【WoT】World of Tank ..
[2ch|▼Menu]
2:名も無き冒険者
14/04/20 10:29:34.74 WTF/FuIH
■戦績をアップロードして見たい&見せたい人はまずURLリンク(wot-dossier.appspot.com)にアクセス
必ずココからアクセス。人のデータからアクセスして作業すると上書きになってしまう)

ページ中央付近に、黒太文字でHow to locate your dossier cache file とあるすぐ下の Copy to Clipboardをクリック。
黒太文字のWhat does this app do?の上にあるUploadボタンをクリック。
新しくウインドウが出てくるので、ファイル名のとこにさっきコピーしたものを貼付けして[開く]をクリック。
パソコン内のdossier_cacheフォルダーの必要なDATファイルが表示されるので、選択して開くをクリック。

データがアップロードされた後に[Got dossier link]ボタンをクリックすると、自分用に専用ページが割り振られるので、URLをコピーしてスレにカキコ。
※戦績を晒す場合は何をどうしたいのか?
アドバイスする側のことも考えてコメントを付けて晒すこと。 数値だけみて全てが分かるエスパーはなかなかいません。

■noobmeter
URLリンク(www.noobmeter.com)
サーバーを選び、名前を入れてPlayerをクリック

■オススメの動画無い?
様々なリプレイファイルがアップロードされています。成績も一緒に表示されるので気になる車両で検索してみよう。
URLリンク(wotreplays.com)
■一人で寂しい
NA鯖なら 2ch@jp、ASIA鯖なら SEApeni や 2ch@jp というチャットチャンネルに日本人が居ます。チャンネル検索から入れます。

3:名も無き冒険者
14/04/20 10:35:40.27 JjBLDGxs
URLリンク(www1.axfc.net)
音声の抜けが多々あったので修正しました
パスは同じ(3文字)

こちらにも貼り

4:名も無き冒険者
14/04/20 11:13:23.81 vItoDL/j
テキコワイ カタマル
    ∧,,∧  ∧,,∧ミカタイッパイ
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧               東が手薄だ!ついてこい貴様ら!
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )      (^ν^)   クソッタレのMTが一匹来たぞ!ブッ殺してやる!!
| U (  ´・) (・`  ) と ノ      /l_l\  うかつに側面を見せやがって!戦果1だざまあ見ろカスが!!!
 u-u (l    ) (   ノu-u         > l
     `u-u'. `u-u' アンシン


SPGイタイ  ミラレテナイノニウタレテル
        ::∧,,,:: カテナイ
 ∧::    ::(´・ω;゙#)::∧∧                       履帯を切ったぞ!砲撃支援だ!そのHTをふっ飛ばせ!!
:;~´・ω) U) ( つと ノ(ω;` );.:              (^ν^)   下がるな!前に出ろ!!火線を集中させろ!!
| U (  ´・) (・`  ) と ノ              /l_l\  カスみたいな口径の砲で喧嘩売りやがって!教育してやる!!!
 u-u (l    ) (   ノu-u                 > l
     `u-u'. `u-u' ムリゲー


                                         敵のベースについたぞ!自走砲はどこだ!出てこいクソが!!
   ....:::::::::                                  味方が全滅だと!?関係無い、占領しろ!!              >
 ....:::::::::::::....:.;.;,;.;.,...:∧_,,,::                           ベースで芋ってるカスが残ってるぞ!殺せ!!
、"'':::;;':’;:;;ξ;:;;::(´・ω;゙#): 
URLリンク(www.worldoftanks.com)

5:名も無き冒険者
14/04/20 11:48:02.94 VAEsve/W
ID:livIUsogさん
イベントビューアのシステムをチェックしたところエラー出てたのでHDDチェックしてみます。ありがとうございました

6:名も無き冒険者
14/04/20 11:54:14.64 I4Dj3x88
やっぱりクライアント落ちるな
どこまでグラフィック落とせばいいんだろう

7:名も無き冒険者
14/04/20 11:55:50.62 iJPN9HlX
1000なら明日ハロワ行く!

8:名も無き冒険者
14/04/20 11:56:15.15 p2FkR1Ws
>>7
逝ってこい

9:名も無き冒険者
14/04/20 11:58:32.07 IwGzABDe
fpsが120以上で安定してても落ちるからスペック関係ないんじゃね?

10:名も無き冒険者
14/04/20 12:00:19.23 Jp4AqlTv
グラフィック通常にしてマルチ切る奴入れてから一回も落ちてないぞ。

11:名も無き冒険者
14/04/20 12:00:28.75 zwhIqHOe
初落ちだぜ、くそったれ!
設定下げて、70fpsまでで制限してんのに落ちたった
GTX760@GPU Load 36%
前スレ496を試してみる

496 名前:名も無き冒険者[sage] 投稿日:2014/04/20(日) 01:13:19.08 ID:vRqRgPMA [3/5]
既知のバグに関するWGのポスト(NA公式フォーラム)
URLリンク(forum.worldoftanks.com)
・CTD問題
 →preferences.xml削除してグラフィック設定をImprovedからStandardにしろ
・ワイドパークの壊れない壁
・FPS落ち
 →engine_config.xmlを書き換えろ

URLリンク(forum.worldoftanks.com)
・全部のバグについて修正作業中だよ、心配すんな

※CTDとFPS落ちをごっちゃにしてる人がいるけどengine_config.xmlが効果あるのはFPS落ちの方

12:名も無き冒険者
14/04/20 12:01:14.08 FzXDU4FA
Tier4-6戦場で、こっちのHTはKV-1(赤)のみ、向こうはKV-1S(橙)、KV-2(橙)、KV-1(橙)、KV-220(黄)
そして、KV-1はAFK。
粘ったけど負けたorz KV-1が動いていればまだ勝ちの可能性があったのに。

13:名も無き冒険者
14/04/20 12:02:33.49 mKWEa+Af
ああああああああああ全部対策してもクラ落ちするうううううううううううううううううううう
どうでもいいところで落ちるのはいいが拮抗して自分の存在が戦局を左右するような場面で当然のように落ちんじゃねえクソが!!!!!!!!!!!!!!!1111111

14:名も無き冒険者
14/04/20 12:03:37.31 s3X4do9a
こっちが相手を発見するより先に相手から撃たれるんだけど(隠蔽率とかそういうのでなしに、発見距離内で描画されるまでの時間の話)
これってやっぱり鯖までの回線速度で差があるんだろなぁきっと・・・

相手が岩陰から飛び出してきて描画される前に弾が飛んでくるし、
描画された瞬間にはもう後退始めてるから反撃もできん。
200m圏内でお互いHTでの話だからなぁ・・・

15:名も無き冒険者
14/04/20 12:05:07.38 NMogs+T9
マルチコアっていってもメインで使うのは二つなのね

16:名も無き冒険者
14/04/20 12:07:10.60 NMogs+T9
>>13
そこまで落ちないけどなぁ
それこそ落ちたの初日に二回程度でそれ以降対策しなくても落ちない

