【極東】eastern youth 13【最前線】 at MUSICJG
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
550:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/19 20:10:59.39 INzG8OVNO
今ではコジャレた大学生ファッションのイメージかもしれんが、
フレぺはスキンパンクの正装でもあるんだぜ?

ドクターマーチンもサスペンダーも吉野は好きだしな

551:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/19 21:16:15.16 B75HwYOg0
ディスクユニオンのカレンダー3月がきつすぎるな・・・

552:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/19 22:05:30.25 LAwYImeE0
期待が大きすぎた。チケットとらなくて正解だった。

>しばらく制作を控えると公言するほどバンドの全てが詰め込まれた・・・
いや、単なるネタ切れだろ

553:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/19 22:51:57.94 8cPi502lI
アルバム今までと比べるとどれに近い感じ?

554:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/20 00:57:39.58 N9Yt7ri3P
どんだけ楽しみにしていたんだろう俺・・
尼から今日届いて段ボール開けたら

二枚入ってるwwww

一週間ズレでポチってしまったようだ

555:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/20 01:17:05.62 Diw7mXhI0
>>553
似ているのはないというか、
今までのいろんな要素が各所にちりばめられてるって感じかも。
それかbedsideの色が強いって感じ。

最近は、最初にすげぇ曲持ってきて
その勢いで最後に受け継いで雄大に終わるみたいな感じの作りだったけど
今回は最初に終わりを悟って、最後に決意するって感じのアルバムだなと思ったら
まさにインタビューでも同じこと言っててびっくりした。

俺はこれらの曲がライブでどう変わるか期待したいから
チケット取ることにしたよ。

556:名無しさん@お腹いっぱい
12/09/20 03:45:44.36 Zeqptk8dI
軽々しく感想を言葉にできない、そんなアルバム。
今までのどの作品より、聴く側の感受性が問われると思う。

557:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/20 09:26:03.90 iExWJ2QZO
>>556
すげえ駄作っぽい感想だな…

558:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/20 09:46:10.34 t0v0jGpf0
こういう感想が出てきたらほぼ駄作だな
駄作でも良いと言っちゃうファンの真理だからしゃーない
ファンにこんなこと言わせたイースタンが悪い

559:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/20 10:20:57.74 PxcMX96gP
最近のイースタン苦手の俺だけど今作は嫌いじゃないなぁ

560:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/20 12:00:19.90 Diw7mXhI0
駄作か?
少なくともやりたいことやって、受け手側もそれを感じるように出来ていると言いたかったんだけど。
「ゼロからすべてが始まる」はすげぇ気にいったからリピートしているよ。





561:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/20 12:09:21.99 p8l9nzlxO
SLFのNOW&THEN
HUSKER DUのCANDY APPLE〜
ANGELIC UPSTARTSのSTILL FROM〜

今作はそんな位置感がした

562:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/20 12:29:45.29 XRhVTTjF0
アジテーターみたいになって音楽がおいてけぼりになってるのが ヤダ

563:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/20 12:31:16.20 qMiH9w150
不評だな

564:名無しさん@お腹いっぱい
12/09/20 17:55:00.35 Zeqptk8dI
軽々しく言葉にできないのは、直球だった前作と違って
今作は歌詞の一説や曲の展開やギターのフレーズに、各々が何を感じ取れるかで、
聞き込まないと発売日にどうこう言う事はできんって事です。
簡単に今回も名盤!なんて言うほうが空々しいというか。

駄作なんてとんでもないです。そして駄作でも良いなんて言いません。
誤解させるような感想を書き込んですみません。


565:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/20 18:08:41.64 P2EMPeG50
そんなこといってるとおまんこなめちゃうぞ!

566:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/20 18:21:31.95 p8l9nzlxO
(一聴名盤)
・口笛
・孤立無援
・旅路
・感受性
・ドンキホーテ

(じわじわ良盤)
・イースタンユース
・雲射抜ケ
・其処カラ
・365歩
・地球の裏
・歩幅
・心ニ灯火
・叙景

(駄盤)
・イーストエンドランド
・タイムイズランニング

567:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/20 18:26:52.05 aPJYyqyI0
雲はジワジワ名盤

568:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/20 18:43:32.80 7BW/ZV8EI
灯火は個人的に一聴名盤

569:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/20 20:07:00.25 qMiH9w150
最初アルバムの歌詞カードの中が気になるんだけど感受性や雲射抜ケみたいに写真付いてる?それとも歌詞だけかな?

570:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/20 21:42:56.62 k025P4im0
今回のジャケット裏写真ははタモさんのギター持ち写真ですた

571:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/20 21:46:25.05 UjV6L6WG0
>>570
そうなんですね。歌詞カードの中身はどうですか?

572:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/20 22:04:20.08 xKVs4MU40
旅路、感受性、雲しかちゃんと聴きこんでないニワカだけど
今回のアルバム好きですよ。繰り返し聴いてます

ただ強烈に耳に残るフレーズとかがないなーっていう印象
最近のアルバムって大体そんな感じなんですか?

573:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/20 22:11:21.52 k025P4im0
>>571
569の人?歌詞カードの中は前みたいに写真付きだよ
今回は全部モノクロ

574:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/20 22:38:20.45 wxiaOsWJ0
星野さんのモノクロ風景写真。
デザインはたぶん奥さまだよ。
皆さんいうように、
なかなか難しいアルバム
聞き込むと良くなるかも。


575:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/20 22:40:43.42 wxiaOsWJ0
>>572
前作の灯火はとっても
キャッチーだから多分
気にいると思うよ。

576:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/20 23:02:54.19 iExWJ2QZO
灯火キャッチーか?
メロがどれも退屈でアルバム全体も平坦、リフも印象に残らないように感じたが…

577:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/20 23:08:09.99 p8l9nzlxO
しかし多作なバンドだな。
今回が15枚目のアルバムで、93年の3rdからリリースまで2年と空けたことがない、約19年間も。
もちろんそういう契約を結んでいるということもあるだろうが、国内でこんだけ長期間に渡ってアルバムリリースが多いバンド、アーティストっているかな?
次作は間を空けるっぽいが、さて。

578:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/20 23:17:18.86 UjV6L6WG0
>>573
そうです。ID変わってますけど同じです。
モノクロなんですね‥ありがとうございます。

579:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/20 23:37:30.07 k6Rx/Tk40
新作聴いた
細やかなアレンジが素晴らしいな
歌詞の雰囲気が今までとかなり違うから物足りない人もいるかもしれないね
個人的にはとにかく「ゼロから全てが始まる」が凄すぎ
イースタン史上最高の曲の一つだと思う

580:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/21 00:45:14.99 BP9DFWDN0
>>579
イントロ長すぎ
でもいい曲ですよね

581:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/21 07:01:36.28 kriwwbM/0
>>577
国内だとバクチクが多作だな
海外だとプリンスが半端ないな

582:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/21 09:32:26.50 pAMeQe3BO
>>581
短い間隔でアルバムリリースを続けるという点では、ヒロトとマーシーもだな、87年から現在まで25年間
古いのだとRCや清志郎、スタークラブ、斉藤和義はeasternと同じぐらいのペースかも
ユーミンや中島みゆきは高齢で寡作になったな

583:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/21 14:57:51.06 JFF1R1os0
こいつぁ名盤だなおい
どれもしみる良い歌たちだわ・・・・






地球の裏って
特に五月の空の下でがかっけー

新譜はまだ聴いていないお!!

584:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/21 16:40:31.82 ai+s1EeEO
>>582
eyの場合は単純に売れてないから自転車操業なだけかと…

585:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/21 18:42:29.39 g0cb7Lsz0
新譜のミックスおかしくない?
ギターでかすぎて歌が聴こえねぇ、、、
定位が中央に寄りすぎ、、、
iTunesのマスタリングが糞なんですかね?
CDは聴きやすいですか?


586:名無しさん@お腹いっぱい
12/09/21 18:49:42.17 oBGq27RfI
歌が聴こえないならギターマガジンのインタビューを読むとよいですよ。

587:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/21 19:30:00.78 sEZ7IBjs0
ギターなんか聴こえなくていい

588:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/21 21:08:17.62 IbJRDTPS0
TSUTAYAでチラッと視聴しただけで結局買わなかった

589:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/21 23:25:26.17 FqmyHToV0
新譜、なんか俺には合わなかったな

590:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/22 01:50:00.23 RrUOeVUUO
もちろんギターやニノさん・タモさんの演奏も好きだけど、やっぱイースタンは吉野の歌と詞のバンドだと思うんだよね

それを自覚してるからここ数年弾き語りに力を入れてたのかと思ったからギタマガのインタビューと今回のミックスはガッカリした感じかな

591:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/22 03:03:58.68 k5LyLrRX0
本当に歌なんてどうでもいいと思ってるなら、あんな歌詞のスタイル変えたりしないよ。
多分にポーズでしょ。

592:名無しさん@お腹いっぱい
12/09/22 05:19:22.82 be+NUmNAI
言葉を失ったから歌詞は俯瞰的になり、その歌を前面に出すのではなく、
音により感情を出してるんじゃないでしょうか。
だから今回はギターの音がより印象に残る。
確かに最初は歌が小さいかな?と思ったけど、聴いていくうちに馴染んできた。

593:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/22 17:27:21.47 MwgWJSNB0
>>590
弾き語りってソロだろ?

594:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/22 18:35:56.29 5yLuEvvl0
デビュー当時のアジカンってイースタンの影響モロ出てたよね
でもアジカンはなんか物足りなかった

595:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/22 18:58:21.77 hOzzipi30
歌が熱くなかったからな

596:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/22 19:08:25.56 nxBy4Y8o0
ギターは少し大きいが歌が小さいとは思わないなぁ
それよりもベースが小さくて低音が足りない方が気になる
昔のパンクみたいな音にしたかったのかな?

597:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/22 19:55:56.62 RrUOeVUUO
>>593の意味がわからない

598:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/22 20:43:28.92 yWTHlXz40
>>597


599:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/22 21:16:17.36 RrUOeVUUO
無言安価つけられても…

ベッドサイドは一人多重録音だけどライブは弾き語りオンリーだろ?
俺の知らないとこで音源流しながらのカラオケライブとかバンド編成ライブしてたのか?

600:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/22 22:16:09.22 1kAgUT1g0
間違ってないよ。弾き語りって言葉に
馴染みがない子なんじゃないの。

601:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/22 22:28:41.42 DK5zCt0P0
バンドでできないことをやるためのソロなんだから、それで勝手にバンドの
方向性を決めるなよ、って言いたいんでしょ。
メジャーデビュー当初は日本の録音だと歌がでかくてJ-Popみたいになるから
って理由でアメリカで録音したバンドなんだし。

602:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/22 23:12:30.50 RTn0DHIn0
585の言うことすごく分かる。
自分のイースタンユースが大好きな点の一つなんだけど、
あんなにギターが轟音なのに全然耳障りじゃないの。
ものすごくラウドでディスト―ションもかかってるのに、音がすっごい綺麗に響いてるの。
特にエンジニアがエディだったころのアルバム。
砂塵の彼方とか、踵鳴るとか本当にすごい。

ここんトコ2作のギターはなんかやけっぱちな濁った音に感じる。
はなから狙って音作りをこうしているのか、録音環境が悪いのか、エンジニアの問題か、
歌の中心をディスト―ションがそのまま濁してる感じ。

金銭的な問題なら本当にどうしようかと思う…。

603:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/22 23:28:44.58 DK5zCt0P0
そうかねえ。旅路とかは今聞くと逆にスカスカにきこえるけどね。

604:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/22 23:33:48.59 jh2un9L30
fOULもジョー・チカレリのところでレコーディングできたんだから凄い時代だったよな
音楽不況って言っても今ほどじゃなかったんだろうな

605:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/22 23:35:40.56 9TJcN+NH0
>>602
なるほど。あの頃はエンジニアが良かったからか。雲射抜ケや踵鳴るの頃の曲は俺も好きだわ。それ以降のアルバム買ってないんだよな。今のイースタンは駄目だ。

606:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/22 23:49:35.03 RrUOeVUUO
旅路〜雲あたりにかけられた予算や期間と今ではだいぶ差があるだろうね

でもそのぶん機材が発達して良いモノがびっくりするぐらい安くなってるんだから
向井みたいに知識があれば低予算でも良いものが作れると思うんだけどなぁ…

607:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/22 23:54:06.13 s9eR3CcQ0
日本録音だと地球の裏から〜の音質は結構好きだな
収録曲であんまり好きなのが無いけどw

608:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/22 23:55:50.44 RTn0DHIn0
あ、旅路ニ季節ガ燃エ落チルはギターよりドラムの質感が大好きでした。
ギター含め全体的にずっしりした音質よね、あのアルバムは。
…え?スカスカ?

609:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/23 00:09:52.63 x8J5dPik0
グッドバイのサビメロに旅路ニ季節〜辺りの雰囲気が感じられて
なんか懐かしい気持ちになった

610:名無しさん@お腹いっぱい
12/09/23 02:58:09.08 +Vdq/bmHI
金銭的だの低予算だの余計なお世話。


611:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/23 03:47:28.95 5dOoffaV0
それで作品のクオリティが下がってなけりゃ文句もないんだがな

612:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/23 05:38:51.54 WP5yFPEm0
すいません、吉野さん。

613:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/23 07:33:16.88 1UpKyFxZ0
違う階に行っても空いてない事が多い

614:名無しさん@お腹いっぱい
12/09/23 09:08:14.74 +Vdq/bmHI
雲射抜ケの研磨されたようなきれいでクリアな音よりも、
最近の音のほうが陰影があって、素朴で、個人的には好み。
新作は更に音が飽和したような。
その世界観に持っていかれるし、余韻がすごい。

615:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/23 10:55:00.66 +Vdq/bmH0
いつだってやるしかねえんだ

616:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/23 12:43:16.03 uKL8LVOn0
ひなげしのギター、かっこいいなぁ
はやくライヴで聞きたいなぁ。

617:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/23 15:09:33.99 YNXxWOLh0
ポスターがどんなのか気になる
タワレコとその他で違うんだっけ?

618:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/23 18:05:27.50 +t3NH4n70
吉野はポンコツだからなぁ
ドンマイ吉野
次頑張ろう

619:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/23 18:54:07.34 AZVUhwwE0
>>599
ごめん593だけど
ソロ活動だろって意味
バンド活動とソロ活動では考え方が変わるのは当たり前

620:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/23 22:28:06.72 J6UrDFNr0
もうbedside yoshinoがあればそれでいいです
ニノさんはひょうたんやってくれ

621:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/23 23:56:05.91 PLEn2uoHO
俺はソロ活動はバンドに還元するつもりでやってるのかなと思ってたけどね

622:名無しさん@お腹いっぱい
12/09/24 00:29:09.95 T9Fy+Ms7I
ソロとバンドは無関係だろ。
形式にこだわらず一人でどこまでできるかって事だったのでは?
で、次頑張ろうって言ってる奴はおまえが頑張れ。

623:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/24 08:53:06.94 jOHDZyC80
>>622
それは当たり前だけど
吉野がソロでやってることをバンドの意向だと思っちゃう人もいるんだな・・・
イースタンは詞と歌じゃなくてメロディと演奏(曲)重視なんだよ
吉野は昔から、
詞はメロディが決まってから書いてる、詞に合わせてメロディを変えることはない
それなら詞を変える
みたいなこと言ってるし、元々歌と詞は後回しのバンド

624:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/24 09:01:44.91 jOHDZyC80
これはライブバンドなら当然で、吉野の場合は特に詞に力を入れてもライブで聞き取れないという事態になる
売れてない頃はライブがすべてだから、当然詞は後回しになる
ライブで大事なのはメロディと演奏とパフォーマンス。
ライブで気持ちをその場にいる人に届けるには詞じゃないんだよ

625:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/24 09:07:44.35 ZdxECDx+O
連投して長文書くほどのことじゃないな
なんか内容もサムいし

626:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/24 09:32:03.53 jOHDZyC80
長文?

627:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/24 09:54:39.44 0SKKatrL0
ここはお前の日記帳うんぬん

628:名無しさん@お腹いっぱい
12/09/24 18:14:57.78 T9Fy+Ms7I
全然サムくない。
長文ありがとうございます。

629:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/24 18:33:33.62 /+3W5ajZ0
その割に英詩バンド馬鹿にしたりするハゲ

630:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/24 21:01:47.45 dbbvCbPR0
後回しとは言っても字数が合えばなんでもいいというわけじゃない。
曲にピタッとはまる言葉を選ぶためにはそれなりに大きな抽斗がいる。
選んで書けるぐらいの素養のある英詩バンドならバカにもされないだろう。

631:名無しさん@お腹いっぱい
12/09/25 05:03:29.29 a7XwSq8CI
携帯をぶん投げたくなるほど腹の立つインタビューもあるんだな。

632:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/25 05:51:25.83 jqxsZ395O
以前も川に捨てたりしてるんだからどの程度の怒りだかわからん

633:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/25 12:02:51.39 yBhk75yLP
本当は内ポケットにしまったままなんだろ

634:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/25 14:17:29.19 q9aHm+gN0
携帯をかよ!

635:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/25 19:05:12.11 HV8na43I0
ところで私は「空に三日月帰り道」が
なかなかカッコイイと思ったんだな

まあ、試聴しただけでまだ買うかは迷ってんだけどw

636:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/25 20:13:45.92 PzUuo0ad0
新譜良いじゃん!

637:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/25 20:22:50.92 FV08zNs80
音龍門でるんだな。
吉野さん、オレ正座して見ます。


638:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/25 20:33:33.94 PzUuo0ad0
>>635
空に三日月かっこいいねえ
萌えているようにいいいいいい!からが熱い
いずれ消えるかからのこのメロディがたまらねえ

639:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/25 20:59:21.35 XqnXmMDj0
音龍門ってなに?

640:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/25 22:11:06.45 PzUuo0ad0
ゼロからも熱くてかっけー

641:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/25 22:21:31.08 FV08zNs80
「音龍門」。日テレ深夜1:29〜

642:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/25 22:40:16.37 Jv11zxKT0
こないだ出たやつの続き?

643:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/25 22:42:43.06 XqnXmMDj0
今日か!
何歌うんかな
アルバムまだ聴いてないけどw

644:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/25 22:55:35.80 FV08zNs80
えっ、前回でてるの?
自分は新聞の番組欄で気づいた

645:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/26 00:24:58.37 4atI+rph0
オワコンユース

646:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/26 01:50:54.59 35+q+b1B0
ライブやらねーのかよw
音楽番組なら一曲ぐらいは演奏してくれよ

647:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/26 01:55:32.18 u5TmeJ9J0
でも、良いインタビューだった

・思い切りやって失敗してもそれは価値がある
・やるのかやらねえのかはやるしかねえと思ってる

648:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/26 01:56:10.30 UwhPAKlY0
このスレのお陰で今日テレビに出るの知ったよ。ありがとう!

やべえ、クソかっこ良かった!

そして、録画しときゃよかった・・・。

649:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/26 02:15:41.06 P0AxR34E0
前回よりは内容が良かったね。

650:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/26 12:22:02.15 35+q+b1B0
今ニューアルバム聴いてるけど
メロディが昔のイースタン思い出すような感じだね

651:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/26 12:28:36.51 35+q+b1B0
あーなんかベースが埋もれてるな・・・
イースタンって自分たちでプロデュースしてるんだっけ?

652:名無しさん@お腹いっぱい
12/09/26 19:15:48.60 5Lv8YPvKI
今日は吉野さんの健康を願う

653:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/26 21:14:06.55 CSWxkJM70
タモさんのインタビュー面白いなぁ
なかなかハードな毎日なんですね
頭がさがるな…


654:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/26 21:16:48.49 6RKVN/If0
生え際?

655:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/26 21:17:56.93 6RKVN/If0
さがらんwwぼけてるお・・・・

656:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/27 19:17:48.09 3+t3I1wh0
まじかっこいいな今作
好きだわ

657:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/27 20:56:43.96 G8piQEsD0
歌のバンドでもベースラインのバンドでもありません
どんなバンドか知りたかったらライブに来てね、っていうようなアルバムだな
ゼロからの長い長い前奏が極東そのものだ

658:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/27 22:19:54.54 ef6eM8RK0
eartern youthって新作が出たら、過去の作品を異様に聞きたくなるんだよな。
不思議だわ。

659:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/27 22:35:40.88 omXzOUtXO
この際、廃盤になったアルバム全て再発してくれないかなあ

新品が欲しいんだけど、高くて手が出せない……

660:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/28 02:34:10.99 bEmQnJTn0
廃盤って何がなってんの?

661:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/28 07:07:17.67 kYWd3TKA0
>>657
ライブ行った事あるけど、ギターの音が歪みすぎてて好みじゃなかった
小さい箱でやってくれなくちゃ良さが最大限に出ないバンドだと思う
素人がやるようなライブハウスで観たい

662:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/28 08:05:40.22 5fTd1gyOO
>>660
TIME IS RUNNINGからドン・キホーテまで

663:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/28 10:57:15.69 EvrH5YOb0
ええ?

664:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/28 16:39:18.56 vivphHYhO
ドンキはまだ廃盤じゃないよ!
eastern以前のスキャナーズの音源も結構良いよ
ドイツ盤アナログ4曲入りで日本語詩、Oi&スキンズスタイルになる前のポップなパンクロック
まだ十代の吉野の貴重なドフサ写真が拝める

665:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/28 17:44:34.30 f0atVx+eO
>>657
>歌のバンドでもベースラインのバンドでもありません
>どんなバンドか知りたかったらライブに来てね、っていうようなアルバムだな

駄作のレビューにありがちだな…

666:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/28 18:46:31.55 Rl3/yHYBO
>>664
写真だけでもだれかうぷしてくれんかのう

667:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/28 23:55:17.69 iZlyuOm40
坂本商店ならドンキホーテまで
TOY’S→KINGなら感受性まで じゃないかな・・・
どういうくくりで廃盤なんだろう


668:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/29 01:21:02.90 tJBI1ZsA0
スキャナーズって10代の時のバンドなんすか?

669:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/29 01:48:44.72 Gyeeu4+yO
scannersは86〜88年活動だから18の時からか
当時は4曲収録のデモテープ出してたようだ
ドイツのレーベルからリリースされた12インチレコードは、後年ごくわずかに出回ったブート

4曲ともつべに上がってるが、バンドロゴもキラキラのギターも完全にHUSKER DUフォロワーだな
あの頃HUSKER DUなんて日本じゃかなりマイナーな存在だったはずで、アンテナ高い

670:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/29 02:07:42.57 guezhpHC0
つべ見てる
うおー、かっけー・・・ロゴももろハスカードゥだ

671:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/29 02:10:16.39 guezhpHC0
いやいやセンス良すぎでしょ・・・
この後Oiっぽくなって徐々に今のイースタンへって感じなの?

672:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/29 05:51:19.71 Gyeeu4+yO
HUSKER DUからOiの方向へ、ってのはかなり面白いような

でもスキンズ時代の3rdアルバム一曲目「守るべきものは何か」のイントロのドラミングは、HUSKER DUの「NEW DAY RISING」そっくり

673:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/29 10:08:56.44 jSrXI2OC0
>>670
 youtube、scannersで検索できませんでした。
 教えてください。どうやって検索しました?

674:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/29 10:17:25.07 guezhpHC0
>>673
URLリンク(www.youtube.com)

scanners 吉野で検索したら出たお

675:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/29 19:24:05.18 PUyl1il40
聞けば聞くほど新作いいな

676:名無しさん@お腹いっぱい
12/09/29 19:35:36.67 +HwM+D4+I
今、にしか興味がない

677:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/29 21:25:30.82 bIrg1mp80
テレビに出てから、「呼んでいるのは〜」の
再生回数が増えた気がする。

678:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/29 23:00:36.65 R5/KTCHH0
私の影だけがああああああ
取り残されてゆくうううううう

ここ好きだわ
心に染みる

679:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/30 08:01:07.10 Dsgr5azI0
新譜、一聴してライブに行きたくなりチケット買いました。
枯れていくことを受け入れた中年男の悲哀がひしひし伝わります。
その開き直った感じが、清々しく、今作は非常に透明感がありました。

加えて、ブッチャーズ的な音の叙情もあり、味わい深いです。
いままでの暗闇で悪戦苦闘するような息苦しさから解放されて、
夜明けの薄明かりの中で泣き笑う高揚感がありました。

680:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/30 09:50:47.64 RAxOaui70
「残像都市と私」「長い上り坂」「騎馬の素描」は会場によっちゃ演奏されない。

681:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/30 10:48:40.07 6lfx+sE80
>>674
 673です。無事、視聴できました。
 ありがとうございました。


682:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/30 19:37:07.87 fAspUmo60
ライブ行こうかなー
まだ新譜買ってないんだよな

683:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/01 22:27:10.00 SCDboEHx0
新譜一聴して地味な感じがしたが.....

もうリピート数え切れず....

かなりの名盤....

684:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/02 21:18:40.32 VWjqufaH0
ototoyのタモさんのインタビューワロスwwww

685:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/03 00:56:44.05 D1/vKoZ80
フジの今やってるオフラインチェックTVって番組
BGM全部イースタンだった。
スタッフにファンがいるなw

686:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/03 11:23:41.70 55M1E8U20
6500円で買ったソフトが6000円で売れたわw
ゲームって金かからん遊びだよな

687:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/03 11:24:20.89 55M1E8U20
誤爆した

688:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/03 16:33:59.45 Syelskg40
許さん

689:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/04 03:31:49.66 O3K3PGHe0
アルバム歩幅と太陽だけやっぱりちょっとタイプが違うよな

690:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/04 04:21:52.98 +A4iakyn0
ニノさんがインタビューで上手くいかなかった前の事務所ってキングレコードの事だよね?
この時の最後の作品ってどのアルバムだか分かる?

691:名無しさん@お腹いっぱい
12/10/04 09:55:12.48 8cwdxi8+I
365歩じゃないか?

692:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/04 12:59:30.18 343hQC+90
坂本商店だろ。

693:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/04 16:08:17.78 xyrvJ28B0
友情とビジネスは紙一重って歌詞も坂本商店の事なのか?

694:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/04 19:29:16.76 gEEVTlpDO
坂商は北海道からの盟友だったNさんと色々あったからな

695:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/05 01:16:36.22 aGlgpwGI0
発売同時からそういう背景知ってたけど、
365歩のアルバムは特別な熱い思いが
詰まったアルバムだよね。グッとくる。

696:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/05 01:30:47.41 F88p+qHv0
坂本商店ってイースタンの自主レーベルって勝手にずっと思ってたわw
他のバンド扱ってるの?

697:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/05 01:38:20.01 za2ECdOZ0
私は求めない…

698:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/05 01:40:01.31 CEo8Hli20
>>696
fOULだけ残ってんじゃない?

699:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/05 15:31:01.79 F88p+qHv0
今回のアルバムは個人的にグッと来る詞とかフレーズがないな
今までは一つはあったんだけどな

700:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/05 18:50:05.54 za2ECdOZ0
貴方のコンセンサス!!

701:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/05 21:51:19.90 oqwA7RuU0
ユニオンで買って今日届いた、これから聴く
パラパラっとカレンダーだけ見たが
3月の破壊力は異常www

702:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/06 20:10:19.86 DCTqRVH00
ここでは評判よくないみたいだが、新譜良いじゃん
詩はシンプルで情景描写的なものが多いから
最近のイースタンが好きな人物足りないと思うかもしれんね。
自分は365歩以降のアルバムがあんまり好きになれんかったが
今回は買ってきてからずっとリピートしてるわ

グッドバイみたいなメロディアスな曲がまだ作れんだなぁ

703:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/07 01:11:42.82 DQEqoL380
赤い胃の頭ブルースってライブでやったことある?
1回も聞いたことないんだけど

704:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/07 02:19:30.12 +5UX025s0
俺は聴いたあるよ
そういえばあのドラマ前田敦子主演だったな

705:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/07 02:24:43.28 8LjiIgfH0
姉さん、事件です

706:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/07 03:51:54.10 IsNEF+HqI
赤い胃の頭、いいよね。
いかにもって感じで。
さすが歌謡曲好き。

707:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/07 09:40:44.80 kxHl8djP0
胃の頭は地球の裏のレコ発で演ってたな

708:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/07 12:07:47.60 LxbTCoI30
エイボーって、EVILのことか
かっこいいね、4skins

709:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/07 13:15:30.45 fA0y9eCx0
ゼロから
みたいな曲をもっと収録して欲しかったな

710:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/07 13:36:13.11 OxuB6km6O
4 SKINSとかエンジェリックとかいまだに好きなんだな
根っこはいつまでもパンクスってか

711:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/07 21:55:20.35 9JJeiApI0
それから空に三日月帰り道はたぶん2曲目に演奏される

712:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/08 13:17:34.42 I4Lyg/Jv0
じゃあ僕は、まど全開でイースタン。
迷うことなく新譜で。

713:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/08 20:59:24.21 nI6aSSMV0
ゼロから始まるは1曲目にきそう・・・
早くあのイントロ生で聴きたいぜ

714:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/09 01:18:17.84 x7Xdmf3t0
雑踏が一番好きだわ
ここのスレで評判良かった?

