:呑んべぇさん
13/04/04 01:26:13.68
ストロングゼロのドライ飲んでみたが酷いな

468:呑んべぇさん
13/04/04 01:48:58.29
甘味料入れなかった点が評価できるくらいか

469:呑んべぇさん
13/04/04 11:06:49.61
「なに飲むの?」

「ドライでしょ」

470:呑んべぇさん
13/04/04 22:22:44.75
ドライがあれば何でもできる

471:呑んべぇさん
13/04/04 22:25:41.46
焼酎で割ってるか、ウォッカで割ってるか肝。
焼酎で割ってるのはたいがい飲める。

472:呑んべぇさん
13/04/04 22:58:09.74
サントリーハイボール、激不味い。これ飲む女、ドスケベ丸出し。

473:呑んべぇさん
13/04/05 00:33:32.09
ブドウ割り、香りはブドウジュースみたいだけど、味はあっさりだな。香りだけ付けたって感じ

474:呑んべぇさん
13/04/05 13:14:29.11
ブドウ割りと一般的なブドウジュースの中間ぐらいが飲みたいな
とはいえ、どちらの味をとるかでいえばブドウ割りのほうかな

475:呑んべぇさん
13/04/05 16:38:22.55
>>474
ブドウ割りに100%ブドウジュースをチョイ足しすればいい

476:呑んべぇさん
13/04/05 20:06:41.28
ブドウ割りが好きな人は氷結とかの方が口に合うのでは?

477:呑んべぇさん
13/04/06 02:41:58.02
角ハイボールって何であんなに不味いの?

478:呑んべぇさん
13/04/07 17:30:25.54
樽一杯のワインに一滴の泥水を入れればそれは樽一杯の泥水になるが
樽一杯の泥水にワインを一滴入れてもそれは樽一杯の泥水である

479:呑んべぇさん
13/04/07 18:27:00.29
>>478
バカ?

480:呑んべぇさん
13/04/07 22:12:10.62
ハイボールて汚染水だな

481:呑んべぇさん
13/04/10 15:17:39.78
ストロングゼロのドライ後味悪すぎ

482:呑んべぇさん
13/04/11 19:26:25.37
ウォッカベースはそんなもん

483:呑んべぇさん
13/04/11 19:29:29.07
ウォッカの定義がわかってないひとの発言だね

484:呑んべぇさん
13/04/12 11:07:29.04
ストロングゼロドライは人口甘味料無くしたはずなのに
すげえ後味悪いね

485:呑んべぇさん
13/04/14 06:21:06.39
業務用のコンクってあるんだね。
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

486:呑んべぇさん
13/04/14 14:28:44.98
比較的炭酸の強いウィルキンソンが安くても78円とかだから
家では素直に缶で買った方がいいな

487:呑んべぇさん
13/04/14 16:43:50.37
原液飲んでみたい

488:呑んべぇさん
13/04/14 17:48:47.85
ブドウ割りがどこにも売ってないお
通販で買うかな

489:呑んべぇさん
13/04/14 18:37:25.42
千歳のホクレンショップで売ってる。
新千歳空港から車で20分。

490:呑んべぇさん
13/04/14 19:10:56.75
ほぉ・・
車で四時間くらいかけて買いに行こうかな
って行くかよ!

491:呑んべぇさん
13/04/17 19:28:11.07
>>485
これは何味なんだろう?

492:呑んべぇさん
13/04/18 15:12:26.77
ずーっとビール党で最近になって焼酎ハイボールレモンが気にいったから
噂のcanチューハイ買ったけど美味いわー
だけどビール並の値段だし焼酎ハイボールのレモンがあると考えると
一ヶ月に数回飲めば良いかな

493:呑んべぇさん
13/04/18 16:09:17.47
>>491
角打ちで飲んだことあるけどドライ。

494:呑んべぇさん
13/04/18 21:09:23.87
>>491
なかなか缶並みの強炭酸出せるサーバーつけてる店も無いから
家で缶飲んでるほうがいいかも

495:呑んべぇさん
13/04/18 21:17:44.98
かなり昔、ここでcanチューハイにも何種かフレーバーがあるって知ったけど、未だに見かけないな。
ホントに存在してるのか?

