【PSP】幻想水滸伝 紡がれし百年の時 葬式会場 at HANDYGRPG
[2ch|▼Menu]
890:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/03/02 10:09:17.91 iqHxeUCp
ピラミッドに住むと聞いて

891:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/03/02 11:45:27.10 P9RioQdA
ピラミッドに住めるスレはここですか?

892:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/03/02 12:56:30.95 duv2/uxl
ピラミッドに住む民のスレと聞いて

893:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/03/02 13:16:20.53 GtACxu3r
ファーイースト動乱があるとしたら時系列的にクラウスが軍師になるのかな
シュウとかマッシュはまとまった軍同士の戦術ベースで天才に書かれてたが
レオンやクラウスは戦略レベルでの都市陥落が基本だから、描写がもっと難しいと思うし
津川や今のコナミがやったら間違いなくコケると思う

894:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/03/02 13:24:42.02 k1+pXTRr
ファーイーストってヒューゴがもしかしたらルカの〜みたいな情報や皇女に子供が!!
みたいなそこらの情報を知った残党やら外伝の炎の運び手やら主人公側のチンピラ残党の治安ゴタゴタの話だと思ってた

ゲームとして描いちゃうとカラヤか都市同盟かどちらかが敵になりそうだし無駄にジョウイは出てきそうだし若いビッチャムとか居そうで嫌だよそんなゲーム

895:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/03/02 13:41:27.47 T9R+nDG/
ファーイースト動乱じゃなくてハイイースト動乱じゃなくて?
ファーだっけ?

896:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/03/02 14:32:03.48 k1+pXTRr
ハイだった

897:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/03/02 20:57:52.50 4B9MBcde
赤い斧がどうの言い出した時点で苦笑いが出てきたのは
自分がこう言う王道展開について行けなくなった歳になったのか
或いは単純に寒い展開だったのか

898:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/03/02 21:05:28.59 IX1uxNYC
「あの赤い手袋は…!」
みたいな台詞に失笑した。その時点で注目するべき箇所がよりによって手袋かよ

899:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/03/02 21:38:05.32 AXpVGPWV
王道は良いものだが台詞と演出でただ痛いだけにもなるからな


900:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/03/02 21:55:24.21 FlT9Vn4h
赤い斧の決起までにワンクッション何か無いと
あの名乗りシーンと主人公やイリアの衝撃にプレイヤーは乗れないと思う
めっちゃ冷めた目であのシーンを見てた自分が居るわ

901:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/03/03 00:58:26.66 qfHQLuhI
ネーミングセンスがいまいちダサいよなあ

902:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/03/03 02:22:50.60 BB8t9WZX
無国籍かつ特徴的な名前にしようとして
全体的に失敗してる

903:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/03/03 02:58:16.17 tGXSh5IR
日本のゲームのシリーズ物って、なんでことごとく退化していくね。なぜなんだろう。
海外ガーっていうのも癪だけど、実際シリーズものでここまでガッカリさせられたことはほとんど無いんだよな。
進化しないドラクエを除いて、日本のかつての定番タイトルはほとんど死んでるじゃん。

海外だと、退化させるぐらいなら作らない、ってくらいの気概は感じる。
ゲーム作りにかける情熱は確実に日本が一番無いと思う。
アーティスト気取りの口先野郎ばっかりだ。
ほんとに、どうしてこうなった。


904:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/03/03 07:20:21.60 mg8BqwiT
ドラクエはずっと堀井が作ってるけど他のは後釜に収まった奴が
前作のネームバリューのおかげで売れた事を自覚せずに増長してるからじゃね

905:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/03/03 09:44:17.81 Stl1xZ80
で、本拠地はちゃんと水辺にあったの?w

906:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/03/03 11:34:37.37 SnsMxnIA
攻め込まれイベントも戦争らしい戦争も無いし本当にただ画像が小島なだけだった

あと船が無いと出来ない構造の堤防や橋作るなよ…

907:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/03/03 11:48:05.03 A7wj1IS6
そもそも船ってものの存在が抹消されたとして、
水に浮かべられるものっていう概念まで消滅するものかね?

908:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/03/03 12:19:11.94 SnsMxnIA
>>907
たった100年で「フネ」って単語すら消えるのは有り得ないね
危険だと思っても全員自主的に子に船について話さない規模の人数じゃない

909:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/03/03 12:23:55.80 mg8BqwiT
川や湖で漁をする奴が居なくなるわけじゃないし
200年もあれば筏くらいは作る奴が居るだろうな

910:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/03/03 15:35:55.89 GeosyV+7
C級ゲームに成り下がったんだから、もう「フネ」についていじるのは


やめなよ


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3849日前に更新/228 KB
担当:undef