【PSP】エルミナージュ ゴシック part25 at HANDYGRPG
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
400:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/11/18 00:22:40.29 ZCsUwF0z
お前一人にいい恰好はさせないぜ

401:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/11/18 00:25:30.59 SwVInuQU
とうとう1日10レスも進まなくなったか…

402:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/11/18 00:53:07.18 AKWg74gp
>>398

ととモノ信者だが、mk2の刻の学園の評価38点に納得出来ないw

個人的に言うとw

世界樹W 評価85

刻の学園 評価75

ゴミック 評価18

アミノ 評価8

403:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/11/18 01:06:31.63 p5oERg5O
ゴミとアミノにそんな差ないだろ
どっちも8点でいいよ

404:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/11/18 08:37:23.94 nvUJZABX
いや、それ流石にそれは無い
ゴミックは「アミノと比べるなら」まだ遊べる方だわ

ゴミックは鼻持ちならない糞バランスだがまだギリギリゲームの範疇
ほぼの要素が3エルミ未満だが、極々々々々々々僅かに改善された点もある、ツバメ殺しとか。両手持ち武器とか。

アミノはもはやゲームじゃない、良かった探しさえ不可能なゲームに似た何かだ

405:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/11/18 09:29:14.99 90mjeV5D
アミノはやっつけ仕事のレベルにすらなかった
ダンジョンRPGのような物が動く、作りかけのプログラム

406:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/11/18 09:55:28.25 ZCsUwF0z
アミノはプレイヤーにいじわるしてやろうという心意気すらねえ
だだっ広いだけのマップとボタン連打で終わる戦闘
公式でエルミの看板外してるしなw

407:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/11/18 11:03:25.29 D45+REpA
>>402
旧エルミ 80
世界樹 60
ととモノ 30
エセミ 15

シリーズまとめて評価してやったぞ

408:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/11/18 19:41:48.99 eewu8LWQ
ゴミックの酷いのはオナヌーテキストとかだし

アミノよりあの辺はキモいし糞だ

409:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/11/18 23:40:33.27 67ouhpxT
ゴシックはすでに良い所は何も無い、かろうじて前作と同じ部分のみが
良い所みたいに思われてるだけ…

410:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/11/19 01:13:38.34 QQyn0zNz
アミノはそのわずかに残ったところをしらみつぶしに排除した意欲作

411:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/11/19 06:15:11.72 xcfKUvS0
ゴミック 42930

412:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/11/20 07:45:04.83 6NLSjZij
ゴミックスゾーン

413:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/11/20 20:51:01.58 hm85vM/m
3DS本体、早めに買っといた方が良いのかな?
ドラクエ7発売の駆け込み需要で買えなくならないか心配だ
DSのポケモンの時はマジでやられたからな…

414:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/11/20 21:01:38.56 +7ct5FKE
ゴシックリミックスと発売が重なりでもしたら、品薄間違いないぞ。買っとけよ!

415:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/11/20 22:04:33.49 Mt9zpwH6
別に3DSもゴミックスもすぐに買わなくたって無くなりゃしねーだろ
なんの心配してんだ

416:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/11/20 22:38:45.02 hm85vM/m
どっちだよw

他に買いたい物あるから金使いたくないけど、
心配だから念のため給料日に買っとくか…

417:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/11/20 22:42:44.98 hrfX5iyy
3DSが売り切れるとかありえんだろ
ゴミックスが売り切れるのはもっとありえんがw

418:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/11/20 22:47:20.54 V4WTpng1
ゴミックスとMH4が被れば、3DSの方はありえるかもね

419:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/11/20 23:04:01.27 7vn0oe2F
ゴミックスはそもそも店が仕入れるかどうか…

420:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/11/20 23:35:56.32 flu7KxiC
そこで、【Amazon.co.jp限定】ですよw

421:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/11/20 23:49:13.47 Mt9zpwH6
アマゾンだって仕入れるもん選ぶ権利あるんやで

422:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/11/21 08:08:47.94 ZUJLm3qJ
来年までに続報はあるのか
むしろ来年までに公式サイトはオープンしてるのか

423:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/11/21 08:37:15.06 T1TBuQm3
別に続報も公式サイトもいらんでしょ
今さらこんなん買う奴はもう何しなくても買うだろうし
むしろ余計な犠牲者増やさない為にも広報活動しない方がいい

424:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/11/21 13:14:25.24 xvxN6Syj
購入予定者には悪いが、冗談抜きで何で買うの?って思ってしまうな

425:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/11/21 13:16:00.82 mxBe4JE2
3DS買うのはいいけど血迷ってもLL買うなよ。
逆鞘の3DSのが1000%お買い得

426:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/11/21 14:47:43.84 5gqBEKYu
DS版のFLはカメラで取り込みと聞いたが透過色はどうなんのかな?

FLはともかくSLは透過設定ないならいっそ削除したほうがよさそうな気がするんだが
干し魚だとなんの疑問も抱かずに
デカい枠の付いた写真取り込みSLをポン付けしてきそうで怖い

427:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/11/21 18:45:46.00 s5JzsShE
SLなんて無いけど。

428:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/11/21 20:49:19.83 +mGwOLJk
SLの無いゴシックなど劣化エルミ3どころかエリジナルにも届かないクソゲーじゃないか…

429:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/11/21 20:56:22.63 OR3IIgQo
無いよりはあった方がそりゃいいが、SLの有無で出来自体は語りたくないな
SLあろうが、中身がクソなら意味無い

というかそもそもエルジナルもかなり微妙とはいえ、PSPゴミよりはずっといいわな

430:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/11/21 22:09:46.71 NEtbRKyE
何で新しい情報出てこないの?
最初だけちょこっと情報出して、後はずっとご無沙汰って・・・
このパターンはPSPゴシックの時と同じじゃないか
やっぱり今回も駄目なのかな・・・
期待しても虚しいだけなのかぁ・・・
何とか言ってくれよ・・・

431:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/11/21 22:45:56.83 HHMgGKb9
モンスターのFLSL使えるアイテム、最初のダンジョンに置いとけばいいよもう

432:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/11/21 23:08:50.02 s5JzsShE
>>430
移植だっつってんだろ。
変更点は全部出てるだろ。
他に何が知りたいんだよ?

433:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/11/21 23:21:43.69 NEtbRKyE
>>432
追加ダンジョンとか追加ボスとか周回要素の有無とか
アイテムテーブルの改善はあるのかとか知りたい所は山ほどあるよ

434:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/11/21 23:28:54.40 HHMgGKb9
なんでゴミックスにそこまで興味津々なのかむしろそれが知りたいわ

435:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/11/21 23:45:00.18 +mGwOLJk
ゴシックにはまだ今度はどう酷いのか、駄目なのか、って処に興味津々だな

436:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/11/22 00:16:23.79 9lLbqO6o
周回要素 ×(エンパイアに周回を望んでも無駄でしょう)
追加ダンジョン △(黒澤先生のゴミダンジョンが増えたよ!)
追加ボス ○(ゴミックフロマスみたくセンスゼロの色変えモンスターにチートスキル付けてみたよ!)
アイテムテーブルの改善 ×(仕様です)

ゴミック組の仕事ぶりならこんな程度じゃね
そもそも、高橋干魚が公開していない要素まで作り込まないってアミノで学習しなかったのか?

437:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/11/22 01:10:40.87 22xwak5/
つうか、何かを追加した程度じゃどうにもならない酷さ

438:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/11/22 01:25:42.87 9XisV0cN
ぶっちゃけ最初から作り直した方が楽そう…

439:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/11/22 20:05:10.27 FEsNbSua
>追加ダンジョン △(黒澤先生のゴミダンジョンが増えたよ!)

そこは黒澤先生じゃなくて安藤先生じゃね?黒澤先生はゴミでは一応はパブリシティだけだから
まあ、黒澤先生が安藤先生に要らん入れ知恵してるだろうけどね

440:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/11/22 22:26:06.72 DVYy2f5n
真ウルナを超える強さの裏ボス追加して
強化できなかった装備品を強化できるように変更してくれれば、とりあえず満足

441:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/11/23 11:29:22.82 LTj2zN4T
>>440
ハードル低いなw
ただ、ゴミックスはそんな3日あればできそうなとんでもなく低いハードルすら越えられるかどうか
それが田中ゴミック組クオリティ

442:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/11/23 12:13:21.80 2lz8QbEb
強ボスの追加は期待しても無駄でしょ
常識外れの育成を要する相手などWizには不要!みたいな、
つまらないポリシーを持ってそうな気がしてならない

ゴシックとアミノ見てそう感じた

443:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/11/23 12:58:38.83 LTj2zN4T
冒険者のHM技能ばっさり消して、EXスキルなし、錬金もばっさり削除で原点回帰(笑)
モンスター様だけ技能残しましたチート耐性残しました
闘士の技能も抹消したので、召喚士でそのお強いモンスター様を行使するのも至難の技
こうやって冒険者側をとことん下方修正すれば、自動的にモンスター様はお強くなるんじゃね?
高橋干魚のゴミックスならこのくらいはやってくれると期待してるんだがやってくれないもんかな

444:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/11/23 17:24:26.81 +DYIX9L3
>>443
良いな、それ。完全に息の根止まりそうで

445:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/11/23 17:26:47.55 LTj2zN4T
>>444
これなら、ゴミックの戦闘バランスを褒め讃えていた原理主義者様がたにもお気に召していただけるかとw

446:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/11/23 18:51:18.01 my1U+inU
4をなかったことにしてゲーム中に小宮山への悪態まで仕込んだ星魚は許せんが君らもいささか病的だな

447:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/11/23 21:26:50.38 dn4MS/mE
いや、3から続くゴシック、ミハシラの流れでプレイヤー自身が何らかのステ異常になってても仕方が無いし…

448:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/11/23 21:46:49.38 Twkphvy4
>>437
・同じ敵をずらっと並べる手抜きをやめる
・適当に首切り、ツバメ返し付けない
・序盤の空箱、糞アイテムを見直す
・こぶし(笑)などで盗賊の存在意義を奪わない
・周回、結婚、メダル追加
・EXスキルを付け替えられるアイテムを用意する

これで大分良くなるんじゃね。

>>446
どこにでも批判すりゃいいと思ってる馬鹿はいるものさ。

449:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/11/23 22:18:04.54 +DYIX9L3
エンパ系列ってことで告知からストーリーから開発が進めてりゃ、ここまでマインドクラッシュしちゃいない

450:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/11/23 23:01:17.78 gjKBOdnV
気持ち悪いくらいのファビョっぷりだな

451:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/11/23 23:33:02.63 6O+AgUfq
>>448
前向きな性格には好感を持つけど、今の干魚に建設的な意見を受け入れる余地があるとは思えない

452:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/11/23 23:52:47.44 m2IsegK3
正直もう出さないのが一番だと思う
これ以上は恥の上塗りにしかならないぞ星魚…

453:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/11/24 11:48:11.71 yqzlTpYt
恥とかどうでも良いんだろ騙して金取れるんだから

454:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/11/24 11:52:59.89 ppGtrctL
今年やったことといえば6000と2200の連続爆死で
それでも経営を維持できるって
裏で何やってんだろこの会社・・・

455:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/11/24 12:22:28.98 Txyd/x9d
>>454
某ミクゲーみたいに18万売り上げようが採算ギリギリってケースもあるし結局開発費や広告費との差し引きでしょ
エルミに関して言えば元々そんなに金かかってないと思う、初代のシステムを延々と使い回してるわけだし
そしてゴシックとミハシラは開発期間自体半年ぐらいでさらにコスト安だからハードルはさらに低い

456:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/11/24 14:53:16.72 NWiFOMk3
>>443
それエンパイアシリーズじゃないかw

457:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/11/24 16:21:21.35 mIuZwxK9
むしろ彼らからしたら騙してるつもりは一切無く勝手にこちらが勘違いしてるだけと思ってるような気もする。

458:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/11/24 17:25:32.17 ljyaBRJE
ウェザー「貴様は自分が悪だと気づいていない
これこそ”最悪”だ……」

459:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/11/24 20:03:22.70 r20MoHLn
  運(   <  始 ┓未
繰 命 >   ) ま 新 来
り も(   <  っ し を
返 同 >_- ̄ ̄) た い 一
さ じ('  =~) ッ 宇 巡
れ よ >   \ ! 宙 し
る う(   人″) ┗ て
ッ に ><~ ;Z_、が
!  (;;」勹,介,>レ7/i⌒
Y⌒ヾ{∴ 彳 i,>∠1|
|;」・;辷=;シミ亠/ー'ス!ト,
ヽ< ノ ;;"、爻 「 ̄"ノシレ'
/ーイ 」|; 彡  !゙ 「 イゝ
###ハ/ `i  、_} |ン##L、
#;##ヘ ';'ヒニ=ー<k レ###ハヽ
兀####\;ー⌒―'/##ハ#u##
##ハ#;;メトー―-イi##u##ノノ
ヾu;;#||メメ _||####シ##
##;;######〒#######/###
##;##ゞ##‖###_ー~######

460:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/11/24 20:38:23.64 Erq+2NJH
わかりづらいな神父

461:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/11/24 23:56:21.70 gXS9Zd0p
そういや皮肉にもゴシックは序盤のボスの司祭だか司教が一番キャラが立ってたな
あそこまででスタッフは力尽きたのだろうか…

462:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/11/25 02:27:08.14 8gfcqbQa
シレン4+や円卓とゴシックのセールスって大して変わらないんだよな
そう考えたら儲かってるだろうな…

463:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/11/25 06:17:54.38 0/dq+JMP
ゴミック売れなくて困るのは店であって干魚じゃない。
店に並んだ時点で干魚の商売は終わってる。
極端な事を言えば一本も売れなくても一向に構わないのだよ。

464:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/11/25 09:59:17.67 Dvt47ZKN
まあ一本も売れなかったら次に一本も仕入れてくれなくなるわけだがな。

流石に騙せなくなってきたから家庭用ゲーム市場から撤退する気なのかもな。
これからはモバゲーで情弱騙して稼ぐ時代だ!とかさ

465:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/11/25 12:56:29.70 i/NoKEJh
エルミが携帯電話ゲーに逃げてもここのプレイヤーは誰もついていかんだろうなぁ
きっと何も知らない小学生とかが騙されていくと言うわけか…

466:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/11/25 14:55:13.86 torKHH1X
URLリンク(elmi.jp)

「エルミナージュ 〜復活の魔女と聖なる花〜」サービス終了のお知らせ。

「エルミナージュ 復活の魔女と聖なる花」をご利用中のお客様各位
2012年9月20日

平素より『エルミナージュ 復活の魔女と聖なる花』をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
本サービスをご利用の皆様へ、大切なお知らせがございます。

現在サービス中の docomo版 Softbank版『エルミナージュ 復活の魔女と聖なる花』は、
2012年11月30日(金)24:00をもちまして、サービスの提供を終了させていただくことになりました。

467:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/11/25 15:16:07.42 lu3Lrdqx
いよいよ潰れるのかw

468:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/11/25 16:59:41.41 nZmEUJgU
各楽器破損率

聖なる笛/ディスペル(10%)
眠りの竪琴/ミサーマ(10%)
驚きラッパ/ハロブティ(25%)
神楽鈴/ハリアス(15%)
魅惑のリュート/ピント(30%)
操りマラカス/ヴィッフィ(20%)
地割れ太鼓/アルゲイズ(40%)
ゼロフルート/ラミアーフ(30%)
癒しの音叉/ミーアエイス(30%)
神雷の竪琴/ジアカラド(40%)
魔法のシタール/マカラチャ(40%)

産廃過ぎて泣ける

469:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/11/25 17:21:46.19 y57B7Vyv
>>468
まるでマジックアイテムの破損率だな
ゴミックスでは、遊楽者も薬草師みたく箱にいっぱいいっぱい楽器詰められるようにしてやれよw
聖なる笛 9
眠りの竪琴 9
とかそんな感じで

470:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/11/25 18:45:55.47 yh57KxIp
こんだけ破損率を上げるなら破損楽器を修復する調律技能もセットで付けるべきなのに投げっ放しジャーマン過ぎる

471:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/11/25 20:41:23.40 rvPAvu3d
>>468
何でそんなにまでアイテムの破壊率が高いのか…
そういう風にしかスタッフが設定出来ないのかな…でも新規アイテムのゴブリンの地図とかは
破壊率を低く設定してるみたいだしやはりスタッフの考えなのか?

472:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/11/25 20:59:30.75 RU175rl7
フランべルジュ10%くらいなら妥当
何度も使う楽器がバカスカ壊れるとかアホか

473:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/11/25 21:16:22.86 y57B7Vyv
ゴミック世界の遊楽者は地面に楽器を叩き付けて魔法を発動させているんだろう(棒

474:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/11/25 22:17:08.73 yDJTene+
ドッペるゲンガーを通常エンカウントに配置するような連中に気配りとかない

475:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/11/26 06:50:16.87 yHyx5NMV
dq7までの繋ぎにプレイしたいからはよ出してくれ

476:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/11/26 10:45:07.07 RCU7p/tH
というかまだ終了してなかったのか>復活の魔女と聖なる花

星魚は自殺願望があるようにしか見えない

477:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/11/26 11:34:24.12 ybT0VuNr
1月には出してくれ
とか言ったら誰も買わんとかこのスレの住民に怒られそうだな

478:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/11/26 12:22:17.35 RCU7p/tH
ゴミックスが出る頃にはダントラ2とかセブドラ新作とか出てそうな気がする。
で、そっちに流れて結局ゴミックス買う人がいない。

479:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/11/26 21:11:41.81 eb/MoCFH
ごみみみっくす

480:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/11/27 00:11:27.42 EQPZ0P8s
ゴミックスとドラクエ7とモンハン4の発売時期被るのか…
これは、いよいよ冗談抜きで今の内に本体買っておかないとヤバそうだな

481:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/11/27 00:14:16.73 vVMCwAc7
さすがにその中に割って入れるタイトルじゃないけどなw
てかゴシック目当てで3ds買う奴なんか世界全体でも何人いることやら

482:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/11/27 00:30:47.27 cqiV55pT
バクテリアンとベジータとピッコロを対等に並べるような書き方だな

483:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/11/27 20:47:20.21 qhyFTfgr
ぶっちゃけゴシックはわざわざ3DSで出す程にグラとか凝るつもりなんだろうか?
これでDSの2とかより残念なグラだったら失笑ものなんだが…

484:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/11/27 21:05:10.90 vVMCwAc7
LLでやると悲惨なことになりそうw
結構凝ったソフトでも拡大されて粗が見えるからなぁ
まぁ別にグラが重要なゲームでもないから、もうちょい見えやすくなってアイテムグラ(最重要)が綺麗ならいいや

485:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/11/27 21:22:31.75 +Gp6nb4D
記事見た所ゴシックに出てないアルヴァースターの画像が出てるしアイテムグラも使い回しだらけの予感

486:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/11/27 22:22:55.55 8MIZz/19
>>483
当然モンスターは3D視でグリグリ動くし、アイテムグラもグルグル回せるよ。
3DSなんだから当たり前だろ!

487:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/11/27 23:41:11.71 vpcBTvMf
絶対防壁連発とかの細かい不評はスルーされてる事は間違いない

488:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/11/28 11:12:14.94 gvN4SbJR
どうせ後列の敵はまた灰色ドッペル・・・と言うか渦巻きなんだろ?

489:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/11/28 14:03:03.81 5ezI6COD
このゲームは「うずまき」に汚染されているっ!!

490:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/11/28 15:57:56.05 VpIUvIoT
その前の時点で既に汚染済だから安心しろ

491:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/11/28 21:17:27.04 PGlxO0S8
今週も続報なしか

492:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/11/28 22:43:54.86 rBkB2lgz
今年は無いだろw

493:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/11/28 23:20:32.39 bRDfHpAE
銀行にお金を借りるためさ

494:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/11/30 01:22:17.16 i+qJb2Ac
年末ジャンボが当たったら干魚を買収する
それまでの辛抱だ

495:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/11/30 04:51:14.26 u3pTAR85
こんなとこの株、売買目的ですら買う奴そういないだろうし
社員がほとんど抱えてんじゃないかな

496:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/12/01 00:09:24.44 ijf+B9Th
エルミ2にスタイルロードつけてあとはベタ移植で出してくれ・・
なんてとても言える状況じゃないのが悲しいな

497:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/12/01 00:40:19.71 YtyHHzNf
>>494
小宮山と、有能そうな若者を複数雇って新会社設立する方が良くないか?

498:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/12/01 01:38:10.55 Ue3SD3KA
>>494
全社員を解雇してストレス発散でもするのかw

499:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/12/01 01:45:53.98 /DRB2uBA
本気でありそうなのは有用なバグ(ハト増殖)を修正してくれて、
戦闘バランスはこのままで大半が\(^o^)/ナニコレになりそうな事だな。

自分はモンハンTAで全武器優勝するくらいの廃人だからいいが、
普通の人には鬼畜すぎる気がする。

500:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/12/01 09:35:30.85 ItnWckHa
2はクリア後まで難易度低いし別に
おいやめろエンプーサ

501:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/12/01 20:35:23.81 vJpAmQXe
>>499
ハト増殖を一切使わずにクリアした俺には全く関係無い話だな

502:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/12/01 20:54:21.46 tv/SEA9e
ゴシックの戦闘は難易度が高いと言うより単なる運ゲー…
普通なら敵が首切り持ちだから真っ先に片付けるぜって感じで速攻とかで対抗すべきなのに
大樹地下の赤頭巾が4体同時に攻めてくるとか、なら錬金で首切り耐性つけるかと思ったら
その辺りに転がってる鉱石じゃ5%上げるのがやっとなのに敵は首切り25パーセントの二刀流とかおかしすぎる…

503:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/12/01 21:02:41.54 XXgHVeiU
クリアするだけなら遊楽者とハト持ってってリセットしながら進めばいいだけ
正面から殴り合うにしてもデーモン系養殖すりゃいいだけ
時間はかかるが別に難しい事は何一つ無いな

プレイしてて楽しいかって言うと糞つまんねえけど

504:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/12/02 04:33:09.06 GBMP6CQO
単に戦闘は糞なだけで難しいとかとは別次元だからなぁ

素人にしかできないバランスだわな

505:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/12/02 06:12:23.51 An3AYUgN
Wiz系で戦闘の難易度が高いとは、どういうものをイメージすれば良いの?
囚われし亡霊の街は単にぶっ壊れているだけだから違うと思うし、
世界樹はWizと違う気がする
XBOXの迷宮クロスブラッド辺りを想像すれば良いの?

506:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/12/02 08:50:22.90 uJC3IGF3
別に雑魚が強くてもいいんだよ。倒す見返りとか対策手段があるなら
アークランチャーの速攻首切りとかスターゲイザーの敏捷53とか防げないし、
経験値も少ないからやってられん。挑もうという気すら起きないんだよな

507:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/12/02 11:52:10.43 vNNH0Usc
ゴシックまではそれなりだったけど
ミハラシは流石にやる気は起きなかった

508:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/12/02 13:25:12.16 GBMP6CQO
>>505
雑魚が強くても対抗策を魔法なりのコストかかるもので補完できるとかかな

そして調子に乗って進んだら対抗策が枯渇したり不意討ちで対抗策もちが死亡したりしてアーッ!とか
あと上にもあるけど苦労した分実入りがあれば文句でないでしょ

苦労だけで何もないカスだからやる気も楽しさもない

509:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/12/02 20:53:00.83 3tuBCRC+
>>506
アークランチャーとかスターゲイザーはバランス的に1〜2体までとかならともかく
毎度の様に横一列にずらっと現れて先制で殺しにかかってくるのがなぁ…

510:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/12/03 00:00:38.17 dotSgKyv
珍しくスレが建設的な話をしているぞ
見ているか☆魚社員

511:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/12/03 02:01:42.78 B2az6/Xx
それより絶対防壁を敵に付けさせた奴は普通に頭悪すぎる
どう考えてもただ鬱陶しいだけだろ・・・

512:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/12/03 09:04:25.24 VeIwOz0r
あのモアイの絶対防壁連打はマジでうざいな
本当に「どうやってプレイヤーへ嫌がらせしようか」って考えで作ったってのがわかる

513:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/12/03 11:03:22.99 Mu4aabJJ
小宮山帰ってきてくれ…

514:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/12/03 12:43:01.42 r1DXUbML
>>512
モアイは戦う必要性無いからまだいい
それよりサイクラノスの両脇固めてるヴァンパイアロードの方がもっとタチ悪いよ
不浄の地まで持ってるからこっちは尋常な手段でHP回復出来んってオマケも付くし

515:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/12/03 15:22:20.71 BBNstEXA
ボスが多少理不尽なのは別にいい
アークランチャーやスターゲイザーみたいな雑魚も作った意図はまぁ理解できよう
モアイは戦う必要性(見合った価値)もないのに絶対防御でクソ面倒なだけってのがおかしい

516:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/12/03 21:22:13.86 gvlzwvOc
まだ今までのエルミとかのライブラリアンとか裏ボスもかなり理不尽だったが
アレはまだボスだからって事で納得出来る。ゴシックのそういう連中は本当にただの雑魚だから困る…

517:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/12/03 21:27:27.27 4FiKwKKB
ボスならやりがいがあるしな。雑魚は延々沸くからやってられんわ
スターゲイザーもライブラリアンならネタにもなるし許せたんだがな
とりあえずボスドッペルをまんま雑魚に配置したスタッフは消えてくれ

518:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/12/03 23:31:56.08 gvlzwvOc
ああ、ドッペル雑魚化はその強さが嫌なのに、さらに絶対逃げられない、トドメに
倒しても経験値も金も貰えないとかゴシックの嫌がらせの頂点だったな…

519:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/12/03 23:47:52.76 2+Q5gaJI
ドッペルは一応完璧な対応策が無い事もない。

装備全部外して歩けばええねん。


まあこういう面倒なだけの専用対処が必要な雑魚とか普通の開発者ならまず入れる訳ないし、
ゴミスタッフがそこまで考えたとも思えんが。

520:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/12/04 00:26:48.68 +rGlLgMX
RPGでハイリスクノーリターンって凄まじいよな
まさしく誰得
ゲームの楽しさがさっぱりわかってない奴が作ったとしか思えん

521:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/12/04 00:39:08.90 Ooudo/4f
>>519
メンドくせぇ

522:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/12/04 00:55:25.81 ptwyIvIb
>>519
瘴怪波持ちを召喚してるとアウェーな状況を何とかしてくれ
何度もエンカウントするとストレスで死にそうになる

523:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/12/04 23:27:03.09 04sXQQb3
>>519
ぶっちゃけドッペルに勝っても得られる物が少ない&あの塔は転移出来ないからMPとか温存したいって
事でリセットするのが一番有効なんだよな…

524:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/12/05 00:27:23.21 3LILLY8O
ドッペル倒してゲットした宝箱がスカだと殺意すら覚える

525:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/12/06 22:30:07.73 icZPf0RO
ゴシックの中身が金しか入ってない宝箱のガッカリ感は異常…
一応wiz系なんだから最低限、鑑定しないと判らないアイテムをくれよと

526:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/12/06 22:37:03.77 cpjB0p2+
アンチェイン2が6000本x2だからゴミックスが6000超えれば名実ともに完勝だな

527:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/12/06 23:22:11.93 LzvIDkVR
>>525
ゴシックと同じスタッフが作ったエンパイアの空箱率すごいぞ
クリア後ダンジョンとか、なんと5割近くが空箱っていう

528:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/12/07 01:23:53.11 rJalJ5DH
村正じゃなくて村止とかあったっけ?
あれには萎えた…

529:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/12/07 02:10:27.33 PipaZ5J5
>>527
PSエンパ1・2は、ホビットで宝箱を開けないとカスしか出ないよ
幸運依存で宝箱の種類が変わるからな
前衛が狂戦士の下位互換職だったり、パーティ編成の楽しみをぶち壊す最底辺のウィザードリィだったな

530:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/12/07 02:11:07.75 qEwB+xLR
そういうネタは嫌いじゃないが空箱ドル箱は氏ねよと

531:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/12/07 02:12:38.58 b65u8eRx
エンパ2はそこまで運依存あったっけ?
エンパ1がPT全員の運依存で、人間6人とホビット6人だと
序盤中盤から明らかにランク1つ〜2つ上の宝箱の違いがあったのは記憶あるが

532:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/12/07 21:32:22.55 akiz/LJM
エンパはそれ以前に種族相性のせいで全員同じ種族強制されるのがな

533:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/12/07 23:41:38.89 BFSNX2JZ
エンパ2の戦闘の難易度はかなり好きだな
序盤からボスが首刎ね持ちだし(サヴァンとか)、初めてミルダール城地下4階に落ちたときの絶望感
(敵が急激に強くなるだけでなくグロテスクで不気味な背景とか)は、かなりGOODな感じ
でも、問答扉という全てを台無しにしてくれる糞要素があるから駄目なんだよなぁ・・・

>>531
エンパ2はモロに運依存だよ。LVアップで運が下がったらリセット推奨
運にそれほど依存しなくなったのは、PC版のエンパ2プラスの方
でも、運に依存し難くなった代わりにドロップアイテム自体が下方修正されて
ゴミアイテムばかり出るようになってしまった・・・

534:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/12/08 02:01:30.36 AqvM15MJ
エンパ3は全魔法前提なら、前衛が人間狂戦士×3、後衛がデビリッシュ全能者×2+相性中和用ハーフエルフ忍者あたりが鉄板だったかな
種族と職業選択の意味が全く無いゲームだった
ゴシックは途中で売り飛ばしちゃったんだけど、最終的に聖槍術考慮すると神女が頭一つ抜けるのかね

535:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/12/08 02:25:52.51 IFU35wSk
槍二本持った所でスタゲ速攻で散らされるしAC低下持ってない職はつばめのある侍以外全部大差無いかと
塔下層辺りまでは使えなくもないけどね

536:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/12/08 02:34:28.20 vtbdoLh9
そういやエルミで廃人プレイの象徴ちとも言うべき高レベル侍のツバメが
50%までしかいかないんだよなぁ…お陰で後半の敵にあっさり殺されるし敵にも味方にも
ツバメ殺しが有るから価値が下がりまくりだ

537:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/12/08 02:37:09.21 a8+pUI9c
そのくせ敵の25パーくらいしかないツバメが超発動しまくる
しかもオマケで連撃付き

538:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/12/08 02:39:18.87 /XDYrkYU
ツバメに簡しては、敵だけツバメ殺しな上にツバメ70%オーバーの鬱陶しいのがいる3も相当糞だな
ま、その手の鬱陶しいだけの敵が雑魚で大量に沸いてくるのがゴミックなんだがw

539:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/12/08 02:47:44.81 ji+kKYZE
ぶっちゃけつばめ自体がかなりのクソスキルですし

540:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/12/08 08:20:11.71 KYc2Q6XE
槍2刀はどーもビジュアル的に…

541:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/12/08 08:59:09.95 X++jylgq
>>538
3は総統だけじゃね?>つばめ返し+殺し
裏ボスなんだからチート性能なのは当然だろ
攻略はPSP真ウルナより楽

542:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/12/08 16:11:17.76 wNn5V/PP
>攻略はPSP真ウルナより楽

こんな事を言われているからゴミックもまだまだなんだよな

バランス崩壊の鬼畜仕様こそゴミックの醍醐味であるにも関わらず
強ボス候補にインカネの名が挙がる事が無いのは嘆かわしい限りだ
雑魚敵が大量に出てきて何もさせてもらえずに全滅という鬼畜仕様は、
ルネッサンスの亡霊の街で既に経験済みだ
だから、今更ゴミックスの追加ダンジョンでこれをやっても
亡霊の街の後追いにしかならないからやらなくていい

