USBゲームパッドを語 ..
[2ch|▼Menu]
2:不明なデバイスさん
13/11/17 13:24:03.75 wuMHvdXh
■現実的な選択肢
・LogicoolのPC用パッド
・PCでも使えるXBOX360用パッド
・PCでも使えるPS3用パッド

定番のアナログパッドは概ね上記の3択になります。

さらにシューティング、格闘ゲームをプレイする人は、デジタルオンリーのPC用パッドを買うのが最良と思われます。

1つのパッドで全て用途を済まそうとして、アホみたいにボタンがついてるパッドを買うと大抵酷い目に遭います。
ちなみにそういったパッドはサンワ・エレコム・バッファローから、これまたアホみたいな種類が出ています…そういう事です。

PS、PS2用のパッドを複数持っている人は、USB変換機経由でそれらを使用するのも良い選択です。
ただし、変換機の話題はスレ違いですので家庭用ゲーム機パッドUSB変換器スレでお願いします。

3:不明なデバイスさん
13/11/17 13:24:50.24 wuMHvdXh
■USB接続可能なXBOX360用コントローラ
・Microsoft/Xbox 360 Controller
 PC売り場で売っているfor Windows版とゲーム売り場で売っている360版の違いは
 公式ドライバCDの有無だけ。公式ドライバはMSからダウンロード可能。
 非公式ドライバもどちらの製品でも使えるので、ゲーム売り場で安い360版を買うといい。

 公式ドライバには不具合が多いので、非公式ドライバの導入をおすすめします。
 ホリなどのXbox360向けコントローラ・アーケードスティックなども非公式ドライバが対応
したものが一部ある。また、infファイルのVIDやPIDを書き換えることで対応できる場合もある模様。
x360x(非公式ドライバの公開サイトは閉鎖されました)
  (ミラーサイト) URLリンク(www.satsukifactory.net)
 x360x改造版(キーコード変換機能追加)配布先サイトは停止した模様。ファイル名は(x360ckb.zip)

・Microsoft Xbox 360 Wireless Controller for Windows
Xbox360ワイヤレスコントローラーとワイヤレスゲームアダプターがセットになった商品。
Xbox360ワイヤレスコントローラーやXbox360ワイヤレスコントローラーSE等のパッド単体商品も存在するが、
ワイヤレスゲームアダプターが単体販売されていないため、PCで使用するには最初にセット商品を
購入する必要がある。非公式ドライバは、上記のx360cを配布(ミラー)サイトにある。

<方向キーの改造>MS純正360パッドは、有線、無線のいずれも方向キーの感触に
 癖がある。感触が気に入らない場合は分解してゴムパッドとキーの間に厚紙挟むと良い。
 なお現行商品やXBOX360ワイヤレスコントローラーSEで、改善されているという書き込みもある。

4:不明なデバイスさん
13/11/17 13:41:39.61 XPGDvXAt
USB接続可能なプレイステーション3用コントローラ
 サードパーティ製のPS3パッドはUSB端子に挿せば標準ドライバでほぼ動く。
 ただし、方向キーがハットスイッチ(POV)扱いになる点に注意。
 ちなみに入力モード変更などで方向キーに操作を割り当てられる製品もあります。
 ソニー純正のPS3パッドはドライバが無いと使えないので導入はやや面倒。

・ホリ/ホリパッド3ターボ
 PCに接続するだけでOS標準ドライバで認識する。
 方向キーはPOV(ハットスイッチ)に固定されるが問題なく使える。

・Logicool(Logitech)/Cordless Precision
 PCに接続するだけでOS標準ドライバで認識する。
 D/MODEボタンで左アナログと方向キーの機能を入れ替えられる。

・ソニー/ワイヤレスコントローラ SIXAXIS、デュアルショック3
 USBケーブルをつなぐと認識するが動作させるには下記のソフトウェアが必要になる。
 なお6軸検出機能は使えない。
 URLリンク(tamamyikesu.web.fc2.com)
 Bluetooth接続については下記を参照
 URLリンク(pocketnews.cocolog-nifty.com)
 有線版のドライバ
 URLリンク(www.codeproject.com)

5:不明なデバイスさん
13/11/17 13:42:42.70 XPGDvXAt
■無難なデジタルパッド
・Logicool(Logitech)/GPX-200
 GPX-500のアナログを取っ払った物。 十字キーの作りなどは特に変わっていない。
 アナログスティックが必要無いなら値段が安く重量も軽いこちらがお勧め。

・サンワサプライ/JY-P63U
 方向キーの軸受け部分にボールジョイントを採用したパッド。
 サターンパッドとは違う構造だが、似た感じのグリグリ操作ができる。
 大きな6ボタン、押しやすいLRボタン、握りやすいグリップも○。
 ただし8ボタンパッドでいわゆるセレクト、スタートボタンはない。
 連射機能は全ボタン同時にオンになるうえに秒間8連射で微妙なところ。
 耐久性は未知数だが、店頭でも千円以下と安いので試す価値はあり。

・NSテクノロジー/CT-V9
かつてスピタル産業から販売されていた前面6ボタンパッド。
操作感は細かいところで違っているものの、長所短所はおおむねスピタル時代
どおり、らしい。内部のゴムも販売しているので経済的。

6:不明なデバイスさん
13/11/17 13:43:26.85 XPGDvXAt
■無難なアナログパッド
・Logicool(Logitech)/GPX-500
 形状やボタン配置はデュアルショック似。アナログスティックの枠の部分が
 四角いのが特徴。アナログの入力精度は優秀で四隅への正しい入力が
 可能だが、グルグル回すと丸い枠ではないので多少引っ掛かりを感じる。
 デジタルの十字キーは中央を押し込めるタイプで操作感は意見が分かれる。
 耐久性が低いのが難点。

・Logicool(Logitech)/Cordless Rumblepad 2(GPW-600)
 一言で言うとGPX-500のワイヤレス版。四角い枠のアナログスティック、
 中央を押し込める方向ボタンなど独特の特徴もほぼ同一。
 同社のコードレスパッドは後述のPS3用Cordless Precisionも
 検討してみる価値あり。

・Logicool(Logitech)/Chill Stream PC
 XBOX360パッド似。Logitechらしい堅実な作り、デジタルの十字キーは
 GPX-500などと同様の中央を押し込めるタイプ。
 クーリングファン付きなので手が汗でべちゃべちゃになる人には最適。
 左スティックをある方向(個体によって変わる)にMax入力すると、入力値が
 時間とともに減少するという不具合が少数の固体で確認されています。
 この症状が出た場合はメーカーに交換を依頼しましょう。

7:不明なデバイスさん
13/11/17 15:47:21.87 7vLms/ck
真テンプレ
・ロジ一択
・サンワエレコムバッファローPS360は論外
 首吊って氏ぬこと推奨

URLリンク(blog-imgs-49.fc2.com)

8:不明なデバイスさん
13/11/17 16:06:25.13 VufhGxIf
バッファローのスーファミパッドは思いのほか使い安い。
持ってもないやつがテンプレ書くなと言いたい

