喪男のファッションでも語れよ 10着目 at MOTENAI
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
500:('A`)
13/12/09 00:33:35.97 0
いやある

501:('A`)
13/12/09 00:40:39.97 0
他人のコピーなら買ってくるだけだから誰にだってすぐ出来るけど
知識や感覚的なものはある程度実際に経験してこないとどうしてもな

502:('A`)
13/12/09 00:59:14.63 0
型というか、定型があるからそれを知れば問題ない
作る側ならともかく着る側に積み重ねなんてあるわけない

503:('A`)
13/12/09 01:03:09.45 0
積み重ねはあるだろ
ないって思わない人はないんだろうな

504:('A`)
13/12/09 01:04:48.76 0
あるって奴は具体例をあげてよ

505:('A`)
13/12/09 01:14:24.74 0
定番の組み合わせがあってもそれが自分に合うかどうかはわからないし
同じ種類の服だって商品は無数にあるんだからある程度は自分で良し悪しを判断出来る下地が必要になる
1から10まで決められた物を着てりゃおkというならそれでいいけどそんなもん他人に選んでもらってるのと変わらない

506:('A`)
13/12/09 01:39:08.12 0
自分で合うと思っていても他人が合っていると思うかは別問題
そしてその他人の認識も流行りや時候で変わってくるわけでしょ

感覚的なものに依存する要素に積み重ねなんてあるかな?

507:('A`)
13/12/09 02:05:01.55 O
自分が着たい服と自分に合う服のバランス感覚は積み重ねだよね

508:('A`)
13/12/09 02:17:41.78 0
絶対的な答えがなくて感覚に依存するからこそ引き出しを増やすのが大事なんだろう

509:('A`)
13/12/09 14:19:13.55 i
ホムセン行ったら2000円くらいのなかなかいい暖かそうな上着あった
我慢した
服欲しいんだがなあ買っても着ないんだよな結局
着てスーパー行くだけだし

510:('A`)
13/12/09 22:08:35.83 0
>>499
やっぱり知識というのは必要だよ。そのモノのね。

511:('A`)
13/12/09 22:27:56.29 0
着こなしの幅を広げようと思わなければおk

512:('A`)
13/12/09 23:22:59.16 0
ネットで安いのを直感で買ってりゃ知識は必要無いわな・・・

513:('A`)
13/12/09 23:25:10.89 0
知識なんてネットでも本でも読めば身に付くじゃん
積み重ねとかいう意味不明なものは>>483みたいなことかと思った

514:('A`)
13/12/09 23:32:01.31 O
それが出来ないから喪なんだよ
そんな事もわからないの?

515:('A`)
13/12/10 00:29:49.59 0
アイテム同士の組み合わせで良い組み合わせと悪い組み合わせ
雑誌や他人の着こなし方を覚えていたり、試着して自分に似合う似合わない経験とかは
知識の積み重ねだと思うよ。

516:('A`)
13/12/10 00:30:24.83 0
オシャレだろうと服飾の知識があろうと喪は喪だよ

517:('A`)
13/12/10 00:31:44.27 0
5年かけて知ったことでも5秒で知ったことでも
知ったことが同じなら知識としては同じだよ

みんな積み重ねって言葉が好きなのかな?

518:('A`)
13/12/10 00:32:53.43 O
>>517
これさとるなんでしょ?いちいちウザいもん

519:('A`)
13/12/10 00:33:13.38 0
「積み重ね」たこと特有の知識や感覚なんてありえないと言いたいんだよね
知ってるか知らないか、分かるか分からないかであって、積み重ねたか積み重ねていないかではない

520:('A`)
13/12/10 01:03:49.55 0
なんか一匹積み重ねにこだわられてるから積み重ねを使うけど
ネットとか本読んで知識を積み重ねてるじゃん

521:('A`)
13/12/10 01:04:37.27 0
表層的な知識なんてのは準備段階に過ぎないんだが、それが分からない奴がいるらしい

522:('A`)
13/12/10 01:16:17.04 0
1か月あればだいたいわかるものを積み重ねって言うなよ

523:('A`)
13/12/10 01:50:19.01 0
表層だろうが深層だろうが変わらないと>>519で言ってるんだが
一切納得できる答えが返ってこない