496:呑んべぇさん
13/04/18 21:22:19.01
自分はレモンしか見ない
調べたら「プレーン」なんてのもあるのか
飲んでみたいな

497:呑んべぇさん
13/04/18 22:30:31.34
カンチューハイは業者向けなんじゃないか?
売る気無い感じだよな。
でも、7で売ってたりするし......

498:呑んべぇさん
13/04/18 23:56:35.59
>>497
大手コンビニはサイズの違いこそあれほとんどのチェーンで置いてあるよ
あと駅売店もおおいかも
ただレモン1択だけどね
ちなみにプレーン・GF・ライムがあるみたい

499:呑んべぇさん
13/04/19 02:26:28.57
>>473
ブドウ、香りだけって感じで味が中途半端な印象だったな
やっぱシークヮーサーかレモンが良いわ

500:呑んべぇさん
13/04/20 01:43:20.87
1年ぶりにここ覗くまでジンジャーの存在忘れてた
引っ越して見なくなったとは言え、以前の定番を忘れるとか俺薄情だな
通販で買うか

501:491
13/04/25 21:46:36.87
>>493-494
なるほどドライか
ミドボンで強炭酸作れでもしなきゃ面白くなさそうだね

502:呑んべぇさん
13/04/27 13:57:58.12
焼酎ハイボールシリーズは糖質控えめで甘ったるくないから好きなけど、
大手コンビニチェーンにはあまり並んでないのが残念。

スーパー等で柑橘系限定缶を見つけるとうれしくなる。
通勤バッグにストックしといて会社出た瞬間にプシッ

503:呑んべぇさん
13/04/27 17:15:04.02
デザインがおっさん臭いんだよ

504:呑んべぇさん
13/04/27 18:20:33.57
そのレトロ感がいいんだよ

505:呑んべぇさん
13/04/27 20:43:00.38
レモンとドライしかみかけない…

506:呑んべぇさん
13/04/29 16:21:45.97
最近売れてるな

507:呑んべぇさん
13/04/29 22:18:14.74
ぶどう微妙過ぎwまあ柑橘系でいいや

508:呑んべぇさん
13/04/29 22:27:52.29
俺の周辺では寂しくなってる。
イオンは置かなくなったし、生協では冷蔵のとこから外されて常温で売られるようになった。

509:呑んべぇさん
13/04/29 22:40:30.96
大手ビールメーカーが宝ハイボを迫害してるなら俺はもうビールはよなよなしか飲まない

510:呑んべぇさん
13/04/29 23:16:08.69
>>507
何本も買って飲むときはブドウやジンジャーが良い気分転換になるだろ。

511:呑んべぇさん
13/04/30 07:44:04.66
イオンはトップバリューの糞チューハイを売りたいだろうからなあ

512:呑んべぇさん
13/04/30 16:23:24.09
久しぶりにウメとジンジャー飲んだら
出た当時に感じた程の美味しさはないな
やっぱドライとレモンだわ

513:呑んべぇさん
13/04/30 16:37:59.00
過去ログURLに「モト」みたいなの売ってたけど
ドライの若干の果実臭はなに由来なんだろうな。
あと今日canチューハイの500mlペットボトル見つけてファッ!?ってなった。
アル中が昼間飲むには目立たなくていいかもしれんが、炭酸弱いんかな。

514:呑んべぇさん
13/05/01 06:17:02.18
>>513
もはやcanじゃないなw

515:呑んべぇさん
13/05/01 07:51:50.29
あのペットボトルは一見酒って感じがしないから
問題になりそうなんだけどな・・・

516:呑んべぇさん
13/05/01 21:31:07.47
ググってみたけど、そんなのが出たのか。
確かにCCレモンみたいだな。
でも、やっぱ酒は缶か瓶だわ。