9:不明なデバイスさん
13/11/17 16:27:04.82 0uUQs3fH
バッファローってだけでレッテル貼るからな。
このスレに限らんが、正直2chのレビューはいったん付いたイメージを延々引きずる。
次スレ立てられなくて慌てて立てるから、スレ内で評価が良くなってても
以前のテンプレそのまま貼ったりするのが少なからず原因になってるかも…。

まあ、バッファローの場合は主に耐久性で叩かれてたりするんだがw
BSGP1601にPSPのパッドアダプター貼り付けて使ってるが、俺的にかなり良いんだが
ゴムがへたり易い印象は確かにある。部品取りでゴムなしの同型製品が1個転がってるよw

10:不明なデバイスさん
13/11/17 16:40:23.54 P65+JrEt
牛は壊れないなら良い物なんだ
残念なことに壊れるんだがな
牛SFCの評判が良いのは数少ない壊れにくい牛コンだからだ

11:不明なデバイスさん
13/11/17 21:52:06.09 Do81aFRL
xbox360のドライバに関しては非公式もある、という情報提供にとどめて勧める文言は外したほうがいいんじゃないか

12:不明なデバイスさん
13/11/17 21:53:14.22 3/zWUG5r
もう公式ドライバで問題ないよな

13:不明なデバイスさん
13/11/18 01:23:30.28 PL0e2TGQ
と言うかゲーム機のパッドを使う奴は
文盲どころか脳がおかしい

14:不明なデバイスさん
13/11/18 01:39:05.31 nTjrvhAC
ゲーム機用のしか使い物にならんのだからどうしようもないがな。( ´・ω・`)

>>1 乙〜

15:不明なデバイスさん
13/11/18 04:32:30.49 ePuvAOdj
いつまで古いテンプレ使ってんだw

16:不明なデバイスさん
13/11/18 09:50:42.28 Gurcpoxm
テンプレに問題があるなら、どこを、どういうふうに変えるのか指摘して欲しい
前スレみたいに980過ぎてからでは遅すぎる

17:不明なデバイスさん
13/11/18 09:52:34.09 OXIaf2k6
古いとか言うなら雛形を提出しろよな。
それが出来ないなら何も言うな。

18:不明なデバイスさん
13/11/18 11:32:21.47 ZTN5Bk/b
非ライセンス生産のps3互換コンは標準ドライバで動くんかな
純正たけーよ

19:不明なデバイスさん
13/11/18 11:50:09.26 lBB5Qj0B
米国でPS4発売されたんだなコントローラー早く使ってみたい

PlayStation 4 Dualshock 4 Wireless Controller
URLリンク(www.amazon.com)

20:不明なデバイスさん
13/11/18 13:59:32.21 /NIIwjbd
既存の進化系の箱やPSはいいからsteamコンはよ

21:不明なデバイスさん
13/11/18 16:18:51.40 TEOD02RR
steamでだずゲーム機もどき

盛大にコケる予感しかしないなw

22:不明なデバイスさん
13/11/18 17:58:54.02 Ou783jTs
ゲーム機つうかパソコンだし

23:不明なデバイスさん
13/11/18 19:45:02.87 Y6UuTnut
>>17
腐ったテンプレなど貼らなきゃいい

24:不明なデバイスさん
13/11/18 20:58:41.06 nHqfm69V
>>23
一つの案としての価値しかない。
それでお終い。

25:不明なデバイスさん
13/11/19 02:05:15.44 QIEdv+4u
ゲームコントローラー感覚で操作ができる!!
トラックボール機能付きワイヤレスキーボード
DN-WMKB18
URLリンク(www.donya.jp)
URLリンク(www.donya.jp)

ゲームコントローラ感覚でPC・PS3で操作ができる
マウススティック付き Bluetooth式 ワイヤレスキーボードマウス
DN-WMKB17BT
URLリンク(www.donya.jp)
URLリンク(www.donya.jp)

ゲームコントローラ感覚で操作ができる
マウススティック付き ワイヤレスキーボードマウス
DN-WMKB17
URLリンク(www.donya.jp)
URLリンク(www.donya.jp)

26:不明なデバイスさん
13/11/19 02:49:56.35 5DbhDK0r
>>25
個人的に実に惜しい作品だw

自分的には多少幅とってもいいから、
ps2コンライクな操作機の間にプログラマブルテンキーみたいなのが付いたのが欲しい
と常々思ってる。

27:不明なデバイスさん
13/11/19 03:19:02.84 OJ7R2mrr
この方向性ならtagtypeにコントローラー機能付けましたみたいな感じを希望

28:不明なデバイスさん
13/11/19 07:22:29.88 ovPSDPeC
>>26
URLリンク(game.watch.impress.co.jp)
URLリンク(game.watch.impress.co.jp)
URLリンク(img.alibaba.com)

それにしてもこの手の製品ですら斜交配列なのは最早呪いだな

29:不明なデバイスさん
13/11/19 12:09:54.96 /aQ3lyED
新しいホリパッドどうですか?

30:不明なデバイスさん
13/11/19 12:35:19.21 /aQ3lyED
>>29
まだ発売前でしたごめんなさい

31:不明なデバイスさん
13/11/19 12:47:49.80 8sjJQ1HF
ホリのサッカーのやつのレビューきぼんぬ

32:不明なデバイスさん
13/11/19 23:05:25.66 MIAv1Yri
テンプレにあるLogicoolのパッドもう売ってないじゃん。
更新しろよ
F310rとかあるだろ

33:不明なデバイスさん
13/11/20 00:13:01.54 ptcuL8n2
テンプレ貼るなら内容をきちんと確認してからにしろ、ってことだよ
それが出来ないなら貼らなきゃいいんだ

34:不明なデバイスさん
13/11/20 00:18:06.07 wUPPOyMV
スーファミパッド最高!

35:不明なデバイスさん
13/11/20 13:47:39.07 AQmOXtzI
自分からは何もしないのに人のやってることに文句つけてもまともな人は相手しないよ。

36:不明なデバイスさん
13/11/20 14:18:43.18 /B+HLgJm
>>28
この辺のも実に惜しいんだよなあ
ゲーミングマウスのボタン割り当て機能みたいなのを挟んだパッドをなんで作らないかな?エレコムでもいいから

37:不明なデバイスさん
13/11/20 18:27:44.95 miS4KsrQ
古いテンプレでも貼らなかったら怒るくせにー

38:不明なデバイスさん
13/11/20 19:14:29.11 lDMSjp3j
これ以上文句言うなら950くらいになってから言うべきそうすべき

39:不明なデバイスさん
13/11/20 19:15:38.62 qd6Hyn4M
箱丸パッド買いだめするか・・・・

40:不明なデバイスさん
13/11/20 19:26:25.70 14Hludfb
手のくせで右押しても右下が反応したりする時あるよねw てかそれすらわかってないパッドなんて買う気起きないんだけれどもW

41:不明なデバイスさん
13/11/20 19:36:09.80 k6Z9asJB
中古を頑なに買うのを拒む奴、頭おかしいのではないかと疑う
まさか人の垢だとか、ただ触っただけとか菌だとかいう理由ではないだろうか。
潔癖症だとしても、これだけは言いたい
お前のその、買ってきた食べ物と毎日触っているマウスとキーボード
条件的には変わらない。
状況と場合によっては中古もありだとは考えられんのか?

