ファミコンウォーズDS ..
[2ch|▼Menu]
2:枯れた名無しの水平思考
13/11/07 11:25:37.13 upvaGC8X0
【攻略質問用テンプレート】
シリーズ名(選択):GBWA1(AW) GBWA2(AW2) FWDS(AWDS) FWDS2(AWDOR) GBW GBWT GBWTFV GBW2 GBW3
面の名前:
フォース・タッグの有無(DSのみ):
目標(選択):最速満点 満点 Sランク Aランク クリア
現状(ランクの内訳):
希望キャラ(あれば):
プレイ内容:

3:枯れた名無しの水平思考
13/11/07 23:46:08.93 GZCUVh5j0
>>1

4:枯れた名無しの水平思考
13/11/08 00:09:11.81 6N4dt3uP0
DS2で一番難しいのはフリーのドーナツジマ青軍プレイだと思う
最難議論定番のデビラートウ、ラストドリーム青は
MAP中央の生産施設やブラックボムが無くなったおかげで
DS1より楽になってるが

キャンペーンやトライアルで詰まってる人も怖い物見たさでやって見るといいw
勿論どれもちゃんとクリア可能です

5:枯れた名無しの水平思考
13/11/08 01:26:16.77 X8/mT4oM0
フリーマップもいろいろ記録残れば、
モチベーション上がるのになぁと思う。

6:枯れた名無しの水平思考
13/11/08 02:05:59.33 +HWDMmK70
DS北米版移植どんなか見てみようと思ったらwikiないのね(´・ω・`)

7:枯れた名無しの水平思考
13/11/08 02:24:32.14 WrQNaqYi0
itiotsu

8:枯れた名無しの水平思考
13/11/08 02:47:55.04 Z1MVxd/w0
>>4
ドーナツジマ青は歩兵の肉壁の後ろからロケット撃ってたら割とあっさり行けた

ラストドリームは戦艦の移動後攻撃が中々めんどい・・・
あと前作で重戦車だった所が弩級になってやがるw

9:枯れた名無しの水平思考
13/11/08 02:56:44.82 S6XpL0bo0
何故発売中止になったのかと思ったら震災の自粛か・・・・・・・・やってみて初めて分かるな・・・・・・・・・
・・・・ポケモンからじしんとなみのりなくしたり任天堂気にしすぎ・・・・・・・・・被災者にプレゼント送るわけでもないのに・・・・・(それならゼルダのばくだんのほうが絶対やばいだろ・・・・・・)

(ところでヤフオクでFW失われた光を500円で数十個売ってる人がいるが3DS何台もってんだよ・・・・・・どうやって何千ポイントも稼いだんだろうか・・・・?)

10:枯れた名無しの水平思考
13/11/08 04:45:31.93 O9u2r7Ah0
DS1のラストドリームはエグいな
空母と戦艦で工場・空港・港封鎖された挙句、すぐ上からブラックボム・戦闘機・爆撃機がガンガン飛んでくる
イワンぐらいでしかクリア出来る気がしない
能力なしとかでクリア出来るの?

11:枯れた名無しの水平思考
13/11/08 04:45:32.81 bPVIN3tv0
湾岸戦争といい9.11といい3.11といい
なんか自粛に見舞われてばかりのタイトルだな

12:枯れた名無しの水平思考
13/11/08 05:21:04.93 +cZU1B380
いつもスピードは黄色にならない俺が通りますよ
テクニックは被害だとしてパワーは何なの?

13:枯れた名無しの水平思考
13/11/08 05:28:10.83 +cZU1B380
前スレ検索かけたけどいまいち定まってないのね、なんとなくはわかったけど
これってやっぱスピードが一番むずかしいのかな

14:枯れた名無しの水平思考
13/11/08 08:02:40.26 dNFXp7cb0
スピードは攻略にかかったDAYあるいは手数だと思う
小規模なマップだと製作者側がクリアまでの手順想定して作ってるからか結構厳しめで逆にフリーの複数勢力と戦うものはかなり緩い
パワーはFEの戦闘評価と同じで撃破回数/戦闘回数で決めてる気がする

15:枯れた名無しの水平思考
13/11/08 08:59:05.59 gSWPyxKq0
基本戦闘2回で撃破回数かかっても3回を心がければSは取れる

16:枯れた名無しの水平思考
13/11/08 11:15:29.87 g87Tpx9BO
>>13
難しいというかFEとかと違って全基準満たす必要がなくて3項目合計で300ポイント越えたら最高評価貰えるから
スピード捨ててテクニックとパワーで補うスタンスの方がFWDS2では圧倒的に楽だな
FWの性質上少数・偏った兵種で突っ込んでも犬死するだけだから対空戦車・ミサイルで相手の航空機を釘付けにしつつ戦車と爆撃機量産してなだれ込みしてバイク兵で占領してくって感じで堅実に攻めていった方が
HP消耗したユニットは無理せずちゃんと都市や工場に逃がすなり合流したりして損害少なくしておけばパワーもテクも130前後入るからスピードが壊滅的でもS貰えるしね

17:枯れた名無しの水平思考
13/11/08 11:21:03.83 +cZU1B380
>>16
それもそうか

18:枯れた名無しの水平思考
13/11/08 12:04:27.14 wC2T7dek0
wifiにうpできるマップ10×10までってしょぼ過ぎだろうと思ってたけど
適当に作ったマップの自力クリアに48daysかかったわ
この広さでも相当えぐいの作れるのな
しかし、落とすマップ選べないのは致命的だろう
楽しく化けそうな気がするのに惜しいな

19:枯れた名無しの水平思考
13/11/08 13:59:05.73 CulYe4BA0
S22で長考しつつセーブ&ロードやってたら2時間半かかったでござる
Sとれてよかった
もうやりたくない

20:枯れた名無しの水平思考
13/11/08 14:55:30.21 06LsO45v0
>>9
任天堂は被災地に3億円義援金を出したみたいだ

21:枯れた名無しの水平思考
13/11/08 15:35:25.07 3Lpz7Cb90
>>9
中古屋にいるとクラニンポイントたまるで

いらん人はまったく使わないからな

22:枯れた名無しの水平思考
13/11/08 15:52:09.73 e3FCmxJt0
>>9
ポケモンからじしんとなみのりが無くなった・・・?
一体何の時空の話をしているんだ

23:枯れた名無しの水平思考
13/11/08 16:09:03.48 mP+LreRE0
>>22
多分アニメの話では
アニポケと任天堂はほとんど関係無いけどな

24:枯れた名無しの水平思考
13/11/08 17:20:50.78 TumESzW10
まあ発売中止が3/11の半年は前に確定してたのに
それが自粛理由だと思っちゃう人がいるくらいには時空が歪んでるようだし

25:枯れた名無しの水平思考
13/11/08 17:39:42.32 AiO6Eyb50
プラチナなんで落としてみたけど、この手シミュは殆どやった事ないせいか、
シナリオ15で詰んだ
隊長は俺が足止めするとか言って、集中砲火で真っ先にに沈みやがるし、足止めにもなりゃしねぇ

26:枯れた名無しの水平思考
13/11/08 18:09:32.58 g87Tpx9BO
>>25
まず作戦会議室をみようか
話はそれからだ
戦力補強できないし歩兵は多少人によるけどあそこの攻略法はほぼ決まってる

27:枯れた名無しの水平思考
13/11/08 18:25:17.79 u+XiGprO0
S26なにこれ
運ゲーなの?

