【赤い】 AnyDVD 正規キツネ Part8 【狐】 at CDR
[2ch|▼Menu]
858:名無しさん◎書き込み中
12/08/22 15:54:24.32 OXSZKWUM
>>856
素晴らしいそれで直った!!
いままで何だったんだろう?

人によって症状が違うのがおかしいと思っていたが。
ちなみにver7.0.7.1

859:Vista7.0.7.0
12/08/22 16:27:41.36 mG1fqnDv
>>856
こちらはAny再起動でもダメでした
レコ撮りBD-RE  AACS:25



860:名無しさん◎書き込み中
12/08/22 16:41:18.09 bm/ZQWjh
>>859
vistaだとダメ臭いな

861:名無しさん◎書き込み中
12/08/22 16:46:08.25 b6JBKyb+
XP 32bitだがダウングレードしたら復活した。

7.0.7.0をアンインストール 情報もすべて消去
ここで一旦再起動
7.0.6.0をインストール 情報を入れなおし
再起動
BDAVを入れて読み込ませてみたら成功



862:名無しさん◎書き込み中
12/08/22 16:48:05.22 b6JBKyb+
追記
アンインストールした後に再起動せずに7.0.6.0をインストールしたら
認証できないと怒られたので、アンインストールしてから一度再起動するのがどうもポイントっぽい

863:Vista7.0.7.0
12/08/22 16:49:37.10 mG1fqnDv
AACS:20 までは認証なしで処理可能と判明しました
LANケーブル抜いて無線LAN切ってても処理可能

AACS : 21〜24 まで未確認

864:名無しさん◎書き込み中
12/08/22 17:06:09.90 9OmBRGp7
>>863
一度認証がとれたら追記しない限り認証無しでも読めるんじゃなかったっけ?

うちではダメだと言われた時にメディアの不良を疑ったので
新品のメディアをレコでフォーマット→書き込みをしたものでずっとテストしていて、さっき突然読み込めるようになった

関係ないかもしれないけどPCを一度シャットダウンさせたのが良かったのかな

865:Vista7.0.7.0
12/08/22 17:18:39.21 mG1fqnDv
AACS : 12 アップデートサーバー接続無しに処理可能
AACS : 20 アップデートサーバー接続無しに処理可能
AACS : 21〜24 までは手持ちディスクが無くて確認出来ない
AACS : 25  アップデートサーバー接続不能により処理不能

うちにあるディスクはこれだけ

最強ソフトAnyDVDが有ってもAACSバージョン上げないことが
やっぱり基本で重要だったのかとw

866:名無しさん◎書き込み中
12/08/22 17:22:53.77 uSHjgHGv
少し前まで何してもダメなvistaで7.0.7.0のPCですが、普通にHPが開ける。
やはりサーバーの不具合だったのか。

867:名無しさん◎書き込み中
12/08/22 17:26:09.50 iuwgkX+N
時々こういう事があるからなあ
バックアップにFabを用意したい気持ちはある
あっちももう永久ライセンスは無くて時限式しかないんだっけ?

868:名無しさん◎書き込み中
12/08/22 17:32:58.48 uSHjgHGv
ダメなXPもHPが開けた。
正規ユーザーなのに、古い6.0.8.0クラックが最新常駐(笑)のPCです。
これで単なるサーバーエラーに過ぎないこと判明!!か。
まだHP開けない方おられたら、レスよろしくお願いします。

869:名無しさん◎書き込み中
12/08/22 17:41:33.65 bm/ZQWjh
もうFabとAny両方用意しとかないとだめか・・・
早く通常営業になることを願うわ

870:Vista7.0.7.0
12/08/22 17:45:59.75 mG1fqnDv
>>866
!!1時間前までダメだったが復旧したみたい
HP開けた

改めてLANケーブル繋いだら、AACS : 25が処理出来るようになってたww

2日間とんだお騒がせだったが、AACSのバージョンによって
オンラインオフライン使い分けてるんだとわかったよ

871:名無しさん◎書き込み中
12/08/22 17:52:05.15 kExsYTOt
時間的に24時間メンテみたいなもんだな


872:Vista7.0.7.0
12/08/22 17:56:07.75 mG1fqnDv
Vistaは48時間メンテだった

873:名無しさん◎書き込み中
12/08/22 18:19:24.17 m8Mm11wu
なんかここ数日抜けなくてあせったけど、どうやら直ったみたい。よかった。

874:名無しさん◎書き込み中
12/08/22 18:26:00.19 GwFHhsBa
直ったね。
ホント、狐から猿に変えようかと思っちゃったよ。


875:名無しさん◎書き込み中
12/08/22 18:29:30.26 XNfXdaU6
昨日、抜けなかったやつが抜けました。復旧したみたいですね。

win7 64bit AnyDVD HD 7.0.6.0(昨日、バージョンダウンを試してみたまま)

「ごめん、悪かった」の一言ぐらい言って欲しいな。

876:名無しさん◎書き込み中
12/08/22 18:33:20.46 GwFHhsBa
>>875
確かにそうだよな。
ちょっとは謝ってほしいよ。金出して使ってるんだもん。
漏れは無期限だけど、期間限定で使用してる人なんて焦ったんじゃない?

エラーが出てるってサポートにメールしたんだが、
『β版を入れてくれ』って回答のみ。
もうちょっと対応考えくれよ。

877:名無しさん◎書き込み中
12/08/22 20:43:39.66 gT5pIlBf
>>876
HP見れないからどうすればいいか問い合わせたんだが
うちも『β版を入れてくれ』だった
これってスクリプトか?

謝るかどうかはともかく
メンテとか障害のアナウンスは欲しいよ

878:名無しさん◎書き込み中
12/08/22 21:29:55.45 7fQ45PhB
XPだが、ファイアウオールソフト(ゾーンアラーム)の
プログラムコントロール設定のAnyの所を一旦クリアしたら
繋がるようになったな


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4279日前に更新/189 KB
担当:undef