42:不明なデバイスさん
13/11/20 19:38:22.56 qd6Hyn4M
趣味の問題

43:不明なデバイスさん
13/11/20 19:43:03.30 7OyYY8/9
頭おかしいのはロジ以外のパッドを使うやつ

44:不明なデバイスさん
13/11/20 19:46:06.36 CNgR4hyY
>>41
状態そこそこで新品の半額以下なら中古優先して買うけど
今の中古のコントローラーって状態悪いわ値段高いわだから新品選ぶ事の方がおおい

DS3なんかアナログスティックユニットがかわってて
やりやすくなったりもしてるからよほどの好条件じゃない限り中古を選ぼうとは思わないし
箱コンも十字のゴム改良とか改造考えると新基板がいいから旧タイプはいらんし

45:不明なデバイスさん
13/11/20 19:49:04.09 98I27/ti
パッドなんて壊れたらすぐ買い換えられる値段でしょ

世界初のアナログパッドであるXE-1AP(12800円)の
時代ならまだしも

46:不明なデバイスさん
13/11/20 20:17:35.41 nSKORJ7s
>>45
テラナツカシス

47:不明なデバイスさん
13/11/20 20:18:23.17 JOmvitKC
エレコムのゲームパットはダメだw
数ヶ月もしないうちにボタンが陥没するからね

48:不明なデバイスさん
13/11/20 20:49:41.46 nSKORJ7s
>>47
そうしたら叩き割って次のを買う

49:不明なデバイスさん
13/11/21 00:52:19.15 P5+Sgmlu
L3R3がスティック押し込みじゃないパッドって無いかな?
動かす時に力入れ過ぎてるのか、操作の度に誤爆して困る。

50:不明なデバイスさん
13/11/21 01:22:37.52 LcsSweDO
スティック押し込みじゃなかったらL3R3じゃないのでは

51:不明なデバイスさん
13/11/21 06:25:55.23 ooZpkoOQ
L1L2の下に並んでボタンがあったパッドは存在した気がする。
でもL3として使えたかどうか柱ね。
更に今売ってるかどうかも白根。
パッドそのものの出来もシラネ。
変換が変だが修正はマンドクセ。

52:不明なデバイスさん
13/11/21 06:54:32.25 LcsSweDO
PS3で使うパッドの話なの?

53:不明なデバイスさん
13/11/21 07:25:17.20 kTbyYqch
URLリンク(www.thrustmaster.com)
Thrustmasterのこの系統のパッドは裏側に追加のボタンが2つあって
パッド側でボタンや軸の入れ替えができるからL3/R3と裏のボタンを入れ替えれば誤操作は無くなるな

PC専用の有線モデルとPC/PS3両用の無線モデルで色違いの物がいくつもあったんだけど
いま国内で手に入れやすいかどうかはわからん

54:不明なデバイスさん
13/11/21 10:09:06.68 EZnF4JiN
LR3の押し込みが無いのが良いなら
Wiiのクラコンプロがある

55:不明なデバイスさん
13/11/21 11:22:24.19 ahqMUm44
>>54
PCに接続できるの?

56:不明なデバイスさん
13/11/21 11:24:19.26 ahqMUm44
あ、有線アダプタかませばいいのか
失礼

57:49
13/11/21 12:36:14.52 4Ba/der0
説明不足すまん。PS3で使いたいんだ。
視点変更でスキャンモードになったり、GBがうまく発動しなかったりするのに疲れたんだ。

58:不明なデバイスさん
13/11/21 16:40:53.10 IqoZ6JkS
>>57
氏ね

59:不明なデバイスさん
13/11/21 17:14:09.29 +9y5/qs8
ひでえ

60:不明なデバイスさん
13/11/21 17:46:29.09 mPC5NVVI
我が家の箱パッドのAボタンがついに逝った

61:不明なデバイスさん
13/11/21 19:03:16.26 mPC5NVVI
あ、中身掃除したら生きてた

62:シュレディンガーのパッド
13/11/21 22:29:29.29 ooZpkoOQ
掃除するまで生死はあいまいです。

63:不明なデバイスさん
13/11/21 22:50:58.68 mzV1NUpt
中華PS3パッドのDOUBLESHOCKIIIはPCで使えなかった
しょうがねー純正買うか

64:不明なデバイスさん
13/11/22 10:52:23.07 Jt1+h0gp
デュアルショック4発売されたらデュアルショック3ちょっとでも安くならないかな(チラ

65:不明なデバイスさん
13/11/22 13:32:53.43 hff/Cmyy
PS3でDS4がサポートされるアップデートがあった場合
DS3は早々に生産終了するとおもうけど
平行販売なら一時的にしろ若干値下がりすると思う
正直その辺の動き次第

66:不明なデバイスさん
13/11/22 14:36:40.36 ebs8L9J/
なんでDS3なんだ?
箱コンと一緒でトリガーが付いてて嫌いだわ

67:不明なデバイスさん
13/11/22 15:12:30.48 5QDQnGgI
だってDS2売ってないんだもん

68:不明なデバイスさん
13/11/22 15:21:59.16 hff/Cmyy
アジア版ならまだ買えるよ

69:不明なデバイスさん
13/11/22 16:51:27.42 I7lT7/a1
ハードオフ行けばDS1が200円ぐらいでいっぱい売ってる。

清掃してニコイチ、サンコイチするのが結構楽しい。

70:不明なデバイスさん
13/11/22 22:15:05.37 CQO2uruu
色々文句はあるけど今のパッドって耐久性以外は使い勝手そこそこだと思う
FCのホリパッドとか斜め誤爆しまくるとんでもない糞パッドだったし
ジョイカードが5000円もしたから仕方なく使ってたが

71:不明なデバイスさん
13/11/22 23:11:14.51 P9cEKixU
ジョイカードが5000円??

72:不明なデバイスさん
13/11/22 23:23:21.90 hff/Cmyy
なんのジョイカードだよw
FCのジョイカードMkUなら2000円くらいだろ
サンスイ版でも3000円しなかったはず

73:不明なデバイスさん
13/11/23 00:56:38.45 VIjQXAFO
Wiki見てきた
こんなもんだったっけ価格?
記憶違いか

74:不明なデバイスさん
13/11/23 11:23:35.66 jLwIfmtv
>>68
amazon見に行ったら1点在庫ありで3872円で売ってたw
3000円以下なら買ったのにw

海外版って日本版に比べて作りが簡素で壊れやすいってレビューの人々が言ってた

75:不明なデバイスさん
13/11/23 11:53:51.39 zscDRYhg
いや尼じゃなくて他でちゃんと探しなよ
まだ2000円ちょうどくらいでアジア版ならあるから
日本版もアジア版も末期の製品なら全く同じ
何しろ作ってるのが全部中国だから

76:不明なデバイスさん
13/11/23 13:22:07.31 cs2pLhzg
箱一発売されたぞ

77:不明なデバイスさん
13/11/23 16:08:18.10 OclDG/gm
そう

78:不明なデバイスさん
13/11/23 21:25:04.83 1rt8EzIf
日本じゃPS4もxbox Oneも
爆死決定してるしな

79:不明なデバイスさん
13/11/23 23:25:37.12 IxuzMw4F
wiiuが超爆死だし

80:不明なデバイスさん
13/11/24 01:38:07.14 Bbkq8Z5m
次世代機にはコントローラーにしか興味無いわ

81:不明なデバイスさん
13/11/24 02:25:33.68 Y1SCz/B4
俺は逆で元々次世代機は興味なかったけど
コントローラーを見て双方興味が出た
PS4側は握りやすそうでアナログもDS3より使いやすそうだし
箱のは無線でも遅延が軽減されたって言うし

82:不明なデバイスさん
13/11/24 14:01:03.98 02IK6Dgu
>>81
コントローラーが購入基準なのかよw

83:不明なデバイスさん
13/11/24 16:43:51.08 cWVOmoSO
と言うか据置機由来の存在なんて
金輪際認めぬ

84:不明なデバイスさん
13/11/24 16:53:25.00 8R0Zw0YZ
(俺もコントローラー基準で選ぶ)

85:不明なデバイスさん
13/11/24 19:16:52.31 Qxtat/so
(こいつ脳波でコントロールを・・・!)

