【PSP】エルミナージュ ゴシック part25 at HANDYGRPG
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
600:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/12/15 08:22:58.96 DqLPq+Ql
新入りの活躍が気に入らない、って年齢関係なく老害だよな。会社の利益にかなってた才能なのに

601:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/12/15 12:37:41.90 mitff99t
弱小零細の良い所と恥部を垣間見たシリーズだった

602:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/12/16 01:57:46.83 QqUdrx3C
弱小零細の企業ほど、トップが
「ここは俺様の王国だぞ」状態になりがちだよね・・
せっかく良い新人が門を叩いて来たり社員が大貢献しても
「こやつ、俺の王国を乗っ取る気か!」って方向にしか考えられないんだよね

603:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/12/16 02:58:14.22 gMZtclEl
干魚のトップの高橋が、数あるウィザードリィ作品の中でも粗悪品のエンパイア程度しか作れない無能者だし
自分より遥かに優れた人間に嫉妬し、劣等感を抱くしかなかったんだろう
そこそこ使える下請けを外したら、ゴミアミみたいなエンパ以下の産廃まで出てくる始末だからなw

604:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/12/16 02:58:39.00 E4INVM14
ブラックブラック企業だしな

605:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/12/16 19:59:39.96 WbtzuWT/
評判見る限り移植も全く期待できない出来なんだろうがPSPでやってないから買うかどうか迷うな
旧エルミと違ってパラメータが物理攻撃や呪文の威力に反映されるらしいから
種族と職の組み合わせを考えてるだけなら楽しいんだけどな…
特に神女が強いっていうのを聞くと神女好きとしてはやってみたくなる

606:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/12/16 20:35:10.08 pJalJJfI
組合せの余地なんて無いよ

607:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/12/16 21:17:18.54 6gzFmKw8
全員盟約冒険者かつ前衛は闘士か忍者で埋めないとやってられんからな

608:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/12/16 22:36:00.52 iKgEH5Ht
>>605
神女が好きならアスタリスクをやれ、神女×6が最強だ
どうせ糞なら好きな職が活躍した方がいいだろ

609:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/12/17 07:46:41.43 v21EwVr6
まあその長所っぽく聞こえる部分が全部敵が有利になるだけってのが爆笑

610:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/12/17 19:45:34.20 H8nhsIgX
群れで出て来るザコのステがこっちの数倍で複数回行動するからな

611:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/12/17 20:14:58.68 UUsN/JQp
フラストレーションとリターンのバランスが取れてないとストレスが溜まりすぎるかヌル過ぎる
かで詰まらないんだが何でウィズ系昔から手出して作ってて未だに理解できてないんだよw

612:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/12/17 22:17:44.32 NbO8D7gM
エンパイアを実質的に製作した下請けさんやエルミナージュ1〜3を製作した小宮山さんのグループからの
知識・経験の伝達がされてなかったんじゃないの?

詳しい知識がないのにパラメーターを弄った結果ゴシックは異常な難易度やナンセンスな能力設定が発生したので
仕方ないからその次のアメノは幾つかの機能を封印した自家モンキーモデルにしましたと

613:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/12/17 22:32:02.67 RuFRBuCY
能力値への依存度が上がったのに、モンスター側だけ冒険者の能力値を遥かに越える旧エルミ仕様は健在
田中ゴミック組はテストプレイもやってないことがよーくわかる
加護も存在しないゴミックで敏捷ブーストかかったモンスターどもに蹂躙されたい変態マゾゲーマーにはなれんな

>>611
ルネサンスの馬鹿どもと同じで、自分の好き勝手に弄くり回してユーザーの方をこれっぽっちも見ていないからじゃね
だからこその加齢仕様に見えづらいダンジョン、EXスキル改悪etc…ゲーム制作やめちまえってレベル

614:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/12/17 23:09:52.44 EXlieucA
スレで導き出された最適な攻略法は
「ハトの呼鈴使ってランダムエンカウントはリセット回避しつつボスは眠らせてボコる」だもんなw
確かにこれなら誰でも尖塔までクリアできるが…何のために金出してこのゲーム買ったんだろうってなるな

615:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/12/17 23:15:31.17 VtrcoR66
やり方次第で何とでもなる旧来のエルミを「そうはさせるか」と開発がいじくった感じ
それでも楽しけりゃいいけどさ

616:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/12/17 23:56:19.60 Q53JRNr5
アミノに至っては、三つ目のダンジョンから手レポーターが出る始末。
石の中に行かないから、ただただウザイだけだけど。

617:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/12/18 00:09:24.69 LqjGZw7m
石の中に行きまくる巨神兵よりはマシだな

618:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/12/18 08:16:28.29 165+C68Y
ゴシック→アミノの落差っぷりは難易度調整できませんと言ってるようなもの

619:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/12/19 16:31:54.27 bgcdDhFQ
モンハン4が延期してこれ敵はドラクエ7だけになったな
ゴシック勝てるかもしれんな

620:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/12/19 17:57:37.62 a5Mb3tPl
おう(震え声)

621:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/12/19 18:12:53.24 rqrvYXBT
>>619
レベル1の冒険者が何の対策もせずに丸裸で暗黒総統に挑むような
ものだがな

622:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/12/19 18:16:18.51 PKLyyR99
作品の批判は数知れずネットで上がってきてるんだ
完全版の方は、遊びやすく、楽しくなってると、期待していいと思うぞ

623:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/12/19 18:18:33.83 giLa6BRZ
最初の洞窟クリアして、坑道の鍵開けしてるけどザコ敵に斬首ばかりされて進めないけどな…

624:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/12/19 18:23:44.05 b+TB+hWJ
>>619
スパロボの新作もあるでー

625:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/12/19 18:33:59.23 rQn9eEca
>>619
横浜がシーズン勝利記録塗り替えるくらいの確率で有り得るな

626:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/12/19 21:41:16.69 rzuyKBsF
斜め上を行く星魚のことだからモンハンに合わせて夏まで延期と見た

627:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/12/19 22:03:49.15 7ysfCu+A
作り込むつもりなら、いくらでも延期してくれていい
PSP版をちょっと弄っただけで出されるのが一番駄目なパターン

628:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/12/19 22:46:11.32 9bHxZYdO
アミノのほうはもはや難易度とかそういう次元の問題じゃ無いと思うの

629:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/12/19 23:20:15.17 EgMrJX6O
戦闘ですることが□を押すことだったなw

630:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/12/19 23:27:29.14 mnEW2b/u
それも養殖を延々繰り返すというw

631:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/12/19 23:32:31.75 mnEW2b/u
おっとアミノとゴミックを取り違えて書いちまった
それも養殖の記憶がいけないんだ

632:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/12/20 00:14:52.66 nElwSpEK
>>622
巷に溢れている膨大な批判に真摯に応えて、ゴミックをゴミックスとして新生させるとしよう
それは、干魚クオリティなら10本は新作が作れる作業量になる
だからこそ、ゴミックスじゃあ2DSみたいに具体的な追加要素が出てこない
「ほんの少し」PSPのβ版より遊びやすく、楽しくなってる「かもしれない」
せいぜい、この程度が関の山だろうよ

633:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/12/20 00:51:02.59 ST2rpmkg
ショートカットコマンド機能とやらがあれば養殖も大分楽になるか
…そもそも養殖前提の経験値設定や変な所で消極的な敵AIを何とかしろって話だが

634:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/12/20 01:08:36.33 kbPAuaF6
凶悪な敵の経験値増やして養殖がそこまで効率の良い手段にならないようにすべき

とかいったら養殖の獲得経験だけ下げて他据え置きにするのが干し魚だよなぁ

635:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/12/20 01:45:54.55 Z6Qj8Yv3
>>627
むしろ、いくら弄っても良くなる気がしないのだが…

636:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/12/20 07:46:45.09 4zVqG5mC
まともな開発会社に頼むかバケツに土下座するかして新作作った方が早いレベル。
大事なところをケチってどうでもいいところ(ディスメッセージ紛いをねじ込むとか)に力いれるとか
やってるから不評なんだよ

637:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/12/20 10:43:52.50 6rcc73Mh
しかしデビリッシュと???は別種族なのか?
どう整合性付けるつもりなんだろ
あとオーガも復活させてくれ

638:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/12/20 14:06:25.63 Bs3rEb9p
>>627
作り込んだらますますクソゲーになっていくと何故わからない

639:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/12/20 17:19:13.91 6yPPCVS9
>>638
悲しい事にゴシックは作り込むより前に戻す方が余程面白くなりそうなのが悲しい…

640:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/12/20 18:15:07.91 Ndk4v3nz
グアテラ鍾乳洞のB2Fでボス見付けて、B2F奥でまた逃げられたんだけど…B2Fって戦闘じゃ無いの?宝を持つ魔物だっけ

641:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/12/20 19:37:13.07 gGLeIPHf
プレイ動画見てると同じ敵を5体横に並べただけとか
すっげえ投げやりな出現パターンが多くてそれだけで萎えるな
しかも命中が糞で無駄に戦闘が長引くし

642:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/12/20 20:32:10.89 4zVqG5mC
×改善
○元に戻すだけ
だからな

取り繕っても結局バケツバランスがベストだったと恥と無能を晒すだけってオチ。

643:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/12/20 20:41:40.35 kbPAuaF6
ここって米国ブリザードと同じ道を歩んでるよな、規模は違えど
メインクリエーター大量に首にして、彼らが作ってたものをディスる→クソゲー完成、ユーザーから総スカン
って流れがまるで同じで笑えるw
そのブリザードのdiablo3はパッチで徐々に良くなってんだが、何のことはない過去作と同じ方向性に戻って行ってるだけっていう
ゴミックスがエルミ過去作寄りに色々戻して凡〜良作まで戻ったらまんまこれの追従

国が違ってもどこも同じなんだなぁとしみじみ思う

644:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/12/20 20:58:18.24 0sgd/bep
うそ、ブリザードってそんなことになってたんだw
昔はいいゲームだしてたのにね

645:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/12/20 21:06:16.28 d2yLlGxy
diablo3なんかやらずに、セイクリッド2やった方が何倍も楽しいよ

646:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/12/20 21:08:12.41 4zVqG5mC
ダイ大のザボエラさんが言ってた。
「前回の課題をすべてクリアしてはじめて“改良”と言う…!!!」

647:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/12/20 21:14:05.80 Ag4Mt0ty
おまえらゴシックスタッフ馬鹿にしすぎ
DSエルミを参考に色々戻してくるはず
星魚の奇跡、再来あるよ
おれは期待してる。

648:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/12/20 21:17:45.29 kbPAuaF6
>>644
5月当時、dia3があまりにクソゲー(最高難易度がとんでもなくマゾい&プレイヤーキャラnerf)
で癒しを求めてゴシック定価で買ったらさらなる絶望を味わったよw
現在はプレイヤーの意見を9割丸パクリした修正で多少マシになったけど、スタートでこけたせいで過疎って次パッチの目途も立たないオワコン
なのでゴミックスには色んな意味で期待しているw

649:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/12/20 21:20:15.83 kbPAuaF6
ああ、ちなみにdia3の開発者はtwitterでdia2開発陣の悪口言ってて、配信ミスでそれが外部に漏れて叩かれるっていうお粗末な事件もあった
これもゴミック内でのバケツ叩きと被ってすごく面白かったw

650:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/12/20 21:26:13.65 4zVqG5mC
>>647
期待するの自由だけど、ほぼベタ移植のOriginalが微妙だった時点でお察し下さいな気がする

馬鹿にはしてないよ、可能な限り好意的に捕らえても馬鹿にしてる様に見えるほど悲惨な現実ってだけだし。

651:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/12/20 22:07:33.42 Fq6v8ACb
>>647
まがりなりにでも改良をうたっている以上、ターゲットは既存客だと思うんだが
だとすると情報を流すはずなんだ。サプライズなんて悠長なことをやる余裕無いだろうし
未だに図鑑とアイテム絵と明るさしかアナウンスが無いんだからもう諦めた方がいいぞ

652:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/12/20 22:53:07.79 AOTZH3Ye
>DSエルミを参考に色々戻してくるはず
気持ち悪いカルト映画を丸パクリした追加ダンジョンで、そのDSエルミを手がけた人を壮絶にdisってたのが
田中ゴミック組だって知らない人?
DSエルミとゴミックスじゃあ指揮する人間の格が違いすぎる

653:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/12/20 23:23:12.37 oDNe4OjF
よし、取り合えずゴシック3DSの裏ダンがいにしえ&尖塔からエルミ恒例の
何処かの廃地になってたらゴシックスタッフを許そう!………それも出来ないのが現在の製作陣なんだがな

654:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/12/20 23:28:52.73 Fq6v8ACb
ウルナス・ラーデを廃地として出しかねないw

655:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/12/21 00:28:19.48 lJerCUvC
>>654
ゴミックスタッフが手がけてその程度で済むなら可愛いもんだがな
ゴミックスタッフは、クトゥルフのパクリモンスターにウルナが喰われてるとかグロ画像付きでやりかねん下衆だからな
ま、無難に低俗なカルト映画のパクリだろうけど

656:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/12/21 01:46:53.70 l6vTkdpV
>>654
そこまでやらんだろー

っていうのよりも酷いのくるからさ
ウルナス配置にかーちゃんの死体つきくらいは余裕でやる

657:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/12/21 02:32:17.10 aLQmBE1m
>>656
大丈夫大丈夫、どうせ設定なんて読みこんでるわきゃないから。
もし無体にもかーちゃん死亡をやらかそうとしても、
設定矛盾でかーちゃんではない別の何かとしか解釈出来なかったりするさ。

658:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/12/21 02:57:10.93 b+dgHQcm
田中「旧作の設定?そんなもんよりホーリーマウンテンパロだ!」

659:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/12/21 05:22:47.30 +Fme0jf6
>>640
何回か見つけて追い詰める必要あり
どこへ逃げたかはマップで「!」マークが移動するので分かる
ティオメンテが複数回使えると断然ラク。

俺ははじめ、狭い穴にフェアリーをほうり込んで捕まえるのかと深読みして
パーティにフェアリー入れてったりした
もしそうなら貴重なフェアリーの見せ場になったイベントなのにね

660:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/12/21 17:03:06.33 bjyZmIlo
>>658
エルトポ後半部分もやるだろ
前にいにしえでブチ込んだ達人殺戮は前半部分だし

661:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/12/21 19:08:16.72 Vq3/zxS/
積んでいたのを最近始めて、いにしえまで終わらせたんだけど、達人連中を殺さないといけない理由ってなんだったっけ?
なんだか、押し入り殺人したかのような後味なんだがw

662:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/12/21 19:25:00.64 CcXvD/Oj
昔のアレな映画のパロだから理由なんて無いよ

663:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/12/21 19:30:29.38 nIQgm1og
それがゴミッククオリティ

664:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/12/21 23:55:22.51 Qx8M2gIV
エルトポの達人連中ですら布の服装備のモブ村人NPCなのが手抜き臭バリバリだったなぁ…
公式のスクショに載ってた様な新グラのボスも1回きりの出番で殆ど目立たなかったし…

665:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/12/22 01:00:01.35 9a0GU6hg
>>644
ブリザードは2でも紆余曲折しまくっていたが

何年間もパッチあてまくってやっとバランス安定したんだし

666:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/12/22 10:43:40.88 jiiRdQeA
達人殺戮は元ネタは更に酷かった
なんしか女にそそのかされて実力では勝てないから卑劣千万な手で殺すってのだったから
元のエルトポは手段が手段だから非難されて当たり前だけど
こっちの場合は普通に戦って実力で倒したのに最後があの非難だったしな

667:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/12/22 12:42:56.75 hXBs2iAh
そっか。何回か追い詰めるんだ。攻略サイトで二回目って思ってた。エルミ初めてだからかな。ありがと

668:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/12/22 13:20:04.02 /8RFocbK
コレが初めてのエルミなら1〜3は全力で楽しめるな

669:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/12/22 13:27:32.63 6NF47Zog
そもそもこれが初エルミなら1〜3を買おうと思わないだろw

670:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/12/22 17:55:35.16 mMHY+NRj
ゴミックやアミノをエルミと思って遊んでほしくないなあ

671:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/12/22 18:00:46.83 /8RFocbK
まあ、ゴミアミはエセミナージュだからな…
ゴミが妄想二次創作、アミがタイトルぱくった産廃

672:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/12/23 00:48:22.10 Cxc5gj2M
3の時点で微妙だったのに

673:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/12/23 02:15:03.77 1Beu874Z
ただツバメ返し付けてりゃいい、3回行動以上させりゃいいといった感じの鬱陶しいだけのモンスター
開発途中で投げ出したとしか思えないスカスカのイベント
確かに、ゴミックへの伏線には十分なほどに3では劣化したな
それでも、3がゴミックみたいにプレイヤーへ不快感しか与えない産廃にまで落ちぶれてないのは首を切られる
前の誰かさんがしっかり仕事をしていたからだろう

674:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/12/23 06:51:23.83 nN+PGkj0
Vは各種ロード機能がなかったら一周で止めてたな

T〜Vでずっと楽しめるから今の干魚は消えていいわ

675:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/12/23 09:02:01.32 0TCFFPh0
3はバランスは悪いが二つ名やら各種ロードやらEXスキルやらでキャラ作りは一番楽しい

676:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/12/23 09:25:12.44 23PVYGKy
ゴシックもそこは変わらないはずなのにどうしてこうも差があるんだろうな

677:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/12/23 09:49:24.20 nKqUbvO9
ふいんき「だけ」はイイ!!ってみんな言ってたジャン。ゴシック

678:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/12/23 10:53:01.92 tcXu+Q9M
>>677
結局、表面だけで中身が駄目だったから(震え声)

679:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/12/23 11:00:48.96 /PFLWLqT
>>677
なおメインシナリオのスカスカぶりとサブシナリオの欝展開オンパレードで
正気に返る人が多数いる模様

680:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/12/23 11:46:34.61 MsfX3mk7
図鑑削除と錬金の仕様変更はマジでなめてんのかと思ったな

681:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/12/23 11:53:20.35 csa3NN63
魚「バカどもちーッス! PSPβテストご苦労さんー! フルプライスご馳走様ー!」

682:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/12/23 13:38:22.70 AIJdCmDg
>>675-676
Vは未完成なだけで一応話は出来てるからまだ遊べる
各種ロードは彩り

