VIP予言「予言書い ..
[2ch|▼Menu]
287:本当にあった怖い名無し
11/12/28 00:59:31.93 wD9ngRAs0
世界経済の混乱にともない中世から続いてきた金利をとる金融が規制されるよにうになるとすれば
おかねがもつ本来の機能でしか通用しなくなる

288:本当にあった怖い名無し
11/12/28 01:02:35.43 X1snHbhD0
>>280
物々交換になるのかね?
わらしべ長者で全部まかなうのは、かなりめんどくさいぞー。
ベーシックインカムっぽい、「誰も餓えない」系で考えてみると

全員が一定時間、全体に必ず益となるタイプの労働を無報酬でやる。
成果を全員で共有して分配するため、労働の対価は衣食住の保証。
ただし金ではもらえない。これは体が動く限り義務。

人気不人気の労働はでるだろうから、そこは能力とか行動力勝負。
外れに当たっても文句言わない。(あんま今と変わらん)

義務労働外の余暇の時間を使って、好きなことをやる。
そこで、自分で所有できるようなお小遣い程度のお金をゲット
したり、絵を描いて花を貰うとか、物々交換でわらしべ長者をやれる。

役に立たない活動から、凄いのが生まれちゃうような、
天才とかアート系は、この余暇に好きなことをやればいい。
うまくいけばお小遣いゲットだし、うまくいかなくても食いっぱぐれはない。

お金はなくならないだろうね。でもだいぶ力は弱い。
でもやっぱり労働は義務だし、誰かを喜ばせたり、求められる人が
わかりやすい益を得られることに変わりない。

289:本当にあった怖い名無し
11/12/28 01:12:58.97 wD9ngRAs0
>>288ひとつ指摘したい
働きたくない人は働かなくたってイインダヨ
国が衣食住補償してくれるんだから
その代わり支給される物資は限定されるだろうけれどね
より良い暮らししたい人は働けばいい

290:本当にあった怖い名無し
11/12/28 01:13:40.84 RCk9fTeS0
>>287
そういう方向は想像出来る。
金融製品が全くなくなり、
都市部では食料とか配給される傍ら、農家は食い放題、
今までお金を動かしただけで儲けていた人は
かなり困るかも知れないし、上手くやるかもしれない。


291:本当にあった怖い名無し
11/12/28 01:16:08.08 zV9Hv6BD0
未来を空想した雑誌にでてくる未来人の服で全身タイツって
食事の回数を減らしても生きていけるような性能があるだろうな

292:本当にあった怖い名無し
11/12/28 01:18:27.76 ViSfMC7t0
経団連「終身雇用にメリットがないことに気づいたのでやめます」
スレリンク(news板)

293:本当にあった怖い名無し
11/12/28 01:23:25.01 wD9ngRAs0
こう考えれば簡単だ
給料もらったら車かったりレストランで食事したあとおかねはらうよね?
そのお金払うってのがなくなるんだ
もちろん決済システムはあるだろう(ポイント)
パソコンでクレジットカードで決済する感じみたいに


294:本当にあった怖い名無し
11/12/28 01:28:27.94 wD9ngRAs0
TPPもスマホもインターネットも全部そんな新しい世界の為に準備されてきたのかな?

295:本当にあった怖い名無し
11/12/28 01:34:50.81 IqAZEjpn0
>>293
そんなのお金の変わりませんww

296:本当にあった怖い名無し
11/12/28 01:41:18.88 IqAZEjpn0
衣食住は無料であるべきだと思うな。
無理に働いて嫌な想いをするよりも、精神的幸福が大事という
価値観にシフトする思うから、目的ある人だけ働けば良いんだと思う。

食は出来る限り地域単位で作って、エネルギーも地域単位のミニ発電所みたいのに
すればいい。

今の社会は摂取の社会だから、それが根本的に変わるべきだ。
毎日頑張って働いて、同じ事を週5、6回やるってどう考えても
おかしいもん。人は幸せでないといけない。
幸せになるには人は自分の好きな事をしないといけない。
ただ、みんな金がネックになっているから旅行もできないし、好きな
事もできないでいるんだよね。

衣食住は無料にして、それ以上稼ぎたい者は働けば良い!

297:本当にあった怖い名無し
11/12/28 01:49:52.82 wD9ngRAs0
毎月政府から全国民の口座にポイントが支給されます
ポイントは第三者に貸与はできません
譲渡、寄付は条件を満たした場合のみ認められます

たくさんサービスを受けたい人はたくさん働けばいいし
働きたくない人は働かなくても飯は食える
それがあたらしい世界なの?

298:本当にあった怖い名無し
11/12/28 01:51:48.89 ViSfMC7t0
無料をうたった課金ゲームみたいになりそうだな

299:本当にあった怖い名無し
11/12/28 01:58:12.73 wD9ngRAs0
一見ただのおとぎ話のようだが
日本にはそれだけの潜在能力がある

300:本当にあった怖い名無し
11/12/28 02:02:50.72 A4bf1i3e0
食べ物に困らなくなったら金の価値は落ちるな

301:本当にあった怖い名無し
11/12/28 02:22:26.93 X1snHbhD0
うーん…健常者が「働かなくてもイーンダヨ」で国が賄えるか?
全員の保証ぶんの衣食住は、どこから出てくるんだろう、そうなると?

病人・妊婦・体の動かなくなった老人・子供は働かなくてもいいけど、
健常者を含めた全員に適用できるかは、どうも疑問。

健常者のボランティアのみでは足りないだろうし、外部から補充する
ならやはり「お金で買う」って話になる。そのお金はどこからでてくる?

健常人で意図的に働かない人(ここでもニートと仮に呼ぶ)って、
国力的には「戦力外」でしょう。国がニートをがんばって養うメリットがない
「国」が養うってことは、「誰か」が養うって事だよ。

親の代わりに国が養えばいい、という話では、ニート以外の
誰にもメリットないよね。

働き蟻の中に、必ず何割か働かない蟻が出てくるけど
皆と同じように養われるって、アリ社会状態を目指すようなものだけど

会社の中にもそうやって養われてる働かないハタラキアリがいて、
非難されてるわけでしょう。
全員保証型におけるニートも同じような存在では。

国に余裕がありまくってるならともかく、誰かを養う必要がある以上、
働ける奴はサービスや労働に、ほぼ強制参加ってのが現実じゃないの?