17:名も無き冒険者
14/04/20 12:10:05.61 mKWEa+Af
俺も落ちた回数自体はそこまで多くないんだよな。1日1回か2回だし。
ただ落ちる場面を考えろっていう。圧勝、敗北濃厚、すでに撃破されてる、こんな状況ならいくら落ちてもらっても構わん。
だが自分の立場が戦局を左右するような場面でのクラ落ちは許さん。そのせいで負けるなんてことにでもなったら笑えん

18:名も無き冒険者
14/04/20 12:10:06.67 xYNAyAmk
いまだに落ちる落ちる言ってるやつの半分ぐらいは釣りだろ
普通そんな落ちるような状態のゲームを延々とプレイなんてしないって
冷静に考えて公式の対応が入るまで出掛けるとか別のことするだろ

19:名も無き冒険者
14/04/20 12:10:16.81 JlDpSgpM
久々に負けMバッジゲットだぜ

20:名も無き冒険者
14/04/20 12:11:48.63 0IwnzHr9
戦闘中に落ちるのはそんなに無いんだけど、やられた後の観戦モードで結構落ちるんだよなぁ
何なんだろう

21:名も無き冒険者
14/04/20 12:12:36.51 QkSJGfsF
豚飯がなんで優れてるのか今更わかった。前進で隠れられるってのもあるからか

22:名も無き冒険者
14/04/20 12:12:45.54 2+FJ5nEq
落ちる落ちない以前に鯵鯖がラグいのなぜなの(´・ω・`)

23:名も無き冒険者
14/04/20 12:12:50.66 WTF/FuIH
たまには生存Mバッジ欲しい
明らかにミスったーと反省しながらMもらってしまうと微妙な気分

24:名も無き冒険者
14/04/20 12:13:57.85 QkSJGfsF
>>22
OCNだとクソラグいらしいけど

25:名も無き冒険者
14/04/20 12:14:21.24 p2FkR1Ws
終盤で落ちてしまったせいで引き分け・・・
みんなすまん

26:名も無き冒険者
14/04/20 12:15:58.44 NMogs+T9
>>22
こっちは80〜110よー

27:名も無き冒険者
14/04/20 12:16:21.14 s0jXF73t
芋るチキン野郎の見るたびになんでチキンなのに戦車ゲーやってるん?って言いたくなるわ

28:名も無き冒険者
14/04/20 12:16:53.65 34+ARx4/
俺が落ちるのはたいてい移動中だから空虚感がひどい

29:名も無き冒険者
14/04/20 12:18:15.98 M6NL9S2c
windows7をクリーンインストールしてWoTのフルクライアントの方をインストールしてさて始めようとしたら、
コンピューターにd3dx9_43.dllがないため、プログラムを開始できません。
この問題を解決するには、プログラムを再インストールしてみてください

なぜじゃーーー
再インストールしか方法ない?

30:名も無き冒険者
14/04/20 12:19:38.01 1cbywH+m
また落ちたー
しねええええ

31:名も無き冒険者
14/04/20 12:19:44.89 FzXDU4FA
足遅い戦車乗っているときに味方が全体的に強いと、何もできないで☆消化されてしんどい。

32:名も無き冒険者
14/04/20 12:20:12.07 2+FJ5nEq
>>24
たしかOCNなんだよなあ
夜中だとping120〜130前後に加えてパケロスでかくつくわ(´・ω・`)

33:名も無き冒険者
14/04/20 12:20:27.03 Jp4AqlTv
そういや落ちると前進って止まるのか?
戻ったら水中とか聞かんな。

34:名も無き冒険者
14/04/20 12:20:36.71 NBpHYLl6
>>29
素直に「d3dx9_43.dll」でググれよ

35:名も無き冒険者
14/04/20 12:20:47.11 p2FkR1Ws
>>29
URLリンク(www.microsoft.com)
DirectXが入ってないだけ

36:名も無き冒険者
14/04/20 12:22:36.26 M6NL9S2c
>>34>>35
ありがとう
DirectX仕入れてくる

37:名も無き冒険者
14/04/20 12:24:50.39 /jXF1r6V
>>21
ケツがはみだしたとこに無駄弾撃ってくれるから
あと前方芋が居そうなとこにハミケツして撃ってくるか様子見たりも

38:名も無き冒険者
14/04/20 12:26:25.30 mKWEa+Af
この手のゲームでd3dx9_xx.dllの質問はもはや定番だな

39:名も無き冒険者
14/04/20 12:26:53.73 lgFhGkbl
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

クリティカの新キャラクター
【鎌術師】ヨランがシコリティ高い件

40:名も無き冒険者
14/04/20 12:28:01.87 NMogs+T9
今さらだけどwotって外付けとcドライブのprogramファイルどっちに入れてる?

41:名も無き冒険者
14/04/20 12:28:25.10 8IQbBM9B
今日もうこれで10回以上落ちてる気がするなぁ
どうにかしろよ

42:名も無き冒険者
14/04/20 12:29:10.29 pMtowcXl
xvmって今生きてます?
初めて導入したのに勝率が表示されない
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

サイトでアクティベートは済ませたしxvm.xcも名前変更済みなんですけども

43:名も無き冒険者
14/04/20 12:29:11.25 mKWEa+Af
どっち?っていうか普通の人なら少なくともCドライブにはインスコしなんじゃねーの?

44:名も無き冒険者
14/04/20 12:30:20.40 i1CJifwC
軒並み55%超えだらけのX-VIII戦場に放り込まれた。
神経使いすぎて死にそう。

45:名も無き冒険者
14/04/20 12:31:24.01 qWFL/crD
>>40
外付けじゃないけど…

Cドライブ(SSD)は容量が限られているのでDドライブ(HDD)に入れている

46:名も無き冒険者
14/04/20 12:31:24.30 p2FkR1Ws
ディレクトリを全く理解してないな

47:名も無き冒険者
14/04/20 12:32:06.81 3fvv2sIj
4号戦車使ってると勝率がグングン下がる。KV-1並みに強くならんのか

48:名も無き冒険者
14/04/20 12:32:07.32 LC8+Zc0p
>>40
そもそも外付けっていう選択肢はないしCドライブにゲームを入れることなんて無いよ

49:名も無き冒険者
14/04/20 12:32:40.26 SYBOnd6v
>>38
そしてそういう質問するやつの勝率を聞いてみたいな

50:名も無き冒険者
14/04/20 12:33:44.24 qWFL/crD
>>43
標準ではCにインスコされるはずだし、標準が全部Cドライブ(+リカバリ領域)なんてPCもあるから、
Cに入れている人も珍しくないんじゃないかな

51:名も無き冒険者
14/04/20 12:33:48.84 0IwnzHr9
>>40
何故外付け限定なのかわからんが、DドライブのSSDをゲーム専用にしてるからそこに入れてる
ただリプレイ用フォルダーだけはシンボリックリンクでデータ用のHDDに保存してる

