【PSP】真・女神転生 ..
[2ch|▼Menu]
180:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/07/18 16:53:55 Ri0UGKC/
パーティー属性が召喚悪魔の影響を受けるのみで、過去作みたいに主人公の属性が変動したりはしなかったとオモ
単にロウ属性の悪魔がパーティーにいるだけなんじゃない?

181:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/07/18 17:47:50 1cs0lPUJ
なるほど
召喚のオンオフで属性がかわると
カオス召喚中はロウは仲魔にできないってことですね(´・ω・`)

ありがとうございまふ

182:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/07/18 22:15:21 a+jtCCZt
この手の人って、答えてもちゃんと読んでないから嫌いや。

183:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/07/19 00:00:23 22SIl6pe
○○が臭いから嫌とか言って仲間にならない場合とかってこのゲームじゃなかったっけ?
あれって属性が関係してるんじゃないのか?

184:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/07/19 00:16:18 KIoGuE0B
友好度だろ

185:183
09/07/19 00:59:28 P1uAGApe
○○の部分は仲魔の名前ね

186:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/07/19 01:07:47 l0UA136g
>>183
それハッカーズ。
虫歯が痛むとか、生理的にイヤとか言われるのはLV不足かDARK相手の時。


187:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/07/19 01:35:10 P1uAGApe
そっかゴッチャになってたな、スマソ

188:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/07/19 01:43:12 Fzjcma6V
ハッカーズはEx属性が付く仲魔を召喚してるときに対極の属性の奴と会話するか
対極の属性の仲魔を召喚してるときにEx属性と会話すると>>183みたいなことになるはず

189:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/07/19 07:40:23 Mc8zv9W/
>>182
めげるな生きろ。
質問系のスレ行くと、もっと日本語通じないのがいるんだぜ。

190:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/07/23 19:00:21 6rOLL5jB
グバンダって署長好きだなw
アバチュでは、腰を振りながら追いかけてくるしw

191:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/08/12 23:34:38 4+ecKmOB
アトラスにはまたこんな感じの雰囲気のメガテン作ってほしい

192:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/08/28 22:34:19 joUgYMGP
御霊でも魔法継承ってできますか?

193:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/08/28 22:45:12 dF9+EYlx
そのくらい自分で確かめろクズ

194:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/05 16:51:16 JucXH4RR
結構フリーズするんだが・・
他のゲームではそんなことないのに

195:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/07 22:20:49 ylfipYe5
PSPで初めてデビルサマナーに手を出したものです。
以前PSでハッカーズをやっていたとき、ネミッサを回復役にしていたので、
レイもそういう感じでいいのかなと思ってイシュタルをおろしたのですが、
仲魔が会話でつかまりにくいので、これは選択を誤ったかもしれない、と思いはじめています。

今、北山大学に行く前(カーサ乾はクリアしました)で主人公LV20、仲魔はヨモツシコメとへアリージャックのみ。
仲魔が増えないので、シャドウジャックは作らずにここまで来てしまいました。
もう少し攻撃に向いた仲魔を作るべきかと思っているのですが、どのあたりがオススメですか?
攻略サイトの悪魔データを見て考えてみたのですが、どうもイメージがわかなくて。
ノームとかジャックランタンあたりなのかな、とは思っているのですが、これは見当違いではありませんか?

196:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/08 00:40:56 cuCJkk+5
>>195
会話、もうちょっと粘ったら?いくらなんでも寂しいCOMP。
でも、LV20くらいじゃどの悪魔持ってても不足を感じるでしょうね。
そういうところでは見当違いでしょう。
正直、オススメは無し。使う用より、合体用に集めるのが良いと思う。
LV30過ぎてからじゃないかな。

あと、イシュタルはオススメできません。攻略サイトなんかでも
書いてある通り、回復系は仲魔に任せられるし、使わずに終わる
魔法も多いことでしょう。バッドステータス回復系なんてのは特に不要。
アイテムでもまかなえる。
なので、仲魔が少ないからイシュタルが選択ミスというのも見当違いです。
イシュタルを選んだこと自体が誤りです。
試せば分かることですが、一応言っておきます。やり直すなら今。

197:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/08 04:59:28 yL6S6JSc
イシュタルも慣れると面白いよ
確かに初心者にはおすすめできないけど。
レイをネミッサとか他タイプと同じように魔力特化させてはだめです。
主人公が二人いる感覚で育てるのがコツ。バステ武器でも持たせて
殴りに参加させるべし
んで回復以外の全てを仲魔で賄う必要があるので、壁役、補助役
魔法アタッカー等役割別に最低2体ずつぐらいもっとくといい
予備戦力が大事、質より量。
主人公の知力上げて何でもいいから仲魔増やした方がいい
そのあたりならシコメのタルンダさえ残しとけばあとはなんとでも。
ダーク悪魔は低レベルなら言うこと聞きやすいので継承を
工夫すればかなり使えます


198:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/08 13:01:53 gGsn2ZGn
やっぱり攻守補助揃ったガブリエルかね。
特に、サバトがありがたい。マカフージも貴重。

回復なんて継承すれば誰でもいけるよね。
主人公が2人いる感覚ってのは縛りですか?
あと、忠誠度の問題があるから、量より質を重視すべきよね。
無駄にMAGを使わないようにする意味でも質を選ぶのが良いかと。ダークは会話で仲魔にならないし。


199:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/08 13:07:29 zeEAboTq
>>195
会話による友好度は蓄積されていくので上手く行かなくても繰り返して損はないからもうちょっと頑張れ

あと仲魔入れるよりもシャドウジャックとピクシーナイフ入手の方がよっぽど効果的

200:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/08 13:13:14 zeEAboTq
>>198
個人的評価はガブはドンケツだな・・・


201:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/08 16:31:02 dxwcMX2Y
ムドの反射で、きゅ〜〜〜

202:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/09 22:57:59 uboAwMXH
ラスボス戦ソニックブーム使いまくってたら仲魔のハマヌーンが魅了され主人公に4連撃アババババババ

203:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/10 08:52:54 AETfGGwh
ハヌマーンな。

204:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/10 12:51:33 8oOuJOcB
エノクのセクシーダンスがとにかく凶悪です。

