【PC】 ハードオフ HA ..
[2ch|▼Menu]
563:不明なデバイスさん
13/02/11 06:00:04.78 vmJgEfIw
今日回ろうと思ったけど今まで起きてたんでおねむしゅゆ

564:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/02/11 13:25:56.58 GVsyj1NK
市が尾そんなに掘り出し物あんだ
さいたまだから遠征するにはリスクが高いな
近所民が羨ましい

565:不明なデバイスさん
13/02/11 16:38:33.24 pDP7mJVx
探せ!この世のすべてを市ヶ尾に置いてきた

566:不明なデバイスさん
13/02/11 16:47:51.58 RZkXELLc
市ヶ尾は駐車場が狭いな
隣のマックを買収して全部駐車場にして欲しい

567:不明なデバイスさん
13/02/11 16:48:02.44 1s4JAjXG
俺は市ヶ王の養子になる

568:不明なデバイスさん
13/02/11 21:10:15.24 AfoPBXLS
>>564
俺も埼玉でたまーに仕事がてら神奈川方面行くけど
神奈川の産廃っぷりにはびっくりするよ。

569:不明なデバイスさん
13/02/11 21:42:16.39 a28669kc
536 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2013/02/06(水) 10:41:37.65 ID:zSogiMVj
毎日産廃巡りご苦労様ですぅ

570:不明なデバイスさん
13/02/11 22:09:40.52 pDP7mJVx
神奈川の果てには全ての産廃が集うDフ、イチガオールがある

571:不明なデバイスさん
13/02/11 22:59:38.91 nztWeXn2
埼玉→チェック台フル装備でご自由にお試しください
神奈川→チェック一切不可

って印象だな

572:不明なデバイスさん
13/02/12 02:09:38.05 MYm5XyvJ
神奈川の西側と東側の境とも言える場所に
中央林間りんかんモール店が間も無くオープンするな
西側の人間と東側の人間が交わる場所になるかもしれないぜ

573:不明なデバイスさん
13/02/12 02:47:37.83 HjMdPMWa
市ヶ尾と長津田から在庫が移動する?

574:不明なデバイスさん
13/02/12 05:37:44.89 X9ka2BMG
長津田の向かいの畑が、植え付けジャンルが幅広くて、
いつみても豊作で惚れ惚れする。あそこで苗のジャンクを売ればいいのに

575:不明なデバイスさん
13/02/12 11:19:08.27 juvBdh3t
市ケ尾、何年か前と違ってジャンクの質よくなってんのかな
ドフはもう欲しいもんなくなってしまってからいってないが
高級レアジャンクオーディオがあるならいいな

576:不明なデバイスさん
13/02/12 12:03:04.17 GXq+MKaK
    |
    |
    |
    |
    |
    |
    |
    |
    |
    |
    |
    | : (´*q*)ノ < 市ヶ尾が〜 市ヶ尾がばしへろんだす〜〜
   / ̄: ( ヘヘ::
      >>575

577:不明なデバイスさん
13/02/12 15:42:08.06 ab+P+9kj
四つのDフが交わるところにそれはある

578:不明なデバイスさん
13/02/12 22:16:47.36 X9ka2BMG
1000baseが2ポートだけ付いてる10ポートハブが105円だったので買ってきた。

3ポートだったら、上流・NAS・下流で使えるんだが、
2ポートて中途半端だ。さて何に使おうか・・・

579:不明なデバイスさん
13/02/13 01:18:08.20 5hQQU/Ua
俺は市ヶ王の婿養子になる

580:不明なデバイスさん
13/02/13 02:24:11.14 V8jn4XRI
ここが俺の市ヶ尾だああぁ〜〜♥

581:不明なデバイスさん
13/02/13 03:03:38.89 6EKLRkdQ
馬鹿の一つ覚え (-ω-)

582:不明なデバイスさん
13/02/13 06:40:13.06 2tDBATPv
>578
千円以下なんて動作確認たのしんで捨てていいレベル

583:不明なデバイスさん
13/02/13 20:11:55.04 5hQQU/Ua
俺は中央林間大統領の婿養子になる

584:不明なデバイスさん
13/02/13 20:20:20.91 Xw1/ZS/s
いよいよ明日、開店じゃねーか

585:不明なデバイスさん
13/02/13 22:37:33.40 5hQQU/Ua
俺は長官津田の婿養子になる

586:不明なデバイスさん
13/02/14 03:21:20.66 4ej5xz2m
中央林間開店まであと7時間。
現地のスネーク応答せよ。

587:不明なデバイスさん
13/02/14 07:34:24.53 w6k3w6f3
Socket423のマザーを求めて、いまから出発する。423が1枚もなければ糞店決定。