28:枯れた名無しの水平思考
13/11/08 18:29:17.69 yXoxUYvR0
>>25
生産拠点が無いマップはご褒美と思うのだ
あとNPCだって仲間だから敵に一発だけ攻撃当てて
隕石破壊している間にとどめをNPCに任せたっていい

29:枯れた名無しの水平思考
13/11/08 20:12:50.42 OLUInJ3K0
ジョンでコブシカイキョウの満点クリアやってるけどきついなあ、299点が自分の限界
イワンとビリーでしか取れんのかなあ

30:枯れた名無しの水平思考
13/11/08 20:44:58.32 +cZU1B380
S15は最難関

31:枯れた名無しの水平思考
13/11/08 21:16:13.18 dNFXp7cb0
S15ははっきりとした解がすぐ見つかる分後半より楽だと思うけどな

32:枯れた名無しの水平思考
13/11/08 21:37:25.46 C6IlNsMg0
DS2 採点基準
パワー
(自ターンで与えたダメージ+100*自ターンで止めを刺したユニット数)÷(自ターンでの)攻撃回数

テクニック
62.5×(敵配備部隊数-敵合流数)÷(味方配備部隊数+味方全滅部隊数)+50  (100点以上の場合)
125×(敵配備部隊数-敵合流数)÷(味方配備部隊数+味方全滅部隊数)  (100点まで)

スピード
200 - クリア日数 * (100 / 規定日数 ) (100点以上の場合)
100 - (クリア日数-規定日数) * ( 100 / ( 3 * 規定日数 ) ) (100点まで)


100点獲得のためには…
パワー   だいたい攻撃2回で1隊撃破のペースでおk。反撃で削ってオーバーキルをすると稼げる。自殺・合流されると大損
テクニック 味方生存数+味方全滅数×2が、敵生存数+敵全滅数の125%以下(62.5%以下で150点)
スピード  規定日数以内でクリア(規定日数の半分で150点)

33:枯れた名無しの水平思考
13/11/08 21:46:56.58 qlNp+t/K0
なんか失敗したから作戦会議やったら
犬呼ばわりされた(^ω^)おっお

34:枯れた名無しの水平思考
13/11/08 21:50:52.63 8d6OqC6T0
リーゼロッテたんペロペロ

35:枯れた名無しの水平思考
13/11/08 23:01:06.47 anF5oR5U0
>>10
戦闘機を歩兵で囲むと燃料切れで落ちるまで追加の戦闘機を生産しなくなるとか
そういうCPUの穴をつくやり方なら勝てる。
ショーグン能力ありならモップが一番楽だと思う。
逆に強キャラといわれるビリーは拠点収入2000くらいにしないと無理だった。

36:枯れた名無しの水平思考
13/11/09 00:43:40.37 GM5ku2R20
わざと倒さずに敵の体力減らして攻撃力削ってたんだが評価下がるのか、知らなかった

37:枯れた名無しの水平思考
13/11/09 00:46:20.02 XWm9W5CY0
400Pでゲットしてもイラネ って層結構いるよね?
ってことは即売りに出すと思うから、中古で結構ダブつく

そうなりますよね!?

38:枯れた名無しの水平思考
13/11/09 00:54:10.28 jvukG1ty0
つーかDS2はアメの方でも評価の割に売れなかったらしいし
現に3年前に発売したDS1の方がアメリカのアマゾンの方がランキングが上
そもそも中古の価格ですら2000円くらい差があるっていう

まあ、評価云々で言ったらIGNの評価がアドバンス、DS1が満点くらいだから
まず前作が売れないのがおかしい

39:枯れた名無しの水平思考
13/11/09 08:28:44.90 5nD4Ci240
DL版をどうやって売れるのか

40:枯れた名無しの水平思考
13/11/09 08:41:25.89 bIU277Xt0
>400Pでゲットしてもイラネ って層結構いるよね?
800Pだろと思ったが今年度のプラチナと言う意味か。

>即売りに出す
これはコードのことか。と思ったら

>中古でダブつく
わからん…。コードをオークションで売る=中古ってことなのか、本体ごと売るってことなのか…。

41:枯れた名無しの水平思考
13/11/09 08:52:58.30 B6OqbhKNO
9月からのTシャツラッシュで一気に消化したけど基本的にクラニンポイントの方がダブついてるっていう
体験版のアンケですら5ポイント貰えるし最近は簡単にポイント溜まるよ
それでも0からとなると800は結構きついけどな

42:枯れた名無しの水平思考
13/11/09 09:18:34.09 vrQ04i0i0
>>40
パッケージ届くと勘違いしてる可能性

43:枯れた名無しの水平思考
13/11/09 09:32:33.97 Q6wP9cuW0
コード教えてもらえばいいんでしょ

44:枯れた名無しの水平思考
13/11/09 09:46:04.25 q3ynOyb70
まあWiiU買っただけの据え置きしか持ってないファミリー層とかにも配られてるだろうし
そもそもターゲットが狭すぎるし貰っても困惑するしかない人も多いはずだわな。

45:枯れた名無しの水平思考
13/11/09 11:21:02.68 kNa9DrbO0
>>27
白の光条ならきちんと毒ガス誘導すれば10日以内に終わるよ
相手側もかなり厳しく戦力見積もるから避雷針にするユニット多めに設置して司令塔を早めに取る
右側爆撃機は右砲台壊すまで絶対死守して後は粘ること考えずに爆撃機特攻すれば簡単

コツがいるからどうしてもダメなら動画で最初だけ見るとよし

46:枯れた名無しの水平思考
13/11/09 13:43:34.01 /hpfHlDG0
プラチナまでいくなら、ちゃんと特典もらいそうだけどね。
貰えたからとりあえずプレイしてみたら、古き良き引き込まれるキャラ立ちしたストーリーで
ぶっ通しでやってしまったよ。

47:枯れた名無しの水平思考
13/11/09 14:39:50.11 QTpKpjwb0
あれ?今ファミコンウォーズ3DSを電撃発表すればいっぱい売れそうじゃね?(妄想)

48:枯れた名無しの水平思考
13/11/09 15:39:46.72 XWm9W5CY0
中古っていゆうかヤフオクでコード売り出すってことね
今500円くらいか

49:枯れた名無しの水平思考
13/11/09 15:40:35.90 XWm9W5CY0
アンケだけで、800Pってどのくらいかかりますかね?