86:不明なデバイスさん
13/11/24 19:44:34.01 j5ViD8sT
殆どのコントローラーが十字キーが斜め入力が誤爆するかアナログスティックの入力領域が狭いかxinput未対応に該当するからな
簡単なこと言ってるようでこの3つに該当しないものを探す方が大変っていう

87:不明なデバイスさん
13/11/25 22:16:27.83 LUZiP7N2
昔の糞高かった頃は8入力検出品もあったけどな
今は無理

ドラクエ用に鉄板ロジを買おうと思うが今は高いな
1000円以下や1000円ちょいで販売してた時期もあるのに
サターンパッドなら保存してあるが降ろすのは勿体ない気がして来た

88:不明なデバイスさん
13/11/26 02:57:08.94 k1EsvuPc
もうロジは鉄板じゃないよ

89:不明なデバイスさん
13/11/26 21:15:32.38 ToiS/B++
某所に三和のパッドが100円だったwww
既に籠の半分以上は消え残り5で95非対応、98ーxpまで
xp終了で倉庫棚卸し発掘の慌てての投げ売りだろうな

90:不明なデバイスさん
13/11/27 00:03:24.64 44aTM7Sr
新生ホリパッド発売まであと1日

91:不明なデバイスさん
13/11/27 11:43:17.12 Imp21WFg
HORI,海外市場向けのPS3ゲームパッドをAmazon.co.jp限定で11月中に発売
URLリンク(www.4gamer.net)

92:不明なデバイスさん
13/11/27 12:12:41.04 eOs3hkGP
いらねーww

93:不明なデバイスさん
13/11/27 21:33:17.97 qJLtf0eB
HORI十字キー糞だからスルー
十字キーさえまともならば前面6ボタンじゃなくてもいいんだけどね

94:不明なデバイスさん
13/11/27 22:32:17.52 t6B6l0jI
>>88
今の鉄板は?

95:不明なデバイスさん
13/11/27 22:33:02.09 Jzoi1P+L
>>94
ロジが鉄板じゃなくなったら最早何もないだろ

96:不明なデバイスさん
13/11/27 22:53:38.05 GZMapObA
>>93
ほんとこれ
十字キーにかんしてはエレコムの方がまし

97:不明なデバイスさん
13/11/27 23:11:19.62 wwNNuABX
自分の手に馴染むコントローラーなんてそんなの規定品?ていうのかな、そうそう無いと思うけど。

新商品でも、分解して好きな基盤に変えて好きなコントローラーのカバーと
十字キーとボタンとゴムを中古で揃えて全部くっつければいいじゃない

収まりきれないなら工夫する楽しさがわかるかい。
なんでそうしないの?理解に苦しむ

98:不明なデバイスさん
13/11/27 23:13:08.43 eivw0BU9
明日3ターボプラス買ってくるかな

99:不明なデバイスさん
13/11/28 00:50:11.42 bj9KC1SQ
中古の時点で劣化してるし手垢キタねーよ

ゲーセン通いから足を洗って自宅で楽しむ様に成ったのも綺麗な環境で遊びたいからだし

100:不明なデバイスさん
13/11/28 11:36:23.18 zhBSsnXp
GemPad3が想像以上にハズレだった。
ボタンの押感は三社並のチープさで、ケーブルは特に細くも取り回しやすくもないから
本体の軽さがスポイルされとる。

101:不明なデバイスさん
13/11/28 14:27:19.54 Xs/RqixD
GEM PAD for PS3ってホリパッド3 ミニっぽいな。
ホリパッド3 ターボプラスは今日店で売ってました。買わなかったけど。

102:不明なデバイスさん
13/11/28 14:50:13.78 NtkBSFlu
まじか
あやうく友人にターボプラス勧めるとこだった

103:不明なデバイスさん
13/11/28 15:26:19.44 ym7vz+1C
wiiクラコンproを放置してるんで、pcのfpsゲーム用にJC-W01UWHを買って接続してみようと思ってるんですが
設定で左スティックの斜め方向にはA+W、W+Dみたいに2ボタン割り当てることはできますか?
あと右スティックはマウスの操作(照準合わせ)を割り当てられますか?

104:不明なデバイスさん
13/11/28 16:44:30.57 PJwpRGxi
>>101
ミニは別だぞ
今日普通に店に売ってた
買わなかったけどな

105:不明なデバイスさん
13/11/28 16:53:54.12 Xs/RqixD
>>104
そうなのか。ぱっと見じゃどこが違うのかわかんなかった。
使ってたデュアルショック2と変換器が寿命なんで買い替えを検討してたけど、
ホリのパッドは評判よくないのかな。ホリのパッドは十字キーがイマイチそうなんだよね。

106:不明なデバイスさん
13/11/28 17:33:47.35 uO3DtxB6
>>103
Xinputに対応したゲームならx360ceを使えば細かい設定は気にする必要がない
パッドに一切対応してないゲームでもJoyToKeyで設定すればどうにでもなるだろ

107:不明なデバイスさん
13/11/28 21:38:54.24 8MMH/fLe
R1の反応わりぃなあターボ+

108:不明なデバイスさん
13/11/28 22:45:24.20 MQACijyT
ターボプラス買ってきた。
パカパカだったL2R2の押した感触が良くなってる。
あと見れば分かる事なんだけど、
アナログスティックの傘の部分が大きくなって使いやすくなった。
でも十時はターボ無印の方が感触が良いと思う。
L2R2とアナログが気に入らなくてお蔵入りさせてた俺としては買い換えて良かった。

109:不明なデバイスさん
13/11/29 00:01:46.80 0WnNpsKA
裏はべたつかなくていいと思う
表もべたつかないようにしてほしかった

110:不明なデバイスさん
13/11/29 00:30:42.06 TuGkiv0b
ターボ無印の十字微妙なのにそれより感触悪いとかまじか
十字キーが良いパッド欲しいけどなんか良いの無いかなぁ

111:不明なデバイスさん
13/11/29 00:43:05.17 Z/Fn3L//
HORIだとPROが無難という事か

112:不明なデバイスさん
13/11/29 00:43:37.05 /AHPJ5fj
>>110
このスレ的にバカにされたとしても、俺はホリのよりJC-U2912FBKで満足したわ

113:不明なデバイスさん
13/11/29 01:05:18.19 0KhOQE4e
ホリパッド3ターボの十字キーの斜め入力判定ってPROだとどの位の範囲になるんだろう

114:不明なデバイスさん
13/11/29 01:17:32.87 2HaI6YFm
ホリパッド3ターボプラスとホリパッド3ミニはL2R2トリガーなのか?
新しいゲームだとトリガーのほうがいいけど古いゲームだとボタンじゃないとやりにくいんだよな……

115:不明なデバイスさん
13/11/29 01:42:52.77 xYdCofnG
もうロジ以外ゴミでいいよ

116:不明なデバイスさん
13/11/29 01:45:37.73 CeF9ohm8
ロジ投げ売りしてくれ
やっぱ本家任天堂のゲームパットをどうにかpcにくっつける方法を探すべき?

