【貯金】どうやって貯めてる?in育児 5【学資】
at BABY
42:名無しの心子知らず
13/09/21 19:03:10.17 DfCFNmLA
ざっと見た限りではソニーが人気なのかな?
返戻率高そうなニッセイを検討してるんですが、ほけんの窓口系では取り扱ってないし面倒
学資入ってる
皆さん決め手は何でしたか?
43:名無しの心子知らず
13/09/21 19:40:52.64 pYnJjICb
>>42
ソニーが人気だからソニーにした。単純ww
あとは使うかどうかは未定だけど、
アリコの低解約返戻金型終身も一応学資保険としても使えるようにはしてある。
アリコのほうは営業さんが夫の友人なので半分付き合いで入った。
44:名無しの心子知らず
13/09/21 20:32:42.36 G7o/wgP3
>>42
長子は東京海上の低解約返戻型を学資がわりに。
単に契約当時、返戻率が良かった。
次子はアフラック10歳払い込み型。
長子が中学生になり、お金がかかりだすだろうから、それまでに払い終わりたかったから。
あんまり不測の事態は考えず、基本返戻率で考えたよ。
だから次子の契約者は私。(無職というか専業主婦なのに)
45:名無しの心子知らず
13/09/21 21:27:49.04 lur9CTLD
うちもソニーは人気だったから。
旦那名義で月払いにした。
6才になってアフラックに私名義で年払いにした。
単に別々の会社ならリスク回避になるし、
私が死んだら少しお金残せたらいいなと思って。
46:名無しの心子知らず
13/09/21 23:44:34.83 hYiNq9Xv
おっ、レスありがとうございます!
ソニー、アフラックも資料請求してみようかな。
最近お金のことばかり考えてる
47:名無しの心子知らず
13/09/21 23:46:02.20 hYiNq9Xv
↑ID変わってますが42ですorz
48:名無しの心子知らず
13/09/21 23:53:05.52 pYnJjICb
>>46
分かるよ〜
私も子供ができてから毎日脳内家計簿がフル稼働してるww
自分や夫だけならいくらでも節約できるけど、
子供に貧しい思いさせたら将来に関わるからねえ。
49:名無しの心子知らず
13/09/22 07:41:39.10 QEtMHKQs
本当にねえ。
うちは、旦那が呑気で困るよ。
地元の国立でも、300万じゃ足りない!
ってピンと来ないらしいよ。
自分がその国立卒なのに。
誰が何と言おうと最低500万以上貯める。
周りの子沢山家庭に、そんなに要らないだろ!とか言われても。
田舎の為、子沢山家庭が多いです。
田舎こそ、外に出すのを考えて貯めなきゃならんよね。
50:名無しの心子知らず
13/09/22 09:47:22.29 ak76v4oY
自分が勉強好きだったけど学費がなくて進学諦めた過去があるので、
子供には好きな勉強を好きなだけさせてあげたいんだよね。
だから我が家は全くもって裕福な家庭ではないのだけど、
学費諸々はどうにかこうにか頑張って18歳までに1000万は貯めようと思ってる。
学資保険と終身の転用で500万は既に当てがあるけど、
あとの500万はどうやって貯めようかなと色々物色中。
51:名無しの心子知らず
13/09/22 10:59:45.78 WHD1nW1r
>>50
1000万はすごいね。
うちは300の学資でいっぱいいっぱいだ
52:名無しの心子知らず
13/09/22 11:27:18.90 aYBO0lq1
進学先をどこまで想定するかにもよるよね。
地元国立で自宅通学なら300万でも足りるだろうし。
でもうちは下宿があり得るし、夫婦ともに学生時代はしっかり仕送りもらってたので子にも同じ程度にはしてやりたいから、1000万でも足りないと思ってる。
53:名無しの心子知らず
13/09/22 11:45:26.59 ak76v4oY
保険会社が試算してるのだと、
私立理系の自宅外通学が1千200万くらいだしね。
学資保険代と、子供の医療保険、癌保険、
自分たち親の保険、老後資金積立…うわぁぁああ/(^o^)\
54:名無しの心子知らず
13/09/24 20:12:52.69 OftwHM0S
うわああああってなるよね。
お金のなくても3人とか産んでる人が周りに沢山いるよ。
奨学金があるよーとか話してるし。
奨学金は借金って分からないみたいだ。
話が会わない。
55:名無しの心子知らず
13/09/24 21:45:02.40 YJTFrp4j
6ヶ月の息子が子供チャレンジ始めたら旦那や旦那親族に驚かれた。
無駄遣いだって感じで言われた。
56:名無しの心子知らず
13/09/24 22:12:40.09 +HyPdMu+
内容がお受験目指す系だと勘違いされてるかもよ。
ただのしつけ系の通信教育なのにね。
57:名無しの心子知らず
13/09/25 23:38:24.38 yaTcaSQ2
お金なくても子供産める人が羨ましい。決して叩きとかじゃなくて。
今は1人目がお腹の中にいるだけだけど、
子供を県外の私大にも快く送り出してあげられるくらいの貯金なしには子供作ろうと思えない。
親戚にぽんぽん産んでる人がいて、その人から2人目は?とか聞かれたりするけど、
子供一人に2千万以上かかるのに、2人目だと掛ける2で4千万…用意できないですとか思っちゃう。
でも世の中の子供が2人以上いる家庭で子供用だけで4千万確保できてる人なんて実際あんまりいないよね…。
自分がお金のこと考えすぎなんだろうか、うーん。
58:名無しの心子知らず
13/09/26 07:56:37.29 JywRrMuN
私もお金のこと心配だし
たくさん子供産んでる人って裕福なんだなーって思うよ。
高卒でも仕事あればいいけどね普通は大学まで考えるもんね
うちは大学まで行かせたいから一人っ子の予定
59:名無しの心子知らず
13/09/26 12:09:56.33 1w5Xjx/x
頑張って稼ごうとか思わないの?