すなわち「積み重ね」など無かったということでいいね

524:('A`)
13/12/10 02:02:56.64 0
お前が思うんならそうなんだろう
お前の中ではな

525:さとる 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) 【Dnews4vip1379881357878844】
13/12/10 02:04:24.36 0
>>518
俺じゃねえぇーよ|_・`,,)俺は服は誰と相対的におしゃれ優劣とかじゃなくて自分が自分で楽しめればそれでいいしか思わんし、俺自身大学後半だもん、服が好きになったのは

526:('A`)
13/12/10 09:11:19.96 0
>>523
あらゆる種類の知識がごく短時間で習得できると考えるのは馬鹿げてるよ

527:('A`)
13/12/10 11:12:23.15 O
知性もファッションとは中々深いスレですな

毎日スカジャンにカーゴパンツの俺に聞かせたいぜ

冬って服が固まらない?スカジャンとかフライトジャケットとか
下は大概Tシャツとか無地シャツだし

528:('A`)
13/12/10 12:41:59.93 0
>>517
服は着てみないと分からない部分があるじゃん
それなのにそういう引き合いの出し方はおかしい
つまりお前は馬鹿

529:('A`)
13/12/10 14:08:39.60 0
>>526
では、ファッションにおける積み重ね「特有」の知識を具体的に言ってみてくれよ
スポーツや職人的技巧などは体得するのにコツがいる
では「ただ着飾ること」を体得するまでに時間を要する場合があるなら具体的に言ってみてくれ
>>528
お前もそうだ
具体的に今まで「知識は持っていたが着るまで分からなかったこと」を挙げてくれ

530:('A`)
13/12/10 15:31:07.03 0
着なければ得られない情報もあるだろが馬鹿

531:('A`)
13/12/10 15:33:49.20 0
きっと服選びで一度も失敗したことがなく、最初に買ったコーディネートに満足しきって
延々同商品を買い足し続けている奇特な方なんだろう
それならば経験なんぞ糞食らえと言うのも納得できる

532:さとる 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) 【Dnews4vip1379881357878844】
13/12/10 15:35:14.18 0
かわいいサルエル、マルイから届いたよ|_・`,,)

533:('A`)
13/12/10 15:38:47.73 0
さとる気持ち悪い

534:('A`)
13/12/10 17:21:23.65 0
>>530
具体的に言えって何回言えば分かるんだ馬鹿
何の情報を着なければ得られないのか?

お前らが言うことは具体性が一切無い

535:('A`)
13/12/10 17:24:45.75 0
しかも得られこと得られないことに積み重ねが影響するのか?ということも加えて説明頂きたい

536:('A`)
13/12/10 17:26:10.35 0
コイツしつけえな
知るかよ馬鹿

537:('A`)
13/12/10 17:31:41.14 0
>>534
>>531はスルー?

538:('A`)
13/12/10 18:07:51.14 0
>>534
馬鹿のくせに書き込むなよ馬鹿

539:('A`)
13/12/10 18:18:52.95 0
>>535
想像力のないお前みたいな馬鹿は分からなくてもいいんじゃないの?

540:('A`)
13/12/10 18:22:42.39 0
これ自演?
急にこんな流れおかしいだろ

541:('A`)
13/12/10 18:36:08.41 0
それ言い出したら自演の自演かもしれんし、キリがない

542:('A`)
13/12/10 19:05:49.73 0
正解が明快で誰にでもアクセスしやすい形で明示されている物なら
それを憶えれば済む。例えばかけ算の九九なんかはそうだ。

しかし残念ながらこの世で身につけるべきことには、そこまで正解が明快でもなく、
情報へのアクセス自体に前段階の能力が必要なようなものも多い。
知識、技能、身体的特徴、嗜好など、さまざまな個人差が存在するため、
万人に通用するマニュアルの作成というのは、それほど簡単なことではない。

そのため、他人がやっているのを見て真似て自分なりに消化したり、
何度も試行を繰り返しながら妥当な解に近づいて行ったり、ということが多い。

ファッションも(買い物の仕方なんかも含めて)そういった積み重ねによる習熟が必要な分野だと思うよ

543:('A`)
13/12/10 22:28:34.79 0
アドバイスしてくれる店員がいる店に行ってそこで一式買え
それで終わりだ

544:('A`)
13/12/10 22:54:54.18 0
終わらない!