117:不明なデバイスさん
13/11/29 03:09:31.96 a5JCLaIY
それはもうあるだろ

118:不明なデバイスさん
13/11/29 03:25:42.45 Bjlr9/VT
身の回りの周辺機器がロジに侵されていく
キーボードにマウス、ウェブカメラにスピーカーまで全てロジ

119:不明なデバイスさん
13/11/29 09:04:31.61 t2WXm2pk
ロジ製品は安くて電池の持ちがいいんだよな
ワイヤレス環境で揃えるならロジ一択

120:不明なデバイスさん
13/11/29 13:49:28.78 0WnNpsKA
ターボプラスは十字キーがひどい

121:不明なデバイスさん
13/11/29 14:58:54.56 5DZ8ZOVW
Xbox360コントローラーより100倍マシ

122:不明なデバイスさん
13/11/29 15:36:40.08 4FYSLe7W
ロジのF310とホリのターボプラスどっちがマシだろうか

123:不明なデバイスさん
13/11/29 16:10:07.76 a3hZU71J
その前にターボとターボプラスどちらがいいのか結論ださないとな

124:不明なデバイスさん
13/11/29 16:19:55.47 0ddDuktn
十字を回したいか
アナログの頭は小さい方がいいか
この程度の違いしかなくね?
どっちも安っぽいし

125:不明なデバイスさん
13/11/29 20:17:27.51 i0RtFswP
むしろマウスとキーボードはマイクロソフトのほうが出来が良い
マイクロソフトがトラックボール作ってくれないかな

x360コントローラは人目で使いにくそうと避けてる

126:不明なデバイスさん
13/11/30 03:09:14.11 1Ct/kf++
エレコムのPS3+PCっていうパットかったら5時間ほどでボタン2つ戻ってこなくなった
なんなんだよこれ…こんなん売っててよく問題にならないな

127:不明なデバイスさん
13/11/30 04:09:46.86 //aGWbyQ
>>125
MSはトラックボールも出してたと思うが…
無くなった??

128:不明なデバイスさん
13/11/30 07:58:57.58 /0QalvO2
ボタンが戻ってこなくなる不都合は接触が悪い場合が多いからカバー外して
ヤスリとかで削れば快適になるよ
そんな問題ではない気がするけど。

129:不明なデバイスさん
13/11/30 10:33:50.47 za/hLBqM
安ギターマニアみたいだw

130:不明なデバイスさん
13/11/30 10:55:10.00 a3x5S/cx
ロジのF310とホリのターボプラスって十字キーだけで比較するとどっちがいい?

4年間使ったDS2がイカれたから速攻で代替品買わにゃならん

131:不明なデバイスさん
13/11/30 11:15:34.16 /0QalvO2
ロジとホリを比べるならロジしかないだろ

132:不明なデバイスさん
13/11/30 12:27:35.04 a3x5S/cx
d ロジぽちったわ

133:不明なデバイスさん
13/11/30 12:31:13.91 oc/smrCJ
ロジキチきめぇ

134:不明なデバイスさん
13/11/30 12:48:17.18 a2TgrAuA
ロジの十字キーは斜め入りやすすぎてよく事故る

135:不明なデバイスさん
13/11/30 12:56:25.45 /HFDtKvQ
どっちか選ぶならホリだろ
ニワカにまんまと騙されたなw
ロジがよかったのはGPXの時代
まぁエレコムやバッファ選ぶよりはいい選択だろうけど

136:不明なデバイスさん
13/11/30 18:03:35.47 xgEZpmtv
ロジクールなんだけどね
3Dゲームの操作で一番重要なアナログスティックが残念だね
ついでにトリガーもよくない
310ときたら振動なしと来た
これじゃげーむにのめりこめない
マウス&キーボードが基本のPCゲームでわざわざパッド使い意味が無い
まあ安かろう悪かろうだから仕方ないけどね
あははははは

137:不明なデバイスさん
13/11/30 18:55:00.56 Ov1P0ElO
カチカチ十字キー

138:不明なデバイスさん
13/11/30 22:25:16.60 6Db3iRbC
単純に持ちやすさならサイバーガジェットなんだけど十字キーもアナログキーもゴミすぎる

139:不明なデバイスさん
13/12/01 01:18:01.73 7k1Fd/A4
バッファローの1601はそこまで悪くない
ロジのF710の充電が切れたらサブとして普通に使えるわ
多少ボタンがヘタりやすいくらいで1000時間くらいもってる

140:不明なデバイスさん
13/12/01 03:09:04.58 nZnO2fEA
ターボ無印にPS3コン用の十字キーアタッチメント付けたら結構良くなったわ

141:不明なデバイスさん
13/12/01 03:15:11.86 2yEtsXzb
ここにホリ社員がいるという情報を掴んだ。
ただそれだけ。

142:不明なデバイスさん
13/12/01 03:22:49.37 uRHWqvjz
ヤレヤレ

143:不明なデバイスさん
13/12/01 12:13:34.89 14AfaX4b
ホリパッドミニのステマしようと思ったけどやりづらいじゃん

144:不明なデバイスさん
13/12/01 14:12:41.79 weyeLyTU
ホリって形だけはそれっぽく作るのに
なんでFC時代から十字の操作性が悪いままなんだろうな
そのお陰で安いだけで買って放置してばかりだよ

145:不明なデバイスさん
13/12/01 14:17:05.41 v9JMEJoU
ct-v9の十字キーは使いやすい?

146:不明なデバイスさん
13/12/01 14:23:07.47 0huXfev+
そういやあ変換機スレ無いな

147:不明なデバイスさん
13/12/01 14:23:39.25 bhbolbxS
いや普通にあるだろ。

148:不明なデバイスさん
13/12/01 16:51:53.10 typ85cNS
>>145
俺は好きだね

149:不明なデバイスさん
13/12/01 17:23:22.73 zjuXWvlH
ct-v9は同時押しする時暴発するのが唯一の弱点
ボタン幅が狭い

150:不明なデバイスさん
13/12/01 21:09:38.67 v9JMEJoU
今度ct-v9買うことにするよ

151:不明なデバイスさん
13/12/01 21:14:55.68 typ85cNS
何を買っても不満は付き物だけど
CT-V9が今まで買った中で不満が少なく一番長く使えている
完璧ではないが今のところ一番ベスト

152:不明なデバイスさん
13/12/01 21:17:53.70 cYg5pqeS
安物が多いから色々試すのがええよ
3社以外でね

153:不明なデバイスさん
13/12/01 21:29:16.40 nZnO2fEA
CT-V9そんなにいいんか
試しに買ってみるかな

154:不明なデバイスさん
13/12/02 06:18:46.27 D3pEHNrZ
>>153
サターンエミュにはこれがいちばんだったな

155:不明なデバイスさん
13/12/02 08:19:04.38 hS6VVJUP
俺はCT-V9全然ダメだったわ
十字はニュートラルへの戻りにラグがあるし、ボタンは凸ってるから使ううちに親指が痛くなる

156:不明なデバイスさん
13/12/02 08:28:55.97 voMa34EJ
質問です。
CT-V9はWindows8、及び8.1で問題無く使えますか?

