RPGみたいな楽しい世 ..
[2ch|▼Menu]
201:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/14 22:07:52.00 4+tKjenR
明晰夢は以前は普通に出来てたな
慣れれば二度寝してさっきの夢の続きから、なんてのも出来るよ
しかし社会人になって睡眠時間が減ってからは普通の夢すら滅多に見なくなった

202:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/14 22:12:16.51 mXoPG54f
その気になりゃ魔法使えると思うけどね、多分
人間の「気」ってのはすげーんだから
病は気からっていうっしょ、あれと同じでさ、プロのアスリートはメンタルてか気持の面をすげー大事にするじゃん?
中国の陰陽道とかの呪いは相手に「お前を呪った」って言う事で初めて呪いが成立すんの。要するに相手を呪われた「気」にさせるわけさ
東南アジアの祭りでも一種のトランス状態になるために集団でそこに神がいるかのような「気」になって一心に踊り続けるんだよ
だからさ、「気」の持ち用なんよ
俺らは科学的思考が見に染み込んじまってるから非科学的な事はハナから存在しないって頭で認識しちゃうみたいだけどね
どうにか頭の中の常識をぶっ壊せれば、多分魔法は使える

203:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/14 22:44:11.02 iQA1juEO
低レベルの魔法が使えると仮定しよう
飛び道具だよね 火炎ビン 催涙スプレー 爆竹 猟銃
敵はライオン 狼 ヒグマ 大蛇 猪 虎

そんな戦闘の毎日は嫌だ

204:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/14 23:17:38.44 ZLhmPR6h
>>198
堅苦しい上にニート状態とか、全然楽しくないぞ
暴力を行使できてこそ、RPGの世界じゃないか

>>201
リア充アピール乙

>>202
そういうのを妄想と言うのだよ

205:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/15 01:33:14.07 qLoO3RNG
俺らが仮に世界を救う力があると言われ異世界に行っても

敵幹部やライバルとのバトル前の掛け合いでカッコいいこと言えずグジグジ言ったりごにょってしまったり
パーティーの他のメンバーに押し切られ望んでることと違うルート行ったり
好きな女メンバーがイケメンと楽しそうにしてたら所詮クソビッチと不快感をあらわにしたりと
人望がないままただの頭数として埋もれる気がする


206:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/15 07:44:02.97 JgogXUX/
一番強いやつが小学1年生くらいの戦闘力で頭打ちの世界になら行って救ってやってもいいよ
モンスターもでかいだけでハムスターくらいの強さでね(´・ω・`)

207:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/15 17:53:46.10 MZHXEglj
自分だけコマ送り機能が使えたらヒャッハー。
自分は普通に動けるのに世界すべてを16分の1くらいのスローモーションにできる。

208:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/16 12:15:08.71 HsADk296
お前らの2進数(16進数)好きの割合は95割。

209:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/16 12:47:00.66 sgvdXzBV
和風ファンタジーの世界に行けるなら
12,3歳の黒髪ロリ歩き巫女を守りながら旅したい
100%処女じゃないだろうけど一向に構わん^q^

210:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/16 15:16:36.95 gZY3oQk6
>>185
それと同レベルの体験なら戦争中の途上国に行けば良いんじゃね?
あっちは生きることに必死でニートなんてやってられねーぞ
てかRPGにおける魔王に侵略された国ってシリアとかその辺の
国の状態とあんまり変わらん気がする

ただ人間以外の敵対存在がいる世界だとまた違うんだろうなぁ
色々解明されて即座にはありえないだろうけど侵略思考をもった
宇宙人とか別次元の扉とか現れたら近隣諸国で団結しそうだなw

211:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/17 00:46:20.68 exeAK/oO
世界を救える力があるのならその力をもっと自分の為に役立つ様に有効利用する

212:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/17 01:56:39.00 mwwZN0HF
世界を救う力が云々というよりも単に自分自身がいい思いをしたい
リア充だからこそ、人生が意味のあるものになるし、楽しいわけであって

213:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/17 05:01:48.25 QAGE6cwP
ファンタジーのお姫様なんて凌辱枠じゃんとか思ってしまった。

214:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/18 00:11:59.02 psuRCtC0
姫が陵辱枠ってどんだけエロゲやり込んでんだw
てか異世界と言うかファンタジー世界の魅力的ってのは
未開拓だったり文明が発達しすぎていない所だと思う

今の地球だと飛行機で殆どの場所に行けちゃうし
ググレカスマップ使えば現地の地図もリアルに見れる
これって便利ではあるけどwakuwaku感が無いんだよね

文明のwktkレベルって交通手段や各種通信手段はある程度未発達か
発達しまくって宇宙規模になるかのどちらかじゃないとダメな気がする
現状の文明レベルって丁度wktk感が一番低下する辺りだしね…

215:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/18 09:36:26.52 oqXgJX1F
ファンタジー世界で過去の文明とか言って機械出て来るとこの上なく白けるよな

216:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/18 12:36:18.29 EZUmxnIv
>>204
現実と区別のつかない妄想は、それを見ている人にとっては現実となりうるんだよ
現実は人の数だけある、それが他人から見て異常であったとしてもな

217:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/18 12:50:10.69 oqXgJX1F
ならねーよwその異常な客観的事実のみがそいつの現実だ

218:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/18 13:06:57.30 EZUmxnIv
>>217
だから客観的事実なんて、現実と妄想の区別がつかない人がどう判断するんだ?
俺達から見た異常者の異常な妄想は、異常者からみたら現実なんだよ
自分と他人の主観を混同しちゃだめだ

そもそも、人は主観をゼロにして物事を客観的に見るなんて出来ない
限りなく客観的に物事を捉える事は出来るかもしれないが

219:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/18 13:27:57.00 oqXgJX1F
判断も糞も、現実を認識する必要なんて無いだろ
そのへんの虫ケラと同じ単なるピースのひとつでしかないっての

220:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/19 04:08:28.33 u0HbNKMD
>>215
機械文明が出ること自体は別に構わないんだが
その文明が現役かつ黒幕だったら萎えちゃうね

221:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/19 22:08:57.40 KFTGtz+s
ドラクエの世界がいいね、銃が存在するのはちょっと嫌かも
やはり戦士は剣(斧でもいいかな)で戦えということだな!!

222:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/20 03:35:40.64 HoEnhc2S
どの世界でも町民1になって引き篭もってるのがオチさね
知らない間に魔王側と勇者側に世界は分かれて
知らない間に勇者は魔王を討伐して姫を救っとる
知らない間に世界は平和になってるのさ

それを知らないまま2chに更けていく
そしてまたこのスレにたどり着くのさね

そしてこう思うんだよ
RPGみたいな楽しい世界に生まれたかったってね
まさに自分の今いる世界こそがRPGのような世界だと気が付かずに

きっとどの世界でも他所の世界に憧れる
無い物を欲した時点でそれはもう、確定してるようなもんだ

223:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/20 10:31:39.17 ZYcu5xgI
凌辱されるんか
じゃあ、さらわれ役の姫じゃなくて、戦闘力あるパーティメンバーの姫で

224:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/20 14:16:44.05 xuUUg/q/
>>222
自分の住んでる世界が楽しいと思うのは、リア充だからだよ
俺の望み? そういうおめでたい連中を片っ端からぶん殴ることさ
ああ、俺の属性って完全にCHAOS寄りだな…

225:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/20 14:17:41.39 t7AQMuFr
むしろそこは美貌の戦姫として近隣諸国へ名を轟かせるべき
そしてイケメンと出会いを繰り返してエロゲ乙の世界へGO!
・・・まあブちゃい姫さまになったら肉壁乙だけどな

226:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/20 18:00:52.76 JRTmshS8
現実だとどんなに鍛え上げても素手で熊と殴り合って倒すなんて出来ないし
銃で急所を撃たれたらまず助からん

RPGの世界なら鍛えあげれば熊だろうがそれ以上の怪物だろうが魔王だろうが倒せる
よほど強い敵か、自分が弱くなければ一瞬でやられるという事態はまずない
まあ俺がRPGの世界に行ってもステータスの上限が低い雑魚魔道士になりそうだけど…

227:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/20 18:22:48.26 c9Cdwnwf
ティルトウェイトとか核爆発だったよな


228:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/20 20:13:02.89 yY9gQGyp
任意でATフィールドを発生させられるに違いない。
生身ならそもそも落下や突進でアウトだし。

229:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/20 22:02:12.18 xuUUg/q/
>>227
あれは爆発のエネルギーだけを戦場に転移させてるって聞いた気がするぜ

>>228
キャラクターは平気でポンポン穴に飛び込んだりしてるけど…
あれ絶対に大ダメージだよな、まぁ重力のかかり方が違うのかもしれんが

230:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/20 23:53:03.53 c9Cdwnwf
>>229
ベニ松の小説だとそういう描写だったかな?
でも実際説明書には核爆発としか書いてないから良く分からんw

231:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/21 01:50:50.37 NjyWA43D
何ごとも楽しいか楽しくないかは、心がけ次第だと思うが…。
RPGの世界や強ければ大抵のことはヒャッハーで、現実世界は金があれば大抵のことはヒャッハーなだけで、
あんまり変わらない気が。ただの村人Aで終わる人が、多いだろうし。

232:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/21 02:31:54.93 MECEIACK
敵側は楽しそう

233:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/21 03:15:23.83 164JL0yj
まあ、確かに弱いザコモンスターを倒し日々の生活を裕福にくらせるのならともかく
そうでない場合、現実に就職活動をして正社員を狙ったほうがマシだろうしな
現代風RPGの世界でなければゲーム、漫画がないどころか電気すらない世界はちょっと遠慮したい

234:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/21 04:25:43.65 45l3GWw9
と言うよりはカネや正社員以外に生きる方法や目的が欲しいんだろうな
RPG世界だと現実じゃ「そんなのタダでやれよwww」とか言われるモノも
普通にカネを受け取れる仕事として成り立ってる感じ

日本なんかサービス=タダ()なんて思ってるバカが多い訳だけど
そういうちょいとした事で生計が成り立つ世界って結構大事だよ

235:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/21 21:02:59.76 M5WlpFn8
ファンタジー世界の雑魚敵ってどれ位の強さなんだろう
俺がどんな武器を持ってもライオンにすら勝てる気がしない

236:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/21 22:04:40.21 NjyWA43D
DQのスライムの攻撃が原チャリとぶつかった衝撃ぐらい、とどこかで見た。
一撃では致命傷にならないけど、数発食らったら命にかかわる感じ?

フルオートのマシンガンでも持っていれば、素人もライオンに勝てるんじゃない。
あんまり狙いつけられなくても、撃ちまくれば当たる銃器なら。
剣とか接近戦前提の武器なら、素人には無理だな。狙って振っても、当たるとは思えない。

237:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/21 22:23:31.09 nkJLHByR
スパルタ人ならあるいは……

238:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/21 23:10:49.75 45l3GWw9
ドラゴンの炎に軽く耐えるロリっ娘魔法使いって実は凄かったんだな
こっちの世界に呼んだら1人で軍隊相手に戦えるんじゃね?

てか「いっくよぉ♪」とか言いながらバカスカ魔法ぶっ放す
ロリっ娘(推定13歳)に軍隊が蹂躙されるとかシュールだな

239:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/22 00:08:02.84 KvBSO0mg
>>231
LAW属性アピール乙
基本的に幸せな人間が口にするセリフだぜ、「心がけ次第」って
大層な「心がけ」とやらを形成しているものを持てている奴がほざくんだ

しかもタチの悪いことにそれを持てたのは自分の努力のおかげだと思ってる
そして、そうでない人間は努力しないから悪いと一方的に見下す
が、それは違うんだよ、結局は運がいいだけなんだよ
運良く努力するパワーが湧き起こるような状況に置かれていたにすぎない

日頃から陰湿にイジメられている子どもが勉強に集中できるか?
容姿の恵まれない人間が素晴らしい恋人を得ることができるか?
障害を持って生まれてきた人間が楽しい人生を送ることができるか?

こういうとき「心がけ次第だよ」なんてしたり顔で言ってる奴は…
一応相手を思いやるような素振りは見せるんだ
(本当に思いやっている人間は、そういうときは黙って話を聞く)
だが、真の意味で彼(彼女)らの苦しみを理解することはない
表面的に正しいことや優しいことを言うだけ言って、その場から逃れる
そして、再び自分の楽しい人生を謳歌するわけだ
「いやー、自分の人生って素晴らしーい!!」って感じか?

