【DL刑罰化】ネット規 ..
[2ch|▼Menu]
936:192.168.0.774
12/07/22 20:26:22.49 g8Birlp20
・規制したい vs 規制してほしくない

なら対立構図がわかりやすいんだけど

・規制したい vs 規制の必要性を感じない

だから対立にならないせいで反対意見が出づらいんだよなぁ

937:192.168.0.774
12/07/22 20:42:34.63 LXFRwWGZ0
>>936
予想される実害があまりに荒唐無稽(に見える)せいで、反対意見に現実味が無いというのもある。

有史以来、インターネットに匹敵する情報共有ツールは存在しなかった。

ここまで巨大なものに対する検閲も有史以来一度もない。だから法の被害を想像しづらいんだろう。

938:192.168.0.774
12/07/22 21:04:54.14 1KBExfdQO
>>936
本来ならその「規制する必要がない」側はほっといても国会議員がになうべきで、今までは
朝鮮利権に関係ないところでは意外と賢明な民主党がその役割をしてたんだけどねぇ・・・

とりあえず一般人が出来ることといったら、違法ダウンロードと児ポ規制に反対できる場面があったら
積極的に参加しつつ、ネットでの選挙活動の自由化と選挙の供託金の廃止にも賛成して日本版海賊党が
出現できる土壌を作ることぐらいなのかな。

939:192.168.0.774
12/07/22 21:13:32.65 Z7fd43Vh0
選挙はもちろんとして後は不買か
何の不買が効果的だろうな?

940:192.168.0.774
12/07/22 21:18:03.16 NCTwizjU0
とりあえずはCDじゃないか?
でもこれでCD売り上げ下がったら更に規制強化に走るだろうしなー、泥仕合覚悟で行く必要あるな
あとは、単純に売り上げに貢献しないためにデータでも買わないとか

941:192.168.0.774
12/07/22 21:25:39.23 1KBExfdQO
>>939
CD、DL販売の楽曲、映画、ドラマDVD、DVD化バラエティ、アニメDVDといった全ての有料の楽曲と映像でしょ
抗議としての意味合いより、
「規制によって売り上げが上がった」
と相手に規制の正当性をあげる材料を与えないために

942:192.168.0.774
12/07/22 21:46:22.73 iFxGKL0T0
>>941
CDには一部例外があるかもしれん
輸入盤CDとか、カスラックやレコ協が管理してないCDとか

943:192.168.0.774
12/07/22 22:23:20.39 1KBExfdQO
>>942
あと、逆輸入版のDVDとか?

つか、不買どうこうより自衛のために、
「ノーエンタメ ノーリスク」
「エンタメを 見ない 聴かない 興味を持たない」
と心に刻むべきかもね
子供がいる家庭では、アニメの番組名や歌手名でググれなくする手段があるなら早めに導入するべきかも

944:192.168.0.774
12/07/22 22:57:08.96 iFxGKL0T0
>>943
それに関しては、消費増税に対する反対論の取り込みも兼ねて「サイレント・テロ」を提唱するという手もあると思う
より進化した考え方ではあるけど、共通する要素は結構あるはず

ちょっと変わった手だけど、アナログゲームの推進という手もあるかもしれん
ただし囲碁と将棋はNHKが絡みやすいので手控え、他アナログゲームを推進するとか

不買ばかりが能じゃないってのは全くそのとおりだ
ただ衰退するだけなら「フキョウガーキョウコウガーTPPガーゴラクノタヨウカガー」で片付けられちまうと思う
ならば代替娯楽にシフトすればいい そうして目論見を潰していけば、奴らも流石に思い知る

945:192.168.0.774
12/07/23 00:53:24.11 ZgYKLzjQ0
そうだ!
皆でクトゥルウ神話TRPGやって国民全員SAN値直送しようぜ!

946:192.168.0.774
12/07/23 01:43:49.05 pBTgl2GL0
ROM中の(´・ω・`)さん
次スレはどうしますかね

947:192.168.0.774
12/07/23 02:30:56.57 sBb0mZ6w0
>>946

(´・ω・`)氏じゃないけど、
変更修正無い限りこれで建てれば良いかと、
>>716-720



948:192.168.0.774
12/07/23 05:33:07.62 b7yGHj3J0
まだ既出じゃないと思うから貼っとく
ニコ生に森さん出るみたい

違法DL刑事罰化・著作権法改正を現役政治家が語る
2012/07/23(月) 開場:19:57 開演:20:00

URLリンク(live.nicovideo.jp)

◆ 出演者
藤末健三参議院議員(民主)
森ゆうこ参議院議員(国民の生活が第一)
ほか未定

949:192.168.0.774
12/07/23 06:30:40.29 OrhTw46V0
>>924
アグネスはマジでそろそろくたばらねえかな
あいつ狂ってるよ人種の問題じゃねえ

950:192.168.0.774
12/07/23 06:51:53.00 9S11Jbk60
>>949
こいつなんで当選してんの?早く死んで欲しい

951:192.168.0.774
12/07/23 07:00:04.81 sBb0mZ6w0
>>948
一応>>742で出てるが
今日放送なんで丁度いい

952:192.168.0.774
12/07/23 09:16:23.19 KQM9NZH+0
>>941
>CD、DL販売の楽曲、映画、ドラマDVD、DVD化バラエティ、アニメDVDといった全ての有料の楽曲と映像でしょ

DL販売は、
・エルマークからはゼッタイ買わない
・逆に、インディーズの直販やiTSからは、どんどん買う

CCで音源公開してるバンドもあるぜ。
「エルマークはありませんが、違法コンテンツではないので是非ダウンロードを。」
URLリンク(twitter.com)


953:192.168.0.774
12/07/23 09:19:44.44 KQM9NZH+0
>>938

いちおうあるらしい
「海賊党(海ぞく党)」 URLリンク(kaizoku.to)

954:192.168.0.774
12/07/23 09:58:37.19 UZjdocx20
その後Lマーク以外全て違法となる
ありえないお話じゃないな

955:192.168.0.774
12/07/23 10:08:04.23 KQM9NZH+0
>>942
>輸入盤CDとか、カスラックやレコ協が管理してないCDとか

とりあえず潰すべきは、レコ協だが。
レコ協が管理してるCDや音楽DVDを見分けるには、どうしたらいい?