自分がひとりっこだったから、ひとりっこ可哀想と思ってしまう。
60:名無しの心子知らず
13/09/26 13:26:00.05 JywRrMuN
>>59
自分も正社員で働いてるよ。
いい場所に広い家買いたいし、子にはそこそこの贅沢させたいから
うちは一人っ子の予定なの。
61:名無しの心子知らず
13/09/26 13:40:46.01 aUl80zJK
頑張って稼ごうと思って簡単に子供一人分の収入2000万が稼げるならこの世の誰も苦労しないわ
あれもこれもは無理だから皆どこかの部分を妥協して生活してるんでしょうが
62:名無しの心子知らず
13/09/26 15:16:02.77 KqC0QBcf
うちは2人だけど、周りは3人が多い
高校まで公立で自宅から大学の地域(愛知)だからかな?
近所には5人という家もあるけど、学費だけじゃなく家の広さも考えると
2人以上は無理だな
63:名無しの心子知らず
13/09/26 15:35:55.69 vc7jkNfB
>>61
別にいっぺんに2千万用意する必要は無い。
200万を10年かけて稼いでもいいわけだし。
それと、2人になったら単純に全てが2倍かかるとは限らないよ。
まあ、うちは年齢の関係で2人であきらめたけど、あと5歳若かったら
3人目産んで働いたかなあ。
>>62
うちも愛知、3人きょうだい多いね。
私立中もそんなに無いし、高校まで公立、大学もそこそこの所が自宅から
通えるし、首都圏に比べたらお金かからないかも。
ただ、習い事率が異常に高い気が。
64:名無しの心子知らず
13/09/26 19:22:23.27 AupaCDFi
ひとりっこ可哀想とか余計なお世話すぎるw
200万×10年貯蓄できてもたった2000万。
簡単に言うけど、平均年収から考えるとそれすらも難しい家庭が多いと思うよ
ただ、何にも考えないでぽんぽん産む層はいるし必要だとも思う。実際産んじゃえば何とかなるわけだし
65:名無しの心子知らず
13/09/26 19:48:09.78 MInqr5Eq
うちも一人っ子w
毎日、可哀想可哀想言われる。
世帯年収500万しかない我が家だよ。
2人以上子供いて、希望の進路も行かせてやれないとかそっちのほうが可哀想だよ。
ただ、この考えは一切他人には言わない。そして3人とか産んでる人にはいつも感謝している。
全てが我が家のような家庭ばかりだと日本危なすぎwww
66:名無しの心子知らず
13/09/26 20:27:07.22 ya4OIX0Q
子供の希望を叶えてやりたい派の方は、浪人とか留年とか留学とかも視野にいれてますか?
67:名無しの心子知らず
13/09/26 20:37:24.43 f4vEtSvJ
人の話聞いてる?
68:名無しの心子知らず
13/09/26 21:01:41.77 K1wsNOEJ
>>59
私も一人っ子だけど、好きなものはなんでも買ってもらえたし、
部屋も広かったし毎年旅行連れてってもらえたし
服もたくさん買ってもらえたし贅沢させてもらえたから一人っ子でよかったよw
69:名無しの心子知らず
13/09/27 11:17:36.90 kvMvrEPX
子供にお金がかかるのはわかるけど、何かやな感じだなぁ。
ひとりっ子ageする為に、子沢山sageすんな。
70:名無しの心子知らず
13/09/27 12:54:22.02 OLQnh4ri
全くそんなふうには感じないけど
被害妄想する人もいるのね
子供の人数なんて人それぞれでいいじゃん
71:名無しの心子知らず
13/09/27 18:07:06.74 rfBNF/w5
>>69
元はといえば>>59
本当に人それぞれだよね。
72:名無しの心子知らず
13/09/27 19:25:38.80 qmekHewK
自分が常識だと思う人がいるとこうなる
73:名無しの心子知らず
13/09/27 22:07:21.64 kvMvrEPX
>>70
何も考えなくてポンポン産んでるとかが子沢山sageに見えたんだ。
うちひとりっ子だけど、被害妄想だったのか、ごめん( ・ω・ ` )
しかし、うちも教育資金はちゃんと考えてはいるけれど、
ここに出てくる額の多さにはちょっと驚くや。
都会の人が多いのかなぁ。
74:名無しの心子知らず
13/09/28 08:48:57.26 N394pzEi
田舎だからこそ貯めるべきだと思う。
賃金も都会と比べると安いし、
自宅から通えないところへ進学する可能性が高い。
学費以外に家賃生活費仕送りが必要だし。
と、弟が私大に行ったのでつくづく身にしみたよ。
300万じゃ足りないし、最低500万!