50:枯れた名無しの水平思考
13/11/09 15:43:50.80 bIU277Xt0
結構な出費になるね。体験版配信されたらすぐにDLして足しにしよう(提案)。

51:枯れた名無しの水平思考
13/11/09 18:03:30.84 hDIlfTv20
リーゼロッテ強いけどゲージが溜まりにくい・・・

52:枯れた名無しの水平思考
13/11/09 19:57:26.74 CvNWRITP0
周りのことなんか気にしないわ!と最初は自分だけなのに、段々気遣って範囲を伸ばしてくれるツンデレ

53:枯れた名無しの水平思考
13/11/09 20:16:19.35 jvukG1ty0
>>51
>リーゼロッテ強いけどゲージが溜まりにくい・・・

まあ、指揮範囲0だから使いにくいわな
戦艦載せたり、ブレイクやれるならそりゃ強いけど
戦艦ない限りケージが貯まるまで一苦労だし、スゲー人選ぶ
劣化タコ、劣化まな板と言わざる負えん

54:枯れた名無しの水平思考
13/11/09 20:46:39.91 jKvE//hG0
最後の26面ムズいな歩兵戦法が一番いいんだろうか

55:枯れた名無しの水平思考
13/11/09 21:00:34.82 bIU277Xt0
今更ながら初めて作戦会議見た。なんだこれw

「返事だけはいいですね」毎回言われてるわ。仕事のミスの時。

56:枯れた名無しの水平思考
13/11/09 21:11:13.88 Q6wP9cuW0
作戦会議は詰まった時しか見てなかったけどちょっと勿体無かったな
まぁいつでも見れるしその内見ていくか

57:枯れた名無しの水平思考
13/11/09 22:11:16.67 q3ynOyb70
攻略情報は(どうせたいした意味がないけど)
あまり目を通さないで前後の掛け合いだけとりあえず見てた

58:枯れた名無しの水平思考
13/11/09 22:14:08.19 5nD4Ci240
>>54
将軍性能が狂ってるから早い段階で爆撃機&エド搭載ド級戦艦で砲台破壊しないとチート戦闘機に無双されて詰むんでロード&セーブは有効活用した方がいい
毒ガスのタゲ取りは対空ミサイルあたりと歩兵で群がれば大抵いける
司令塔は2ターン目までに3つ制圧した方がいいのと北西にある空港もできれば占領したい

59:枯れた名無しの水平思考
13/11/09 22:21:21.63 V5pXeh8W0
まだ10面くらいだけど、村長かっこいいな

60:枯れた名無しの水平思考
13/11/09 22:38:13.66 B9fUJdkL0
>>59
村長乙

61:枯れた名無しの水平思考
13/11/09 22:39:36.13 jKvE//hG0
>>58
司令塔ってなんか効果あるんだな戦闘機はまじでチートすぎるな
速攻短期決戦だなサンクス

62:枯れた名無しの水平思考
13/11/09 23:03:02.48 qGHh1lU50
>>61
Cランクだったけど、作戦会議室の真逆の行動をとったら、
セーブロードしなくても比較的安全にクリアできたよ。
右の敵に突っ込んでいって工場空港奪えばチートショーグンを消せる。
左に歩兵系来ないから本部周辺の守り薄くても問題ないしな。

トライアル少しずつやってるが、ヨレヨレガワはどうすりゃいいんだ……。
敵本拠地は川越えなのに対空配備されるし、根気以外の突破法が思いつかない。

63:枯れた名無しの水平思考
13/11/09 23:31:46.40 jKvE//hG0
>>62
クリアしたけどAだったわ
スピードは100超えたけど後は全然ダメS難しい

64:枯れた名無しの水平思考
13/11/10 00:40:26.24 6a0LRnYm0
いつの間にかもう次スレかと思ったら、
プラチナ特典に来たのか

65:枯れた名無しの水平思考
13/11/10 01:40:40.35 hRB+89IA0
>>62
ディーターの指揮範囲内だと味方爆撃機の被ダメージ対空ミサイル71%、対空戦車50%、戦闘機46%
ディータ―ブレイク中だと対空ミサイル24%、対空戦車17%、戦闘機15%

ロケット砲や歩兵、対空戦車で川を挟んで牽制しながらブレイクゲージ貯めて
戦闘機と爆撃機集めてブレイクのターンと次のターンで工場周り制圧してしまえばあとは大体何とかなる

66:枯れた名無しの水平思考
13/11/10 02:45:09.46 M0i24ITl0
ちょっと話は変わるけどとあるサイトでコツブジマをドミノorリョウで6日満点攻略の記録あるんだが

可能なのか?

67:枯れた名無しの水平思考
13/11/10 03:45:55.53 5RIIzuST0
>>62
敵の対空兵器以上の数の爆撃機を量産、
戦闘機による牽制&地上兵器で囲んで対空戦車や戦闘機から守りつつできる限り近づけておいて、
期を観たら一気に全軍でツッコみ工場・空港を封鎖する

空港が使えるステージでは常道的な攻略法

68:ヴァンダ
13/11/10 04:52:30.86 6eMqhdvY0
がはは…

69:枯れた名無しの水平思考
13/11/10 07:00:22.32 kshLMPsE0
T34メイズリバー140ターン、約三時間かけて終わった…
これほどターン数かかってもSPEED評価が90点以上出る辺りかなりの難所で設定されてるのね

70:枯れた名無しの水平思考
13/11/10 11:00:33.17 EPgpTM4s0
メイズリバーは東側に工場が無いせいで青軍の戦車と航空機を釘付けに出来る体制が整うまでかなり時間かかるからな

71:枯れた名無しの水平思考
13/11/10 11:42:04.42 fejc3HY+0
海軍ロマンで奮発して 戦艦と空母うはうはしてたら 一隻の潜水艦で海の藻楠と化したでござる

72:枯れた名無しの水平思考
13/11/10 11:57:06.93 ayRPGMGs0
>>66 あのサイトの事だろうけど
申告ルール間違えてるかチートしてるかと疑わしい記録が目に付いて
(サバイバルの1面からタッグブレイク決めないと不可能なターン数とか)
正直信憑性は疑わしい
とはいえマネーノヤマ満点7日みたいな思考の隙を突いたやり方で
思わぬ最短日数が出る事はあるみたいだから6日くらいならあるのかなぁ

ちな俺イーグル9日キャンドル10日がやっとだわ
(コツブジマタッグフォース無し満点の事ね)

73:枯れた名無しの水平思考
13/11/10 16:41:29.47 dEFlA7Hv0
【乞食速報】
今、ロックジョイというアプリをダウンロードして招待コードのところに『ポイントット』と入力するとitunesカード、Amazonギフト券1000円分などと交換出来るポイントが1000ポイント貰えるぞ。

iPhone、AndroidどちらもOKっぽい
iPhone→URLリンク(itunes.apple.com)

Android→URLリンク(play.google.com)

74:枯れた名無しの水平思考
13/11/10 17:20:23.17 pgXRCeZY0
キャンペーンクリアできた
前作も一応やってたからそんなに苦戦はしないかなと思ってたけど敵の思考ルーチンが違うみたいでけっこう苦戦したな
今回はとにかく敵が逃げやすいというか攻撃範囲に入ってこないから間接砲でジリジリ前線を押していくのが基本戦術になってた

75:枯れた名無しの水平思考
13/11/10 17:33:46.33 c2bV7w080
つーかトライアル入れるとボリューム凄いな

76:枯れた名無しの水平思考
13/11/10 17:44:18.78 TB5BmMzoi
>>71
護衛のいない戦艦とか空母が潜水艦の餌食なのは現実と変わらないな

77:枯れた名無しの水平思考
13/11/10 17:51:10.45 EPgpTM4s0
>>75
トライアルの方がボリューム多いからね
エド達主人公組4人で戦うマップは川で区切られてるのに飛行機使えないせいで長すぎてダレるくらいだ

78:枯れた名無しの水平思考
13/11/10 17:54:41.50 Qg7/rsAi0
北米版のdays of…買ったけど
これいいわー、操作が快適すぐる

79:枯れた名無しの水平思考
13/11/10 18:37:04.28 iMysnhk+0
フレコ交換して対戦とかやらないのかい?

