◇◆◇TES V:SKYRIM ..
[2ch|▼Menu]
281:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 10:47:37.18 lPUd8W4a0
>>280
Falloutの…
食事必須、睡眠必須のリアル高難易度モードだっけ?

282:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 10:48:41.83 i9Lzjg400
宿屋で寝ないとレベルが上がらないシステムって
今思うとよくできてたんだな

283:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 10:49:12.26 I6t1bCSQO
未だにミッデンの手の仕掛けわからないけど
あれなんなの?

284:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 10:49:46.49 tru8y79M0
>>280
FONVのように切り替えさせれば良いと思う
やりたい人はやればいいっていう

寝ず食わずはスタミナ減とかいいね

285:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 10:50:42.34 6gC2Zq3L0
ペナルティがあるとストレスになるから
ボーナス付くでちょうどいいよ

286:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 10:50:46.62 qaWxxstB0
>>280
そういうマイナス的なのは望んでないんだが、
それこそ前作オブリの寝ないとレベルアップできないシステムは結構よかった
序盤は金が無いから家が買えないし
ただ、アレはそこらのギルドのベッドで勝手に寝れたけど

287:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 10:51:45.75 lPUd8W4a0
>>283
指輪はめる(正解するまで適当)→馬鹿が出てくる→「宝を貰うか、俺と殺しあうか選べ」

宝なら地図を貰った瞬間、宝が出てくる
倒したらシミター2本と服が手に入る

288:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 10:52:34.99 +JBz1jVZ0
生活観とか雰囲気に魅力を感じる人にとっては宿屋とかあった方がいいよ
元々ベセスダのゲームって無意味なオブジェクトとかたくさん用意されてるのが常だし
実用的な価値がないとダメって人はそれこそ無視すりゃいいしさ

289:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 10:53:08.82 tru8y79M0
>>286
ダンジョン内の寝袋でもOKだったねw

290:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 10:53:58.91 8NeDRoJn0
良し悪しの問題ではなく、
強制されないとロールプレイが出来ないタイプの人はもっとシステム上の制約が欲しいと思うかもな

291:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 10:54:41.23 YiIF13K70
>>281
ハードコアモードね。食事や水分補給の要素がキツイのはそれこそ序盤ぐらいで
それ以外じゃDLCで辺境のMAPに飛ばされない限り意識する事もあまり無かったけど

ハードコアの真価は主に弾薬に重量が付くことと回復アイテムの制限かな
ハードコアがある事で意味が出てくるアイテムも多かったから個人的には好きだった

292:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 10:54:58.87 JvaFueqE0
レベル15〜25あたりで何かを悟ったかのように不眠生活を送るようになるのがクヴァッチの英雄

293:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 10:56:14.65 eLMYN5fi0
建物内アイテムリスポンが多すぎてFO見たいに気に入った場所に気軽に借家生活できないのがなぁ…
序盤のスーパーウルトラマーケットがスカイリムだとアニスの小屋って感じか
一家惨殺して空き家になったらベッドが(所有)じゃなくなったりしたら面白かったんだが、昔から変わらんよな

294:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 10:57:53.77 qaWxxstB0
>>291
きれいな水とか普通とハードコアで価値がかなり変わってきたな
キツかったら途中でいつでも切り替え可能なところが良かったな

295:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 10:58:41.22 tru8y79M0
>>290
強制されないと出来ないとかじゃないんだよな
脳内妄想はいくらでも出来るけど、リアリティを出す意味でもハードコアモードの導入を願うユーザーはいる、ということ


296:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 10:58:59.48 SEVyvUyM0
リディアは最高な女だが、人生勉強の為に他の女にも目を向けてみよう。
他の女にもチャンスはあたえてやらなければならん。
それくらいの寛容さは持っているつもりだ。

297:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 10:59:05.77 IwrAu51d0
>>281
ハードコアモードはゲージに気を取られて食事RPしにくかったからあんまり好きじゃないな
弾薬に重量ついたのは面白かったし、ドクターバックも良かったけど

298:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 10:59:57.47 /5cnMVF20
ジェダイいいな
ローブ姿に片手剣+変性でドワーフ遺跡を突き進んでドロイド戦争気分やりたい

コンパニオンは魔法使いにフルプレートでクローン兵w

299:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 11:00:20.83 yZuGzCJG0
>>69
そんな20年かけて培ってきた世界観ぶち壊しな真似したらシリーズ終わりだろうな

300:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 11:01:34.80 YiIF13K70
今作の料理システムをもうちょっと活かせるシステムはあってもよかったよね

301:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 11:01:55.66 yudKSZmZ0
まあ既に槍とかクロスボウとかウェアベアとか色々なものブチ壊してるけどな

302:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 11:04:24.73 qaWxxstB0
>>295
あ、言いたい事を綺麗に伝えてくれてありがとう
食事システムは何か惜しい感じがするよね

>>298
何か幽霊みたいな奴が持っていた魔力片手剣みたいなのがあったから
ライトセーバーっぽくできそう

念動力を戦闘に応用できればなぁ

303:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 11:04:27.89 CCmdCiUEO
ハードコアモード結構楽しかったな。まぁスカイリムは汚染されてないから水や食事は現地調達で問題ないから実装しても微妙だな

関係ないけど、大学クエの最後の戦いでトラフィデルと共闘する場面でトラフィデルが硬直するのはバグ?

304:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 11:05:07.90 YiIF13K70
ベセスダって自分のとこのシリーズだろと他所のシリーズだろうと
前作クラッシュするのが好きなイメージがある

305:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 11:06:00.34 ynS2DZv20
レッドウェーブって船のクエってなんかある?

306:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 11:08:14.02 tvg6RMXg0
>>302
同じ見た目で強化可能なゴーストブレイドとかもあるよ

307:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 11:09:02.95 8NeDRoJn0
>>295
そのリアリティという仕様を、何らかの価値を付加する等してシステム上で強制するんでしょ
俺もハードコアモードは標準搭載して欲しいと思うタイプであるけどね

308:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 11:09:05.76 BGguXBSu0
>>305
複数ある

309:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 11:09:17.73 tvg6RMXg0
ってまさにそのこと言ってるなすまん
魔法大学クエの物と勘違いした

310:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 11:09:29.31 W7ZtBKq+0
>>184
実際、マデシはシャドウスケイルを思い出すって言ってるしな

311:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 11:10:51.55 h2Rg/m9J0
だから、早急にキャベツ+塩で浅漬けを作れるようにすべきなんだよ

312:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 11:11:51.54 qaWxxstB0
>>306
wikiでゴーストブレイドの能力面白いなと見てたけど、
あの見た目なのか。ありがとう

ノルドで簡単にオビワンっぽいのは作れそうだな
それともアルゴニアンで人間等身のヨーダをつくるか・・・

313:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 11:15:48.52 kag8cUmR0
うちのドラゴンボーンは何時皇帝になるんですかねぇ?
声の力でドラゴンを呼ぶわ空から雷を落とすわマジ人外

俺、皇帝になったら帝国繁栄の為に後宮作るんだ・・・

314:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 11:16:16.02 gV7F+4n00
同胞クエの復讐のの正当性がはじまんねー

このゲームこんなんばっかや・・・・

315:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 11:17:47.41 tru8y79M0
>>307
そう
ドラクエとかだったら全く気にしないけど、ここまでリアリなゲームだと飲まず食わず寝ずなことが違和感
まあmodでやれってことか

316:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 11:18:21.72 /5cnMVF20
レッドガードでメイスウィドウって手もw

317:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 11:19:35.91 +JBz1jVZ0
>>313
ドヴァーキンさんは基本どの勢力についても鉄砲玉扱いで便利使いされっぱなしだからなぁ・・・
クヴァッチもそうだったけど人の上に立つカリスマとかは無いんじゃないかw

318:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 11:20:52.85 z0AU7uzU0
ドヴァキンってドラゴンファイア灯せそうだけどマジで皇帝になれるん?

319:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 11:20:58.16 qaWxxstB0
>>316
その手もあったな
ドワーフ1式でC3POごっこはやったけど、俺の知ってる3POと微妙に違った

320:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 11:22:37.44 ZYT4kudU0
ヒント:タムリエル統一はヌミディウムのおかげ

321:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 11:26:36.26 udtihyHi0
ウィンドヘルムの白い瓶とってこいってクエのくそじじいむかつく
頼んでおいて「早く取ってこい、馬鹿が」とかよく言えるわ
こういうヤツに限って不死だし

322:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 11:27:56.55 I6t1bCSQO
>>287
はめる指輪は何でもいい感じか
ちょっとハメてくる
ありがとう

323:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 11:28:42.04 fFW6Avpc0
皇帝もなんなくこなすだろ。
どうすればいい?
そうかそうか、といって超難易度も涼しい顔でこなすな。

324:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 11:30:14.70 tvg6RMXg0
王者のアミュレットだっけ
あれもないしな

325:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 11:30:49.55 5n8BCvSBP
>>302
シャウトで人を吹っ飛ばすとこでこれはフォースと脳内変換してる
幻惑の人心操作もジェダイっぽくていいなあ

326:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 11:32:20.83 qaWxxstB0
>>325
もちろん破壊魔法はダークサイドだから使ってないだろうな

327:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 11:33:55.04 +JBz1jVZ0
ゲーム中でもドラゴンボーンって事が証明された後も周りの反応はあんまり大した事ないんだよな
ドラゴンボーンってだけじゃタロスの再来みたいな事にはならないらしい
現実的というか、やっぱ後ろ盾になる兵力なり組織なり九大神なりが必要なのか

328:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 11:34:58.59 X7Drei0D0
内戦クエスト終わらせたが元首長達から恨み節を聞かされまくって泣きたくなった。
その割には広間で全員一緒に食事とか楽しそうだったが・・・

329:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 11:37:41.84 /5cnMVF20
>>328
あれは凹むよなw
反乱で統一したらバルグルーフがネチネチ嫌味言ってきてガッカリ。あいつのことは好きだったから、潔く死んで欲しかったわ

330:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 11:38:26.43 ZYT4kudU0
シルバーブラッドが嫌いだったから、メイン→内戦終了までの短い時間しか首長に慣れなかったシルバーブラッドを見て「ざまあwwwww」って言っといた
直後にメイビンが残ってることを思い出した

331:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 11:40:56.29 WntETrSX0
盗賊ギルドの任務で、(人名)のサファイアを盗んだ時、ノーマルのサファイア(上質)持ってると、
ノーマルの方が没収されて、人名付きの方が残るんだな

332:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 11:43:30.52 ghLA2bca0
>>329
メインクエで散々世話になったから余計だな。
反乱軍側のレイロフも他の首長達もウルフリックのこと自体はあまりよく思って
ないみたいだからゲーム自体はハッピーエンドで終わってもストーリーとし
ては今後も色々な波乱がおきそうだなスカイリム。
次回作ではスカイリムはボロボロかもなw

333:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 11:43:32.58 0g+8FynSO
そのせいかカルセルモの指輪が残り続けてる
クエ属性ないからいいんだけど

334:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 11:48:33.60 X7Drei0D0
主人公が居た所はロクな事にならん が定番になってしまう・・・
てかなってしまったか?

335:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 11:49:55.99 AWVeehDv0
ずっと一人旅だったけど
気まぐれでニートリディア連れてたら
反応がいちいち可愛すぎて吹いた

336:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 11:53:03.63 Gm1D69yc0
レベル上がってから魔法使おうとするとスキル低くて既に使い物にならなくなってる魔法しか使えないのが辛いな
そこいらの山賊にすら効かない激昂魔法や静電気程度の電撃魔法でどうやってスキル上げろと
消費とかの問題でかなり無理しないと撃てないとかでいいから今のスキル以上の魔法も入手させて欲しいわ



337:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 11:54:11.49 mT8xl7UF0
ソリチュードの女王あたりは内戦クエを帝国ラインクリアで結婚可能
くらいしても良かったと思う。そして自らが上級王へ
Dragon ageみたいにノルドかインペリアル種族の場合のみ結婚
可能にしても良かったと思う

338:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 11:54:13.10 lNhxjt9ZO
これぶっちゃけウルフリックがどうしょもない糞野郎だったって話だよな

339:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 11:56:53.96 lUGUDG8J0
>>336
金払って訓練してもらえよ

340:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 11:57:07.06 m8VjxxEn0
>>338
さっきストームクローク側の内戦クエ終わった所だけどそんな糞みたいな事してたっけ?
ガルマルが頑張ってた印象しかないけど

341:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 11:58:27.76 Xy4OgFWUO
ヨボヨボのじじいとも結婚できんだな、しかも娘つき。
安物のドラマが作れるぞ…

342:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 11:58:45.37 uIrSd6BCO
>>340
メインを進めてとある大使館の文書を読むんだ

343:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 11:59:27.89 9AENdyCN0
>>336
うちのドバキンも両手重装から魔法使いへの転職を検討中
杖の魔法でレベル上がるのは確認済みだから、当分はこれで頑張る
他の対策としては、マギカアップや消費軽減系の高級装備を買いあさるぐらいかな
精霊座の守護をくっつけるのもいいかもしれん

344:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 11:59:58.37 WntETrSX0
犬に見られてる状態でスリしたら衛兵が来たでござる
膝に矢を受けると動物と会話できるようになるんだな

345:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 12:00:46.54 /5cnMVF20
ウルフリックは糞ってほどでもない
動乱期にはよくある話

英雄視されてるからギャップがあるっていう、いつものベセスダ調

346:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 12:01:26.88 5taMHgJK0
>>340
マルカルスの暴れん坊にも書いてあるけど
ノルド以外と、戦わないノルドに対しては非常に残忍で差別的

おまけにサルモールの思惑通り内乱起こして帝国を疲弊させてるし…

347:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 12:02:33.99 23PbIPJg0
>>6なんかわかんないけどこの選択肢みたとき笑ったわ

348:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 12:03:20.32 uIrSd6BCO
魔法スキルは大学のマジカ超回復使って一気に上げるにかぎる
見習いレベルの貴方も召喚武器を出し入れするだけでガンガン上がるよ

349:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 12:04:46.53 m8VjxxEn0
>>342
サルモール調査:ウルフリックって本?
訳がおかしいからよく分からないけどスパイだったって事か
大したこと無いな

350:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 12:04:52.36 7yP8fPcD0
>>343
マギカじゃなくてマジカな

351:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 12:05:44.72 +JBz1jVZ0
日本人的な感覚だとストームクロークに隔意を抱きたくなるのも確かだけど
乱世の英雄なんて大概あんなもんだろう
実際サルモールに一泡吹かせてたりもするし思惑の斜め上を行かれてる
まぁ大使館の報告書の訳がおかしすぎるのが問題なんだろうなw

352:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 12:07:28.26 6yiKAlqn0
帝国はスカイリムの反乱以前に疲弊仕切ってるだろ。
むしろ疲弊してるから反乱起こされたとも言う。

ハンマーフェル、ノルドが一緒に必死に戦ってくれたのにハンマーフェルは見捨てちゃうし、
ノルドにはタロス崇拝禁止させて、国を上げてエルフの犬状態。帝国があんなだったらそりゃ反乱も起こすわw

353:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 12:09:06.44 5taMHgJK0
まぁやってると判るんだけど
帝国は最終決戦があることを把握してて
それに備えて色々やってるよ

354:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 12:09:14.98 PKK4iWxy0
ウィンドヘルムの老兵がウルフリックはノルドが山賊に襲われた時はすぐに軍隊を派遣するが
ダークエルフが襲われた時は何もしないって言ったのを聞いて
ダークエルフの俺は余裕で帝国につけたよ

355:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 12:09:41.83 eW5OuYFEO
>>350の男気溢れるツッコミに乾杯

356:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 12:09:45.24 X7Drei0D0
中の人的にウルフリックに味方したかったが
評判やら街の状況やらでじわじわ嫌いになったな・・・
次のキャラ作る時は多分ストームクロークにつくと思うけど。

357:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 12:10:44.93 Wkg7dHTF0
マジ力(マジりょく)

358:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 12:11:43.43 m8VjxxEn0
>>354
俺もウインドヘルムのダークエルフを見て帝国側につこうと思ってソリチュード行ったけど
そこで処刑見せられてストームクロークの方に飛んで行ったわ

359:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 12:12:25.39 ILHXQtJaO
幼い頃にドラゴンボーンに関する本を読む
→自分がドラゴンボーンじゃないかと考え、冒険者になる
→膝に矢を受け、衛兵に
→同僚がドラゴンと戦ってる事に対して劣等感を抱いている

スカイリム最高や!

360:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 12:13:27.23 k+R7e6IC0
>>344
つ警察犬

361:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 12:13:59.86 ZYT4kudU0
ドラゴンファイアの役目がマーティンで終わったから、ミード朝に存在意義なんてないしね
勝手に滅んでくれて構わん

362:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 12:15:16.04 TqzZWpd80
このゲームすごい希少らしいな
近所のゲーム店で定価で売ってたw

363:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 12:16:39.41 go27jm4t0
希少ではない

364:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 12:17:26.45 y743l3J90
カジート!カジート!
もふもふ!もふもふ!

365:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 12:17:28.42 goeeprtw0
追加コンテンツでないかな

366:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 12:20:15.06 ZYT4kudU0
>>365
シロディール地方がどうとか聞いたような

367:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 12:21:44.54 RBvbbKuM0
日本ではでねぇよ

368:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 12:23:58.59 iaenAZ5G0
ウィンターホールドのくたびれたイケメン首長コリールが好きなんでストクロ側に付いたんだけど
帝国側のシドゲイル(ファルクリース)も程良くウザくて憎めないw

ちなみにこのゲームに登場する首長の中でイケメン度だったら、1位コリール、2位ウルフリック、3位トリグだと思うわ

369:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 12:24:30.54 cGLgn7h30
>>209
メジャーはさておき四八はシステムとストーリーがカスなだけで
バグは豆腐とセーブ時フリーズ以外・・・結構でかいのがあるな

370:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 12:26:13.82 k+R7e6IC0
>>368
結婚できるいけめんだと誰だろ?
女キャラの婿探しに苦労してる

371:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 12:26:37.97 X7Drei0D0
>>366
>>367
マジデ?

372:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 12:28:46.68 2SoSW8Az0
>>365
確か、DLC作ってる、っていう発表はされたような気が・・・。内容についてはまだ全然出てきてないが。

373:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 12:29:14.57 m8VjxxEn0
CS版に大規模なDLC入れたらFOの二の舞になりそうだな

374:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 12:30:32.11 goeeprtw0
>>367でたらどうするよ

375:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 12:32:01.77 AiNdSTVB0
服剥ぎ取った時、
ベージュの変な下着にムカついた奴いるか?
ヘアーとかBeチクは有りだと思う。

376:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 12:32:39.71 NgJdVwbKO
もし続編でアルドメリ自治領がタムリエル統一したら、人間は奴隷化・虐殺のアイレイド時代の再来なんだろうな
まあ、ハイエルフ達にゴミのように罵られながら人間の死体のオブジェの中を闊歩する続編もやってみたいとは思う


377:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 12:33:37.13 l/fe6nMTO
本編をパッチで修正し終わったら出すって言ってたよね

378:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 12:35:01.44 cGLgn7h30
>>373
FO3のフリーズ地獄のことか?大丈夫だろ
FO3はDLCを入れなくてもフリーズ地獄だったしskyrimはフリーズが比較的少ないし

379:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 12:36:44.33 y/RX0XT60
みんな誰と結婚したの?

屈強なノルド♂だけどファルカスと結婚したわ

380:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 12:37:57.93 ZYT4kudU0
ノルド♂×バリマンド

381:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 12:39:04.88 B/xPHtez0
Ps3版に嫌気がさして箱○本体と一緒に箱○版を買ってきた
最初から箱○にしておけば良かったよ

382:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 12:40:24.54 TqzZWpd80
今はDLCよりも改善第一に考えてるからまだまだ出ないと思うよ

383:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 12:40:31.73 ZYT4kudU0
バッバッバリマンド♪

384:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 12:40:49.30 goeeprtw0
リディアと結婚したかったけどホワイトランの野菜売ってる人と結婚した

385:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 12:41:46.70 H9zPbrf00
バルドスだがバルバスだか名前忘れたけど喋る犬が仲間になったけど、この犬めちゃ強くね?w
進行√の敵をどんどん片付けていってるんだがw
死なないっぽしなぁ、やっぱクエスト中だけ連れて歩けるタイプなのかな?

386:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 12:41:56.18 cGLgn7h30
>>379
                    ', ;l: ll kr'´ ィイィ彳彳彳彳
                      ヾ州ィイイィ彳彳彡彡彡
            _ __      ,′        ``ヾミミミ
         ,. '´;:.:.:.:.::::::::.:.:.``ヽ  ,′     -‐ミミヽ/ミミミミミ
      ,. '´..:.:.:,. -─‐‐- 、;;;:;:.:ヽ〈           ,′ミミミミヽ
     / .:.:.:.:.:.く        ``ヾ「ヽヽヾミニ二二ミヽ `ヾミミミ
    ./ .:.:.:.:::::::::::::〉  ∠二二ニ彡' V/ T TTにニニニニニニニニニ====
    / .:.:.:.:::::::::::::::/     -='ぐ  /   l ||¨´ ̄``       . :;  そんなことを言うのは
  / .:.:.:.::::::::::::::::/     '''´ ̄` /   `Y´           . ;..:
 ,′.:.:.:.:::::::::::::〈          ヽ____ノ',           .;: .;:     この口かっ……んっ
 i .:.:.::::::::::::::::::::::',         ,;;;'ハミミミヽヽ        .,.:; .; :.;:.
  ',.:.:.:.:/´ ̄`ヽ;;;',        .;;;'  ``ヾミヽ j!     ,. ′.;: .;:. :
  ',.:.:.:ヽ い( ミj!              )ミミj 、 、 ', ., 、:, 、 .; :.
   ',;;;:;:;:入    _       ..:;.;:.:;..:`Y ミj!  、 、 ', ., 、:, 、
   ';;;:;:.:  `フ´  _ノ    . ;: .;: .; :. ;:. ;:.`Y´  、 、 ', ., 、:, ,. '´
    Lノ´ ̄  , ィ´  .:; .:; . ;:. ;:. ;: .;: .; :. ;:. ;} 、 、 ', ., 、:,,.: '´
   ノノ   ____\ ;.: .;: . :;. :;. :;. :; .;: .;: .;人 _; :; :; ィ´`ヾ
,.  '´         ̄ ̄``¨¨ー',:;;,,:,;:,;,. '´ /;;;;;;;;;;;;;;;/   ',



387:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 12:42:12.62 k+R7e6IC0
>>384
あの人って幼女がついてくる?

388:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 12:44:09.43 goeeprtw0
>>384その人は結婚できんかったとおもう。娘のことだけ考えてるとか言ってた

389:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 12:44:21.24 +cAk4zkF0
>>381
PC版じゃないのかよw
金払ってゴミステ3と同レベルのゴミ箱買うとかw

390:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 12:44:30.46 RBvbbKuM0
>>386
おおおおおおおおおおおお

391:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 12:44:52.78 m8VjxxEn0
>>382
永遠に出ないって事だな

392:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 12:45:07.84 goeeprtw0
>>387だミス

393:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 12:45:12.49 k+R7e6IC0
>>388
別人でしたか

394:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 12:46:13.27 2SoSW8Az0
なんとなくだけど大型DLCが出るとして、最終的にアルドウィンの魂を吸収した主人公は
新たなワールド・イーターになってしまいました、とかいうオチが付きそうで怖いw

395:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 12:46:16.69 oZP4zYJX0
巨人倒しても100しかくれないウルフリックに失望した
帝国軍に付くわ

396:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 12:46:36.84 go27jm4t0
DLCに関してはオブリと同じ道を辿ることに

397:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 12:47:12.14 M2h7oFa+0
>>396
やめろォ!

398:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 12:47:21.33 0XvYI13k0
>>381
PC版の方が安いぞ、MOD使えるし
一万以上のグラボじゃないと家庭用以下だけど

399:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 12:47:37.91 goeeprtw0
一緒に寝るとボーナスつくらしいけどどうすんの?服脱げばいいのかな

400:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 12:48:08.91 cGLgn7h30
フェイブルみたいに結婚相手と子供がつくれたらな・・・

401:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 12:48:42.48 RBvbbKuM0
なんでこのゲームだけXBOXの話題になるとPC版推奨しだすんだろう
家庭用板なのに

402:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 12:49:44.99 zqjOJndaP
剣を装備した狼人間になるには何か条件とかある?
色々検証したがどうやっても素手になる

403:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 12:50:09.58 A7auT9e80
>>310
あれって別にナイチンゲール装備じゃなくても言われなかったっけ
しかもアルゴニアンに限らない

404:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 12:50:12.65 3AJml1TR0
うわ、大学のアーニエルクエで杖取りに行ったらマーカーが何もないところ指してやがる
本探しクエに続きこれも詰みかよ…

405:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 12:50:20.30 iaenAZ5G0
トリグ「逝、逝きそ・・・」
ウルフリック「良いよ!来いよ!イスミールにかけてイスミールに!(迫真)」

406:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 12:51:52.28 dEKPByna0
最近始めたんですが巨人に殺されるとすごい高さまでふっとぶのはベセスダなりのギャグなんですか?

407:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 12:52:18.70 QbShfSGe0
GTA4とRDRがどストライクにハマった僕にこのゲームはアリ?ナシ?

408:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 12:52:59.26 0d87q6uW0
>>401
箱版もps3版も持ってないなら何も言う事はないけど、
ps3版持ってるなら似たような性能でMODも入れられない箱よりPC版勧めるだろ
何でわざわざおなじようなもの買う必要がある

409:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 12:53:00.49 NODYR9fa0
金稼ぐならお使いクエスト

410:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 12:53:10.48 ZaFYos7Z0
そもそもPCでゲームとかおかしいでしょ

411:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 12:53:15.69 k+R7e6IC0
>>406
いや百年早いから出直してこいって真面目に表現してるんだろう

412:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 12:53:18.27 m8VjxxEn0
>>401
高い金払ってゴミ買う馬鹿がかわいそうだからじゃね
PS3は人に薦められないくらい酷いバグがあるしフリーズもするしカクカクだし
箱も似たようなものなの?

413:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 12:53:39.66 go27jm4t0
君には多分アサシンクリードのほうが合ってると思う

414:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 12:54:05.63 cGLgn7h30
>>406
元はどうせバグだったんだろうけど面白いからそのまま残しておいたんじゃないかな
開発が面白いバグを仕様として残しておくのはよくあることだし

415:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 12:54:49.79 vxTV82VJ0
一度も露骨なlv上げしたことなかったけど
ドレビン先生のせいでついに手を出してしまった。
もやしメイジで際限なく訓練しまくったからレベルアップ後
世界がどう変わるか不安だわ。

416:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 12:55:31.83 A7auT9e80
あれは当たり判定2発分あって、1発目で死んで、死体が紙になってるからだろう

417:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 12:55:35.23 RBvbbKuM0
>>412
箱版に買い替えたけどメインのドラゴン&フォースウォーン戦あるんだけど
しばらく遊んだデータでもヌルヌルだぞ
PS3版やってたのがバカらしくなるくらい
リフテンとかもヌルヌルさいこおおおおおおおおおおおおお

418:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 12:55:53.47 TjFCyAZhO
鍛冶PEAK鋼鉄しか取ってないと、ブレイズソード(伝説的)と黒檀の剣(伝説的)で20くらい攻撃力に差が出るな。
ブレイズソード80越えてんのに黒檀の剣が60そこそこしかない。
あと、エオルンドが「材料の鋼が大量に有るぞ」と言うけど、いつ行っても持ってねぇwww

419:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 12:56:01.89 Wkg7dHTF0
いい加減ゲハに行ってくれ頼む

420:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 12:56:18.89 OCrZ+bYmO
最初からやるなら恋人の石碑の全+15%が一番効率的だな。

421:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 12:56:30.16 PKK4iWxy0
まぁPS3版買ったっていうことは360本体はもちろん持ってないわけだし
スカイリムのためだけに360本体ごと薦めるってのもなぁ


422:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 12:56:37.89 5taMHgJK0
>>417
盗賊ギルドで入るドワーフの遺跡は流石にカクカクだったけどな

423:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 12:57:18.95 M8c41T7j0
バーサナックスのくだりでイラッときて

デルフィン殴って這いつくばったら氷晶、溶けるまでただ眺める。立ち上がったらまた殴って氷晶、溶けるまでry

これを一時間くらい繰り返してしまった僕はとても陰湿なのかもしれません

424:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 12:57:39.11 cGLgn7h30
>>419
なんかよく分からないけど開放された気分になってるんだろ
そっとしておいたら満足して帰るだろ

425:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 12:58:11.60 E8WiyjZ20
フォロワーの人数制限解除の方法がわかりません。
NPCエディタを使うところまでは分かったのですが
解説の画像がわけわからんです。
助けてください。
おねがいします。


426:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 12:58:31.86 PKK4iWxy0
>>423
あのクエストはなんかOblivionのチャンピオンとの試合を思い出したよ
勝利しても全然よろこべない気持ちになる

427:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 12:58:39.00 UlrkMVyV0
水中呼吸のエンチャや魔法にポーションまであるのに
必須なほどのダンジョンてある?
海底に宝箱転がってたりして嬉しい時はあるにはあるけど、無くてもhp減り始める前にあがってこれそうだし

どっかの遺跡の罠で水の中に強制落下して蓋閉められたのは焦ったけどw

428:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 12:58:58.46 boW6gdxJ0
俺はPS3版買ったけどパッチ出るまでゆっくりプレイするつもり

429:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 12:58:59.41 goeeprtw0
黒炭の剣強い。10人ほど犠牲者でたけど

430:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 12:59:06.33 alU3kPg40
サングイン気さくすぎワロタただの飲み屋にいるおっさんじゃねえか
ただあの化け物モイラと結婚させようとしたんだよな...

431:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 12:59:09.47 SEVyvUyM0
なんでもいいの1
考えなくてもいいの(本当は私もわかってないの)
とにかく私の指示に従うの!
って女ばっかりだよな。そんな女現実には・・・

沢山いる。というかみんなそうなの!

432:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 12:59:57.06 cGLgn7h30
>>427
北の海でトレジャーハントするときに役に立つ

433:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 13:00:14.51 HY0qAK1o0
モロケーさん糞強いんだけど
お前らどうやって倒したんだよ

434:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 13:00:19.42 5taMHgJK0
>>430
ベロベロに酔っ払った主人公にハグレイブンの羽を持ってこさせようとしただけだと思う

成り行き上何故か結婚するって話になったけど

435:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 13:00:58.87 A7auT9e80
モイラと結婚は主人公が勝手にやったんじゃなかったっけ
どこまでサングインと一緒にいたんだか…

436:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 13:01:29.64 sZk7tW9R0
1週間前に買ったが未だにホワイトラン周辺
箱版でも十分キレイ、PCじゃなくてもいいね
URLリンク(mog.tank.jp)

437:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 13:01:33.74 cGLgn7h30
>>430
あれは主人公が酔っ払った状態でサングインに連れまわされて
わけも分からずに結婚を申し込んだんじゃないの?

438:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 13:01:34.05 JLGeFSY00
もはや顔を見る以前に、姿すら見たくない出るフィンたんは
どっかの科学者よろしく、メインクエ終了後に消えるか
スタミナ減退魔力装備で、安らかに眠る謎のドレモラにしたかったぜ…
自作エンチャの自由度が大幅に減ったのは痛いよな

439:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 13:01:34.76 ZYT4kudU0
モロ系さんって何が問題だっけ
モロケイさんよりクロシスさんのほうがヤバい
ラーゴットさんはただ堅いだけ

440:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 13:02:09.54 TxoTW2TT0
昨日PS3版買ってきてプレイ始めたけど、今のとこそんなにストレスになるような
バグとかには遭遇してないな。ただインペリアル♀で始めたんだけど、顔がBBA過ぎる
もう少し若づくりできないものか

441:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 13:02:47.06 ZYT4kudU0
>>440
◇◆◇TES V:SKYRIM スカイリム キャラメイク 4スレ目◇◆◇
スレリンク(gamerpg板)

442:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 13:03:10.49 cZib9jGZ0
>>436
PC版じゃね?

443:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 13:03:32.28 2SoSW8Az0
>>433
魔術耐性は100%にできないが属性耐性(炎、雷、氷)は100%にできる。
で、モロケーさんは雷呪文がお気に入りみたいなんで・・・あとは分かるな?

444:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 13:03:33.24 NODYR9fa0
>>433
階段にひっかけて遠くから魔法の弓でチクチク

445:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 13:04:03.21 Snc5InADP
>>407
GTAやRDRで建物に入ったり、人に話しかけたりしたいなぁと思ったなら有り

446:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 13:04:07.09 7Ng/HzD10
FO系スレでもよく見るけどpeakってマジでなんなんだよ。
タイプミスなのかそもそもにして誤認してるのかね。
あんまりにも頻出すぐる。

447:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 13:04:30.93 sZk7tW9R0
>>442
いや、箱版だよ
右下に箱版という証拠あるんだが

448:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 13:04:41.13 TxoTW2TT0
>>441
d。

449:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 13:05:59.25 M2h7oFa+0
パ・・・パ・・・peak

450:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 13:06:12.89 h4JeNTGs0
箱版はドラゴン8匹で ストームコールで嵐呼んでも、スムースに動くよ