ゴミックタイトルサギールは完成品なのにまともなストーリーが出来てない
難易度も敵チート冒険者下方修正で破綻
音楽は音楽じゃなくてただの不協和音
各種ロードが無いと、とてもじゃないが遊べない代物

変わらなさそうに見えて実は結構大違い

683:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/12/23 14:46:58.63 1Beu874Z
優秀な人間が半分まで作って、残りは無能者が弄くり回して台無しにした→3
優秀な人間が作ったシステムを元に無能者がその優秀な人間への嫉妬を撒き散らしながら組み上げた→ゴミック

ここまで違うと、各種ロードの立ち位置も変わるよな
ゴミックの場合、各種ロードがあってやっと遊ぶ気力を保てるレベル

684:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/12/23 14:52:47.00 /PFLWLqT
いい加減UのSL・EXスキル搭載版を出せよ。最後の思い出に買ってやるから
ベセロとニャンティーバが出ない廉価版とか客舐めるのも大概にしろ

685:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/12/23 14:58:20.63 aaZEYARu
EXはいらん。現スタッフでバランスが取れるはずがない
というかベタ移植すら無理だから、DL版が関の山
とはいってもPSP版だと、開幕の超ロードもそのままだしな

686:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/12/23 18:39:40.87 QGN53E1b
どっかのメーカーがSLFL搭載したWIZリルガミンサーガ出してくれんかな

687:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/12/23 22:18:23.88 1Beu874Z
リルサガはいらんわ
アスキーが出したGBC三部作で

688:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/12/23 22:21:05.18 Qm5x6sAG
そこでBUSINですよ
アルケミスト呪文とかサイオニック呪文とか追加してリメイクしようぜ

689:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/12/24 00:17:15.10 uYSOk+Vs
まだここに人がいることが驚き
お前らまだどっかで期待してんの?

690:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/12/24 03:49:42.80 fuCxcoN6
思い出話です

691:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/12/24 07:56:27.33 DDFUSmYl
ある意味期待してると言えなくもない
ちなみに俺は買わないから驚かないでいいぞ

692:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/12/24 21:36:14.00 7KUYkZ6L
個人的にはもう完全に終わったシリーズと認識してるから、
今のスタッフには1ミリも期待してないけど、
どこまで堕ちていくのかという意味でなら結構期待しているかなw

693:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/12/24 22:01:04.47 FC4k0Gna
アミノの時と同じで、ゴミックスがどこまで醜態晒すかを生暖かく見守ってるだけだな
ハイマスター技能撤廃とか、モンスターのみチートEXスキル追加とか
怨念ぶちまけた追加ダンジョンその2とか、1ターンに10回行動してくる隠しボスとか
そういう田中ゴミック組ならやってくれそうな糞要素には期待してるぞ
その時の色盲ブログ界隈の反応込みでな

694:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/12/24 23:42:30.05 xPDFt0+n
ゴシックの時はまだ数ミリの期待もしてたけど
アミノの時に完全に期待の方向が変わったな

695:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/12/25 21:09:14.71 CSXOOHW4
期待の方向が変わったと言うか素直に絶望したな…元のエルミが好きだっただけに

696:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/12/25 21:19:36.37 +SKfjuVO
俺は干魚のさらなる爆死を切望している

697:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/12/26 02:46:17.37 EsTmAJGb
期待というよりざまあwしたいだけになってしまったな。残念なことだ

698:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/12/26 08:23:31.57 e659GoNa
BUSINとディンギルを合わせた感じのをやりたいなぁ
ライチたんマジ仲間にしたい

699:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/12/26 10:03:32.35 /Lm89+lO
>>698
駄目な方向にミックスしたのがゴミックな気がするw

700:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/12/26 15:15:14.30 rfsWlgWa
何より一番期待しているのは干魚がすぐにでも潰れる事だな
本来のエルミナージュを作れない糞ゲーメーカーになんぞもう用は無い

701:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/12/26 16:36:45.31 /B+bp0rT
>>698
アンマリーも捨てがたい

702:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/12/26 18:41:13.41 HbhsKYGA
俺も期待してるのは干魚の倒産だな
干魚がくたばることでエルミの版権が宙に浮く
希望がゼロに限りなく等しくとも「エルミナージュ」の名に相応しい作品を遊べる可能性は上がる

703:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/12/26 20:36:04.54 6ksl7hRH
よくそんな期待持てるなあ
こんなマイナー版権欲しがるの干魚と同等かそれより酷い所だけだろ
第二のととモノかルネッサンスになるオチしか見えない

704:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/12/26 20:44:08.06 /Lm89+lO
ととモノの1と2はホントに酷かったからなw

705:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/12/26 20:49:39.37 himIAxYz
ソース流用と考え無しの改変の結果、
手に入らないアイテムともっさりといういらない要素が出た1
さらにダンジョンマップから魔法、ドロップ、雑魚敵からシナリオまで勝手放題やった結果
既存の魅力が悉く破壊されつくして残るはハクスラというわずかに残った根幹だけな2だしな……

706:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/12/26 20:52:24.36 /Lm89+lO
FINALはそこそこ良作だと思うけど・・・3と新は微妙だし。
あそこはFINALで燃え尽きたんだ。

707:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/12/26 22:17:25.96 HbhsKYGA
>>703
0%と0.0000001%なら0.0000001%に賭ける
高橋干魚じゃあ賭けにすらならないと言ってるだけだよ
実際、ゴミック、アミノの時点で、そのととモノやルネッサンスというゴミクズと同程度かそれ以下に落ちぶれたわけで
高橋干魚以下なあ…いまや、鼻紙ゼロデブにすら負けてるんじゃね?

708:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/12/26 22:19:26.94 C1hvvFP8
スレ住民で金出して1円企業でペーパーカンパニー作って倒産した☆魚から
エルミの版権安く買い叩いて格安でバケツに売れば
ちゃんとした新作エルミが遊べるのでは?

709:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/12/26 23:29:16.97 GuLdrUZn
宮内さんこんな真っ黒な会社とよくつきあってんなぁ

710:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/12/27 16:42:55.83 dk0no6X4
>>707
負けてるどころか最初から勝負にすらなってない
ガワだけで特定層を釣る事さえ満足に出来てねーからな
売り上げの数字だけでもその差は歴然としてる

711:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/12/27 21:56:09.01 KBX4dR8i
>>707
俺は干魚のようにあからさまに落ちぶれてるよりととモノみたいな売れ方してる方が
ずっとつらいからエルミナージュの版権ごと潰れればいいと思ってるけどな
その0.0000001%の中に更に小宮山の元に渡る可能性ってなったらもっと無い訳だろ?

712:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/12/27 23:55:57.82 dEEeXJYv
何かネガティブ過ぎて話についていけない…まぁぶっちゃけゴシックとかミハシラみたいな
変な迷走をしないでまともに前作設定を引き継いだエルミ4が出ると良いなぁ…
出来るとか出来ないとかは別にして願望としてはそう願ってる

713:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/12/28 03:01:07.70 WdQPA5HV
村山いなくなってからの幻想水滸伝シリーズと同じような流れだから多分無理
あれも1,2で優れた功績残した技術あるスタッフ(その中心が村山って人、主にシナリオ担当)を3の途中で切って、結果微妙ゲー
その後は4,5とクソと微妙ゲー交互に出してるが、何れも過去話で本筋の話は全く進まない
シナリオの根幹である紋章世界の設定を村山が考えてたわけで、居なくなった後の展開がバケツ亡き後のエルミと酷似してる
4が出るとしたら過去話かゴシックみたくエルミナージュの本来の話と全く関係ない酷いストーリーは確定だろうな

どうしてゲーム会社ってどこも信じられないようなポカばかりやらかすんだろう、ライターなんてどこの業界も足りてないのに
村山にしろバケツにしろ、実績あって固定ファンもいる人物を切るとか本気で考えられない

714:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/12/28 06:03:25.70 q7ujwY2r
根がヤクザだからです、割とマジで。

インベーダーが非常識なインカムを叩きだしたので雨後の筍よろしくゲームメーカーが湧いた。
そしてファミリーコンピューターの超成功で超々弩級の濡れ手に粟な業界へ。

とうぜん、そんな美味しい商売にはその筋の人が食いつきます。

今はそんな美味しい商売ではないですが、だからといって濡れ手に粟の時代から居る人が急に居なくなる訳でもありません。


中小メーカーは親族企業も多いので、メンツ次第で有能でも斬ります。バッサリと。

715:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/12/28 08:37:24.66 RYK3i4FP
>>712
>まともに前作設定を引き継いだ
3:アシュテルとサリジャナ間違える
G:フェアリーが何故か短命

無駄無駄ァ

716:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/12/28 16:50:20.02 M37Clv2Q
PSPのゴシックって寿命あるのか…今知った…

717:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/12/28 19:15:26.25 4VnuJ0kY
ゴミの年齢制限はマジで謎

718:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/12/28 20:08:31.05 wbhpIHgz
適正(笑)の縛りもそうだが、それを上回っても下回っても能力ダダ下がりは悪意の具現化だな

719:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/12/29 01:44:06.25 azp8oKoc
せめてゴシックの宿が3の宿と同じ仕様だったら高年齢キャラもステの数値優先の
システムも許せたんだがな…まさか初っ端から1000GP無いとSPが回復しないとか無いわ

720:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/12/30 01:26:03.46 Yoijqw33
本スレなのに葬式スレみたいで爆笑である

721:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/12/30 04:44:47.00 LTl/m2h1
ところでデグスにあるB3F(2,0)の浮遊石どうやってとるんだ?10時間以上さ迷ってるんだけど…

722:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/12/30 06:30:29.74 hl7G8llt
ええと、(2,0)に辿り着けないって意味で?それとも氷が溶かせないって意味?

723:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/12/30 06:56:22.52 LTl/m2h1
>>722辿り着けないって意味です。氷の溶かしかたは、魔術師いるので知ってます

724:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/12/30 07:06:00.34 hl7G8llt
>>723
ランダムワープ以外の方法では同じ階層からは直接行けない場所なんで
一旦B4Fに降りて奥の昇り階段からゴー

725:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/12/30 07:12:15.92 h1MMpGHp
このスレの人は何だかんだできっちりやり込んでるのな
このテのゲームはやり込むほどに粗が気になってくるよね

726:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/12/30 07:14:18.65 LTl/m2h1
>>723ありがとう!ずっとB2Fから下り階段探してました…

727:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/12/30 08:52:08.78 vKOiHzCR
  ●●●ケネディ大統領は何故、死なねばならなかったのか?●●●
  URLリンク(jbbs.livedoor.jp)

  ¥¥¥¥¥¥¥『万有サロン』書き込み大賞・総額100万円¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥

  この掲示板に優秀な書き込みをして、総額100万円の賞金をゲットしよう!(*^^)v
    万有サロン
      URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
    書き込み大賞の詳細
      URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
    書き込み大賞の詳細(資料倉庫内)
      URLリンク(www2.tba.t-com.ne.jp)

  また、あらゆる疑問に関する質問を、携帯電話やメールでも受け付けています。
    電話番号 080-4437-4187
    メール  aaa-zzz@tba.t-com.ne.jp

  ¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥

728:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/12/30 13:13:26.66 beWptQLl
1200円で売れた
良かったw

729:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/12/30 14:13:08.57 X0DevUTw
意外と高いね

730:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/12/31 01:15:05.66 IqT4P/I/
エストラーナ風穴のB6F(9,11)に行ってもボス出ないんだけど。何かイベントとか条件あるの?

731:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/01/02 14:40:55.00 EKEjDt1N
今LVあげてる最中なのですが敵の経験値の格差が激しすぎてなかなかです・・・
あげるのに適切な敵っています?ご指南お願いします。
ちなみに現在は教会地下解禁になったところです。堕ちた司祭なんとか倒して・・

732:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/01/02 14:57:53.21 5TX3cJpG
あきらめろ、時間の無駄だ

733:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/01/02 19:03:43.69 8inVNadB
>>731
チートしれ

734:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/01/02 19:24:09.40 tFzB8vG0
>>731
教会地下でレッサーデーモン養殖、トレハン兼ねるならデーモンヴァルキリー狩り
ただ答えておいてなんだが、売って違うゲームやった方がいいぞ。終盤の苦痛はその比じゃない

735:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/01/02 19:25:54.54 n1NdqvE7
苦痛というか、それが楽しいんでない?
当人も別に苦行とは言っていないんだし…

736:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/01/02 19:32:07.39 tFzB8vG0
経験値の格差が激しすぎて(苦痛)と脳内変換してしまったw
まあ当人が楽しんでやっているならそれでいいわな

737:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/01/02 20:12:12.39 uSFvUdhe
地下教会のB4Fから登るスイッチってどう行くの?B4Fって前に進めない…

738:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/01/03 00:05:32.38 weiyU06u
>>737
む?登る?スイッチで登るなんてあったっけ・・・
昨秋に尖塔まで登ったのにすっかり忘れてるや
ちょっと後で引っ張り出してみるかw

739:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/01/03 00:09:25.21 Wz2t0mj6
>>738あ、登るスイッチってか、B4Fから登ってB1Fのスイッチ入れる工程って意味です。ゴメン

740:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/01/03 00:58:06.58 dYeZCAVx
>>739
ひっさしぶりに起動して教会B4Fにやって来た
マップ全部埋めてるのが災いして行程がさっぱり思い出せないが、

一番北の長〜い廊下の途中でX10:Y19→X6:Y4へのワープがある
これに気づかず真っ直ぐ歩き続けてしまうと、またワープで変な所に戻される
X6Y4に飛んだら、振り向いて逆方向に歩き出せば正解ルートなんだが
ここで詰まっているんじゃなイカ?

741:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/01/03 08:06:41.15 M3Qmhqwa
本編クリアしたけど、盗賊って今回あんまり要らんのか‥・

742:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/01/03 10:44:40.81 dvIvWPdK
発売日は相変わらず春予定のままだが新スクショ見ると
敵の2列目以降は黒渦巻きじゃなくてちゃんと画像が表示されてるな。
あと戦闘中の召喚枠も顔グラ表示可能になってる。

743:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/01/03 13:44:40.93 1nIrwS9v
※画面は開発中のものです。
実際のゲーム画面とは異なる場合があります。

744:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/01/03 15:35:51.00 WmOv2FVi
塔で、ベリアルはともかく、スターゲイザーは舐めていると思ったけど、良い攻略法とかあるのかな。
今はAC90くらいの忍者、闘士で後ろ二人ガードして、後ろは魔法使わせて運任せという感じ。

PTは、闘、忍、侍、神、君、狩。 (君は三種魔法使えて、狩は魔と錬金マスター)
平均300レベルくらい。もっとレベルを上げるしかない?

745:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/01/03 15:46:59.87 cC4gqoqr
リセットしろ

746:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/01/03 21:55:01.77 ZBgPd0xk
スクショなんてどこで公開されてるんだ?

747:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/01/04 00:33:15.83 /w+WnNyS
ファミコン通信の別冊の付録に出てた

748:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/01/04 10:24:12.61 njAZljke
>>747
あの画面写真、デフォルトのドラゴニュートのSLが表示されてたけどゴミックスはSLやる気なのかね
・SLはデフォルトキャラのみ適応です
・SL画像はカメラ画像から取り込んでね(はあと)
どっちに転んでも、ネタにしかならんのにな
エルミは「3」から開発中の画面写真はあてにならないし、生暖かく見守っておくか

749:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/01/04 23:09:34.09 etDGAqyY
ビジュアル面に関してはPSP版からの劣化は無しと見て大丈夫なのかな?

750:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/01/05 00:30:27.81 Plzftzdg
干魚「もちろん大丈夫!
 (ビジュアル面ってどーゆー意味だろ?まーいーや大丈夫って言っとけ!)」

751:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/01/05 01:24:11.83 2Zt60uFH
巷でも3DSの性能は絶賛されてるし、ゴミックスがゴミックから劣化する部分なんて一つたりともあるもんかー(棒

752:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/01/05 01:41:55.33 ERFD3P4j
今日売ってきた
流石にこれはゴミだったわ

753:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/01/06 14:18:04.53 OVTj/aW0
図鑑の説明文がすごく楽しみ。
干魚なら期待を裏切らないと信じてる!

754:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/01/06 16:19:53.32 ax13ejtB
>>752
53円?w

755:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/01/06 19:57:02.54 joqFGqtU
図鑑に説明文とか有れば良いが…
普通にグラと性能だけ表示して図鑑と言い張るだけかもしれない

756:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/01/07 01:20:52.96 q49dEwdg
>>753
この文章を皮肉としか読めない俺はどうかしてるのだろうか

757:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/01/07 01:29:09.06 PD6CSoLu
なによりPSPスレで圧倒的追加要素の3DSゴシックを語られてるのが現在のユーザーの期待感の表れであり
2013年もユーザーと星魚との関係は依然冷えきったままの状態が当面は続きそうだ

758:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/01/07 02:23:05.70 ip1alvxW
>>754
いや、1200円だったよ。

759:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/01/07 11:26:59.26 xygzgs4k
>>757
ゴミックスの為に別スレ立てるとか、2ch運営に申し訳ないから止めようぜ
ゴミの話題以外なら、運営に気を使おうなんて考えたことも無かったけど

760:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/01/07 12:40:49.83 ynXsLqbr
本当に地に落ちたもんだな
不満は毎回あったけどこのシリーズ好きだったんだが。
今後このレベルのものをリリースし続けるならマジで潰れていいわ
1のサイトに載ってたバケツの言葉が懐かしい。
あれを読んだ後遊んだエルミ1は本当に最高だった

唯一楽しめるウィズが遊べていたのにこれもオワコンじゃあ
もうウィザードリィライクなゲームはフリーソフトか過去作でも遊ぶしかないのかね…

761:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/01/07 20:28:42.78 Ty0XN3HY
まじに情熱と技術のある、一般人の有志に期待するしかないっぽい
WIZライクはもう業界人じゃアカン

762:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/01/07 22:08:44.66 GmzuDXjt
>>758
俺も1200円だったw
円卓は2600円だったけどこんなもんかな

763:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/01/08 08:26:57.35 uEhZ0dXH
フリゲのワンダラーって結構この会社とかに影響を与えてると思う

764:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/01/08 11:34:39.43 GTSiWToq
キャラメイクできるダンジョンRPGでお勧めない?
今まではエルミで満足してたが、こうなっちゃったからダンジョンゲー飢餓に陥ってる

765:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/01/08 12:17:19.47 p60VxOMf
俺は取り合えずダントラ2に期待している。
VITAだとデモンゲイズか。どんなんだろ。

766:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/01/08 12:20:22.40 p60VxOMf
>>764
フリゲの類でもいいのか?

767:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/01/08 12:46:53.31 Jd0LfM8J
五つの試練

768:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/01/08 12:52:20.51 Jkfjpuzf
あまり多くを求めないならJavardryでもいいかもな
一応アスキー外伝並みのクオリティあるらしいし

769:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/01/08 14:05:50.64 GTSiWToq
>>764だけど、PCが家族共有なのでPCゲーは無理かも

770:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/01/08 18:46:05.92 Eu62nA6/
王家の墓2Fってどうやって行けばいいの?1Fの階段行き方わかりません

771:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/01/08 19:31:09.85 6KL+55Il
某スレで、3DSを買う予定だけど、今後出る面白いゲームは無いか?って聞かれたから、薦めて来たぜ

772:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/01/08 20:03:42.41 gswJKuJF
やめーや

773:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/01/08 20:23:23.39 p60VxOMf
テロと変わらん

774:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/01/08 20:31:18.64 6KL+55Il
安心しれ

華麗にスルーされたぜ

775:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/01/08 20:38:17.69 Aad7G5zo
>>770
・立て札の指示には従う
・剣を探してさまよってる人には「ふるびた剣」(だったと思う)を持って会う

見えない敵については、倒し方、倒さないと2階に進めなかったかどうか等は
すっかり忘れちゃったwまあ健闘を祈る

776:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/01/08 21:25:30.74 cL1LjV6F
今2のDS版やってんだけどよ
先に戦士にしてある程度HP育ててから魔術系に転職ってありなのか?

777:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/01/08 22:38:16.15 IdNuXCXG
>>776
WIZ#1のプレイングマニュアル時代からある考え方だけど
俺は一度も実践したことないなあ
なんかすごくまわり道に思えて…戦士やってる間は魔法が手に入らないわけだし
一刻も早くテレポート魔法が欲しいゲームだし

778:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/01/08 22:45:11.40 osjSBGJr
>>776
問題はない。

ないが、転職経験があると装備できない装備もあるのでそこは注意。

779:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/01/08 22:58:36.16 cL1LjV6F
テレポなんかあるのかw
つか最初のダンジョンの最奥で即死攻撃喰らいうとか

また往復せにゃならんのか
フハハ(ry

780:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/01/09 04:35:53.92 yoiQSa5M
これって宝箱の罠の凶悪度と内容は比例すんの?

781:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/01/09 04:53:57.67 yoiQSa5M
ってこれダンジョン中途中セーブできんのかよw
気が付かなかった

782:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/01/09 06:00:38.59 IxKG6DvW
>>780
しにゃい

783:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/01/09 09:40:29.74 uk9RJ18m
具体的な発売日はまだ決まってなかったのか
いっそ延期してポケモンにぶつけようぜ

784:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/01/09 10:26:39.26 SGqmha9e
ドラクエと一騎討ちお勧め

785:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/01/09 11:43:27.61 HheDqtut
>>770 >>775

立札の指示は逆にいかないとダメじゃなかったか?

786:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/01/09 17:13:01.17 yoiQSa5M
これ死にまくっても問題ないよな?

787:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/01/09 17:38:03.03 OWUjGF2b
復活する度に年を1つ取る。そして、このゲームには老衰がある
あとはわかるな?

788:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/01/09 18:07:03.20 wBYBMH1d
結論:レベルを上げなければ問題ない。

789:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/01/09 18:45:22.58 XBMfEFKU
むしろそのまま電源落としてUMD抜けばいい

790:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/01/09 19:09:40.38 FMxdgfet
その抜いたUMDをケースに入れて売り払えばいい

791:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/01/09 19:59:18.52 MDlZpomQ
死に易さも相当だがロストし易さも異常だよなこのゲーム
初っ端からほぼ全てのマップに結構な割合で壁ブロックがあるし(本家WizですらB8Fまでは壁ブロック無しだったのに)
玄人向けを勘違いしてる感がある

792:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/01/09 22:28:44.21 bdLZu6Jo
amazonでも時々見かけるロストロストうるさいWIZ原理主義者に媚びたんじゃね

793:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/01/09 22:30:01.32 spSHU6EC
>>776
ドレイン食らったらHP下がった気がする

794:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/01/10 05:37:38.70 6m8Q7mh6
これって抵抗値とかって装備アイテムで重複しないの?

795:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/01/10 09:39:00.10 Om4zgzIF
一番高いのが採用される

796:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/01/10 10:02:09.10 HqaWgR2s
3→ゴシックとやってきて今回2買ったけど一番面白いな
マップが歩きやすいし仕掛けもたくさんあって楽しい
スカスカor嫌がらせ+暗いマップしかやってない人はぜひお試しあれ

797:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/01/10 10:16:38.78 btLJcteK
そりゃまあ何だかんだで一番洗練されてんのはUだしな
Vは製作者追放で未完で、Gは無能老害が主導したせいで肝心要の部分が終わってる

798:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/01/10 13:42:36.87 EJWZiII0
DSリミックス売ってないから評価微妙なオリジナル買って来ちゃったよ
ゴシック4000円くらいしたよ
そしてPS2版初代はパケ裏に誤植があったよ

799:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/01/10 21:20:49.48 yyWKer9d
>>798
誤植じゃなくて誤字でしょ。
自分でも初代って言ってるw

800:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/01/11 07:45:12.29 Mdjrjfg7
>>796-797
ところが、UDSは追加隠しマップをVとアミノで糞マップ作った元凶が丸ごと担当してるので
その隠しマップのみはどうしようもない屑だったりするがな

801:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/01/11 07:51:49.21 gAGW/koQ
あれはいわゆるEXステージだから許してやれよ。ゴルフみたいなもんさ
いや俺も馬面野郎と呪禁溶岩にはトラウマしかないけど

802:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/01/11 13:08:12.21 ur4h/zxm
馬やイベント自体は良い要素だろ
そういやゴシック擁護で「大魔公レベルの雑魚と戦える!」ってのもあったな
2DSはライブラリアンクラスだっての


実際ゴシックはその擁護すら悪いレベルでつっきてたわけだが
スタゲェ・・・

803:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/01/11 15:42:03.58 cwm3IGCs
ゴルフやスゴロクがゴシックにあったらボロクソ言われたろうなw

804:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/01/11 21:01:44.71 +kXOhf+1
ゴシックにはその手の明るいイベントが全く無く大抵依頼者か救助対象が死ぬのばかりだったな
報酬もショボかったしそれ以前のフェイム集めの方がずっと楽しかったな

805:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/01/12 09:49:40.04 M/TPYarN
いくら小宮山エルミでも双六とゴルフはいらん

806:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/01/12 10:43:17.53 FFPhA6zv
そうか? やってる時はきつかったが過ぎてみれば良いスパイスだったと思うが
ネタとして記憶に焼き付いているしな。双六クリア直後に地下へ降りたりとかもうねw

807:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/01/12 10:45:55.70 KUq2491b
ゴルフというより、あんなところに行かなきゃいけないクエスト出したロンデルギウスェ……

808:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/01/12 15:56:41.19 Nnpv55hl
>>805
そうは言うが3のジョーカーランドは楽しかったか?
すごろくやゴルフがしたくなったんじゃないか?

809:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/01/12 16:11:50.15 G0+w4Sbt
ゴルフは糞だと思ったが、笑える糞だった
ゴルフに限らず下らないイベントがたくさんあって好きだったわ、あそこは

810:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/01/12 17:27:57.70 GwLsO/6h
エルミのジョーカーは敵としての強さはちょっと強い雑魚レベルだったけど
ああいうイベントでのセリフが面白かったな

811:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/01/12 19:06:19.51 Gd7bYQSO
双六とゴルフは結構楽しかったな

ウィズっぽさが結構出ているイベントだったし

812:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/01/12 23:50:07.49 bKNPAogb
#5のズン、チャッ、チャをいい感じにオマージュしたっぽいよね

813:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/01/13 01:50:36.17 BT4GJhPK
一方、ゴミックは同種モンスターを適当に横並びさせてウィズをオマージュしていたw

814:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/01/14 01:58:45.28 ibgRc7m1
2のアゾット剣がでねぇ

815:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/01/14 05:00:07.25 ibgRc7m1
DSとPSPでドロップテーブル違うの?

816:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/01/14 13:37:33.51 HkP5KaK7
そんなは事どうでもいい

817:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/01/14 22:45:58.50 GFCT7Hen
Uはバケツの人健在だったから
ドロップテーブル等みえない部分も丁寧に手が加えてあっても不思議はないね

考えてみるとマスターアップまでバケツのいた最後のエルミがUDSなんだっけ

818:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/01/15 00:29:43.71 +JRfoVWa
>>815
分かるわけない。

819:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/01/15 03:56:43.00 x9g5v2HT
もしかして破壊の翼って全部1.5倍に修正されんの?
神女で使っても意味ないなどうすんだこれ

820:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/01/15 07:49:21.54 fHYs8pKj
雑魚狩りで便利だろ。倍打分を全部攻撃力に回せる利点もある
特定のボスを刺したいなら、その時に装備交換すればいいだけの話

821:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/01/15 21:45:32.82 j/vQTKWS
>>819
僧侶に着せて萌え萌えすればいんじゃね?

822:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/01/16 03:09:24.65 YOVve2VZ
ゴシック2、やるつもりなんだろうか産廃魚は

823:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/01/16 05:40:03.17 Lvno+lln
いいんじゃないの?糞メーカーが糞ゲー出しても別にこっちの懐は痛まないし。

今となってはダンジョン探索RPGとかニッチな市場。
購入するような層には充分悪評知れ渡ってるから被害者も少ないだろ。

仕入れ筋も2連続で外してるメーカーの同ジャンルなんて仕入れないだろうし、
大手じゃないから抱き合わせ発注とかの圧力も掛けられまい。

824:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/01/16 12:52:38.15 KhJWqqMJ
出すたびに半減の法則で
ゴミックUは3ケタ突入に期待

825:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/01/16 16:04:57.67 I4iUoEhb
アミの時は三分の一に減ってますぜ?

826:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/01/16 18:14:10.01 QFRx8/YB
ゴシックって女神の口づけって頻繁に出る?
フェアリーの今後が怖いんだが。

827:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/01/16 18:30:44.66 zmdtXQ5h
ザキールの館以降からそこそこ出るらしい

828:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/01/16 20:17:07.01 VrXHpKYb
>>826
塔を登りきってから振り返ると加齢はそう神経質になる程でもなかったなとは思う
登録メンバーに何人もフェアリーがいたりすると別かもしれないが…
女神の口づけは後半よく出るのでフェアリー2人ぐらいいても賄えるはず

829:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/01/16 20:26:46.84 QFRx8/YB
ありがとう、このまま進めるよ

830:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/01/16 21:02:35.54 rwp38h+l
いつになったら公式オープンするんじゃ

831:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/01/16 21:07:27.48 HLVMYkUh
だがあんまり下げたら下げたで適性年齢がアレになるという罠

832:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/01/16 21:23:54.35 2IrO28Wx
普通にクリアするのってどのくらい必要?俺がHP300前後ってのは無理なのは分かったけど

833:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/01/16 23:21:22.77 BNIHR9me
フェアリーは寿命も気になるがそれ以前に力とかのステの低さのせいで
今までよりも露骨に物理攻撃し辛くなったな。そして唯一の取り得の敏捷も後半の雑魚に余裕で抜かれると…

834:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/01/16 23:49:44.95 mf7IBugD
>>832
表クリアならLV13でも勝てちゃうよ。
裏クリアはハト活用しないと面倒臭い。
boss自体は先人の遊楽者+タックルで楽勝。
一分で何百万って経験値が手に入るから割と楽しい。
でも稼いだところで敵は居ない(ミラージュシリーズはパクれるけど)


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4161日前に更新/226 KB
担当:undef