【TDR】アトラクション・総合 2回目 at PARK
[2ch|▼Menu]
914:名無しさん@120分待ち
12/12/22 00:32:04.27 XsrqgbD4
明日からビッグとカップ再開か

915:名無しさん@120分待ち
12/12/22 22:25:59.17 Ckn4PuLQ
リハブ明けのビッグサンダー乗ってきた。
はっきり言って、つまらなくなった。
先ず、コヨーテの後のトンネル内、アップダウンがなくなった。
2つ目。3回目の巻き上げの前の落ちるところ、落ち方が緩やか
になって、ふんわり感がなくなった。
3つ目。3回目の巻き上げの岩が落ちてくるシーンは、落ちる岩
自体がなくなった。最後の急流の骨の恐竜の骨のところも、落ち
方が緩やかになったかも。
何か、スリルと爽快感が減って、がっかり。

916:名無しさん@120分待ち
12/12/23 01:27:40.01 fvaL25iY
タワテラの宣伝はかなり力入ってたよね、街で号外配ったりもして
あとHMVとかタワレコの出入り口にあるフリーのポストカードの所にもタワテラのポストカードが四種類くらい置いてあったし
タワテラのラジオドラマも放送されたよね、CMも30秒バージョンがあったし

タワテラの初期の公式サイトまた復活してくれないかなぁ‥

917:名無しさん@120分待ち
12/12/23 01:52:07.57 oYQWub6A
アトラクションのCMだと何気にミクロがけっこう好きだったりする。
ワールドバザールを小さいゲスト達が走ってくるやつ。
あとかなり古いけど三井のショーベースのCMも好きだった。

918:名無しさん@120分待ち
12/12/23 06:53:34.44 eeHeoXhs
そんな落ち方に変化あるほど修正されるもんかね。
レイジングのレール交換でガタガタを軽減させたとかはあるけど、
傾斜具合まで修正する必要性無い気がするんだけど。
きのせいじゃないの。

919:名無しさん@120分待ち
12/12/23 10:07:48.67 fvaL25iY
つか普通のジェットコースターと違ってレールに合わせて岩や木の造形が出来上がってるから
さすがにこんな短期間で岩削ったり増築したりしてまでして傾斜変えられないと思うけど‥

920:名無しさん@120分待ち
12/12/23 11:07:30.26 blZyfccS
乗ってみればわかるって。
ビッグサンダー大好きで何度も乗ってたから、拍子抜けだった。
うちの子供と一緒に乗ったんだけど、同じこと言ってた。
残念だ。
でも、これまで、前の方に乗るのと後ろの方に乗るのとでは、
スリルに差があったけど(後ろの方がスリルがあって面白かっ
た)、今回の修正でそれが少なくなったのかな。昨日は2回と
も13番で、前の方に乗ってないからわからないけど。
それにしても残念だ。。

921:名無しさん@120分待ち
12/12/23 11:12:39.54 blZyfccS
落ち方の変化は、もしかするとスピードが変わったせいかも知れない。
でも、コヨーテ後のトンネル内のアップダウンは、明らかになくなった。

922:名無しさん@120分待ち
12/12/24 00:13:09.85 4cxfUdKh
そんなに変わっているのか。 
逆にどんくらい変化してるのか確かめたいぐらい乗りたいw

でも年末は混むなぁ・・・。

923:名無しさん@120分待ち
12/12/24 00:38:35.34 khsMxwgp
スペマンみたいに走りが滑らかになって速く感じたと言う人もいれば遅くなったって言う人もいるな

924:名無しさん@120分待ち
12/12/24 07:22:31.33 rMmAF9De
スピードは変わってないと思う。
3回目の巻き上げ前の落ちるところ、フワッするところが
好きだったんだけど、何か、あっさりしちゃって、味気な
くなった感じ。

925:名無しさん@120分待ち
12/12/24 08:55:13.91 XfdafuBX
需要ないとは思うけどラグーン内のつり橋

途中何箇所かロープの穴が多少大きめの場所があったんだけど、それがなくなってた。
ロープを2重にして隙間が少なくなるようになってた。
事故はないだろうけど、子供の靴がはまったりっていう面倒なトラブルは解消されたと思う。
今月入ってからの変更だと思う。

926:名無しさん@120分待ち
12/12/25 06:39:02.02 Ioz0mKdz
ラグーンすごい色が鮮やかになったねぇ、ビッグもすごい色濃くなった気がするw

そいえば今年はTOTはLV13のスニークあるんかなぁ?

927:名無しさん@120分待ち
12/12/28 23:08:34.91 ewCt+8pB
今日ビッグサンダーに乗ってきたので変化したところを見てきた。

・山と建物全体は化粧直しされてキレイになった。
・入口に置かれたスチームトラックと緑色のタンクの馬車もキレイに。
・植物の剪定。
・キューラインの脇にあった大量の小銭は全部回収。(ひとつもなかった)

・スピードは前と同じ。
・レール交換により乗り心地が多少よくなった
・1回目の巻上げから降下してU字カーブの内側に落下防止のネット追加
(ネット追加によりそこに落ちてたトロッコが見えにくくなった)
・コヨーテの後のトンネル内のアップダウンが無くなりスムーズになった。
・3回目の巻き上げの前のアップダウンのところの急な坂の傾斜が緩くなった。
・3回目の巻き上げの前のところ(セドナサムと犬がいるところ)の小道具類と
何年か前に破損&撤去した小道具が復活。
・3回目の巻き上げの落石シーンが変わった。動く岩は削除された。
(落石の音と奥の坑道に見える落石の影のみ)

928:名無しさん@120分待ち
13/01/06 04:17:28.94 fyKWz1Og
トンネル内のアップダウン撤去とか、動く岩撤去なんてネタだと思ってたのに、、、
本当だったorz

途中の巻き上げがレイジング並みに早くなった以外は、微妙だな、、、

929:名無しさん@120分待ち
13/01/06 17:10:51.54 KJEAps2N
ホント、ビッグサンダーはスリルが半減してつまらなくなった。
なぜ、あんな変更したのだろう。車両やレールへの負担軽減のため?
動く岩の撤去は、節電か?

930:名無しさん@120分待ち
13/01/06 21:29:02.43 peVuIqon
事故防止

931:名無しさん@120分待ち
13/01/07 00:11:10.37 PtU2NT84
>>927
レポありがとう。詳しすぎるw

>>929
パリのディズニーランドでリアルに落石事故が起きたから。

932:名無しさん@120分待ち
13/01/16 02:37:16.63 1lDJRqEm
ビッグは本家でもパリでもけっこう派手に事故ってるからな‥

933:名無しさん@120分待ち
13/01/17 22:21:07.09 Yj4yjrJa
ビッグで回収された小銭だが、もう増え始めている・・・。

934:あん ◆yJ/QtbRIfE
13/01/18 11:55:15.76 bf0zRWLm
27行くのにスターウォーズのやってないんかよ


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4080日前に更新/189 KB
担当:undef