545:('A`)
13/12/10 22:57:23.67 0
それが一番難しいんや…

そういえばテレビでおっさんレンタルってのやってたが
ああいう感じデレンタルできるファッションアドバイザーとか欲しいなぁ

546:('A`)
13/12/11 00:02:12.83 O
>>545
世間ではそれを友達と呼ぶらしい

547:('A`)
13/12/11 00:10:20.24 0
>>543
高めの値段のセレクトショップとかか?
何かの画像にある「一式○○万円の男」になるのがオチだろ

テレビの昼ワイドでよくある、スタイリストが一般人のファッションに口出しして変えさせるコーナー見たら
会ったばかりの他人のアドバイスがいかにアテにならんかわかるだろ

548:('A`)
13/12/11 00:19:29.72 0
いやあれはそもそも一般人の容姿に限界がある

549:('A`)
13/12/11 00:33:43.44 0
何が「いや」なんだよ。そこを言ってんだよ。
人によって体形から肌の色からライフスタイルから違うんだから
付き合いもねえ他人がいきなりアドバイスするなんて簡単じゃねえだろ

550:('A`)
13/12/11 00:35:26.02 0
そして必ずショップの店員は売りたいものを勧めるようになってるからな
これは商売として当然
合わない物でも勧める

551:('A`)
13/12/11 15:20:36.73 i
中性的で奇抜な格好してみたいわ
似合わねぇ

552:さとる 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) 【Dnews4vip1379881357878844】
13/12/11 15:36:30.47 0
>>551
俺も生まれ変わったら来世でいっぺんはやってみたいわそういふの|_・`,,)KERAとか原宿系とか

553:('A`)
13/12/11 16:12:19.89 0
>>545
あの人本業スタイリストじゃん
借りて一緒に買いに行けよ

554:('A`)
13/12/11 21:25:31.62 0
顔と体型が9割

555:('A`)
13/12/12 00:03:48.02 0
それと1割のひらめき

556:('A`)
13/12/12 06:07:33.81 0
清潔で・イカス喪男というほうが、違和感がある
われわれは、キモいオタクと同じなんだよ

そして、喪男たるものは、自己顕示欲も少なくあるべきだと思う
おしゃれ(自分を格好よく見せたい)というのは、タイの象徴だからね

557:('A`)
13/12/12 06:13:21.69 0
お前に全力教室のブスのビフォーアフター見せてやりたい

558:さとる 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) 【Dnews4vip1379881357878844】
13/12/12 06:13:40.61 0
烏賊だけにイカす喪男|_・`,,)

559:('A`)
13/12/12 08:14:24.21 0
喪男=できるだけ謙虚に謙虚に
喪男=できるだけ地味に地味に
喪男=できるだけ内輪に内輪に
喪男=できるだけ目立たないように   て、いうことか

560:('A`)
13/12/12 08:17:12.99 0
自治厨乙

561:('A`)
13/12/12 14:04:48.61 0
さっき忠臣蔵やってたけど
浅野内匠頭はTPOがわからなくて変な服装で儀式に出て恥をかいたんだな
お前らも服装には気をつけろと言うことだ

562: ◆Cocu3RuCpA
13/12/12 15:09:19.76 0
ドレスコードはファッションというかマナーだよね

563:('A`)
13/12/12 20:41:18.34 O
>>561
田舎侍ってバカにするためにわざと変な服着るように勧めたんじゃなかったっけ

564:('A`)
13/12/12 22:20:19.52 0
いくら田舎侍でも大名家が儀礼につうじていないなんてことがあるの?

565:('A`)
13/12/12 22:37:45.50 0
忠臣蔵はフィクションだから
史実では刃傷の理由は遺恨というだけで詳しく明らかになっていない

饗応役2回目だったということだから儀礼の問題ではないという説もある

566:('A`)
13/12/12 22:55:40.90 0
江戸時代も裃の肩のラインだの幅だのに流行り廃りがあったらしいな

567:('A`)
13/12/12 23:04:01.44 0
Pコートって暖かいか?
東京だけど12月の寒さはまだいいほうで
1月2月の寒さはマジだからな
Pコートって生地薄そうでファッション性はあるけど防寒としては
どうかと思ってしまう
やっぱ軍物かダウンかな

568:('A`)
13/12/12 23:05:51.14 0
Pコートだってある意味軍モノじゃないか

569:('A`)
13/12/12 23:10:06.66 O
冬物の優先度は柔軟性>機能性>オシャレ感
厚手のブルゾンとユニクロのフリースをヘビロテってる

570:('A`)
13/12/12 23:14:11.65 0
ヒートテック重ね着して手袋とブーツとマフラーで塞いで目出し帽かぶってゴーグルすればアウターに何着てようが関係無い

