【PSP】エルミナージュ ゴシック part25 at HANDYGRPG
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
850:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/01/20 17:06:30.89 94pdxSfJ
>>849
ゴミックを遊んでいれば、未完成品といっていいエルミ3だがそれでも干魚作品では幸せな作品だった
そう感じられるということか
そもそも、ゴミアミは底辺WIZのエンパまで再評価されるっていう代物だからな

851:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/01/20 18:01:49.52 cItl37Nv
PSPのエンパ3を1万で買っちゃったw

852:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/01/20 18:47:46.67 94pdxSfJ
>>851
ゴミアミをフルプライスで買ったと思えば安く思える不思議

853:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/01/20 19:32:03.49 kasFTXRP
エンパ3自体は佳作だろ 許してやれよ(震え声)

ディスり先もリスペクト先も何だか迷惑かかるから星魚は
いらんことやらんでほしいw

854:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/01/21 00:41:00.49 xZ5oa6f5
星魚はもう好き嫌いせんで普通にエルミの世界観を受け継いだ新作を出して欲しい…
名前だけエルミで中身は別モノとか誰にだって否定されるだけなんだし…

855:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/01/21 00:42:52.88 Pj+yWyJJ
>>854
やめろ・・・・
それだけはやめてくれ・・・・・

856:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/01/21 07:05:05.87 BOH04eM+
>>854
ゴシック開発陣じゃ無理無理。余計に泥を塗るだけ

新しい人材もどうせ潰されるだろうし、期待するのは無駄だろうな

857:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/01/21 07:55:26.93 gSgKEon/
このままゴミ魚は無様にソシャゲへ敗走か

バケツとファンに啖呵をきったからには
累計販売本数でバケツ3作を上回るまでゴミ続編を出し続けるぐらいの意地はないのか
まあその為には20〜30作は出す必要ありそうだが

858:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/01/21 14:15:12.84 NmNHM63u
>>857
いや一生無理だろ

859:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/01/21 17:06:08.10 sv6MTjIK
エンパ3まだ序盤だけど結構面白いよ

860:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/01/21 18:35:04.08 Ndt079hC
>>856
そもそも人材自体が入らないからそれ以前の問題でしょ
小宮山氏の入社は奇跡だったろうし

861:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/01/21 19:43:07.91 nGtL/VYZ
1&2にSL追加したのリメイクしてくれればそれでいい
エルミ3用に100個くらいつくったが人数分しか使わなかったエロSLの使い道がほしい

862:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/01/21 23:32:10.29 A1RV6VMQ
俺もゴシックでエルミ3用に作ってたエロSLが幾つか有ったがゴシックはバランス的に
ふんどし侍とかネタ装備出来るほど錬金が効かないし3みたいなネタ装備…具体的には
豊富な魔物用装備が殆ど消えてしまってるのが悲し過ぎた。突撃とか斬撃とか手抜き過ぎだろ…

863:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/01/22 08:15:07.80 DrB0pbtu
結局クリアしないまま売ってきたわ
こんなの初めての経験w
さて、3DS版のヒトノハシラになる準備はできましたぜ

864:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/01/22 12:19:48.73 gKZjJR7e
またゴシックを買う気になるお前は……

865:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/01/22 18:58:07.42 VMxBjr9J
>>842
遅レスでゴメソ。こんなクソゲーは当然の如く売り払ってるから、たまにしか来ないんだ。
隠しダンジョンの塔にいる最強の敵がフロアマスターで、イベント戦じゃないんだよ。だから遊楽者のタロット成功率は通常通り75%とかなり高い。
増殖したハトで塔を登ってインカーネイションさんに会いに行き、後はタロットで睡眠をかける(失敗したらソフリセ)+お邪魔タックル(召喚モンスターも利用して人数増やす)→たこ殴りであっさり勝てる。
倒した後は中断→再開で復活するから繰り返して撃破。要するにタロット成功した=勝ち。
無論、遊楽者が育っていなくて開幕にぶっ殺されるようならAC低下能力持ちに庇って貰う必要がある。
塔最上階にいる雑魚ドラゴン苛めて、ドリムリング?って神3倍打の指輪を集めたり、強すぎるゲイザーさんを仲間にしたりすると効率が上がり、ソフリセ含めたリアルタイムで計算しても1分以内に倒せるようになる。
タロットの成功率はやる事に落ちていくので遊楽者を複数人投入するとより長く粘れる。
ほんの30分で全キャラが何百とレベルアップするから、割と楽しい。でも時間の無駄だからさっさと売り払った方が良い。エルミナージュ2を買うんだ!

866:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/01/22 20:46:47.23 3GCB6Mvf
>>863
東崎原「今度図鑑の絵担当になりました。よろしくお願いします。」

867:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/01/22 21:28:01.11 4P2aMLBh
本当にクソゲーならこんな長文書くほど必死になることじゃねえだろw

868:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/01/22 22:56:11.88 IUZJvzwh
まあクソゲー以下の産廃ゲームだからな

869:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/01/22 23:44:31.64 yN5iL9qe
わかってねぇな
クソゲーだからこそ長文攻略書ける程極めたうえで、ボロクソに叩くのが通
むしろやり込んでないのにクソクソ言うのは程度が低いぞ

870:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/01/23 09:08:35.83 mIIiuoWW
クソゲーをやり込むとかどんな拷問w

871:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/01/23 09:30:48.05 Fm+ejUED
流石にミラージュ盗みまではもう知らん、いらん!というつもりが
最近あまりにやるゲームが無いので盗賊のレベル上げ再開中

872:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/01/23 14:20:14.92 3Rz3WTj8
投げ出した人「クソゲー」
やり込んだ人「時間の無駄」

どうすんだこれ…?

873:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/01/23 15:14:58.76 bqV9ihql
つくった人「いやがらせ」

も追加で

874:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/01/23 15:26:04.93 rE7SjOl5
>つくった人「いやがらせ」

本来は違うと思うけど、ゴミックに関してはコレが事実だから救いが無いよな
特に光窟自体とワイヤーフレーム洞窟でブチ撒けられた悪意メッセージは

875:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/01/23 20:49:50.87 79a0SKgb
PSP版でオリジナル〜Vをやり込んだけど、ゴシックはスルー
でも、多少改善されてるみたいだからゴミックはやってみるよ
たまには、人柱になってみるか

876:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/01/24 00:01:02.43 Fe4UK5vJ
よくわからんがここまで酷評されるゲームもある意味稀少種だなww
>>874が言ってた悪意のあるメッセの内容が気になるのだが・・

877:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/01/24 00:09:21.28 fuMxAXlq
本スレ逝け
スレリンク(handygrpg板:288番)

878:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/01/24 00:33:03.39 37bGcf4W
そっち本スレかよw

879:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/01/24 01:36:12.06 fEK1sCO9
つーか、ゴミスレもアミスレも葬式に統合でいいだろ
色盲みたいなキチガイ原理主義者もさっぱり見かけなくなったしな

880:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/01/24 07:42:07.11 LJwt+wgk
統合ったってどっちに?

881:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/01/24 08:06:13.19 dHLtkIZj
>>879
たぶんゴミックズ発売が迫ってきたらまたその手のも現れるよ
バケツ離脱後、エルミ(詐欺)の新しいのが出る前後1ヶ月ぐらいに
原理主義者や真のRPGプレイヤー、どう見ても遊んでないのに擁護する奴等で賑わうのが恒例。

882:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/01/24 08:32:03.93 +BODcYOw
発表直後にも臭いのが現れてたっけな。それと、尼に嘘レビューも投下されてたし

883:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/01/24 10:46:48.45 fprDLNcT
どう考えても真のRPGプレイヤーが援護した部分は問題ないだろ。
下手くそ、ゆとり、落ちこぼれに合わされても迷惑極まりないわ

884:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/01/24 11:01:19.48 pR152fSu
>>883
当時真のなんとかってのに論破されて大恥かいて逃げ出した奴が居た。
それから定期的に真のなんとかって書かれるようになった。つまりはそういうこと。ほっといてやれ

885:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/01/24 11:56:17.96 JiaQK5G3
出荷本数や発売後の盛り上がり見ればどんなゲームだったかおのずとわかる

886:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/01/24 12:24:21.79 NeDELEfB
よく、真のプレイヤーなんて覚えてるなぁw
エルミだったっけ?ウィーザードーリーだったと思ってた。

887:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/01/24 17:04:53.45 3fPVcpit
ルイマンの発売日が決まったぞ
さぁどうするゴシック

888:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/01/24 17:28:27.58 7gnagYyr
>>884
真のなんとかが勝った事にしたいのは判った。

889:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/01/24 17:32:22.05 0uajVanr
傍目には定期的に勝利宣言してるようにしか見えんが

890:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/01/24 17:34:41.91 NeDELEfB
ルイマン?

891:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/01/24 18:02:44.86 DdN0CGzi
葬式スレ1のこいつが初出。どう見ても真の人が言い出しっぺ

329 : 名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage] : 投稿日:2012/05/28 10:25:56 ID:dhPzUdde [1/1回]
>>327
ゆとりプレイヤーにはゴシックの面白さは分からないだろうな。
エルミの良いところなんて殆どがWIZにとっての蛇足な部分だったろ。
今回ゴシックを面白いって言ってる人こそ、真のRPGプレイヤーだよ。

892:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/01/24 18:43:48.70 CBNbWngB
>>884
どの話だ?
>>891の真のバカ発言しか知らん

893:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/01/24 21:32:03.38 LJwt+wgk
だいたい単なるゲームでドヤ顔して「真のプレイヤー」とか言われてもなぁ

高橋名人みたいなもんか?

894:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/01/24 22:29:49.92 3fPVcpit
マッチポンプって知ってるか

895:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/01/25 00:00:18.29 pbz+kYW2
3の時から居座って「俺のやり方が至高それ以外認めん」みたいな事
言って一方的に勝利宣言みたいな奴はいるよな

896:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/01/25 00:06:03.14 7gnagYyr
物理最強さんのことかーw

897:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/01/25 00:33:27.34 AqjPt3kP
話ぶった切ってすまん
今更ながらゴシック買ってしまった
1・2・3はプレイ済みで楽しませてもらった
ゴシックは色々と面倒みたいなので最終パーティを決めたうえでキャラメイクしたいので助言頼む
今のところ考えてるのは

 君(タックル)   神女(慈愛)   忍(鞄)
 司(真髄)     召(真髄)    錬(堅陣)

後衛は全魔法で非イノセントとして
悩んでいるのは
種 族・・・ドラゴがいるとブレスで楽みたいだが終盤は無駄?
EXスキル・・・タックル・堅陣・慈愛は必要ぽい?司がいれば鑑定して捨てればいいし鞄はいらない?
イノセント・・・神女はイノセントが良いらしいが他は?