52:名も無き冒険者
14/04/20 12:33:57.51 p2FkR1Ws
>>45
俺もそうしてる
C(SSD)はOSその他ソフトD(HDD)はロードが長くても問題ないゲームE(HDD)はデータ用F(HDD)はデータ一時置き場
I(SSD)はロードが早くないと困るゲーム用

53:名も無き冒険者
14/04/20 12:34:20.36 SYBOnd6v
>>44
勝っても負けても納得できるゲームになりそうだけどな

54:名も無き冒険者
14/04/20 12:35:06.66 i8Q3toNX
自動照準使い物にならなくなってるな面倒くせえ

55:名も無き冒険者
14/04/20 12:35:08.89 smgW1PDr
落ちないで安定してる俺はCドライブ(SSD)にインストールしてる

56:名も無き冒険者
14/04/20 12:36:04.72 2lcJcwf9
敵陣地に潜り込めたと思ったらT57がいたときの絶望感

57:名も無き冒険者
14/04/20 12:36:39.05 SYBOnd6v
>>40
俺はEドライブにインストールしてるわ
ロード速度が重要なBF4はSSD用意して、こちらはJドライブだわ

58:名も無き冒険者
14/04/20 12:36:50.10 xX136IxV
勝率とかなんのこと言ってんのかとずっと思ってたが
MOD入れたらみれるのね。
どおりで開幕前から「ついて来い」とか連呼されるわけだ。

59:名も無き冒険者
14/04/20 12:37:14.38 ZFfflwSK
Tierトップ勝率6割小隊に出会った時の絶望感が半端ないな。
40%台小隊はカモだけど

60:名も無き冒険者
14/04/20 12:38:59.99 iJPN9HlX
めんどくせえからCだな
昔はDかEに入れてたけど、追加のパス変えるのめんどくさい

61:名も無き冒険者
14/04/20 12:39:38.83 2+FJ5nEq
Iドライブに入れてるわ
本当は録画用なんだけど他が余裕なくて(´・ω・`)

62:名も無き冒険者
14/04/20 12:39:41.17 QkSJGfsF
SSDにゲームインストールしないならSSDにした意味ないだろう。
まぁ、人それぞれ考え方あるけどさ。

63:名も無き冒険者
14/04/20 12:40:53.85 p2FkR1Ws
>>62
BFみたいに開幕にどれだけ前線に出れるかで勝敗決まるゲームだとSSD
WoTは等しく30秒待たされるんだからHDDで十分

64:名も無き冒険者
14/04/20 12:44:36.95 NMogs+T9
>>43
断片化しまくってるcドライブぷれいも落ちる原因になるかなと

65:名も無き冒険者
14/04/20 12:44:56.30 mKWEa+Af
ヒメルズ遭遇戦で丘に登らないT29は総じてゴミ
おめーのクソかてぇ頭ここで活かさずどこふらついてんだよ

66:名も無き冒険者
14/04/20 12:45:42.28 LC8+Zc0p
Cドライブにはなるべく最低限のあまり動かないものしか入れたくないね WindowsみたいなOSだと

67:名も無き冒険者
14/04/20 12:45:59.24 mKWEa+Af
>>64
Cドライブへばかみたいに物放り込まなきゃ断片化なんかしまくらねーよ

68:名も無き冒険者
14/04/20 12:46:40.71 3fvv2sIj
ノートだけどゲームとかエロゲは全部外付けにしてるよ
他人にノート覗かれてもまったく問題なし

69:名も無き冒険者
14/04/20 12:46:44.10 jHGMbNPm
装甲活用率みてたんだが
KV4やE75で 1.5前後なのに
AT2は驚異の 14.5だった
あいつバケモンだな

70:名も無き冒険者
14/04/20 12:47:21.84 QkSJGfsF
>>63
WoTって戦闘中にHDDから画像とかのロードもないんだっけ?
あるんならSSDに入れたほうがFPS伸びるし、ないなら確かに普通のHDDでいいか。

71:名も無き冒険者
14/04/20 12:47:43.28 /jXF1r6V
>>54
マジカ?僕は自動照準イラネで右クリックとシフト入れ替えた
右クリでスナイプ→左クリで発射がけっこういい感じだったので
でもシフト押しっぱでも砲固定できなくなったどうしよう・・・

72:名も無き冒険者
14/04/20 12:49:35.62 Bqzix33g
>>69
Tier5で200mmは破格だし、低TierにはAT2の弱点知らない人も多いからじゃない?

73:名も無き冒険者
14/04/20 12:50:41.03 61Exhe+d
ま〜た〜お〜ち〜た〜 

撃破されそうな瞬間に落ちてるからひょっとして変な負荷掛かってる状態になると落ちやすいのかも知れんなコレ

74:名も無き冒険者
14/04/20 12:51:21.94 2+FJ5nEq
ATなんとかっていうの見つけたらとりあえずキューポラ撃つことにしてる
俺はこれで(´・ω・`)

75:名も無き冒険者
14/04/20 12:51:54.30 UP62BDWa
AT2の後ろ取って調子こいてたら
キューポラ当てても弾かれた時があった気がしたんだけど見間違いだったんだろうか
いくら38naだからってキューポラの傷ついて当たってるのはずなのに弾かれるって・・・

76:名も無き冒険者
14/04/20 12:51:54.42 mKWEa+Af
>>69
低tierは貫通しないのに遠くから弱点もわからず豆鉄砲をアホみたいに浴びせてくるからな
貫通するかしないかは二の次でとにかく見えた敵に砲塔向けてる結果だな

77:名も無き冒険者
14/04/20 12:51:59.26 livIUsog
>>13
再インストールはいつしました?
(くどくてすみません。なにせそれまでずーっともやもやして修正アップデートくるまでゲーム控えようかしら、
と思ったほどだったもので)
昨日の20時以降に再インストール自動アプデしてみたら
それまでのカクカクや蔵落ちが嘘のようになくなったのです
でもなにかの拍子で始まるかもしれませんが・・・
昨日までは中〜低設定が今は一部をのぞいてオール最高、前のバージョンよりも不思議に快適なのです

78:名も無き冒険者
14/04/20 12:52:25.91 xUPtFuT8
>>42
多分そのxvm配布してるサイトに行ってログインした後機能をアクティブにしないといけないのかと

79:名も無き冒険者
14/04/20 12:55:16.81 Bqzix33g
>>75
38nAの貫通なんて60くらいしかないだろ

80:名も無き冒険者
14/04/20 12:55:20.01 XWkct8a2
>>42
リプレイの場合はXVM公式での有効化の他に、
一回ゲームにログインする必要があるっぽい