571:('A`)
13/12/12 23:22:36.97 0
Pコートって言っても素材も最近はいろいろあるが
典型的なウールだと重いし固いしいいことないで>>567
ワイはダウンを勧めるが
最近のPコートはダウン素材とかダウンのライナーがあるのとかもあるにはあるで

572:('A`)
13/12/12 23:24:01.97 i
>>570
ヘルメットも忘れずに

573:('A`)
13/12/12 23:34:07.20 0
ある程度高いものは安いネットで買いたいけど試着もしたい
でも店員付きで試着までして断る勇気がない

574:('A`)
13/12/12 23:34:56.39 0
基本薄手のPコートってあんまり見ないけどな
厚手メルトンって感じじゃないのかね

575:('A`)
13/12/12 23:52:06.34 0
>>573
買う気マンマンな感じで試着してから難癖つければいいんだよ
サイズはいいんですけどこの色(絶対に無さそうな色を言う)無いですかねーとか
洗濯は家でできないんですねーとか
絶対に解決できない欠点を指摘すれば店員の押しは弱まる

576:('A`)
13/12/12 23:53:09.19 0
>>574
ワイもPコートは生地がクッソ厚いイメージやが
最近は違うのかもしれんで
興味無いからPコートとか見ない

577:('A`)
13/12/13 00:00:34.90 0
>>575
ウソを言うと角が立つ
正直に今日は試着だけで帰りますといえばいいのに

578:('A`)
13/12/13 00:19:15.51 0
大学生なんかがよく着てるショートのPコートは薄いの多いね
俺はそこそこ重いミドル丈の着てるけど北陸の冬も余裕だぜ

579:('A`)
13/12/13 00:21:18.10 O
似非関西弁使うやつは来るな

580:('A`)
13/12/13 00:50:23.58 0
>>573
他の所も見て回ってるんで、また来ますで、良いんじゃね?

581:('A`)
13/12/13 00:59:57.32 0
>>577
ウソを言えとは言ってないが?

582:('A`)
13/12/13 01:02:09.54 0
ハイハイそうですね

583:('A`)
13/12/13 01:03:08.86 0
本当の気持ちじゃない時点で嘘じゃないんですか?

584:('A`)
13/12/13 01:07:43.41 0
嘘だろうが本当だろうがとにかく買わないって言えばいいだけなんだよ
細かいこと気にすんなよな

585:('A`)
13/12/13 01:07:48.04 0
他と迷ってるとこがあるのでちょっと考えます
でいいんじゃない、ネットで買うのと悩んでんだから
嘘ではないでしょ

586:('A`)
13/12/13 01:11:36.68 0
経験上、売る気マンマンで密着マークしてくる店なんだかと
売り言葉に買い言葉になりがち

587:('A`)
13/12/13 01:22:17.36 0
チョリーッスな感じな奴が店員だと店に入る気無くす

588:('A`)
13/12/13 01:40:49.35 0
そこそこ高い店だとそれとなく見てるだけだよね
店員は呼ぶと来る

589:('A`)
13/12/13 02:10:31.07 O
ふつーにシカトすればどっかいくじゃん
コミュ力たけえんだよお前らは。俺を見ろよ

590: 【14.8m】 さ 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) と 【Dnews4vip1379881357878844】 る
13/12/13 02:11:43.62 0
>>583
生真面目すぎ|_・`,,)それでこそ俺たちは喪男なんだが

591:('A`)
13/12/13 02:20:12.98 O
>>590
彼氏がいるカマは喪じゃねえよ

592: 【16.8m】 さ 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+0:8) と 【Dnews4vip1379881357878844】 る
13/12/13 02:21:09.85 0
>>591
俺はオカマじゃ無いぞ|ωΦ,,)女装化粧整形一切したこと無いからね

593:('A`)
13/12/13 02:24:38.64 0
このコテって見当外れなレスしかしないよな
馬鹿はネットすんなよ

594: 【17.1m】 さ 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(4+0:8) と 【Dnews4vip1379881357878844】 る
13/12/13 02:26:48.64 0
>>593
逆に、女装化粧整形一切したこと無い男をオカマだと言い張ることが見当違いでは?|_・`,,)