ゴミックスでは是非とも真ウルナより遥かに強い追加ボスを
鬼畜仕様に相応しい裏ボス、即ち悪夢のような強さを誇るボスで勝負を挑んできて欲しい
それも、DIMGUILのDドレイクが裸足で逃げ出すような強さのボスでな

543:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/12/08 16:47:48.44 gBDeJHgr
インカネが弱い理由って睡眠が効くって点だけだから、それテコ入れするだけで難敵になるんだがな
強いっつーかめんどくさい部類になるが

544:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/12/08 17:15:12.01 flsGHt7h
亡霊の街のバグにはまいった

545:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/12/08 17:45:01.12 KYc2Q6XE
というかウルマクルが強い

546:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/12/08 18:06:30.73 mNvXAXCV
>>543
ウルマクル自体強すぎるし、抵抗とか関係なく遊楽者さんが寝かせちゃうから…。

そいやタロットで通常攻撃禁止した場合、ミラージュランスは飛んでくるかね?

547:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/12/08 20:21:17.71 gBDeJHgr
>>546
ウルマクルとかタロットとか持ち出したら、真ウルナもインカネも大して変わらんだろ

548:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/12/08 20:27:41.35 zZwy+P2B
>>547
インカネってタロット75%じゃなかったか?
加護やスキル構成やお供の存在も、大して変わらないとはとてもとても

549:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/12/08 21:29:30.09 UIaRKNjE
インカネは辿り着くまでで満足して戦ってない…て言うかいくら何でも説明不測過ぎる
結局アレって何だったのか?

550:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/12/09 11:35:25.74 5dajBjyi
インカネは睡眠完全耐性だけでなく、つばめ返しと連撃とオールドエイムも追加して欲しい…

551:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/12/09 12:02:39.17 o29Q4Ft1
おいおい、オールドエイムの意味を考えろよ、ウルナ専用だろ

……魚、こんくらいは分かるよな?

552:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/12/09 12:10:27.36 RxiBFPkK
まずゴシックに必要なのは過去のエルミで恒例の大魔公に神々の加護アイテムだろう
何で敵側ばかりアホみたいに強化されていくんだよ…

553:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/12/09 12:11:24.88 9k5EeZhd
かーちゃん以外にも使える奴いるよっ!

……干じゃ誰が使えるか分かってなさそうだけど

554:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/12/09 21:55:30.64 JK3SsVjm
大魔公っつーか外伝2の6魔王ポジションの敵は欲しい
神々の加護は別に
それよりクリア後の防具のAC下げろよ

555:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/12/09 22:22:45.77 eJJ37mOZ
強い装備の相手にふさわしい強い敵を出す分には何の文句も無いんだけどねぇ
乏しい戦力で詰め将棋みたいなことさせられても…

556:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/12/10 02:08:13.10 Hr5lJPBf
まぁ豊富な戦術でタイトな戦闘バランスの中詰将棋染みた事をするRPGが最近流行だから真似したかったのはわかる
ただ本来のwizやエルミに求められてたのってそっちの方向性じゃなくて、どっちかってと快適にかつ適度な歯応えを演出しながら
トレハン・マッピングを楽しませる方向だと思うんだよなぁ
…干し魚のスタッフにそこまで戦闘練り込める人は正直いない気がするってのが本音だけど

557:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/12/10 07:43:51.43 +SA7O4DS
盟約冒険者を揃えて、前衛はAC低下で埋めるのが豊富な戦術?
EXスキルなんて遊びで選ぶこともできないじゃないですかヤダー

558:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/12/10 10:19:14.65 a+uPVOhT
せっかく盾装備が選択肢に入るようになったのに
尖塔はAC低下じゃないと通用しないとかアホかと

559:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/12/10 21:04:26.31 5/hML0xv
EXスキルを付け替え出来なくなったのは本当に不便だよな
序盤は食いしばりとか歌が便利だけど終盤になると首切り祭で役に立たんし

560:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/12/10 22:50:53.24 qp/Gan56
パケ絵に描かれている少年にちゃんとした役割を与えてやってくれ
俺は最初、あの少年がラスボスだと思ってた
エルミシリーズのパケ絵はラスボスというのがシリーズ恒例だったからな

561:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/12/10 22:58:49.05 4BJBjEsI
ネクロフィリスやシャハロンみたいなもんでしょう
ただの中ボスです

562:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/12/11 07:11:38.87 CGuJDFTA
ただの中ボスって言うか過去作に有った図鑑の解説文が無いせいで
あの少年の背景すら良く判らんし…そもそも名前すら無いって酷過ぎる…

563:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/12/11 08:50:33.28 zDAeLa5w
>>561
名前すら無い少年は中ボス未満ってことか

564:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/12/11 09:11:50.45 /SCukklB
まぁ実際中ボス未満の扱いだからな!

565:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/12/11 14:52:56.35 1KL4AIZm
そりゃつんくで一回出張って何かの複線でもあるのかと思ったら
教会では再会したら初対面みたいに言われた挙句大した台詞も無しに襲って来て
司祭曰く「親を国に邪教徒認定で殺されたからマジモンの邪教徒になって復讐」の為に活動って設定なのに
その戦いだけであっさり死んで「死に様は安らか」だとか、色々と滅茶苦茶だしな

566:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/12/11 19:08:32.05 ZGCitO23
>>565
え、なにそれ新手のギャグ………じゃなさそうだな。

邪教に殉じることが出来て僕は幸せでしたみたいな
宗教的な意味合いがこもってるのか?

567:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/12/11 19:58:16.82 xMiSqh9M
3のEX付け替えは不具合みたいなもんだったろ。

EX変更アイテムとかあればそれでいいと思うが、今の星魚じゃ無理だろな。

568:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/12/11 20:01:49.74 xHIgccyY
>>567
不具合はあるけど、普通の方法で変更できるの知らないの?

569:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/12/11 20:03:48.61 k6mJDwPd
まあ名も無き中ボスとしても、2のアパーシャ追ってるレイスと、
ゴシックの少年くらべたら魅力は雲泥の差だわなあ

>>567
3はバグ無しでも普通に取得できるExは変更できたっしょ
まあ3から種族変更イベ無しとか、干魚の地力は見え隠れしてたわけだが

570:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/12/11 20:25:56.18 2sDp6CQp
>>567
それだとお遊びで選ぶ余地が消えてしまって、死にスキルが大量発生するんだよ
変更が簡単にできないなら無難なヤツしか取らない。マスターテリオンとか誰が取るんだ?
盗み渡しみたいにハイマスじゃないと使えないスキルもあるし

571:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/12/12 01:18:24.20 GhuYHGF0
EXスキルも転職時以外で変更できないならできないで、ゴミックなりにEXスキルを刷新してそのシステムに合わせれば良かったんだよ
それを3からそのまんま持ってくるから破綻する
モンスターの横並びもそうだ
同種モンスターを横並びにするならするで、モンスターの複数回行動をちゃんと調整しろ
適当にいじって放り投げるからすべてがゴミカスみたいな変態マゾプレイヤーしか喜ばない産廃になる

572:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/12/12 22:05:34.39 4Cqi6UZ0
マゾプレイヤーに喜ばれるならまだいい方だろ?
アミノなんか誰にも喜ばれないんだぜw

573:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/12/13 01:21:49.72 swMXmJLR
3月もんのすごい激戦になったね
ゴシックremix埋もれそう

574:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/12/13 01:37:42.05 DOuYqz+6
そういうの関係無くゴシックremixはターゲットの対象外だから…
本当に本当に物好きしか買わないイメージ。そしてその物好きすら切り捨ててる方向に向かってる

575:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/12/13 01:37:52.14 tzWNILqa
既にだいぶ下火だしなこのスレも
叩く価値もなくなってきた
アミノスレとか今にも落ちそうだぞw

576:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/12/13 03:17:52.91 EC5pCD9z
>>573
例によって4〜5月に逃げるから大丈夫

577:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/12/13 05:59:15.20 u+AO/22r
というかまだ発売日決まってなかったのか

578:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/12/13 15:28:59.51 5mYYUC2D
っていうか調整とかほんとにだいじょぶなのかな・・・?
せめてDS版エルミみたくマシな方面になっとくれ・・・・

579:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/12/13 15:36:12.97 I2yhm6mI
いつから大丈夫だと錯覚していた?

580:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/12/13 16:46:02.14 Ae5/W3jC
エルミのメインスタッフいないのだからもう産廃しか出てこないよ

諦めて他のゲームにお金とっとかないと

581:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/12/13 20:43:32.36 4eGjv2sm
ゴミックスもゲームバランスだけなら改善される可能性ごく僅かにあるだろうが、
ゴミックベースの時点でシナリオがアレなのはどうしようもないしなあ。

あの展開じゃあ何をどうテコ入れしても出来の悪い同人ゲー未満の産廃にしかならん

582:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/12/13 21:25:09.51 Bq2ZdtG1
エンテルクミスタの価値が回を重ねるごとに下がっていくのが悲しい・・・

583:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/12/13 22:33:11.04 swMXmJLR
以前は普通にあった要素の復活をドヤ顔で新情報として出してくるくらいだもんなぁ

584:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/12/14 00:09:35.65 NvXspqIh
エンテルクミスタの価値って言うか魔術士にしか使いこなせないのは酷いと思うがな
敵はポンポンとお手軽に連打してくると言うのに…

585:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/12/14 00:43:55.75 aBjMmI0S
3ではジアカラドにお株を奪われ、ゴミアミではただの火花だからな
2の極魔源関連の話からは考えられない酷さ

586:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/12/14 00:45:39.42 3kZgxwR/
>>578
DSエルミを「せめて」「マシ」
と表現するとか、ゴミックスに高いハードルを要求しすぎだろ
干魚残党はそのハードルを這うように潜るのがオチだぞ

587:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/12/14 01:21:33.77 m3fFxnkc
まあWizでも時代が下るほどティルトウェイトは相対的に弱くなっていったしなぁ
外伝でプロメテウスの角笛が手に入った所で武器攻撃のが強いから使われないという

588:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/12/14 14:33:53.65 glAptLCo
>>581
あんな物はシナリオと言うのすらおこがましい
今巷に溢れてるフリーの最底辺駄作RPG未満の文章や展開だしな
まともなライター雇って一から書き直さない限りどうにもならん

589:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/12/14 15:08:30.73 opNsUsm7
>>585
元の威力数値自体もVまでと比べて大幅に落とされてるんだろうな
レッセーデーモンレベルでさえ素では一層出来なくなってるし

590:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/12/14 18:27:18.74 MxxCYlAr
エルミシリーズは本来、彼らからしたら期待してなかった=本気出してなかった
のでバケツに丸投げしたら人気出て彼らなりに本気だしたら産廃に仕上がった可能性

591:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/12/14 23:22:26.91 3kZgxwR/
>>590
エルミ2の金のかかってなさそうっぷりを見るにあながち否定できない
☆魚首脳の中では、今でも エンパ>>>越えられない壁>>>エルミ なんじゃね
数あるWIZの中でもケツから数えた方が早いエンパ程度の駄作ですら生み出せなくなってるってのにな

592:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/12/15 00:30:40.66 5EUk4PaS
もし、本当にエンパイアが至高のWizだと思っているなら、
最低限、エンパイア2の問答扉を全て撤廃して、凶戦士と全能者を下方修正、運依存の宝箱ドロップ制度を見直した上で
何故王女がファウストの実験台になって人間をやめてしまったのかの真相と、
ファウストの実験内容の詳細、それと、魔族の王カイザードが死んだ本当の理由を説明しろ
散々伏線張り巡らせておいて最後は全部有耶無耶とか酷過ぎる
期待したエンパイア3は全然ストーリー繋がってない別世界で、これらの件について一切説明無かった
ここの会社は自分達が提供したストーリーをしっかり最後まで完結させる責任感を持てよ、まったく…

593:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/12/15 01:10:17.88 ow9vr49s
俺は馬鹿ですまで読んだ

594:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/12/15 01:12:37.31 7wj0WfXn
>>592
わかった!!
ゴミックでは、その教訓を生かしてクトゥルフをパクったんだNE!!
パクリだったら、ゴミックスタッフが物語を途中で投げても元ネタを勉強すれば補完できるからNE!!
いやー、干魚も少しは賢くなってるんだなあ(棒

595:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/12/15 02:16:21.02 rfH7ArFs
>>542
裏ボスもいいんだが、それを出来れば真ラスボスでやって欲しいんだよな
ラスボス強化は1〜3まで恒例だったし、なにより設定的にも合理的だし

596:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/12/15 04:22:33.80 8ZQdY6pv
つーかボスも契約させろよって話
俺のモチベはトレハンとそこにあった

597:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/12/15 07:31:03.02 E90Qul7t
ストーリーは期待してないから、とことんトレハン要素を突き詰めて欲しいわ
図鑑と説明削ったのは定価で買った者としては正直許せなかったな

598:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/12/15 08:12:51.98 0A3QE6Nv
トレハン突き詰めても次は錬金不可装備の壁

599:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/12/15 08:18:40.09 ewTcERT1
自由度の高さがエルミのいいとこだったんだけどな
誰も望んでない方向に

600:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/12/15 08:22:58.96 DqLPq+Ql
新入りの活躍が気に入らない、って年齢関係なく老害だよな。会社の利益にかなってた才能なのに

601:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/12/15 12:37:41.90 mitff99t
弱小零細の良い所と恥部を垣間見たシリーズだった

602:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/12/16 01:57:46.83 QqUdrx3C
弱小零細の企業ほど、トップが
「ここは俺様の王国だぞ」状態になりがちだよね・・
せっかく良い新人が門を叩いて来たり社員が大貢献しても
「こやつ、俺の王国を乗っ取る気か!」って方向にしか考えられないんだよね

603:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/12/16 02:58:14.22 gMZtclEl
干魚のトップの高橋が、数あるウィザードリィ作品の中でも粗悪品のエンパイア程度しか作れない無能者だし
自分より遥かに優れた人間に嫉妬し、劣等感を抱くしかなかったんだろう
そこそこ使える下請けを外したら、ゴミアミみたいなエンパ以下の産廃まで出てくる始末だからなw

604:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/12/16 02:58:39.00 E4INVM14
ブラックブラック企業だしな

605:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/12/16 19:59:39.96 WbtzuWT/
評判見る限り移植も全く期待できない出来なんだろうがPSPでやってないから買うかどうか迷うな
旧エルミと違ってパラメータが物理攻撃や呪文の威力に反映されるらしいから
種族と職の組み合わせを考えてるだけなら楽しいんだけどな…
特に神女が強いっていうのを聞くと神女好きとしてはやってみたくなる

606:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/12/16 20:35:10.08 pJalJJfI
組合せの余地なんて無いよ

607:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/12/16 21:17:18.54 6gzFmKw8
全員盟約冒険者かつ前衛は闘士か忍者で埋めないとやってられんからな

608:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/12/16 22:36:00.52 iKgEH5Ht
>>605
神女が好きならアスタリスクをやれ、神女×6が最強だ
どうせ糞なら好きな職が活躍した方がいいだろ

609:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/12/17 07:46:41.43 v21EwVr6
まあその長所っぽく聞こえる部分が全部敵が有利になるだけってのが爆笑

610:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/12/17 19:45:34.20 H8nhsIgX
群れで出て来るザコのステがこっちの数倍で複数回行動するからな

611:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/12/17 20:14:58.68 UUsN/JQp
フラストレーションとリターンのバランスが取れてないとストレスが溜まりすぎるかヌル過ぎる
かで詰まらないんだが何でウィズ系昔から手出して作ってて未だに理解できてないんだよw

612:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/12/17 22:17:44.32 NbO8D7gM
エンパイアを実質的に製作した下請けさんやエルミナージュ1〜3を製作した小宮山さんのグループからの
知識・経験の伝達がされてなかったんじゃないの?

詳しい知識がないのにパラメーターを弄った結果ゴシックは異常な難易度やナンセンスな能力設定が発生したので
仕方ないからその次のアメノは幾つかの機能を封印した自家モンキーモデルにしましたと

613:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/12/17 22:32:02.67 RuFRBuCY
能力値への依存度が上がったのに、モンスター側だけ冒険者の能力値を遥かに越える旧エルミ仕様は健在
田中ゴミック組はテストプレイもやってないことがよーくわかる
加護も存在しないゴミックで敏捷ブーストかかったモンスターどもに蹂躙されたい変態マゾゲーマーにはなれんな

>>611
ルネサンスの馬鹿どもと同じで、自分の好き勝手に弄くり回してユーザーの方をこれっぽっちも見ていないからじゃね
だからこその加齢仕様に見えづらいダンジョン、EXスキル改悪etc…ゲーム制作やめちまえってレベル

614:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/12/17 23:09:52.44 EXlieucA
スレで導き出された最適な攻略法は
「ハトの呼鈴使ってランダムエンカウントはリセット回避しつつボスは眠らせてボコる」だもんなw
確かにこれなら誰でも尖塔までクリアできるが…何のために金出してこのゲーム買ったんだろうってなるな

615:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/12/17 23:15:31.17 VtrcoR66
やり方次第で何とでもなる旧来のエルミを「そうはさせるか」と開発がいじくった感じ
それでも楽しけりゃいいけどさ

616:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/12/17 23:56:19.60 Q53JRNr5
アミノに至っては、三つ目のダンジョンから手レポーターが出る始末。
石の中に行かないから、ただただウザイだけだけど。

617:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/12/18 00:09:24.69 LqjGZw7m
石の中に行きまくる巨神兵よりはマシだな

618:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/12/18 08:16:28.29 165+C68Y
ゴシック→アミノの落差っぷりは難易度調整できませんと言ってるようなもの

619:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/12/19 16:31:54.27 bgcdDhFQ
モンハン4が延期してこれ敵はドラクエ7だけになったな
ゴシック勝てるかもしれんな

620:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/12/19 17:57:37.62 a5Mb3tPl
おう(震え声)

621:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/12/19 18:12:53.24 rqrvYXBT
>>619
レベル1の冒険者が何の対策もせずに丸裸で暗黒総統に挑むような
ものだがな

622:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/12/19 18:16:18.51 PKLyyR99
作品の批判は数知れずネットで上がってきてるんだ
完全版の方は、遊びやすく、楽しくなってると、期待していいと思うぞ

623:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/12/19 18:18:33.83 giLa6BRZ
最初の洞窟クリアして、坑道の鍵開けしてるけどザコ敵に斬首ばかりされて進めないけどな…

624:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/12/19 18:23:44.05 b+TB+hWJ
>>619
スパロボの新作もあるでー

625:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/12/19 18:33:59.23 rQn9eEca
>>619
横浜がシーズン勝利記録塗り替えるくらいの確率で有り得るな


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4161日前に更新/226 KB
担当:undef