157:不明なデバイスさん
13/12/02 09:01:29.17 LIhU+INR
なんでボタンを押して親指が痛くなるの?
長時間ゲームを遊んだ時に、一度も親指が痛くなった経験がないからすごく疑問
ゲームセンターCXの有野課長も指痛いって時々言うてるが

158:不明なデバイスさん
13/12/02 10:52:26.16 +9XmzUii
>>157
何でそこに疑問を持つか不思議だわ
痛いもんは痛いんだろうよ

159:不明なデバイスさん
13/12/02 10:56:06.92 XlaxhqXB
一日の大半をゲームパットを握っている人間と
空いた時間にちょこちょこプレイする人間とでは
そりゃ感想は変わってくるだろ

160:不明なデバイスさん
13/12/02 12:51:38.82 MC6lpPYk
ボタンをぎゅうぎゅう変に力込めて押し込む人ってたまにいるね
操作しながらパッドごと動かしちゃうような人に多いと思う
癖なんだろうけど、そうゆう人は指が痛くなるんだろう

161:不明なデバイスさん
13/12/02 13:15:59.41 hriMG9q7
世の中には強く押す人、軽く押す人がいる
ボタンがすぐヘタるって人は力入れてるのもあると思うなぁ

そういう人にコントローラ貸したりすると・・・

162:不明なデバイスさん
13/12/02 15:23:18.18 h9HbxvId
HORIPRO3MINI買ったが
十字キーの反応鈍い
PSPや3DSLLの十字キーと同じ感覚で押し
そこからまた少しグッと押し込まんと反応しねえ
ナナメも暴発するしダメダメだな

163:不明なデバイスさん
13/12/03 17:30:41.05 fVoowpw8
162だが、分解して十字キーの基板を裏から
支える柱状のパーツ(裏のカバーと一体かしてる)の
てっぺんにセロテープを何重か貼ったら
少し反応が良くなった
基板が押し上げられ、接触しやすくなったと思ってる

ただ、これによって基板に負荷がかかり
何か別の不具合が起こるかもしれんが

164:不明なデバイスさん
13/12/03 17:49:06.18 PG3M5mQX
えwHORIのっていまだにその構造してるの

ちょっとまえに箱用のEX2を手に入れたけど
十字キー部分だけ別基板の上に>>163の言う押さえた上に
なぜか十字キーの右上部分のみネジで基板固定って仕様で

当然左下方向を押せば基板が固定されていない分パカパカ開くから
右上方向に比べて反応が悪いっていうどうしようもない作りしてた

だから>>163と似た様な考えで
適当な厚みのプラ板を基板裏に貼り付けて
支柱の押さえを強くしたら操作感は同じくマシにはなった

165:不明なデバイスさん
13/12/03 17:51:52.35 PG3M5mQX
あのケース裏に支柱をつくって押さえる方式やめてほしいよな
HORIは昔から安くあげるために基本中華製造だから
ケース整形のばらつきなんて当然起こりまくってる
あれじゃ操作感に当たり外れ出てもなんらおかしくないよ

166:不明なデバイスさん
13/12/03 23:02:55.43 fVoowpw8
なるほど昔からそうだったのか
いろいろ新製品出してるけど
こういう基本的なトコおざなりにするのは
なんだかなって感じだな

十字キー反応良くなったけど
ゲームに熱中してくるとつい強く押し
ナナメ誤爆でミス多発しイライラ増加
このminiは緊急スペア用としてしまっておこう…

167:不明なデバイスさん
13/12/04 17:25:04.49 ecQX/ZtF
GPX500・200両方持っているが
とにかく十字キーが脆い

f310は改善されているのだろうか?

168:不明なデバイスさん
13/12/04 18:19:48.17 PiKPIRXt
ct-v9ポチってきた

169:不明なデバイスさん
13/12/04 18:21:39.65 Ulq7CkVL
>>168
おめ!
あまり過剰な期待をするのはいけないが
いいパッドだぜ

170:不明なデバイスさん
13/12/05 10:28:08.69 wCcIhY6f
JY-P71Uというのを買った箱がボロボロで中身新品
達人という名前に惹かれて達人であるの私に相応しい物を手にいれた。
CT-V9を黒くしただけだけどね。

171:不明なデバイスさん
13/12/05 10:33:52.25 +opifgEX
十字キー的にwiiクラコンpro+コンバーターが最強な気がしてきた。
クラコンが12ボタンならなぁ...

172:不明なデバイスさん
13/12/05 11:28:38.24 KcFMF0nP
クラコンproの十字キーは悪くないよね
俺はアナログに輪ゴムはめて使ってるわ
それとCT-V9との二刀流で4ヶ月近く安定

173:不明なデバイスさん
13/12/05 17:41:40.88 6gyRtxxp
ホリパッドミニ十時キーだけは駄目だな他は良くなってるからすごくもったいない

174:不明なデバイスさん
13/12/06 01:53:15.30 i4ywS5m2
HORIのPS3用ゲームパッド「ファンタジスタ」レビュー。
“サッカーゲーム特化型コントローラ”は使えるのか - 4Gamer.net
URLリンク(www.4gamer.net)

175:不明なデバイスさん
13/12/06 04:47:11.92 8AeymWEu
ち ょ う ち ん

176:不明なデバイスさん
13/12/06 06:48:18.40 4aN8kvna
10時間で磨耗って…使えねー

これの似たようなのでサッカーじゃないやつなかったっけ?

177:不明なデバイスさん
13/12/06 09:12:32.78 XoL68NoG
背面アナログスティックはちょっと面白そう

178:不明なデバイスさん
13/12/06 12:40:10.63 14U4XrMl
>>174
URLリンク(www.4gamer.net)
10時間でこれはひどすぎw

179:不明なデバイスさん
13/12/06 13:43:27.09 631XTPgW
久々にこのスレに来たんですが、PS2パッドっぽい配置でL2R2がトリガーじゃなくてボタンになってるやつで最近いいのなんかあります?

180:不明なデバイスさん
13/12/06 13:56:38.90 5gXny+jF
>>178
毛が生えとる!