ま、基本的なところでCHAOSとLAWは絶対に分かり合えないんだよね

240:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/22 00:17:39.57 S8g3weub
>>239をちょっと訂正するわ

× 運良く努力するパワー
○ 運良く努力するためのパワー

努力が大事なのは認める
しかし、故あって努力ができない人間がいることも理解してほしい
と、ささやかながら願うことにするよ

241:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/22 04:46:19.69 3aG5h8NI
>>240
>>231の言ってる事とちょっとズレてると思うぞ
努力しろって言ってる訳じゃないだろ
俺、自伝書いたら本4冊ぐらい書けそうな程酷い人生送って来たし、今でも後遺症やPTSDでしんどいが、それでも楽しい事はある
それは努力した訳じゃなく、ちょっと見方や考え方を変えただけ
そのきっかけは運かもしれないけどさ

242:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/22 06:51:14.86 /3+Eqn/b
救いの無いDODみたいなRPGに突っ込まれたら
笑うしかないよねw

現実はアレより救いが無いと思うけどw
こっちはリアルすぎて笑えないや

243:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/22 08:18:43.95 3aG5h8NI
>>242
よし、バハムートラグーンの主人公かライブアライブの中世編主人公、どっちが良いか選ばせてあげよう!
どっちが良い?

244:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/22 10:34:19.29 S8g3weub
>>241
確かに>>231本人は努力がどうとは言っていない
ただ、「心がけ」をやたらと口にする人間の傾向について語っただけだ

人間、余裕があると優しくもなれるし、目標に向けての努力もできる
ニュースとかで弱者に対して批判的な奴を見ると、本気でぶん殴りたくなる

245:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/22 10:45:08.37 L3ejk8WY
どうでもいいわ、新しい村か間宮邸にでも引っ越せ馬鹿やろう

246:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/22 10:49:27.78 S8g3weub
>>245
間宮邸…、懐かしすぎるぜ

247:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/22 12:14:21.48 v7h3iZWI
>>242
確かにあの世界は救いが無いけど生きるのに必死にならなきゃいけない分
考える余裕がありすぎて思考段階で詰む日本よりはマシな気がする

248:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/22 12:32:12.61 UPmnjshZ
RPGの世界にいる絶対正義の英雄のいる世界がいいな
この世界は不条理が多すぎる、悪を裁いてくれる絶対的なヒーローがいるだけで
俺たちの世界もすばらしい新世界を迎えるはず

249:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/22 12:45:21.79 vkD90gMY
冒険者なんて普通に暮らしている町人や農民、兵士からすれば
常にピリピリギラギラしてるチンピラや渡世人みたいなもんだろ?
そんなDQN以上に怖い相手に一緒に旅をしたり
勇者としてリーダーシップとるなんて無理。つか目を見て話せんわw
体つきも性格も中性的な男が剣をぶんぶん振り回したり
ロリっこが大活躍するような世界だったらまだいいが

250:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/22 14:05:23.79 uYj+KMAJ
レベル37 隼の剣 メラミ イオラ ベホイミ
使える俺

251:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/22 15:12:08.45 v7h3iZWI
>>249
現実世界でも英雄は平時だと邪魔者じゃんw

英雄ってよりも冒険者=何でも屋が成り立つ世界は面白いと思うな
真っ当に金を手に入れる手段が多ければ多いほど生活の幅は広がるしねw

ふらりと寄った町や村で適当に依頼を片付けつつまだ見ぬ世界を
旅するとか…色々きついこともあるだろうが楽しそうだなぁ

252:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/22 16:51:46.11 S8g3weub
>>247
夜神月みたいな奴か、ああいう自称正義のヒーローは危険だぞ

>>251
英雄なんかなりたくもないけど、気ままな冒険者にはなってみたいね
モンスターを倒して、皮やら牙やらを剥ぎ取っては店に売る…
死の危険は常にあるんだけど、まぁその時はその時で諦めがつきそうだ

それにしても、この世界はホントに不条理すぎるね
一度就職に失敗したら人生終わるとかどんだけだよって感じだ
「不器用ですから」が通用しない社会だしなぁ…

253:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/22 16:53:21.49 S8g3weub
あ、すまん
>>247じゃくなくて、>>248だったぜ

254:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/22 17:03:48.31 S8g3weub
だーっ、俺ってホントにケアレスミス多いな…
こんなことだから、俺の人生はうまくいかないんだろうなぁ

× じゃくなくて
○ じゃなくて

いっそのこと、優秀なロボットにでも生まれ変わりたいぜ
そして、ドラ○もんのように子どもに夢と希望を与えてみたい

255:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/22 17:44:58.48 VaShsaeZ
┌────┐
│やっ! ちょっ?│
└─、 ,──┘
     V     /娠  \
   彡三痴ミ  O-ヽ_   | 
    | d-lニl  ('e'(: . 9  )、
    〉 ヽe''   `=-⌒  _┌───┐
  /  ^\ //(・ | | \ ハァハァ…! │
 //7  /^\( )二二_」.  └───┘
彡 ((  ノ    ミ (x        )
へ //       人  /    )



256:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/22 17:47:22.12 UetnsTWq
魔法フェチだから
魔法のない現実には絶望しかない
名無しモブでいいからゲームこ世界がいい

257:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/22 20:38:46.86 /3+Eqn/b
>>256
ソウルサクリファイスというゲームが出るんだが
そこは君にお勧めできる世界だわ

258:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/23 01:45:16.64 /bxJg/Ot
SAOみたいなVRMMOはよ。

259:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/23 03:19:31.54 zi5vOSLr
>>254
ドンマイ。ケアレスミスは俺もよくやるから気にしないで。
出す→射精す。とか、回す→輪姦す。とか。

260:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/23 03:49:29.83 ZFZ+VOPR
>>259
予測変換が卑猥すぎるだろ
俺が親なら泣くぞ

261:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/23 05:36:49.85 YwLj/VCT
>>260
普段からそういう言葉でググってるんだと予想してみる

262:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/23 11:13:13.07 zi5vOSLr
当初の予測に反して良スレにハッテンしたな。実際は毒(否バステ)が一切無い楽しい世界なRPGなんてほとんどないかと。

263:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/23 14:11:59.26 YwLj/VCT
乗り物の近代化&一般普及をさせなきゃ幾らでも世界観は広がるからなぁ
現代においても機械的な車・飛行機・船を排除する事で文明レベルを
一気に下げることも可能だしね

なんか極度の太陽フレア云々〜が最近話題だけどもしあれで
車とかが全部使用不能になったら冗談抜きで世紀末RPG並みの
世界がリアルに実現されるかも試練
まあそうなったらネットもゲーム機器もアウトっぽいけど・・・w

264:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/23 20:30:31.96 fNHOZ59M
眠れば全快というシステムだけはいいな。人生はかどる。

265:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/23 20:41:43.12 xEIQB76y
あくまで世界観だろ?
寝れば傷治るとか経験値だとかその類のシステム的なご都合は無しだよな

266:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/24 00:13:55.29 Hjm6aGxg
世界観だから、世界のシステムは含まれるかもしれんぞ
寝れば傷治るとか、例えば治癒結界が張ってあり一晩休む事で回復する
これは治癒魔術のような速攻性は無いが、結界治癒は魔力のコスパがいいとか
経験値だとかは武器やアクセサリーに付いてる特別な魔道具とかRPGの世界なら適当に設定付けられる

267:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/24 00:48:40.12 x+zDWOlk
完全にこじつけの域だろ
どんだけ都合のいい世界だよ、ゲームやっとけ

268:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/24 03:30:06.09 UCyqIshg
>>1
がどんなRPGをしていたか知りたい。こんな甘ったれはメタルマックスの荒野に放り出したいところだ。

269:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/26 02:07:12.75 A2TNb9YZ
リア充をリアルに銃で撃ちたいって思うのは俺だけ?

270:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/26 04:46:14.98 WV0c0SX7
政府が異常なことやり続けてるぜ?レジスタンスでも作っとけ

271:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/26 10:17:18.22 zpPRCjX4
剣で猛獣を切り倒すってゲームじゃ普通だけど
実際には人間の膂力で動物の毛皮を切り裂くのは不可能
チェーンソーなら話は別だが

272:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/26 17:08:08.87 A2TNb9YZ
>>270
そんでもって、白虎あたりに壊滅させられるわけか

>>271
まぁ神だって、一撃で屠れるからね

273:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/26 23:09:13.06 yAT4+geA
>>272
魔界塔士乙。

思えば元祖サガの世界も住みよい世界とは言えないよな…

274:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/26 23:30:45.28 ZngBqFGC
メガテンの世界とかどうよw

275:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/26 23:42:57.40 edvbdUJ7
J('-`)し「フツオ、コーヒー買ってきて頂戴。お金は立替ておいてね」

276:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/26 23:55:34.95 yAT4+geA
フツオ?イモ欽トリオか?
よい子悪い子普通の子!

277:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/27 04:05:35.78 9wj5u8X9
>>275
なんと言われようが一緒に連れて行くぞ
二度と母ちゃんを雑魚に殺らせはしない

278:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/27 10:33:00.53 wVaXoHB8
まぁこういうスレに来てるってことは、みんな現状に不満なんだよな
努力したくても努力できないというか、努力するパワーを得られずにいる

いわゆる「不謹慎ゲーム」を最近になって初めて見たよ
具体的にはTMふぉーえばーとかいうゲームを見たけど、あれはすごいね
ああいう考えこそ、今の日本には必要なんじゃないかと思う
(ニコニコ動画で見た、でも一部の動画はやっぱり消されていた)

ところで日本政府、安楽死施設はよ
自殺願望を持った人間に「眠るような死」を提供する夢のような施設
こういう施設があれば、人間、いや人類はもっと幸せになれると思うんだが

279:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/27 11:15:24.50 YzN7cvdO
RPGの世界観で外出歩いたら賊に襲われて終了だな
狭い町の中で日銭稼いで必死に暮らすしかない

280:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/27 12:03:15.90 i45bOL2z
「がんばろう日本」とか国民の総意みたいにしてる現状もあるな。がんばれない人、がんばりたくない人もいるんだし。

ドラクエ5の「うまいうまい!食って飲む時が幸せ。後の人生はオマケみたいなもんだよ。」と言ってた町人とは気が合いそうだ。

281:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/27 12:13:12.16 M1B2LzAD
自己責任なら気楽はいいことだな

最期には必ず地獄をみるけどな

282:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/27 12:46:40.25 uA3BCaA1
>>278
絶体絶命シリーズが不謹慎厨のせいで会社ごと完全消滅したし
日本って不謹慎=国民の総意みたいな押し付けがあるよね
なんて言うか良し悪しに関係なく少数意見やマスゴミが報道しない
小さな声は全て悪って感じ?

283:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/27 14:28:20.28 i45bOL2z
>>282
気持ちはわかるがそろそろスレ違いかな。

>>1は極端にしろ「住んでみてもいいRPG世界」はあるだろうか?俺ならチャイルズクエスト。

284:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/27 15:17:17.76 Qd45iHmP
自分はポケモンかな、あの世界なら自分自身が直接身体的危害加えられる確率は現代日本程度だろうし、
好きなポケモンとまったり生活できそうだし、気が向いたなら冒険も楽しめそうだし

逆に住みたくないのはライブ・ア・ライブだとかDODだとかみたいな殺伐していて
少し気を抜くと世界滅亡してそうな世界や、幻想水滸伝とかみたいに虐殺者が攻めて来たり、
モブ村人があっさり全滅したり、能力持ち人間のせいで街が呆気無く消滅したりするような展開がある世界
あと、世界ではないが、DQ7のレブレサックとかみたいな排他的差別主義クソ村に初期配置は絶対勘弁

285:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/27 15:36:18.99 wjoihQV3
「WOLF RPGエディター」とは? 
・高度なRPG開発が可能な、完全無料のゲーム作成ツールです。
・かなり自由度が高いです。ただしその分初心者には難しいかも。
RPGツクールでは物足りないけどプログラミングはちょっとという方にお勧め。
・作成したゲームは自由に配布したり、コンテストに投稿することも可能。
 ファイル暗号化も完備!
■作り方しだいでパズル系やカードゲームやシミュレーションやシューティングや
アクション、RTSや他なんでも作れます。
■また他の人がネット上で公開している「コモンイベント」を組み合わせて利用すれば、
自分では開発が難しいゲームシステムも容易に実現することができます。


ウルファールのウディタ講座
スレリンク(gamedev板)
【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の33
スレリンク(gamedev板)l50

286:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/27 16:16:18.55 uA3BCaA1
>>283
RPGっていうか既存概念やルールを捨てた世界観には惹かれるかなぁ
SAOみたいなリアル体感ゲームは正直やってみたい
てかアレに近いの20年以上前に小説化してたんだよね
あまりに時代を先取りしすぎて1巻で終わっちゃったけど…w

RPG限定で言うならアルトネリコとかエンドオブエタニティみたいな感じかな
楽に生きられる世界じゃないけど1つの芯(樹)を中心とした立体世界
ってのに何故か憧れる…
あの外はどうなってんだろう的な部分とか立体部分を行き来してみたい
SAGA2なんかも世界の外は描かれてないだけに色々想像が膨らんだなぁ

287:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/28 02:45:23.98 rcNvg1nV
>>283
RPG世界に、現代の日本ほど安全なところはなさそうだな。

●住んでみたい
ドラクエ全般:ほのぼのとしていい感じ。電気もガスも水道もなさそうだけど。
ウィザードリー:庶民でも体一つでのし上がれることは、間違いない。のたれ死ぬ可能性も高いが。

●住みたくない
FF13:理解できない超常現象おきまくり、パージされるかも。
タクティクス・オウガ:民族浄化したり大国が攻めてきたり二バス先生が実験したりと、ろくでもない。

288:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/28 06:05:51.67 3u02iBpW
ドラクエ世界も一見ほのぼのして住み心地よさげだけど、城や町を滅ぼされたり奴隷制度があったりと結構スパルタン。

289:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/28 11:14:55.41 RDdqDQ7/
街から一歩でると盗賊や肉食獣がゴロゴロしてる修羅地獄・・・

290:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/28 23:22:40.88 qIYGrmw1
安全を求めるか刺激を求めるかで、住みたい世界が変わってくるな

>>287
ウィザードリ「ィ」な
それなりに高いボーナスを得られるかどうかがポイントだね
そこらへんは現実世界と同じだけども、面接とかがないだけ気楽かもな
戦士あたりにでもなって、ゆくゆくは侍にでもなれれば御の字ってとこか?
村正で敵をバッサバッサとなぎ倒すのは快感だろうなと思う

291:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/28 23:43:45.30 dzRXbcSz
面接官「特技はイオナズンとありますが?」
>>1「はい。イオナズンです。」
面接官「イオナズンとは何のことですか?」
>>1「魔法です。」
面接官「え、魔法?」
>>1「はい。魔法です。敵全員に大ダメージを与えます。」
面接官「・・・で、そのイオナズンは当社において働くうえで何のメリットがあるとお考えですか?」
>>1「はい。敵が襲って来ても守れます。」
面接官「いや、当社には襲ってくるような輩はいません。それに人に危害を加えるのは犯罪ですよね。」
>>1「でも、警察にも勝てますよ。」
面接官「いや、勝つとかそういう問題じゃなくてですね・・・」
>>1「敵全員に100以上与えるんですよ。」
面接官「ふざけないでください。それに100って何ですか。だいたい・・・」
>>1「100ヒットポイントです。HPとも書きます。ヒットポイントというのは・・・」
面接官「聞いてません。帰って下さい。」
>>1「あれあれ?怒らせていいんですか?使いますよ。イオナズン。」
面接官「いいですよ。使って下さい。イオナズンとやらを。それで満足したら帰って下さい。」
>>1「運がよかったな。今日はMPが足りないみたいだ。」
面接官「帰れよ。」

>>1「RPGみたいな楽しい世界に生まれたかった……」

292:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/29 13:13:00.75 s8x2jP36
>>278
下がいないと上も居なくなっちゃうじゃないですかー
安楽死施設なんて国がある限り100%実現しませんよ
黙って公務員様の為にシコシコ稼いでください
民あっての国なのですから!

293:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/29 18:33:17.15 U8rCygWR
モンスターに生きたまま喰われたり焼かれたり嬲り殺しにされるのが当たり前の世界
自分だけは大丈夫と思うな

294:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/29 19:44:40.20 8Lio3tuV
このスレみて逆に現実をRPG的な何かにたとえて
考えてみたらクソゲー過ぎて泣けてきたわ
もう大抵のゲームが良ゲーに思えて来る
嫌なら止めりゃ良いだけだし
現実とか言うクソゲーは死ななきゃやめられんから最低だな
俺は死ぬ度胸も無いしね


って言うか俺のキャラデザ誰だよキャラグラ酷過ぎだろw

295:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/29 19:50:30.76 y/Q7O3/A
グラより中身だろ?ゲームの世界はともかく現実世界は

296:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/29 19:58:06.84 8Lio3tuV
>>295
外見酷くて笑われ続けてたりすると中身も腐ってくるもんだよ
そういう言い方にこう返すとせいぜい言い訳乙で終わりだけどな
現実なんざそんなもんだよ

297:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/29 20:11:52.07 y/Q7O3/A
外見の影響で中身が腐るなら、逆に中身を磨けばおのずと外見へ影響があるはずだ
まあ容易ではないだろうが

298:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/29 20:20:32.68 8Lio3tuV
腐った食材で料理作るような無意味さに似てるね

299:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/29 21:09:27.91 PzvePdrd
今日はバッドエナジーに満ちているな。よし、おまじないを教えてやろう。

「オレカッコイイ」と百回言ってみ。元気出るぞ。

300:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/30 10:52:24.78 EF/t/ogU
>>299
自己暗示じゃ現実が変わらないから彼らは悩んでんじゃね
鏡見るたび現実を突きつけられる。そしてその落差に心が歪む
誰だって綺麗な顔は好きだしね

厳しい言い方だけどその手の努力はブサイクであればあるほど
学生時代にはもうやってる
しかしどう暗示をかけてもやはり現実のカッコイイ、カワイイ人が目に入る
大抵彼らはチヤホヤされてるね
回りにもカッコイイ、カワイイ人が集まる
こんな筈は無い、こんな筈じゃなかったと現実を思い知らされる

ここの段階で開き直って明るく生きられる人間は、そもそも他人がどうこう言わなくとも
自ら立ち直っていく

つまりそんなおまじない、現実に生きてるブサイクにとって役に立たないんじゃねっていう

301:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/30 11:51:23.00 MoKDvWcD
>>300
まだまだ甘い
今の自分が嫌なんだろ?
それなら毎日鏡に向かって『お前はだれだ!』と何度も自分を否定しろ
新しい自分を作るんだ!

302:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/30 11:53:51.45 G1c4zouc
>>300
ここでそんな話を大真面目に語られてもね…。「ウジウジした男は嫌い」って女子の気持ちがわかったよ。

303:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/30 12:08:00.57 EF/t/ogU
>>301
ナチスの拷問にあったねw
それを知ってか知らずかやらせようとするなんてある意味すごいw

304:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/30 13:13:53.77 9653KYeH
>>292
上下がなくなるからこそ、いいんじゃないのか?
それに本当に下のほうの人間というのは、稼ぎたくても稼げないんだからね
例えばホームレスとかな、安楽死の施設があれば何人かは絶対に駆け込むよ
人生は楽しい人間にとっては楽しいが、辛い人間にとっては辛いだけ
これがどうしても分からないんだね、人生を楽しんでる人間どもは
先日「LEVEL7」を見たけど、あの構想が間違ってるなんて俺は思わない

>>293
自分だけは大丈夫なんて思ってねぇよ、ただチャンスに満ちているのは確か
少なくてもこの現実世界と比べれば、だけどな
危険はあるけれど、社会的排除という問題はほとんど起こらないだろうね

>>294
俺もキャラグラが酷すぎてなぁ、神という名のデザイナーを恨んだものさ
お前さんの言ってることは分かるよ、全くと言っていいほど同じ考えだし

>>300
お前さんは現実というもんをよく分かってるさ
無責任にポジティブな人間よりは、はるかに好感が持てるぜ

305:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/30 13:25:57.80 9653KYeH
>>304の訂正
× 少なくてもこの現実世界〜
○ 少なくともこの現実世界〜

とにかく次に生まれる世界には、社会的排除がないことを願うよ

306:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/30 17:59:29.40 G1c4zouc
要するにお前らは北斗やメタルマックスな世界を望んでいる訳だな。じゃあ俺は三輪バイク乗ってオラオラするぜ。

307:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/30 20:22:54.63 BDGSqR8u
現実のリア充はチーターですか?それとも何かのステマですか?

308:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/30 21:20:46.77 kvrTFuwk
>>307
前作からのデータ引き継ぎです

309:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/31 01:29:13.55 eTdYvqDz
むしろ親からのステ&アイテム継承だな

310:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/31 09:06:40.64 rXruMw9H
そういや「ゲームの主人公になりたかった。ヒロインが欲しかった。」とか言って女の子誘拐した奴がいたな。

311:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/31 09:52:23.71 v9n6ugvu
なんかすげーウザいレスがついてんなw

312:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/31 18:51:04.52 1PvckA83
>>310
FF9か……

313:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/31 20:52:00.35 FMKcOeYQ
>>310
ゲームだけで我慢しときゃ良いのにな
現実ごときに本気になってもロクな事ねぇのに馬鹿な奴だな


314:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/31 21:00:30.50 FMKcOeYQ
ついでにそう言う馬鹿がいるからゲームに対して風当たりが悪くなるのも嫌だわ

315:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/31 22:16:26.12 YkPbCLAs
>>313
いや、現実を現実ごときとか言っちゃうお前さんも同類だよ

316:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/31 22:18:20.43 Ioqx/E3r
現実なんて、基本は退屈で辛いだけだろ?
みんなこんな世界、認めてない…ただ否定する方法が無いから、耐えて生きてるだけだよ。
うまくやれる奴は初めから決まってるのさ。“才能”ってチケットを持ってる。

317:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/06/01 01:26:39.68 NdBDks6m
>>316
足立さん乙
P4主人公みたいに、老若男女全て落とす魅力があれば、人生楽しいだろうなあ。

318:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/06/01 04:25:54.63 jJ1HfYMN
良い人オーラ全開で善行積もうとしても現実だと
「おばあちゃん荷物持ってやるよ」
「ちょっと!この人泥棒よ!!」
で人生オワタだからなぁ…w

なんつか不況の煽りで精神的に病んでる人が多すぎて
善行クエストやろうにもクエすら受けられないと言う
カルマ100から開始させられるザナドゥ状態だよなw

まあそれでもイケメン(爽やか系に限る)なら
オートでカルママイナス無効が付いてるんだが

319:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/06/01 06:10:01.12 nQ8l1742
>>318
マザーテレサの名言色々読んでみ、俺は素直に感動した

320:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/06/01 06:48:55.35 jJ1HfYMN
言いたい事は分かるがあの名言はある意味宗教と変わらんレベルだぜ

言葉自体に感動するのは別に構わんけど今の日本では実践前に
その後どうなるかも思案すべき内容だと思うよ
正直者がバカを見る程度で済まない国になっちまってるからね

321:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/06/01 07:43:26.58 nQ8l1742
>>320
それは分かってるよw
自分と考え方は違うけど、あそこまで理想を貫くなんて凄い人だなあと感動しただけ

そもそも俺は懐疑主義者だし
RPGとかだと主人公とかに、貴様スパイだな?とか疑って難癖付けるタイプw

322:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/06/01 13:10:54.24 5ceu7Dsd
善行がどうとかいう話でウルティマを思い出したぜ
でも現実にアバタールみたいな奴がいたら、絶対にウザがられるよなぁ

「お、俺は絶対アバタールにはなれんのかのう…
 …宝箱を盗んでしまうんじゃ! 人にウソをついてしまうんじゃあ!
 ううう…(泣)」

なれんでいいよ、なれんで
あ、このセリフは『はまり道(吉田戦車)』からの抜粋だからな

323:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/06/01 14:28:22.01 jJ1HfYMN
>>321
ああwその考えには痛いほど同意できるよ
ただあの人が生きた時代と国はモノが無さ過ぎたから
理想を貫く事が可能だったんじゃないかと