178時間プレイ、セーブ12MB
フリーズは、ロード時に3回体験
時折エリア移動時に引っかかりはあるけど、カクツキは魔法エフェクトだらけの乱戦で1度のみ


451:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 13:06:16.87 uDqfBD2SO
無理して英語使わなくていいのよって感じ
スキルポイントでええやん

452:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 13:06:29.00 cGLgn7h30
>>442
たしかPCのほうでも箱コン使うとキーの表示が箱と同じになるってどっかできいた

453:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 13:06:31.86 m8VjxxEn0
>>440
6MB越えたあたりからストレスたまってくる

454:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 13:06:34.24 5qjqjw3O0
スカイリムおもしろいけど
固有名詞が多すぎて地名や名前などなど、全然覚えられないなw
まあ俺がボケ始めただけかもしれんが・・・。

455:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 13:06:52.62 n9YAHLDW0
parkよりはマシさ

456:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 13:07:09.77 AiNdSTVB0
>>440
インペリアルは比較的美形なので我慢汁

457:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 13:07:34.67 Ll7N3Sr7O
大学にウザイくらいドラゴンが襲撃してくるんだけどwww
でもドヴァキン&精霊2体と大学の先生方の集中放火食らってすぐ死ぬw

458:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 13:08:15.76 cGLgn7h30
>>455
どっちもどっちだろ

459:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 13:08:47.44 6CbmtsOS0
>>430
シェオゴラスの仕業に違いない!

460:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 13:09:07.34 alU3kPg40
>>437
デイドラクエストだから全てサングインの仕業だろう酒は怖いよ的な

461:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 13:09:34.20 TxoTW2TT0
なんか召喚地味だな・・・コールゴッドとか追加しようぜ

462:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 13:10:19.31 Snc5InADP
スカイリムはなんかクエストの進行状況を保ったまま
別人としてニューゲームしてみたい。
ヘェ〜ドラゴンボーンっつうのが現れたのか。大変だなぁ。
ま、盗賊の俺には関係ないけど。みたいな。

463:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 13:10:48.68 TjFCyAZhO
>>439
クロシスは一撃離脱とフスロダ&ファイアブレス繰り返しながら、1時間以上かけて倒した気がする。

464:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 13:10:49.61 6UX6y3980
モイラがいた小屋に定期的に赴き羽を回収してる奴は俺以外にもいるだろ? 七枚近くゲット出来るからありがたいよね。

465:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 13:11:25.11 h4JeNTGs0
>>442
360版プレイしてれば、判るけど、この画像は普通に360版だな
URLリンク(mog.tank.jp)


466:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 13:11:26.24 goeeprtw0
グレイビアードのメンバーにケンカ売ってみたら強すぎワロタ。てか動けない

467:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 13:12:06.13 AiNdSTVB0
>>462
君の場合は石造のデイドラ王子が(略)

468:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 13:12:10.07 2SoSW8Az0
>>461
いや、召喚は現段階でも強すぎるくらいだから。

特に3倍の距離で召喚できるってパークと幻術の無音で唱えられるパークで、
高見の見物プレイになっちゃう・・・まぁ、戦闘がよりつまらなくなりますがw

469:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 13:12:49.76 goeeprtw0
凍らされるわ炎吐くわ吹っ飛ばすわしかも武器解除まで

470:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 13:13:06.88 NODYR9fa0
氷の精霊がガチムチ過ぎて驚いた

471:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 13:13:37.60 alU3kPg40
今闇の一党進めてるがやっぱりクオリティは頭ひとつ抜けてるな
夜母の棺の中入るときは久々にちょっと素で怖かったわ

472:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 13:14:35.91 cGLgn7h30
>>470
あいつよくダンジョンとかで引っ掛かるんだよな

473:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 13:15:33.93 oZP4zYJX0
召喚上げが楽すぎるせいで召喚してれば何でも勝てる気がしてくる
デイドラさんまじつええんだけどレベル上がると詰むのだろうか

474:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 13:15:59.85 eW5OuYFEO
もうハードの話はいいよ
洋RPGは箱一択なのはわかってるよ

475:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 13:16:37.58 SEVyvUyM0
女とホモは仕事ができない

476:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 13:16:38.46 hTypCeGf0
ストームクロールってシャフトはどんな
意味があるの?
ただ嵐になるだけ?

477:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 13:16:39.73 rTiRcNrkP
グラが綺麗だから冒険は日が出てるうちに綺麗な景色を楽しみながら進めないと勿体無い気分になるし、
ダンジョンなんかでゲーム内徹夜すると自分まで疲れたような気がする。

世界の存在感が圧倒的であれば、リアルは後からついてくる。
プレイヤーの方で勝手に自キャラにシンクロしちゃう。

変なシステムで縛らなくても、いや縛られず全て自分に決定権が貰える世界だからこそ俺は無意味に喰う寝るRPが出来て楽しめる。
寝食強要システムなんてあってもかえって野暮で不自然に感じると思うんだんよ。
脳内補完の邪魔になる。

478:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 13:18:29.09 sZk7tW9R0
>>465
60fpsだから箱版選んだ、PS3版は0〜20fpsらしいから目に悪そう

479:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 13:18:32.13 NODYR9fa0
>>472
召喚し直してドアを通ってる

480:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 13:18:40.40 h4JeNTGs0
風景は、日の出、日の入り、夜のオーロラなんかの
昼にない美しさがあるよ

個人的には、雨天も好み

481:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 13:18:57.75 cGLgn7h30
>>476
>ストームクロールってシャフトはどんな
「ストームコールってシャウトはどんな」といいたかったのか?

482:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 13:19:35.17 TxoTW2TT0
オブリからしたらだいぶ進化したけど、三人称の時のアクションをダクソくらいの
クオリティに出来れば・・・とも思うけど、そうしちゃったら一人称の時厳しいか


483:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 13:19:47.79 h4JeNTGs0
>>478
360版も 30fps


484:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 13:20:53.26 6yiKAlqn0
旅途上での夜明けが見たくて夜中に出発してみるとかもよくやる

485:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 13:21:22.68 qzjaqBFH0
>>473
相手の人数が多いときついかもしれん

486:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 13:21:27.21 OIW4Bn+L0
ダクソっていうかターゲッティングが入るととたんにゲームになりすぎるからいらんなぁ
もっと適当でいいよ

487:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 13:21:40.73 eLMYN5fi0
カミソリの形が好きで隠密のお供に使ってるがレベル上がってくると強化幅が狭いのと装備perkが乗らない分威力が気になってしまうな
そりゃまあダガーのが片手剣より弱いのは当たり前だが…15倍前提の威力ってことかね

488:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 13:22:00.34 RynFDNT9O
>>482
馬鹿なりに気づいたようだな。一人称でコロリンなんてしたら目が回るわ
和厨は未だにTPSにこだわってるが、時代はFPSだ


489:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 13:22:53.10 h4JeNTGs0
ストームコールは、嵐を呼ぶ稲妻もガンガン地面、キャラに落ちる

町の市場で、シャウトすれば店の婆さんも含め、全てのキャラが
自分を目の仇のように襲いかかってくるカオスシャウト

490:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 13:23:01.30 alU3kPg40
>>482
一人称がデフォだからな。三人称は敵との距離感掴んだりお着替え観賞用

491:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 13:23:15.65 lPUd8W4a0
>>487
バクスタ入れると30倍だしな、タガーは…

492:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 13:23:16.64 /+Oghz870
>>488
サイレントロール...

493:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 13:23:17.77 Wkg7dHTF0
>>487
闇の一党に入れば夢の30倍ダメージが実現するぞ!

494:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 13:23:20.89 m8VjxxEn0
>>481
周りに雷が落ちる
中々強い

495:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 13:23:27.73 6CbmtsOS0
>>476
ストームコールのシャウトならホワイトランの町中で使ってみろw

496:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 13:25:32.37 ZauZcbaIO
>>462
ホワイトランの家に忍び込んで自宅警備員リディアたんに発見されてボコられたい

497:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 13:25:48.71 RynFDNT9O
一人称アクションとしては良く出来てる。逆にいうとこれ以上やりようがない
三人称アクションにこだわってる馬鹿和厨がダクソ(笑)やらモンハン(笑)持ち出して戦闘がー戦闘がーとブーブー文句垂れてる
ダクソなんてもっさり糞戦闘ですぐに飽きるがな

498:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 13:29:08.47 Cfhg1zCPO
自分を上げる為に他を落とすやり方は嫌い

499:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 13:29:16.07 oOyAycwU0
>>497はもうsageないって母さんは言うけど
理由は教えてくれないの…

500:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 13:29:32.13 m8VjxxEn0
戦闘の時は三人称にしてるわ
一人称だと味気なさすぎ

501:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 13:30:21.18 SEVyvUyM0
ちょっと飽きてきたな
クエとかのボリュームは消化しきれないが

同じキャラ同じ戦闘方法だと飽きるし、だいたいのパターンわかったしな

502:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 13:30:25.18 lNhxjt9ZO
ところで一番はじめに覚えるシャウトってあれなんなの?
相手にくらわせても数秒くらい怖じ気づくだけなんだが

503:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 13:31:02.05 l+CneQH40
「ショールにかけて〜」
ってさ、「神に誓って正直に言うと」みたいな意味かと思ったら違うのな
「おいおい、なんてこった!」的なニュアンスなのか

504:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 13:31:38.19 LdhMaB5r0
いやこっちの戦闘の方が飽きるだろw
ただ剣ブンブン振って守りに入ってたらシールドタックルしてまた剣ブンブン振るだけw
戦術もなんもねーwww
ドラゴンなんてモブキャラが勝手に撃ち落として殺すし何がドラゴンボーンだよw
ドラゴンが落ちてきたらこれまた剣ブンブン振るうだけw

505:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 13:32:05.72 Wkg7dHTF0
>>501
そんな貴方に全裸素手プレイをおすすめ
これまでにない立ち回りが必要になってくる

506:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 13:32:21.77 Snc5InADP
俺のフレンドもオブリビオンを買って、三人称オンリー、一人称は嫌いとか言いいながら、
「ロックオンないの?」「勝手に物盗んじゃって捕まる」とか文句垂れまくってたけど、
変にこだわってずうっと三人称にしてる人って意外といるんかね。

507:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 13:32:25.58 lPUd8W4a0
左手剣装備で、重量オーバーでも移動早くなるな
見た目変人だが

508:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 13:32:31.31 uDqfBD2SO
話進めたらわかるよ
あとWIKIれ

509:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 13:32:54.58 l+CneQH40
>>502
揺るぎなき力の事?
あれは言葉1つだと相手を怯ませる効果
言葉が増えていくと相手を吹き飛ばすようになる
高いところから突き落として殺害したり上るのが大変な所で落として上から遠距離攻撃したりするのに使う
家の中で使うと家具がメチャクチャに散乱して爽快

510:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 13:33:07.06 qWO/wlY40
>>463
クロシスは杖のエンチャが切れてから密着すると逃げるだけになる

511:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 13:33:11.57 XYbJTrDT0
パッチで敵が落とした武器消えるようになったらしいけど、死体だけ消えて武器残ってる事多々あるんだけど、消えるまでの期間が違うってことかな。容量は増えにくいけど、不安になってきた。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4184日前に更新/222 KB
担当:undef