302:本当にあった怖い名無し
11/12/28 02:50:12.67 RCk9fTeS0
全く働かない人が存在出来るってワケには行かなくても、
今よりもっと少ない稼ぎでやっていけるようになるのかも。



303:本当にあった怖い名無し
11/12/28 02:50:49.51 IqAZEjpn0
>>301
それはもう古い考えだよ。
今までは経済成長を重視して国力を争って国民に働け働けという、
洗脳をして時代。そりゃ人間の精神的な幸福を無視した時代だと思うわ。

新しい時代は、物質の幸福度のみに偏らない精神的な幸福度も考慮
される時代だよ。もう色々なテクノロジーは進歩したから、そんな
昔みたいに死にものぐるいで働く必要なないんだと思うわ。

新しい時代は科学技術の進歩と伴って、物質的幸福さと精神的幸福さ
両方があるバランスのとれた時代。

精神的幸福さとはずばり自由さと自分が望む事を追求できることかな。
衣食住はただにするのが精神的幸福を重んじる社会のあり方だ。

304:本当にあった怖い名無し
11/12/28 02:59:32.77 IqAZEjpn0
>>301
今の社会ではお金がピラミッドの上の方に位置する1%位の人に集まるよう
になっているんだよ。だから、新しい時代の構想をすると
無理だ、無理だという常識的な考えの枠からでれないんだよ。
でも、お金というものは最初から勝ってな合意のもとにあるだけだから、
ないも同然。

もっと、みんなが豊かになるような社会やシステムを作る必要があると思う。
それは創造性や自主性を殺す社会主義でもないし、一部の人だけが
豊かになる資本主義でもないもっと富の分配が偏らないニューシステム。
素敵だと思わんか?

305:本当にあった怖い名無し
11/12/28 03:15:58.60 X1snHbhD0
>>304
いや、いってることは非常に理想的でステキだと
思うんだけどさ。夢みたいだよ。
具体的にどうやって成り立ってる状態なのかな、と。

もらう側の話ばっかりじゃなくて、誰かを支えるのも
自分たちでやらないといけないんだよ?

会社員と自営業のいいとこ取りみたいな話だとしても。
自営業が大変なのは知ってるとおもうが…
国が保証してくれる、食いっぱぐれない自営業を
つくる─それもいいけど、それを誰が、どうやって支える?

その「タダにされる衣食住」を全国民ぶん創り、分配する人は
どういう人たちなんだ?

「自由さ、自分が望むことを追求」した人たちの好意(行為)だけで、
全国民をまかない、生産量をキープして、日本国として
対外的に国外で現状のような援助活動を行えるほどの力を
どうやって維持するんだろう?


306:本当にあった怖い名無し
11/12/28 03:24:00.45 IqAZEjpn0
>>305

そりゃ今の社会の1%が世界の99%の富を握っているから、
もっと公平なシステムになるとその上位が99%もの富を得られないように
なる。



307:本当にあった怖い名無し
11/12/28 03:46:31.90 X1snHbhD0
>>306
お金という数字マジックで「たくさん持てる」、持つ意味が
あるように見えてるのが問題かもね。
ミヒャエル・エンデがなんかの小説で警告してたような。

でもそれ、労働が必要でなくなる理由にはならないんだよ。
その99%は、具体的な衣食住ではないんだよ。ただの数字。
ただの数字を、生活物資、米、住居という具体的なモノに変えて
みんなに届けるためには、誰かの手が必要になるでしょ。

不要な経済は消えていいし、雇用関係はいらない気もする。
ただ人が社会を形成する以上、労働はどうあっても必要でしょう。
ゴハンひとつ食べるのも、どれだけの人が動くか。

どこか一つ欠けても生活が回らなくなるポジションで、
「命の危険があるタルい仕事ですが、今日からやらなくても
大丈夫ですよ」に切り替えて、「やったー!」と放り出して
好きなことを皆でやりはじめて、さて生活が回るか。

都合よく誰かがきて、皆を支えるために命をかえりみず
タルい労働をやってくれる?

ロボットが増えればある程度は埋まるかもしれない。
で、ロボットは誰が動かす? 誰がつくる? と延々ループするよ

富の偏りを禁止したいというなら、基本的に労働に対する
報酬を内容と役割に寄らず均一にするか、等分にされた
衣食住で貴賤なしにするのが現実的なのかな、と。


308:本当にあった怖い名無し
11/12/28 03:54:03.68 X1snHbhD0
でも、人間の「快」に傾く性質で、どこまで保証すれば
幸せは成り立つのかな?

たぶん次に次にと「車の買えない人生なんて。自由でも
幸せでもない! 保証すべきだ!」とか、欲求が増えていく
でしょう。そのぶんの環境を保証するためのベースをこんどは
用意しなければ行けなくなる。これは終わりがないんだよ。

最低限タダの保証がいきわたっても、最低ラインを
なんとかタダで上げてもらうという戦いが始まる。

「ネットくらいタダでやれる環境を整えて貰わないと困る」とかね。

現状の日本にもそういう人たちがいるよね。保証したところで、
欲求はエスカレートしていくだけ。それで生産があがるわけでもない。

金(数字)の偏りは問題だとしても、労働の最低限キープは
どうしても考えないといけないだろ。

309:本当にあった怖い名無し
11/12/28 04:03:14.95 om7ZEIuh0
>>275
お前は自分がいかに恵まれてるか分からないまま、
自分の尺度で「お前より自分のが不幸だ」と不幸自慢するやつなんだろうなぁ・・・

310:本当にあった怖い名無し
11/12/28 06:39:51.31 DYkyqRs00
ほんと、自己防衛の屁理屈君の多いこと
努力した人が報われる社会になればいいね
屁理屈こねて働かない人が生きていけない世の中になればいいね
つらくても、自分に合わなくても一生懸命に働いた人が評価される世の中になるといいね


311:本当にあった怖い名無し
11/12/28 06:59:16.91 PSr4KDLw0
まず会社を作ろう
給料や賞与は新人も老がいも社長もすべて均等
仕事も自分のできることをやれば良い
好きなことを好きなようにすれば良い
苦手なところを他人の得意なところで補い合いながらやれば良い
仕事になれて給料に不満が出るなら辞めても良い
そういう会社を作りたい


312:本当にあった怖い名無し
11/12/28 07:25:52.69 DYkyqRs00
>>311
じゃあ誰もが嫌がる仕事は誰がやるの?
君が全部やる?俺も含めて他の人は好きな事やるからさ。よろしくな!


313:本当にあった怖い名無し
11/12/28 07:52:17.14 GL6a2h5r0
>>311
まずはゲームの世界から出てきて現実の世界で働いてみよう!
話はそれからだ


314:本当にあった怖い名無し
11/12/28 08:00:18.33 Wz6r4fPu0
>>312
やあ屁理屈君、よろしく〜♪

315:本当にあった怖い名無し
11/12/28 08:15:30.14 GZ+VfP7l0
ここで言われてる「新しい世界」って共産主義思想みたいだな
共産主義が失敗した理由も結局人の欲が原因だったよな。
誰もかれも欲を感じない社会が新しい世界ってことなのか?