今の日本からそういう人が有名人ですら現れないのは
モノも情報も溢れすぎて行く末が想像できるせいかもなぁ
もしもしゲーの社長とかが持て囃されてるのを見ると
日本の倫理観って何だろうなぁとは思うよ・・・

324:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/06/01 18:07:57.36 31t3TuUN
>>322
聖者への道、懐かしいな。
悪い事してないのに何故か話が進まないと思ったら薬草店の勘定の計算を間違えていて(結果的に詐欺行為)以後電卓を手元にプレイした記憶ががが。

325:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/06/01 18:20:18.81 5ceu7Dsd
>>324
まぁアバタールになるのは、実を言うとそれほど難しくはないんだよね

世界の各地にそれぞれの徳に関わりそうな質問をしてくる奴がいる
それらの質問に対して、正しい答えを何度か繰り返し答えるだけでOK
なんともお手軽なアバタールだね、このおかげで骸骨も安心して使える
とにかく悪事の限りを尽くしたって、いずれはアバタールになれちゃう

薬草? もちろん、それぞれ1ゴールドで買ったよ

326:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/06/03 03:23:49.00 uNFswE9P
最近の技術提携と称した情報泥棒や漏洩に関して思うこと

乗り物が進化してさえいなきゃ情報や物資の共有って各地の文明や
物資のレベル向上という面においては非常に有効なんだけど
乗り物が進化した世界では共有した時点で強国が最も有利なんだよな
それをバカ正直にやってる日本って心底バカの集まりだと考えてしまう

ちとスレ違いっぽい感じだけど文明レベルと国同士の情報の共有化ってのは
国の存続って面においては相反するモノなんだとヒシヒシと感じたw

327:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/06/03 05:19:57.75 dceyX4Vr
いつからここは愚痴スレになったよ?>>1を弄って遊ぶスレじゃなかったのか?

俺ならMOTHER2の世界かな。あそこが一番現代に近い。

328:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/06/03 18:18:55.26 m6aMLQMQ
逃げ出した先に楽園なんてありゃしねえのさ
辿り着いた先、そこにあるのはやっぱり戦場だけだ
帰れ、ここはオレの戦場だ、行け、お前はお前の戦場に・・・

329:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/06/04 07:07:11.41 zQIxlO64
オカルト板と雰囲気が似すぎてて吹いたわw

お前ら戻って来いよッ!
現実があるからゲームが輝くんだろ!

所で「現実」
この言葉は王が見る実と書く
そう、アダム(王)とイブ(王妃)が食した果実は・・・

330:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/06/04 12:57:34.63 mRS9V8Kx
ファンタジーRPGって言っても
D&Dのようなガチムチコッテコテで魔法使いが畏怖の対象とされている世界
ロードス島や昔の日本テレネットの作品のようなラノベ風味の世界
魔法が市民の日常生活にまで入り込んでいる世界
って人によって思い浮かぶのが違うからな

331:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/06/05 00:45:31.87 dCpWaUl3
>>329
ゲームが輝くかどうかなんてどうでもいい…
ただ、現実が輝いてないからゲームにのめり込むというのは確かだろう

332:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/06/05 00:48:15.72 AS3+B/PW
今の世代だと美少女ばっかが存在する世界だと思ってそうだな
まあファンタジー=妄想と考えるなら間違っては無いか

そういやラノベだけどアクセルワールド読んでて思ったんだが
いわゆるロリババアをかなり上手く表現してるんだよな
単なる齢数千年の長生きキャラってんじゃなくて精神的に実年齢の
数倍を過ごさせてるだけなんだが分りやすくて良い感じだった
殆どのファンタジーじゃ見た目ロリなだけの長寿キャラだからなぁ

333: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/06/05 04:07:20.78 4lAXASSv
RPGの様な面白い世界が嬉しいですよ!?♪。

334:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/06/05 04:27:26.65 Nbphbk4z
タンスを漁って金品を調達したり、逃げ足早い生物を仕留めたら一瞬で強くなれる世界なら面白いわな。

335:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/06/05 04:37:54.17 QRLT4FVG
・喉が変に痛い
・普通に喉痛いなまだいいけど なんというか今痛いのは器官の方
・めっちゃ痛い
・咳きしすぎて喉と、何より頭割れそうに痛い
・頭から喉までの右半分が痛い
・かれこれ一週間以上微妙にのどが痛い
・喉がものすごく痛いけど白根
・のどが痛い、メッチャ晴れてる
・のどが痛い鼻水が出る 風邪…?
・すげー喉痛い 助けて。
・相変わらず喉痛いけど
・喉痛い…
・喉痛い
・クッソ喉痛い
・ぬん…のど痛いな
・なんでこんなに喉いたいんだろー。


抜粋しきれないww
これ2時台のツイート適当に拾って略しただけだぜww


336:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/06/05 13:00:14.24 7SE1UrKQ
選ばれし者よりラスボスになりたいわ
人類こそが悪と講釈たれたり暗い過去のせいで世界を滅ぼすとかじゃなく
ペルソナ2罪のニャルラトホテプやアニメだけどウテナの暁生のような利己的で
手下すら完全手駒扱いの嫌な感じのラスボス
んで最終形態のBGMはテーマ曲のアレンジバージョン

まーリアルだと口論ですら相手にやりこまれてる俺は
ラスボスどころか道中のボスにすらなれんだろうけどなw

337:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/06/05 19:05:48.36 dCpWaUl3
>>336
ボスは口論よりも純粋に力が強ければいいと思うんだが…
ただ、一般的には口論も上手という場合が多いけどな

338:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/06/05 21:46:25.52 Nbphbk4z
ゲームじゃないけど神羅万象最新弾のラスボスが主人公って設定は面白いと思った。

339:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/06/06 05:15:18.83 jsGA3HB4
タンスを漁れるのは王様発行の「勇者御免状」を持ってるから。
これを見せられた庶民は、「勇者に対してあらゆる便宜を図らなければならない」と法律で定められている。
たまに物分かりの悪い子供が「父ちゃんの形見を返せ!」とか言ってくるから斬り棄て御免されてる。

340:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/06/06 05:17:21.44 jsGA3HB4
>>338
ハクオロ「ちらっちらっ!」

341:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/06/06 07:10:10.30 V+mv1Z0W
>>338
他にも日本一ソフトウェアのゲームだとそこそこあるな
>ラスボス主人公

342:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/06/06 12:29:42.85 hSAgE6NF
現実世界にも魔王みたいなのいるじゃん
倒したら勇者扱いされるかもよ

343:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/06/06 14:10:08.31 jG7ZeNk8
>>342
フセインとか金正日とか?もう鬼籍だけど。

344:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/06/06 16:28:05.96 jsGA3HB4
むしろスペクトルフォースのシフォンみたいなことになりそうだ。

345:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/06/06 17:22:44.37 oAfiHwVi
まあ、普通ならただの人殺しだしな

346:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/06/06 22:14:19.67 vkXn2/Lz
シリアみたいに殺人も国が変われば正当化される訳だしな
日本でも政治屋がやるSATSUGAIは綺麗な扱いらしいし
結局力さえあればなんでも正当化されるってのが現実

347:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/06/07 03:24:56.16 Q7ue3Hxe
どうも重い話題が続くなぁ。>>1の趣旨を汲んで楽しい世界の話でもしないか?

俺の夢、酒池肉林。

348:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/06/09 05:42:59.56 Fif4QSi+
無難でありがちだけどハーレムパーティでドタバタ冒険
毎日がイベントってのは疲れるかもしんないけどやっぱ楽しいと思う

ノーイベントに近い家⇔会社の生活を何十年も続けてるとなんていうか
生きてる意味が分らなくなってくるわ・・・

349:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/06/09 12:58:01.76 WlMWIXBe
もし自分の都合のいい状態で異世界に行ったら真っ先にすること
肉弾系だった場合:旅に不慣れなロリ巡礼者の警護を買って出て宿屋で無理矢理ギシアン
エルフを洋物AV並にオウオウ言わせたりアヘらせるまでギシアン

魔法系だった場合:ローションや媚薬作りに専念、作った道具を使いギシアン

ラスボスだった場合:酒池肉林ギシアン、イトケンにBGMを作ってもらう

350:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/06/09 13:10:33.35 hwrzFnG7
一般人にせよここまで金に汚くない世界でのんびり農業とかだけでも充分かも

351:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/06/09 16:48:08.78 Rc8uUwey
ハーレムパーティ→気づくと自分だけ孤立している→相手にされなくなる→イケメンパーティと一緒に行動するようになる→パーティから事実上の除外勧告

352:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/06/09 19:06:59.24 hwrzFnG7
冒険者ならお姉さん(NOTBBA)か世話焼き同年代タイプに面倒見てもらいたい
他二人はホムンクルスとかメカとか魔物とかおっさんとか気を遣わなくていいタイプで

353:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/06/09 20:27:46.00 rM2iaclu
>>348
家がノーイベントってのはある意味幸せだぞ。このご時世に世帯なんか持ったら将来大変だ。

むしろゲーム中とはいえ自分の思い描く行動が取れる俺達って恵まれてないか?

354:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/06/09 23:02:06.50 hwrzFnG7
仲間オッサン&使用人兼セクサロイド兼ボディガードのホムンクルスかからくり
コレダ!

355:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/06/09 23:52:41.19 QNC8w9kP
>>355
そりゃまぁホームレスとかと比べりゃ、絶対に恵まれてるわな

上と比べても下と比べても結局はキリがないし、
自分の人生がどうなるってわけでもないが、
人生に不満を持つ人間はどうしても上と比べてしまうんだよな
そして一生涯エンビーに悩まされ続ける、もちろん俺もその一人だ

356:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/06/09 23:54:00.00 QNC8w9kP
あ、自分に答えてら…
>>355>>353宛てだからね

357:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/06/10 01:03:09.19 gxPg2l+W
>>355
ホームレスにも人生をエンジョイしてる人もいたりする。周りに流されず自分の価値観に沿った生き方が出来る人が一番幸せなのかもね。

俺も生涯ゲーマーといきたいぜ。

358:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/06/11 01:28:08.72 UWErLiEY
>>357
人生エンジョイできるか? ホームレスだぞ?

あーあ、早いところ安楽死の施設でもできりゃいいのにな
そうしたら、通り魔事件なんてのも激減するだろうに

359:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/06/11 14:57:53.61 XLzciRNd
死ぬのまで人任せかよw
別に自分で安楽死してもいいのよ?

360:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/06/11 19:03:59.91 MjshdamM
>>358
死人みたいな顔で家と職場往復してるだけの人と
公園でホームレス仲間と陽気に歌ったりしてる人とじゃ
後者の方がエンジョイできてるだろ
ホームレスつっても色々あるのよ

361:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/06/12 00:29:43.92 snWE0iJL
まあ家とか人脈資産私物etc…のしがらみが無けりゃ
ホームレスでも楽しく生きられるかもしれんな

ぶっちゃけゲームに出てくる魔法の袋みたいな携帯倉庫があれば
家になんて執着せずにあちこち流浪してみたいとは思う

今となってはなぁ…とっておきたい私物が多すぎるのよw
さすがに8畳+6畳半の二部屋分のコレクションは持ち運べねぇ…

362:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/06/12 05:56:13.98 Khl0zuW7
>>361
つキャンピングカー

363:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/06/12 23:46:34.08 GD0VCrNy
>>359
死ぬという行為に苦痛が伴うから、通り魔事件なんかが起きるわけよ
やろうと思えば、苦痛を伴わせずに命を奪う方法はいくらでもあるはずだが
それをやらないのは倫理的な問題があるからだろうな…、アホくさ

>>360
内心はどうだかね、人生をやり直せなくてもうヤケになってんだろ
楽に死ねるのなら一刻も早く死にたいってのが、本音だろうぜ

>>361
ドラクエの袋みたいなもんか、あれはほとんど反則だよな
というより、鋭い武器なんて入れていたら破れそうなもんだけどねぇ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4267日前に更新/255 KB
担当:undef