トマス・ピンチョン5 ..
[2ch|▼Menu]
321:吾輩は名無しである
12/05/25 11:57:20.54
V.と重力の虹とLAヴァイスなら、どれがおすすめですか?

322:吾輩は名無しである
12/05/25 12:23:23.34
とりあえず『重力の虹』は、やめとけ。

323:吾輩は名無しである
12/05/25 12:34:01.60
一作だけしか読む気がないなら『重力の虹』がいい。
まさにピンチョンの精髄が詰め込まれているから。
その代わり読み通すのは相当困難だがね。

324:吾輩は名無しである
12/05/25 12:35:46.06
カントの本でもマルクスの資本論でも読み通す自信があるなら重力の虹だね


325:吾輩は名無しである
12/05/25 21:05:09.82
>>322-324d
うーん、迷いますね;

326:吾輩は名無しである
12/05/25 22:41:21.19
『V.』あたりが無難

327:吾輩は名無しである
12/05/25 22:43:35.25
いや、入門には『ヴァインランド』だな。

328:吾輩は名無しである
12/05/26 00:01:44.52
山形はLAヴァイスをお気に召さなかった模様、来年に重力の虹が出たら書評してくれ
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

329:吾輩は名無しである
12/05/26 00:55:15.40
そういやこのスレの住人的にはどうなのよLAヴァイス

まだ途中だけど今のところ俺は好きだけどなー
ダメダメな雰囲気が

330:吾輩は名無しである
12/05/26 05:16:22.66
山形も「ホントは、もっと何度も読んだら変わるのかもしれないんだけどね」と書いている。
ピンチョンが本当に面白くなるのは二回目からだということはわかってるんだ。

331:吾輩は名無しである
12/05/26 08:26:49.57
音楽くらいYoutubeで検索すりゃいくらも聴けるじゃん

332:吾輩は名無しである
12/05/26 10:38:58.36
単に興味ないんだろう

個人的にサーフロックは大好きなんだが

333:吾輩は名無しである
12/05/28 01:00:31.22
比較
URLリンク(upload.wikimedia.org)
URLリンク(ec2.images-amazon.com)

334:吾輩は名無しである
12/05/28 21:35:51.96
このスレをたまに覗く程度にはピンチョンに興味あるのに
ピンチョンの小説を読もうと思ったことは一度もないのは
ポップカルチャーに全く興味が無いせいなのか

335:吾輩は名無しである
12/05/28 22:24:52.35
しらんがな

336:吾輩は名無しである
12/05/28 22:25:11.93
それは単にピンチョンに興味が無いんだよ、あるいは実際に読む事が出来ないだけ
ポップカルチャーに興味なくたって、ピンチョンに興味があるんだったら読むよ

337:吾輩は名無しである
12/05/28 22:26:52.79
だってこのスレでも積んでるやつばっかりじゃないですか
インテリアにはいいよね
デザインもすごくいいし
英語のなんてペーパーバッグはイマイチ

338:吾輩は名無しである
12/05/29 00:13:14.59
インヒアレント・ヴァイス刊行されるまでは結構レスが多かったけど、
刊行されてからはかなり減ったな。内容に関してのレスはほぼない。
みんな読んでる最中なのかな。俺はまだメイスン&ディクスンすら読み終ってないけど。

339:吾輩は名無しである
12/05/29 00:17:13.90
表紙の女はシャスタなんだね

340:吾輩は名無しである
12/05/29 08:06:20.36
そりゃあ紙袋をインテリアにするのは難しいだろ

341:吾輩は名無しである
12/05/29 15:03:03.77
それWミーニング?

342:吾輩は名無しである
12/05/29 19:30:39.80
リアル小僧の質問です
先程『V.』を読み終わったんだけど、ステンシルが探してるV.って人物は
各章に登場するイニシャルVの女性が全て同一人物ですか?

343:吾輩は名無しである
12/05/29 21:36:20.18
このスレで中身の話すんなよ、スレチだろ

344:吾輩は名無しである
12/05/29 22:43:38.50
www

345:吾輩は名無しである
12/05/29 23:59:26.97
同一人物かどうかもわからないからこそのV.だろうがよ
帯にも書いてあるじゃん「謎解きのプレジャー・ドーム」って

346:吾輩は名無しである
12/05/30 13:25:52.06
無限に深読みできる

347:吾輩は名無しである
12/05/30 14:55:56.90
スロー・ラーナー借りてきた

348:吾輩は名無しである
12/05/30 15:40:34.50
買いましょう

349:吾輩は名無しである
12/05/30 20:52:56.80
ようやく買ったけど、次は来年の秋なんだな
間が開きすぎて、スルーしようと思ってたV.どころか
ヴァインランドまで手を出しかねない

350:吾輩は名無しである
12/06/04 15:39:33.61
スロー・ラーナーで1番面白いのはイントロダクション

351:吾輩は名無しである
12/06/04 18:56:24.53
(´・ω・`)

352:吾輩は名無しである
12/06/04 23:03:59.89
LAヴァイスいちいち洒落が効いてて面白い

353:吾輩は名無しである
12/06/05 09:39:26.34
サトチョン乙

354:吾輩は名無しである
12/06/05 10:12:17.78
今年こそ『重力の虹』を読むぞ。

355:吾輩は名無しである
12/06/05 12:27:29.41
トンチョン乙

356:吾輩は名無しである
12/06/06 08:21:29.38
うぅ!栄光なる神よ!

357:吾輩は名無しである
12/06/07 08:56:56.47
>>342
そうかもしれないし、そうでないかもしれない。
真相は不明。それがピンチョン流。ようするに
すべてが主人公の妄想かもしれないし、世界の実体が
そうなのかもしれない。その区別がつけられないというのが
ピンチョンの根本思想。

358:吾輩は名無しである
12/06/12 00:49:40.33
>>345,>>357
PC壊れてたせいでレスが遅れてすみません、有難うございます。参考になりました
やっぱりこれも「エントロピー」の概念を小説に適応した当然の帰結なのでしょうか?
ステンシルが思い描く「V.」が、あらゆる情報を付加されることで「熱死」を迎える
ラストの唐突な終わり方はそんな印象を受けました

359:吾輩は名無しである
12/06/12 15:01:45.29
Vのラストは好きだ

360:吾輩は名無しである
12/06/12 16:41:16.17
IVゲット

361:吾輩は名無しである
12/06/12 17:51:38.42
(え´・_・`)

362:吾輩は名無しである
12/06/13 20:00:38.13
ニューヨーク・タイムズの記事

After Long Resistance, Pynchon Allows Novels to Be Sold as E-Books

URLリンク(mediadecoder.blogs.nytimes.com)

電子書籍で全集が出るらしい。
この記事の動画がカッコイイ。

363:吾輩は名無しである
12/06/13 20:03:50.08
円城塔の「LA ヴァイス」レビュー
日経Web
URLリンク(www.nikkei.com)


364:吾輩は名無しである
12/06/14 22:49:56.85
ヒャッハー!