205:195
09/09/10 18:12:27 5XCFKctf
>>196,197,199
レス遅くなりました。いろいろアドバイスありがとうございます。
今、主人公がLV25で、北山大学の中でガルガンチュア倒したとこです。
LV20まで思いっきりレイを魔一本やりで育てていたので、これからもう少しバランス考えます。
会話は、何でこんな喋ってんのに仲魔にならんのだろうと思ってたんですが、何ていうか、かなりの徒労を…。
なぜか凶鳥をNEUTRALと思い込んでいて、ヒッポウとモー・ショボーにずっと話しかけてました…そりゃ仲魔になりませんよね。
何とかあの後、いろいろ声かけまくってコンプがいっぱいになりました。
イシュタルはイシュタルで楽しめそうなので、詰まないよう考えつつやってみます。
あと、シャドウジャックは作ったので、あとでピクシーナイフ作ってきます。

206:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/11 00:51:21 6F7lJ1lu
各タイプ試してみるといいですよ。
レイはネミッサ以上にタイプの差がありますので。

しかし、ピクシーナイフなんてのは、使おうと思えば最後の最後
まで使えるから怖い。最低レベルクラスの悪魔が素だってのに。
まあ、その辺が、悪魔の強さはレベルだけじゃないっていうこのゲームの
骨頂でもあるわけですが。

207:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/11 04:14:03 N6vdRcYk
イシュタル降ろして完全ノーヒントでやるSS版こそが至高。
「きんぎょうふとちんかいふで余裕だしwwww」
2時間後
「速ガン振りの主人公がターンの最後にしか行動出来ないんですけどwww」
これがなくっちゃデビサマやった気にならない

208:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/11 10:09:10 hJK0fPkr
>>205
地下で先に造魔の元は手に入れた?
まあ二体造魔は必須でもないし、二週目以降でも構わんだろうけど

209:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/11 18:19:46 UZaL2b8c
>>207
どんだけMなんだよwwwwwwwwwwwwwwwwww

210:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/11 21:58:27 6F7lJ1lu
2個目のドリーカドモンを手に入れる前に英雄を作らなければならないと
勘違いをしていた自分は、臨海公園地下とか雲雀ヶ丘地下で修行を重ねたのでした。
何度レギオンにゲゲゲゲ!!呪い殺されたことか。
HARDだったので、自由にドアを行き来することもできず、造魔戦より苦戦したかも。
全ての敵がボスみたいでした。



211:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/11 23:12:41 LfEEKoz5
人の価値観どうこう言うつもりはないが、英雄何体も作ってどうすんだ?
このゲームの醍醐味は言う事を聞かない仲魔をいかにして使うかってとこだと思うんだけど。


212:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/11 23:36:40 qSGm+dfY
それこそ己の価値観だな

213:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/12 00:28:28 a6cQE1tl
>>211
英雄だって完璧じゃないでしょ。肝心なときに言う事を聞かないのは他の悪魔と同じ。
レベルだって強さだって最高じゃないし。まあ、義経は別として。

例えレベルが低かろうとアビリティが低かろうと、個々の能力をいかにして活かすか、
というのもこのゲームの醍醐味だと思う。もっとも、何もかも無視して好きだから
連れまわす人も山ほどいるでしょうね。で、そんなのは英雄に限った話ではないので、
英雄をやり玉に挙げるのはヘンテコな理屈になります。


214:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/12 00:46:44 KtTJcntg
義経が血迷ってHEY-HEY-HEYして殴り殺されるのは基本だよね?

215:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/12 01:15:47 JACpL+Np
>>213
英雄が強すぎて命令もほぼ完璧に聞くからつまらないって言ってるんじゃないんだ。
毎ターンいちいち事細かく指示しないと動いてくれないのが好きじゃないっていうか、
このゲームの肝であるVICEシステムを台無しにしてる気がしててイヤなの。

216:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/12 11:54:33 a6cQE1tl
命令をほぼ完璧に聞く、、だからVICEシステムが台無し、、じゃないの?
そこはイコールでしょ。
だって、最初から忠誠度MAXってことは、ほぼVICE(欠陥)レス悪魔ってことでしょ。

他の仲魔でも忠誠度MAXにしたら細かい指示送るでしょ?英雄だってOFFENCE
のみとかでも動いてくれるけど、忠誠度MAXなのにわざわざ変てこな行動
するかもしれないって命令は送らないでしょ。そう、挑発とか威嚇されて
不利になるのは困るからね。
英雄を含めて悪魔はそれぞれ欠陥を持っていて(GO命令でガードしかしないのもそう)
で、英雄(造魔)はそれを回避できる忠誠度を最初から持っている。

なので、最初から命令をほぼ完璧に聞く=VICEシステム台無し。じゃないのでしょうか。

217:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/15 00:48:07 fkGw38t+
PSP版なんだけど、状態異常発生率は運なのか知力なのか?

218:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/15 00:49:13 fkGw38t+
ストレンジジャーニーがヒットしたらデビサマをDSに移植しておくれ

219:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/15 20:40:30 k1qMN9EO
PSP買えよ

220:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/15 23:06:08 QIlWdj4I
ついにPSPのデビルサマナー購入した
ハカーズ&ifしかした事なかったから楽しめるかどうか不安だったけど買って正解だった
仲魔のボイコットがハンパないのがいいねw

ただ、攻略サイトにもあったけど口調ごとに友好度とか設定してるんだね
悪魔ごとにスタンスが設定されてるのかと思ってたから
全然会った事もない悪魔に親しげに話されてびっくりしたなぁ

221:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/15 23:41:23 yrTngjWE
まぁある意味、ロウとかカオスみたいなもんだよ>スタンス

っていってもハカ&ifしかやった事無いなら分からん例えかな・・・

222:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/15 23:42:15 4kb3lumt
>>218
ストレンジジャーニー
何につけてもビジュアルありきの昨今。その流れをまるで無視した
あのスーツと中の人。やっぱりヒットはせんでしょう〜。メガテン初見の人には
キツイw

あきらめてPSP買って。


223:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/16 01:06:40 t8BBUCmN
ストレンジジャーニーは今まで絶妙なバランスでダサかっこよかった天秤がダサい方に傾いた

224:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/16 13:45:36 JAXmewO5
媚びる気無い方面のゲームとしてはあれでええやん。

225:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/16 15:55:58 hsYoLWy+
むしろ一回転してカッコいいと思う
あのどっちを向いても未来だったり宇宙だったりする感じがたまらん

226:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/16 16:25:44 JhJKhVXI
いつまでスレ違いの話題続ける気だ

227:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/16 18:22:51 QFn6arW1
「スーファミ時代」の未来モノみたいだよね。妙な未来っぽさが。
まさか、これにもキョウジ出てくるのかな…、ヘンテコスーツ着たのに乗移って。

228:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/21 15:50:16 unR1d7al
主人公のステータス何上げればいいですか?

229:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/21 16:24:45 7piLvnlU
>>228
運全振りでいいよ

230:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/21 20:57:21 hUafur6I
運だけだと偏るから、魔力にも半分くらい振ったらいいと思う

231:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/21 21:20:54 kcaX0gZW
ウソ教えるなよ・・・
基本的に耐力あげないと最後に詰む

232:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/21 23:45:57 M9iSs2TS
速>>知>力&耐

優先順位はこんなトコだろ

233:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/22 00:42:59 a5NmZ/aD
物理反射と魔法反射のアイテム買えるから
速上げておけば大抵なんとかなるんだよな

234:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/25 08:09:06 8Xxv5MOW
知力上げてんのにあんまり状態異常が発生しないのはなぜ?
ソウルハカーズ並に状態異常出まくりにはならないの?

235:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/25 11:48:08 JMxUorv7
状態異常に知が関係あったっけ?

236:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/10/02 10:53:44 lTlWyh0S
いいところでフリーズした・・・・
くそー

237:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/10/02 22:27:42 OX+pXwhR
>236
何かの裏技やったの?

238:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/10/04 02:53:03 LH121l6v
>>237
なんもやってない
ダンジョンの終盤で敵倒したらフリーズしてブツッって電源が落ちた

239:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/10/04 10:59:13 vXNx/6/W
>>238
俺も最近1回あったし、過去にもあったような気がする
テレビ局・電波塔クリアしてセーブした後、仲魔の状態を確認してたら、
突然音なし&操作不能になり、そのままプツッ
他に経験したバグとしては、
音楽の変わり目とかで特定の音が残り続けたことがあった
裏技の類は一切やってないし、原因はわからない
ソフトの購入時期は発売直後だったと思う

240:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/10/04 13:53:18 S3mjYLzb
初めにフグルマ倒した時にフリーズしたなそういや
その後の教授のダンジョンのザコ戦でもフリーズしたぜ
戦闘後の切り替えでフリーズしやすいのかな

241:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/10/04 13:56:04 S3mjYLzb
あ、俺の時は両方とも戦闘終了後の画面切り替えで(片方はLvUP時)
画面が真っ黒になったまま帰ってこなくなった。
電源は入ってるんだけどボタンに一切反応しなくなって、
最終的に電源落とした

242:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/10/04 14:00:59 81Ymx89E
特定条件で100%とか頻繁に発生ならまだしも、頻度が低くて
条件もはっきりしないフリーズ報告なんかいらんよ
もう出てかなり経つゲームだし

243:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/10/04 15:23:00 O1FBpxpP
電源が勝手に落ちるフリーズにはなった事が無いな。
画面の固まり系や>>241系のフリーズの場合だと、一旦スタンバイ状態(電源スイッチをチョイ入れ)にしてから
復帰したりすると再読み込み始まったりするよ、自分はそれでほぼ100パー復帰した


244:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/10/04 19:32:56 ttXo1c/D
>242
フリーズしたことない奴だっているんだ。
情報があれば少しは救いになる(かも)だろうよ。かまってやってよ。

ちなみに自分も243さんと同じ、それで回復したクチです。

245:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/10/06 09:37:53 KA02zqPP
まあバッテリーの寿命で電源落ちるわな。携帯電話も同じ現象あるし。

246:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/10/06 10:43:17 8MHaz88/
このゲームに限らず、初期のPSPゲームではメモリ管理が甘いのか、
長時間プレイでフリーズするケースが結構ある模様。

対策はこまめにセーブして再起動することくらい。

247:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/10/07 00:21:01 ACPXt1ic
そして、HARDプレイヤーは新月が待ち遠しいのです。

248:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/10/07 07:34:05 wjh7X31/
でも、新月にバックアッパーでセーブして、即BOSS突入すると、大抵
仲魔がお察し下さいという状態なんだよなw

249:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/10/08 22:12:26 ZTw7XZEg
カーマ強いよー。半月より満ちた月の時はぐったりですが。

250:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/10/14 16:47:48 s05IPlEz
昔やって軽くストーリーだけなぞるようにプレイしたくてノーマルではじめたんだけど
ハードじゃないと見れないイベントとかないよね?
やりごたえの面で手ぬるいだけってことでFA?

251:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/10/14 17:03:16 zf06/KXi
ないよ

252:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/10/14 17:48:39 s05IPlEz
さんく、心置きなく進められるわ。

253:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/10/30 21:21:14 QJqfK9x2
ハードで造魔二人手に入れるの辛い

254:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/10/31 16:26:48 Td58ACjG
教授のメモを獲得し、中央区の森で真ん中より↓よりの出口に来たのですが、
シドからメモを実行しろと言われます。
どこで何をするのか検討がつきません。
何卒アドバイスをお願い致します。

255:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/10/31 16:43:39 Td58ACjG
自己解決しました。
偶然地下をさ迷い答えにたどり着きました。

256:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/10/31 22:10:50 LroRuEI/
クリア引継ぎってある?

257:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/11/01 05:59:01 ZXR8Mcg3
引き継ぎはないのでは?
Clearしたらタイトルに戻りました。


異界の造魔を倒したのですが、妖気を感じると表示されます。

まだ何かしらのイベントがあるのでしょうか?

258:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/11/01 15:24:10 vmuJ4zV7
一度、異界を出ると違う造魔が出現する
全種(4体)倒すと、次からは複数体出現する

259:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/11/01 23:48:39 ZXR8Mcg3
>>258
ありがとうございます。
正直あれクラスがまだいるのかと思うと、デビルサマナーは底知れぬ楽しみがあるんだなと、
喜びに包まれました。

260:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/11/02 00:54:23 13HFsx7S
ジャンヌにリカームドラとサマリカーム以外の魔法継承させるのって不可能ですか?

261:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/11/04 04:22:43 W0uhRxI0
レイホゥはアマテラス型にしたんだけど、力とか上げなくて良いのかな?

262:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/11/05 13:19:28 SYIPe8PM
PSP版はシュウ出てこないなんてことないよね?
エキストラダンジョンのボス二人倒した奥で3時間うろついたけど出てこない

263:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/11/05 15:37:47 49NIq3kT
シュウは出現率低いからなかなか出てこないよ。
宝箱がふたつある場所でうろついてればそのうち出てくるとは思うけど。
あとシュウを既に仲魔にしてると
シュウは出てこなくなるとか、そんなのがあったきがする。
あとふえんじでシュウのレベル以下の敵を封じるとかすりゃ
出会うチャンスも上がると思う

264:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/11/05 16:23:15 SYIPe8PM
>>263
サンクス
ようおうはけん目指してひたすらエキストラダンジョンで頑張るわ

265:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/11/06 01:41:59 x8bQp2Ve
ある程度レベル上がるとシュウよかカウの群れ狩った方が経験値稼げる(つかどっちも稼げないと言うべきか)ようになる

266:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/11/06 03:20:55 gAxK+GM5
>>263
自分は造魔の部屋に向かう最初の扉潜ると遭遇します。
ワープして右に向って最初の奴です。

267:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/11/09 00:40:00 B+cPSYYm
>>260
可能
3身合体で残り1体の種族順位がブラックマリアを上回ればいい
それに該当するのが魔神・女神・秘神・破壊神の全種族とカーリー、キュベレ
無難な例としてはリカーム・ドラ、リカームを継承していないアナトで、
サマリカーム、メ・ディアラハンを継承したジャンヌが誕生するよ
ただ、デフォで業魔殿継承魔法を持たない種族 (プロメテウス、オグン他) もいるので、
うまく利用すればいろんな組み合わせが考えられると思う

>>261
アマテラスなら力は上げなくていいと思う
知・魔を中心に上げてみてはどうかな?

268:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/11/09 14:50:26 aBXSZZZJ
アマテラスについて質問したものです。
知と魔をあげてみます。ありがとう。

269:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/11/09 16:09:48 ZoH/uMIp
ただ合体剣の絶大な攻撃力や、ピクシーナイフの驚異的な使い勝手の良さから考えると
アマテラスとはいえ、速と耐(もしくは力)を上げて前衛に回すのも有りだな

270:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/11/09 17:39:51 5wMz2cIY
速はともかく、耐も力もあんま必要なくね?
ピクシーナイフもその他の合体剣も、女性用はダメージよりバッドステータスに
するのが肝じゃないかね。

271:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/11/09 18:58:58 ZoH/uMIp
耐か力を上げるのは、前衛に置く際の最低限のHP確保する為だよ

272:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/11/10 15:49:16 yuBccbtQ
でも、最終的には後衛だしなぁ
序盤で前衛やるからって、下手にステ振るとどっちつかずになるべ。

273:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/11/10 18:55:05 xID/qnSo
最終的には前衛だろ・・・・陽皇覇剣の攻撃力は何物にも変えがたい

個人的には、ピクシーナイフ → 輝煌星剣 → 陽皇覇剣でずっと前衛だが

274:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/11/12 00:16:43 qS5+31Fi
前衛、後衛は個人の好みによるから、どちらもアリだと思う
ただ最終的に前衛にするなら、補助が充実してるガブリエルの方がいいかな
俺自身はオオマガツヒ、スコール等、物理が通りにくいボスの存在や
陽皇覇剣の十分すぎる攻撃力のおかげで力の大小の影響が小さくなること、
アマテラスのみ相手の防御相性の影響を受けないメギド系を覚えることから
アマテラスで後衛 (雑魚戦では前衛の場合あり) にしてるよ
後衛だと剣攻撃はしないので、武器はパラ補正目的だけで装備させてる
懸念されるHPも、後衛なら必要に応じて耐に振る程度で十分かな

275:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/11/12 00:53:24 maJChXBr
後衛だとどうしても後手に廻るからな〜、前衛だと何の消費も無く状態異常に出来てお手軽なのが大きい。
アマテラスで先手とって弱点の全体魔法で後列含めて一掃(もしくは大打撃)ってのも結構快感。

276:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/11/14 00:29:08 LYE/Zr9l
買って置いて積みゲーになっていた状態から思い立ってやってみた。
メガテンシリーズ自体プレイするのが10年ぶりぐらいなのだが、神降ろしでアマテラスを選んで微妙に後悔している。スクカジャねらいでガブリエルにするんだった。orz
いま警察署をクリアしたところだが、後半に行くに従って対ボスキャラ命中率が悪くなるのはメガテンの仕様だよね。

277:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/11/14 02:02:10 eC55Wk/b
>>271
そうかな?
自分は香補正ありで知魔カンストするまで
他を一切上げず、残りは速さに振ったけど特に問題なかったよ
ハードはやばいって事?


278:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/11/14 13:03:08 RRstkyNl
>>276
スクカジャよか、仲魔のしんくうはの方が使い勝手が良すぎるからあんまりガブにはメリット感じない

>>277
そりゃ前衛でHP低いと普通にヤバイだろう

279:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/11/14 17:12:03 CS7yy0FT
ボス級だと命中率高いから全体攻撃とかも当ててくるしな

280:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/11/14 18:09:08 y9YxQgU6
俺ハードで>>277と同じことしたけど、陽皇覇剣入手後のザコ戦なら前列で大丈夫だよ
ストーリー進行中どうしてたかは、ほとんど覚えてないけど
HPもLv.87装備補正込みで400は超えた
問題があるとすれば、後列でもエノクのメギドラオン+レヴィアサンのATTACKで
即死することがあるくらいかな

281:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/11/14 18:40:29 cP7vqURy
つか素直にちょっとぐらい上げればいい話じゃねw
極振り前提とか流石に一般的な話じゃないし

282:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/11/15 04:24:52 1gv996im
>>280
まあそのレベルになればそりゃ敵無しだろうからなw

283:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/11/15 15:22:55 xNjEklt/
槍始めた
いきなり彼女うざすぎるw


284:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/11/15 18:17:31 um5uge+A
地下水道の何階に造魔いるの?

285:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/11/16 14:42:00 H6usKNgb
sageない奴は消えろ

286:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/11/16 20:18:02 1BOO/iaC


287:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/11/16 20:47:00 Oyd1G5os
sageない奴は消えろ(キリッ

288:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/11/16 23:49:58 5PLBe8Cn
煽り耐性のある防具付けとけ

289:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/11/17 00:53:44 gnJUCBZJ
>>284
スリルの造魔なら北山大学と、笠置山、朝日区、臨海公園、雲雀ヶ丘の
各地下水道の最深層 (地下5階) にいるよ
全書別巻を埋めたいのなら、1行目の左から順に倒してね

290:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/11/17 17:01:05 3IAxg3cA
そんで造魔が二体欲しけりゃ、大学行く前に笠置山に行って造魔を倒すべし

291:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/11/18 17:56:59 4Uda2xY0
時限アイテムとかあります?

292:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/11/20 04:14:24 Osbgry0i
期間限定でしか手に入らないアイテムということかな?
だとしたら、大雑把に以下のとおり

・ほとんどのダンジョンでは、落ちてるアイテムはクリア後入手できない
・武器屋、防具屋の品揃えはストーリーを進める度に更新され、古い物は撤去される
・ランダムでレアアイテムを落とすボスが複数存在する

293:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/11/20 09:10:41 DzfqEfQq
ついでに言えば所持数制限もあるからコンプは無理じゃなかったっけな?

294:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/11/20 09:10:47 3szJYgCJ
自分の事務所あるんだから
そこにアイテム預けることできればよかったのにな

295:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/11/20 18:34:56 h5XdAzOi
レベル上げが面倒になってきた。いまレベル66だけど、このスレの住人はどのくらいで面倒になりましたか?

296:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/11/20 18:38:00 3qottCPr
面倒になる前に全クリしたからなぁ

297:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/11/23 07:13:15 HHcm/ZDd
序盤のカード化がキツいな…。
回復手段がないから待ってる間に燃やされる…。

298:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/11/23 12:50:58 CfnRcMzs
>>295
1回デミウルゴス戦前にカーリー作れるまで上げたときは
さすがにメンドイと思ったなw
普通にやれば異界入れるようになってからが面倒だと思う
それでもマハ・ブフーラや絶対零度持ちがいれば、だいぶ楽かな

>>297
カシヤマ戦なら、前列のエンクをドルミナーで眠らせることで
負担が軽くなるよ

299:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/11/24 09:28:58 mz37sp8+
ボス戦前(大学、カシヤマ)とか一人になったとき(博物館)とか、結構最初からレベル上げの必要性を感じるなあ。
ずっと金欠、マグ欠状態だし。

300:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/11/24 14:43:53 K/rfHSyj
PSP版だとマグや金にはあんま困らんよ
エナジー協会前でプレイ終わるクセをつけるだけで良い

301:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/11/25 02:14:12 ab/SDwUy
SS版から数えてかれこれ5周はしてる訳だが、PSP版でも一通りやりたい事はやっちゃったなあ

陽皇覇剣2本、霧氷月影2本、如意棒・トールハンマー作成、ジルオニウムガンを忘れず購入、
マサムネブレード、トカレフをゲット、ボスから貰える香は全て貰う、秘神・珍獣全コンプ、
英雄2体作成(カンセイテイクン&ヨシツネ)、合体事故まで駆使した凝りに凝った仲魔作り
・キュベレ(タル・ンダ、サマリカーム継承)←ネコショウグンが必要
・カーリー(タル・カジャ、マハ・ブフーラ継承)←タル・カジャのみ継承したカーマが必要
・イナバシロウサギ(ポズム・ペトラ・パララディ、トラエスト継承)←お手軽救急箱
・トール(マハ・サイオ、タル・カジャ、ラク・カジャ継承)←ラーフから根性でマハ・サイオを引っ張る
・チェルノボグ(タル・カジャ、マハ・ブフーラ継承)←タル・カジャのみ継承したモトが必要

あとは全書を100%にするくらいか… でも難所である秘神・珍獣はもう全部揃えてるから、
なんかやる気がいまいち出ないんだよね… 最強造魔も倒しちゃったし

…あ、イナルナ倒してねーやw

302:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/11/25 07:17:32 +yaPuuQA
>>301
マチクタビレターマチクタビレター

303:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/11/27 13:10:06 N03eCNTX
造魔と合体させる悪魔って、御霊でドーピング分も造魔のパラメータに
上乗せされるの?

304:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/11/27 19:15:58 1oOXlc4V
もちろんだ

305:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/11/28 13:17:28 gvSmtCMk
どうもちゃん

306:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/11/29 08:56:21 qqEzNvig
携帯で見れるPSP版の攻略サイト無いの?

307:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/11/29 09:19:35 H0eujSov
サターン版の攻略本で十分。ブックオフで105円で売ってるし。
間違いが多いんで、自分で修正、作っていく楽しみもある。

308:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/11/29 12:43:09 2136k8zk
弾丸を一気に999個買う方法ってない?
ここはさすがにPSP版で改善されると思ってたんだが

309:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/11/29 14:16:33 jr6BnR5u
俺が知る限り、ないよ
とはいえいったん999発買えば当分補充の必要はないから、
あまり気にならないかな

310:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/06 04:13:41 0Qhw6ipU
つれ合い型悪魔の意味がわかりません

311:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/06 11:48:30 SvgUDtwQ
つれ合いの何が分かんないんだ?

312:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/06 12:57:51 UkR6I/1T
図書館クリア後、扉素通りバグで強い敵エリアに行って経験値ガッポリ稼ぎます
そのために必要な仲魔は・・・

313:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/06 14:44:00 0Qhw6ipU
>>311
輝煌星剣を作りたいのですがつれ合い型悪魔の意味がわかりません…
適当な仲魔2匹をギフトで忠誠10まで上げたのですが合体できず…

314:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/06 14:45:48 dmdiU3y9
ヴィクトルのとこ行って、きちんと話を聞いて来い。
話はそれからだ。

315:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/06 16:47:39 0Qhw6ipU
>>314
行ったけどさっぱりです。今、中華街でさ迷ってます。
ちなみに英雄の作り方すらわかりません。

316:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/06 19:07:52 MnNRCj+P
最近始めて、悪魔事典をコンプリートしようと思っています。
今は序盤の図書館なのですが…

・悪魔が会話でなかなか仲魔になってくれません。何かコツがあるんでしょうか?
・事典登録には仲魔にする必要があるようですが、取り逃がすと後からフォロー出来ない仲魔とかは居ますか?
・そもそも、コンプリート不可能な仕様だったりはしないでしょうか?

多くなりましたが、解答お願いします。

317:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/06 19:39:59 zzgOv8t2
>>313
ギフトで上がるのは物欲型だけだ、つまりそいつ等はつれ合い悪魔じゃない。
つか輝煌星剣作れるレベルにまでなってなんでそんなところでツマってんだよw


>>316
・まずダーク悪魔は会話では仲間にならない。
あと友好度なんかは数字には見えない蓄積型なので仮にその場でならなくても
全く無駄と言う訳でもなく、次に出会った時につながるし気長にやるのがいいかも。
それと仲間入りにならなかった選択=間違った返答とも言い切れないので
自分がいいと思った同じ選択肢を何度も選択し続けるのも一つの手、それでスタンスも固まるし。

あとそのスタンスの問題で逆に仲間になりにくい口調悪魔が出来てしまうけど
そこは割り切って仲間になりやすい口調悪魔から合体で作った方が早いかも。

・登録の件は、外道以外は後からどうにでもなったと思うけどな。
スライム以外の外道は出会ってないと(戦闘してないと?)合体でも作れなかったとオモ

・コンプ不可なら、普通は達成率とかの表示はないだろう

318:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/06 19:56:43 MnNRCj+P
>>317
ありがとうございました。
気長に口説き続ければ仲魔になってくれるかもしれないんですね。ゆっくりとやってみます。
ダーク悪魔と外道については初耳でした。知らなかったら確実に詰まってたと思います。
ありがとうございました。

319:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/06 20:03:11 3mgfWUnw
>>318
そういや悪魔レベルに対する与えるマグの相場とかはどうしてる?

320:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/06 20:20:48 MnNRCj+P
>>319
少しだけ渡してたらシケてる、と怒られたので手持ちの半分、数値にして大体3〜400マグ程毎回渡してます。
この間はお返しに悪魔から通常弾を一発貰いましたが、誰も仲魔になってくれません。

321:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/06 20:50:18 m289NAAz
図書館あたりではそれは渡しすぎww
つかやりすぎの場合、余分分はほぼ切り捨てだからある意味無駄が多いよ

MAGだと=悪魔のレベル×10〜20
(現金だと=悪魔のレベル×100〜200)

ぐらいも渡せば十分、つかこれ以上渡してもソコまで劇的な効果は無い
これで駄目な場合は、仮にそれ以上渡してた所で駄目なパターンが多い

つか多分、シケてる云々は単に友好度が低いからだとオモ
金額は十分でもそういう対応になりやすい

まあ初見の友好度が低い場合はやや多め(悪魔レベル×20倍ぐらい?)で
通常は15倍ぐらいでいんじゃないかな?

322:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/06 21:01:47 m289NAAz
あとマグ不足になりやすい場合は、エナジー協会前でゲーム中断する癖をつければずっと困らないだろう

10M=\100以上のルートを目安にして、(ルートが金額が安い場合は一度アーケードから出てウロウロして月齢が一周?すれば変化する筈)
所有マグを全てお金に換える、次回に電源入れて再開すると10M=\83になってるのでマグを買えるだけ買う。
これを終了時に必ずやるだけでまず金とマグには困らないだろう。

あと月齢で思い出したけど、満月時には仲間に非常になり難いよ。
0%じゃないけど、会話にすらならない事が多いから

323:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/06 21:13:32 MnNRCj+P
>>321-322
詳しい解説ありがとうございます。
なるほど、ちゃんと適正価格ってあったんですね。
これで仲魔集めも順調にいけそうです!
とりあえずは図書館に出る奴全部事典登録目指してみます。

324:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/06 21:23:38 0Qhw6ipU
>>317
親切に有り難うございます。
あと英雄の方はどうやって作るんですか?

325:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/06 21:48:07 m289NAAz
つか輝煌星剣につれ合い型悪魔が二体必要という情報はどこで手に入れたん?
一緒に手に入りそうな情報だと思うが・・・


LV70以上の造魔 + 魔神ヴィシュヌ = ラーマ
LV65以上の造魔 + 龍神ショクイン = カンテイセイクン(PSP:カンセイテンクン)
LV60以上の造魔 + 大天使サンダルフォン(PSP:大天使スラオシャ)  = ファリードゥーン
LV55以上の造魔 + 魔神ハチマン = ヨシツネ
LV50以上の造魔 + 地母神ブラックマリア = ジャンヌ・ダルク


326:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/06 22:38:08 0Qhw6ipU
>>325
ありがとうございます。
造魔はほったらかしにしてたのでこれから頑張ってレベルあげてきます。

327:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/07 03:32:58 NMCTJv9L
ラーマ ○−
カンセイテンクン ○+
ファリードゥーン △
ヨシツネ ◎
ジャンヌ・ダルク ○


まあ主人公のレベルとか好みにもよるが、個人的に使い勝手はこんな感じの評価だな

328:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/07 04:34:57 WolVYxh9
ファーリードゥーンは不遇だな、デザイン好きだが
ライドウとかで出れば鍛えるんだがなぁ

329:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/07 15:09:55 7s8WS7n6
図書館クリア後は雲雀丘地下で練気の剣と神聖属性の兜を回収、臨海地下で
ガリアンソード回収すればあとは楽。ハードモードなら十五歩くらい歩いてはセーブ&ロード
を繰り返して進めばいい

330:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/07 22:02:28 TsA5yfSD
テンプレのサイトも見ないばかにマジレスとは、
よっぽど過疎らしいな。

331:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/08 00:08:02 qcnkxMt8
>>329
ハードだとそんな間隔でセーブ出来ないだろう

332:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/08 06:38:21 +JYnk9rR
シュウって合体で作れるの?

333:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/08 12:35:57 Z61OuQNs
ハードだと1/8になる直前の新月でセーブして一旦ゲーム終了→再起動すれば
また新月なり始めの一歩目からスタートするはず。面倒だけどこれで進める。
ただ乱数が固定されてるのか再開後9歩目でエンカウント(毎回同じ敵)することが非常に多かった。
速さ上げてれば逃亡も出来なくはないし会話で切り抜けも可能

334:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/08 15:03:25 Fk9xbLLl
そこまでしてそんな裏ルート通る必要なくね?w

335:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/08 17:56:58 4K8/nmf5
ボスがたまにアイテム落とすみたいですけど、リセット繰り返してでも
拾っておくべきレアってありますか?

336:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/08 18:06:24 fyxOxNmd
>>335
http://第三避難所.jp/
の悪魔のところを見て自分で判断汁。

#「3rd Shelter」>「第三避難所」に名前変更とURLも変えてるようなので、次スレあったらテンプレ変更に注意。

337:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/08 19:25:02 Fk9xbLLl
コンプでも目指してなけれりゃ、お香ぐらいじゃね?

338:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/09 18:46:12 f47SAyPa
>>336
ありがとうございます。そこは見てたんですけど、お香の重要性が分からなかったので…

>>337
あがあとうございます。
余談ですがアイテムコンプは所持数限界に引っかかるので無理みたいです。

339:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/09 19:30:15 vuvsSeTY
コンプってのは全所持じゃなくて、一旦入手込みでの話じゃないのか?
まあそれは自分の中での達成感でしかないけど

340:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/09 21:06:36 kZrZGbSc
俺はコレクション目的なら基本的に武器のみ残す。
エクスゼスソードとか無駄なレア品とか。しかしこのゲーム使わない武器が多すぎ。
店売りで一番高性能なやつを毎回買っていけば充分だからな
あとはごうれつとうとようおうはけんがあればいい


341:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/09 22:57:48 vuvsSeTY
というか店売りの武器は一切要らないと思うんだが(せいぜい銃器ぐらいで、剣は魔晶と合体剣でおk)



(主) シャドウジャック → 剛烈刀(草薙の剣) → 陽皇覇剣

(レイ) ピクシーナイフ → 輝煌星剣 → 陽皇覇剣


これで十分過ぎと言うか

342:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/11 21:31:24 hZGPKqJq
造魔の魔力を40にするためにはレベルは72どまりで妥協しないといかんのか


343:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/11 21:38:37 oBD55b/Y
え、なんで?

344:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/11 21:45:00 oBD55b/Y
ああ、MAX行くのってモトぐらいしかいないんだ

ヴィシュヌやシヴァって意外と魔力は低いんだな

345:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/12 00:03:21 QcZkqrgV
別にモトにこだわらずとも
御霊ドープした悪魔を合体させればいいんじゃないの?

346:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/12 00:37:04 2PCW2nbe
だから御魂トーピング際にしたMAX行くのがモトぐらいだって話してんだろ
少しは流れ読めよ・・・

347:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/12 00:52:29 CxSwzgKR
>>346
ごめん
デビサマって基本値の1.5倍までしか上がらなかったんだっけ

348:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/12 01:11:59 2PCW2nbe
力や知、等のステは通常から各+10(御魂×5体)まで。
だから元々が30以上あることが最低条件。

HP&MP等は又違うが

349:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/12 20:10:08 CxSwzgKR
>>348
そうだったんだ…ごめん知らなかった。
詳しく教えてくれてありがとね

350:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/12 20:44:34 V1CFdS8Q
造魔のパラメータを極限まで高めてなおかつ、望みのスキル編成にするには
かなり面倒くさい作業が待っているようだな


351:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/13 00:21:09 0KCEpmkY
素直に英雄に御魂付ける方がどれだけ楽で実用的か

352:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/13 21:54:38 Hzk2c0Vy
これどのくらい売れたの?
ハッカーズも出す予定だったのが売り上げ見てお蔵入りになったのかな

353:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/14 21:16:25 5TNzm6nf
DSに鞍替えされちゃったな。

354:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/15 00:04:36 Q9kxYVGP
DSでいいからハッカーズ移植してくれ

355:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/15 12:46:50 850ATzdY
DSは来年新型が出るかもね。しかもHD画質

356:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/15 17:59:07 4zYHwboa
kwsk

357:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/15 20:36:48 WH0XWDl4
DSまでHD画質になったらどれだけのメーカーが潰れるんだろう・・・

358:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/23 13:12:18 4f6t7tXg
霧氷月影って陽王覇剣より作成可能時期遅い割りに弱いけど、コレクター目的以外で作る意味あるの?


359:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/23 19:41:13 ZQSclpHk
ない

360:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/25 10:09:12 /c5kFhwq
異界の造魔って倒しても延々ソーマ貰えるだけで終わりないの?

361:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/25 11:06:18 FY6C6POe
ない

362:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/29 20:39:49 pFOUCP1V
月齢による条件が最高の状態で最も攻撃力が高くなる悪魔って何ですか?

363:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/29 21:19:36 MBkmppyD
ググレ

364:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/14 18:14:16 Qepl8cxk
DL版出るみたいね

365:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/21 15:39:30 ZH2QlnpJ
DL版購入した奴いないの?

366:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/21 16:41:57 fTe31T/V
UMD持ってるんだが積んでるんだよな。
戦闘前と戦闘アニメのちょっとしたロードが改善されてるなら
DL版買いたいんだがそこんとこどうなんでしょ?

367:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/21 21:18:36 hsH2YQKS
読み込み速度はどんなもんなんでしょう?
気になってるんだよな…

368:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/21 23:06:31 nQLCldz7
プリクラも一緒に来たね。
デビサマはPSP本体と一緒に買ったソフトだから感慨深い。
定価は4800円だったのに、今じゃ2310円とはリーズナブルだ。

とりあえず、ソウルハッカーズ出して欲しいんで、お布施としてDL版購入した。
10分ほどでDL終わるからそれからレビューするわ。

369:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/21 23:08:27 ZH2QlnpJ
ありがたい お願いします

370:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/21 23:19:08 43oth2VD
デビルサマナーDL版で初プレイ
工事現場から出られないかと思ったわ

371:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/21 23:26:00 nQLCldz7
ダウンロード完了。
比較のためにPSP-GOにDL版を、PSP-3000にUMD入れて起動した。

○ボタンを同時に押して「ポピーン」。
起動からNOW LOADINGまでは2秒ほどDL版の方が早い。
さらに、オープニングからスタートを押してタイトルが出るまでも1秒ほどDL版の方が早い。
やはりシャコシャコ読む音がしない分、DL版の方が早いのだろう。

とりあえず、SPECIALでライドウのオープニングを見る。
逆にこちらはUMD版の方が一瞬早く「デーデ、デーデ、デデ」(ライドウのテーマ)開始した。
DL版が全て早いわけではないようだ。ムービーの再生はUMDに分があるのだろうか?

キャンセルしてメニューに戻るが、これは全く同時だった。
キャッシュに入っていて読み込まないからか?

さて、いよいよ本編開始。
ロードゲームでセーブデータを読み込み懐かしの矢来銀座へ・・・。

372:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/21 23:39:54 nQLCldz7
「矢来銀座のテーマ」
懐かしいBGMが再生される。早かったのはやはりDL版。

DL版「デデデレデレッテ、デデッ   デッデーデ」
UMD版                    「デデデレデッデ   デッデーデ」

約2秒ほど早いか?

施設に入った時も確実にDL版は読み込みが短い。

373:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/21 23:47:25 nQLCldz7
地下水道に侵入。戦闘開始時のロードの比較のため。
扉を開けてる。運良く同時にエンカウントできた。

遭遇のテーマが流れたのは同時だが、悪魔の表示はやはりDL版は速い。
DL版から数秒ほど遅れてUMD版の敵悪魔が表示された。

オートで戦闘開始。
ガード時は両者に差は無い。
ギリメカラのメテオフィストが同時に炸裂した。
DL版は一瞬でオラオラパンチ。
UMD版は少しの間読み込んでからオラオラパンチが表示される。

その他、ステータス画面表示などでもUMD版は一瞬ロードが入るがDL版は無し。

結論としてはDL版は全体にロードが短くなり、快適になっていると言える。
PSP版はサターン版からロードが短く快適になったが、
今回のDL版はさらに細かいロードも殆ど無くなり、一番遊びやすいデビサマになったと言える。

374:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/21 23:50:42 NfCv+DcV
なんでDL直後にギリガメラがいるんだ?

375:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/21 23:54:16 nQLCldz7
>>374
セーブデータはDL版もUMD版も共用だと思ったから(実際その通りだったが)
昔UMD版買ってクリアした時のセーブデータをそのままGOにコピーして使っている。

376:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/22 00:36:26 grNUqW5Z
2310円か
ベストじゃないUMD版未開封で積んだままだがDLしてみるかな
PSP版でもアーカイブスでもいいからソウルハッカーズ出てくれるといいんだが

377:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/22 01:30:47 buDzNyKN
DL版だけの追加要素とかってやっぱ用意してるんだよな・・・やりてえ

378:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/22 09:19:51 grNUqW5Z
「やっぱ」って、今までのゲームでそんなのあったかね

379:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/22 10:54:26 M/fN95lr
昨日UMD版買っちまったんだぜ…

380:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/22 17:42:59 9x8xU7lx
>>379
俺も今から買いに行こうかと思ってるんだが、
UMD版買うよりはDL版かった方がいいのかね

381:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/22 18:47:24 oE1gb9Ue
ソフト入れ替えがないのと読み込みのシャカシャカ音がないのがメリット。金に困ったとき中古屋に売れないのがデメリット。クリアしてすぐ売りたいとかじゃなければDL版のがいいかもね。

382:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/22 19:19:34 9x8xU7lx
>>381
一度買ったソフトは絶対売らないから売る売らないはいいんだが、
説明書が紙媒体でないのが地味に悩むところだわ

383:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/22 20:18:56 M/fN95lr
違いと言えばロード時間くらいなのか?
ロード時間に対する感覚は人それぞれだから何とも言えないな…
UMD版だが個人的にはストレス無し

アトラスシリーズは初めて触るからワクワクが止まらない

384:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/22 21:01:33 thRgFkaZ
内容はUMD版もDL版も一緒。(内容の違いは無いと公式で説明されている)

DL版はUMD版に比べてロードが短いくらい。
つってもUMD版もロード長いって程じゃなかったからな。

例えば、ピクシーと初エンカウントした時、
UMD版は2〜3秒の短いロードがあるが、DL版はロード時間なし。
しかし、UMD版も2回目のエンカウント時はRAM内に
ピクシーのデータがキャッシュされているから2回目以降はロード無しになる。
(電源を切らない限り)

ロード時間はほぼ全ておいて短くなっているから
今から買うならDL版の方がオススメだが、
UMD版持ってる人が買い直す必要があるかってーと微妙かな。

UMD、DL版ともにセーブデータは完全に共用だから、UMDからDLに乗り換えるのは簡単。

385:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/22 21:16:01 thRgFkaZ
ただ、説明書はやっぱり紙媒体の方がいい。
DL版もメニュー画面から読めるけど、
縦長の説明書を横長の画面で読むのはお世辞にも読みやすいとは言えない。
見開きが切れている合体表のページなんかはほぼ無意味。
ゲーム中に読むことはできないし(一度ゲームを中断する必要がある)。

まあ、業魔殿で合体可能検索もできる今作に解説書いるか?って話もあるが。

386:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/22 21:31:36 9x8xU7lx
ふむふむ、詳しくサンクス
ロードがそんなに気にならない程度なら、
UMD版にしてみるよ

387:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/23 00:25:49 NB0Tcn2I
ブツはUMDで買っておいて、DL版を遊べばいい

388:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/23 00:28:51 sAminzEA
UMD版プレイしたらいいじゃない

389:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/24 12:41:20 Fo484w8k
テンプレの3rd shelterがデッドリンクになってるな
参ったぜ

390:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/24 22:57:14 AvnT8jBP
ほい
URLリンク(xn--ehqs60c2gs6ptzjh.jp)


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4110日前に更新/212 KB
担当:undef