81:名も無き冒険者
14/04/20 12:55:21.95 ID60RzlX
弱点狙ってもあたらんときあるしな

82:名も無き冒険者
14/04/20 12:55:28.51 UzoOw5WN
キューポラ丸いから滑ってたりしてな

83:名も無き冒険者
14/04/20 12:56:10.00 mKWEa+Af
どうせクラを再インスコしようと落ちるときは落ちる
運の問題だと思って諦めてるよ。別に数回に一度落ちるわけでもないし
落ちたらイライラするがどうしようもないし。はよ公式対応しろゴミ!って思うばかりだよ

84:名も無き冒険者
14/04/20 12:57:28.89 +ire5pao
キューボラ丸いからど真ん中に当てないと傾斜で外れるし
当てる人はまあ当ててくるけど適当に動いてれば言うほど弱点って感じでもない
いやなのはまあ履帯だよね、内側に入ってくると動けなくなる上に2発で死ぬし

85:名も無き冒険者
14/04/20 12:59:42.44 pld9xOxN
接戦でcapカットした直後に落ちるとかホントコレきついな……
再接続してもダメだし、3回目の正直をしたら死んでたし(当たり前だが)
今まで、滅多にシャットダウンなんて起きてなかったんだがなぁ
相性なのか、ソフトウェアの問題なのか

86:名も無き冒険者
14/04/20 13:00:41.80 p2FkR1Ws
なんでFPSとfpsを混同してる奴がまだいるんだか
FPSはゲームの種類fpsはフレームレートの単位

87:名も無き冒険者
14/04/20 13:00:50.66 pMtowcXl
>>78
>>80
解決しました
ありがとうございます

88:名も無き冒険者
14/04/20 13:01:17.12 JQ/gb8nH
おお、初めて落ちた

89:名も無き冒険者
14/04/20 13:04:12.67 0IwnzHr9
>>86
話しの流れで理解出来る多くの人に関してはどっちでも構わない問題ですのでそれは

90:名も無き冒険者
14/04/20 13:07:15.53 aCQeiyEQ
>>89
いつも多いけど、アプデ以降頭おかしいヤツがさらに多いね

91:名も無き冒険者
14/04/20 13:07:37.88 AnMx34+x
「後退せよ」ってマジで無くしてくれよ
言うこと聞いて生存したこと一度もねぇよ
後退してレミングス組んで再出発して全滅とかバカ過ぎる

92:名も無き冒険者
14/04/20 13:08:01.06 QkSJGfsF
またTOGのプラトーンか・・・と思ったらめちゃくちゃ上手い人たちでワロタ

93:名も無き冒険者
14/04/20 13:08:49.54 A90WF8jx
アヒルの大群に遭遇した事あるけど
あれは圧巻だった

94:名も無き冒険者
14/04/20 13:09:09.55 LC8+Zc0p
>>70
あるけどメモリに展開するからメモリ増やした方がいい

95:名も無き冒険者
14/04/20 13:09:25.14 AnMx34+x
>>86
ところでこのゲームtpsだと思うんだがfpsなの?

96:名も無き冒険者
14/04/20 13:09:29.20 +NGy0HUO
PCは掃除しとけよ
CPU温度が90℃から50℃まで下がったわ

97:名も無き冒険者
14/04/20 13:10:07.42 2+FJ5nEq
黒プリンにクロムウェルのエンジン乗っけただけで2回ほど戦ってみたけど、
どっちもトップTierの市街地戦とはいえめっちゃはじくねこの子
金弾使わないドケチかクソぬーぶだかにとってはまさしく動く鋼鉄の壁だわ
ただ、あり余る馬力を持ってるのに最高速度が今までのクソ戦車と変わらない20キロっていうのはどうなの(´・ω・`)

98:名も無き冒険者
14/04/20 13:10:19.70 OUd4rbnN
>>92
TOGって実は勝率低くないんだよ。

99:名も無き冒険者
14/04/20 13:10:34.10 47x7qSPl
抜けない突撃砲でも
離れて小さい的にした方が貫通しやすい気がする

100:名も無き冒険者
14/04/20 13:12:58.11 Xe66dhkR
>>91
暖色系の指示など無視していいわ

101:名も無き冒険者
14/04/20 13:14:49.39 mKWEa+Af
>>91
後退せよを使用されるときはたいてい後ろの射線のことすら考えずに前にでて
お前らはよ前でろよ!はよはよ!って的になるのもわかってない奴が大半
そいつが撃破されて後ろのTDどもは遮蔽物がひとつ増えて辟易してる
生存しないのはもうすでにどうしようもない位置まで勝手に前進してるお前に原因があるのでは?

102:名も無き冒険者
14/04/20 13:16:46.76 vX2xbK2Y
Tier8まで2,000戦で来て勝率55.55%なんだけどTier9に行っていい?

103:名も無き冒険者
14/04/20 13:18:18.18 sMjs6Y2X
tier8の戦績しだい

104:名も無き冒険者
14/04/20 13:19:14.57 QkSJGfsF
>>98
マジか、知らなんだ。
乗る気にはならないけど

105:名も無き冒険者
14/04/20 13:19:21.92 qWFL/crD
>>93
何それかわいい

106:名も無き冒険者
14/04/20 13:19:44.33 vX2xbK2Y
Tier8総合56%くらい

107:名も無き冒険者
14/04/20 13:20:11.41 qG/uMB6p
>>91
それは他人の参考意見に過ぎないぞ。その意見を活用するのは自分自身だし
「後退せよ」と言ってる奴は弱腰なのか敵が隠れて狙ってるのがわかってるか主力が集まるよていなのか
いろんな選択肢の中から最適な自分の行動を決定し勝ちに持って行かないと。まあ理想だけどさw

108:名も無き冒険者
14/04/20 13:20:33.80 ktENEl2b
>>52
(´・ω・`)SSDはダメになるときは突然死するし頻繁に書き込みが発生するCドライブには向いてないと思うの

109:名も無き冒険者
14/04/20 13:20:43.97 xUPtFuT8
よんごうくん射線でウロチョロしないでくれよ…
撃つ時に限って前出てくるから俺の1s最終砲の餌食じゃないか……

110:名も無き冒険者
14/04/20 13:21:18.44 pLtoStPh
>>109
芋ってんじゃねーよ

111:名も無き冒険者
14/04/20 13:22:03.94 tXJAKXZu
>>14
> 相手が岩陰から飛び出してきて描画される前に弾が飛んでくるし、
> 描画された瞬間にはもう後退始めてるから反撃もできん。
> 200m圏内でお互いHTでの話だからなぁ・・・

敵のスカウトに、おまえは見られているんだよ。
敵HTは、そのスカウトの目を使って飛び出し打ちしている。
発見半径は200mなら1秒に一回だから、描画されるまえに弾が飛んでくる。
それだけの話。

112:名も無き冒険者
14/04/20 13:22:34.93 NMogs+T9
mausは耐久値3500くらいあっていいと思うの

113:名も無き冒険者
14/04/20 13:22:43.33 I4Dj3x88
ナスホルンが楽しすぎる
ほとんど毎試合3両撃破、1万クレジット儲かってしまう

114:名も無き冒険者
14/04/20 13:22:53.95 61Exhe+d
一応黄色ネームなのに勝率46%っておかしくない? 