他にも盗賊入れろとか侍入れろとか召喚いらねとか、指摘助言あったら頼みます

898:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/01/25 00:38:03.47 tQ+A3iLo
>>891
きめえwww
色盲しかりゴミック信者ってこんなのばっかりだな
死ぬまで周回なしのゴミックでドッペルと千日戦争してろよ

899:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/01/25 01:27:31.57 AvibHfWz
>>897
忍忍忍
神司召

900:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/01/25 01:29:03.39 I1zCIu9f
最終盤は闘士か忍者じゃないとまともに前衛できなかったような
あとタックル持ちは多ければ多いほど隠しボス戦が楽になる

901:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/01/25 01:29:51.27 AqjPt3kP
>>899
サンクスです
やっぱりAC低下で考えると忍忍忍になるのかね
忍はイノセント?

902:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/01/25 01:45:03.04 AvibHfWz
神女以外はあんま気にする程じゃなかったと記憶してるけど、どうだったかな
てか、忍は全部盟約使ってたすまん。首切り持ち忍出るたびに乗り換えてたわ
塔考えるとAC低下持ちは多いほうがやっぱり楽。持ってないとサクっと蒸発する
強化不可装備があるから、錬は物足りなさがあるかもしれない。俺は待機組だった

903:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/01/25 01:49:05.95 AqjPt3kP
>>900
サンクスです
闘士は装備が微妙みたいなのでござるなのかねェ・・
種族は無難に人間でいいのだろうか?

904:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/01/25 02:00:27.71 AqjPt3kP
>>902
なるほど錬は待機でOKですか
君の法院はなくて大丈夫?

905:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/01/25 06:18:20.52 NISFU9XY
法院の上限低下でそれほどでもないし、それなら盟約のほうがって話だった気が

906:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/01/25 06:47:26.56 HJk6fCxc
尖塔は魂の盟約キャラ前提って真の人が言ってた

907:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/01/25 08:11:23.02 AqjPt3kP
だいぶ見えてきた

忍はあとで冒険者化で入れるとして、例えば首切り何%あれば普通より首切り率上になるのかな?
あとはEXスキルか

908:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/01/25 08:20:15.78 n2y+Nh29
>>897
尖塔まで目指す覚悟なのか…勇者よ…
あなたのメンバーへの愛着や拘りにもよるけど、
最初に作った6名だけで序盤からインカネまでやりくりするのは難しいっス

ただドラゴニュート盗賊がウチの場合、ブレスが後半も存外活躍する・
(食いしばった敵にトドメをさす使い方が、いにしえや尖塔でも割と出番あり)
素早さ16でも解除や盗みの腕前にさほど不満なし・
基本種族と比べレベル13以後の必要EXP+1万も大した差ではない…
等で序盤からミラージュゲットに向けて修行中の現在までフルに活躍してる唯一のメンバー。

909:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/01/25 09:10:39.67 n2y+Nh29
>>907
EXスキルは、後半にまた新メンバーや盟約組を育て直すつもりなら、
スタメン組は序盤〜中盤だけを重視して選べばいい。「堅陣」「慈愛」おすすめ。
錬金術師には「百識」つけといてほしい。
エルミ1〜3と比べて、質の良い鉱石が本当に見つかりにくいから。

910:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/01/25 09:45:26.63 PWo7p8X2
はっきり言って+2しかまともな錬度の鉱石はまず出ないから
尖塔のオーラパンチで壊す床に到達するまでは鍛冶錬金の事は考えなくてもいいかもな

そこまで行けたらオーラパンチ装備の忍者に分身を作らせて
不思議な鞄持ちの奴も連れて行って、持ち物と倉庫一杯になるまで床壊して掘りまくる
そうしたらいい鉱石も結構出るし、それ使って思う存分鍛冶錬金すればいい

911:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/01/25 09:47:44.42 AqjPt3kP
>>908,909
サンクスです
フェイス・スタイルも完成したし、みなさんの助言でやっと始めれそうだ

ここ最近では一番ハマったシリーズなので悪評だがそれなりに楽しみまっす

次回作やコミーの新作に期待して・・

912:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/01/25 12:11:31.16 Hv5v6bVh
エルミの一番楽しい部分を人に任せてだいたい見えてきた、とな?

913:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/01/25 13:40:10.16 /aNCQXvM
まあよいではなイカ

914:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/01/25 14:33:56.36 phYWcq/w
>>912
ゴミックの場合は過程が苦痛になりかねないから仕方ないよw

915:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/01/25 14:38:12.94 I1zCIu9f
確かに試行錯誤がこれほど苦痛に感じるゲームも珍しい
そういう意味ではスレやwikiを最大限に活用したら、それ自体は多少緩和されるかもしれない
ただそういう知識を活用したうえでのプレイが楽しいかっていうと、微妙なテキストや酷いマップデザインっていう別の問題が出てくるわけで
結局楽しもうと頑張っても過去作の水準にはなり得ないってことに気付くだけなんだよな

916:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/01/25 15:14:22.24 pVaWd0/j
>>897
もう始めちゃっただろうけど、やりこみの段階まで行かないと、本職召喚士は要らない子だよ。
ストーリー進める間は後衛職3人を召喚士で作ってから目的の職(司教など)に転職するだけで事足りる。
人数も多いからより早く契約出来るし、そもそもレベルアップ速度で本職召喚士は劣るから、成功率でも劣りかねないっていう…。

917:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/01/25 17:20:07.54 pbz+kYW2
最近ゴミック始めましたとか今やってますみたいな奴が不自然に多いな

918:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/01/25 17:33:18.46 xz70NElC
福袋にでも入ってたんじゃないか
尼でも\1,800とお求め易くなってきたし

919:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/01/25 17:49:02.12 AqjPt3kP
>>916

いちおやり込もうと思ってるので魔法覚えさせて召喚にします
かなり召喚耐性高いから闘士も作らないとかね・・
連撃はクリーンヒットが[発生]さえすれば当たらなくても耐性下がるんだよね?

アマゾン\1800とかマジか・・新品\4500で買ったわ・・

920:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/01/25 17:59:41.29 DjEebKxU
最近、安くなってきたからな。
フルプライスは嫌だが、安けりゃいいかなって奇特な人はいるんじゃね

まあやればやるほど辛くなるけど

921: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8)
13/01/25 18:42:21.06 uLr7tW6o
1200円で売れたからラッキー

922:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/01/25 19:37:51.25 pVaWd0/j
>>919
当たらないとダメだったはず。

後、フロアマスターと契約したらレアドロップ率アップする事が出来なくなるから注意ね。
それどころか自分は契約して1日とたたずにインストールデータが破損したから、破損の原因になると見てる。

923:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/01/26 08:12:10.10 qE2g5j41
ゴシックは酷い出来だったが、たまにプレイヤーにも凄いのがいるよな。

序盤での空振りや経験値について文句付けてる奴とか

924:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/01/26 09:56:58.28 EQjFu5aH
>>923
その手のキチは、3から出てきたよな

925:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/01/26 09:59:26.57 EQjFu5aH
いやちょっと待て
ひょっとしてまさかゴシックの擁護してたのかそれ?
経験値もからぶりも実際おかしいだろ
序盤の空振りなんて、エルミがWizから手を加えたいいところとかよく言われてたのに

926:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/01/26 10:57:26.76 g7X1hebG
ウィズVIに慣れてる俺は序盤の空振りは許容範囲だった
錬金不可の武具、いにしえのアレ、尖塔のドッペル野放し
そしてやはり、せこいタイトル詐欺が俺の主な残念ポイント

927:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/01/26 11:56:06.24 qE2g5j41
>>925
序盤の話だってわかってるか?
ダンジョンに向かう前に装備整えてれば、必然的にランス、ロングボウといった高性能武器になって、困る事なんてないだろ。
発売当初、ちらほらと「狩人が強い」と言われてたのもロングボウの恩恵だし。
装備を整えるなんて当たり前な事もやってないプレイの問題だとしか思えん。

経験値については、「はぐれメタル以外の経験値がカスすぎて大半の戦闘が無駄」とでもドラクエスレに書いてきたらどうだろうか?
そもそもwiz系は経験値だけじゃなくフロアドロップを大変期待するゲームだから、上記の発言以上に頭おかしい訳だが。

928:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/01/26 12:09:29.43 EQjFu5aH
>>927
>たまにプレイヤーにも凄いのがいるよな。
多分、これは君のことだと思うよ
その意見に同意できる層は少ないだろうな

929:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/01/26 12:23:05.82 cED3dJb6
>>927
Wizは装備買わずに即ダンジョン直行するのが普通だと思うぞ
お前の言う通りにドロップを期待するから。ま、つんくはゴミしかないわけだが
過去作じゃハイリスクハイリターン望んで、警報ランク高い場所に突貫したりできたんだけどね

930:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/01/26 12:42:59.00 4uMJLcg6
>>929
初期パーティの装備のために、一度もダンジョンに足を踏み入れることなく
生まれては消されて行った大量の「あ」や「A」に謝れ。

931:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/01/26 14:53:02.01 npxCb+RE
>> ID:qE2g5j41
定期的に沸くな、こういう頭おかしいゴミ擁護
狩人入れないと遊びにくいウィザードリィって戦士も弓装備の糞エンパイアか?w
シナリオクリア前に悪魔養殖必須なんざウィザードリィ初期作にはありませんって何度も言われてますが
いやー、「ゴミック」プレイヤーって凄いのがいるよな(棒

932:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/01/26 17:45:51.12 qE2g5j41
>>928
「RPGなんだし装備くらい整えろカス。それもしないならプレイの問題」
「はぐれメタル同様、経験値が多い雑魚が紛れてて何の問題が?問題だと判断する頭の問題」

こんな低いハードルだぜ…?