365:吾輩は名無しである
12/06/16 01:45:45.32
テラカッコヨス

366:吾輩は名無しである
12/06/16 02:30:36.14
ピンチョンの作品が電子書籍化するらしいよ。

367:吾輩は名無しである
12/06/16 03:06:17.44
ラッパのマークのトライステロ出版。

368:吾輩は名無しである
12/06/16 12:50:40.57
動画のでかいの
URLリンク(vimeo.com)

369:吾輩は名無しである
12/06/18 22:03:00.22
わ〜ぉ!

370:吾輩は名無しである
12/06/18 22:10:47.97
これから一年以上翻訳ピンチョンが出る予定がないんだっけ
サトチョンが「重力の虹」を翻訳している間にピンチョンが新作出したら面白いのに

371:吾輩は名無しである
12/06/19 02:32:10.02
もう死んじゃう。

372:吾輩は名無しである
12/06/19 10:58:56.62
若島正・評 『LAヴァイス』=トマス・ピンチョン著
URLリンク(mainichi.jp)



373: 忍法帖【Lv=17,xxxPT】
12/06/19 14:37:44.62
ピンチョンチョw

374:吾輩は名無しである
12/06/19 16:04:35.25
重力の虹は駄作

375:吾輩は名無しである
12/06/19 22:18:23.42
珍説現る

376:吾輩は名無しである
12/06/19 23:35:44.94
重力の虹楽しみだわ〜
iPhone5より楽しみ

377:吾輩は名無しである
12/06/20 00:09:08.83
予定より早く出ることってありえる?

378:吾輩は名無しである
12/06/20 01:26:59.39
遅れる事はあっても早まる事はないだろう。

379:吾輩は名無しである
12/06/20 10:50:55.68
『重力の虹』が最高傑作。
だからサトチョンも時間をかけている。
まあ、一番読みにくいから駄作と言いたい気持ちも分かるけどね。

380:吾輩は名無しである
12/06/20 12:39:32.23
LAヴァイスは○作?

381:吾輩は名無しである
12/06/20 13:51:18.03
スローラーナー以外はとりあえずピンチョンに駄作はないんじゃないかな
どれも特徴的だし

382:吾輩は名無しである
12/06/20 14:43:10.73
スローラーナー駄作って言われるけどエントロピーはけっこう言及されるので実感わかない

383:吾輩は名無しである
12/06/20 15:07:00.99
重力の虹は冗長な駄作だよ

384:吾輩は名無しである
12/06/20 15:08:21.43
駄作っていうか習作だろ、スローラーナーは?

385:吾輩は名無しである
12/06/22 00:52:47.85
「少量の雨」が秀作。

386:吾輩は名無しである
12/06/23 02:24:05.97
おまえらの主観なんかどうでもいい
駄作か秀作かはこれから読むやつが判断するだけ

387:吾輩は名無しである
12/06/23 09:14:50.22
そんな平凡な事をドヤ顔で言われましても

388:吾輩は名無しである
12/06/23 09:33:04.96
スローラーナーのエントロピーとかシークレット・インテグレーションとか面白いと思うけどね(キリッ!
短編は本人の世界観が現れやすいと思うので、それはそれで意味があると思うよ(キリッ!

389:吾輩は名無しである
12/06/23 14:06:09.43
>>386
ここは感想を書きこむところだが?

390:吾輩は名無しである
12/06/23 14:17:56.58
全集でもなかった事にされている「殺すも生かすもウィーンでは」も好きだな
「エントロピー」の草稿みたいなものなので、読み比べるとなかなか面白いよ

391:吾輩は名無しである
12/06/23 16:13:07.05
イントロダクションが面白い

392:吾輩は名無しである
12/06/23 19:14:44.82
まだかお(*´ω`*)

393:吾輩は名無しである
12/06/24 16:52:02.17
なにが?

394:吾輩は名無しである
12/06/24 22:23:16.01
ヴァインランドはオーウェルの1984の現代版だったんだね。
そして村上春樹も挑戦して撃沈したわけか・・・・
ピンチョンは成功したのにね

395:吾輩は名無しである
12/06/25 02:41:11.87
今目の前に『重力の虹』がある。
読むべきか、読まざるべきか、それが問題だ。

396:吾輩は名無しである
12/06/25 02:56:17.51
ハムチョン乙

397:吾輩は名無しである
12/06/25 21:16:59.90
オセロ<マクベス<ハムレット<リア王

398:吾輩は名無しである
12/06/25 23:19:09.51
スレチ

399:吾輩は名無しである
12/06/26 00:45:13.41
重力の虹<V.<逆光<M&D

400:吾輩は名無しである
12/06/26 10:09:04.63
400

401:吾輩は名無しである
12/06/26 17:54:30.18


402:吾輩は名無しである
12/06/26 19:22:50.38
>>395
原文?

403:吾輩は名無しである
12/06/26 22:28:45.63
私もそう思います。

404:吾輩は名無しである
12/06/26 22:30:37.78
俺ん中ではVが一番だな。Vしか読んでないから。

405:吾輩は名無しである
12/06/26 23:31:54.60
私もそう思います?

406:吾輩は名無しである
12/06/26 23:36:40.80
VではなくV.だよ

407:吾輩は名無しである
12/06/27 00:37:26.32
>>402
翻訳

408:吾輩は名無しである
12/06/27 00:59:43.24
重力の虹って文章からして難解なんですか?

409:吾輩は名無しである
12/06/27 07:40:56.39
『トマス・ピンチョン 無政府主義的奇跡の宇宙』どこにあんだよ・・・

410:吾輩は名無しである
12/06/27 10:10:07.62
俺の家

411:吾輩は名無しである
12/06/27 10:12:57.08
リアル小僧

412:吾輩は名無しである
12/06/27 15:03:57.43
こ、小僧ちゃうわ!

413:吾輩は名無しである
12/06/27 17:35:50.35
みえる

414:吾輩は名無しである
12/06/27 23:24:15.52
>>408
確か文の息が長い上に脱線しまくって、最終的には別の事を語っているとか
そんな話をどこかで読んだ気がしたけど、勘違いかな

415:吾輩は名無しである
12/06/28 02:21:46.51
URLリンク(cruel.org)

「重力の虹」は「読みにくい」、と評判の小説だった。確かにその通りで、文章一つが一ページ
くらい続いていて、途中に関係代名詞がボコボコ入り、次々に脱線して、文章の最後までくる頃
には、文の頭で何が書いてあったのかさっぱりわからなくなっているという案配だったのだが、
この新作「ヴァインランド」では一つの文がせいぜいページの半分まででとどまっており、多少
読みやすい。するとみんな、「ピンチョンもヤワになった」「軟弱だ」と悪口を言うのだから、
勝手なもんである。

416:吾輩は名無しである
12/06/28 02:34:44.17
>>415
カンズメw

417:吾輩は名無しである
12/06/28 04:25:45.30
山形さんサトチョンdisりまくってるな

418:吾輩は名無しである
12/06/28 06:33:41.25
ね。今も評価は変わってないんだろうか・・・

419:吾輩は名無しである
12/06/28 06:39:07.89
山形の好き嫌いは最終的にイデオロギーだからな…
脱イデオロギーを言うやつほど囚われている典型

420:吾輩は名無しである
12/06/28 12:18:45.17
サトチョンにはどういうイデオロギーがあるの?