どうしよーと焦る今子は小1です。
75:名無しの心子知らず
13/09/28 09:58:10.08 3SYkrv92
>>73
ビックダディとか田舎のDQNとか極端な層でしょ
このスレにいる人は、何も考えてない人はいないと思うよ
あと顔文字辞めてね
76:名無しの心子知らず
13/09/28 10:03:32.85 3SYkrv92
ビックじゃなくてビッグですね、失礼しました
77:名無しの心子知らず
13/09/28 11:56:09.54 iISUE4QR
留学まで考えている人はお金持ちなのでは?
大学資金は用意してあげたいが、それ以外は
自分で頑張りなさいと思ってる。
78:名無しの心子知らず
13/09/28 12:04:41.48 oQrluJqd
>>77
うちもそう。
神奈川だから通学でいけると思うので
4年間の学費分だけは用意してあとはがんばってもらう。
79:名無しの心子知らず
13/09/28 22:13:04.83 Iu/zLIaJ
裕福ではないけど留学も視野に入れてるよ。
ただし返済義務のない奨学金必須。
本人は小学生だけど希望してるんで、今から言い聞かせてる。
本人が希望してる国へも奨学金取れれば、日本の私立文系くらいの費用で賄えるらしい。
自分も奨学金で留学してたんで、時期が来ても本人が望むなら応援してやりたい。
田舎だからどのみち自宅外の予定だしね。
と言うわけで、精一杯がんばって目標1人1000万。
80:名無しの心子知らず
13/09/29 04:11:30.69 3Sc22Ksi
ショボーンをやめてねとか言われるのかw
81:名無しの心子知らず
13/09/30 10:55:36.10 qyenpy8M
繊細チンピラってヤツだね。
82:名無しの心子知らず
13/10/01 11:31:52.68 KzXH7K8u
75は阪神大震災は笑った!とかのコピペ見たら
憤死しそう。
83:名無しの心子知らず
13/10/01 12:41:08.21 PPlv2rU/
>>82はそんな不謹慎なことで笑えるんだ
84:名無しの心子知らず
13/10/01 13:26:32.27 x/okjAup
75
85:名無しの心子知らず
13/10/01 19:00:17.18 1vAtJ87H
粘着してる暇人は置いといて本題に戻そう〜。
学資以外にはどうやって貯めてますか?
定期も利率良くないし、かといって使う予定があるお金を投資に回すのはちょっと怖いです。
86:名無しの心子知らず
13/10/01 19:11:33.39 VGLymux5
>>85
責任負える範囲で投資してますよ
87:名無しの心子知らず
13/10/01 19:13:33.77 afwIXjjU
学資の他には15年満期の生命保険を学資に転用するつもりで掛けてる。
あとは今のところは普通に預金口座に貯金かな。まだ子供がお腹の中なので。
株とか投資とかは怖いからできないww
88:名無しの心子知らず
13/10/02 17:05:05.84 SWSJkjmk
スレチだけど繊細チンピラは子育てで気をつけないといけない概念だよ。
URLリンク(togech.jp)
「人の気持ちを尊重しよう」が行き過ぎると「世間は私の気持ちを尊重すべき」ってなっちゃう。
それの成れの果てが>>75やモンスタークレーマーやモンペなわけで。
子育てしてると主観と客観のバランスが崩れちゃうこともあるし、覚えといて損は無いよ。
89:名無しの心子知らず
13/10/02 21:21:55.28 hjOm5o17
>>88
スレチだから素直にやめてね
90:名無しの心子知らず
13/10/02 22:16:39.46 Xma37eUI
うちも株とか投資とかはよく分からないので、学資保険と積み立てしてる。
三歳、一人っ子。
学資保険は、アフラックで300万月払いとJAで200万年払い中。
あとは、郵便局の定額貯金に不定期だけど、お祝いやら手当やらも含めて貯金しており、今、ちょうど150万円貯まった。
学資保険で500万、貯金で500万で、トータル1000万が目標。
女の子だから、成人式の振袖とかも着せてやりたいし、出来るだけ貯めておきたい。
91:名無しの心子知らず
13/10/03 00:01:17.61 6udgwSc4
郵便局の学資保険300万円とJA共済で100万円加入しています。
あとは普通貯金で、毎月 娘の体重分貯金しています。(例:12キログラム→12000円)
貯金は生まれた時の体重(2986グラム→2986円)で新規に作り、お祝いやらこども手当やらを入れていって、2歳のいまは120万円くらい貯まりました。
貯金で500万円貯めるのが目標です。
92:名無しの心子知らず
13/10/03 04:56:11.83 62okiSVD
なんか1000万とか500万とかすごいです…年収いくらあればそんなに学資につぎこめるのか謎
93:名無しの心子知らず
13/10/03 07:32:26.02 Rh0dUNQz
>>91
毎月体重分て、記念になっていいですね。
出産祝いとかは必要なもの買ったら使い切っちゃいそう。だめだなぁ。
94:名無しの心子知らず
13/10/03 08:24:07.10 6dhwsj/X
>>91
体重分て体重が増えれば増えるほど負担になりそうで怖い。
出産祝いは貯めて、それ以降は毎月余った食費を息子の口座へ入れてるけど数千円だわ…
学資保険は300万だったかな。
子供名義では取りあえず百万貯めて、結婚するときか自立するとき持たせてあげたい。
95:名無しの心子知らず
13/10/03 08:25:05.90 6dhwsj/X
あ、体重分を批判したいわけじゃないんだ。
とても真似できないなぁと思って。見習わねばなー。
96:名無しの心子知らず