316:本当にあった怖い名無し
11/12/28 08:28:40.57 Tj9RAhXl0
言われてるとおり働かざるもの食うべからずの世界が来るんだろう
労働がそのまま食べることにつながることになる
今まで他人を利用してた輩や株を動かしていたような輩が苦労する世界

同時に障害者や長期治療が必要な患者、痴呆老人のような
介護がなければ生きることさえ難しい輩も排除されるんだろう
これがヒトラーの思想につながるということ

317:本当にあった怖い名無し
11/12/28 08:33:23.61 Tj9RAhXl0
弱者は救うべきなんていうけれど、障害者や病人は生きるだけで他人を苦しめている
地位を振りかざして他人を苦しめる連中が本当に弱者だろうか
他人を苦しめるだけの存在はさっさと殺してしまった方がお互いのためだ

318:本当にあった怖い名無し
11/12/28 08:40:21.33 GZ+VfP7l0
>>317
お前がもし明日交通事故にあって半身不随になったとしても
同じ事言えるのか?

319:本当にあった怖い名無し
11/12/28 08:51:56.91 Tj9RAhXl0
>>318
逆に聞くけど半身不随になって家族の人生を犠牲にしながらでも生きていたいの?
他人に迷惑かけるくらいならいっそ殺してくれなんて思ったことないの?
ヒトラーは元弱者だったからこそホロコーストに至ったんだよ
他人を苦しめるくらいなら死んだ方がいいって弱者の思想がわかってたからね

320:本当にあった怖い名無し
11/12/28 09:16:33.87 GL6a2h5r0
>>315
資本主義で脱落した人→共産主義に傾倒
共産主義で脱落した人→資本主義に傾倒

と、言うことだと思うよ
俺は、もっと二極化が進むと思ってる
「それ」に依存していた人→誰かが助けてくれるだろう。自分がやらなくても誰かがやるだろうという「甘え」に依存した人のことだと思う
「甘え」に依存し、現状から脱却できない怠け者が排除される時代になるでしょう
社会的弱者は強者によって手厚く保護されるでしょうが、その「保護される」ことが当たり前だと思い始めたら排除されるでしょう
「保護される」ということに感謝し、弱者なら弱者なりの努力をしない人間は排除されるでしょう
立場をわきまえない甘ったれが住みにくく(排除されて住めない)世の中になるのでしょうね


321:本当にあった怖い名無し
11/12/28 09:18:24.30 aOasPlQIO
>>80
>>83
既存の経済システムが崩壊するならそういう次元のレベルで変わるのかもな。

322:本当にあった怖い名無し
11/12/28 09:22:02.30 NEaIqe2u0
319がすでに迷惑でまわりを苦しめる存在だよな

323:本当にあった怖い名無し
11/12/28 09:26:23.09 GL6a2h5r0
>>321
それならそれでいいね
その中でも努力した人がやはり報われ、サボった人は落ちぶれていくんだろうね
万人が平等とかありえんわ
好きなことをして生活できるとかありえんわ
どんな世界になったとしても、自分をしっかりと持ち、前に進むことが出来る人が評価されるだろうね


324:本当にあった怖い名無し
11/12/28 09:27:24.14 uCU6+Dee0
>>319
あんたが心配しなくともヒトラーの予言通りなら神人が現れて全て解決してくれるさ

325:本当にあった怖い名無し
11/12/28 09:30:40.36 YNg9M+wi0
今そんなに考えても、システムが完全に変わるのはずっと先。
ここに書いてる人たちが老人になる頃の話でしょ

326:本当にあった怖い名無し
11/12/28 09:51:59.89 GZ+VfP7l0
半身不随でも、ここで言われているように医療が進めばいつか完治するかもしれないだろ
体が動かなくても、生きてさえいれば世の中に貢献できる事はあるじゃん
リハビリと本人の努力で他人に迷惑かけないように克服してる人もたくさんいる。
死んでしまったらそれでもうオシマイだろ。

まぁ、最終的には本人の考え次第だから、
現実問題として本人が「死んだ方がまし」と思うなら尊重するけどな。

けどヒトラーとこの話は全然違うと思うぞ。
ホロコーストは本人の意思は関係なく他人が命の価値を判断するものだ。
他人に命の価値なんか決めてほしくないけどね。

327:本当にあった怖い名無し
11/12/28 10:21:40.64 Tj9RAhXl0
乙武みたいに自力で生き残れるのはほんの一部だ
全体から見たら例外として扱っていい割合
そんなきれいごとが通じるなら介護で苦しめられてる家族は存在しないよな?
命の価値は決められないなんて言ってるから殺せもせずに苦しんでるんだろ
見捨てたら全力で叩かれるのがわかってるからな

328:本当にあった怖い名無し
11/12/28 10:27:02.08 Tj9RAhXl0
だから介護したい人間だけが介護すればいい
家族だから支えあうべきなんて価値観がなくなればいい
公的支援もやりたい人間だけがすればいい
どう考えても全員が生きるには足りないから弱者は自然淘汰されるだろうがね

329:"後継" ◆N/GLYlkin2
11/12/28 10:29:45.33 YOvfkKMS0
ヒトラーさんがホロコーストした事を引き合いに出すなら、

『それは何のためにやったのか』

考えないとダメだね。


最近は特に皆想像力が失せてるから、意味が分からないだろうけど、
『本人に何か魅力が無い限り、催眠術の方法が分かっていたとしても、誰もついて来ない。』
だからね。

ヒトラーさん本人にも、何か、あれだけの人間を熱狂させるだけの魅力があった。
『逆らった人間を処刑する・・・等といった恐怖だけで、世界を相手に出来るだけの国家は出来ない。』

ヒトラーさんの問題は、自国を守る為に、急ぎすぎた、に尽きると思う。
敵になる者を全て殺してしまえば、それは確かに見かけは話が早く進むように見える。

でも、そこの中には、敵にはなりえない、優しい人達も混ざってしまう。
そうなれば、≪皆を守る為≫、優しい人達が敵に回ってしまう。


しかし、60年以上前でも、これだけの事が出来るヒトラーさんみたいな人が居たんだから、
今はもっと爽やかにやりたいねぇ。
殺しとか無しで。

『我らは貴様らのように、【正義】などという、≪自己満足の思想≫で立っては居ない。』
『我らは≪義≫によってここに立つ。』
『【正】などと付け、≪わざわざ自慢する為の思想≫を我らは好まぬ。』
『我らは≪義≫で十分。目の前に見えるだけの、自分の手の届く人の幸福だけで十分だ。』
『――だが、それでも、貴様らが与える、≪虚ろな幸福≫より遥かに良いと示して見せよう。』