421:吾輩は名無しである
12/06/28 12:27:41.69
アメリカ帝国主義

422:吾輩は名無しである
12/06/28 12:28:25.56
詳しくはないけど、ブログとか読んでいるとアメリカのネオコンが嫌いな事は分かるね
そして山形さんは左翼ポストモダンが嫌いだからな

423:吾輩は名無しである
12/06/28 13:12:54.05
山形は発展途上国で商売やってて、露悪的な「帝国主義者」みたいな感じ


424:吾輩は名無しである
12/06/28 13:14:07.19
あと、ひねくれたゲイだから世の中の差別主義は促進させても構わないと思ってるクチ
ゲイバッシングも、どうせ俺は平気みたいな

425:吾輩は名無しである
12/06/28 13:15:33.01
山形をさん付けしている奴は、少なくとも奴があんたらを「負け組乙wwww」と内心小馬鹿にしていることには気付くべき
左翼ポモを小馬鹿にしている文章を読んで、
胸がすっとする読者は多いんだろうけど、
その揶揄はあんたにも向けられているから

426:吾輩は名無しである
12/06/28 14:17:50.60
この流れは本人降臨あるで

427:吾輩は名無しである
12/06/28 14:38:07.02
ピンチョン自身は左寄りの人じゃないの?

428:吾輩は名無しである
12/06/28 15:15:54.87
>>425
日本語でおk

429:吾輩は名無しである
12/06/28 15:16:13.41
ピンチョンってアナキストというイメージだが

430:吾輩は名無しである
12/06/28 15:28:16.66
>>424
東南アジアやらで買春してたとか書いてたぞ
あれは嘘だったのか、それとも男を買ってたのか

431:吾輩は名無しである
12/06/28 20:44:05.10
山形浩生には既に奥さんがいるんですが

432:吾輩は名無しである
12/06/28 22:07:20.52
山形はピンチョンをdisるべきだなw

433:吾輩は名無しである
12/06/28 22:08:44.30
バロウズもなw

434:吾輩は名無しである
12/06/28 22:11:21.14
山形は糞シニシズムの俺様最強wwwwwとか考えているところが馬鹿

435:吾輩は名無しである
12/06/28 22:18:08.43
ピンチョンって左翼的ってサトチョンに解説にあった記憶がある

436:吾輩は名無しである
12/06/29 00:27:27.92
ピンチョンは無政府主義者だよ。
左翼よりもっと過激。

437:吾輩は名無しである
12/06/29 08:13:27.23
ピンチョンはヒッピー

438:吾輩は名無しである
12/06/29 09:07:31.89
アメリカには昔からいるタイプ
ソローの末裔

439:吾輩は名無しである
12/06/29 11:47:54.92
ラッダイト

440:吾輩は名無しである
12/06/29 16:19:04.81
アナキストと言っても社会主義型とかサバイバル型とか色々あるけど
ピンチョンはどのタイプなの?チョムスキーみたいな反ネオリベの方向?

441:吾輩は名無しである
12/06/29 21:34:27.94
ぴんぴんちょーん

442:吾輩は名無しである
12/06/29 21:41:34.06

                / ̄\
               |     |
                 \_/
                 |           Kilroy
              /  ̄  ̄ \        was
            /  \ /  \      here
           /  <●>::::::<●>  \
     ∩∩∩ |    (__人__)     |  ∩∩∩
   ̄ ̄ しししノ ̄ ̄ ̄ ̄‾|  |‾ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄しししノ ̄ ̄ ̄
                 ヽ__ノ

443:吾輩は名無しである
12/06/30 15:32:11.67
やっと「メイソン&ディクソン」を読了した。
発売日に買って、ちょうど丸2年かかるとは。

444:吾輩は名無しである
12/06/30 19:28:52.35
M&Dは四天王の中で最弱……

445:吾輩は名無しである
12/06/30 23:20:45.41
どの意味で最弱?

446:吾輩は名無しである
12/07/01 13:38:49.52
わかってると思うけど>>443にで、どうだった?とか聞かないこと!

447:吾輩は名無しである
12/07/01 16:51:45.14
>>443
で、どうだった?

448:吾輩は名無しである
12/07/01 21:07:07.59
四天王て
V
重力の虹
M&D

ともう一つは?ヴァインランドでいいのか?

449:吾輩は名無しである
12/07/01 21:14:04.22
『逆光』じゃね

450:吾輩は名無しである
12/07/01 21:17:21.77
そんなかで最弱っていったらVだな。
MDなんか読む気も起きぬ

451:吾輩は名無しである
12/07/01 21:39:02.96
読みにくさの強弱なの?

452:吾輩は名無しである
12/07/02 00:30:19.96
V.
重力の虹
M&D
逆光
以上4大作。文体の強度は重力の虹がトップ。

453:吾輩は名無しである
12/07/02 11:00:21.78
おもしろさの最強教えてください

454:吾輩は名無しである
12/07/02 11:03:04.91
V.が才気煥発で面白い。

455:吾輩は名無しである
12/07/02 11:47:10.87
ピンチョンに手を出すか迷う。
高いからね。

456:吾輩は名無しである
12/07/02 21:26:48.64
「ヴァインランド」と「競売ナンバー49の叫び」しか読んだことがないのですが、
「V.」と「重力の虹」の二択ならどっちがおすすめですか。

「競売」よりは「ヴァインランド」のほうが好きです。

457:吾輩は名無しである
12/07/02 22:18:16.96
悪い事は言わないからV.にしておけ、重力の虹を読み通すにはかなりの覚悟が必要

458:吾輩は名無しである
12/07/02 22:24:01.16
V.が気に入れば、重力の虹の新訳を待てばいいよ

459:吾輩は名無しである
12/07/03 01:13:10.07
スローラーナーでも読んでろや。

460:吾輩は名無しである
12/07/03 21:10:29.37
>>457-459
V.のほうがいいですか。
そこまでいわれると重力の虹も興味がわいてきますが。
どうもありがとうございます。

461:吾輩は名無しである
12/07/04 01:55:13.60
ぴんちょんたん

462:吾輩は名無しである
12/07/04 09:06:24.48
備長炭か

463:吾輩は名無しである
12/07/04 10:58:56.20
『重力の虹』中途挫折した人多いんだろうな。
国書版が出た時、日野啓三が書評を書いていたが、
かなり飛ばし読みしたとあって、苦笑したな。

464:吾輩は名無しである
12/07/04 12:14:53.08
なぜなんです?