序盤は空箱、暗さなどを叩くのは当たり前だけど、本人の頭やプレイが原因の問題で叩くのはおかしいだろと。
何でもかんでも叩けばいいもんじゃない、「正当な」評価とはそういうものだ。
…と当たり前な事を言ってるだけだぞ。

>>929
お前さんはドロップに期待するために、他プレイヤーがフランベを買わない前提だと思ってるの?
普通は金が溜まれば買うし、ランスやロングボウは最初から買える訳で、
ドロップに期待して効率良く戦うためにも必須だろ。
それを個人の意図でしないならただの縛りプレイ。個人の責任。

>>931
短絡的な馬鹿はこれを擁護と取るんだよな。

俺の意見「ゴシックは正当に評価して糞。酷い出来だった。でもたまにプレイヤーにも糞が紛れててげんなりする。批判してる人がこんな層だと思われたくない」
馬鹿な意見「何でもかんでも否定すればいい。肯定は擁護。許さない」

933:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/01/26 17:53:54.93 gnCQwav1
>>929
普通?初めて聞いたわ。剣ぐらい買うだろ。

934:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/01/26 18:20:23.18 i1GQ5OZR
経験値が多い雑魚が混ざっているというより経験値が超少ない雑魚ばっかりってのがゴミック

935:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/01/26 18:45:08.92 EQjFu5aH
>>932
今までの志村や土偶ならともかく、ゴシックの悪魔系を同等に捉えるのか?
開発者の意図が透けて見える養殖以外、抜きん出た特色も無いのに
まだ、絶対に調整不足だった3のアンバーロッチの方が例えとして適切

>批判してる人がこんな層だと思われたくない
つ鏡

936:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/01/26 18:51:56.62 7/klv2Al
はぐれメタルの経験値が高い事が問題じゃない
はぐれメタルの養殖が最効率な点が問題なんだ

937:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/01/26 21:18:08.97 6gNfMn1h
あと強さに応じた経験値になってないのが問題
良く覚えてないけど養殖前提なのがしんどかった

レベル50ありゃいいドラクエと比べるのは段違いだよな

938:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/01/26 21:23:47.35 qE2g5j41
>>934
メタル系が出現するエリアで、それと比較したら他が少ないのは当たり前じゃねーか?
何たって特別多く設定された相手と比較してるんだから。
万人向けなドラクエですら出ないような不満が出るほど、ゆとり層が多いとは思わないが
いや、思いたくないだけだという事か?

経験値が多い相手と戦わないとまるでレベルが上がらない、というなら文句言うのもわかるけど、
勝てる相手とMP切れるまで戦ってれば、普通にLVアップする以上何の問題もなくね。

まあ、苦労と釣り合わないからより安く感じるのかもしれんけどね。
そもそも1人の雑魚を倒しても、三列の強敵集団を倒してもフロアドロップ変わらない以上、苦労する相手とは戦うこと自体が間違いな訳だが。
wiki「戦いやすい相手を倒しましょう」

>>935
思いっきり悪魔以外にも経験値が多い敵はいたのに、悪魔とか言ってると新参の馬鹿だと思われるよ。
そもそもある程度魔法が集まらないと仲間を呼ぶ悪魔より、デーモンヴァルキリーの方が明らかに倒しやすかったし、
実際デーモンヴァルキリーは話題に登る事も多かったしな。

悪魔が狩られ出すのはクリア目前になってようやくってとこじゃね。
経験値目的というより「戦いやすい弱い相手」だからだが。

>つ鏡
正当に評価して批判する人と一緒にされて嫌なら、批判しなけりゃいいんじゃね?
だから俺はゴシックの批判より「ゆとりプレイヤー」を批判をしてる訳だし。

>>936
養殖が最高効率でダメとか、生き残るwiz系あるか?

インカ道場>>>越えられない壁>>>>悪魔養殖(笑)のゴシックは生き残ってしまうか(笑)

939:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/01/26 21:56:23.78 VruZZ582
どこか違うスイッチ入っちゃったみたいだねw
ウケる〜〜w

940:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/01/26 21:57:16.08 WJWCZo4R
エルミV「養殖? なにそれ? うまいのw

941:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/01/26 22:06:13.50 0xBE8weR
          ,, _
       /     ` 、
      /  (_ノL_)  ヽ
      /   ´・  ・`  l    エルミナージュは死んだんだ
     (l     し    l)    いくら呼んでも帰っては来ないんだ
.     l    __   l    もうあの時間は終わって、君も人生と向き合う時なんだ
      > 、 _      ィ
     /      ̄   ヽ
     / |         iヽ
    |\|         |/|
    | ||/\/\/\/| |

942:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/01/27 01:21:22.47 oVNW+dtz
>>ID:qE2g5j41
コイツ、必死すぎて吹くw

>経験値が多い相手と戦わないとまるでレベルが上がらない
まさにゴミックがそういうゲームだろ

>苦労する相手とは戦うこと自体が間違いな訳だが。
逃走がウィザードリィに比べて困難なエルミでよく言えるな
錬金術師必須と言いたいのか?
狩人に錬金必須じゃあパーティ編成の楽しみなんざ全くねーな