こういう演説してみたいな俺。

330:本当にあった怖い名無し
11/12/28 11:01:17.98 Tj9RAhXl0
さて、ここまで弱者死ねといい続けて意見を翻すようでアレだが
俺は家族に介護されないと生きられないのならいっそ殺せと思うし、殺せるなら殺す
だけど世の中には介護されてでも生きたいと思う人間はいる
その中で無償の愛を尽くして他人を助ける人間がいたらどうなるか
その人間が介護が必要になったとき周囲は見捨てるか助けるか

331:本当にあった怖い名無し
11/12/28 11:05:53.03 Tj9RAhXl0
他人から命の価値をはっきりと評価される時代がくるんだろう
だから他人を利用する輩と他人の介護が必要な輩は死ぬ
殺せと言ってる俺みたいな人種も間違いなく死ぬ

332:本当にあった怖い名無し
11/12/28 11:55:37.67 skVCP2DB0
>>252
>>263
>>270
>>312
>>316
お前ら本当にマズいよ。こういうこと言いたくないけど子供持っちゃいけない人間だよ?
小さい頃からそうなの?違うよな?息抜きしたり、運動したりして骨休めしてみ。
もうしててそれだったら本当にヤバイよ。
成人?親泣くぞ。

333:本当にあった怖い名無し
11/12/28 11:57:44.29 ViSfMC7t0
そんで植物のニュースがどう関わってくるの?

334:本当にあった怖い名無し
11/12/28 12:10:25.12 099B/3Q20
>>332
まともな人間ぽくてほっとする。

だけど今の医療は死ぬべき人を生かせすぎだと思うな。


335:本当にあった怖い名無し
11/12/28 12:45:15.16 099B/3Q20
生活の基盤=住居・家族・仕事
生活費の基盤=金・貯蓄・金融機関 と連想。

アラブでは利益に対してのみ利息をとると聞いたが本当かな。
損が出ても利息を払わなきゃならないのはなんかな

336:本当にあった怖い名無し
11/12/28 13:42:03.29 VFezB10o0
>>332
この手の発言をする人の問題点は、
「頑張っている人」以外は全て、
「頑張らない人」だという前提で考えていることだと思う。

「頑張れない人」の存在や生きる権利を認めてないから不自然なんだろうな。

337:本当にあった怖い名無し
11/12/28 13:54:14.72 aOasPlQIO
>>323
人間の命にはね。その命が有意義な生き方をするのに
ぴったりな働きをする「自分独自の金運」てのが本当はあるの。
でも物質主義がその働きを抑圧してしまった。
お金や財産は金運という豊かさの器(ヨリシロ)のひとつでしかないのに、
それ自体が豊かさそのものだと思うようになってしまった。
ヨリシロがない=豊かになれないって思い込んだからヨリシロがないと
自分の金運に秘められた豊かさを発揮出来ず、金運の働きが十分に出来なくなり、
ヨリシロを発行する勢力に自分独自の金運を人質に押さえられて支配されちゃった。
本当は皆が自分独自の金運を発揮すれば皆が本当の豊かさの中で
生きられるし本当に豊かな文明になれる。

338:本当にあった怖い名無し
11/12/28 14:22:34.46 aOasPlQIO
命の生き方にぴったりな働きをしてくれるのは金運だけじゃなくて、
その命に備わった全ての運が本来はそう動く。
運は人生のインフラ、魂の目に見えない自律神経だぬ。

339:本当にあった怖い名無し
11/12/28 14:35:50.18 26TEW5uc0
>>337
そのシステムに気が付いて、支配して邪魔しようって勢力の存在があるんだろう。


340:本当にあった怖い名無し
11/12/28 14:37:23.29 plIC+MtY0
>>298
なるほど、ベーシックインカムは、
基本無料のアイテム課金ネトゲみたいな世界だと思えば想像しやすいな
何もしないなら働かなくても大丈夫ですって感じか

341:本当にあった怖い名無し
11/12/28 14:40:56.05 nK4xwAFQ0
>>332
こういう書き方をする人ほど自分の意見がないよね
成人?親泣くぞ?
>>337
それは一つの価値観・見方として理解できるよ
私の意見は「何かでくるくせに何もしていない人間が豊かになることはありえない」
ってこと
みんな大なり小なり努力して一生懸命に限りある命を頑張って生きている
限りがあるからこそ頑張れるのかもしれない
でも、その最低限の努力を放棄して人に寄生している連中が許せないだけなんだ
赤ちゃんも子供もみんな頑張ってる
なのに分別がある大人が人生をさぼっちゃいけないだろ?ってこと

運命なんて抽象的な言葉に逃げてはいけないでしょ
運命・未来なんて自分に切り開くものでしょ


342:本当にあった怖い名無し
11/12/28 15:05:21.30 A4bf1i3e0
今日のNG

nK4xwAFQ0


343:本当にあった怖い名無し
11/12/28 15:10:15.88 Tj9RAhXl0
>>342
俺も入れてくれよw
>>336
頑張れない人は頑張ってる人の血肉で生きてることを早めに理解すべき
生きてる人間全ては誰かの血肉を啜って生きてるようなもんだがな
好きで血肉を提供してるんならそれでいいんだけどな

344:本当にあった怖い名無し
11/12/28 15:15:41.66 BNByMJwC0
予言関連スレって、何で必ず荒れるん?
考察して、当たったら一喜一憂するだけじゃダメなん?
確定しないうちから断定したり罵倒したりする意味あるん?

345:本当にあった怖い名無し
11/12/28 15:26:25.05 pt69O5ja0
楽しむだけの奴より自分も予言者になりたい奴がいっぱいいるんだよ

346:本当にあった怖い名無し
11/12/28 15:27:39.78 A4bf1i3e0
>良心を持つものが幸せを得る正しい世界がそこにはある。

nK4xwAFQ0

良心の欠片もないゴミウンコのお前には縁のない予言だけど
これ以上オナニースレチ垂れ流すなら次からお前のことテンプレ入れるわ

347:本当にあった怖い名無し
11/12/28 15:34:26.35 Tj9RAhXl0
>>346
そいつより既にIDが真っ赤になってる俺の方入れるべきだろ
間違えてるんだろ?

>>344
予言が当たって俺ウマーな生活が来ないと困るから荒れる

348:本当にあった怖い名無し
11/12/28 15:39:06.45 nK4xwAFQ0
>>346
どうぞ、ご遠慮なく
君の言う良心と周りの言う良心が完全一致するのならね
で、努力してる?