115:名も無き冒険者
14/04/20 13:24:39.53 mKWEa+Af
よんごうの池沼が味方にいたらいつも威嚇射撃してるわ

116:名も無き冒険者
14/04/20 13:24:41.07 JQ/gb8nH
落ちるね〜 もう買い物行ってくるわ

117:名も無き冒険者
14/04/20 13:26:31.63 Kwht+5Vu
>>91
自分は基本、敵が待ち構えてるが見え見えなのに、無理に突撃してる人に出してるよ。
大抵、無視して爆散してるけど。一回だけ敵の攻撃かわしながら敵4両に対して1両で無双した人見たことあるけどね。

118:名も無き冒険者
14/04/20 13:28:00.30 1J9VxPUh
アプデ以降ping爆上げでゲームにならねえ
毎日糞ラグ確認してそっ閉じしてるけど、蔵落ち組に紛れて通報免れてるといいな…

119:名も無き冒険者
14/04/20 13:34:52.06 zwhIqHOe
>>108
2年、7000時間使って、3.6TBしか書き込んでないぜ
ちなみにWin7x64のシステムドライブね

120:名も無き冒険者
14/04/20 13:36:40.37 QkSJGfsF
2年・・・7000時間・・・あっ(察し)

121:名も無き冒険者
14/04/20 13:37:55.42 qTtfqX/+
>>90
日記も増えて正直wotjpと変わらんレベルだと思うわ

122:名も無き冒険者
14/04/20 13:38:23.08 dLNMvmNM
何が原因かわからないけど、リプレイが見れない。
みなはどう?

123:名も無き冒険者
14/04/20 13:39:09.83 gaw3P99H
よんごうくんが味方にいた試合ほぼ全部勝ってるけどほとんど0ダメか三桁前半ダメだったな
典型的な芋で負け試合でしかダメ稼げないタイプ
負け試合のSSのダメが高めなの納得ですわ

124:名も無き冒険者
14/04/20 13:39:15.29 LC8+Zc0p
>>95
MOTPSだね

125:名も無き冒険者
14/04/20 13:40:43.10 mKWEa+Af
あぁハンデ戦みたいなMMでtierトップで相手が気の毒とまで言い放っておいてクラ落ちとか恥ずかしすぎですわ

126:名も無き冒険者
14/04/20 13:42:00.98 61Exhe+d
誰かクラ落ちしないように下から持ち上げててくれないかな(錯乱)

127:名も無き冒険者
14/04/20 13:42:20.55 2+FJ5nEq
4〜6人で戦車1台動かす120〜180人?同時対戦FPSとかやってみたいわ
装填手はひたすら弾を正確に選んでタイミングよく装填したりすんの
どんな阿鼻叫喚のクソゲーになるのかな
無線手は(´・ω・`)

128:名も無き冒険者
14/04/20 13:43:04.64 A90WF8jx
>>120
何か変かい?

129:名も無き冒険者
14/04/20 13:44:03.17 zwhIqHOe
>>120
ちゃんと計算したら2年と7ヶ月やったわ
7000/365/2.7=一日7.1時間で普通やろ

130:名も無き冒険者
14/04/20 13:44:40.84 mKWEa+Af
ボッコボコにされてた。
やっぱどんなクソMMで自分が有利側にいても下手くそばっかだと意味ねーな
落ちた俺が言う台詞じゃねーんだけどw

131:名も無き冒険者
14/04/20 13:45:10.99 NMogs+T9
>>128
7000÷730時間(二年)= 9.58904109589


普通だな

132:名も無き冒険者
14/04/20 13:45:32.42 1z7MobOP
>>127
planetside1が近かったけれど
2はドライバーとメインガンナー兼任になっちゃったんだよなぁ

133:名も無き冒険者
14/04/20 13:45:47.02 +ire5pao
オートエイム補正の性かこっちが戸惑うほど異常に弾くわ
いいのかなこんなのでマゾもらって

134:名も無き冒険者
14/04/20 13:45:52.56 s3X4do9a
どういうわけか戦技研verのXVMconfig動かなくて慣れないGUIにて苦戦中・・・

135:名も無き冒険者
14/04/20 13:46:26.42 LC8+Zc0p
Planetside2は衛生兵やるのが楽しい

136:名も無き冒険者
14/04/20 13:47:49.30 61Exhe+d
MAGは面白いお祭りFPSだったな

137:名も無き冒険者
14/04/20 13:47:57.74 +/9NwXjw
8200*10/60/365=3.74時間
まあこんなもんだろ

138:名も無き冒険者
14/04/20 13:48:34.32 Jp4AqlTv
>>127
BF1942(ニッコリ)

139:名も無き冒険者
14/04/20 13:49:14.66 I4Dj3x88
5人で1両の戦車を動かすゲームにしようぜ

140:名も無き冒険者
14/04/20 13:49:26.54 UP62BDWa
そういえば非潜在ダメージの表記が無効化したダメージに表記変わったっぽいけど
最大HPの○倍受けてやったぜヒャッハー感がひと目で分かる前のほうが良かったな

141:名も無き冒険者
14/04/20 13:49:27.09 qxYwUqbx
未だにBF1942より面白いネトゲには出会ったことがないな

142:名も無き冒険者
14/04/20 13:50:16.04 A90WF8jx
このPCは2年で9500だから13時間か

143:名も無き冒険者
14/04/20 13:50:29.38 2+FJ5nEq
>>138
あのゲーム1人で動かせたやん もう1人は機銃撃てたけどさ
あとBF1942の時は四号がそれほど好きじゃなかったのに、
CoDでシュルツェン付きの四号見て割とかっこいいと思ったの思い出した

144:名も無き冒険者
14/04/20 13:52:05.57 mKWEa+Af
あああああああああはよKV1スキル覚えて1Sに乗せ換えたいいいいいいいいい
tier3のルールもわかってないようなゴミクズと一緒にゲームしたくないいいいいいいいいいいいい

145:名も無き冒険者
14/04/20 13:52:49.00 ks9IYEED
BF1942には操縦手と砲手が分かれている現代戦MODがあったなあ
使いにくかった

146:名も無き冒険者
14/04/20 13:53:22.33 3fvv2sIj
MAG2とか出ないのかね
WOTでも復活ありで50vs50やってくれたらヒャッハーするけど

147:名も無き冒険者
14/04/20 13:54:05.96 2+FJ5nEq
>>145
DesertCombat?操縦手別れてたっけあれ
まあ操縦手と砲手の喧嘩が見たいんだけどね