595: 【18.9m】 さ 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(5+0:8) と 【Dnews4vip1379881357878844】 る
13/12/13 02:27:41.51 0
俺はオカマじゃ無いよ|_・`,,)ホモであることは認めている。だからホモと呼べ

596:('A`)
13/12/13 02:30:24.89 0
>おかま(オカマ、英:Okama)とは、日本における男性同性愛者を指す蔑称である。

Wikipedia項目リンク

597:('A`)
13/12/13 02:31:00.81 0
だから馬鹿はネットすんなって言ってんだよ
低能クソコテ

598: 【7.8m】 さ 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(5+0:8) と 【Dnews4vip1379881357878844】 る
13/12/13 02:32:33.30 0
>>596-597
まぁまぁ‥なかよくしましょ|_・`,,)俺はあなたにやなこといわないよ
URLリンク(i.imgur.com)

599:('A`)
13/12/13 02:42:27.92 0
手前で適当な事言っておいて「まぁまぁ」か

600: 【17m】 さ 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+0:8) と 【Dnews4vip1379881357878844】 る
13/12/13 02:45:52.22 0
>>599
延々恨みがましいこと言っとらんと水に流してなかよししましょ|_・`,,)
URLリンク(i.imgur.com)

601:('A`)
13/12/13 03:04:01.52 O
彼氏がいる時点で喪じゃないだろ出てけ

602: 【8.4m】 さ 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+0:8) と 【Dnews4vip1379881357878844】 る
13/12/13 03:08:35.05 0
>>601
俺がまた喪男板に帰ってきてうれしくないです?|_・`,,)
URLリンク(i.imgur.com)

603: 【16.4m】 さ 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+0:8) と 【Dnews4vip1379881357878844】 る
13/12/13 03:12:30.14 0
俺たちは一蓮托生運命共同体なのですから|_・`,,)「家族だから仲良くしましょう(´・ω・`)」

604:('A`)
13/12/13 03:18:40.76 O
喪じゃないやつは出てけ

605:('A`)
13/12/13 10:45:40.15 i
ごめんクリスマスイブに女の子と2人で遊んでくるわ

606:('A`)
13/12/13 16:40:16.44 i
てめえ同じiなのに俺とレベル違いすぎだろ
おお女と遊ぶだだと!??

607:('A`)
13/12/13 16:44:15.14 i
今日サルエルパンツ買ってきた安かったから
街なか見るとみんなお洒落に見える
特に女なんかみんなお洒落、可愛く見える
俺はまったくオサレじゃない

608:('A`)
13/12/13 16:47:18.28 i
体型とか髪型とかもあんだろうけど
なんなんだろう
自分のブサ顔が嫌になるぜブルゾン欲しい

609:om126192148157.1.openmobile.ne.jpさ 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) と 【Dnews4vip1379881357878844】 る
13/12/13 16:53:28.21 0
>>607
おめでとう!今日から君も原宿系だすやーん|ωΦ,,)

610:('A`)
13/12/13 17:11:24.55 i
俺が目指すのはモッズファッションだよ!!
とか言いながら今日は赤ライダースジャケにクリーム色、黒の水玉Yシャツ+青スウェット
下はだぼだぼゆるゆるオーバーサイズジーンズで出かけたけど

611:('A`)
13/12/13 18:54:47.49 i
>>606
人と関わり持ち始めて気付いたのは、自分結構モテるなと思った
人と接するの大事だと思うんよ。

今まで服ばっかり買ってたし

>>607
女の子お洒落に見えて、男ダサく見える現象は俺もある
カップルの男じゃなくて、男は総じてダサく見えるのは何故だろうか

612:('A`)
13/12/13 19:23:15.68 O
えっちしたい

613:('A`)
13/12/13 20:23:47.69 0
ユニクロのウルトラライトダウンとか
レンギスの赤とか着てる人多いじゃん
だけどあれを流行っているとは言わないんだよな
あのくらいの経済力の層の人たちがみんな着てるだけでさ
まぁ俺も層なんだけどなw