465:吾輩は名無しである
12/07/05 17:20:43.95
それはですね…!

466:吾輩は名無しである
12/07/05 19:11:24.19
わたしがピンチョンだ。

467:吾輩は名無しである
12/07/05 19:44:37.19
夏休みにV.を読んでいる時は、冒険している気分になったな
重力の虹は質量共にそれを遥かに超える小説と聞いているから楽しみだ

468:吾輩は名無しである
12/07/05 21:12:49.08
俺はずーっと夏休みだ

469:吾輩は名無しである
12/07/05 21:35:15.76
そういえば国書版の重力の虹は春に一冊目、
2冊目は7月位に出たので8月にまとめて読んだな。
浪人生だったので夏休みでは無かったが。

470:吾輩は名無しである
12/07/05 21:43:20.57
>>466


471:吾輩は名無しである
12/07/06 00:30:04.82
ピンチョンって大人のための冒険小説だよね(キリッ

472:吾輩は名無しである
12/07/07 10:50:11.69
     ノ´⌒`\           ∩___∩    ━┓     /  
  γ⌒´     \          | ノ\     ヽ.   ┏┛   /
 .// ""´ ⌒\ \       /  ●゛  ● |   ・    /.    ___   ━┓
 .i /  \   ,_ i )\      | ∪  ( _●_) ミ     /     / ―  \  ┏┛
  i   (・ )゛ ´( ・) i,/ \    彡、   |∪|   |    /     /  (●)  \ヽ ・
 l u   (__人_).  | .   \ /     ∩ノ ⊃  ヽ /     /   (⌒  (●) /
_\  ∩ノ ⊃ /  ━┓\  ∧∧∧∧∧∧∧/     /      ̄ヽ__) /
(  \ / _ノ |  |.  ┏┛  \<         >    /´     ___/
.\ “  /__|  |  ・     <   ━┓   >    |        \
―――――――<.   ┏┛   >―――――――
      ___    ━┓     <    ・     >.          ____     ━┓
    / ―\   ┏┛     <         >        / ―   \    ┏┛
  /ノ  (●)\  ・       /∨∨∨∨∨∨\      /ノ  ( ●)  \   ・
. | (●)   ⌒)\      /            \     | ( ●)   ⌒)   |
. |   (__ノ ̄  |    /    / ̄ ̄ヽ  ━┓  \   |   (__ノ ̄   /
  \        /   /    / (●) ..(● ┏┛   \  |            /
    \     _ノ  /      |   'ー=‐' i  ・      \ \_   ⊂ヽ∩\
    /´     `\/        >     く          \  /´    (,_ \.\
     |      /      _/ ,/⌒)、,ヽ_         \ |  /     \_ノ
     |     /         ヽ、_/~ヽ、__)  \      

473:吾輩は名無しである
12/07/07 11:20:34.10
それ表紙にしてほしいな

474:吾輩は名無しである
12/07/07 19:23:00.41
重力の虹の?

475:吾輩は名無しである
12/07/07 19:40:41.63
全部

476:吾輩は名無しである
12/07/08 01:44:28.69
マイアミヴァイスの

477:吾輩は名無しである
12/07/08 07:20:16.71
重力の虹はペニスとバナナの表紙になるよ

478:吾輩は名無しである
12/07/08 12:02:57.95
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  
    |ヽ   ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒)  
   │ ヽー―'^ー-'  ( ⌒γ ⌒~~ /   
   │  〉 ∩  |│   |`ー∩― r' |  
   │ /─|│─| |  |/ ||│  ト、 |  
   |  irー-、|│ ,} |    / |│ i
   | /   `ω´ ヽ    / ・ω・ |

479:吾輩は名無しである
12/07/08 12:13:46.43
重力の虹は射精、ペニス、バナナ、ミサイルが一番重要なメタファーなのでぜひ表紙はちんこにしてほしいよね

480:吾輩は名無しである
12/07/08 12:31:10.65
重力の虹って何のアナグラムか知ってる?

481:吾輩は名無しである
12/07/08 14:39:38.85
動の虫工

482:吾輩は名無しである
12/07/08 19:06:14.78
メトリックモジュレーションみたいでカッコいいね

483:吾輩は名無しである
12/07/11 11:30:40.10
いつか読まなければ

484:吾輩は名無しである
12/07/11 11:49:47.77
とりあえず新潮の全部買ってきた
読む順序はどうすればいい?

485:吾輩は名無しである
12/07/11 11:52:11.81
発表された順でいいんじゃないかな
ピンチョンの変遷がわかる
最初はスローラーナーからだね


486:吾輩は名無しである
12/07/11 11:53:51.09
給料入ったら買おう。
でも、高いなあ

487:吾輩は名無しである
12/07/11 18:00:22.97
仕事見つかったら買おう。

488:吾輩は名無しである
12/07/13 00:17:02.43
生活保護費が入ったら買おう。

489:吾輩は名無しである
12/07/13 00:54:39.63
1ヶ月断食して買おう。

490:吾輩は名無しである
12/07/13 01:11:39.74
1回8万のソープによく行く俺には安いけどな。

491:吾輩は名無しである
12/07/13 01:19:07.74
空き缶拾いして買おう。

492:吾輩は名無しである
12/07/13 07:32:50.85
>>490
不潔!

493:吾輩は名無しである
12/07/13 10:36:22.40
>>490
お子ちゃまだな。

494:吾輩は名無しである
12/07/14 10:29:24.81
>>492
お子ちゃまだな。

495:吾輩は名無しである
12/07/14 10:35:00.82
ソープとか自慢してるのはだいたいキモいおっさん
普通のリア充は恋人とのHの方が気持ちいいって知ってる

496:吾輩は名無しである
12/07/14 12:06:11.29
話題は気持ち良さじゃない。
ピンチョン本が高いか安いかだ。
俺は高くないと思う。

497:吾輩は名無しである
12/07/14 12:30:11.92
英語が堪能になりたい

498:吾輩は名無しである
12/07/15 17:59:41.15
「病ンデル連」って原語では何て書いてあるの?

