VIP予言「予言書い ..
[2ch|▼Menu]
483:本当にあった怖い名無し
11/12/30 01:25:19.71 5fBL5e7V0
たとえばすべての国内企業が国有化され企業の利益が国家と国民に直接還元される体制に変化し
その過程で税金と通貨金融制度がなくなり
国家の補償により物資サービス交換ポイントが国民に支給され
全国民に最低限の衣食住の心配がなくなったと仮定します

その状況で保障制度が始まるまで米作していた農家がいるとする
この農家が今後、保障が始まるから米作をやめてしまう可能性はあるのだろうか

米作農家は米作をつづけたほうが以前よりも利益を増やすことができる(生産された米はポイントに還元することが可能)

ただ別のやりたいことがあるならその選択も実現がしやすい環境でもある(選択肢の中には非生産的なものも含まれる)

現状の日本と比べたら個人の可能性の実現の機会が増えると思う


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4183日前に更新/315 KB
担当:undef