※JASRACは、シールは無くなったけど、マークが印刷されてるよね

956:192.168.0.774
12/07/23 10:54:18.04 IjutB+ro0
アグネス「天神だから出来ること」

957:192.168.0.774
12/07/23 12:37:19.80 rMrlW4900
サイレントテロはもう実行するしないを云々するような段階じゃなく、
一般人の生活環境が普通にサイレントテロ同然の状態でないと破綻する所まで来てるからな

958:192.168.0.774
12/07/23 18:06:48.01 ZNqgX0c50
アホな質問で悪いが教えて
こないだ死刑の時効がなくなったけど
不遡及でいえば改正後の犯罪だけが対象じゃないの?
それまでに発生した犯罪で逃亡中の犯人は改正前の扱いにはならんの?

959:192.168.0.774
12/07/23 19:01:17.42 ZNqgX0c50
それからするとDL刑罰化で10/1前のも対象になるのかな?

960:192.168.0.774
12/07/23 20:01:36.19 pzxJE8gK0
>>948
始まった

961:192.168.0.774
12/07/23 21:13:42.98 u+qf3iPD0
終わっちゃった
これからDL刑罰化に対してなにするとかあった?

962:192.168.0.774
12/07/23 23:19:54.33 UZjdocx20
>>958-959
今回の法改悪は、完全に政府側による権力保持のためのもの
よって遡及する可能性がある

963:192.168.0.774
12/07/23 23:39:20.46 ZgYKLzjQ0
普通に考えれば、遡及する可能性は限りなく無いけど、
そのファイルが10月以前のものと完璧に証明出来ないとかなんとかで
擬似的に遡及したりはしそう

心情的には、遡及の可能性が頭をよぎる

964:192.168.0.774
12/07/23 23:41:05.31 3bS+tqOp0
推定有罪かよ。・

965:192.168.0.774
12/07/24 01:24:31.48 sXxoVk4g0
荻野幸太郎@表現の自由(うぐいすリボン)@ogi_fuji_npo

白田秀彰先生の「ロージナ茶会ちゃんねる ネトスタ・サプルメント」ぜひご覧下さい。
著作権を侵害した音声・動画のダウンロードを違法化した際に、将来的な刑罰化と、
「エルマーク」の意味合いが変わってくることの危険性を指摘していた動画です。
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(twitter.com)

966:(´・ω・`) ◆oAC065rU8M
12/07/24 04:12:54.21 8oOy21LW0
やばいくらい忙しい……
おれ……週末になったらニコ生のタイムシフト予約見るんだ……

>>946
スレタイ 【DL刑罰化】ネット規制・検閲総合スレ10【著作権】
次スレテンプレ>>720でよろ
スレタイが字数制限ギリギリ。DLとか10とか全角英数字入れると入り切らなくなるね

967:192.168.0.774
12/07/24 05:41:22.78 P4N8nTLS0
>>961
今日の予算委員会で森ゆうこが違法ダウンロードについて質問するらしいぞ

968:192.168.0.774
12/07/24 08:54:00.28 Z4TAHIT+0
>>967
マジで?何時から?

969:192.168.0.774
12/07/24 08:56:40.42 Z4TAHIT+0
夏休みの自由研究に「著作権」を、JASRACが学研キッズに特設サイト
URLリンク(internet.watch.impress.co.jp)


970:192.168.0.774
12/07/24 09:47:17.81 it0+YJ1L0
NATAさん、違法ダウンロードの情報収集 - Togetter
URLリンク(togetter.com)

971:192.168.0.774
12/07/24 12:06:26.87 V7GPIi0U0
>>969
著作権奴隷を幼いうちに刷り込んでしまいたいんだな。

子供には著作権のなんたるかからちゃんと教育したらんといかんね。
著作権は著作物(及び著作者)を守るために作られたものであって、著作権管理団体を守るためのものじゃない。

著作権管理団体を守るために著作物がないがしろにされる現状は言語道断だと。

972:192.168.0.774
12/07/24 13:08:27.56 iz8ErvYu0
>>969
警察が小学校で防犯教室やって「警察=正義の味方」とすり込んでるのと同じだね。

973:192.168.0.774
12/07/24 18:07:52.36 l4/B8gZL0
推定有罪でないと警察官のモチベーションが上がらない。


974:192.168.0.774
12/07/24 18:50:07.63 Z4TAHIT+0
はたともこ @hatatomoko
森ゆうこ議員と連名で「違法ダウンロード刑事罰化に関する質問主意書」を準備中。
警察庁は「たとえ1曲の違法ダウンロードでも告訴があれば捜査せざるを得ない」との見解。
被害額の基準、事前の警告等、権利者の告訴基準の明確化が必須。
悪法も法。新党としても慎重な運用と見直しに取り組みたい。



最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4355日前に更新/405 KB
担当:undef