13/10/03 09:02:24.66 GhFD6Hmb
30キロになったら3万はけっこう痛いかも
うちはだけど
97:名無しの心子知らず
13/10/03 09:14:43.62 CtK6yx6S
女の子だとそのうち体重教えてくれなくなりそうw
でも生まれたときの体重で口座作るっていいね。
もうすぐ二人目生まれるからやってみよう。
98:名無しの心子知らず
13/10/03 09:50:45.75 RkXMTJr+
>>92
年収自体はそんなになくても、月に一万ずつでも学資かければ300万くらいになるし、
それ以外でもコツコツ貯金すれば子が大学行く頃には500万くらいにはなると思うよー。
うちは1000万は貯めたいので、
お腹の子が生まれたら保育園に預けて私も働きに出る予定。
99:名無しの心子知らず
13/10/03 10:41:29.68 roZY6pv5
一人目アフラックで240万(月1万ちょっと)、子どもの出生体重で開いた口座にお祝いや児童手当を貯めてる
二人目妊娠中だけど同じ感じにしようと思う
幼稚園予定なので、二人とも小学校に上がったら働きたい
雇ってくれるところがあるといいが
100:名無しの心子知らず
13/10/03 12:44:27.84 +svK0lNV
同じく出生体重で口座つくって毎月貯めてる
1歳までは体重どおりにして、あとは毎月一万にするつもり
ほかに子ども手当は一切さわらず貯金していく
これで18歳までに400万弱くらいはいくかな?
あと300万くらいを学資の検討してて、ソニー、アフラック、JA、郵貯 の四つで迷う
選定にあたり決め手があったなら教えてください
101:名無しの心子知らず
13/10/03 13:17:11.07 hiRPQkn9
うちは、アフラックとJAに入ってます。
破綻リスクを考えて、学資保険は二つに入った。
まず、返戻率の良かったアフラックを選択。アフラックは外資なので、もう一つは国内のお堅いとこにしたくて、郵便局は元本割れするからJAに。余計な保障の無いすてっぷに、年払いで。
うちは、夫婦共働きなので、アフラックは夫、JAは妻名義で入った。
でも、今なら、ニッセイも選びたいです。
102:名無しの心子知らず
13/10/03 16:07:27.58 mzKOdo+K
ニッセイの回し者じゃないが、今はニッセイが一番良いよ。
色々書きたいが、一度消えて、めんどくさくなったwとにかくお勧めw
私は毎月1
103:名無しの心子知らず
13/10/03 16:12:29.05 CsqHNU2s
おい!
104:名無しの心子知らず
13/10/03 17:18:29.88 hiRPQkn9
そうですよね。
うちも三年前に今のニッセイの学資保険があれば、絶対入ってたと思う。
さすがに、アフラックとJAに入っちゃってるので、さらにニッセイに入るのはキツイからもう入れないけど。
105:100
13/10/03 21:24:45.57 +svK0lNV
ありがとう
郵貯は絶対潰れないよな、と思いつつやはり率の悪さが気になって
ニッセイそんなにいいんだ!調べてみます
情報感謝です
今まで夫婦の保険も県民共済しか入ってなかったから、まとめて見直すつもり
106:名無しの心子知らず
13/10/03 23:19:53.10 vdkAuQVH
貯金ならニッセイ
保険ならソニー
うちは旦那若くないから万が一を重要視してソニーにした
107:名無しの心子知らず
13/10/04 21:14:30.17 ZexL8hGH
ソニー悪くないけど、旦那コミュ障で対面販売のハードル高過ぎたw
なんで、近所のSCにショップがあるアフラックにしたわ。
108:名無しの心子知らず
13/10/04 21:25:36.17 3Bsvop4w
>>107
コミュ障ワラタ
仕事どうしてんのさ
109:名無しの心子知らず
13/10/05 08:33:26.23 wbB8L9ep
>>108
仕事は自営で、日頃他人に会わないんだw
まぁ、SCに店舗あると買い物ついでに色々質問出来て、分かり易かったし、
ゆうちょと違って土日でもOKだから良かったよ。
110:名無しの心子知らず
13/10/05 10:00:05.88 Csj2Twdc
学資保険より低解約返戻金型終身のほうが良いのでは・・・
うちアリコ入った
111:名無しの心子知らず
13/10/05 10:40:11.57 OXFANkQk
低解約返戻金型終身は解約時期によるよね
アリコの終身とソニーの学資をほぼ同金額で同時期に掛けたけど、
アリコをソニーと同じ年に解約したらアリコのほうが返戻率が低かった
アリコのほうは解約しないで成人式とか結婚式とかに使ったほうがいいかな
112:名無しの心子知らず
13/10/05 11:05:23.46 o3kBTIz7
>>111
うちもアリコの低返戻型入ったけど、解約しないで済むようにしたい
できればだけど…
113:名無しの心子知らず
13/10/05 11:24:03.55 OXFANkQk
>>112
夫の友人がアリコの人だから付き合いで入ったんだけど、
二十年弱くらいで解約しちゃうなら学資の方が利率がいいもんね。
アリコはおっきなヘソクリくらいの気持ちで四十年くらい放っておきたいww
114:名無しの心子知らず
13/10/05 15:03:54.38 oI4cAlb0
>>107
うちもコミュ障だからなぁ
アフラックにするか
115:名無しの心子知らず
13/10/05 22:45:51.23 ADw67MOR
低解約〜はインフレに弱いって聞いたから除外したわ
スーパーインフレ()怖いし
116:名無しの心子知らず
13/10/05 23:23:05.89 IdKNNkC8
学資保険ってインフレに対応した商品あるの?