80:枯れた名無しの水平思考
13/11/10 19:19:32.88 /OkALrhNO
操作の快適さはほんと神がかってるね

81:枯れた名無しの水平思考
13/11/10 20:30:38.67 i6APIYGL0
適当に遊んでたらSとBは規定数クリア余裕だったけど
AとCが集めるのダルすぎる…

82:枯れた名無しの水平思考
13/11/10 20:34:57.92 OK2UJMKf0
コツブジマ難しいな
ハンナ以外で300取れたことない

83:枯れた名無しの水平思考
13/11/10 21:02:47.67 M0i24ITl0
>>82
わいはジョンで頑張ってるけど運良くて298点止まりや
ホイップ様のところなんてジョンでは攻略すらできへんし

84:枯れた名無しの水平思考
13/11/10 21:35:33.28 ttEHhtw70
やっとクリアしたー!

今後は、エドを巡ってカトレアとリーゼロッテとリンさんで争うのかな

85:枯れた名無しの水平思考
13/11/10 22:22:01.19 7NOBIYRb0
62だがレスくれた人サンクス。さっき自力でクリアできた。
なんで大量のバズーカ兵で突破しようとしてたんだ俺……。
しかし40日かかったから低ランク覚悟してたけど、意外とSとれるのな。
今回のストーリーは前作までに比べると楽に感じたが、トライアルが本気か。

86:枯れた名無しの水平思考
13/11/10 23:55:03.96 SxQe6qnI0
リーゼロッテちゅっちゅ

87:枯れた名無しの水平思考
13/11/10 23:59:17.62 Cj22b12g0
サーシャになってタコ戦車やブラックボートを量産しまくりたいんですけど

88:枯れた名無しの水平思考
13/11/11 00:35:55.20 guMFgXDN0
やっと26クリア出来た…

89:枯れた名無しの水平思考
13/11/11 05:07:16.43 pc9v/pRp0
>>84
リーゼロッテは死んだんやない?前々作のタコみたいに
続編はブラウンさん死んじゃった時点で無い
前作でいうとハチorキャサリンが死んじゃったようなもんやし
つか、製作者側も外伝ストーリーって言うてるから、そもそも作る気すらないんだよなあ、、、、

90:枯れた名無しの水平思考
13/11/11 08:47:21.96 0QtFrpxZ0
本編地道に進んでいる途中なんだがブラウンさん死ぬのか

91:枯れた名無しの水平思考
13/11/11 09:04:41.96 gUmngoae0
リーゼロッテたんなら俺の隣で寝てるよ

92:枯れた名無しの水平思考
13/11/11 09:13:08.73 fDc8XdTr0
それ、アレオライムスだよ

93:枯れた名無しの水平思考
13/11/11 09:54:40.30 pc9v/pRp0
萌豚気持ち悪い(´・ω・`)

94:枯れた名無しの水平思考
13/11/11 12:03:09.48 7YBJYHBqi
ブラウンは死んだりしないよ
ただちょっと出番がフリーマップ限定になるだけだよ

95:枯れた名無しの水平思考
13/11/11 13:39:07.44 WngrOqcJ0
続編ではべリスクローンが現れたり記憶喪失になったブラウンが出てくるんですね分かります

96:枯れた名無しの水平思考
13/11/11 15:12:51.49 pc9v/pRp0
>>95
もう、、っていうかベリス軍団やカトレアもクローンなんだよなあ

97:枯れた名無しの水平思考
13/11/11 15:15:08.11 KWCxF/hd0
ファミコンウォーズやってたら脳が鍛えられそう

98:枯れた名無しの水平思考
13/11/11 17:45:21.93 cmucbFRx0
鬼トレとか新紋章みたいにやってると脳にジワジワくるものはあるな

99:枯れた名無しの水平思考
13/11/11 18:35:56.06 GVX8JzhG0
>>98
ジワジワしてるうちはいい、そのうち別のゲームやってるときにも間合いだの布陣だの考え出す

100:枯れた名無しの水平思考
13/11/11 18:36:30.83 uDX82VoT0
歩兵に搭乗するリーゼロッテ・・・
バイク兵に搭乗するベリス・・・

流石世紀末

101:枯れた名無しの水平思考
13/11/11 18:52:43.95 zTRN3wC10
>>99
夢の中でもそれを考えるようになると末期
将棋とかだと稀によくある

102:枯れた名無しの水平思考
13/11/11 18:57:41.25 GVX8JzhG0
>>101
むしろそっちは初期症状だろう
脳中で最適解を探そうとするのが、夢っていう機能そのものだから

問題は、起きてる昼間なのに、空間にマス目を想定しだすパターン

103:枯れた名無しの水平思考
13/11/11 19:05:26.04 0QtFrpxZ0
男なら細かい所気にするな

104:枯れた名無しの水平思考
13/11/11 19:53:05.55 KcgnyUj00
潜水艦がむかつく!

潜ってもCPUはこっちの潜水艦の位置を知ってて、まず潜水艦の隣になにかぶつけて、その後護衛艦で攻撃してきやがる

105:枯れた名無しの水平思考
13/11/11 19:57:41.40 KWCxF/hd0
>>104
それは気のせいだ
敵には潜水時のこちらの姿は見えない
それはたまたまぶつかって発見された後に攻撃されただけじゃないか?

106:枯れた名無しの水平思考
13/11/11 20:15:38.50 gUmngoae0
問題はリーゼロッテたんが一日中俺の隣に居るという事
皆許してくれてるけど良いのかな

107:枯れた名無しの水平思考
13/11/11 20:32:54.73 cmucbFRx0
>>104
ファミコンウォーズはFEとかと違って敵味方共に索敵条件は一緒だよ

108:枯れた名無しの水平思考
13/11/11 20:55:44.92 zYg9WKWM0
潜水艦は潜ってても護衛艦含む二隻以上の行動範囲に入ってる状況でターン終了したら終わりと思っておいた方がいい
逆に敵の潜水艦相手は護衛艦数隻で壁作ればなにもできなくなる

109:枯れた名無しの水平思考
13/11/11 21:22:41.98 fDc8XdTr0
今更だけど今回の補給は墜落判定より順番遅いんだな・・・前作までは燃料が0になっても補給車の横に居ればセーフだったと思ったけど

110:枯れた名無しの水平思考
13/11/11 21:42:45.35 YXGAzNXXO
S22終わったけどスピードが足引っ張ってB判定だった。40日近くかかったけどこれ以上早くとかどんな用兵術なんだ?

111:枯れた名無しの水平思考
13/11/11 22:08:59.49 tddr7UtE0
どうせCOMはこっち見えてるんだし潜水艦は潜っても隣接しないと攻撃できないだけで元々見えてる仕様でいいと思う

112:枯れた名無しの水平思考
13/11/11 22:12:44.08 KWCxF/hd0
は? それじゃ弱すぎだし面白くない

113:枯れた名無しの水平思考
13/11/11 22:27:10.47 GVX8JzhG0
>>104
それはこっちでも基本戦術だべ、セーブ&ロードで大体同じ事できるし

ってか前作のAIなんか遭遇も抜きで隣に横付けからの攻撃してくるんだぞ?