349:本当にあった怖い名無し
11/12/28 15:48:35.56 aOasPlQIO
>>339
地球上の人間がある時点で命に本来備わったシステムを放棄したんだと思う。
その時何があったのかは謎。

ただ、結果的に自ら偽りの豊かさを選んじゃった印象がある。

別の星の人たちはちゃんと自分に備わった
命のインフラを使ってるかもしれない。

350:本当にあった怖い名無し
11/12/28 15:52:53.87 IqAZEjpn0
努力って洗脳の言葉なんだけどw

例えば、夢や目的があって自主的に自分で色々行動するのは「努力」というか
自然な行為であるんだけど、
好きでもない勉強を無理矢理やるようなことは努力でもなんでもなく、
自分を虐待しているに過ぎないんだけど。

努力という言葉にこだわるならとことん自分の好きなことをする努力をすればいいだよ。

ようるすに、今までの社会は社会が作った価値観で万人を当てはめようとしていた。その結果、ニートや引きこもりが増えたんだよ。だって、やりたくないことを無理矢理やらされるから、そりゃ自分に備わっている魂が働いて
ニートになるわな。 みんな自分が好きなことを追い求めるという
価値観に変わればニートなんかでません。みんな、自分が好きなことを
一生懸命というか楽しくやるからさ。



351:本当にあった怖い名無し
11/12/28 15:56:01.88 IqAZEjpn0
みんなが幸せに自分の好きなことを追い求められるような
社会は衣食住のために働くのではなく、衣食住は万人に
与えられた権利として全て無料で保証するべし。

そのあと、みんな自分が好きな道に専念できる。
そうすることによって、もっと文化レベルが上がる。

352:本当にあった怖い名無し
11/12/28 15:59:25.93 nK4xwAFQ0
それはそれでいいんじゃない?自己責任で好きな道を選べば
で、失敗しても自己責任で済ませて他人を巻き込むなよってこと
好きなことして成功しても失敗しても自分の責任
失敗したから生活保護くれとか、俺はもう何もしないとか甘ったれたこと言わなければいいんじゃないってこと
責任はいらないけど権利はよこせとかふざけすぎな世の中だからね、今
そんな世の中ではなくなるのなら大歓迎ですね

353:本当にあった怖い名無し
11/12/28 16:01:33.24 AdoIJIAx0
流れ読まずに。この予言すごいな。元スレ一気に読んでしまった。

>これまで我々の生活費の基盤になっていたあるものの価値に疑問を持つ人が多く出る。
>それは、ほとんどの人が到底価値が無くなるなどとは思わないものだ。
お金。通貨。銀行。金利。

>来年の夏、ある東南アジアの国で、科学者が革新的な発見をする。 それによって救い様の無かった悲しみに救いが齎される。
>しかしながら、それは倫理問題へと発展する。何故なら、その発見は地球の器にそむく結果になるからである。
死に関することかな。死んだ人を生き返らせるとか、不老不死を実現して死を克服するとか、とにかく死に関すること。

>ある大国の橋が落ちる。橋で無ければ、大きく、横に広がる構造化の建造物だ。
これはいつか落ちると思う→URLリンク(www.youtube.com)
構造に無理がありすぎて日本を始め各国の建設会社が投げたのを韓国の建設会社が建てた。
オープン直後から停電や水漏れが相次ぎその後もずっと工事してるというお約束のビル。

>日本の学者が、発掘作業中に、大きな発見をする。それによって、一つの謎が解決に向かう。謎は、何かの所在に関すること。
エジプト掘ってる早稲田の教授。バベルの塔かアトランティスか。

354:本当にあった怖い名無し
11/12/28 16:04:25.00 AdoIJIAx0
>植物に感する大きなニュースがある。 思いの外生活を豊かにする。それは最初に書いたやつと同時に見たし、最初に書いたやつに関わる。
食べ物に関すること。食べ物が潤沢に供給できるようになって食料危機の解決。
食べ物に関してはタダ同然になって、通貨が無くても回る世の中のいしずえになる。

>ある経営者が病気で死ぬ。予想外の病気で。
電通の成田豊が先日肺炎で死んだ。

>某国家の崩壊の前兆は指導者の突然死。それは病死じゃない。 嫌われ者国家。
>併合されるが、併合後、社会主義に傾いて世界の批判を浴びる。時期は冬。これは冬ということしか分からん。夢の中に年を当てる要素が無かった。
金正日

>或る力を持つアイドルのメンバーチェンジ
AKB48。日月神示でも「48音来るぞ」と予言されているしAKB48にはなんかある。

>ある遊戯場が廃れていくきっかけがあり、その語数年で数が大幅に減る。 しかし、別のある遊戯場がそれに成り代わり、発達する。
パチンコ→国営のカジノ

355:本当にあった怖い名無し
11/12/28 16:05:02.65 GZ+VfP7l0
IqAZEjpn0の書いてる事って、
マルクスだのレーニンだのが唱えてた事と同じように聞こえるが?

彼らの理想とした共産主義は失敗に終わった。
しかし資本主義も限界が来た。

自分は>>80が一応の答えだと思ってるよ
考えが物質社会に縛られてる限り解はみえないし理解できない。
既存の、とか、全く新しい、という言葉が混乱の元か。
その概念すら既知のものなんだから。

依存というよりは、意思の問題だろうな。
「これが悪だからなくせ」というよりも「こうありたい」という気持ちへのシフト。
左脳的社会から、右脳的社会へのシフト。
左脳は「限定・定義づけしたがる脳」だそうだ。左脳で考えても答えは出ない。

多かれ少なかれ、皆気づいてはいるんだと思うが。
古い概念でしかお互い説明できないから不自由だよな。

356:本当にあった怖い名無し
11/12/28 16:21:00.48 aaQ65R5S0
>>344
気に入らない書き込みをスルー出来なくて排除したくなる、結果邪心から誹謗するような言葉が出てくる。
ウンコの投げ合いが始まる。つまり2ちゃんのどの板でもおなじみの光景ry

357:本当にあった怖い名無し
11/12/28 16:39:40.19 Tj9RAhXl0
>>352
アセンション関係だと衣食住は宇宙人か神様が勝手に用意してくれるというのが一般的
放射能や異常気象だらけの地球を壊して新しい星を用意してくれるらしいYO!
正しい良心を持った人だけがアセンションして醜い心を持った人間は残らず死ぬらしい
一緒に死のうぜ?