117:名無しの心子知らず
13/10/08 07:33:19.70 /bOObw/4
うちは住宅ローンが長期固定金利だから、あわせて学資保険も
入ったよ インフレきたらローン負担軽くなるから。
物価変わらなきゃそれでも問題ないし。
まあ肝心のローンが毎月97000円だから結構大変だけど。
年収スレ真ん中ですが、皆さんの住宅事情が気になります
118:名無しの心子知らず
13/10/08 07:52:41.59 y2WirIlO
>>117
収入スレじゃないしw
うちローンの金利2.2%払うのが嫌で毎月14万組んで
ローン減税が減額になる8年目にさっさと完済
ローン支払い中は学資どころか最低限の貯蓄しかなかった
今はローンの金利超安くて1%以下なんてあるから
それほど負担にならないんだろうね
119:名無しの心子知らず
13/10/08 08:20:41.52 /bOObw/4
うっかりしてました いつも年収500万円台スレしか
みてなかったので。
120:名無しの心子知らず
13/10/09 12:21:43.29 o6KTV+ie
このたび、第一子が産まれたのですが、
生命保険の見直しを考えてます
今、300万しか入ってないのですが、
いくら必要でしょうか?
ちなみに妻はこれから3年育休で復帰します
住まいは社宅です
私の年収は500万程度です
貯金は夫婦で1000万くらいです
121:名無しの心子知らず
13/10/09 12:25:16.25 t1DaLCz2
>>120
いくら必要かなんて人それぞれだし奥さんとよく話し合えとしか。
というかそこまで漠然としてるなら一度専門家にいろいろ相談して聞いてくる方がいいよ。
図面作って細かく説明してくれますよ。
とりあえず300だと葬式してお墓買ったら終わりそうだから、生命保険の見直ししたほうがいいと思う。
保険金金額の高い掛け捨てか、収入保証保険はどうかな。
122:名無しの心子知らず
13/10/09 12:31:23.71 o6KTV+ie
>>121
ありがとうございます
なるほど…中々相談にいけなくてw
デパートにある保険の窓口とか言うとこに行けば良いんですかね?
考えてるのは生命保険の増額です
1000万くらいで良いかなと…甘いですかねw
123:名無しの心子知らず
13/10/09 12:37:09.78 aQnRMrqk
>>122
子供ひとりが成人or大学卒業するまでにどのぐらいの費用が必要か、を
まず見積もってみたらいいと思います。
ちなみに、大学卒業までに食費だけで671万かかるというデータがあります。
URLリンク(www.kodomo-ouen.com)
124:名無しの心子知らず
13/10/09 13:16:44.21 o6KTV+ie
>>123
妻は私が死亡したら実家に戻るでしょうし、
育児休暇後は復帰すると思います
遺族年金と給与で生活出来ると思うのですが…
125:名無しの心子知らず
13/10/09 14:11:49.04 YW7yQ0Wy
>>124
旦那さんが亡くなったらそれからシンママとして生きていなかなきゃいけなくなるんだから、
遺族年金と給与で生活できると思うんですがーは奥様に対して無責任すぎるよ。
生活はできたとしても進学費用とかどうすんのっていう話。
まさか遺族年金と奥様の給与だけで大学費用も楽々出せると思ってるわけじゃないよね?