499:吾輩は名無しである
12/07/15 19:12:49.32
Jandelren

500:吾輩は名無しである
12/07/15 19:21:12.10
Whole Sick Crew
全病連

501:吾輩は名無しである
12/07/15 19:38:21.70
>>500d
病ンデル連…
「Whole Sick Crew」ってどこかに駄洒落の要素あるんでしょうか?
新訳出ないかな。普通の訳で。

502:吾輩は名無しである
12/07/15 19:55:05.31
それって自虐的につけたりしてる名前なら、そういう訳もありでしょ


503:吾輩は名無しである
12/07/15 20:03:34.52
>>501
Whole Ship's Crew のもじり。

504:吾輩は名無しである
12/07/15 20:04:32.55
と、言うわけでもないようだ。

505:吾輩は名無しである
12/07/15 21:18:25.89
ヤンデルロ

506:吾輩は名無しである
12/07/16 16:01:40.93
……

507:吾輩は名無しである
12/07/16 16:05:02.33
サトチョンの研ぎ澄まされた言語感覚に文句ゆーな。

508:吾輩は名無しである
12/07/16 16:53:15.93
文句言うほどのことでもないと思うけど
駄洒落とか語呂合わせは一番悩むとこだと思う

509:吾輩は名無しである
12/07/16 18:34:26.36
そこで柳瀬尚樹ですよ

510:吾輩は名無しである
12/07/16 20:50:50.06
>>508
無理に訳しても面白さはゼロなので、個人的には柳下の言う通りだと思うなぁ
URLリンク(theinterviews.jp)

511:吾輩は名無しである
12/07/17 11:35:08.52
表紙がカッコイから新潮の新しいの買ってるけど、なんでこんな高いの
新潮がボってんの?

512:吾輩は名無しである
12/07/17 11:48:28.11
翻訳作業が大変なのと、部数がそこまで出ないからだと思う

513:吾輩は名無しである
12/07/17 11:49:47.04
翻訳は大変そうだな
V読んでるけど、こいつは難物だw

514:吾輩は名無しである
12/07/17 12:14:17.77
サトチョン「病ンデル連という単語を考えるのに大変な労力と時間をかけました!」

515:吾輩は名無しである
12/07/17 12:32:35.10
ヤンデルセン

516:吾輩は名無しである
12/07/17 13:59:49.14
ヤンデレラ

517:吾輩は名無しである
12/07/17 14:21:41.87
ピンチョンの英語って、難解なの?

518:吾輩は名無しである
12/07/17 15:06:23.74
ヤンデルとグレテル

519:吾輩は名無しである
12/07/17 15:10:10.69
ヤンデボン監督

520:吾輩は名無しである
12/07/17 17:26:28.09
>>517
原文しっかり読んだわけではないけど、英語作家特有の言葉遊びとか暗喩とかが多い

521:吾輩は名無しである
12/07/17 17:53:33.07
病ンキー

522:吾輩は名無しである
12/07/17 18:45:48.12
>>520
なるほど。語彙的には、どうなの?

523:吾輩は名無しである
12/07/17 19:44:14.01
病ング

524:吾輩は名無しである
12/07/17 19:51:18.94
ペ病ング

525:吾輩は名無しである
12/07/17 21:16:26.33
>>512
部数についてはともかく翻訳の難しさが値段に跳ね返ってくるもんなのか?

526:吾輩は名無しである
12/07/17 21:19:35.73
病ンデル連だけで10倍の値段を払う価値があるよ

527:吾輩は名無しである
12/07/17 22:04:29.14
伸びてると思ったら…

528:吾輩は名無しである
12/07/18 17:38:06.19
少年病んでー

529:吾輩は名無しである
12/07/18 18:39:18.44
山形はヤスミナと比してピンチョンは悪い意味で軽いと言うが……なんだかなぁ
テロルは確かによく出来た作品だと思うけど、お話の形式としてはlot49と変わらん
違いは扱った題材が重たいか否かであって、重たければいいってもんじゃないと思う

530:吾輩は名無しである
12/07/18 18:43:50.29
ピンチョンの「軽さ」はカルヴィーノの「軽さ」とは違うものの
破壊を伴う軽さと言う点で一致している。

531:吾輩は名無しである
12/07/18 20:10:25.70
カルヴィーノとは違うなぁ
国家とかテーマが非常に重いのに軽さが存在している

532:吾輩は名無しである
12/07/18 20:39:06.69
山形は左翼嫌いすぎるので経済学入門書とか紹介していればいいと思うよ
文学者の左派的な側面を嘲笑するってだけで偏りすぎ

533:吾輩は名無しである
12/07/18 20:57:41.65
嘲笑するのはあれだけど、
文学者も音楽家も思想的に偏りすぎだよ
経済学の知識がないといい小説はかけないでしょ


534:吾輩は名無しである
12/07/18 21:05:32.15
偏りを理解しないスタンスは害毒
コンサルによくある文系嘲笑の一環はどうでもいいよ
残らないし

535:吾輩は名無しである
12/07/18 21:34:48.82
実際、曽野綾子みたいに2次方程式なんて教えなくていい!(キリッ!
みたいな感じの頭の逝かれた人間もいっぱいいるから、
ディスってもらうぐらいがちょうどいいと思うけどね

536:吾輩は名無しである
12/07/18 22:11:15.24
まあああいうのは論外だけど、山形とその尻馬は逆に人文コンプを感じるんだよね
怨念が過剰
本当に経済合理性を学ばせたいならもっとドライだろう

537:吾輩は名無しである
12/07/18 23:49:21.56
つまるところ所詮は好き嫌いの話なんだから、どう語ろうといいんじゃね?

一方では「ピンチョンさまったら、とってもアナーキストで素敵はあと」とかなんとか
吹いてる人もいるんだしww

文学周辺の言論なんていいかげんなもんだよ。

538:吾輩は名無しである
12/07/19 10:27:56.23
らっだいと素敵はあと

539:吾輩は名無しである
12/07/19 18:15:47.06
ま、山形浩生はインドラ・シンハのアニマルズ・ピープルでも読めばいいのさ

540:吾輩は名無しである
12/07/19 20:05:53.27
これだけは言える。
山形氏のブログがなければ、逆光を読了できなかった。

541:吾輩は名無しである
12/07/20 15:58:53.04
山形は東大卒だが

542:吾輩は名無しである
12/07/20 17:17:49.26
山形疲労

543:吾輩は名無しである
12/07/20 22:59:21.52
一冊も読んだことないけど、レビューと書店で見た背表紙の統一感と分厚さで
全巻買い揃えてしまいました。 読むのが楽しみ。 でも合わなかったときが怖い。