715:名無しさん@お腹いっぱい
12/10/09 02:43:21.91 tFDUv9JII
雑踏は最高

716:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/09 11:38:51.52 HqT30a1s0
冷凍都市と貴様

717:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/09 22:57:47.84 1gmc6ifb0
背負っている〜その荷物が何であれ〜ってか!
じわじわくるなぁ、いいねぇ。

718:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/09 23:43:29.08 3tgeOk/k0
>>713
俺もそう思って書き込もうとしたが、
インタビューによるとグッドバイが1曲目なのはそれなりの意図あってのことらしいから、どうだろう
もしゼロから全てが始まるが1曲目なら

ゼロカラ全てが始まる
空に三日月 帰り道
目眩の町



グッドバイ
といったところか
いずれにせよ楽しみだ

719:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/09 23:46:06.47 3tgeOk/k0
あとアンコールで静寂が燃える聴きたい

720:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/10 10:30:54.78 Ft7S0Y3r0
これからライブでは色んな曲演奏したいって言ってたから
アルバム以外の曲も 何演るか楽しみだよねぇ

721:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/10 11:37:35.05 HuytDHxU0
ゼロから〜いいな
やたらクセになってきたこのアルバム

722:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/11 22:43:24.95 XKwf92pQ0
明日からツアー始まるけどネタバレはダメだおね?

723:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/12 19:53:13.62 CmkMBfhF0
別に良いのでは
俺はセットリストは絶対見ないでライブ行く派だけどww

724:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/12 21:58:50.50 M/NwZWNd0
セトリ知りたいな...

725:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/12 22:33:26.07 rNGPf/O60
いやー新作まじで良い

726:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/12 22:38:11.11 cLaGw8TLO
今日のセトリお願いします

727:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/12 22:51:47.91 v7rz16Fy0
初日行ってきました。
セトリ順番覚えてませんが
ニューアルバムからは長い登り坂、驢馬の素描以外は全曲。
1曲目がグッドバイ 。
その他、順不同ですが
男子畢生危機一髪
青すぎる空
徒手空拳
浮き雲

ドッコイ
沸点
ズッコケ問答
素晴らしい世界

こんな感じです。


728:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/12 23:02:42.64 cLaGw8TLO
>>727 ありがとうございます

729:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/12 23:57:25.42 oH1/S+qWO
少し大人しめだけどスルメだわ今回のアルバム

730:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/13 00:41:10.35 ZMGwhm/Q0
ゼロから全てが始まるがすごすぎて片想いだった女の子に話しかけたった。
リア充が初めは非リアだったから。

731:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/13 00:43:09.29 ZMGwhm/Q0
>>680が当たったな

732:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/13 00:44:39.15 v2IFKaUS0
>>730
素晴らしいな

733:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/13 05:39:17.61 c7bNmHN90
横浜行くぜ
来週か
楽しみだ

734:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/13 20:48:46.37 JvmECoJK0
>>731
当たってるけど、残像都市は全会場演奏されそうに思う


735:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/13 23:52:23.08 TNazCpv40
>>734
残像都市、今日やったよ

736:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/13 23:54:44.26 ZVnUiZJK0
新譜はライブの方が遥かにいいな

737:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/14 00:10:41.61 L6GRTlHL0
ちなみに今日のセトリ(後半うろ覚え)

叙景ゼロ番地から長い登り坂と驢馬の素描を抜いた8曲
男子学生危機一髪
青すぎる空
静寂が燃える
踵鳴る
荒野に進路を取れ
矯正視力0.6
ズッコケ問答
素晴らしい世界
夜明けの歌

新譜のツアーなのに感受性から5曲も来て驚いたわ。まぁ好きだからいいんだけどさ

738:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/14 01:49:33.26 IPNWPvjz0
今日は客の盛り上がりがいま一つだった気がするが、好きな曲が多くて大満足だったわ。

ところで、最後の歌が終わって会場が明るくなった後に流れてたBGMって誰のだか知ってる人いる?
ああいうのって出演者が選曲してんのかな・・・。


739:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/14 03:03:42.79 e+uScPNII
ロッドスチュアートのイッツノットザスポットライト。
浅川マキのカバー。

740:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/14 03:53:34.18 hDtjEvKK0
静寂wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

741:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/14 04:17:25.52 hDtjEvKK0
ネタバレするにしても曲順は隠しておくのがベストかな。

742:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/14 09:44:44.71 37ZOHmGm0
千葉とさいたまでいつになくセトリ変えてた。
各地行く予定だから、定番曲ばかりだとちょっと・・・ってなるから楽しみだ。
吉野さん、千葉で気合全開だったんで心配してたら、案の定さいたまでは声が出しづらそうだった。
両会場とも何度もey観てるけど、その都度音が全然違う。新作の音質に合わせてるからかな?
ただ変わらないのが、さいたまの客のノリの悪さ。

743:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/14 09:51:19.51 qUtIDqLn0
盛り上がらんかったん?

744:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/14 11:25:26.73 cWogAUH30
ソールドアウトにならないなんて
やっぱこの国は、どっかおかしい。


745:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/14 19:36:07.19 XQ779xND0
長い登り坂やってないんだ
めちゃくちゃ好きなんだけどなぁ
東京公演までにセットリストに入って欲しい

746:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/15 08:22:41.68 1TpxiFy2O
出入口付近にいたけど、前の女がスマホで写真撮ってた。
気が散るのでやめてほしい。
チキンだから何も言えなかったけど。

747:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/16 00:08:03.40 jrFLeZhU0
雷矢のライブに飛び入りしてんじゃん。
珍しいねぇ。どんな感じだったの?

748:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/16 14:16:37.58 OLPoqFeZ0
>>746
てか、撮影禁止じゃないの?

749:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/17 12:12:35.24 yCXxqrHOi
>>748
そのとおり!

750:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/17 13:41:12.89 Qkfo/8gx0
客の入り具合はどんな感じ?
行った人よろしく

751:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/17 21:08:22.27 g9sdaETa0
曲聴き入ってる時に「チャリ〜ン♪」とか「カシャーシャッ!!」
とかされたら雰囲気ブチ壊しだな

752:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/17 22:31:28.92 bkfXxIH80
>>747
見事にスレ違っていく

753:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/18 13:37:09.27 kNqKQbaW0
なんかブサヨ御用達みたいになって勘弁。右翼バンドから脱皮して
まともになったかと思ったら今度はヒダリかよ

754:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/18 22:01:24.75 VqUyqZlo0
CD購入者特典のチケット当選したった
まあ5人も応募してないだろうけどなw

755:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/18 22:26:03.04 0ZAXrlQj0
>>754
何が当たるの?

756:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/18 22:30:13.89 0ZAXrlQj0
書き込みついでに。

今回の新譜、ビックリするほど良いですね。
最近結構「声が大きいよなぁ〜」と思っていたけど、
今回は音に溶け込んでいてgood!
音の組み合わせや鳴らせ方が本当に美しいバンドだと思うので、
この方が更に美しさが際立つよねーと思った
どの曲もいいんだよねぇぇぇぇ。。。
最高すぎて聴きすぎてるからかeyが夢に出てきた(笑





757:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/18 23:01:24.21 VqUyqZlo0
>>755
入場券

758:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/18 23:03:36.90 LzB38ha/0
>>754
俺も当たったわw
うれP−

759:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/18 23:15:52.62 VqUyqZlo0
>>758
おめでとう
京都行くから大阪はどっちでもいいと思ってたが
CDにたまたま応募券付いてたんで応募しました

760:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/19 01:27:53.09 lm4dKQVi0
すげー下らない質問なんだけど、イースタンユースぐらいのバンドだと
年収ってどんなもんなの?

761:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/19 06:58:26.60 SpGGqccC0
ドッコイ生キテル街ノ中、そろそろ飽きたから違う曲やってくれ

762:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/19 18:48:13.78 em5iBgUk0
いい加減ライブ盤出せ

763:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/19 19:00:25.73 lwj5flQ40
おーライブ盤www盲点だった、欲しいぞ

764:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/19 23:25:48.98 TaXRmB4p0
ライブはなまものだから出さないって昔言ってなかったっけ

765:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/19 23:56:27.65 kkz17xM80
それより撮りためているであろうライブ映像を
オフィシャルチャンネルとかでもいいから少しづつ配信してほしい。


766:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/20 07:30:33.47 M61doEVJ0
二宮氏がアルバム曲の雰囲気に合わせて13年振りにフレッテッドベース買って
忘れてたグルーヴ感を思い出したって言ってたけど、確かに雰囲気が若返ったな
「呼んでいるのは〜」とか初期みたいに声重ねてて、歌詞の一節も「例えば僕が死んだら」風だ
ここ最近のアルバムは老成した雰囲気で体調の問題もあって、太陽と歩幅の延長で
ヨラテンゴみたいな方向にでも進んでいくかと思ったけど垢抜けたな
音質がクリアなレンジの広い音になってて、ミックスもボーカルと楽器が対等なバランスに戻ってるから
イヤホンで聴くよりいいアンプといいスピーカーで鳴らす方が気持ちいい

767:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/20 21:38:31.11 3iACSnBV0
うおおおおおおおかっこよかったー

768:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/20 22:34:27.03 wKPq6fAf0
曲順はバラしてセトリよろ!

769:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/20 22:53:12.82 3iACSnBV0
>>737
これと同じだったと思う

ゼロからがめちゃくちゃかっこいい
歌の入りに瞬間完全にぶっとんだわ

770:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/20 23:57:44.33 WeIFx0/10
シウマイと豚饅の毒ガス浴びてきた
良かったわ〜

771:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/21 01:10:59.38 /ZTy41/YP
すっげぇ盛り上がらずに、地元横浜どうなってんのよ?てなってた・・
が!ジックリ聞けたて事でいいかぁ
渋谷で盛り上がるしかないな・・

そして、合間合間にこのスレのセトリ見てた奴!
アホかと・・

772:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/21 09:40:58.08 0Q0JDLC40
男子畢生から前のほうの密度が上がったな

773:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/21 15:41:41.22 m0dYHW5O0
ズッコケ問答は大合唱だった

774:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/21 19:19:53.68 /c4mpy980
柴田理恵に似てる

775:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/21 21:15:21.22 NLImylad0
>>773
最高だな

776:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/21 21:34:57.84 NLImylad0
>>771
渋谷は会場広いから暴れると浮くんじゃ

777:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/21 22:09:17.42 nTxqA6a10
メガネ節シビれる
ライブで伝わってくる気迫は
やっぱり命かけて音楽やってるからなんだよな
早くライブみたいぜ

778:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/21 23:44:17.43 m0dYHW5O0
泥道を選び行く…
行クモ千里 戻ルモ千里…
極東最前線!!!




779:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/22 10:42:37.95 INdwbfyK0
ゼロから全てが始まる歌詞かっこよすぎるだろ・・・

780:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/22 11:32:36.33 Tah7nCuN0
新譜がなんだかピンとこなかったのだが
良さがわかってきたら全曲メチャクチャカッコいいじゃねーか!
これをタイムリーに聴ける幸せ

781:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/22 18:23:14.93 qK43dhCP0
俺も新婦の良さは聴いて3日後くらいに分かりはじめた
失礼だが最初は20点だと思った

782:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/22 21:13:29.43 F7zyjT0C0
一から始まるのかゼロから始まるのか、結局どっちなんだ

783:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/22 21:20:50.49 uSuDtU5x0
ゼロという概念を発見したのですよ

784:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/22 22:35:04.11 KGcD4mLy0
>>782
一からは始まるけど
ゼロからは全てが始まるんだよ

785:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/22 23:26:53.83 1BhR0LD5O
まだ聞き始めて2年で、しかもまだアルバム全部聞けてないんだが、
生まれて初めてライブ行きたい!って思った
で、チケット買ったはいいが知らないことだらけだ……
注意することとか、要るものとか、よかったら教えていただけないでしょうか?
流れを切るようで申し訳ない……

786:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/23 01:19:09.56 kFNvVLiFP
周りに合わせてある程度ノルならTシャツ・タオル
あと、デブは動くだけで吹っ飛ばされるから近づかない事

あと、チケット渡すときにチャージで500円てのが殆どなので
小銭用意しとくと楽っす

787:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/23 14:30:07.65 8nIBBU8A0
10年振りにライブ行くんだけど、やっぱり信者みたいな熱狂的な人は健在なの?

788:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/23 15:40:40.23 uuW9JhGj0
10年前熱狂的だった人はみんなジジババだから大丈夫ですよ

789:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/23 18:50:59.29 8v3xoPoN0
越えられない17曲の壁

790:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/23 20:02:12.00 rBTJ7rZT0
それ以上、やられたら申し訳ないわ。

791:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/24 00:33:07.80 35IU5nVA0
>>788
熱狂的なジジババは、始末悪いよ。
確信犯ですから。
さすがにダイブする奴とかはいないけどね。

792:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/24 22:39:27.41 FBcLhNrd0
京都、盛り上がらなかった。
去年は足の踏み場が無くなるぐらいだったのに

てか、吉野やつれたな・・・

793:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/24 22:41:51.55 W9HMRkBO0
新譜はあの音造りが苦手

794:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/24 23:14:08.26 FBcLhNrd0
セトリ(ネタバレ注意)









グッバイ
目眩の街
空に三日月 帰り道
ひなげしが咲いている
呼んでいるのは誰なんだ?
男子畢生(ひっせい)危機一髪
青すぎる空
静寂が燃える
残像都市と私
踵鳴る
地図の無い旅
矯正視力〇・六
荒野に針路を取れ
ゼロから全てが始まる
ズッコケ問答
素晴らしい世界
夜明けの歌

静寂のギターソロで感動した。
MCはやや少なめ。
終わってからお客さんが口々に「ありがとー!」って言ってたのが印象的だった。
バンドも客も大人になったもんだ。

795:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/25 00:02:54.33 V6fOFNA00
新譜糞だな
POPバンドかよ
これいいとか言う人の感性疑うわ

796:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/25 00:13:32.16 PpAU6ieM0
今夜のライブも最高やったわ
最後の夜明けの歌で泣きそうになった
新曲はライブで聴くほうが良いぞ

>>792
十分盛り上がってたと思うが・・
前の方は拳あがってたし
すばらしい世界の入りで手拍子(これはアリなのか?w)起こってたし

ニノさんのMCは本当外さないなぁww

797:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/25 01:11:03.64 kAOOUAY/0
最後の2曲の流れひさびさだな

798:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/25 02:57:54.70 sozHy6x00
静岡で夜明けの歌をやらなかったのは何故????

799:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/25 18:50:28.52 zva1YyKP0
京都行ったけど
みんなすごく大人しくて、次は野音でもいいんじゃない?って思うくらいだった
客は200人前後

800:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/25 19:42:51.40 VqxO5Be10
最近のメガネ節、ちょっと重いね。

801:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/25 20:38:18.18 6xqxDKuC0
>>781
俺も。買って一週間は放置してたけど今は新譜ばっかり聴いてる

802:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/27 16:16:53.30 XKG8RZtnO
昨日行けなかったんだけど、どうでした?

803:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/28 00:19:57.60 MMJUwmRy0
ホントもう、次の極東はどっかの市民会館でしんみり聴きたいw

804:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/28 09:42:57.66 SnBfmCee0
>>803
 本当ですか?
 自宅ではいつもしんみり聞いていますので、
 ライブは隣の人間と体が触れ合うような少し小さめの会場で、聞きたい。

805:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/29 22:46:12.33 y06cA1wU0
吉野さん、更新。

月が綺麗だ。

806:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/30 21:22:37.99 Hokwwmet0
>>802
吉野氏にビターな感じと言われたけどw、よかったと思います。
ますますイースタンが好きになりました。

807:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/30 22:02:58.14 gQrY7zPIO
学生時代は砂塵や踵が好きだったけど
社会人になって老けていくとサンセットマンとかゆっくりした曲ばっか聞くようになったな
サンセットマンは名曲

808:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/31 19:27:15.03 zPyk2l9xO
>湧き上がる悲しみを
>恥じて殺さないでくれ

サンセットマンは沁みるよなぁ
面白悲しいPVと相まって印象の強い曲のひとつ

809:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/31 19:30:38.43 WKUM+dt3O
鳩山ポッポの物真似する芸人が出てるやつか

810:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/31 21:24:58.52 ELjANM2LO
吉野さんの"大丈夫だぜ"の声を聞くと、また前を向いて頑張れる。

>>サンセットマン

811:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/31 21:28:28.70 UcGdH9dfO
>>806 ビターw 感想ありがとうございます

812:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/31 22:05:48.59 1P//z6hZ0
あとは福岡三越のウォシュレット!

813:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/01 12:20:00.94 GdICXiVq0
詳細kwsk

814:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/01 23:36:49.90 vqnllLCp0
>>812
ニノさんのMCで、腹壊して三越のトイレでウォシュレット使ったらお湯が熱すぎて、九州人はすげえ!ってニュアンスの話だったかな。

上手く伝えられなくてごめん。

815:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/01 23:37:38.30 vqnllLCp0
あ、さっきのは
>>813さん宛てです。


816:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/02 23:09:21.26 rkNEjsDZP
札幌よかったわ

817:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/03 12:36:33.07 BWD1puqs0
>>816
セトリよろ!

818:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/03 16:59:36.71 FysJ5KQBO
脆弱な肉体と精神が風邪引いた

819:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/04 00:43:07.71 0zF7F/UBP
>>817
記憶によればセトリは>>794と変わらず
MCは、吉野が札幌に住んでたときの話など、
ニノさんは裸エプロンで作ったカレーを落として踏んで、ウンコみたいで嫌、みたいな話だったかな

820:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/04 03:45:55.23 6EV8959E0
イースタンのTシャツって、どれも何かの曲とリンクしてる?

DIY(電ノコ持った女の絵)のはどういう意味なの?

821:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/04 09:56:14.21 fjxJAblb0
女子もパンクのアイデンティティで
やってやるわって意味じゃないの。

822:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/04 12:21:38.22 v611ke1e0
やけにウンコのネタが多いな
作り話か?w


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4139日前に更新/172 KB
担当:undef