知り合いに旦那さんに病気で先立たれた方がいるけど、
保険金をそんなにかけてなかったらしくて、
でも子供が有名私大に行きたがるから私立高の学費に予備校費に進学費が
全部奥さんにのしかかって酷いことになってるよ。
126:名無しの心子知らず
13/10/09 14:22:08.98 /+LHAjhb
それは子供の育て方を間違ったんだと思うわ
127:名無しの心子知らず
13/10/09 14:30:08.15 YW7yQ0Wy
>>126
それは正直そう思ってるけど…ww
一応保険金がなかった場合どうなるかの一例として書いた。
でもある程度の保険金が遺されてれば子供も我慢せず好きな勉強できるし、
奥さんの負担も減るんだから、奥さんと子供のことを考えるなら、
これから進学等にいくら掛かるか試算した上で保険金を見直すのは大事だと思う。
128:名無しの心子知らず
13/10/09 14:31:43.23 +QJqWeFi
>>125
うーむ、1000万では少ないですかね
129:名無しの心子知らず
13/10/09 14:34:22.52 +QJqWeFi
>>127
3000万とかあったら安心ですかね
とあるサイトによると旦那は不要、公的保証の無い妻にこそ必要とあったんですが
130:名無しの心子知らず
13/10/09 14:36:39.04 OFuCoUqA
>>129
保険プランニングはネットでも出来るので使ってみては?年収や家族構成の入力で出てきます。それをもとに保険屋と話してもいいのでは。
131:名無しの心子知らず
13/10/09 14:38:20.45 YW7yQ0Wy
>>128
あなたの頭の中で試算するんじゃなくて、
保険の窓口とかで実際に専門のスタッフと一緒に考えたほうがいいと思うの。
もちろん奥様も一緒に。
育児や仕事で店舗に行く時間がないなら、保険の営業さんを家に呼んで話を聞くこともできるし。
132:名無しの心子知らず
13/10/09 15:09:52.32 i6IMJk2I
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)
これ見たら保険は要らないと思った
133:名無しの心子知らず
13/10/09 18:34:51.70 i6IMJk2I
ちなみに皆さんは投資とかされてますか
やっぱ子供居ると、リスク商品はやめたほうがいいですよね
134:名無しの心子知らず
13/10/09 19:25:25.90 JGOymdQ4
>>133
投資やら株やらは余程お金が余ってない限り手を出さないのが吉です
個人などカモ意外のなにものでもありません
金融機関の融資商品もなんの益もないからやめとけ
135:名無しの心子知らず
13/10/09 19:27:11.52 DJfrM1r8
>>133
リスクを負える範囲ならいいと思います
うちはそれなりのリスクは許容してるので
それなりに増えてます
賭け事好きとか欲が出ちゃう人は絶対やめた方がいいです
136:名無しの心子知らず
13/10/10 01:39:37.02 AFYeeLkt
>>129
保険の窓口行ったけど、
公平な立場といっても客を保険会社と契約させることで
利益を得てるわけだから、必要な額盛ってるような気がしたよ
>>133
外貨と株少々
分散投資って事で
でも利益だそうなんて思わない方がいい
利益を狙うとギャンブルになるから
137:名無しの心子知らず
13/10/10 08:02:36.59 XceQ02wO
株は最小単元だけ買って株主優待を楽しみに待つ程度の道楽にするのが吉。
200万損してそう悟ったw
138:名無しの心子知らず
13/10/10 10:27:06.43 XI6BdXrA
>>137
どうやったら株で損できるの?
値下がりしたらまた値上がりするまで待てば良いだけなんじゃないの?
ごめん素人考えで。
139:名無しの心子知らず
13/10/10 10:41:18.22 IiVZz/4x
>>124
保険の窓口に行って説明を聞いても受け身じゃピンと来ないよ。
自分で計算しないと。
(あと保険会社のシミュレーションはやっぱり必要額が高く出がちだし)
必要な数字は
・夫が死んで妻が死ぬまでにいくら必要か(支出)
・その期間の収入
その差額が必要な生命保険額。
夫婦で細かくシミュレーションしてみると結構面白いよ。
例)
支出
年収350万の生活を30年+子供の人数(2人)×1000万円+定年後年収200万円の生活を20年=1億6500万
収入
年収200万円×30年+同居など親からの援助500万円+遺族年金○万円+年金○万円+α=?
大雑把にこんな感じで。
これだけやった後に保険会社に行けば想定外の事も言ってくれるだろうし意味のある相談ができる。
最終的には夫が死んだ後に家族にどの程度の生活をさせてあげたいかって気持ちと現実的に払える保険料とのバランスになるかと思います。
頑張ってください。
140:名無しの心子知らず
13/10/10 10:44:40.48 6K7w/klx
>>138
値下がりしたまま上がらない株があることを御存じないですか?
141:名無しの心子知らず
13/10/10 11:04:09.74 BhmRlKH2
>>138
損しない人は損切りできる人
損切りをするのはとても難しいです
142:名無しの心子知らず
13/10/10 15:58:06.67 AFYeeLkt
>>138
値上がりを待ってる間に紙くずになってしまう株もあります
その危険性考えたら外貨の方がマシ
FXは最悪の博打だけどね
143:名無しの心子知らず
13/10/10 19:43:57.56 7VPKEfg/
丁度最近ニッセイの学資に入ったところ
今まで学資保険なんてイラネ…と思ってたが、
職場に来た営業さんが置いてった提案書チラ見したら普通に利率良かったので速攻夫婦会議→加入
名前は学資でも何でも良いが、良い商品で少しでも増やしたい
5年年払いにしちゃった
家計管理厳しくしよー
払い終わったころに良い金融商品探して来年生まれる下の子用に何かやる
144:名無しの心子知らず
13/10/10 20:51:29.27 Z1WjGK9+
>>143
利率何パーなの?
まさか1は越えないよね?
145:名無しの心子知らず
13/10/10 22:33:16.19 sg4OGTGm
1.22
って表現でいいのか?