>養殖が最高効率でダメとか、生き残るwiz系あるか?
シナリオクリア後のおまけダンジョンならともかくシナリオクリアまでは生き残る物が殆どだろ

「ゆとりプレイヤー」とか流行るわー

943:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/01/27 02:39:34.27 /QU+/VSB
お前らとは格が違うんだよ

944:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/01/27 09:30:50.05 paeVnYJL
対義語は真のRPGプレイヤーだな
俺ゆとりプレイヤーでいいわw

945:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/01/27 10:11:13.20 18cOCd0y
>>942
>経験値が多い相手と戦わないとまるでレベルが上がらない
>そういうゲームだろ
工夫する発想がない能無しには、「LVを上げる」以外の選択肢は思い付かず、
不必要なLV稼ぎをして適性LVを遥かに上回るからLVを上げにくくなる。
そりゃ「スライムでLV10まで上げようとしたら苦労すんじゃね?」としか…。
ところで、LV13でクリア出来るのに何で無駄に稼ぐんだ?馬鹿なの?

>逃走がウィザードリィに比べて困難なエルミでよく言えるな
あ、あのさぁ・・・エルミはね。ダンジョン内で、敵の目前で、セーブ出来るゲームなんだよ。
勝てない相手ならソフリセ、又は逃走を試みて失敗したら即ソフリセ。
まさかこんな事にも気付かない頭してんのか?…大変だな。

“苦労に釣り合わない”というのはドロップの関係上、過去作から同様。
そして“過去作から共通して、する必要がない苦労”でもある。
それを敢えて選択するのは自分の判断。自己責任だろ、どう考えても。
何作も続いてるシリーズで、未だに戦う馬鹿がいると改めて聞くと、やはり驚いてしまうな。
どう考えても三列に挑んだり、勝ち目の薄い強敵に挑んでたらテンポ悪くなるだけなのに、
なぜやるのかね?無意味な愚行、ギャンブルを!(byカイジ)

錬金術師必須なんてのを見ても、本当に頭が悪いんだな。
本職は入れたくないけど使いたいというのなら、
普通に錬金で作ってからすぐに魔、僧等に転職するだけで終わりじゃねーか。どんだけ考える頭が無いんだよ。

>シナリオクリア後のおまけダンジョンならともかくシナリオクリアまでは生き残る物が殆どだろ
で、でた〜。都合が悪くなると「限定的なケース」を言い出す奴。

このクソゲーを批判したいのは購入者の共通認識だろうけど、
「批判してる奴が能無しの馬鹿」だと思われる言動は見てて萎えるわー。
まぁ、自分が馬鹿な奴ほど「直視したくない現実」ってのがあるのかもしれないけどさ。
人のせいにして、怒鳴り散らしても、何も変わらない。変わらないんだよ…

946:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/01/27 10:29:38.18 JgrAYvHt
な なんだ この議論は・・・
みんな いったい なにと戦って るんだ?(トランクスAA略)

947:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/01/27 10:40:05.51 bMwYz6zH
「錬金術師が必須」ってのはダンジョン内での話じゃないだろ……

ゴミックは寄付削除のおかげで酒場待機練金や酒場待機司祭が許されなくなったあたりも叩かれてたな。

948:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/01/27 10:47:03.80 paeVnYJL
プレイの幅が狭まっているからなあ。EXスキル付け替えすらできんし
選んでしまったらアウトな罠スキル多すぎ。酔毒拳とかどうすんだ?

949:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/01/27 11:24:31.85 NbwpG8Bm
何の話をしてるのか判らんがゴシックの宝箱から金しか出てこない時のガッカリ感は異常
そして前作までにいた金を大量に落とすボーナスモンスターまで金を落とさなくなってそういう楽しみは無くなってたなぁ

950:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/01/27 11:39:16.52 OlULDUTg
どうでもいいが、お前のプレイスタイルを押しつけるなと言いたい。

951:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/01/27 12:13:44.32 yAZBT3ne
苦労に釣り合わないってなんだよ

952:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/01/27 12:21:09.80 qCMKJgxB
単に真のプレーヤーって呼ばれたいだけだろww

953:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/01/27 12:27:36.14 tcW2tobT
多分本当はゴミックやってないに一票

954:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/01/27 12:44:57.45 5hXSX+Sv
冗談抜きにゴシックの敵はレベル13じゃ中盤辺りの敵にすら攻撃が当たらなくなるよな
教会地下でデーモン養殖してやっとラスボスの邪神と戦えるバランスになってる

955:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/01/27 13:13:38.39 XcT7eSF6
糞ゲーを擁護するってのも大変だな
まぁ意地だけで煽ってられるのは3日が限度だよ

956:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/01/27 15:59:58.97 1XOFNjii
役割を演じたいのにパズルを強制するのか

957:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/01/27 16:56:22.31 e3mSmG/t
そんな事より次スレどうするかそろそろ決めた方が

958:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/01/27 17:18:17.30 UaT4MXH0
明日、知り合いのゲームはとことんやりこんじゃう奴にエルミ2(PSP)を貸してみるわ。どんだけやり込むかなぁ