614:('A`)
13/12/13 20:58:33.74 0
ウルトラライトダウンは多いよなー
各社似たようなの出してるが全部ウルトラライトダウンに見える

615:('A`)
13/12/13 21:07:10.27 0
ヒートテックもウルトラライトダウンも
そもそも致命的に暖かくない

616:('A`)
13/12/13 21:14:41.33 0
>>610
モッズはヒョロイケメンじゃないと似合わんだろうなーワイは顔がデカイのでムリや

617:('A`)
13/12/13 21:26:52.32 O
さとるって人が喪女板でスレ立て荒らししてるんでやめさせてください

618:('A`)
13/12/13 21:39:26.77 0
うるせーここはファッションスレだしね

619:('A`)
13/12/13 23:03:28.52 0
女の子のモッズはニットキャップとか被ってかわいく見えるのに
俺が着るとただの不審者になる

620:('A`)
13/12/13 23:21:19.23 0
喪男がモッズコートにニットキャップか…怖いな…

621:('A`)
13/12/13 23:26:18.19 0
何かと物騒な年末だし緊急逮捕されても仕方ないレベル

622:('A`)
13/12/13 23:43:23.23 P
ハンチング被って矢吹丈気取ればいい
もしくは千原せいじ

623: 【10.3m】 さ 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) と 【Dnews4vip1379881357878844】 る
13/12/13 23:45:23.57 0
>>617
あの‥
見に覚えが全く|_・`,,)

624:('A`)
13/12/14 00:13:27.74 i
>>620
わしやん・・・あかんわ

625:('A`)
13/12/14 00:24:26.97 0
モッズコートには中折れハットがオサレらしいけどあんなの絶望的に似合わん
というか頭デカに似合う帽子がない

626:('A`)
13/12/14 01:13:40.32 i
おれ似合わないのに黒いぶかぶかおじいちゃん被るような帽子買った

627:すぁ 【2.3m】 とぅぉ 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) りゅ 【Dnews4vip1379881357878844】
13/12/14 01:22:11.73 0
>>626
うp|_・`,,)

628:('A`)
13/12/14 01:27:31.30 i
そのうちうpするぜ
なぜなら来月にはPCを買うからいまより環境がよくなるがはは

629:('A`)
13/12/14 13:17:47.73 0
そのうち?そんな覚悟で2ch書き込んでるの?いつやるの?

630:さ om126192165159.1.openmobile.ne.jpと 【Dnews4vip1379881357878844】 る 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8)
13/12/14 13:20:48.42 0
エア(釣り)でしょ!|_・`,,)

631:('A`)
13/12/14 17:28:45.41 I
しまむらでモッズコート風ななんか買ってきた

632:('A`)
13/12/14 20:47:06.74 0
ショップで買うと
ロゴ入りの紙袋に商品入れられるじゃん
あれって1つ作るのに何百円かかかるんじゃねーの?
家に帰ってから何かに使えるんじゃねーかと思うけど
バックの代わりにあれもって外出歩くわけにもいかねーし
結局捨てちまう
ビニール袋で十分だよ俺は

633:('A`)
13/12/14 21:06:57.45 0
持って帰るまでの道中の宣伝だよ。

634:('A`)
13/12/14 21:09:50.78 i
>>632
さすがに数百円はかからないと思うけど
DIESELのショッパーは二重になってて地味に金かかってるなとは思った

635:('A`)
13/12/14 21:32:38.34 i
着て帰る派のヤシいる?

636:('A`)
13/12/14 23:08:41.36 0
その発想はなかった

637:('A`)
13/12/14 23:14:28.02 0
やっぱデニムならディーゼルだよなぁ
でもディーゼルは店員がコワイ…

638:('A`)
13/12/15 04:21:41.46 i
俺は一時期、部屋着ででかけて店で買って
買った服をトイレとかで着てバイトやドライブに行くっう事してたし
上着とかなら買ってすぐ車で軽くきちゃったりする

639:('A`)
13/12/15 09:03:17.32 0
ショップの女店員を好きになっちった
フォー!!