114:枯れた名無しの水平思考
13/11/11 22:43:06.94 vbmW8MZWO
DS1のフリーバトルをサクテキONにして
敵空母の射程内の森に航空ユニット隠したら次ターンで敵ユニットの隣接なしでいきなり空母に撃墜された。

115:枯れた名無しの水平思考
13/11/11 22:48:02.57 0cyjpBsV0
潜水艦は敵に見つからずに空母一撃戦艦機能停止に追い込めるって時点で強すぎるくらい

116:枯れた名無しの水平思考
13/11/11 22:48:38.51 vbmW8MZWO
あ、航空ユニットって森に隠せない?

117:枯れた名無しの水平思考
13/11/11 22:48:54.77 uUvRqNED0
森で隠せるのは地上ユニットだけなんだ

118:枯れた名無しの水平思考
13/11/11 22:59:00.30 vbmW8MZWO
>117
あ、やっぱり。
細かいルール把握しきれてないな。
サンクスでした。

119:枯れた名無しの水平思考
13/11/11 23:01:59.68 KcgnyUj00
モップのスペシャルブレイクは自分を不利にすると思う!

120:枯れた名無しの水平思考
13/11/11 23:06:29.97 2apq/NlY0
まあ森に航空ユニット隠れられてたらそれ墜落してるしな

121:枯れた名無しの水平思考
13/11/11 23:10:08.92 FBXko4Ad0
モップはブレイクだけ連打するキャラですしおすし
メインは物理ダメージとか天候変化より燃料ダメージだからね

122:枯れた名無しの水平思考
13/11/12 00:41:13.19 9LoD3jGt0
>>110
対空戦車とミサイルで相手の航空ユニットを牽制・後退させて他のユニットで南の工場を全力制圧すれば30ターン前後でクリアできる

123:枯れた名無しの水平思考
13/11/12 00:57:22.33 sJv6mX3n0
自分、今までの経験からシミュレーションゲーム合わないのかなぁと思ってたら、
SRPGが合わないだけだったと気付いた。

でも、アドバンス1+2は途中でやめちゃったんだよな…
DS2のシナリオの配分が良いのかな。

124:枯れた名無しの水平思考
13/11/12 01:02:28.99 Islm3IAl0
>>123
FE系が好きなんだろう

125:枯れた名無しの水平思考
13/11/12 01:04:38.38 sJv6mX3n0
>>124
いや、FE覚醒とかが合わなかったんだよね

126:枯れた名無しの水平思考
13/11/12 06:46:18.32 NWde/7Z40
ユニットごとに面をまたぐ成長要素のある無双可能なシステムが合わないとかかな
両方好きだけど楽しさのポイントは全く別だと思ってるね
FEに運要素が絡むあたりはRPGらしいとも言えるし。ひっさつのいちげきとか

127:枯れた名無しの水平思考
13/11/12 07:19:24.65 Fug5hnpTO
まあFEは必殺率も含めて全数値開示されてるんで戦略はたてられるよ
もし食らっても死なない布陣にするのが基本だし
個人的にはこのゲームの攻撃力がマスクデータなのに戸惑った
感覚で大体分かるようになったけども

128:枯れた名無しの水平思考
13/11/12 07:40:55.21 9LoD3jGt0
ダメージは乱数で少々ずれるしね
ショーグン補正無し護衛艦レベル0だとフルHPでも潜水艦1キルできるかは運次第だから遠慮なくロード繰り返すっていう

129:枯れた名無しの水平思考
13/11/12 12:41:37.49 ZtcxmzcF0
しかしなぜ今回ランダムダメージが増えたんだ?
戦略ゲーならこういったランダム要素は極力減らしたほうがいいのかと思ってたんだが

130:枯れた名無しの水平思考
13/11/12 13:20:27.17 2c/7u4Mh0
「戦争では何が起こるかわからん」ということかな

131:枯れた名無しの水平思考
13/11/12 13:55:01.73 oH4UWhZq0
>>109
潜水艦を圧潰させまくってるぜ(;´Д`)ハァ

132:枯れた名無しの水平思考
13/11/12 14:43:54.11 Ofib9/YK0
S26の攻略法を教えてください

133:枯れた名無しの水平思考
13/11/12 15:35:14.72 I5vqCQeH0
ランダム要素はあってもいいけど、それでランク制がめんどくさい事になってるのがなぁ

134:枯れた名無しの水平思考
13/11/12 16:33:00.16 6O2K3prUO
>>129
プレイヤー的には一瞬でも現場では一戦闘に一日かけてる訳で
護衛艦の攻撃を必死に回避して損害を少なくする
潜水艦艦長とかだっているだろう

135:枯れた名無しの水平思考
13/11/12 16:46:13.71 afdm3lXq0
>>132
少し前にも出てたけど速攻で右の空港と工場を制圧
あとはじわじわ勢力を広げつつ爆撃機と対空兵器量産で物量で押す

136:枯れた名無しの水平思考
13/11/12 16:51:56.28 2c/7u4Mh0
>>134
そうかと思えば、なぜか山の上に布陣してしまった馬謖がいたりするんだろうな

137:枯れた名無しの水平思考
13/11/12 17:39:59.04 +YGu/qFt0
このスレのおかげで26面クリアできますた、ありがとう
9ターンだったけど、スピードが100点じゃなかった。もっと早くいけるのか・・・

138:枯れた名無しの水平思考
13/11/12 17:45:01.43 0CazQ+KH0
クリア後も自分でマップを作成しだすとさらに遊べる

139:枯れた名無しの水平思考
13/11/12 17:51:57.18 LH0ROAO80
まだトライアルが終わらん

140:枯れた名無しの水平思考
13/11/12 18:24:48.29 6P7l/sEL0
このゲームは最初の出だしと6:4くらいで負けてる頃の方が一番考えさせられて楽しいね

141:枯れた名無しの水平思考
13/11/12 18:53:12.91 OmpvBJ/d0
DS2はちょうどいい攻略サイトがないのね

142:枯れた名無しの水平思考
13/11/12 19:08:33.20 S6oansm90
日本には存在しなかったゲームでありまして

143:枯れた名無しの水平思考
13/11/12 19:12:10.01 5ZiZHjp+i
DS2は最後難しすぎだお(^ω^)

144:枯れた名無しの水平思考
13/11/12 19:26:23.53 S6oansm90
難しいっていうか、いやらしい

145:枯れた名無しの水平思考
13/11/12 19:39:37.63 fKZ8dGB20
XXXか?