3とかゴミックなんか貸すと俺の人格を疑われるのでそんな事はできん

959:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/01/27 17:45:37.56 18cOCd0y
>>947
俺「相手を選べよ」
馬鹿「エルミは逃走が困難なんだぞ?錬金術師必須と言いたいのか?」

これをどう読んだらそう取れたのか詳しく聞かせてくれ。

>>948
紛れもなく糞仕様だったな。特に盗み渡しは許さん。

>>950
×押しつけてる
○自分の馬鹿なプレイが原因で起きた事までゲームのせいにすんな能無しと言ってる

>>951
雑魚一匹倒したドロップと、三列の集団倒したドロップテーブルが変わらない事、経験値に補正がない等。
せめて三列倒したらレアドロップ↑一つ分の補正が入ってもいい気がするが、
ない以上、戦いやすい相手としか戦う必要ないわな。
なのに戦う馬鹿がいて「釣り合わない!」と憤慨してる。
そんな相手は「避ける」って選択肢はないのかね?

>>954
そもそも中盤で「殴り合う」と思ってる方がどうかしてる。
普通はミサーマ、フランベ等を使うし、今作は黒の書(だったよな?)もある。
状態異常も駆使しない頭の悪いプレイが前提だと思わないでくれ。それが前提になるのは「馬鹿」に限る。
サイクロプス(だったかな?)がよく治してくれるし、困る要素は少ない。

>>955
煽りたくて煽ってる訳じゃないんだけどな。

「装備整えずにダンジョンに乗り込んだら苦労した」
俺「馬鹿じゃねーの?」←素で、本心から出てしまうのだ。
「いやーゲームが悪いわー」
俺「どう考えてもそれはお前が悪いわww」

960:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/01/27 17:48:55.89 UaT4MXH0
3行くらいで纏めてくれ

961:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/01/27 17:49:02.30 oVNW+dtz
>>945
他人を「ゆとりプレイヤー」呼ばわりする人間がリセット厨だったでござるの巻w
3DダンジョンRPG系やってて他人をゆとり呼ばわりする人間がリセット厨っていうのは新しいな
まさか、真のRPGプレイヤーはリセットを繰り返し強要されるバランス破綻ゲーを楽しめるマゾヒストのことを指すのか

962:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/01/27 18:49:34.85 tcW2tobT
レベル上げるのがどうとか書いている時点でゴミックやってないだろ(笑)

963:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/01/27 18:52:50.16 y3drq76i
>>960
「ゴシックは確かにアカンやつや
けど、ちょっと頭つかえば乗り越えられる難点まで
何もかもゴミスタッフを叩くのは違うと思うでえ」

と18cOCd0yの人は言いたいのだと思われる

964:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/01/27 19:02:13.50 tcW2tobT
>>963
まあ乗り越えても徒労なだけで旨味が全く無いのが問題だと散々言われている訳だがな…

ドロップもショボイ最強武器は嫌がらせ付の上に錬金不可

先に進めば進むほど「徒労」しかない

965:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/01/27 19:32:42.74 RaC4N5Lb
ゴシックの序盤の間に手に入る新装備が殆ど前作より弱体化して酷いのになると
店売りの武器より弱いなんてのは何を考えてそう設定したんだろうな。
極端な話、このゲームの一番正しい攻略法が失敗したらリセットしろなのはゲームとして失敗してるよ

966:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/01/27 20:01:05.58 tcW2tobT
>>965
開発のメインがぜんいん黴の生えた老害脳ミソだからじゃない?

難易度の高い楽しいゲームってのを単に嫌がらせ満載なゲームと勘違いしている馬鹿の集まりなんだろうさ

難しいのはいいがその先に旨味が全く無いのに誰が楽しいんだアホかとしか

967:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/01/27 20:10:31.18 UaT4MXH0
2はいきなり難易度の高いところに行って何とか宝箱出した時のワクワク感がたまらなかった

968:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/01/27 20:20:53.71 paeVnYJL
>>967
なけなしの状態異常魔法で攻めつつ、死人を出すことも厭わないで突っ込むんだよなw
そうして手に入った新装備でちょっとずつ強化する。ああ・・・チュロス高地が懐かしいぜ・・・
で、そうしているうちにハイマスターを迎えて、今度は盗み装備が楽しみになる

969:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/01/27 20:42:36.31 ntcWBvq3
ゴミックは出来も擁護者も救いがないな
相手の人格否定しなきゃ何もできんのか

970:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/01/27 22:33:55.79 tcW2tobT
>>969
そりゃいいとこがたいして無いんだからそれぐらいしか擁護の仕様がないだろ

971:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/01/27 23:57:17.54 oVNW+dtz
「ゆとりプレイヤー」には分からない領域(キリッ

972:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/01/28 01:02:20.92 aA65Drg8
>>961
お前には「ソフリセの存在意義」から説明しなきゃいかんの?
何のためにあると思ってんだこの馬鹿は。

>>963
理系に凝り固まった俺に、そこまで上手い説明は不可能だった。サンクス

>>964
暗さ対策の本体を傾ける事や、沈黙ゾーンを一度戦っただけで鳩で切り抜ける事に気付いた時はちょこっとだけテンション上がったけど、
(気付くことは気分いいもんだしね)
進めてもまぁ、時間の無駄なのは間違いないな。