358:本当にあった怖い名無し
11/12/28 16:40:40.08 om7ZEIuh0
汚いものには蓋をする主義が多過ぎるわ

359:本当にあった怖い名無し
11/12/28 16:44:45.44 eYiAyAkr0
死ぬべきはずの命だの何だのと
命はそんなに甘くないで

360:本当にあった怖い名無し
11/12/28 17:55:41.35 KXS9ZbO60
>>5
>ある芸能人がある罪でつかまる。
>それはこれまで捕まったことが無くて、影響力がある人。
>後追い自殺がニュースになる。

近いうちにヴィジュアル系アーティストが
マネー絡みで逮捕されるらしい

ソース めんたいワイド@FBS福岡放送

361:本当にあった怖い名無し
11/12/28 17:57:16.32 aOasPlQIO
「自分の好きなことを追求する。それが何のためらいも差し障りもなく出来る社会」
この意味をよく知る必要がある。

「自分の好きなこと」とは、無意識の奥深く、
己の魂が「命のインフラ(己に備わるあらゆる運気)を発動させてでもやりたい」
と思うこと。魂が本当に好むこと。

これは決して薄っぺらな願望やコンプレックスから
来る願望とはかけ離れた次元のもの。

エゴの領域では到底作り出せないレベルのもの。

自分の奥底が望むことを知り、薄っぺらな願望やコンプレックスから
来る願望との違いを見分けることが大事。

物質主義は本来の命の望みをかき消し、偽りの
願望を植え付けてしまうことも珍しくない。

>>355
>考えが物質社会に縛られてる限り〜

そう。そうなの。皆そこで行き詰まる。
今まではね…

362:本当にあった怖い名無し
11/12/28 17:58:24.00 kmx9vtIA0
(´◉◞౪◟◉)

363:本当にあった怖い名無し
11/12/28 18:58:22.98 VyHru3Or0
361さん
全くその通りと思う


364:本当にあった怖い名無し
11/12/28 19:12:19.12 2zeSEjrZ0
>>344
よかったまともな人がいて

365:本当にあった怖い名無し
11/12/28 20:04:27.90 KoIXHACQ0
>>360
誰だろう

366:本当にあった怖い名無し
11/12/28 20:05:59.45 DYkyqRs00
>>365
そういえば先日、自叙伝だしたヴィジュアル系大物156cmがいたね

367:本当にあった怖い名無し
11/12/28 20:08:03.25 PSr4KDLw0
捕まりそうだなw
年明けか
sakuraはいったいなんだったんだろうな


368:本当にあった怖い名無し
11/12/28 20:17:56.13 KXS9ZbO60
>>365
芸能リポーター同士の井戸端会儀
みたいなコーナーでのお話だった
番組内ではインサイダー取引で
内偵してるらしい
もちろん名前もイニシャルも伏せてた
顔ナシイラストは出たけどそっち系疎いから
全然検討つかなかったけど誰だろ?


369:本当にあった怖い名無し
11/12/28 20:45:12.76 Z86n0r+Z0
>>301あなたの理想の国では労働者しかいないみたいだ
働かない、働けない人々=ニートなんて体制側の視点でひとくくりにしてしまうのは稚拙極まりない
かつて三国時代、蜀の丞相として天下に名を轟かした御人はあなたの物差しではかれば
きっとニートになるんだろうな


370:本当にあった怖い名無し
11/12/28 20:50:50.45 uZiAZhPQI
156さんが捕まったら、後追いはあるかもなあ
他で生き残ったv系て、灰色とナルシーしか思いつかない
詳しい人いくつかあげてくれないか?

371:本当にあった怖い名無し
11/12/28 20:51:27.22 PSr4KDLw0
鶏が先か卵が先か
雇用が先か消費が先か
ということなのだよ
今は雇用が先なので労働が義務なんだ


372:本当にあった怖い名無し
11/12/28 20:56:33.24 KoIXHACQ0
>>366
確かに影響力は大きそうだな
明るくない分野だが、引きつける人だよな


373:本当にあった怖い名無し
11/12/28 21:04:45.60 Z86n0r+Z0
>>345なぜVIP予言者が2ちゃんに投稿したか考察したり
じぶんなりに予言を解釈をしたり
受身になって予言の実現を見守ったり
スレの中にいろんな考えがあるから
おいらおもしろいとおもう

374:本当にあった怖い名無し
11/12/28 21:06:51.29 Eq3gouDz0
あのさあ・・・
努力した人が報われる社会がいい、
なんだかんだ言って働かない人間は死ねばいい、
っていうもっともな意見多いけどさ

だったら別に今の社会システムで十分だろ
なんでここにいるんだよ
今だって努力して他人を蹴落として成功できる世界ですよ
↑みたいなこと言ってる奴はもっともなことを言いつつ、
内心では「もっと体張って頑張れる自分が得できる世の中になって欲しい」
そう思ってるだけだろ
今の世の中でも十分それは可能なのに、さらに上を求めてる
正論吐いてるけど強欲さが滲み出てる

375:本当にあった怖い名無し
11/12/28 21:12:52.25 uJrqpsg60
努力ってなんなんだろうね
本意ではないことを我慢してやり続けることなのかな

376:本当にあった怖い名無し
11/12/28 21:16:09.08 vMTMBx+60
インサイダー取引だと
Gacktさんが怪しいのではないかと。
お金関係のキナ臭い噂、結構出てるよね。



377:本当にあった怖い名無し
11/12/28 21:16:33.21 uZiAZhPQI
こうやって馬鹿がまた流を戻して
馬鹿を呼びにいくんだな。

378:本当にあった怖い名無し
11/12/28 21:18:08.04 BaWjoH3n0
偉そうなこと言っている奴に限って無職、学生、予備校生とかだからな。

379:本当にあった怖い名無し
11/12/28 21:20:10.70 Eq3gouDz0
成功した人=頑張ってる人、努力した人
失敗した人=頑張ってない人、努力しなかった怠け者

どいつもこいつも、この考えが根本にあるだろ
なんていうか、人の見方が常に静的というか、
生きてる人はみんな人生の道中ってことが理解できてない
だから、「今」働いてない人間はクズとか、「今」障害者の人間は死ぬべきとか平気口にする
その瞬間のステータスだけでその人の存在の正否を決定しようとしてるんだよ
とてもバーチャルな考え方だと思う
未来を、可能性を何も信じちゃいない

380:本当にあった怖い名無し
11/12/28 21:23:45.65 uZiAZhPQI
>>376
すまぬ。入れ違いになたっただけで
お前に言ったんじゃないから。

381:本当にあった怖い名無し
11/12/28 21:25:20.41 Z86n0r+Z0
現代社会経済は一般人には極めて非効率なことが多い
なぜか?
現在の経済システムはたった1%の人間に富と権力が集中する為に
作り上げられた権力者が効率よく搾取する為のシステムだからなんだ
だから残りの99%の人間には富も権力とも無縁だ
ちょっとまてよ?
民主主義だったら99%の人間のほうがたった1%の人間より
つよいんじゃねえの?



382:本当にあった怖い名無し
11/12/28 21:26:05.43 KXS9ZbO60
>>376
思い出した
すごい家に住んでる人って言ってたから
そのG某がタイーホの確率高そう

383:本当にあった怖い名無し
11/12/28 21:27:11.82 DYkyqRs00
頑張らない人が全員死ねばいいと思うよ


384:本当にあった怖い名無し
11/12/28 21:30:03.79 hqE+TI+F0
なんかこのスレ、カイジを読んでるみたいだw

385:本当にあった怖い名無し
11/12/28 21:30:08.28 Eq3gouDz0
>>383
だから何を以て「頑張ってない」とお前は決めてるんだ?
それじゃあお前は頑張ってるのか?