517:呑んべぇさん
13/05/02 01:28:41.50
>>516
出たって言うかたぶん10年以上前からあるかと・・・

518:呑んべぇさん
13/05/02 22:34:47.34
あっ、そうなの。
これ、幽霊部員が多いな。

519:呑んべぇさん
13/05/06 14:35:00.47
ブドウ割り嫌いじゃないわ
学生時代に家で呑んでて、戯れにファンタグレープを焼酎で割ってみたモラトリアムの味って感じで

520:呑んべぇさん
13/05/06 17:04:52.10
>>519
ファンタグレープ割りはサワーっぽいけど
俺もブドウ割りはつまみ無しなら嫌いじゃないな
てか、行きつけのスーパーから500mlのチューハイペットボトル消えたわ

521:呑んべぇさん
13/05/08 17:48:23.37
シークヮーサー甘い・・

522:呑んべぇさん
13/05/08 17:50:46.70
一緒に買ってきたcanチューハイもポッカのレモンの後味がして苦手だ

523:呑んべぇさん
13/05/09 00:43:22.93
>>519
そうそう、ファンタっぽい。オレは世の中がー的な厨二病の味つけがいいw

524:呑んべぇさん
13/05/09 22:41:25.09
全国的かは知らんけど、CGCのドライ酎ハイ(85円)がナカナカ。
全く甘くなくて炭酸の弱い焼酎ハイボみたいな感じ。
よく見たら宝の製造だった。

525:呑んべぇさん
13/05/13 14:29:27.21
>>516
そういやハイボも瓶ある(あった)よね
ネットで見かけて通販待てなくて宝にメールで聞いたら
最寄の取り扱い店丁寧に教えてくれたいい思い出

526:呑んべぇさん
13/05/16 10:58:13.07
宝缶酎ハイレモンの500mlペットボトル(278円)なら近所で売ってるけども焼酎ハイボールのペットもあるのか

527:呑んべぇさん
13/05/16 22:24:12.12
>>526
ハイボのペットは業務用のでかい奴だけで
小さいのはないよ

528:呑んべぇさん
13/05/17 18:17:25.42
タカラ canチューハイのペットボトル不味すぎる
一口飲んで捨てたわ、缶は好きなのにな

529:呑んべぇさん
13/05/17 22:33:18.71
嘘つくな。
文句言いながらも全部飲んだんだろ?

530:呑んべぇさん
13/05/17 23:38:46.02
タカラ「焼酎ハイボール」<ゆず>を5月28日(火)より数量限定で発売。
URLリンク(www.takarashuzo.co.jp)

531:呑んべぇさん
13/05/17 23:52:34.53
ゆずか、、、
はっさく通年にして欲しいな。

532:呑んべぇさん
13/05/18 15:02:12.91
>>529
いや、炭酸弱すぎて終わってたから捨てて
焼酎ハイボールのレモンに切り替えた
やっぱペットボトルはあかんな

533:呑んべぇさん
13/05/18 18:26:51.57
canチューハイはもともと炭酸強くないぞ。

534:呑んべぇさん
13/05/19 09:01:57.75
瓶や缶に比べたら透過性が云々でペットボトルは炭酸弱いんだよな。

535:呑んべぇさん
13/05/19 14:32:17.72
日光にも弱いし味に関しては
ペットボトルに良い所は無い

536:呑んべぇさん
13/05/19 23:07:16.37
近所のドライ・レモン・シークァーサーしかないダイエーでジンジャー(500mLのみ)
扱うようになったけど、ぶどうは並ばないな…

537:呑んべぇさん
13/05/20 15:33:01.87
ぶどうの嘘臭い味好き

538:呑んべぇさん
13/05/22 09:20:46.47
ジンジャーって何故か500mlだけ置いてるよな

539:呑んべぇさん
13/05/23 14:23:56.87
うちの周りには350mlしかないわ・・・
ジンジャーはたまに飲むくらいだからいいんだけど

540:呑んべぇさん
13/05/28 22:21:16.10
今日、ゆず飲んだ。
久しぶりだと新鮮な気分で飲めるもんだ。
踊らされてる感もあるけど、それも悪くない。