544:吾輩は名無しである
12/07/20 23:36:04.23
それでも今なら最大の難所に金を使わなかった分、救いがある

545:吾輩は名無しである
12/07/21 00:31:16.31
>>543
いちばん敗北感に打ちのめされるのは
翻訳が完結しなかったときだろう。

546:吾輩は名無しである
12/07/21 00:37:53.16
サトチョンェ・・・

547:吾輩は名無しである
12/07/21 11:58:45.81
サトチョン「今すっごい面白いダジャレ考えてるから邪魔しないで!」

548:吾輩は名無しである
12/07/21 15:03:37.82
サトチョン「ヤンデルレンとかwww俺天才すぐるwwww」」

549:吾輩は名無しである
12/07/21 15:50:50.10
つまらん

550:吾輩は名無しである
12/07/21 16:37:06.82
サトチョン「つまらんだなんて、イ病ンw」

551:吾輩は名無しである
12/07/22 16:18:10.78
LAヴァイスのことはまだゆるしてない

552:吾輩は名無しである
12/07/22 16:38:19.15
ふつうにインヒアレント・ヴァイスのほうがかっこいいのにな。
凡人にはわからんセンスやで。

553:吾輩は名無しである
12/07/22 18:28:21.13
タイトル次第で売れ行きが変わるような作家でもないしな
もともと読むような人間でないと手に取らないという

554:吾輩は名無しである
12/07/22 20:24:39.33
すべてはサトチョンに託されている

555:吾輩は名無しである
12/07/22 21:01:43.57
いよいよ秋に出ると思ったら来年秋だった

556:吾輩は名無しである
12/07/23 05:52:40.82
サトチョン痛いけどクズじゃないからいいじゃん


557:吾輩は名無しである
12/07/23 10:29:11.10
ピンチョンを読んでいるのではなくてサトチョンを読んでると思えば
なんの問題もないよね!

558:吾輩は名無しである
12/07/23 11:48:54.14
おまいら佐藤先生はこのスレを見てるんだからねぎらいの言葉も忘れないようにな

559:吾輩は名無しである
12/07/23 12:06:14.47
山形はクズ

560:吾輩は名無しである
12/07/23 18:58:20.34
サトチョンは神

561:吾輩は名無しである
12/07/23 19:32:34.09
サトチョン>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ピンチョン

562:吾輩は名無しである
12/07/24 15:59:51.82
ピンチョンの評論でお勧めってありますか?
日本語で読めるやつで。

563:吾輩は名無しである
12/07/24 19:08:16.43
単著で出てるのは木原善彦の「無政府主義的奇跡の宇宙」くらいじゃねーかな。
けど入手難なんだよなあ。図書館で探せばあるかもしれない。

564:吾輩は名無しである
12/07/24 22:31:07.95
>>563
ありがとうございます。アマゾンを見ましたが、中古もありませんでした。
時間見つけて図書館行ってみます。

検索かけた時に、「ピンチョンの動物園」というのがヒットしたのですが、これも研究書なんでしょうか。
装丁がよくわからない感じなのですが。

565:吾輩は名無しである
12/07/24 22:40:30.20
>>564
新進気鋭の研究者が最近出した本だね
サトチョンはかなり貶してる

566:吾輩は名無しである
12/07/24 22:42:09.97
東浩紀臭がするからな

567:吾輩は名無しである
12/07/24 22:57:23.18
レスありがとうございます。
>>565
うーん、そうですか。佐藤さんの評価って振り幅激しそうですね。
とりあえず、本屋で探してみようかなあ。
>>566
ああ、やっぱりそういう「動物」ですか。
ピンチョンってそっち方面に好かれそうですけど、なんだか嫌な予感。。。

568:吾輩は名無しである
12/07/25 10:40:56.46
サトチョンの批判はどこで読める?

569:吾輩は名無しである
12/07/25 14:25:41.82
ブログ

570:吾輩は名無しである
12/07/25 16:01:58.60
中学高校でコミュニケーション英語をきちんと教えることの、文学研究にとっての価値について。
URLリンク(sgtsugar.seesaa.net)

571:吾輩は名無しである
12/07/25 16:51:25.29
翻訳だけの批判じゃねえか
エッセイはそこそこ褒めてる

572:吾輩は名無しである
12/07/25 17:03:51.64
そうか?
結構批判しちゃったから、最後でお愛想言ってソフトな感じを演出しました、
という印象だったが

573:吾輩は名無しである
12/07/26 22:08:36.21
>>540
『逆光』は既にコンサイスが出てる。


574:吾輩は名無しである
12/07/28 21:58:04.98
さんざん言われてる事だろうが、「LAヴァイス」って…
エルロイか何かみたいな邦題だなぁ
Inherentの冷たい響きがかっこいいのに

575:吾輩は名無しである
12/07/29 00:16:31.47
Inherentは和製英語的な定着がまったくないから
そのままカタカナにする気は最初からなかったんだろう

576:吾輩は名無しである
12/07/29 07:18:10.11
かといってLAと言われてもなあ

577:吾輩は名無しである
12/07/29 07:50:41.57
じゃあ「サトチョンヴァイス」

578:吾輩は名無しである
12/07/29 07:56:36.45
ピンチョンってこのスレ見てるの?

579:吾輩は名無しである
12/07/29 08:09:53.16
IVに関してはずっと言われてもおかしくないよな
本人も覚悟はしてたんだろうけど、買った人たちには迷惑な話だ

580:吾輩は名無しである
12/07/29 12:01:16.46
英語で読めない俺には迷惑な話だ;;

581:吾輩は名無しである
12/07/29 12:22:22.25
既出かも知れませんが、村上春樹さんがエッセイで英語で読もうと試みては挫折してきた小説って書いてました。


582:吾輩は名無しである
12/07/29 12:28:22.19
IVは読めると思うけどな


583:吾輩は名無しである
12/07/29 18:05:19.56
W

584:吾輩は名無しである
12/07/29 21:47:37.01
ケルアックのオン・ザ・ロードはピンチョンが絶賛してるだけあって面白いね

585:吾輩は名無しである
12/07/30 00:14:01.62
路上は読み通すのに苦労したけど新訳だと違うのかな

586:吾輩は名無しである
12/07/30 00:37:33.30
>>584
給料入ったし、ピンチョンとケルアック買う!

587:吾輩は名無しである
12/07/30 08:35:25.23
オン・ザ・ロードは文庫になってるから安い

588:吾輩は名無しである
12/07/30 08:42:14.06
なんで『オン・ザ・ロード』だけ文庫化したんだろうね?
それとも、あの全集で、新訳or初訳が『オン・ザ・ロード』だけとか?