148:名も無き冒険者
14/04/20 13:54:47.59 dHR3XPsr
レッドオーケストラお勧め

149:名も無き冒険者
14/04/20 13:56:06.68 jV/j2A0o
URLリンク(kakaku.com)
このゲームはこのパソコンでも動きますか。
クライアント落ちが激しすぎるのでノートパソコンの買い替えを検討しているのですが…

150:名も無き冒険者
14/04/20 13:57:35.06 ks9IYEED
>>147
そうそうDC
まあバニラでも自走砲は操縦と射撃の席が違うからわかってない奴がよく騒ぎを起こす

151:名も無き冒険者
14/04/20 13:57:52.56 Jp4AqlTv
>>143
今1942で流行のFHSWにはマウマウとラーテも出るんやで?
URLリンク(www49.atwiki.jp)

>>147
DCRXやで多分

152:名も無き冒険者
14/04/20 13:58:29.43 b1quB6tc
>149
Wotはデュアルグラフィックス未対応

153:名も無き冒険者
14/04/20 13:59:40.14 OgjirYw0
味方ゴミとか言ってるけど敵もゴミなんだから蹴散らして稼げばいいじゃん・・・

154:名も無き冒険者
14/04/20 14:00:06.63 tm4L5VQ8
>>11
これやったらSPGでも落ちなくなったけど
車両と地面が別世界にあるみたいで変な感じになるなw

155:名も無き冒険者
14/04/20 14:00:31.39 iNLTC0P1
味方ガー雑魚ガー

156:名も無き冒険者
14/04/20 14:00:54.03 p2FkR1Ws
>>149
何そのゴミ

157:名も無き冒険者
14/04/20 14:02:18.17 FzXDU4FA
>>113
昨日作ってまだ初期砲だけど、初期砲でもいける?
Tier6で1発のダメージが135前後だといまいち活躍しづらくて。
ちまちまとダメージを与えることはしているけど。

158:名も無き冒険者
14/04/20 14:03:11.73 ID60RzlX
>>149
ノートでやるのがそもそも論外

159:名も無き冒険者
14/04/20 14:03:23.80 aAi1muSS
>>149
どうしてもノートがいいなら15万は出せ

160:名も無き冒険者
14/04/20 14:04:14.74 61Exhe+d
ぬわぁああああまた落ちたもぉおおおん

161:名も無き冒険者
14/04/20 14:04:42.54 jV/j2A0o
>>156>>152
ありがとうございます一度電気屋さんに行ってちゃんと見てきます

162:名も無き冒険者
14/04/20 14:05:28.94 gwZylBdN
IS、KV-1S、ISU-152、キングティーガーこの辺のフリー使いたくないストックの奴にこそヒストリカルやれよ
開発状況お構いなしに固定装備にされるからストック戦犯とかかます必要もないし、無駄に勝率落とさないですむぞ
あと勘違いしてる人多かったが、最初に参加費弾代として2万クレとか取られたりするけども使ってない分は戦闘後に金返して貰えるからな。
って事でやれよ、と言うかやろうよ人数たりねぇんだよ!

163:名も無き冒険者
14/04/20 14:06:34.01 v6IScNer
ゲーム用のノートでさえ怪しいのが多いけど
ノートでゲームは熱暴走で乙るだけな気もする

164:名も無き冒険者
14/04/20 14:06:45.77 jV/j2A0o
>>158>>159
ノートだと厳しいんですか…

165:名も無き冒険者
14/04/20 14:07:09.52 UP62BDWa
虎2の主砲をフリーでなんとかしたとたんヒストリカル実装されて涙目
はさておきこないだやろうとしたら5分たっても始まらなくてもう選ぶ気がしなくなったんだがあれマッチングするの?

166:名も無き冒険者
14/04/20 14:07:15.59 DUr0a2ka
>>155
味方が溶ける2分以内に一人で自陣防衛しつつ敵陣CAPしつつ敵15両を単騎で全滅させる動画はよ

167:名も無き冒険者
14/04/20 14:07:40.57 s0jXF73t
>>162
金弾代をゴールドじゃなくクレジットで支払えるようにする方法plz

168:名も無き冒険者
14/04/20 14:08:22.05 VrSr/qBz
ヒストリカルって何十分待ってもマッチングされないんだけどやれてるやついるの?

169:名も無き冒険者
14/04/20 14:08:28.67 a8VuZLCC
何度も言われてるけどアプデ後落ちやすいとかロードが遅くなった人は再インストールすると改善する
自分も入れ直したらアプデ前とほぼ同等の操作性に戻った

170:名も無き冒険者
14/04/20 14:09:05.03 xPX1Y1JO
>>164
ノートだけど最低設定で30fpsくらい
ただ茂みに入るとつらいから、もっぱら自走砲やってるかな

171:名も無き冒険者
14/04/20 14:09:06.02 gwZylBdN
>>162
バルジと春の目覚めは両陣営10人位居ると開始されるけど
クルスクは何を渋ってんのか知らねーが両陣営30人位ずついても5分以上始まらん事が多々ある

172:名も無き冒険者
14/04/20 14:09:18.51 p2FkR1Ws
URLリンク(www.sycom.co.jp)
ここまともなゲーミングタワーPCで買え

173:名も無き冒険者
14/04/20 14:10:34.02 Lzza/T2D
>>164
デスクトップと同等の性能を望むなら数割り増しの値段を払うしかない
これから気温も上がるというのにノートでゲームというのは良いお客様

174:名も無き冒険者
14/04/20 14:10:45.30 MxmD7Hqg
ヒストリカルでtiger2使えるなと思っていたが
セール中にE75購入して乗員乗り換えして売ってしまったからやってない
よほどおいしいイベントでもない限りヒストリカルはテスト鯖でやっただけになるだろう
国家戦も結局テスト鯖でやっただけだったし

175:名も無き冒険者
14/04/20 14:11:23.12 QOUqM3rq
noobだけどもV突からE25に乗り換えたんだ
運用方法って普通の駆逐と同じ感じでいいのか?

176:名も無き冒険者
14/04/20 14:11:30.51 gwZylBdN
>>167
んん?!普通にヒストリカルで作戦と戦車選んで必要な弾代が下に出されるっしょ、戦闘開始おす前に。
それプルダウン出来るからゴールド払いかクレ払いかに選択できるよ
というか俺はデフォでクレ払いだったが。

177:名も無き冒険者
14/04/20 14:12:05.51 jV/j2A0o
>>170
ありがとうございますデスクトップを検討してみます

178:名も無き冒険者
14/04/20 14:12:44.70 3fvv2sIj
ノートでやってるけどサクサクだよ
24万使ったけど

179:名も無き冒険者
14/04/20 14:13:32.75 jV/j2A0o
>>173
ありがとうございます危なかったです

180:名も無き冒険者
14/04/20 14:13:48.43 vRqRgPMA
>>169
>>11のpreferences.xml削除と同じ事じゃないの?