146:枯れた名無しの水平思考
13/11/12 20:05:05.97 XmlC/4Y60
>>110
下の工場に対地ユニットが出たら戦闘機で塞いでその戦闘機を死守
上には対空 戦闘機1ずつ残しで後は下で毎ターンバイク軽戦車たまにヘリを出して16日だった
それよりS23がキツイな…戦艦が5に減らされただけで士気が下がるw

147:枯れた名無しの水平思考
13/11/12 20:27:03.68 bVyO8b79O
>>146
昼くらいにS取ったけど33日くらいだった。16日とかどんだけ……
S23は空母中心に侵攻考えてるんだけど失策なのかね

148:枯れた名無しの水平思考
13/11/12 21:02:34.57 K4Y9r4nL0
総プレイ時間260時間の俺がDS2ストーリーモードのスコアと日数晒してみる
とりあえずS出して終わりにした面とか結構やりこんだ面とか混在していますが

S01 326-04 S02 341-04 S03 372-05 S04 320-03 S05 331-09
S06 321-10 S07 327-08 S08 321-09 S09 326-08 S10 354-09
S11 339-07 S12 318-05 S13 307-13 S14 356-15 S15 411-08
S16 340-13 S17 354-06 S18 307-06 S19 337-06 S20 333-21
S21 312-14 S22 352-12 S23 312-11 S24 413-06 S25 316-21
S26 323-08

149:枯れた名無しの水平思考
13/11/12 21:29:51.96 KuJMz13y0
空母はスピード重視だと微妙じゃね
コスト高いし、艦載機の運用に時間掛かるし

150:枯れた名無しの水平思考
13/11/12 22:04:55.87 rczngFU90
23は空母作ればクリアするのは簡単
俺はそんな感じで14日でクリアしたけどポイントは290でAだな、内訳は忘れた

151:枯れた名無しの水平思考
13/11/12 22:28:37.01 qiMN0FMn0
はやくDS1の続き出ないかな
ジーポの正体を早く知りたいのは俺だけじゃあるまい

あとジョンをもうちょい使いやすくしてほしいわ
射程常時+1なら使い勝手が全然違うんだがなあ

152:枯れた名無しの水平思考
13/11/12 22:34:25.17 5e1XYlrF0
うろ覚えだけどS22は速攻で仕掛ければ7日前後で右下の工場を落とせたはず
初期配置の戦闘機のうち下2つは、敵戦闘機2隊へのおとり・削り&工場封鎖用と割り切って使いつぶすつもりで突っ込ませると案外上手くいく

153:枯れた名無しの水平思考
13/11/13 07:17:06.72 d4++XIlP0
>>151
ビリーのぶっ壊れっぷりが嫌でジョン介使ってる
もちっと平地上での攻撃力か防御力上がれば十分だと思うよ

154:枯れた名無しの水平思考
13/11/13 09:59:50.57 hhiiKAmY0
DS1の軽戦車って何故かヘルリウムに機銃で攻撃するけど
ただの設定ミス?

155:枯れた名無しの水平思考
13/11/13 10:08:46.08 JGj2dAtvO
トライアルはイワンかサーシャ以外でやる気しない
あの姉弟強すぎる

156:枯れた名無しの水平思考
13/11/13 10:12:17.23 0VZuPbKT0
>>154
ヘルリウムは、区分としては歩兵系に入るっぽい

157:枯れた名無しの水平思考
13/11/13 12:36:54.94 cWrhz8j50
>>132
このシリーズ初めてでさっきクリアしたばかりの新参なので参考にならないかも
スピードがないからこうなったんだと思うけど敵レーザー砲[ L   123   R ]として
左から順に L→1→2→3→R と狙うと最後のRが凄くきつい、というか無理だったので
L→1 と壊したあたりで R を狙いにいってなんとか成功したよ

158:枯れた名無しの水平思考
13/11/13 13:09:10.04 U4pD8y+50
難いな、、指揮官がアホじゃ戦争は勝てないってことだよなあ
圧倒的な兵力差とかあった日本の戦さとかアメリカとかも苦労したのが分かる気がする

159:枯れた名無しの水平思考
13/11/13 13:17:52.50 Su3PHwUn0
>>158
逆に太平洋戦争なんて指揮官の無能さと社会システムで負けたんだが
日本なんてドイツの1/10の物量でやられてるし
そもそも対戦中期にはパイロットの人的資源ボロボロでまともに戦える兵士がいなかったっていう
陸軍は防弾やら運用面やらでなんとかしてたけど

160:枯れた名無しの水平思考
13/11/13 13:47:14.75 JP+YETFM0
殲滅前提の囮部隊って実戦では命令出来ない…

161:枯れた名無しの水平思考
13/11/13 13:54:36.77 pM4V5Va90
他人の命をモノだと考えるほどになれればね。
そんな悟りがなければ後で罪の意識が膨れ上がってて絶対に自殺する。

162:枯れた名無しの水平思考
13/11/13 14:36:18.83 uBPnC4Iu0
やっとトライアル(DS1)全マップ満点とれた。最後の満点はコツブジマだった
使いやすさはブルームーン>>グリーンアース>レッドスター>イエローコメット>>ブラックホールだな
ブルームーン勢は皆強すぎ、ブラックホールは能力使い回し多いうえに使いづらすぎ

163:枯れた名無しの水平思考
13/11/13 16:49:42.51 Su3PHwUn0
>>162
ホークとキャンドルという異端
スネーク先生は使い用によっては一番使えるんだけどね

164:枯れた名無しの水平思考
13/11/13 17:19:19.47 Peh2iha80
使いまわしって言えるような能力のやつってそんなにいたっけ?コングとジーポが変動幅以外同じなのは覚えてるが

165:枯れた名無しの水平思考
13/11/13 18:27:57.13 Su3PHwUn0
>>164
スネークとチャッカがほぼ同じ
ただしスネークはブレイクがクッソはやく貯まる

上手い人はこれで速攻かけることが可能

166:枯れた名無しの水平思考
13/11/13 18:44:09.37 vXLX6nQbi
スネーク「……ガガッ こちらスネーク、潜伏に成功した」

167:枯れた名無しの水平思考
13/11/13 18:57:17.76 T++NPShX0
2ターン毎に移動力アップしてくるのは敵に回すと面倒くさい

168:枯れた名無しの水平思考
13/11/13 19:04:54.84 +AL5+xsX0
URLリンク(www.nintendo.co.jp)
URLリンク(www.nintendo.co.jp)
URLリンク(www.nintendo.co.jp)

アスカはどんどんかわいくなくなっていったよね
許されないことだよね

169:枯れた名無しの水平思考
13/11/13 19:51:10.19 0MtEbOi10
FCWDS2(DSiウェア版)で質問です。
このゲームのイニシアチブってどうなってるんでしょう?
攻撃側先攻と思いきや、同時に見えるときもあるし、説明書や攻略サイトに情報ないしよくわからない。

170:枯れた名無しの水平思考
13/11/13 19:54:43.45 uBPnC4Iu0
>>168
シリーズを重ねるごとに大人っぽくしていってるんだろうな
逆にキクチヨはシリーズを重ねるごとに渋さを増してかっこよくなってる

171:枯れた名無しの水平思考
13/11/13 20:05:15.11 N8nKmEtJ0
>>169
アニメーション上では同時に攻撃してるけど、実は攻撃側が先制してる。
反撃側は最初から攻撃受けたあとのHPでの攻撃力で攻撃している

172:枯れた名無しの水平思考
13/11/13 20:19:06.45 Su3PHwUn0
キャットとドミノが可愛くなったから別に問題ない
というかハンナさんの軍服と私服変わんないんだよなあ

173:枯れた名無しの水平思考
13/11/13 20:40:41.62 QuR2cwsCi
髪型とか変わってるだろいい加減にしろ!