541:呑んべぇさん
13/05/29 22:01:18.62
ゆずはさっぱりしてていいねえ

542:呑んべぇさん
13/05/29 22:50:19.23
ぶどうよりは好きだなゆず、個人的に。
香りはイイからね

543:呑んべぇさん
13/06/01 00:38:20.71
ゆず 99円
とりあえず5本買った

544:呑んべぇさん
13/06/10 00:53:01.13
イイネ。ウチの近所は利用してた店が最近100円→108円に値上がりしちった。

545:呑んべぇさん
13/06/10 20:41:31.67
クリエイトも108円になってた

546:呑んべぇさん
13/06/10 22:28:54.30
ビッグハウスは105円のままだな。
2本買うと200円になる。

547:呑んべぇさん
13/06/11 22:44:51.79
アベノミクスのせいニカ?
俺の行動圏では値上げを見た事が無いけどなあ。

548:呑んべぇさん
13/06/20 11:25:31.81
てすと

549:呑んべぇさん
13/06/28 23:40:38.61
キンキンに冷やした焼酎ハイボの季節になりましたな。

保守を兼ね。

550:呑んべぇさん
13/06/29 11:53:37.95
好きな酎ハイの種類は?
URLリンク(sentaku.org)

551:呑んべぇさん
13/06/29 23:48:48.54
宣伝乙

552:呑んべぇさん
13/06/30 17:09:55.74
キリンの本絞り飲んでからこれ買わなくなったw
ドライとレモン以外をもうチョイなんとかしたほうがいいw

553:呑んべぇさん
13/06/30 22:22:29.11
そんなに言うなら試してみるわ。

554:呑んべぇさん
13/07/01 04:49:01.35
私は逆にこのハイボールレモン飲んでから、キリンの本搾り止めた。本搾り酸っぱ過ぎる様に感じちゃって。果汁が売りなんだけどさ。

555:呑んべぇさん
13/07/02 21:50:41.70
本搾り美味いけど、オカズとか揚げ物に合うのは宝ハイボなんだよね
本搾りはフレッシュ過ぎて周りを活かせない

556:呑んべぇさん
13/07/02 23:15:35.87
甘くないのはいいけど、ちょっとウルサ過ぎるね。
別に本物の果実感とか求めてないしな。
俺らは。

557:呑んべぇさん
13/07/04 11:55:29.99
どっちも好きなんだが・・・
1缶100円ちょいで買える缶チューハイで
・甘過ぎない
・嫌な味がしない
って条件で選ぶと、本搾りと焼酎ハイボールに絞られる

558:呑んべぇさん
13/07/04 22:07:27.04
気分でどっちか使い分けるな
すごいいい気分の時はCANチューハイにするがw

559:呑んべぇさん
13/07/05 00:18:14.13
最近、ただの炭酸水をチューハイのように飲めるようになってきた。

560:呑んべぇさん
13/07/05 12:52:21.31
最近はじめて本搾り飲んでびっくりした。うまい。
よけいな甘味料も無く、果汁たっぷりで自然な炭酸。
焼酎ハイボールは、ちょっと炭酸がバチバチ来きすぎる感じ。

>>554-556
逆の人も居るのね。
食い物有り派無し派と対応してたりするかな?
俺は何も食べずに酒だけ飲む事が多いんだけど。

561:呑んべぇさん
13/07/06 13:14:08.84
ハイボールと本搾りは被ってる愛飲者が多そう。よく

562:呑んべぇさん
13/07/06 20:58:44.29
ゆず 飽きないね

563:呑んべぇさん
13/07/06 21:11:45.38
ゆずが一番好きかもしれん・・・
定番にしてほしい。

564:呑んべぇさん
13/07/06 21:17:43.07
でも、PB商品の影響か、どこに行っても売場が小さくなってる。

565:呑んべぇさん
13/07/10 21:13:43.84
本絞りのライム飲んでみたけどナカナカいいな。
香りがチョット便所の芳香剤っぽいけど。
ツマミには合わないけど、これだけで飲むならいいな。
ハイボ置いてない店ならコレだな。