181:不明なデバイスさん
13/12/06 14:52:35.46 JU+QmroR
PS360用なんて使ったら
体も精神も腐るだろ

182:不明なデバイスさん
13/12/06 17:51:18.73 7HhDP//J
>>178
何か被せて使えばセーフ・・・いやアウトだわ

183:不明なデバイスさん
13/12/06 20:47:43.68 9w+gKuSQ
ネリケシ作るのに便利そう

184:不明なデバイスさん
13/12/06 21:43:05.60 HIbUSyIV
PS3用のスティックに付けるカバーが入るかなあ・・・

185:不明なデバイスさん
13/12/06 21:44:51.49 0L54gIuW
ゴミ過ぎわろた

186:不明なデバイスさん
13/12/06 21:56:43.40 z/lbYE37
なんかHORIってサイトリニューアルしてから
アケステの方もだけど品質ガタガタだな
じきに潰れたりしないだろうな

187:不明なデバイスさん
13/12/06 22:18:15.23 mXfQVqFe
ゲームそのものが売れてないんだから好調なわけがないな
PC用途のユーザーは元から売り上げには影響してないだろうし

188:不明なデバイスさん
13/12/06 22:34:20.72 xh/7x6Tb
ホリのHPって数年前までは
これまで発売した周辺機器とか見れたんだが
今は現行ハードの物しか見れない
なんで止めたんだか意味が解らん

189:不明なデバイスさん
13/12/06 23:29:49.26 z/lbYE37
>>188
再販要望のメールが無駄に送られてくるからじゃ?
しかも少人数からw

190:不明なデバイスさん
13/12/06 23:45:43.02 V5jJ0wrR
ホリも地雷認定か

もうロジ独占だな

191:不明なデバイスさん
13/12/06 23:51:46.07 FOtjGHcZ
>>180
エロゲーの美少女じゃあるまいし
毛くらい生えとるやろw

192:不明なデバイスさん
13/12/07 05:14:37.72 hgzFrutD
GEMPAD3 オニキス買ってみた
個人的にはLEDの輝きはきれいでよかったけど
十字が3ターボより酷く使い物にならない
アナログの上部もラバーでなくプラなのですべりまくりで全然安定しない
テープか何か滑り止め的なものを貼っておけばいいかもしれない
あとボディがちいさすぎて軽すぎるので手の大きさも全くあわずオモチャみたい
ターボプラスはまだ買ってないけどダメっぽい気がするので
とりあえずそれなりに使える3ターボの在庫がなくならないうちに5つポチっといたw

193:不明なデバイスさん
13/12/07 05:15:20.41 H/Fa/UEX
初めて毛が生えた時の気持ちを思い出させてくれる製品
みんな買おう?

194:不明なデバイスさん
13/12/09 12:37:25.77 k/t1fLO0
絶対買うなという事ですね

195:不明なデバイスさん
13/12/09 15:04:56.84 uOOzKKjx
ゲームパッド山ほど出てるのに、
とりあえずコレ買っとけば大丈夫、みたいな定番って無いのか

196:不明なデバイスさん
13/12/09 15:44:57.95 pMobcARq
用途とか好みもありますし
アナログが必要不可欠な人も居ればイラネって人も居るし

とりあえず牛SFC買っとけば自分にどういう方向性のパッドが必要かわかると思うよ
安けりゃワンコインで買えるし

197:不明なデバイスさん
13/12/09 15:47:41.68 s42KXWII
定番はあるよ
同じ事の繰り返しなんでもう書かないけど

198:不明なデバイスさん
13/12/09 16:33:38.54 oueJr0sk
定番があるならテンプレ修正しろってw

199:不明なデバイスさん
13/12/09 16:37:20.15 bJo7WtmF
何でも出来るのが良い

箱コン

トリガー、十字キーが嫌、バイブ、無線、アナログスティック押し込み無しでOK

Wiiクラコンプロ

アナログスティックいらね

CT-V9

俺のテンプレを作ってやったぞ

200:不明なデバイスさん
13/12/09 16:50:07.39 POmtO2ww
STGとか格ゲーはct-v9が今のところ一番いい

201:不明なデバイスさん
13/12/09 16:50:43.95 POmtO2ww
>>200は自分の中だけど

202:不明なデバイスさん
13/12/09 17:14:00.37 44Mzh217
>>200
あとサターンエミュ用

203:不明なデバイスさん
13/12/09 18:01:49.61 UNiVIVNw
>>200>>202
禿同

俺の場合、PCだとアナログ スティックがほぼ使わないのでCT-V9が一番いい
レーシング系をプレイする人はまた別なんだろうけど
STGや格ゲー以外だと大抵はマウス+キーボード操作だしな

204:不明なデバイスさん
13/12/09 20:13:05.19 MI5Vr8f3
まあサタパが最強なんだけどね

205:不明なデバイスさん
13/12/10 13:22:18.39 OwtciCQN
次の患者さんどうぞ

206:不明なデバイスさん
13/12/10 15:46:15.88 BH2k681I
サタパおじさん

207:不明なデバイスさん
13/12/11 00:34:52.70 mNs77QmU
PS1のアナログスティックが無い奴が良かったかな、軽くて良い感じ

208:不明なデバイスさん
13/12/11 02:38:03.94 3vKoeJYh
吉田氏: DS4はPCでも問題なく利用可能
URLリンク(ameblo.jp)


DS4をPCに繋いだらXInputデバイスとして認識するの?

209:不明なデバイスさん
13/12/11 06:12:58.08 e+1YAsd1
ds4 pcでyoutubeれ

210:不明なデバイスさん
13/12/12 20:12:20.50 JrRZQ62i
WiiUProControllerWinでアナログスティックをゲーム内で認識させるにはどうしたらいいんでしょうか?
アプリ上では認識してるんですがアナログスティックだけ動きません。。

211:不明なデバイスさん
13/12/12 21:22:11.45 /UMa5REJ
なんか胸がドキドキするパッドがほしいですドキドキ

212:不明なデバイスさん
13/12/13 00:56:50.02 FSbSgPux
>>210
それキーボードやマウス操作を割り当てるツールだからゲームパッド利用は今のとこ難しいよ
対応しようって動きはあるらしいからそのうち出来るようになるかもしれないけど、今はWiinUPro使っておこう

213:不明なデバイスさん
13/12/13 17:45:32.64 FsKhsejb
ちょっと質問頼む

ここのテンプレで叩かれてるエレコム製のFF14推奨ゲームパッド(JC-U3312BK-FF)
をドラクエ10で使ったらブルースクリーン頻発しちゃうんだけど
これってやっぱりこのパッドが怪しいかな?

ggったらエレコムでブルスクみたいな記事発見したんだけど

214:不明なデバイスさん
13/12/13 18:18:22.37 Xe2lv3Um
マニュアル
※必ず500mAが供給されているUSBポートに接続してください。

振動機能付きパッドは電気喰うから単純なHUBとか挟んでると電力不足になる
HUB挟むならACアダプタ付きのHUBで

215:不明なデバイスさん
13/12/13 18:20:56.68 FsKhsejb
>>214
さんくす!

ちょっと十字キーが使いづらいけど箱コン使うわ

216:不明なデバイスさん
13/12/14 01:50:32.71 SJ+HUnSN
500ma無い時は振動を無効にすれば良いのにね
ドライバカ居た奴がアホ?

217:不明なデバイスさん
13/12/14 02:08:05.79 GAhiDP8n
>>216

218:不明なデバイスさん
13/12/14 14:46:08.91 ilIkyUkr
専用ドライバなんてあるの?