でもこのシリーズはショーグン絵はどうでもいいから
戦闘時のチビキャラがよいかどうかが大事だ。

DS1のドットはよく動いてたけどDS2は地味だよね

174:枯れた名無しの水平思考
13/11/13 20:47:31.23 QQ6XQZZ50
キャwwwサwwwr

175:枯れた名無しの水平思考
13/11/13 20:49:19.57 Su3PHwUn0
>>173
わいも思った
というか最終面のアレもそうだけど全体的に妙に安っぽかった
ぶっちゃけショーグンの絵はDS1みたいな感じでええから
システム面やアニメーションに金かけて欲しい

やっぱ200面は超えないとやりがいがないしな

176:枯れた名無しの水平思考
13/11/13 23:49:01.65 0VZuPbKT0
一見バイク兵って強烈な制圧能力に思えるけど、
ドミノSブレの歩兵とは同じ程度で、
ましてやアースアンドウィンドの完全発動やらかした場合は
下手なマップでは全域が一撃制圧範囲下なんだよなあ…

あと特殊ブレイクではないものの、先生&ドミノのタッグも
都市が多いステージだと酷い事になる

177:枯れた名無しの水平思考
13/11/14 01:22:07.91 zQWXNimY0
もちろんドミノさんがバイク兵を使えたらもっと凶悪になるのだった

178:枯れた名無しの水平思考
13/11/14 01:33:05.38 geRM+u6i0
ドミノ
ビリー
イワン
イーグル
ハチ
で最強を争ってる感じ

使い用によってはヤマモト、キクチヨ、ビットマン、モップも強い

179:枯れた名無しの水平思考
13/11/14 01:37:15.58 NtxWyXtS0
DS2はエンジンの音がやたらリアル

180:枯れた名無しの水平思考
13/11/14 01:49:51.00 xK+5kGAG0
ビリーは最も安全にトライアル満点を取りやすい
イーグルはスピード最短を出しやすい
イワンは対人最強

こんな印象

181:枯れた名無しの水平思考
13/11/14 02:06:27.85 fsH3Qj5+0
>>177
バイクは移動が車両扱いだから、一撃制圧効果はともかく
ドミノSBの時は歩兵とほぼ移動範囲が同じになってしまう罠
で、歩兵は野も森も川も山もイケるわけで

182:枯れた名無しの水平思考
13/11/14 07:22:48.29 PGCYSi+F0
>>178
俺の中ではサーシャが最強
天候操作に作戦が邪魔される事が無いのは素晴らしい

183:枯れた名無しの水平思考
13/11/14 07:36:05.47 SN0bv1jU0
>>180
トライアル最短攻略はドミノの十八番じゃないの?
全滅狙いならブレイクに時間が掛かる(ドミノも同じだがゲームエンド)イーグルより展開力のイワンって感じ

184:枯れた名無しの水平思考
13/11/14 11:12:00.88 geRM+u6i0
>>180
最初のトライアルとかはビリーは苦戦するで
ビリーはターン数に乗じて有利になる印象

185:枯れた名無しの水平思考
13/11/14 13:09:54.67 kyguJpdg0
去年、自動的に引換券取ってからDLしてなかった任天童子も結構面白くて困った。
2本で1本プレゼントのFE覚醒も入れて、時間食いソフトがたっぷりだぜ・・・

186:枯れた名無しの水平思考
13/11/14 13:12:29.37 xK+5kGAG0
>>183
あーすまん、満点を取りつつの最短記録ってことね
敵が賢くなったおかげで昔より速攻占領がやりづらくなった。それでも向いてる面は多いんだけどさ
敵本部がすぐ狙える位置にある面、山越えする面、歩兵・バズーカ兵だけでほとんど事足りる面はやっぱりドミノの独壇場だとは思う

>>184
確かにそうかも
そういう面は大抵陸軍しかいないことが多いから基本ハンナさん安定だったな

187:枯れた名無しの水平思考
13/11/14 18:42:14.33 lKs2cIlP0
3DSウォーズあくしろよ

188:枯れた名無しの水平思考
13/11/14 18:53:07.65 7l/U9I1Z0
>>171
なるほど、攻撃側先制か。
GBWみたいな同時攻撃がこの手のゲームの基本ルールだと思ってたから、ちょっと面食らってます。

189:枯れた名無しの水平思考
13/11/14 19:45:07.72 sEicRG0T0
まだs11だが胸糞悪すぎだろストーリー…

190:枯れた名無しの水平思考
13/11/14 20:52:54.33 L528gJCR0
ds2のwifi対戦(ワールド)をやってみたいのだが、全然つながらないや

191:枯れた名無しの水平思考
13/11/14 21:22:32.97 fsH3Qj5+0
>>189
そういう時は作戦会議。
所詮キャラクター小芝居だということを理解させてくれます

村長も作戦会議にでてくれば罪も1割は重くなっただろうに

192:枯れた名無しの水平思考
13/11/14 21:32:05.17 U6XUhGB/0
作戦会議室のお陰で心が助かった

193:枯れた名無しの水平思考
13/11/14 22:16:29.49 Onm6dfwf0
作戦会議室が悲惨な現実から目をそらすためのエドの妄想だと考えるとさらに胸糞

194:枯れた名無しの水平思考
13/11/14 22:20:01.29 zQWXNimY0
作戦会議室のおかげで背が伸びて彼女が出来ました

195:枯れた名無しの水平思考
13/11/14 22:20:35.75 LtCVrOew0
人類の9割が死んだそうだが、サフィラス人の同胞だか同士だかは一億人いるらしいな

196:枯れた名無しの水平思考
13/11/14 22:25:41.15 wpRAMpZWi
S26でストーリーが終わってやりきった感があったけど
それ以上に作戦会議室が最終回ムードで寂しさが上回ったな

もし何かの間違いで次回作があるのならば本編シリアス裏でネタの路線できてほしい。

197:枯れた名無しの水平思考
13/11/14 22:48:04.59 pD4ioosNP
S24がどうしても無理
詰め将棋は嫌いだ

198:枯れた名無しの水平思考
13/11/14 23:00:18.02 wpRAMpZWi
>>197
さあ、セーブ&ロードするんだ
ぶっちゃけあのステージはストーリーの状況以外まったく面白みが無い。

199:枯れた名無しの水平思考
13/11/14 23:10:46.32 6JE65spo0
14で詰んだ

200:枯れた名無しの水平思考
13/11/15 00:19:09.21 B+4VeIgO0
>>197
増援の内容を憶えてしまえば負けようがないと言えるステージなんで
記憶が苦手ならメモ取ったりしよう
少なくとも2〜3回やれば勝てるはず

作戦会議室で聞ける決定的な助言
(最後の一機を倒さないと増援は来ない)
も憶えておこう

201:枯れた名無しの水平思考
13/11/15 08:39:06.01 9paAkqZA0
S14とS15の作戦会議室って「それじゃあ解説をしただけじゃありませんか」とか「…ちゃんと話聞いてるか?」とか言わなければ本編並みにシリアスな雰囲気だよね

202:枯れた名無しの水平思考
13/11/15 12:47:50.32 vTvtequxO
>>199
海戦
ミサイル艇を数隻作って戦力を増強し、敵戦艦と敵空母を沈める。その後、空母と艦載機を作って戦艦と一緒にマップ中央から支援攻撃

陸戦
空母を潰すまで対空ミサイルを水辺に寄せ、敵ヘリと敵艦載機の自由を奪う。都市の制圧と戦力増強をしつつ敵ロケット砲の射程ギリギリに集結。
準備が出来たら艦載機か軽戦車など足の早いユニットで敵ロケット砲を破壊し全軍で突撃
正直、空港はいらん

203:枯れた名無しの水平思考
13/11/15 18:16:56.92 WB0ZClzn0
ようやくショーグンにリーゼロッテちゃんが追加された
これでリーゼロッテちゃんの犬になれる!