50弱を5年払って300
146:名無しの心子知らず
13/10/10 23:43:36.69 9BqMFgxm
余裕資金で学資に入るならそれでいいと思う
生活きつい人には絶対に勧めないけど
147:名無しの心子知らず
13/10/11 00:22:54.76 hRJ6cDRS
>>145
うち去年アフラックの10歳払い済に入ったけど利率同じ位だ。
しかし、5年払いは大変そうだなぁ。
148:名無しの心子知らず
13/10/11 00:47:10.30 Qh5CUAez
>>147
貯金なければ学資事態手を出してないかもー。
学生時代から銀行代わりにちょこちょこ預けてたMMF、夫には内緒で放置状態なんだけど、
学資の支払い分くらいはあるから、最悪そっから出せばいーやと5年にしてもうた。
あと、2人分で2つ入ることも検討したから、だったら10年2つより5年1つにしてみるかと。
同じお金なら0.01でも増える方が良い。
MMFは昔みたいに増えないから何とかしなくちゃと思ってたけどとりあえず学資終わる払いまでは放置継続予定。
外資系は怖いや。
世の中の動きとか勉強できてないからビビりなんです。
149:名無しの心子知らず
13/10/11 06:47:43.38 D3I7mAgL
>>145
それって返戻率だよね?
150:137
13/10/11 11:59:06.61 mrluAOPk
>>138
其の一
朝起きてテレビ見ながら朝食食べてたら
保有している株の上場廃止の記者会見のニュースが始まったwwwww
リアルでコーヒー吹いたw
其の二
老後は配当で旅行に行ったり孫にお小遣いをあげるんだ〜と
クワクコツコツ買い増ししていた電力株…
151:137
13/10/11 12:00:15.21 mrluAOPk
×クワクワ
○ワクワク
152:名無しの心子知らず
13/10/11 12:55:01.20 26bKxvkT
>>150
うちも電力株でやられたなー
即損切りしたのでダメージ少なかったけど
153:名無しの心子知らず
13/10/12 12:51:40.91 KPRYgprY
東電株は元に戻る日は来るのかな
154:名無しの心子知らず
13/10/12 14:00:49.72 /Bwxv+mD
こないと思う
新電力が増えるでしょうし
155:名無しの心子知らず
13/10/12 14:53:29.21 kTrsfrAa
今500前後だよね東電
なら買い時か
でも紙くずになる可能性も高いな
156:名無しの心子知らず
13/10/12 16:22:12.46 BGb2RwXj
以前は電力株といったら
カッチカチの銀行預金みたいな
位置付けだったよね
こうなるとは誰も予想できなかった
157:名無しの心子知らず
13/10/12 18:31:08.88 /Bwxv+mD
沖縄電力なら原発リスクないよ
158:名無しの心子知らず
13/10/14 01:26:27.55 28Fiou+Q
沖縄が日本じゃなくなるリスクは?
159:名無しの心子知らず
13/10/14 09:29:44.97 U2l2zvRa
>>158
アメリカさんが許しません
あそこで騒いでる連中は県民じゃないから
160:名無しの心子知らず
13/10/14 14:14:52.08 xl1AfxNY
そろそろスレチなので株の話は株式板でやりましょうね
161:名無しの心子知らず
13/10/14 21:15:40.28 jvLiU8h5
日曜だけ休みの旦那が先週は土日、今回は三連休だった。
休み多いとお金使うわ〜
162:名無しの心子知らず
13/10/15 08:13:16.58 JbZbSzDI
まだ子供小さいから近くのSCでプラプラするだけで、休日が終わってるけど、
大きくなったら、レジャー費も嵩みそうだね。
貯蓄と娯楽のバランスの目安がまだ良くわからない。
経験は何事にも変えられないから、色々旅行などの体験や、習い事もさせた方が
良いんだろうけど、お金かかるからなぁ。
163:名無しの心子知らず
13/10/15 16:58:42.84 qTg2Dawc
無料の施設いっぱいあるよ。
工夫次代でしょ。
気候いい時季なんだから外遊びさせてあげてー。
164:名無しの心子知らず
13/10/16 04:51:03.59 /ONFwIDE
気候がいいどころか台風でえらいことになってます@千葉
今日は幼稚園も小学校も臨時休み。
児童館も臨時閉館。
一日どうやって過ごそうか
165:名無しの心子知らず
13/10/16 07:34:56.16 byXRqirQ
開くスレ間違えたかと思った
166:名無しの心子知らず
13/10/16 15:06:10.48 OhmnZWOt
たまには家でゆっくりすればw
167:名無しの心子知らず
13/10/16 21:11:00.85 OKpCEdkg
>>163
言いたい事はわかるよー。
でも大きくなったら、ある程度はお金がかかるレジャーや習い事も必要な気がするけど、
そのバランスというか目安が良くわからないという悩みなんだよ。
皆何百万も貯めるって書いてあるけど、それに対して、レジャーの部分はどれ位かけてるのかなと思って。
あ、子はまだ自立も出来ない一歳ちょっとなんで、外遊びはまだ出来ないんだ。
168:名無しの心子知らず
13/10/17 07:53:59.91 0X5pakpK
>>167
レジャー費は月1万って決めてます
169:名無しの心子知らず
13/10/17 09:31:10.28 BuxpwcCY
>>168
うちも月1万。交通費、外食含み。
ヒキ体質の夫婦だから、使わない月も多々あるが、子が大きくなったら変わりそう。
170:名無しの心子知らず
13/10/17 09:34:08.56 giOCgE/i
習い事は子供が泣いてやりたがるのレベルじゃなきゃやらせたくないなー
旦那は5人兄弟でロクに習い事もせずに育っただけど別に支障なく育ったし
レジャーも最低限の息抜き・思い出作り程度でいいわ
それより大学(最終学歴)は子の望む進路に進めるようしっかり貯めておきたい。
何もかもお金かけられれば一番だけどさ…
自分は習い事もいくつかやって中高私立に行かせてもらったけど、
大学はできれば学費の安い国公立にしてくれって言われたことに未だにもやっとしてる。
171:名無しの心子知らず
13/10/17 09:49:46.45 yXq6qIcJ
うちはまだレジャー費予算に組んでないや。
2歳だから月2の外食くらい。
大きくなるとあちこち連れていかなきゃいけないのかな
172:名無しの心子知らず
13/10/17 14:04:23.67 kG5J795j
>>170
結局大学は国公立行けたの?
