◇◆◇TES V:SKYRIM ..
[2ch|▼Menu]
119:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 08:05:27.01 m40qhWM1O
炎、氷、雷の精霊召喚の杖揃った
ドレモラロードはさすがに無いよな

120:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 08:07:16.20 dIG/5npq0
盗賊ギルドで戦乙女の炉の台帳をいじれって仕事がきたけど
依頼主は商売敵ってことは…

121:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 08:07:34.50 f4M3wCUa0
よくわからんがデルフィンってバーウッドの宿屋の女将のデルフィンのこと?
オブリにもデルフィンって名前の奴がいたけどそいつとも関係あるのかな

122:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 08:13:28.27 IWWpR/Y40
URLリンク(www.youtube.com)

123:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 08:16:16.00 UcLwqKoXO
二刀流は戦法が単調になるな。近寄って強の繰り返し。
隠密弓だけの方が頭使って楽しかった

片手魔法片手剣も気になるんだけど隠密との相性はどう?
魔法とダガーとか

124:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 08:16:17.44 N2tP7idv0
リムドレン・トレヴァンニの日記は英語版でもミススペルっぽいな
TelvanniのはずがTenvanniとなってるようだ
てか、トレヴァンニじゃなくてテルヴァンニのような

125:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 08:16:45.61 aIOxqG980
>>121
まずスレを閉じろ そしてスカイリムをプレイしろ
まだメインすすめてないのにこのスレを開くなんて...
なんてバカな子だよ...



126:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 08:20:25.32 TH8fHHhX0
>>125
スレ住人の半分くらいはメイン進めてないだろw

127:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 08:21:46.15 bPRbMFdV0
闇の一党クエで皇帝暗殺の手段が根本的におかしいと思うのは俺だけだろうか。
普通皇帝の立場なら食事の際に毒味役がいるのは当たり前だよな。それなのにいきなり口付けて死亡って…。
ドヴァキンを陥れようとしたアストリッドはともかく、毒殺の専門家であるバベットや他の面々が疑問視しないってどうなってるんだ。

128:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 08:27:14.48 nnQj9Tuw0
>>126
えっ

129:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 08:29:29.80 m4cEMqLU0
>>126
俺もだわ、メイン進めるのもったいないしな

130:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 08:32:27.50 dIG/5npq0
メインってなんだったっけ

131:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 08:33:07.11 yG/0iN1HO
メイン進めるのがもったいないと思う意味がわからん

メインクリアしたら強制エンドでクソながったらしい
スタッフロール流されるゲームでもないのに


132:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 08:35:01.39 C7/RemlzO
どうにかしてドラゴンプリーストを召喚したいと考えていたがいい事を思いついた
魔力変換だ

133:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 08:36:34.35 M5BDNKeo0
>>127
そんだけ美食家が信用されてたって事じゃね

134:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 08:37:56.00 1Fh6MEbY0
このゲームってメイン、各組織、各都市、デイドラを終わらせたらなんにもやること無いって思ってたんだけど

自分で探すしかない町とか、何もないとこでいきなり受けるクエストとか
ソッチの方が大多数で
まだ誰も知らないユニークアイテムとかがかなり隠れてたりするのか?

135:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 08:40:16.86 CAMk6Mj40
瓶入り蝶とタロス像の謎って誰か解けたの?

136:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 08:46:28.68 faSjdGAy0
毎日、毎日、大人数で砦や洞窟の制圧をしてる。
メインってこれのことでしょ??

137:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 08:46:30.07 +YzvN7jt0
>>134
オブリに比べてサブイベントはかなり多い気がする

138:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 08:47:19.79 C5RRHOQB0
瓶入りって蝶と蜂以外にもあるのかな

139:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 08:47:24.58 9/3ayakO0
発売日からwiki全然更新されんなと思ってたらJAVA入ってたんだな
普段切ってるから気づかなかった間抜けだw

140:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 08:51:08.26 ovD4apmiO
>>132
ドラゴンプリーストって召喚できるの?
どうやるんだ?

141:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 08:52:53.98 0x69z6UB0
>>138
蛍なら見つけた
蝶と蜂は知らないww

142:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 08:53:13.89 8TFgAdzmO
>>138
ずっと前に蛍入り瓶を持ってるってレスみて探してるけど、まだ見つけられない

143:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 08:53:32.63 faSjdGAy0
ちっちゃい子は、大人が見てないところで、永遠の闇の力をつかっちゃいけないって。
そんなの知っているけどね。

144:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 08:54:39.50 xyLsixrC0
戦闘の楽しさだったら紙装甲召喚魔法剣士が一番楽しいな
辛すぎる

145:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 09:08:45.96 C5RRHOQB0
>>141-142
1stプレイで蝶、2ndプレイで蜂見つけたよ
どこで手に入れたかちゃんと覚えとけばよかったなぁ

146:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 09:19:03.76 Ck8szs3jP
蝶は錬金術師の家っつー郊外のボロ屋だったかな
ヘルゲンから東に山中の道路を行くと山が終わるあたりに
違ってたらスマソ

147:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 09:20:45.00 EzzXd0tB0
蝶しか見つけてないわ…

148:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 09:21:47.99 8TFgAdzmO
蜂は盗賊ギルドクエの養蜂場

149:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 09:28:31.54 qS4vCmgw0
トンボの入った瓶はマルカルスの近くのオークの要塞にあった
蝶ハチトンボ持ってる 蛍がない

150:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 09:32:21.09 +YzvN7jt0
オークの要塞にはいい思い出がない
族長との殴り合いに勝ったからいいだろうと思い
白字宝箱の鍵に手をかけたらボッコボッコにされた

151:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 09:32:46.64 9xtIptlpO
メインクエ終えて思ったんだが
ドヴァキンさん死後あっちこっちに予約入れ過ぎじゃね

152:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 09:32:56.98 ppP66Yzci
>>119
バラじゃだめ?

153:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 09:33:25.50 PLb1tnSe0
スカイリムを襲う苦難で山賊を既に前のミニクエストで倒した時
ファルカスから報酬が貰えない…
進行はするけどクエストが不完全状態で終了になるんだけどこれってバグなの?
それとも仕様?

154:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 09:33:48.40 5x+piYbGi
1キャラ目は、弓鍛治付呪錬金隠密で弓のみ、ハードで無双プレイしてた
2キャラ目も弓でいくけど鍛治付呪どうするかな…
結構縛ってる人多いよな


155:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 09:34:54.62 qwRB/0cx0
>>131
楽しみかたが千差万別なゲームで何言ってんのコイツ
今作からこの武器はクソだのなんだの言うアホの子増えたよなぁ
壮大で長く楽しむゲームだからこそメインの壮大なクエストを後でやりたい…理解に苦しむ事じゃないだろう

前作のメインが特に脱力してしまう衝撃な内容だったし踏ん切り付かないんだよね

156:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 09:34:56.85 nySYvJob0
メインクエを終わらせてしまったら
俺の中の何かが終わってしまうような気がして
序盤で放置している


157:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 09:35:00.56 Lv4PsBe+0
>>153
そういうの結構あるからキニスンナ

158:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 09:35:38.82 Lv4PsBe+0
サイドクエすらやっていないというのに!

159:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 09:35:47.38 C7/RemlzO
体力減らして見たけどやっぱプリースト召喚できないな
敵とも戦ってみたが効果発動すらしねえ
バグってんじゃねえのか

160:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 09:36:19.35 PLb1tnSe0
>>157
そっかー、結構あるならこんな物かと思えてほっとしたしたー
おかげで安心出来ました
ありがとう

161:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 09:37:38.09 otdI69Sz0
シェオおじいちゃん今回は何歳なってもロックやってます
みたいな感じの服装で惚れるわ

162:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 09:43:09.05 SvgvkJU2O
>>155
矛盾してる

163:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 09:46:18.62 oscQWaS50
マロ暗殺クエスト楽しすきワロタ
ドラゴンブリッジからホワイトランまでの道中は生体探知して先回りで周囲の危険を取り除いてあげて
マロさんが山賊渓谷に単身突入しては謎の仮面女として乱入して山賊共をなぎ倒し
暗殺者とは思えない献身ぶりだわw

164:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 09:48:41.31 5AU74Pwz0
後々必要になんだろと思ってハドバル殴って隠密50くらいにして外に出たら敵つええwww
山賊の皮装備の硬さおかしいだろ

165:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 09:49:45.02 dmnvNGjp0
>>133
美食家グループを殺すのはマジで忍びなかった
こいつらそんなに悪いことしてないじゃん

166:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 09:52:14.90 9wkev7780
>>98
「不死の血」だっけか

167:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 09:52:36.35 vS2+K7Sz0
良いとか悪いとかで殺すんじゃない
殺すから…殺すんだよォ!それが闇の一党

168:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 09:53:17.84 W9TPqWEL0
シンデリオンが死んでりおん
日記の内容からしてオブリに出てきたスキングラードのあいつだよな
まさか白骨死体での再開とは・・・

169:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 09:54:59.40 OGEoscLH0
マロはアストリッド倒して報告しに行ったら一人で一党アジトも壊滅させないと報酬くれないって言われたとこで嫌いになったわ
戦力にはならんけどマロパパのようにアジトへ兵だせよと

170:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 09:55:05.97 Uo/tTMAEi
>>32
砦で隠密探索してた時
「引退したら島を買うんだ…」
って山賊長がボヤいてた。

そのせいか降参された時になんとなくトドメさせなかったんだけど、
うちのワンちゃんは問答無用で噛み殺しちゃった。

171:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 09:56:08.90 qwRB/0cx0
じいさんや吸血少女も言ってたもん
「仕事ならしょうがないね><」
山賊アジトにも普通に美食家の本置いてあったり、相当人気がある人だったな

172:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 09:57:18.71 PyGQTmk7O
皇帝暗殺するのバレてたから毒味役用意する必要なかったんだろ。マロも偽皇帝殺してくれて助かる言ってたし。

亀だが>>26
シセロ仲間にして別れた後にボコボコにしたら言った、それでナジルに治してもらえと言って闇の一党に戻るクエ発生

173:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 09:58:47.55 otdI69Sz0
美食家になった後が最高に面白かった
衛兵とか料理手伝ってくれるオバハンとか
リアクション面白すぎる

174:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 09:58:49.56 Lv4PsBe+0
みんなが俺のことをトカゲ呼ばわりしやがる!
まあトカゲなんだけどね

175:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 09:59:43.25 Ck8szs3jP
>>154
鍛冶付呪錬金しばると店で物色するの楽しくなるのでオススメ
いま弓・隠密・話術しか上がってないwでも楽しい

>>164
それやると自分の攻撃力が敵レベルに見合わず弱くなるからやめたわ
やっぱ自然に伸ばすのが一番

176:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 10:01:36.08 dmnvNGjp0
上で書いてあるように
クエスト関連のミニバグがあるから
見付けたダンジョンにすぐに入れない

177:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 10:02:55.23 v0oLiddA0
>>173
料理手伝ってくれるオバハンて種族ごとのセリフあるよね
ダークエルフだと思いませんでしただってモロウウインドの料理は^^;;みたいに言われた
クエ終わったらどっかにいるのかな

178:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 10:04:13.22 UcLwqKoXO
>>144
服プレイは楽しい戦闘の基本だよな
服二刀流は最初の一撃失敗すると死ねる
とはいえ武器鍛冶付呪全部高くなると割合無双気味だな
何をやめれはちょうどいいものか

179:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 10:06:42.56 qwRB/0cx0
>>176
同胞団クリア後のサークルから貰えるクエや酒場などで貰える山賊討伐などはクエストに絡まない筈
体感(笑)なので聞き流す程度に聞いてくれると助かる

180:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 10:09:06.09 Lv4PsBe+0
イリア再雇用できないバグはいますぐなおして欲しい

181:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 10:09:21.43 UcLwqKoXO
後ろ姿の美しさ考えると服と剣なんだよな
弓は美しくない
矢も背負いたくないし
ただ飛び道具欲しいし
服と剣と魔法で4周目かな

182:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 10:13:28.32 voVYYPgO0
矢筒背負ってる姿はマジでださいわ
すぐ外せるようにSCにいれてる

183:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 10:17:57.21 N2tP7idv0
クエスト前にクリアしましたのマークが付くと詰むのは
ドリフトシェイドの隠れ家、ナイフポイン・トリッジ、クラッグスレイン洞窟くらい?
まだあるかな

184:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 10:18:23.09 fF4F/KpRi
矢筒俺は好き。
馬に乗る時はわざわざ矢筒と弓に持ち替えてる。

185:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 10:31:51.33 29u3iShZ0
舞台が極北の地方で田舎、帝都も衰退してて文明も停滞気味って歴史設定は、
確かにオブジェクトデザインに凝らなくていいので「ゲーム制作者的には」都合がいいのかもしれないけど、
やっぱユーザーとしては物足りないよね…
これぞ首都!大都会!東京砂漠!みたいな絢爛絵巻はTES6にでも期待すればいいのかしら
それともマシンスペックだけがどんどん上がっていく現状ではそういう豪華さを期待するのは難しいのかな
特にオープンワールド物はさ

186:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 10:33:12.69 j2mTiYoN0
自分はナイフポイント・リッジ事前にクリアしてたけど詰みはしなかったな
入ったはずの炭鉱が広くなっててびっくりした

187:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 10:35:25.21 fOJLdMwv0
ソリチュードのクエがバグか進まないから
関連してる薬屋のババアころしちったw

188:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 10:35:25.70 e0RN2/u80
ドラゴンうざいって言われるのはバリエーションが少ないのも原因の一つだと思うの
なので電撃以外は物理攻撃含め効果が薄い金銀つがいのドラゴンまだー?

189:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 10:35:30.25 N2tP7idv0
>>186
ボエシアクエが詰む条件ってなんだろうね
ナイフポイント・リッジを事前にクリアしていてもボエシア信者を無理やり全滅させたら進んだって人もいるし
自分の場合は全く駄目だった

190:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 10:37:46.38 40fHF16D0
>>189
俺の場合は壁の前でセーブロードしたら壁が消えてすすむようになったよ

191:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 10:43:06.84 Lv4PsBe+0
ウィンランドリア天然すぎだろ

192:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 10:45:19.73 Ud22NwDQO
ペニトゥスの名前がじわじわくる
いままで気にしなかったけど、似てると気付いたらもう気になってしかたない
闇の一党にこいつらがいっぱい板時も名前のせいでペニトゥスイッパイキターと思って変なテンションだった

193:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 10:45:28.72 MCx7LAi4O
ジョルバスクル内で盗み目撃されたんだが、ファルカスに英語音声でスタップされた
一部翻訳してないテキストもあるのかな

194:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 10:46:22.10 kF1boFla0
やだ・・・なにこれ・・・初めて見たけど
シャドウメアが思ってたよりずっと厨二っぽくてカッケェ

面倒だけどメインキャラでもクエ進めて取っちゃおうかな

195:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 10:48:05.23 XItJRCrp0
俺のホワイトラン同胞団メンバーと首長含めたドラゴンズリーチの面々が昼夜問わず何日も大乱闘し続けてるんだけど、もっと大人数での乱闘騒ぎになんて出来るかな

196:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 10:49:11.34 IWWpR/Y40
地図から見たイメージでリフテンは湖の中央に立ってる美しい城だと思ってわくわくしながら行ったら
あまりにも貧相でがっかりした
スカイリムは基本的にどこも地味

197:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 10:52:20.10 N2tP7idv0
>>190
wikiでいう「4.ボエシアの憑代に話しかける」からまったく進まなくなった
通常だとボエシアが話しかけてる時は動けないはずだが動ける状態
信者の撃ち漏らしがあるかもって生命探知も使いながらやってたけど全然だった

198:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 10:52:49.48 vqAb/WG70
ガッチガッチのデイドラ伝説レベル50なのに、そこらの塔に行ったら大死霊術師達にボコられて即死した
コールドラゴンしたらドラゴンが負けるし、油断するとこういうことがあるからやめられん

199:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 10:54:15.21 Lv4PsBe+0
すべてジミーとか

200:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 10:54:35.07 V6LYaqem0
スカイリムって基本的に超田舎らしいから地味でもしょうがないな
どっかの遺跡を潜った先に山に囲まれてて
リフテンより広いフォースウォーンの要塞を発見したときはすげぇと思ったけど

201:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 10:56:56.45 sHUjGdfE0
>>198
どこかで見た光景・・・デジャブか
防具に属性防御付けたら魔法使いがゴミムシになった

202:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 10:58:18.50 v0oLiddA0
難易度変更って変性魔法じゃね?

203:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 10:58:32.36 OJo93JBF0
影の戦士強すぎワロチ
正面から背後に瞬間移動して首スパァッwww


204:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 10:59:57.56 5x+piYbGi
>>175
俺も縛ってやってみようかなあ
俺はスリパーク全く手を付けてなかったので、それにポイント回したいな

205:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 11:02:26.00 W9TPqWEL0
バーサーナックス殺してみたけどただ虚しくなっただけだった
やっぱりブレイズのクズ共殺してぇわ

206:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 11:04:07.85 iKI3VK5f0
>>198
俺もこの間ほぼ無敵だったから油断して回復怠ったせいで野良の精鋭コンジュラーだか死霊術師だかに焼かれた。
すっかりポーションの存在忘れ去ってた。

207:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 11:05:55.95 7w/ghZxh0
何でバーサーナックスは殺せるのに
ブレイズ崩壊は選べないんだろうな
あの女マジでクズだよ

208:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 11:07:02.38 dmnvNGjp0
バーサーなん?パーサーじゃなくて?

209:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 11:07:33.88 Kr997C8Q0
もうかれ80時間越えだけど、まだ全街行っていない。
ちびちび楽しんでるんだけども、北部から徘徊してるから
いつまでたってもどこいっても雪雪雪に吹雪に流氷・・・
特にこの時節柄、何だか気分まで凍えてきたよ・・・

210:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 11:08:11.78 iGV3JaQu0
>>156
何というオレ
DLCが出る頃にはメインもやろうかな

211:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 11:08:12.20 nlHB6Gfy0
バリマンドと結婚したら
バリマンド「バリマンド様の奇跡を見せてやる」
が卑猥に聞こえるようになった。

212:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 11:10:18.88 Kr997C8Q0
>>210ご同輩w私も今やメインクエって何だったっけ?の状態で極寒徘徊中。

213:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 11:10:54.71 W9TPqWEL0
>>208
バじゃなくてパなんだな
今更気づいたわ、ありがとう

214:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 11:12:15.73 on29srTTO
ドラゴンのルー語はなんとかならんかったんか

215:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 11:12:19.84 kF1boFla0
シセロ瀕死で好きにしてくれとか言ってるのに
スリ失敗したら立ち上がって斬りつけてくるとか超元気
空気嫁

216:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 11:12:25.51 BElnDIed0
まだ、100時間ちょいで、盗賊ギルドと大学しか終わってないや。
ギルドマスターになって、所持金も10万超えてるのに、クエストログみると、

スリの仕事
数字の仕事



こればっかり。

217:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 11:14:30.20 IWWpR/Y40
ナイチン装備はレベル補正あるから早くもらうと損だぞ

218:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 11:16:34.85 v0oLiddA0
>>207
竜の血筋の皇帝はいないし、帝国からは解散命令かつ宿敵サルモールと仲良し
ドラゴンスレイヤーだけどドラゴンは滅びてる
といった数十年を経てラットウェイウォーレンズに住むのが似合う人たちなんだよ
ボズマーじゃないのが不自然なだけで

219:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 11:17:34.36 otdI69Sz0
パーサーナックスはアルドゥインとつるんでた悪いドラゴン

・・・とはいえ、本人もそれを自覚した上で今あの状態だし
わざわざ今から殺さんでもいいよなぁ
アルドウイン戦で共闘してくれるところはめちゃかっこいいし

220:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 11:17:39.87 40fHF16D0
>>197
まじか、そういうつまり方もあるのか

221:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 11:20:01.72 vS2+K7Sz0
結局のところブレイズという組織がどういうものかがはっきりわかったのが今作だったな
元はと言えばドラゴンボーンを利用して全てのドラゴンを殺すのを目的としていた組織で
ドラゴンが絶滅したからもうやることはないとなって、血脈を守る特殊部隊となったというだけで

ドラゴンボーンを利用してパーサーナックスを殺そうとするのも先祖返りしたブレイズとして正しいだろうけど
血脈を守るという仕事を止めた時点で、ドラゴンボーンが手伝ってやる理由もないな

222:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 11:20:09.10 7bIuPpsL0
一回進行不可になったクエはパッチとかで進行可能になるんだろうか?
それともパッチ当てる前に始めて進行不可になったクエはもう諦めるしかないんか?

223:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 11:20:32.39 fF4F/KpRi
パーサー、最初こそ殺さなかったけど、二週目以降はウザイからすぐ殺してるな

あいつ話が長いし、喋り方トロいし、イライラするんだよね

224:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 11:21:05.46 x9lzxUDU0
隠密100にしてもちょっと明かりがあるだけで察知されまくるな
闇の一党クエでドーンスターの聖域をステルスプレイしたけど骨が折れた・・・

225:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 11:21:17.92 xw3KrRUr0
瓶入りのモスを見つけたよ。
暗い所に置くとモスが光ってきれいだよ。
酒場の服とリフテンの労働者の宿舎にいる娘の服は何処で手に入りますか?

226:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 11:22:06.01 1vNltth0O
ドヤ顔で教えたいことを今から教える。
片手武器を右手に装備したら繰り出せる前ダッシュ斬りあるだろ?
あれを繰り出したときにボタン連打してたらドンキーコングのハンマー状態ばりに半永久的武器を振り続けるよな?
ダガー二刀流して二連疾風二段階上げて激しき力施したあとにそれをやると通常の三倍ぐらいのスピードで移動できることを知ってたか?

馬なんかいらんかったんや。

227:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 11:22:23.73 wBc3pF+h0
爺ドラゴンの長話はウザいが
それ以上に主人公を連れ回すブレイズ二人組がウザい
お前らが人を巻き込まなければメインはもっとすぐ終わるよな?

228:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 11:22:29.01 on29srTTO
ぶっちゃけ透明化と隠密だけあれば盗賊ギルドと闇の一党余裕

229:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 11:23:19.31 otdI69Sz0
>>224
さらに装備でブーストすると真正面密着でも気づかれなくなる

230:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 11:23:48.72 Fv5HfgKqP
闇の一党新人が語尾にいちいち「聞こえしもの」ってつけるのがウザいんですがどうすればいいでしょうか

マイミクさんのお知恵拝借!!

231:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 11:25:30.49 sHUjGdfE0
>>230
ボエシアのエサにどうぞ

232:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 11:26:06.46 vqAb/WG70
老ドラゴンは初見で反射的に矢を叩き込んだ俺を不問にしてくれたなあ
あと、アルドゥインと乱戦中、区別がつかなくなって引きずり下ろして攻撃加えた俺にも怒らなかった

233:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 11:26:52.51 XLUInCqU0
透明化は便利だ
気づかれるかどうか以前に
隠密キャラで敵の正面に出るとか
視線通ってるのに明るいところで隠れようとするとか抵抗あるわ

扉くぐった直後に敵がいて見つかると泣きそうになるけど

234:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 11:28:30.99 dmnvNGjp0
>>227
アルドゥインのこと詳しく教えてくれたのはこいつらだし
まあそれなりに役に立ったのでは

235:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 11:29:10.79 kkXf8Zbi0
レベル50からいったい今何レベルか見てないわ
防御100になったことだし盾を持参することを辞めてみて
二刀流タガーとか両手武器でやったるでーと思っても
つい弓に頼ってしまう 弓持参しないって勇気いるなー


236:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 11:30:27.92 otdI69Sz0
別に壁の情報読まなくてもパーサーさん答え知ってたよね

237:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 11:31:20.89 6T78LECF0
>>227
角笛欲しければ会いに来なさい!

本当のドラゴンボーンか確かめるからドラゴン倒しにいくわよ!

本当のドラゴンボーンね!じゃあ多分黒幕のサルモールに潜入するわよ!

黒幕じゃなかったけど旧友の場所わかったし助けに行きなさい!

旧友助けたし旧友の言う聖堂に向かうわよ!

壁を見たけどなんのシャウトかわからないしグレイビアードに聞いてきて!

そんな巻物のこと知らないわよ、あと聖堂のものはブレイズの所有物になったから勝手に盗まないで!

来たわねパーサーナックス殺しなさい!そうしないと協力しないわよ!


これだからな

238:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 11:32:45.31 wqy+duyI0
>>236
アーンゲール「ドラゴンボーンでもパーサーナックスには会わせねーから!」

もうやだこの国

239:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 11:32:51.56 Ul7bbQPn0
二周目のサルモール大使館強襲は少々気の毒になる
アイツら全然関係ないのに、ババアの私怨と決め付けのせいで…

240:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 11:34:32.61 +YzvN7jt0
メインクエ終了後のお礼参りが出来ねーのはやっぱ納得がいかねーな

241:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 11:35:10.96 BAcw4c/k0
メインクエストなんて殆どがブレイズの残党に振り回されてただけだからな

242:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 11:35:55.78 M5BDNKeo0
>>238
その後同僚に怒られてごめんねドヴァキンしたじゃん
パーさんは私を思ってやってくれたんだろうて言ってるし
実際ブレイズはパーさん殺せとかのたまうから間違った事じゃないだろ

243:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 11:37:24.24 EzzXd0tB0
>>239
サルモールは無条件でクズだから問題ない

244:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 11:37:36.01 otdI69Sz0
つまり世界を救ったのはアイナーン師

245:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 11:37:42.71 oJ0fyucHi
>>182
弓を装備してない時は矢も外れるようにして欲しかったね。
NINJAプレイ中で鍛治符呪も100まで持ってくつもりなんだけど、隠れると強いけど正面きっての戦闘は2〜3人がやっと
みたいな感じにするには武器と軽装どっちのPerkを削るか悩む…


246:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 11:39:05.65 PyGQTmk7O
シセロの察知力は半端ない。暴れる前、聖域で飲み食いしてる時隠密で真後ろにいて一歩動いただけで目が開いた。距離取っても目が開く。

夜母運んでる時のシセロは500G持ってるのに聖域つくと500Gは持ってない、暴れてドーンスターで瀕死の時は500G持ってる。
……聖域から金盗んだ?

247:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 11:39:13.54 W9TPqWEL0
星霜の書ってエルダースクロールのことだよな。
なんで日本語訳しちゃったのかね、カタカナでよかったのに。
The Elder Scrollsってタイトルをパーサーナックスが出すことで
おぉ遂にメインタイトルであるエルダースクロール探しか!
ってプレイヤーのテンションが上がるところなのにさ
本当にもったいない

248:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 11:39:50.36 nlHB6Gfy0
今回ブレイズは普通に邪魔者でしょ。
アルドゥインを私怨からサルモールのせいと決めつけ無駄足踏ませ
龍の道のエキスパートであるグレイビアードを偏見から遠ざけ、
角笛を盗み試練を妨害し、問題の早期解決を妨げた。
ブレイズがしたり顔して教える知識も役に立たないもので
そもそもグレビア達は危険な代物ということを理解した上で
修業を詰ませ来るべき時がきたら話すつもりだった。

249:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 11:40:54.03 otdI69Sz0
しかしそれを使って覚えたのは着陸しろ、というドラゴン語
まあおっさんの呪いを解く、よりはマシな用途かもしれんが・・・

250:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 11:41:09.44 Ul7bbQPn0
>>238
本来は、頑固じじいウゼー、話長いウゼー
と言われてる所だろうが、ブレイズがウザすぎるせいで救われてるな

>>245
NINJA向きの渋め装備は鋼鉄か鍛造術未対応品が多いし、
鍛冶Perkは鋼鉄と魔法の2個で良いんじゃね?

251:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 11:42:55.54 C7/RemlzO
パーサーナックスってトランスフォームしそうな名前だよな

252:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 11:43:39.17 BAcw4c/k0
>>249
一応過去の世界に行ってドラゴン倒したぶん、TESシリーズで最もちゃんと使われた方だと思う

253:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 11:43:53.81 22N3kQzsO
ベセスダって味方したい!って心から思える組織を登場させて試しがないよな
作れないのか作らないのか知らないけど

254:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 11:44:51.45 V6LYaqem0
とっても有能
性格ひん曲がってる
ババア
そして不死身

ベセスダにはこういう人間が好きな人がいるのか

255:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 11:45:15.57 2D9d6fOB0
もしもメインクエストにブレイズ達が絡まなかったら困・・・
・・・あれ・・・?別に困らない・・・?