640:('A`)
13/12/15 09:18:31.85 0
あるよね
でもやめとけ

641:('A`)
13/12/15 10:37:04.79 0
ワイは名刺もらって通い詰めて総額十万以上使って食事に誘ったら彼氏がいると…ワロータwwwwwwwwwwwww

642:('A`)
13/12/15 11:31:11.54 0
初めてブーツ買ったんだが格好いいな
しかし普段スニーカーしか履いてないから死ぬほど歩き辛い

643:さ 【Dnews4vip1379881357878844】 と 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) る 【17m】
13/12/15 11:34:03.28 0
>>641
服はさんざ買って(着た)のに身ぐるみ剥がされちゃたっただすやん|_・`,,)

644:('A`)
13/12/15 12:18:08.59 0
ブーツはサイズが合ってないと絶望的だよな
俺は足が小さいのが嫌で見え張ってスニーカーと一緒のサイズ買ったんだけど後悔
しかも紐靴じゃないエンジニアブーツ

645:('A`)
13/12/15 18:58:39.72 0
何年かぶりに行ったけど渋谷混みすぎ
ウロウロしていい店みつけたら入ろうと思ったけど
人だらけで買い物どころじゃねーよ
よく考えたら渋谷って109メンズとかオラオラ系なんだよな
小さいショップが点在してる街ってどこかな?
原宿とか?
来週末行きたいのだが

646:('A`)
13/12/15 20:18:08.64 0
>>645
Yahoo

647:('A`)
13/12/15 23:23:39.57 0
いい店(自分好みの店)ってほんと見つけづらいよね。
ネットで探すのが便利

648:('A`)
13/12/16 01:04:59.66 0
セレショに入る勇気はない

649:('A`)
13/12/16 01:11:02.09 0
>>645
L.G.B.、moonage devilment

650:('A`)
13/12/16 05:22:27.97 O
>>645
下北沢。ついでにポテト屋でテイクアウト注文しとくと幸せ。
つーか一人で日曜の渋谷なんて無理、吐く。座れる場所も店もないよね

651:('A`)
13/12/16 07:04:07.66 0
みんな美容室行ってるの?
今は低料金の美容室も多いみたいだけど
値段どうこうより
美容室に入ること自体が怖い
ブサ喪って入っていいのか?
俺はいまでも1500円でカットシャンプーの床屋行ってる

652:('A`)
13/12/16 08:35:51.82 0
比較的入れそうな雰囲気の所を探した
客の大半が若い女みたいな所は絶対無理

653:('A`)
13/12/16 09:38:22.66 0
大丈夫
意外と何とかなる

654:('A`)
13/12/16 18:29:44.53 0
いつも服はzozo髪はセルフカット
これで誰とも話しなくて済む

655:('A`)
13/12/16 19:22:28.39 0
席が2つ、3つしかないような小さい店がおすすめ
店長兼スタイリストとパートさん数名でやってるようなとことか

656:('A`)
13/12/16 19:50:26.77 0
>>651
1500円でシャンプーまでやってくれるのか
ひげ剃りは無し?

657:('A`)
13/12/16 23:25:09.71 O
あれでしょ、美容師の玉子育成する床屋

658:('A`)
13/12/17 00:43:30.31 0
俺は美容師の凉子がいいな!

659:('A`)
13/12/17 11:02:12.55 i
痩せたいが食ってしまう

660:('A`)
13/12/17 20:24:12.22 0
床屋なら理容師じゃないの?

661:('A`)
13/12/17 21:41:52.92 0
どうでもいい

662:('A`)
13/12/17 23:12:30.95 0
モノトーン以外の色の使い方がぜんぜんわからん

663:('A`)
13/12/17 23:19:21.05 0
俺もそんな感じ
モノトーン+デニムの青でごまかしてる
たまにそこにボルドー?ワインレッド?なモノをプラスしてるがそれ以外の色の使い方がわからん

664:('A`)
13/12/17 23:38:04.86 0
バーバリーのダウン着てるのいたから
店で値段見てみた
あれ5万もすんのかよ腕にロゴはいってるやつ
見た目が安いビニールみたいな素材だったけど

665:('A`)
13/12/17 23:46:35.15 0
ナイロンやろ?
高いのはやっぱ質感とか肌触りとか違うで

666:('A`)
13/12/18 00:05:00.52 0
バーバリーというかそれただのブラレじゃないの

667:('A`)
13/12/18 00:35:45.86 0
ブラレ?

668:('A`)
13/12/18 00:57:50.79 0
ブラジャーレインボウ

669:('A`)
13/12/18 01:00:39.65 0
ブラレとか結構いい値段するよなあ
あんだけ出せるなら他の選ぶよ

670:('A`)
13/12/18 01:07:03.99 0
いくら質が良くても一枚ウン万のシャツとかとてもついて行けない

671:('A`)
13/12/18 01:08:48.33 0
そこそこ高いシャツ持ってたけど本当に気に入ったの以外売ってしまった


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3831日前に更新/99 KB
担当:undef