589:吾輩は名無しである
12/07/30 10:30:54.03
そりゃ、文庫化すれば売れそうだからな。
ただ全部文庫化したら今度は全集が売れなくなっちまう。

590:吾輩は名無しである
12/07/30 10:38:53.67
文庫化してくれれば全部そろえてもいいのに

591:吾輩は名無しである
12/07/30 14:33:27.97
同じく
文庫なったら全部買うぞ

592:吾輩は名無しである
12/07/30 14:42:33.00
オン・ザ・ロードは文庫化されてもピンチョンはあと30年はないだろw
マニアのためにわざわざ翻訳してるようなもんだし
新潮なんてまだ安いと思う
岩波でやられてみろ

パヴェーゼ文学集成〈1〉長篇集 鶏が鳴くまえに チェーザレ パヴェーゼ URLリンク(www.amazon.co.jp)
これとか欲しいけど高杉w

593:吾輩は名無しである
12/07/30 14:49:50.07
文学板は貧乏人ばっかだな
まあ、稼げるやつは文学読まないよな

594:吾輩は名無しである
12/07/30 14:53:50.40
研究者でも年間100万とか書籍代に消えるぐらいは普通なので安いほうがいいだろうよ
ピンチョンはまだ良心的だよ


595:吾輩は名無しである
12/07/30 15:00:41.69
>>592
パヴェーゼいいよな
それも文庫になってほしいわw

596:吾輩は名無しである
12/07/30 16:35:43.05
ペーパーバックでよければ1000円ぐらいで買える

597:吾輩は名無しである
12/07/30 16:43:29.44
>>592
エーコの『バウドリーノ』は安いのにね。やっぱり、売れそうなやつは価格設定低めなのかな。

>>596
ピンチョンの文章、語彙が豊富そうで読めそうにない

598:吾輩は名無しである
12/07/30 17:09:50.59
文学は趣味で楽しむもので研究するものじゃないと考える。
他人が書いたものを一生研究して過ごすなんてアホらしい。
まあ、好きなことして飯が食えるんだから本人は本望なんだろうが。

599:吾輩は名無しである
12/07/30 17:16:50.26
誤爆?

600:吾輩は名無しである
12/07/30 18:07:56.77
2年前にクライスト全集を別巻含め新本で揃えたが泣きたくなるような値段だった

601:吾輩は名無しである
12/07/30 18:10:35.42
マラルメ全集と安部公房全集を買った積んでる俺は勝組?負け組?

602:吾輩は名無しである
12/07/30 22:25:27.08
全集は全て図書館で読む俺が優勝

603:吾輩は名無しである
12/07/30 22:37:21.89
そういう人が多いから安くならないのか高いからそうなるのか
地元のド田舎の図書館にはピンチョンのピの字もない;;

604:吾輩は名無しである
12/07/30 23:44:01.98
近所の図書館にLAヴァイスがまだ入らない、これまでのは全て入ってるのに……

605:吾輩は名無しである
12/07/30 23:47:40.20
題名のせい。サトチョンのせい。

606:吾輩は名無しである
12/07/30 23:49:04.86
うらやましいな。うちの近所の図書館にはシドニーシェルダンみたいなのやつしかないんだぜ……

607:吾輩は名無しである
12/07/31 14:24:36.83
トトロが棲んでそうな秘境にいるので図書館なんてハイカラなものありませんよ

608:吾輩は名無しである
12/07/31 14:51:48.32
それはそれでいいところだね

609:吾輩は名無しである
12/08/01 10:55:37.56
中途半端な田舎が最悪

610:吾輩は名無しである
12/08/01 11:19:09.62
ヴィンランドにすみたい

611:吾輩は名無しである
12/08/01 12:10:20.43
どこ?

612:吾輩は名無しである
12/08/01 14:30:31.25
北欧だろ

613:吾輩は名無しである
12/08/01 22:15:21.50
ワギャンランド

614:吾輩は名無しである
12/08/01 22:26:00.75
ヴィーシュー

615:吾輩は名無しである
12/08/01 22:43:41.10
エロエーヴァイス

616:吾輩は名無しである
12/08/01 22:44:59.45
淫力の虹

617:吾輩は名無しである
12/08/01 22:52:41.40
競売ナンバー48のあえぎ

618:吾輩は名無しである
12/08/01 22:57:04.80
クトゥルフNo48の呼び声

619:吾輩は名無しである
12/08/01 23:12:08.22
KBN49

620:吾輩は名無しである
12/08/02 15:36:19.55
メイドさん&ディックさん

621:吾輩は名無しである
12/08/05 16:07:22.36
レイモンド・フェダマンの『嫌ならやめとけ』読んだ人いる?
ピンチョンと作風は近い?

622:吾輩は名無しである
12/08/05 20:21:02.57
LAヴァイスがいちばん読みやすいと言われてるみたいだけど、
それは短いから?
それとも太くて見失いにくい筋があるから?
それとも些末な情報や挿入が少ないから?


623:吾輩は名無しである
12/08/05 20:22:22.58
何度も言うがこのスレで内容のことを聞くな

624:吾輩は名無しである
12/08/05 20:52:10.10
即レスするようなことか?

625:吾輩は名無しである
12/08/05 21:30:23.37
IVは
時間は過去に遡ったりしないし、普通の探偵小説と変わらない
非常に読みやすい
脱線もほとんどない

626:吾輩は名無しである
12/08/05 21:40:08.26
もちろん、探偵小説しか読まないミステリーファンには勧められないけどね。

627:吾輩は名無しである
12/08/05 23:46:02.79
なんでV.をIVって書く奴がいるの?
意味不明

628:吾輩は名無しである
12/08/05 23:48:38.62
インヒアレントヴァイスだろ

629:吾輩は名無しである
12/08/05 23:49:33.35
LVと書くべき

630:吾輩は名無しである
12/08/06 07:17:05.70
LA自体が略だからLAVじゃないか

631:吾輩は名無しである
12/08/06 08:44:56.40
LAで通じる

632:吾輩は名無しである
12/08/06 09:14:22.79
どんな脳味噌してたら IV が「V.」のことだと思えるのか分からんが、
LAヴァイス世代だからとでも思っておこう。

633:吾輩は名無しである
12/08/06 09:19:13.16
サトチョンの申し子

634:吾輩は名無しである
12/08/06 09:39:51.19
いっそ背表紙も「Lヴ」にして欲しい

635:吾輩は名無しである
12/08/06 13:47:42.14
LAバイス

636:吾輩は名無しである
12/08/06 16:50:49.01
よしあきヴァイス

637:吾輩は名無しである
12/08/06 19:40:12.68
IV(=4)
LV(=55)

LVの勝ち。

638:吾輩は名無しである
12/08/06 19:42:07.77
「佐ヴ」

639:吾輩は名無しである
12/08/07 18:05:42.81
ロサンゼルスヴァイス

640:吾輩は名無しである
12/08/07 19:41:29.54
オオサカヴァイス

641:吾輩は名無しである
12/08/08 00:19:43.93
マイアミヴァイス

642:吾輩は名無しである
12/08/08 00:25:49.12
インヒアレント・ヴァイスの映画化が実現したら
邦題はLAに倣うんだろうか

643:吾輩は名無しである
12/08/08 01:22:41.13
日本公開されない

644:吾輩は名無しである
12/08/08 02:23:04.89
映画 L.A.バイス
URLリンク(movie-fan.jp)