588:不明なデバイスさん
13/02/14 07:42:55.20 4ej5xz2m
中央林間開店まであと3時間。
現地のスネーク応答せよ。

589:不明なデバイスさん
13/02/14 07:47:57.45 ZVlMfeng
自分で行けようっせーな

590:不明なデバイスさん
13/02/14 08:14:14.07 pVDhRXiw
開店当初なんて同じフランチャイズの在庫が移動するのがほとんど。

591:不明なデバイスさん
13/02/14 08:52:24.15 80QVjRu4
中央林間とかどこのアフリカだよ

592:不明なデバイスさん
13/02/14 09:33:18.09 4ej5xz2m
中央林間開店まであと1時間。
現地のスネーク応答せよ。

593:不明なデバイスさん
13/02/14 10:54:20.36 ytwo0B3G
>>587
聖蹟桜ヶ丘かめじろ台か堀之内に1枚あった希ガス
値段はは315円か525円だった希ガス

594:不明なデバイスさん
13/02/14 20:44:51.80 l1Rgt4TN
>>587
ちょっと待て、なぜ423なんだw

595:不明なデバイスさん
13/02/14 21:10:00.48 SItq4dIM
せめて775

596:不明なデバイスさん
13/02/14 21:32:53.30 YcdsOxvP
754

597:不明なデバイスさん
13/02/14 22:05:25.43 w6k3w6f3
おい、現地レポしたやつ1人もいねえのかよw

おれは11時到着だったが、レジ待ちで部屋を1周するほどの大盛況だったぞ

Socket423は何個かあったわ、あとマザボの青箱みたら、
シリアルポートが2つとパラレルポートが付いてるマザーが山盛り・・・つまり全部産廃

598:不明なデバイスさん
13/02/14 22:15:37.55 w6k3w6f3
あのへんの地域には珍しく、自由に使える試験台が設置してあった。
でも使ってる人はごくわずかで、同じ人物が1050円のミニコンポを、
とっかえひっかえ何回もつないでた。

俺はひととおり見飽きて、飯食いに行って、帰りに再び覗いたら、
まだコンポ君がテストしてた。1050円で悩みすぎワロタw

599:不明なデバイスさん
13/02/14 22:40:40.76 5LJilQVo
乞食の鏡やな

600:不明なデバイスさん
13/02/14 23:08:08.31 w6k3w6f3
iPad初代が12800円てのがあって悩んだが、やめた。
帰りにもう一度みたが誰も買ってなかった。

遠出のついでに6km先の隣のドフに行ったら、棚の在庫がカラッポになってた。
陳列棚通路1列、モノが1つもない。ということは・・・ということか。

AcroHDが10500円だった・・・が、水没マークが消えてたのでやめた。

601:不明なデバイスさん
13/02/14 23:09:42.70 YcdsOxvP
部屋のスペースがないだけなのかもしれない

602:不明なデバイスさん
13/02/14 23:12:02.33 X5uqnztO
>>600
つまり
2ちゃんとドフ巡りで1日過ごしたって事かw

603:不明なデバイスさん
13/02/15 06:41:54.29 9cZ8gv1q
ルポの結果が全くでないな ちゅーことは ステマくせーぜ
あるいは、行ったがクソすぎてガックシ ゴミばかりで異常に高い。液晶テレビが5万だったりしたのか?

604:不明なデバイスさん
13/02/15 09:13:23.86 MUfWKY4W
青箱みたら、電池が入りっぱなしで、電源も付くし、
メールボタンを押したら面白そうだったので買ってみた

URLリンク(a-draw.com)

605:不明なデバイスさん
13/02/15 09:18:39.55 qCT0JDxj
>>604
オメ!、それイイねw。
現地で動作確認も取れて、105円なら
自分も買ってると思う

606:不明なデバイスさん
13/02/15 09:51:42.23 cX0OMOik
そのメールソフトは旧ザウルスやな
でもザウルスでそんな機種覚えないなあ

607:不明なデバイスさん
13/02/15 10:32:12.55 MUfWKY4W
>>606
auのCDMA端末用のようで。
いまのスマホで勝手に課金されて憎まれてる「AU.NET」の元祖だな。

これ買った元オーナーの人、1964年生まれで、プロフィールに
住所氏名全部入れたものの、購入から7日で飽きて12年放置したっぽい。
俺もよくやるから気持ちはわかる。

買ったもうひとつの理由として、CDMAケーブルを切断加工して、
RS232C互換のダム端末として使いたかった。
さすがにそんなことをやってる人は少なく、まだ情報は探せていない。

ボーレートの設定項目はあって14400bpsまで設定できた。
一般的なシリアルポートのN81XN的な設定項目はなかった。

URLリンク(hp.vector.co.jp)

ここにTX/RXだけつなげばよいのだろうか。メールの受信ボタンを押したら、

 モデムを初期化しています→ダイヤルしています→応答しませんでした

と、モデムの初期化が勝手に成功して、ダイヤルまで続行できているところまで
進んだので光を感じた。WindowsのCOMポートに着信接続を割り当てて、
強制的にオフフックさせてどうなるか試してみるわ

でもその用途なら、もっと古いモバイルギアのほうがよかったか・・・ああ失敗したわ

608:不明なデバイスさん
13/02/15 11:21:32.06 nne5ewdS
ipodnano初代が1050円だった
交換プログラムでなんと6世代をゲットした


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4152日前に更新/131 KB
担当:undef