204:枯れた名無しの水平思考
13/11/15 18:51:20.71 YlCsk+iO0
キャンペーンクリア後は、全マップショーグン自由選択でプレイできたら面白かっただろーに

205:枯れた名無しの水平思考
13/11/15 21:32:07.81 dMgXzPYP0
って言っても今回の司令官は能力的にどれも味気ないからなあ

206:枯れた名無しの水平思考
13/11/15 21:55:43.66 FsguVrNb0
T15だったかのミミズショトウ
DS1でもあったマップだけどサクテキになるとめちゃくちゃめんどくさくなった
85日かかった
それでもSランクだった
どういう評価基準?

なんつうか、敵ユニットが見えてからそれに強いのを生産しても間に合わないね

207:枯れた名無しの水平思考
13/11/15 22:15:08.18 xuvVAABE0
>>205
これくらいが妥当だとは思うけどね
べリスだけはチート過ぎるけど

208:枯れた名無しの水平思考
13/11/15 22:27:20.46 y1oBkMd2i
カトレアも相当狂った能力だよ
彼氏の能力のほぼ上位互換だ

209:枯れた名無しの水平思考
13/11/15 22:33:16.00 aORMdw5s0
カトレアはエドとトラクを足して2で割ってないからな
あと、当たり前といえば当たり前だけど天候設定したときのローミィは異常

210:枯れた名無しの水平思考
13/11/15 22:34:05.29 lL6pm1pR0
GBA2のアスカってコング程じゃないけど与ダメにバラつきがあるんだよね
性格はまるで正反対なのに

211:枯れた名無しの水平思考
13/11/15 22:45:31.02 9paAkqZA0
カトレアさんは全部隊への補正は…まあともかくとして、ブレイクの効果が+1ずつならとりあえず二人の存在を奪いはしなかっただろうか
>>210
運が悪いらしいから、たまたま部隊の武器の調子が悪くて攻撃を多少外したりするんだろう

212:枯れた名無しの水平思考
13/11/15 23:50:41.96 YlCsk+iO0
ただベリスは
「ガス欠ド級3両が敵陣ど真ん中で延々と回復=資金を浪費し続ける」
という悲劇をやらかすことがある

213:枯れた名無しの水平思考
13/11/15 23:57:37.03 hZ36J2Rz0
>>206 Ds2はスピードが基準値割って100未満だったとしても
パワーやテクニックが100オーバーで300越えS評価ってのがあるんだと思う

214:枯れた名無しの水平思考
13/11/15 23:58:23.05 YlCsk+iO0
なんか4軍対抗戦で、ベリスの戦車隊がかなり遠距離の青軍に殴りこんでいって
前進後退を繰り返してたと思ったら、隘路で戦車隊が詰まったままガス欠
青軍も少ない資源で毎ターン修復されるそれを必死で殴るものだから
双方金欠に陥って身動きが取れなくなってるとこで漁夫の利を貰ったことがある

215:枯れた名無しの水平思考
13/11/16 00:03:42.63 VBKHcit00
というわけでモップ系の燃料ブレイクがいれば、
ベリスはワロスワロスレベルの敵になった感じだけども

216:枯れた名無しの水平思考
13/11/16 01:17:56.42 SZ+Cokga0
comって輸送車生産して燃料弾数補給しに行くって考えが無いのが弱点だよね

217:枯れた名無しの水平思考
13/11/16 01:26:45.00 VBKHcit00
初期配置されてる時はやるんだけどね

218:枯れた名無しの水平思考
13/11/16 01:30:32.07 XctjVKXY0
>>214
こっちの四国史べリスはガス欠にならずに無双してたからべリス軍がカーライル軍潰した直後に爆撃機で奇襲して本陣落としたなあ
結局あれは中立空港制圧できたら勝ったも同然なんだよな

219:枯れた名無しの水平思考
13/11/16 06:13:12.73 y/Zbb8Kl0
>>204
ぶっちゃけそれが望みなら前作プレイした方がいい

220:枯れた名無しの水平思考
13/11/16 06:51:45.41 cl+XN2sg0
プラチナ特典の新作がおもしろかったから、前作も買ってみようと思うのだが
中古でもほぼ定価なんだな・・・

221:枯れた名無しの水平思考
13/11/16 11:08:48.26 HSmOO8ae0
T23がどうしてもクリアできません。
コツを教えてください。
7、8回やってるけどどうしても先手を取られる感じで負けます。

222:枯れた名無しの水平思考
13/11/16 12:16:39.19 Vf1+Hd7t0
どんなマップも基本はロケット砲でしょ

223:枯れた名無しの水平思考
13/11/16 12:28:34.32 urMuIRLJO
>>221
・会議通り、ミサイル台でロケット砲を狙う。トドメはさせないけどダメージを喰らうと合流するのでロケット砲を減らせる
・爆撃は5日目に終わるのでそこまで我慢。「搭載」されたユニットは食らわないので戦車系を輸送船に避難させて待機。敵護衛艦や敵陸上部隊に注意
・会議では左上の港から攻めろって話だけど中央から空母の艦載機と陸上部隊で攻め上がるのもあり
自分がやってポイントと思ったのはこの辺

224:枯れた名無しの水平思考
13/11/16 15:28:55.90 y/Zbb8Kl0
>>220
DS1は面白いからね
価値上がってるのは確か

225:枯れた名無しの水平思考
13/11/16 16:14:46.60 FR1AT4zkO
DS1 よく使うキャラの変遷
コウゾウ 守備の固さとか知らない初期のセレクト。ペア組むときはイワンかレイチェル

モップ 広いマップでのんびりプレイ

スネーク ギリギリ射程外の敵をブレイクで撃破

キャンドル 現在のお気に入り。固え〜、強え〜(拠点上)おまけに吸血。

226:枯れた名無しの水平思考
13/11/16 16:34:32.97 +1d0Ey9E0
コウゾウの脆さなど索敵戦では関係ないのだ

227:枯れた名無しの水平思考
13/11/16 16:45:37.72 7Gr6Lu3f0
防御力をも兼ね備えた国王はいかがです

228:枯れた名無しの水平思考
13/11/16 17:38:16.02 LWZ1PhWW0
部隊展開の遅い鈍足王は却下!

229:枯れた名無しの水平思考
13/11/16 18:31:22.55 4VFTeWTY0
絵を綺麗にしてゲームバランス整えてシナリオをシリアスにすればゲームとして面白くなるってわけでもないという事を思い知った

230:枯れた名無しの水平思考
13/11/16 18:33:19.73 4VFTeWTY0
誤爆

231:枯れた名無しの水平思考
13/11/16 18:37:23.56 on+yasBM0
に見えない…。

232:枯れた名無しの水平思考
13/11/16 18:39:08.78 7Gr6Lu3f0
俺もw

233:枯れた名無しの水平思考
13/11/16 19:20:58.95 XctjVKXY0
でもバランスの悪いストラテジーなんてやりたくない


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3741日前に更新/212 KB
担当:undef