219:不明なデバイスさん
13/12/14 16:34:10.49 M5tTDgRn
そもそも電力不足でブルスクになるか?動かないだけだろ

220:不明なデバイスさん
13/12/14 22:52:50.97 bzDCxoUt
それがシステム不安定になるんだなこれが

221:不明なデバイスさん
13/12/15 00:47:22.90 zV7BHwa9
弱い

222:不明なデバイスさん
13/12/16 13:22:11.21 ifC71nNA
CT-V9にカラーバリエーションが欲しい
白とか赤とか

223:不明なデバイスさん
13/12/16 13:26:58.95 6/N/t/H/
ウチはPCは黒だからCT-V9は黒も欲しいかなとは思う
でも青は基本的に好きな色だし、この色でもいいんだけどね

224:不明なデバイスさん
13/12/18 23:05:54.26 b2FEIn14
Mad Catz MCX-GP-PRO-BK/WH/RD
URLリンク(akiba-pc.watch.impress.co.jp)

225:不明なデバイスさん
13/12/19 01:05:49.82 yZaV3F6W
MLGと何が違うんだこれ

226:不明なデバイスさん
13/12/19 12:04:16.26 Gf44UAlc
>>223
黒はカッコいいかもな

227:不明なデバイスさん
13/12/19 13:31:57.75 5um395qJ
XBOXoneコントローラーのPC対応早よ

228:不明なデバイスさん
13/12/19 16:37:54.73 AQXYPKnY
イラナイ

229:不明なデバイスさん
13/12/19 17:22:53.17 wmFtUKr7
そんな君は要らない

230:不明なデバイスさん
13/12/19 18:46:39.20 BOSXlJax
弱さと向かい合う

231:不明なデバイスさん
13/12/19 21:19:37.60 Q9np1LvK
デュアルショック4目当てでPS4買ったんだけど
PS4結構良かった、もうPCゲームなんて要らないな

232:不明なデバイスさん
13/12/19 22:40:29.35 sx6dznB9
正しい地図だけを手に入れたがってる

233:不明なデバイスさん
13/12/20 12:11:47.44 rVbX9aPU
わりとどうでもいい
pcゲームは永遠に無くならないけどな。

234:不明なデバイスさん
13/12/20 13:16:15.62 P0HxV1CC
>>231
俺も買ったよすげーよなPS4
PS4買わない奴は真のゲーマーじゃないレベル

235:不明なデバイスさん
13/12/20 13:44:15.64 auscqh8J
ところで話は変わるけど、PS4っていいよね

236:不明なデバイスさん
13/12/20 17:20:16.84 2bN5nKhc
DUALSHOCK3が3000円ぐらいになればいいのに!

237:不明なデバイスさん
13/12/20 17:29:59.80 rSsd0mjT
女房を質に入れて PS4買いました!

238:不明なデバイスさん
13/12/21 01:41:02.20 2swClUSA
何このsageてない人たち(´・ω・`)

239:不明なデバイスさん
13/12/21 04:56:34.02 N/nV4/nt
PS系統は初期生産を買うのが吉
後から色々省かれた質を悪くした薄型のものが来るから。
色とりどりのものが来たらもう末期。

240:不明なデバイスさん
13/12/23 21:31:26.32 zwpPk5ZN
Amazonの新ホリパッド3 ワイヤレスの発売予定日が2014年2月27日になってる

241:不明なデバイスさん
13/12/24 18:02:12.76 Pxfge/3Y
新型評判悪いからDUALSHOCKのスケルトン買ったわ

242:不明なデバイスさん
13/12/24 18:04:09.20 dDTQdwzH
あまりにバッファローのスーファミ パッドを絶賛するから今日2個ポチッたぜ
CT-9Vがメインなんだけどね

243:不明なデバイスさん
13/12/24 18:29:31.29 Xs0p49b0
新生14でsabertooth使ってたら十字キーの下がヘタってきたから次のを買おうと思うんだけど
MadcatsのなんたらProとかいうのはどんな感じ?
耐久性に難あり?

244:不明なデバイスさん
13/12/24 20:57:03.34 NcMSevxy
>239
うん、去年の今頃60GB版が壊れて修理に出したんだが、
60GB用の基板が古いやつしかなくてすぐ壊れるという話を聞いて320GB版にしてもらったんだ。

・・・PS2ソフトのケース見ながら後悔してるよ。
オクは高いし故障が怖い、、PS2とD端子付きのディスプレイ買うともっと高い。

:::::::::::.: .:. . ∧_∧ . . . .: ::::::::  
:::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : ::  
::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.: ::: 
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄    

245:不明なデバイスさん
13/12/26 16:27:07.31 OJ9gxJwn
CT-V9CT-V9CT-V9CT-V9CT-V9CT-V9CT-V9
わかったわかったCT-V9CT-V9CT-V9CT-V9CT-V9CT-V9

246:不明なデバイスさん
13/12/26 16:30:15.99 7vhFkTad
CT-V9 情け無用
アステロイドベルトの
アウトローも震えだす
ゲームパッド V9

247:不明なデバイスさん
13/12/26 16:36:29.44 OJ9gxJwn
>>244
あ、そうそう60gbのHDD壊れやすいから換装すればいまでも使える
初期PS3発売当時のあのアホみたいな行列並んで2年後
600gbのせて今でも現役でいる私が言うんだから間違いない
HDDのネジ穴ナマリじゃないか?と思うほど軟いので注意

248:不明なデバイスさん
13/12/26 20:55:50.84 m/BkNoyQ
>>245-246
どう考えても推奨すら出来ないのがわかった

>>239>>244
PS系は存在自体不具合そのものだろ

結論

ロジ以外選択外

249:244
13/12/27 00:45:04.29 Ea21A9Ea
>247
換装する60GB版本体自体が無いよ。
トルネの録画再生してたらYRODでご臨終したんだ。

250:不明なデバイスさん
13/12/27 08:28:33.73 Lwl2bsoR
ロジの全押し出来る糞十字キーに堪えられるならって感じだな

251:不明なデバイスさん
13/12/27 09:35:15.78 E7nyOD1X
現行のF710なんかは十字キー全押しにならないだろ
廃盤になってる旧製品の話をいつまで引き摺ってるんだよ

252:不明なデバイスさん
13/12/27 14:45:14.23 kb3rVoty
>>243
箱コンが慣れていると凄く使いやすい
ただ箱コンと同じように標準の十字キーの誤作動が多い、ってか左押してるのに上が反応したりと全く同じ症状が出る

十字キーをアロースタイル?にすると幸せになれるかもしれない

あとセレクトスタートが何故か上の方についてて押しにくい

253:不明なデバイスさん
13/12/27 20:50:15.08 iUtTyiRy
14ちゃんはLRを多用するから、トリガータイプのコントローラはアカンのちゃう

254:不明なデバイスさん
13/12/29 14:33:46.02 ijgj0iSs
旧版のF710使っててたまにスティックや十字キーがおしっぱと判断される誤作動が多発したから
現行のに交換してもらったんだけどこっちでも誤作動頻発するわ

なんなのこれ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3726日前に更新/116 KB
担当:undef