566:呑んべぇさん
13/07/10 22:46:51.68
チューハイは結局タカラvsメルシャンに行き着く

567:呑んべぇさん
13/07/10 23:07:20.62
メルシャンのチューハイって?

568:呑んべぇさん
13/07/11 00:00:19.96
横レスだけど
キリンがメルシャンから引き継いだ銘柄
・本搾り
・ワインスプリッツァ
キリンが吸収して絶滅した銘柄
・ぎゅぎゅっと搾った
・STING
かなあ。

メルシャンのRTDはさすがにワインを売りにするメーカーだけあって、果汁に拘ってた印象が強い。
宝はそんなに果汁に拘る訳でもなくて香料や甘味料もホイホイ使うんだけど、調味が巧いと思う。

569:呑んべぇさん
13/07/11 00:35:42.75
一方、某社に引き取られたハイリキは・・・

570:呑んべぇさん
13/07/11 00:54:32.07
よくいくスーパーはハイボールだと宝しかない。季節限定品入れてほしい・・・

571:呑んべぇさん
13/07/13 08:37:23.31
シークァーサーってどーなん?

572:呑んべぇさん
13/07/13 12:19:56.20
また ゆず2缶買ってきた 198円

>>571
個人的には無難な味かと思います

573:呑んべぇさん
13/07/13 23:24:27.54
メルシャンってキリンに吸収されたのか。
知らなかった。
ここで聞いてから本搾り飲んでみたけど、ちょっとイイかも。
今もグレープ飲んでる。

574:呑んべぇさん
13/07/14 20:40:57.67
これめっちゃよいね、まず酔いが回るのが早い3缶目でスイッチはいる
あと炭酸強い、そしてドライ、レモン、ジンジャー、ブドウ割りを飲んだけどどれもいい味
残念なのはスーパーの飲酒禁止の腰掛け場でこれと瓜二つな缶を口元で傾けていたのを何度も見かけた事

575:呑んべぇさん
13/07/19 15:51:53.52
ドライが大好き!

576:呑んべぇさん
13/07/19 19:56:21.79
>>574
ウメが一番炭酸強いぞ!飲んで見れ

577:呑んべぇさん
13/07/19 20:48:21.34
タカラの酎ハイはアルコール臭くて
ダメw

578:呑んべぇさん
13/07/19 22:10:10.66
>>576
全部、いっしよじゃね?

579:呑んべぇさん
13/07/19 22:39:53.14
かぼす旨いな

580:呑んべぇさん
13/07/20 22:08:09.41
たしかに旨い

581:呑んべぇさん
13/07/20 22:26:23.09
俺も今日、カボス買った。
また限定なのか。

582:呑んべぇさん
13/07/20 22:38:49.19
かぼしはゆずより香りが弱いせいかアルコールが強く感じるなぁ

583:呑んべぇさん
13/07/21 07:50:18.18
ドライ、レモン、シークヮーサー以外のレギュラー缶の店頭での扱いをみると
限定缶だからどこでも買えるとも言える