>>965
失敗っていうか、同じ敵がずらっと並ぶ手抜きのせいだな。リセットに拍車がかかるのは。

>>969
俺→「逃げにくい…?セーブ出来るんだし、ソフリセ活用しろよ、馬鹿じゃねーの?」と馬鹿だと判断した根拠を述べた上での否定
相手→根拠を述べずに否定して終わり。要するにレッテル張りして逃走。

一緒にしないで頂きたい(激怒

>>970
馬鹿なプレイヤーの批判=ゴシックの擁護と捉える頭だと人生大変そうだな。

973:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/01/28 03:48:27.52 Xg6ZVsIM
>>951へのレスが笑える

974:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/01/28 05:48:28.95 zm12OVIT
まあなんだ

馬鹿馬鹿言ってる割にはたいした内容は無いな(-.-)y-~

ソフリセ付いてるからってソフリセしまくるようなゲームは失敗作だわな

傾けてやらないと見にくいとかアホか(笑)

975:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/01/28 07:54:31.82 x8pj/FmE
まず戦闘中のコマンドとかの工夫じゃなくてまず始る前に運頼みでダメならソフリセとか
そもそも戦闘しないっていう選択を選ばざるを得ない点で戦闘するゲームとしてダメだろ
ダンマスみたいに中で生き残るとかが目的じゃないんだから

976:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/01/28 08:20:31.51 DeIFepr/
リセが駄目ってウィズって割とそういうのだったろw

今時どうなんだって話は置いといて。

977:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/01/28 09:09:27.79 Dqf7A/F2
尖塔のドッペルさんは通常の逃走すら許さなくて経験値・金0という誰得な糞仕様だからなw
巨神兵のウルマクル連打と合わせて、ノーリセがバカを見るゲーム。それがゴシック()

978:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/01/28 09:23:25.33 tF74sQg/
仮にソフリセ無い仕様だったら、ハードリセットすれば良いじゃんって書いてそうなところが怖いわ

979:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/01/28 09:40:59.03 aA65Drg8
>>974
当たり前だろ。
「効率的なプレイをしろ」と要求してる訳ではなく、
「装備くらいは整えろよ」といった“出来て当たり前な事くらいはやれよ。それもやらずに批判されるとゲーム批判してる連中がそういう馬鹿に見られて迷惑だ”と言ってるんだし。
大した内容を求めていない。だからこそ、これを「無理な擁護」と捉える事が馬鹿なんだしな。
まぁ、プレイヤー否定=ゲーム擁護(笑)になる頭の人にはわからないかもしれないが。

>ソフリセ付いてるからってソフリセしまくるようなゲームは失敗作だわな
それは無いわ。神ゲーの2だろうが、ソフリセは当たり前のようにやってたんだし。
格上ダンジョンに乗り込んで、ミサーマ等で封殺、ドレイン等糞技食らったらソフリセ、当たり前な事だろ。
初心者ガイドにすら、警報の多い場所に行けと書いてあるくらいなんだぜ。

ゴシックが糞たる理由はリセットが多い〜なんて馬鹿げた問題ではない。

>>975
戦闘しないクッソワロタwww

wiki「フロアの弱い相手を倒しましょう」
馬鹿「勝てない敵が多い。戦闘しない選択肢を選ばざるを得ない」

>>976
あのさぁ…。お前、リセットしない場合「全滅してもタイトルに戻されない」仕様上、ほとんどセーブする必要がなくなるってわかっていってる?
他ゲーをやりたくなった時だけセーブする、そんなプレイヤーが大半だと?

ダンジョンのセーブなんてしないのが当たり前。
全滅しました→他パーティーで救出しにいけばいいだけ
育っていません→育てればいいだけ
ボスの部屋でボスを倒す必要ある→倒せばいいだけ
ドレインされました→レベル上げなおせばいいだけ
ロストしました→作り直せば終了
本当にこんなプレイをしている人が多いと?
それとも「リセットはダメ!…あ、全滅した!リセットしよっと…」←こういう馬鹿なのか?

980:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/01/28 11:46:53.40 tF74sQg/
外伝のマニアモードって、実際にそれでプレイするかどうかはともかく
評判は良かったよな

981:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/01/28 12:22:16.56 qWz+Ini5
長々ダラダラと…
結局、面白いかつまらんかで言えば後者だというだけの話

982:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/01/28 12:54:37.92 zm12OVIT
馬鹿ほど長々と書く

983:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/01/28 13:24:11.92 nuIDwU5R
長い短い以前に、人間としての意思疎通ができてない

984:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/01/28 13:35:24.77 zGgtC11l
こういうPGとは一緒にやりたくないわw
いい方一つで解り合えるだろうに

985:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/01/28 14:58:52.56 DeIFepr/
何ていうか、長いw
良い悪い、やるやらないはともかくリセット技自体は昔から認知されてただろw
ゴミはそれ以前のクオリティの低さとディスメッセが問題だから。

外伝2はモード選択出来たのが良かったな。
あとマニアモードじゃないと手に入らないアイテムが特典としてあったのも良い。

986:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/01/28 15:42:26.92 vLiTVhip
いつになったら公式オープンするんじゃ


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4161日前に更新/226 KB
担当:undef