645:吾輩は名無しである
12/08/08 05:13:02.62
ばいす

646:吾輩は名無しである
12/08/08 11:21:13.63
>>643
監督ポール・トーマス・アンダーソンでロバート・ダウニーJr.主演という話だから実現したらさすがに日本でも公開されるだろう。
ダウニーJr.だと年がいきすぎのような気もするが。

647:吾輩は名無しである
12/08/08 12:02:55.17
ジョセフ・メルヒ監督か、期待できそうだな。

648:吾輩は名無しである
12/08/08 16:23:49.07 神 BE:236164739-PLT(13367)
PTAなら、きっとピンチョンを出演させようとするでしょうね。
…出るかしら。

649:吾輩は名無しである
12/08/08 18:14:37.39
>>648
q(@∀@)

650:吾輩は名無しである
12/08/13 11:26:31.88
無重力の虹

651:吾輩は名無しである
12/08/14 17:00:24.77
過疎って居るな

652:吾輩は名無しである
12/08/14 23:17:41.37
居る

653:吾輩は名無しである
12/08/15 12:30:58.60
重力の虹読み終わったage

654:吾輩は名無しである
12/08/15 13:33:05.78
>>653
いろいろ印象に残ってるうちに、いろいろ語って欲しい。


655:吾輩は名無しである
12/08/18 17:09:36.55


656:吾輩は名無しである
12/08/19 23:15:30.62
思うところあってlot49を再読したけど、やっぱりこれが一番わかりやすい話だな

657:吾輩は名無しである
12/08/20 00:20:02.35
東方神起かと思ったら古い散髪屋のポスターだった。

658:吾輩は名無しである
12/08/20 15:56:37.84
V.買った。
楽しみ過ぎる。

659:吾輩は名無しである
12/08/21 21:41:05.49
ただのエンタメ小説でしょ?

660:吾輩は名無しである
12/08/21 23:11:00.74
お前にとってはな

661:吾輩は名無しである
12/08/24 19:03:42.39
スゲぇよ、V.
ラストとか鳥肌が立った

662:吾輩は名無しである
12/08/25 09:55:08.14
>>661
ああ、まあ、、、それは良かったね

663:吾輩は名無しである
12/08/25 10:24:29.39
>>661
いろいろ印象に残ってるうちに、いろいろ語って欲しい。


664:吾輩は名無しである
12/08/25 10:31:01.75
またか

665:吾輩は名無しである
12/08/25 10:45:16.02
さ と ち ょ ん し ご と し ろ 

666:吾輩は名無しである
12/08/25 15:13:41.13
電子書籍化して欲しい。文庫が無理なら。せめて、Vだけでも。お願い、新潮社さん。

667:新潮社
12/08/25 15:34:42.34
ええで

668:吾輩は名無しである
12/08/25 15:49:17.34
僕は紙に拘りたい。

669:吾輩は名無しである
12/08/25 15:51:24.83
じゃ、文庫で出して。

670:吾輩は名無しである
12/08/26 00:29:09.71
じゃあ、ハードカバーと同じ値段の文庫なら買うか?

671:吾輩は名無しである
12/08/26 01:26:01.39
マニアックな海外文学って本棚の飾りになるから
ハードカバーの方が需要が高いらしいよ。


672:吾輩は名無しである
12/08/26 08:40:35.19
通勤途中に電車で読みたいんで。小さい方がいいんです。

673:吾輩は名無しである
12/08/26 11:09:36.18
電車で読むと必ず眠くなるからあまり捗らない。
家で読むのが一番いいな。はやく『重力の虹』読まなくちゃ。

674:吾輩は名無しである
12/08/26 12:54:42.87
だらだら寝転がって読みたいからハードカバーと同じ値段でも買う

675:吾輩は名無しである
12/08/31 02:13:23.68
ボンゴ=シャフツベリー

676:吾輩は名無しである
12/08/31 10:35:23.58
ピンチョンって登場人物の名前に意味を持たせているんだよな
ドストエフスキーとかもそうだったが

677:吾輩は名無しである
12/08/31 10:42:44.07
ふつうじゃないか

678:吾輩は名無しである
12/08/31 15:49:03.56
それ言ったらハイスクール奇面組もそうだろ
一堂零とか

679:吾輩は名無しである
12/08/31 16:15:08.24
(; ・`д・´)・・・

680:吾輩は名無しである
12/08/31 20:16:36.62
ランドルフ・セントコズモ
↑カッコヨス

681:吾輩は名無しである
12/08/31 21:11:28.60
新沢基栄は日本のピンチョン

Wikipedia項目リンク

682: 忍法帖【Lv=5,xxxP】(0/5:0)
12/09/02 11:38:20.57


683:吾輩は名無しである
12/09/02 11:43:20.02
トンチョン!

684:吾輩は名無しである
12/09/04 09:27:04.52
パグナックス!

685:吾輩は名無しである
12/09/04 09:54:15.86
チャムス・オブ・チャンス!

686:吾輩は名無しである
12/09/04 20:09:48.05
重力出るのは来年だっけ?

687:吾輩は名無しである
12/09/04 20:25:28.92
駄洒落満載だよ!

688:吾輩は名無しである
12/09/12 18:43:58.47
こいつぁスゲェや!

689:吾輩は名無しである
12/09/13 12:19:27.19
www.cinematoday.jp/page/N0045671
blog.livedoor.jp/news_rumor/archives/5891270.html

ザ・マスターの公開に合わせてPTAが露出してるせいか
映画版LAヴァイスの情報がちらほら出てきてるな
しかし『重力の虹』を映画化する予定もあるとか言ってるんだが大丈夫か

690:吾輩は名無しである
12/09/13 12:33:09.37
字幕ではもちろんサトチョンのオヤジギャグが炸裂するぜ

691:吾輩は名無しである
12/09/17 16:49:27.57
V.を読み始めた。
いまのところヴァインランド以上、重力の虹以下という感じかな
最初から笑わせてくれるので引き込まれていくわ
さすがですな
ヤンデルレンに関してはノーコメントで!

692:吾輩は名無しである
12/09/17 20:25:16.12
整形手術の話が出てくるところはピンチョンらしいね
この人はアメリカの問題をいろいろうまく話しに絡ませる
あとリビアとかエジプトとかドイツ人やイギリス人とか場所も人もいろいろ
きちんとノートとって人物と何が起ったのか把握しながら読んでるので
なかなか進まない

693:吾輩は名無しである
12/09/17 20:32:49.41
正直アメリカパートより世界中飛び回るステンシルのパートの方が楽しめる
しかしパオラの父親、詩人ファウストの告解は何度も挫折しそうになった
V.解体の場面は圧巻だったけど。あんなエピソードを24歳で書けるピンチョン恐ろしい


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3759日前に更新/128 KB
担当:undef