584:呑んべぇさん
13/07/21 20:59:40.08
>>578
まあ、主観だがロック氷にぶち込んだ時の泡立ちが違うんだよ!ウメは

585:呑んべぇさん
13/07/21 21:14:29.76
氷に注いだら炭酸飛ぶだろ

586:呑んべぇさん
13/07/22 09:57:46.64
>>585
にほんごわかるようになってからレスしましょうね〜

587:呑んべぇさん
13/07/22 10:02:13.77
いや、俺は分かるぞ。

588:呑んべぇさん
13/07/22 13:02:30.47
これは>>584の日本語がおかしいわw

589:呑んべぇさん
13/07/22 13:12:52.93
584も585も分かるよ。
586の読解力の問題。

590:呑んべぇさん
13/07/22 22:33:28.38
まぁ、わかる。
基本、このスレ的には強炭酸を損なうからグラスには注がない、というのがお約束。

591:呑んべぇさん
13/07/23 11:07:51.35
>>587-590

592:呑んべぇさん
13/07/23 16:45:22.38
あいうえお

593:呑んべぇさん
13/07/23 22:36:37.73
強炭酸だからグラスに注いで色々混ぜ混ぜしてもイケるので利用してるワタシ

594:呑んべぇさん
13/07/26 20:52:21.83
レモン500mlケースで買っちゃった
v(o´∀`o)v
かぼすの500ml見ないな。あるのかな?

595:呑んべぇさん
13/07/29 21:23:06.21
あるよ

URLリンク(shochu-hiball.jp)

596:呑んべぇさん
13/07/29 21:28:30.82
これのレモン以外の飲んだ奴いないの?

URLリンク(www.takarashuzo.co.jp)

597:呑んべぇさん
13/08/03 22:12:16.95
ストロングゼロのドライは、まぁ飲める。

598:呑んべぇさん
13/08/03 22:27:54.77
カボス定番にしてくれ

599:呑んべぇさん
13/08/05 23:35:12.76
辛口が増えてきて存在が薄くなったな。
強炭酸だけは他に無いが。

600:呑んべぇさん
13/08/08 23:31:00.61
カボス超うめえ
このシリーズではカボスが一番好きやぁ

601:呑んべぇさん
13/08/10 01:17:26.82
今日は、定番のドライ、ジンジャー、シークァーサー
に加えて初めて見たかぼす飲んでる。
かぼすうめえな。
どううまいのか、うまく表現できないが

602:呑んべぇさん
13/08/10 01:20:07.57
辛口謳ってるなら、ウメやブドウ無くしてかぼすをレギュラーに加えてくれ

603:呑んべぇさん
13/08/10 06:50:37.64
ドライ、レモン、シークァ以外のレギュラーはスーパー店頭に並ばないんだ
かぼすとすだちは限定で頼む

604:呑んべぇさん
13/08/16 02:54:20.17
正直なとこ、どの味もそんなに変わらんな。
味の違いを意識するのは二口目くらいまでだ。

605:呑んべぇさん
13/08/16 11:58:35.84
えっ?

606:呑んべぇさん
13/08/16 20:39:47.52
おっ?

607:呑んべぇさん
13/08/16 22:57:12.98
500mlが136円のスーパーを見つけたのでレモン箱買いしちゃった

いくらぐらいが底なのかな

608:呑んべぇさん
13/08/17 15:07:52.18
今まで炭酸抜けるから缶直飲みだったけどプラスチックのコップに氷入れてベランダで飲んだらうま過ぎw

炭酸抜けて薄くなるデメリットよりずっと冷たいメリットが勝ったわw

609:呑んべぇさん
13/08/17 18:05:16.61
>>608
この時期だとアルコールと炭酸が薄めになってもギンギンに冷えてる方が美味いよね。

610:呑んべぇさん
13/08/17 19:48:45.83
冷たいのが飲みたいのなら冷凍庫へ.....
と言いたいところだが、加減が難しくて凍らせてしまう。

クーラーボックスの中に保冷剤を入れて缶のままいれておくて冷え冷えになる。
気化熱とかいうのかな。
ドライアイスとかの白い湯気みたいのが熱を奪うんだと。

611:呑んべぇさん
13/08/17 21:36:52.66
>>610
タイマーかけて凍る寸前に取り出す。何度か冷蔵庫と今を往復することになるが、それもまたいい。