386:本当にあった怖い名無し
11/12/28 21:33:39.22 DYkyqRs00
>>385
うん、頑張ってるよ
お前は?

387:本当にあった怖い名無し
11/12/28 21:36:31.17 uJrqpsg60
>>379
頑張ってる、努力してるって言葉ってあんまり意味無いよなあ
本当にその人が頑張ってる、努力してるかどうかっていうのは、結局のところ本人しかわからないことだと思うし

>生きてる人はみんな人生の道中ってことが理解できてない
同意
傍からみたらただ生きてるってだけの人でも
本人にしてみたらすごい努力で成り立ってる人だっているだろうしね

388:本当にあった怖い名無し
11/12/28 21:44:05.12 Eq3gouDz0
マスコミの報道姿勢を批判してる割には、ニートっていう言葉はお前ら好きだよな
働いてない人っていう概念を表してるだけで、具体的な「誰」というのはない
「普通」の人が具体的にどんな人なのか説明できないのと似たものを感じる
身近に無職で親のすねを囓ってる人がいるとしよう
その人が頑張っていないと、どうしてそんなことがお前に分かるんだ?
必死で就活中かも知れない、夢を追って何かしてるのかもしれない
まだ具体的なことに手を付けていなくても、心の中で葛藤してるのかもしれない
結局「頑張ってない」と人を批判する奴は、結果しか見てないんだよ
成功した様子が見られない、だからこいつは頑張ってないってな
正直、何様なんだって思うよ
頑張ってると自己申告してるお前はそんなに偉いのか
頑張ってると周りから認められたから、まだそこまで辿り着けてない人間より偉いのか
打ちのめされて、またヨチヨチ歩きから始めてる人だっているのに
そうやって一所懸命な人を、成果を出せない怠け者とバカにしてるんだぞ
俺とお前は違うと、同じ人間の分際でそう言ってるんだぞ
それは人間の可能性を知らない証拠だよ
自分がいつか追い抜かれるかもしれないってことにすら想像が及ばない
頑張ってるつもりの自分だけは安全だっていう驕りだ
そういう人間は人を愛せない、人に負けるってことを知らない
本当に誰かを好きになったことのない人間の発想だよ

389:本当にあった怖い名無し
11/12/28 21:53:11.34 Tj9RAhXl0
わかったよ。俺が悪かったよ

390:本当にあった怖い名無し
11/12/28 21:54:18.32 DYkyqRs00
>>388
それはあなたの意見でしょ
人それぞれの意見があっちゃいけないのかい?
あなたのほうこそ自分の意見以外全否定してることに気がつかないの?
で、あんたは頑張ってるの?


391:本当にあった怖い名無し
11/12/28 22:00:01.56 Tj9RAhXl0
早く何もしなくても衣食住が満たされる世界になるといいね
自分のやりたいことだけやってれば仕事になる世界になればいいね
そんな世界になる前に弱者死ねっていう俺みたいな人間は淘汰されるといいね

392:本当にあった怖い名無し
11/12/28 22:00:32.76 Eq3gouDz0
>>390
そう、これは俺の意見
だけど、人間社会で生きている以上、
その他の人間を根本から否定するあなたの考え方のままだと
いつか必ず周り人間の方があなたを見捨てるよ

ちなみに俺は自分の好きなことを好きなようにやってるよ
それを頑張ってると判断するかどうかは人次第だろうけど

393:本当にあった怖い名無し
11/12/28 22:15:27.21 CpBeWcZHO
>>366
だれ?


394:本当にあった怖い名無し
11/12/28 23:00:24.10 om7ZEIuh0
おいお前ら!!
>>389が謝罪の意を述べてるのにシカトって酷くないか?
>>342でもシカトされたままだし・・・
もう汚い言葉でお互いを罵り合うのは嫌なんだよ!!!

395:本当にあった怖い名無し
11/12/28 23:12:59.32 XWQSPoLX0
>>332
彼らに共通する心の病気はちゃんと存在する。子供持っちゃダメ、とか言うべきでない。


396:本当にあった怖い名無し
11/12/28 23:30:18.01 wTaEDFWc0
「中二病でも恋がしたい」て言うアニメが多分来年始まると思うんだ。
ヒロインが髪紺色っぽいんだよね。紹介されてたのを見たくらいだから
内容は知らないんだけど、主人公は元中二病でヒロインは中二病発症中。

これはキタ?

397:本当にあった怖い名無し
11/12/28 23:31:39.55 fJWv8kg30
97 :本当にあった怖い名無し:2011/12/28(水) 23:29:03.16 ID:fJWv8kg30
memo(>>38-39から行き着いた妄想)

「豊かさを生み出す力」が命に備わっていなければ、いくらおフダ(力の媒体)
だけあってもそこに力は宿らず豊かにはならない。おフダが豊かさを作るのは、
そこに命が持つ豊かさの力(金運)が宿った証。

ならば、もしも何らかの理由で依り代たるおフダにその力が宿らなくなれば、
いくらおフダを集め取引しても、力無き抜け殻のおフダで金運はUPしない。
そして、もしもその力が、今まで世界で使われてきた諸々の権威ある
支配的な依り代(=おフダ)に宿ることを拒み、もっと別の自由な形で
活かされることを求め始めたとしたら? 

しかも、個人単位ではなく、集合無意識規模でそれが起きたら? 
それが力の持ち主である人々に宿った命の、深遠なる奥底から沸き起こる意志だとしたら・・・

世界中で権威あるおフダが抜け殻になりはじめ、その結果経済に世界規模の金運低迷が
起きたのだとしたら、そのことは即ち己の金運の自由を取り戻そうとする私達の奥底が望・・・

コピペ元スレリンク(occult板)l50

398:本当にあった怖い名無し
11/12/28 23:38:20.30 Tj9RAhXl0
いやあ俺みたいな人間は無視されたうえに淘汰された方がいいでしょ
頑張れる人間は頑張れない人間のために存在するのさ
頑張れるくせに頑張れない弱者を助けない屑が淘汰される世界が早く来ますように

399:本当にあった怖い名無し
11/12/28 23:44:38.68 xlIbQyvG0
なんにしろ、たくさん犠牲が出るような災害を望むこと自体、頭おかしい。
宅間とか加藤とかとどこが違うのか。

400:本当にあった怖い名無し
11/12/28 23:49:05.14 xlIbQyvG0
↑あ、ここでよく見かける、大地震待ちの人のことです。

401:本当にあった怖い名無し
11/12/28 23:51:37.93 Tj9RAhXl0
>>395
そんなことないよ!
屑は子供持っちゃいけないし死ぬべきだろ
本人達が望んでるようにそうあるべきだ

402:本当にあった怖い名無し
11/12/28 23:55:33.19 CpBeWcZHO
>>396
お、キタか?