181:名も無き冒険者
14/04/20 14:14:13.59 I4Dj3x88
国家戦といい、チームバトルといい
今度のヒストリカルといい、全部ハズレだよね

182:名も無き冒険者
14/04/20 14:14:36.93 livIUsog
>>149
PassMark - Radeon HD 8650G + 8670M Dual - Price performance comparison
URLリンク(www.videocardbenchmark.net)

うーん・・・

だけど、じつは長期出張で出張先の夜ちょろっとゲームをやりたいと思ってゲームノートを同じく漁ってるところなのです
定期的に内部のエアフローしないと短命になるというのがあったので、いっそ小型PC+液タブをモニタ代わりにでもとおも
思っているところです

183:名も無き冒険者
14/04/20 14:16:10.64 p2FkR1Ws
エアフロー=空気の流れ
>定期的に内部のエアフローしないと短命になる
多分掃除のこと言ってるんだろうけど掃除しないとなんでも寿命縮むよ

184:名も無き冒険者
14/04/20 14:16:13.25 AnMx34+x
英国と日本の車両しか乗らない俺にとってはヒストリカルなんて
無いに等しい

185:名も無き冒険者
14/04/20 14:17:41.60 jV/j2A0o
ありがとうございましたヤマダ電気行ってきます

186:名も無き冒険者
14/04/20 14:19:49.89 mKWEa+Af
>>166
イチローにしかできそうにない

187:名も無き冒険者
14/04/20 14:21:29.32 gaw3P99H
ヒストリカルはストック飛ばせるけど人いないんだよね

188:名も無き冒険者
14/04/20 14:22:54.20 aAi1muSS
ヤマダ電気なんかで売ってるのか…?w

189:名も無き冒険者
14/04/20 14:23:34.24 HpeHA+zy
すみません 自走砲初心者なのですが
乗員のスキルは何にしてますか?

190:名も無き冒険者
14/04/20 14:24:09.06 +/9NwXjw
カモか戦友

191:名も無き冒険者
14/04/20 14:24:46.43 p2FkR1Ws
家電量販店に置いてあるのってせいぜいゲーミングPC(笑)程度

192:名も無き冒険者
14/04/20 14:25:07.67 mKWEa+Af
>>189
wikiか質問スレへどうぞ

193:名も無き冒険者
14/04/20 14:25:30.47 HpeHA+zy
>>190
ありがとうございます
これから頑張ります

194:名も無き冒険者
14/04/20 14:26:10.28 1z7MobOP
>>188
G-GEARとかツクモで売ってるゲーミングPCぶらんど?はヤマダでも取り扱ってるはず

195:名も無き冒険者
14/04/20 14:26:13.11 BbsepYmI
どうせ親の金で買う新大学生とかだろ
一体型でも買わされて、痛い目見て勉強すればいいんじゃないの

196:名も無き冒険者
14/04/20 14:27:18.16 FxosKuw+
1発も打たないまま落ちて☆消化とか勘弁してくれ・・・

197:名も無き冒険者
14/04/20 14:27:23.42 s0jXF73t
>>176
ちょっとマイシャーマンで虎ちゃん相手に無双してくる

198:名も無き冒険者
14/04/20 14:27:56.08 s0jXF73t
>>181
全部マップと視界システムを教えないチュートリアルが悪い

199:名も無き冒険者
14/04/20 14:28:30.71 mKWEa+Af
ヒストリカルバトルはじまる気配がない
この機能は次のバージョンでなくなるんじゃねーの?ってくらいはじまらない

200:名も無き冒険者
14/04/20 14:28:43.31 xPX1Y1JO
>>189
速射 カモ 戦友 以外は車種によってクラッチ、オフロードとかかな

201:名も無き冒険者
14/04/20 14:29:23.04 z0Zncm6j
tiertop 2vs2
落ちやがった
もどれんわw
糞が

202:名も無き冒険者
14/04/20 14:29:46.13 gwZylBdN
ヒストリカルもうひと押しするけど、クルスクでソ連ならT-34とT-70,ドイツなら3号だったけか
あれでアシスト1000取って勝てばスタアカでもかなり金になるからな!
獲得クレ1.5倍に+2万クレだ、クルスク以外も同じようなイベあるけどアシストならクルスクが一番簡単だと思う。
まぁクルスクは体感だが他の2種類より人数居てもはじまるのおせーけど。

203:名も無き冒険者
14/04/20 14:30:20.10 NOyoGKmU
お互いに残ったやつ全員落ちてたみたいで引き分けワロタ

204:名も無き冒険者
14/04/20 14:31:41.65 DUr0a2ka
後退せよ使った奴はBANしろよ!
俺が取ったポジション奪って攻撃したいだけじゃねーか

205:名も無き冒険者
14/04/20 14:32:46.41 aAi1muSS
付いて来いと後退せよは基本無視

206:名も無き冒険者
14/04/20 14:34:03.80 RFzOMsmz
付いて来いは無視でいいわな
後退せよは必要とあれば使うし使われたら周囲確認するわ

207:名も無き冒険者
14/04/20 14:34:06.60 uJsLhpWQ
>>204
軽戦車より前に出て視界負けしてる味方に後退せよは必要なんだよ

208:名も無き冒険者
14/04/20 14:34:19.85 iNLTC0P1
無視すりゃいいだろ頭悪いな

209:名も無き冒険者
14/04/20 14:39:21.71 iJPN9HlX
わざわざSPGの射線通らないとこまで敵を押し込もうとするやつには後退せよって出してるけど、
そんなやつは状況判断出来ないやつだから無視するわな

210:名も無き冒険者
14/04/20 14:39:28.10 F1bu+9pU
相手の動きを見て指示に従うか判断すればいいじゃん
明らかに自分を囮にしようとしているなら無視、共同戦線張ろうとしてくれてるなら一緒に行動
XVMがあればいいんだろうけど、無くても砲塔の動きとかである程度は判断で切るで

211:名も無き冒険者
14/04/20 14:40:34.01 61Exhe+d
後退せよ言われたらとりあえず周り確認するわ
この前無視したら無視した3秒後に自走砲の直撃食らって一発轟沈した
つか自走砲の車長ってやっぱ6感一番先に付けたほうがいいんだろうか?