割と本気でアイツらが何か役に立った印象がねぇ
オダハさんもパーサーナックスに教えて貰ったし

256:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 11:46:07.83 Ck8szs3jP
組織というものに対する不信なんじゃないかな

257:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 11:46:44.97 BAcw4c/k0
サルモールは大使館じゃなくて本陣にお邪魔したいよな

…そういえばサルモールに大使館があるなら他の国の大使館もありそうなもんだと思うんだけど

258:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 11:51:06.03 D+8NpmrF0
軽い気持ちで灯台入ってみたらなにここ死ぬほどKOEEEEEE
雰囲気も怖いがあの甲虫強すぎだろ
貯めてたPOTきれいに無くなった…

259:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 11:51:07.98 nlHB6Gfy0
というかこれに尽きるな。
デルフィン「龍災はサルモールのせい。太古の龍殺しである私達が
ボケ老人より優秀。ドヴァキンはブレイズのもの」
アーンゲール「駄目だコイツ・・・早くなんとかしないと」

260:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 11:55:34.79 cjfXt8ml0
サルモール大使館における警備員皆殺し事件
嫌な事件だったね…
大体最初は潜入捜査的にやるのに
いつの間にか強盗犯になる

261:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 11:56:00.99 otdI69Sz0
オブリの時はひねくれた人を出さないように努力した
とか何とか言ってた気がする
実際性格いい人が多かったし

262:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 11:56:14.78 FVOUAGW10
メインクエのタイムアタックやりたいけどバグが心配

263:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 11:56:52.28 D+8NpmrF0
>>255
エズバーンの知識は一応役に立ったと言えるのかね
デルフィンはマジでいらないな、エズバーンの居場所も
サルモールから得た情報だし

264:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 11:57:04.18 Gfeq7/Xb0
一応ブレイズはコンパニオンブレイズ化MODを提供してくれて
ドラゴンの場所知ってるし退治も手伝ってくれるだろ
じじいは永続ポーション作ってくれるし
厨二集団にこれ以上何を望むんだよ

265:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 11:57:16.62 IRO+u4aA0
そういうところにまで細かく気を使ってこそのタイムアタック

266:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 11:57:26.55 iKI3VK5f0
>>259
あんま関係無いと思うんだが。結局どうするかはプレイヤー、ドヴァキンの意思だろ。
あっちがああ言ったから、こっちはこう言ってるからって意味無いと思うんだが。

全然関係ないけどサルモール兵ってレベル高くなるとエルフの鎧から碧水晶の鎧に変わるんだな。
何気にノースウォッチ砦の前通ったら衛兵が碧水晶フル装備で格好良かった。

267:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 11:57:51.09 ZwF+iE9r0
ドレモラロードが強すぎるわけだがズバリその間君たちは何をしてる!?ただの傍観者か!?はい私はそうです

268:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 11:59:09.93 BAcw4c/k0
まあ確かにoblivionはTESにあるまじきほんわかだったけどさ
だからってskyrimをmorrowindより住み辛い冷え冷えワールドにすることはないじゃないかと
クエスト終えて素直にありがとうと言う人が貴重だわ

269:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 12:01:02.48 kkXf8Zbi0
話を聞けば聞くほど内戦クエとメインをやりたくなくなったから
庶民として生きる!と思っても フローキ小屋のクエの報酬が
カイネの記章とかいうショボイモノではぁ?って思ったりするドヴァキン

あー面白い

270:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 12:02:31.98 7WppVGU/0
皇帝暗殺はサルモールが得しそうで嫌だから闇の一党は距離をとっておく

271:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 12:02:34.42 voVYYPgO0
レベルあがってデスロードがわんさか出てくるようになるころにはドレモラさんもでかい口叩けなくなるよ

272:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 12:02:57.52 D+8NpmrF0
>>266
登場キャラにどんな感想持つかも個々プレイヤーの自由じゃね?

273:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 12:03:14.78 9xtIptlpO
あちこち寄り道しながらメイン、内戦、戦士、盗賊と終えてレベル55、
未だにドーンスターという町を一度も見ていないことに気付いた

274:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 12:03:49.48 M5BDNKeo0
>>268
その他クエの人はありがとう言わね?ありがとう死ねもたまにいるけど

275:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 12:06:12.04 nlHB6Gfy0
ドラゴンの場所とか知らなくても一目瞭然だし
シャウトの場所を教えてくれるグレイビアードのがいい。
あと主人公を信頼して連れてきた友人をブレイズに入会させて
今度はなぜかブレイズの許可で貸し出してもらうって詐欺じゃないの?

276:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 12:06:40.85 WUTYtn8i0
皆のオススメ絶景スポットを教えてくれないか?

277:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 12:08:19.63 VYVWiyc50
wiki見れねー

278:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 12:10:37.21 v0oLiddA0
>>276
ホワイト川監視所とリフテン家スカイリム出口で晴天の空

279:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 12:11:24.67 yvH34oCM0
URLリンク(www.youtube.com)
FUS RO DAH!

280:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 12:11:36.29 2D9d6fOB0
>>276
・夕焼けのマルカルス
・夜のオーロラが見える時のソリチュード東の沼地帯
・同じく夜のオーロラが見える時のホワイトラン西の平原
この3つは景色眺めてるだけで時間つぶせるわ

281:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 12:11:56.44 fwu/tbca0
>>276
アエラを胸を横から見てみろ

282:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 12:15:40.64 MCx7LAi4O
>>276
絶景とは違うかもしれんが、ホワイトランからロリクステッド間の草原は好きだ

283:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 12:17:34.03 kkXf8Zbi0
各地の小屋かなぁ 絶景ポイントにあったりするし
なにより気分が和む

284:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 12:17:44.38 vqAb/WG70
帝国軍とストームクロークの内戦に介入せずにメイン進めてたら、和平会議のお誘いにティリウス将軍が乗ってくれなくなった
泣く泣く帝国軍に所属して、メイン終了後に戦争始めたがストームクローク兵弱すぎなんで、色々ハンデ武器で戦うのが楽しい

285:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 12:19:08.78 22N3kQzsO
錬金術師の小屋の雰囲気が最強

286:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 12:24:14.29 iKI3VK5f0
あそこ良い家候補だよな。錬金術師の小屋

287:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 12:25:35.10 Vx1IUPcg0
リフテンの隣にある山賊の砦は塔の最上階に山賊頭専用ペントハウスが作ってあるんだが
そこからの眺めはなかなかの素晴らしさだ

288:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 12:28:05.02 +YzvN7jt0
アズラの足元

289:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 12:28:35.27 W9TPqWEL0
素手ダメージ160超えたと思うが武器より30くらいしかダメージ低くないはずなのになんか弱すぎるんだよなあ・・・

290:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 12:28:37.76 ZwF+iE9r0
従者や傭兵以外にクエスト関連の無敵属性でどこでも連れて回れる強いNPCっています?

291:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 12:29:30.55 w+Hz2k4m0
>>235
弓はわざと狙い外して敵をおびき寄せて、
その隙に通過とかスニーキングに使えるからなぁ
持ち歩き禁止だと辛い

292:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 12:30:30.10 cmxiFiSv0
>>289
スキルやPerk乗らないからね
見た目の攻撃力分はともかく、
パワーアタックの威力プラスとか乗らないので
後はリーチとかかな

素手スキル欲しかったなー、素手プレイしても防具にしか
経験値が入らないってのが悲しい

293:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 12:30:34.25 22N3kQzsO
モーサルの首長て見た目は吸血鬼っぽいのに全然違うのな
今作は社会に上手く溶け込んでる吸血鬼ていないのかな

294:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 12:32:16.28 faSjdGAy0
スカイリムで一番の絶景を僕は知ってるよ。

谷間。

295:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 12:32:54.91 DXq+qy++i
彼岸島プレイ

296:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 12:33:00.22 Lv1TQS/00
ソリチュードの宮廷魔導師は吸血鬼なんだっけ?

297:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 12:33:58.14 x9lzxUDU0
>>290
メインクエスト進めると出てくるブレイズのエズバーン
魔法使いで不死属性、精霊も呼ぶからかなり強い

298:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 12:34:30.84 lTdrvlsM0
各地域の衛兵って無限にわいてくるの?
みなごろしプレイとかすると不死のやつ以外街から消えるんだろうけど、衛兵とかはリポップするんだろうなぁ

299:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 12:37:37.60 22N3kQzsO
>>296
え、まじで?
ソリチュードの従士なのに全然知らんかった

300:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 12:38:09.86 kkXf8Zbi0
>>291 そうなんだよな 矢放ってその先に何人敵がいるか
把握できるってのは大きい

301:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 12:40:12.90 ncIYYi4m0
>>296
本人は吸血鬼退治を依頼してくるけどなんか臭わせるようなエピソードあったっけ? まわりの人間にえらい恐れられているけど

302:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 12:41:29.62 faSjdGAy0
矢のピャーク取ってるとスローモーションになるから、楽しい。
アシタカになったみたいに遠距離からサクッと敵を消毒することができゅる。

303:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 12:44:41.55 nlHB6Gfy0
生命探知で見えちゃいけないものが見えるらしいよ

304:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 12:45:57.32 Fv5HfgKqP
ピャーーク!!!!!!!

305:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 12:46:56.51 l1K/fGfR0
ピャー ンモー すぐおどかす〜

306:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 12:47:26.62 YsPMeleH0
ウィンドヘルムでバグ回避してやっと家飾ったら武器保管棚使えないんでやんの
またやり直しだわ

307:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 12:47:40.38 IWWpR/Y40
エルダーグリーンで苗選んだ場合って木が再生しないから嫌だな

308:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 12:49:21.20 9XmvAxK70
>>293
料理人の服マジオススメ
あの服着せて鍋かき混ぜる様を前から見ると背徳感がヤバイ


309:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 12:50:48.19 Wo6v5Fya0
>>301
あいつメシを食ってるところ見たことねぇなって、料理人に言われた気がした

310:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 12:51:24.59 lGy1pX4si
>>142
蛍はフロストフロウ灯台の一階、棚みたいなのの上にある。
おそらく地下への扉の鍵が入っている容器を目立たせる為に配置されてるんだと思う。

311:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 12:52:21.96 dk/5gNtK0
ホワイトランに続き、ソリチュードの家を買ったんだけど
なにあれ広過ぎて落ち着かない。
ホワイトランぐらいが性に合ってる。
次回作は家を好きなように注文出来ると楽しいな〜

312:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 12:53:34.22 IWWpR/Y40
次回作は国を作りたい
ドワーフがいる時代で

313:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 12:54:14.66 faSjdGAy0
ソリチュードの宮廷魔術師はいつも寝てるから、叩き起こして
アイテムの売買してる。それからエリシフちゃんを堪能してから
旅に出る。あとは吟大のクラスメイトのイルディちゃんと会話するのが
日課。

314:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 12:54:58.14 Lv1TQS/00
>>301
生命探知を使うと判るが、宮廷魔道師のBBAだけは探知に反応しない
逆にアンデッド探知を使うとBBAだけ反応する

315:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 12:55:04.92 2D9d6fOB0
>>301
変性の生命探知魔法を掛けると・・・

316:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 12:55:11.50 YsPMeleH0
>>311
リフテンが一番いいわ
使いやすいし広さもちょうどいい

317:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 12:56:34.45 dk/5gNtK0
>>316
まだ買ってないんだよね。
リフテンがどんなもんか楽しみだ。

318:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 12:56:47.37 vqAb/WG70
ソリチュードの家の地下の武器保管庫って5本置ける感じなのに3本しか置けないよね
武器並べるのが好きだから寂しい

319:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 12:58:03.36 Wo6v5Fya0
殆どの人がホワイトランの家を最初に買うはずだから、あそこが拠点になるしな
よそにも家を買ったけど、物を移動させる手間を考えたら億劫になる
引っ越しが面倒で業者に頼みたいレベル
せめて付呪器が家の近くにあれば問題ないんだけどねぇ

320:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 12:58:16.77 Vx1IUPcg0
ソリチュードは階段登り降りも面倒だし何より収納が少なすぎるのがな
最高額の家のクセに従士の部屋は最低レベルだし色々ヒドイ

321:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 13:00:17.55 ncIYYi4m0
依頼された時に容赦ない言動だとは思ったけどそれが理由か

322:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 13:01:04.08 on29srTTO
吸血鬼プレイは脳内設定がマッハで膨らむな
あの目かっこいい

323:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 13:01:46.51 2rFo/XNxO
広すぎる
マジキチ
二度と行きたくないレベル

と散々な評価のブラックリーチだけど居住可能な要塞ひとつ置けばよかったんだよな
地下都市って憧れるやん
ところで最近目が見えなくなってきてさ

324:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 13:01:59.23 on29srTTO
ソリチュードのあいつはリッチじゃね?
目は普通だったような

325:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 13:03:02.99 BElnDIed0
ウェアウルフ:食べる
吸血鬼:吸う
ナミラ信者:食べる
ヘルガ:チンコをいただく

326:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 13:03:10.87 /RpYAD+20
the elder scroll wikiオワタ
uespは生きてるからいいけど

327:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 13:03:36.76 Hc/u3aNt0
ふん、ふん

328:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 13:03:57.08 x9lzxUDU0
リフテンのハニーサイドがほどほどの広さと設備で良い
直接町の外に出られるのもセールスポイント

329:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 13:04:56.66 vqAb/WG70
ホワイトランの家は隣に鍛冶屋があるのと、高速移動で前に到着できるのがでかすぎる
MODであの家に符呪器をつけるだけのがあるのが理解できるくらい便利
あんまり使いすぎて、ゲームまったく知らないうちの親が「成し遂げられる人物ってわけね」を覚えてしまうレベル

330:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 13:05:36.25 voVYYPgO0
持ち家はリフテンが最高
即外界に出られるのが素晴らしい
馬も湖畔に待機してくれてたら言うことなし!

331:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 13:05:45.45 nb7FZrI9O
オレのアラネアタソと結婚出来ない事を今知った・・・
オレのスカイリムは終わった

332:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 13:06:20.44 58RLPZfS0
>>330
釣りが出来たら文句ないのに

333:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 13:06:30.24 DXq+qy++i
ママのいる所でおゲームだよ〜







きんもー☆

334:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 13:07:32.94 Vx1IUPcg0
ホワイトランはスカイリムのど真ん中にあるという立地が最強だな
今回はFT無しで遊んでるんだけど、ホワイトランが栄える理由を実感できる

まぁそれでも俺は不便を承知でアークメイジ居住区に住んでるんですけどね

335:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 13:08:16.90 N2tP7idv0
>>324
UESPによると吸血鬼
吸血鬼やハグレイブンだけど人間に成りすましているやつはそこそこいるみたいだね

336:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 13:08:19.98 dmnvNGjp0
ホワイトランの家はスカイリムのど真ん中くらいにあるというのが良い

337:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 13:09:06.54 H5ksN6270
引きこもって親とも顔を合わせないID:DXq+qy++iよりはだいぶマシじゃね?

338:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 13:09:08.81 vqAb/WG70
そういや、マルカルスって最初どこに家があるのかすら悩んだな
衛兵が言うには山の手で最高の立地らしいが、坂昇るのめんどくさいわ
従士がオッサンなのと、ダガー展示箱と本棚が売りかな

339:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 13:10:00.57 IWWpR/Y40
オナホールのババアはハグレイブンだろうな

340:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 13:10:15.30 on29srTTO
>>335
なるほど
幻惑でごまかしてるとかかな

341:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 13:10:36.26 YsPMeleH0
ホワイトランに付呪台さえあればなぁ


342:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 13:10:49.40 9XmvAxK70
>>338
最初宝石屋の横の階段にすら気付かず、砦のほうから登ってたw

343:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 13:14:04.60 DXq+qy++i
>>337
つまり君はマザコン










マーマーwwwwwwww

344:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 13:15:04.74 DXq+qy++i
なんだ単発かよ死ね

345:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 13:15:30.88 on29srTTO
いつもの末尾iだろ触るな

346:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 13:15:31.93 vbGWdm0eO
ホワイトラン自宅のベッドの足側の柵の隙間に松明差し込んだら道路工事のおっさんが持ってる灯りみたいにブラブラ左右に揺れ動く
家から出ても揺れ動き続けるw

347:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 13:16:50.09 DXq+qy++i
時代遅れのもしもしなんてまだ存在してたんだ?













あぼーんwwwwwwwww

348:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 13:16:53.04 OGEoscLH0
ウィンドヘルムもわけあり物件と景色が悪いのがなけりゃ2階建てのちょうどいい家なんだけどな

349:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 13:19:12.18 Vx1IUPcg0
>>335
同胞団か何かのクエストやってた時にハグレイヴンは魔女の成れの果てみたいな事
言ってたから成りすますのとはちょっと違うのかもな
多分リバーウッド近くに住んでるアニス婆ちゃんもその内ハグレイヴンになる系

350:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 13:20:10.83 OYs0NQka0
やっと破壊100になってビーム砲習得したのにPerk無しでも強制灰化とかふざけんな

………ふざけんな………

351:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 13:20:43.24 oFhWYTuL0
このゲームやってると腹が減る
鹿肉とかグロの塊なのにエルダーチーズとかもうね・・・

352:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 13:21:30.49 /RpYAD+20
>>348 前作でアンヴィルに住み着いてた人は多分今作でウィンドヘルムの家を買ってるはず

353:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 13:22:54.28 Wo6v5Fya0
ホワイトランの家を自由に改装できるDLCが欲しい
地味に需要あるだろ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4178日前に更新/218 KB
担当:undef