てか個人的哲学を語ってるやつ、邪魔!
日記にでもかいてろ


403:本当にあった怖い名無し
11/12/28 23:55:37.68 HR1KgQr20
>>396
うーん...
アニメには詳しくないけど、公式サイトを見た感想をいうと違うと思うな。
めっちゃ制服着てるし
VIPさんは「眼帯のイメージは無い」ってはっきり言ってるんだよ。
他にまだアニメ化決定していないゴスロリのボーダー作品とか知らない?

404:本当にあった怖い名無し
11/12/29 00:12:04.70 5tfifCOs0
>>256
もしかして、原子力ムラ?原発交付金?
そういうのをなくそうってのと利権守りたい奴らで対立が起こるんじゃない?
良識ある人はあの構造はアカンって討論番組でもチラホラ言ってる。
医学の進歩って言ってるから、放射能汚染を食い止めよう・内部被ばくを減らそうって動きが
主流になってくれたら嬉しい。

405:本当にあった怖い名無し
11/12/29 00:22:58.91 c0lnsEjP0
396だが眼帯無いっていってたの忘れてたわ。

>>403
俺もラノベとか読まないしアニメも見ないからわからんぜよ

406:本当にあった怖い名無し
11/12/29 00:56:31.41 jXtwu3bv0
資産運用タイプの企業年金の元本割れきますた。
老後の生活費の基盤が
あぼーんしそうなじいさんばあさん増えそうです。
ソースのリンクが携帯からなのですが…

URLリンク(gxc.google.com)

407:のめ
11/12/29 01:10:15.91 qd7vJESV0
そろそろ地震くるね

408:本当にあった怖い名無し
11/12/29 01:21:43.80 kEAxl/TT0
この本面白いよ
なにかのヒントになるかもね

働かないアリに意義がある
URLリンク(www.amazon.co.jp)

409:本当にあった怖い名無し
11/12/29 01:22:23.38 isbzcwC/0
>>245
>24 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2011/08/11(木) 01:32:32.73 ID:Vgjf6Cd10 [3/126回発言]
>新しい世界においては、「それ」に依存していた人ほど虐げられ、住みにくくなる。
>良心を持つものが幸せを得る正しい世界がそこにはある。

例えば、宗教とかどうかな?
または科学とか?

依存… 現代技術とか?ネット?携帯?

マスメディア(テレビ)はどうかな?今までみんなメディアに依存していたんだけど、最近はテレビ離れとネットのニュースが主流になってきつつある。

それか、雇用とかは?みんな一流企業となに必死に入ろうとしているでしょ。
そういう依存とか?

410:本当にあった怖い名無し
11/12/29 01:22:56.67 kEAxl/TT0
ついでに適当に見つけたレビューも
URLリンク(blog.livedoor.jp)

411:本当にあった怖い名無し
11/12/29 02:26:28.28 mayAEPax0
キリスト等の神が実は存在しなかった。がそろそろかな。

412:本当にあった怖い名無し
11/12/29 02:36:15.15 wYkKwJ6U0
>>411
キリストは神じゃないから あくまで救い主

月面に降り立った人もろくにいないのに
そんなこと証明出来る科学が出てくるのは
遥か先でしょう

413:本当にあった怖い名無し
11/12/29 02:48:46.94 x2ytkpqOO
神は自分のハートにある光だよね
「アミ〜小さな宇宙人」に書いてあった


414:本当にあった怖い名無し
11/12/29 03:10:10.78 Y1hTHF3X0
【中国】より高速の実験列車が完成、時速500kmへの挑戦
スレリンク(newsplus板)

中国の交通がらみでまたこんなニュースが

415:本当にあった怖い名無し
11/12/29 07:47:21.09 WKW1gOakO
宗教も「依存」になりうるね。
神に意志決定や悩みや責任を丸投げしている状態から、自分で考え、自分の価値観で動く流れになれば神の名の下に起きている対立はなくなるかも。

416:本当にあった怖い名無し
11/12/29 08:06:50.69 0XFrMwg20
本スレで自分の考えた道徳でケンカしてる人たちはこのまま居着くのかなぁ

417:本当にあった怖い名無し
11/12/29 08:16:03.00 RDl+I0aUO
>>416

自分の考えた道徳って?

418:本当にあった怖い名無し
11/12/29 09:12:10.47 mJVDZG5w0
実にオカルトらしい展開。
願望を投影した解釈の具体性のなさ。カルト信者的。

とくに「物質を脱ぎ去って云々」とか「本当にやりたいこと云々」。
アセンション系「新しい時代が来るですよね」派は具体性のある
ことを一切言わない。実行するアイディアもない。

あたらしい世界を誰かが創ってくれるのを、口開けて待ってるだけ。
やりたいことがあるなら、今だってできるだろ。なんとかしてやればいい。

ただ生活を保障しろって、口に入ってくる米は、引き寄せの法則で
どっかから出現するとでも?
やる気のある有志の米農家が、再三度外視で全国民分を無償で
つくって家の近くまで配送してくれるとでも?

TVで見た、オウムとかのカルト信者のやりとりを思い出すんだよな。
現実離れした教義を言い続けるだけで、じゃあ具体的に
話そうかとなると、一切適応できないで繰り返し続ける。

悪い人に、あっさり引っかかって、都合よく搾取されないように
気を付けてな。見ててハラハラするわ。

予言を見て「これ当たりかもな」ってやってる流れのほうが
よほどマシだし、具体的ではない変な願望はもういいよ

419:本当にあった怖い名無し
11/12/29 09:21:04.12 mJVDZG5w0
>>415
経済や宗教の線は、アリだと思う。
宗教対立をつかって、金がかなり動いてるから。

「生活費」ってところでもうすこし絞られそうだけど、
「○○神話」みたいないい方をされる、盤石と思われる
ジャンルが崩れるんだろうな。

今年に限れば、経団連の終身雇用離れの見解が、
このVIP予言だったんじゃないかと思ってるけど

420:本当にあった怖い名無し
11/12/29 10:00:02.03 +EIdn4EwO
>>418
予言の語る内容に「金に対する価値観の崩壊」を連想してしまった
時点で具体性を失うのは目に見えてるよね。

皆を不愉快にするから金の話と予言を結びつけた書き込みは禁止にするか
そういう意見を書いた人間は在日カルトとして叩くべき。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4185日前に更新/315 KB
担当:undef