212:名も無き冒険者
14/04/20 14:40:53.53 0S1mHFcJ
後退せよは少し考えたほうがいい
付いて来いなんて知らん

213:名も無き冒険者
14/04/20 14:41:46.90 8d9uEef8
後退せよだして2秒以内に後退始めない奴は構わず撃つようにしてる

214:名も無き冒険者
14/04/20 14:42:47.82 VrSr/qBz
後退せよはお前死ぬぞとお前射線塞いでるぞのとき使う
あとHTのときにLT、TD、SPGが最前線にいてクソ邪魔なとき使う

215:名も無き冒険者
14/04/20 14:43:05.67 vZTwC3Yz
TD乗りとしては後退せよ無視されると凄く困る。特に防衛戦

216:名も無き冒険者
14/04/20 14:43:10.13 livIUsog
>>183
あ、ごめんなさい。そうです
まあたしかに掃除大事ですよね私もデスクトップは定期的にやりますが
(吸気口にフィルターつけて、吸気口付近も目張りしてできるだけ吸い込まないように)
ノートをはて?掃除したことあったかな?というレベル。
ノートでゲームはしたことなかったのでホコリすいまくってダメに成った基板のノート見てびっくりしてました

217:名も無き冒険者
14/04/20 14:43:16.57 TKdi0kR5
角でのにらみ合いでわざわざ自分から顔出して撃たれてる奴には後退せよってやってるわ

218:名も無き冒険者
14/04/20 14:45:43.27 M7xJrOiz
XVMでWN8を表示しているんだけど、
noobmeterで調べたOverallの値とだいぶ違ってる
Last ~1,000 battlesの値のほうが似てるんだけど、前からだったっけ?

219:名も無き冒険者
14/04/20 14:45:46.47 mKWEa+Af
後退せよ使われる側の奴はたいてい前ですぎてるだけのアホだからなぁ

220:名も無き冒険者
14/04/20 14:47:10.00 8d9uEef8
>>214
俺はお前死ぬぞの時は出さないわ
勝手に死ねばいいし

221:名も無き冒険者
14/04/20 14:47:50.58 mogeehAh
前々スレの11氏作成のものを貼っときます。

URLリンク(www1.axfc.net)
音声の抜けが多々あったので修正しました
パスは同じ

222:名も無き冒険者
14/04/20 14:48:54.47 NOyoGKmU
昔は特攻するLTに苛ついてたけど今は「おーおー行きよる行きよるwファーーーーーーーーwwwwwwwwwwwwwwwwwww」
て感じだわ

223:名も無き冒険者
14/04/20 14:49:59.11 xEcUW3q8
>>221
ガルパン2人乗せのやつ?

224:名も無き冒険者
14/04/20 14:50:00.07 v6IScNer
>>209
その手に限ってSPG未経験で射線も知らず
死んだ後にSPGに文句言うんだよね

225:名も無き冒険者
14/04/20 14:50:01.90 dHR3XPsr
ヤークトティーガー8855戦乗って売却してしまったわ・・・
あれほんま糞戦車やな

226:名も無き冒険者
14/04/20 14:50:36.24 0S1mHFcJ
ヒストリカルとかいう国家戦以上の失敗作

227:名も無き冒険者
14/04/20 14:50:38.69 oaXGXfJ9
チャットでシナが騒いでるわ
うっせぇ

228:名も無き冒険者
14/04/20 14:51:01.77 BbsepYmI
>>221
内容とパスも書いとけよ

229:名も無き冒険者
14/04/20 14:51:10.57 NOyoGKmU
>>225
弱点狙えないお前が糞noobなんやな

230:名も無き冒険者
14/04/20 14:51:27.46 TKdi0kR5
>>225
zapt3?

231:名も無き冒険者
14/04/20 14:51:56.63 dHR3XPsr
>>230
せやで

232:名も無き冒険者
14/04/20 14:53:15.12 NbRTvDSQ
装填速度ってガレージで表示されないの?

233:名も無き冒険者
14/04/20 14:53:16.97 TKdi0kR5
>>231
勝手に戦績見たけど88ヤク虎としては相当いい成績出してたじゃん
それでも納得いかんかったか

234:名も無き冒険者
14/04/20 14:53:49.32 mogeehAh
>>223 そうそう

235:名も無き冒険者
14/04/20 14:54:11.78 oaXGXfJ9
新参なんだが、連射できるやつってどこ狙えばいいん?教えてクリ

236:名も無き冒険者
14/04/20 14:54:32.21 FzXDU4FA
緑以上のラジオチャットは基本何かしら意図があるから一考する。
それ以下のラジオチャットは無視。大体これで間違いはない。

237:名も無き冒険者
14/04/20 14:55:16.65 PlL8M6tr
>>175
E-25はアドバンスド三凸って感じだけど貫通力が厳しい
三凸の7.5cmはスポスポ抜けてただろうけどE-25の当たる連中は
装甲圧が段違い
なので撃つ場所はよく考えよう
また三秒に一発って勢いで発砲できるから弾切れ注意
APCRは数を持ってった方がいいと思う

238:名も無き冒険者
14/04/20 14:55:29.65 9HR+3a9T
IV号戦車の次はポルシェかヘンシェルどっちがオススメですか?
どっちも苦行らしいからパッと見、分岐の多いポルシェが良さげに見えるけど

239:名も無き冒険者
14/04/20 14:55:53.64 NPB9nnl8
>>235
履帯

240:名も無き冒険者
14/04/20 14:56:04.29 dHR3XPsr
>>233
足遅過ぎるんやストレスでいらいらやで

241:名も無き冒険者
14/04/20 14:56:58.36 P2e+H7F0
ダメだM4ガクガクして乗ってられない
特にズームにするとひどいな
なんか負荷がかかりまくってる

242:名も無き冒険者
14/04/20 14:58:51.75 dHR3XPsr
>>233
というかなんであれWN8の評価基準あんな高いんや2400ダメージでwn8 3000て高過ぎやろ平均ダメージ2400は無理やwn8ガンガン下がるし大人しく中華MT買って置けばと後悔してるんやで

243:名も無き冒険者
14/04/20 14:59:18.77 wQKaOTTX
上坂すみれ@Uesakasumire
今日はワールドオブタンクスのガルパンスキンの収録です!皆さんのプレイをノンナさんが導いてくれますよ(*・∀・*)

ガルパンスキンってなに?

244:名も無き冒険者
14/04/20 14:59:41.72 P2e+H7F0
グラフィッククオリティのアップした戦車は乗らない方がいいなこれ
途中でゲームが落ちる確立あがるし迷惑だわ

ELC乗っててM4出てきたらクライアントが落ちたわ

245:名も無き冒険者
14/04/20 15:01:25.47 nr/07NMC
>>243
ロシア語すげー赤の手先だっけ?
日本語じゃなくてロシア語で収録してたら使うわ

246:名も無き冒険者
14/04/20 15:01:52.92 b1quB6tc
M4乗りだけど落ちたことまだないな

247:名も無き冒険者
14/04/20 15:02:11.84 0IwnzHr9
つまりHD tankに乗っておけば周りが勝手に落ちていくと言う最終兵器・・・(ゴクリ

248:名も無き冒険者
14/04/20 15:02:14.24 iiNh8d3+
>>240
そこまで遅いかな。HT並みの速度は出る様な。

249:名も無き冒険者
14/04/20 15:02:51.88 oaXGXfJ9
>>239
あり

250:名も無き冒険者
14/04/20 15:03:16.37 ks9IYEED
>>245
露鯖大歓喜だな


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3718日前に更新/199 KB
担当:undef