612:呑んべぇさん
13/08/17 21:45:51.94
俺は昨日、風呂入る前に入れて55分後くらいに取り出して飲んだが、ギリギリのタイミングだった。

613:呑んべぇさん
13/08/18 10:37:28.24
真夏は氷入り容器に缶を入れて、板形保冷剤をコースターにして氷入りグラスを置いて飲んでる。
んで、ただ保冷剤にグラスを置くと滑り落ちる事があるから、保冷剤をタッパーに置いて
四方に壁ができるようにしてる。見た目はかっこ悪いぞ。

614:呑んべぇさん
13/08/18 12:25:32.50
うp

615:呑んべぇさん
13/08/18 13:56:51.00
>>614
URLリンク(up3.viploader.net)

氷は省いて撮影。あんまり人に見せたい物でもないけど、言葉だけじゃ判りにくかったね。
青いのが保冷剤。茶色いのはウィスキー。ここには無いけど割り材の果汁なんかが加わる事も。
飲みながらパソコン弄ったり窓際で煙草吸ったり夜食作ったりとちょこちょこ移動するけど、
これ一式をタッパーごと持って行ける。

616:呑んべぇさん
13/08/18 19:43:11.91
庶民の焼酎ハイボールがやんごとない置き方されてるw

617:呑んべぇさん
13/08/19 12:09:55.33
真空断熱タンブラーでおk

618:呑んべぇさん
13/08/19 17:19:07.49
>>615
チビチビいく酒ならまだしも
三口で飲める量にこれは・・・

619:呑んべぇさん
13/08/21 20:24:41.23
んめぇ〜ごぞーろっぷに染み渡る〜

620:呑んべぇさん
13/08/21 20:58:21.41
因みにだが、うちの冷蔵庫に入ってたハイボをもうチョイ冷やそう冷凍庫に移した。
80分後に取り出したらシャーベットだった。

621:呑んべぇさん
13/08/21 21:00:29.57
おそらく、ソーっと取り出せば無事だったんだと思う。
振らさっちゃうと固まるんだな。

622:呑んべぇさん
13/08/24 22:40:28.08
北海道だけどラジオで宝の社員が宣伝してた。
あんまり売る気なさそう気がしてたから、ちょっと意外。

623:呑んべぇさん
13/08/25 00:00:58.74
頑張って宣伝しても何も変わらない。全然宣伝しなくてもなにやら結構売れてしまう。
そんな感じかと。

624:呑んべぇさん
13/08/25 00:07:39.38
売れてるのか?

625:呑んべぇさん
13/08/25 00:49:59.58
氷結みたいなメジャーどころを抜きにすれば、結構どこでも売ってる印象。

626:623
13/08/25 10:45:03.32
田舎の小さいスーパー(年寄り客多し)で働いてる者だけど、
うちの店では基本的にこれのレモンが缶チューハイの売り上げトップだよ。
次いで-196゚Cと氷結ストロングのグレフル・レモンて感じだ。
オリジナル氷結は一昨年あたりから(?)あんまり売れなくなってるな。
客層の偏りに加えて、すぐ近くの大手スーパーが焼酎ハイボールは常温で置いてるけど
うちでは冷やして売ってるという特殊な条件もあるんだけど、
栄枯盛衰のRTD界でろくに宣伝もされずに安定して売れてる(ていうかじわじわ伸びてる)
焼酎ハイボールの底力には感心する。

627:呑んべぇさん
13/08/25 20:29:53.27
やっぱ、冷蔵の棚と常温の棚じゃ全然違うんだな。
良い位置の棚を奪うためにメーカーの営業が凌ぎを削っているとTVで見たことあるけど。

札幌のイオン系ではあっても常温棚。
それすら無いとこも多い。
地場の大手ラルズ系列では4,5種類が冷蔵棚に。
タイアップで宝とキャンペーンとかもしてて仲が良いみたいだ。

628:呑んべぇさん
13/08/26 00:18:18.36
去年まで滅多に置いてなかった東急ストアが今年はドライだけでも置くようになったから、売れてるんだろう。


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3946日前に更新/92 KB
担当:undef