行ける頭があるならそれが一番良いと思うけどなー
私は高、大が私立だけど、習い事はさせてもらえなくて悲しかったな
でもフルートだの英語だのやってた旦那が身についているかというとそうでもないし…
173:名無しの心子知らず
13/10/17 16:41:45.03 ub9JfKF3
>>170
自分の場合は、同ランクの知名度のある私大と知る人ぞ知るって感じの公立の二択になっちゃって公立の方を選んだんだけど、
私大の方を選んでたらどうなってたんだろう…って考えたことも無くは無い。
親としてはその時その時でできる最大限の配慮をしてくれてたことはよくわかるから感謝してるし、
大学だって奨学金なり使えば好きな所選べたのかもしれないけど。
その後の人生への影響度が大きさが桁違いだから、自分はまだ良い方だけど経済的な理由で大学進学できない子とかが本当に不憫で…
だから大学は、私大でも地方でも海外でも医学部でも好きな所に行けって言いたいなー
その代わり生活費とか着る物とか結婚資金援助とか高校まではなるべく公立とか、その辺は存分にケチらせて貰いたいw
習い事よりもできれば学校の部活なんかを満喫してくれればいいなと思ってる
174:名無しの心子知らず
13/10/17 16:42:17.06 ub9JfKF3
ごめんなさい、>>172のミスでした
175:名無しの心子知らず
13/10/17 17:16:20.77 mXkaQu1k
せっかく私大入れてくれたけどサボりまくりでギリギリで卒業した私…いま思えば金出してくれた有り難みが全く分かってなかった
176:名無しの心子知らず
13/10/17 17:40:02.14 z6SjSqRY
>>173
私も
もちろん懸命に貯めるつもりではいるけど、どう考えても海外と私立医学部は無理だ…。
因みにおいくら用意する予定ですか?
177:名無しの心子知らず
13/10/17 18:44:11.51 ub9JfKF3
>>176
高校まで公立、大学は私立理系試算で、学資保険じゃなくて生命保険契約してます。
私立理系が800万ちょっとと言われたのでとりあえず一人500万用意する予定です。
と言っても自分もFPに言われるまま契約してるだけで色々あやふやですごめんなさい…
マネー管理難しいよ、FP3級とか取ってはみたけど全然不十分
どうやってみなさん知識身に付けてるんでしょうか?
178:名無しの心子知らず
13/10/17 19:48:19.39 z6SjSqRY
>>177
あ、うちと一緒だw(子ども二人だから500万×2)
ここは1000万〜当たり前!っていう猛者も多いから何か安心した。
知り合いに二人の子を海外留学させ薬学部に通わせてる人がいるけど、
軽く家が一軒建つと言ってたわw
179:名無しの心子知らず
13/10/17 20:31:24.86 BuxpwcCY
>>175
私は経済的な理由で、大学諦めて専門学校に奨学金で行ったけど、途中から学校に
来ない人が多くてカルチャーショックだったのを思い出したw
厳しい進学高校だったから、サボりなんて見た事なかったのもあるが、学費を無駄使い
してる姿も衝撃だったんだよね。親が可哀想だなぁと思って。
色んなスレを見てると子供に奨学金をとらせる事に批判的な人も多いみたいだけど、
あんまり甘やかすのも良く無いって気持ちもあるんだよなー。
本気で目指す物があるのなら、ある程度は自力で頑張って欲しいというか、何というか。
180:名無しの心子知らず
13/10/17 21:23:23.45 kG5J795j
私もせめて1人500万、と思ってるけどそれじゃ海外でも医学部でも〜とは言えなくないかな?
奨学金って返すの大変そうだから、最終手段にしたい。
FPは2級とったけど、同じく全然不十分です
181:名無しの心子知らず
13/10/17 21:25:48.92 SL1n8vn2
うちは子供生まれたばかりだけど、
大学は、その時の経済事情かまわず、奨学金は借りさせる予定です。
ただ、何らかの基準 例えばオールAとか、達成したら、両親ではらうよ。
大学に遊びにいくだけなら、自分ではらってね。って感じでやるつもり。
奨学金の借金背負った状態で社会にでるのは可愛そう
182:名無しの心子知らず
13/10/17 22:11:18.12 mXkaQu1k
高校まで真面目に勉強して来て大学入学して自由すぎてはっちゃけちゃいましたorz
我が子にはこうなって欲しくない…
友達は親は経済的に苦しいのに無理して私大理系で6年頑張ったのに結局高卒でもなれる仕事してます
子育て難しい
183:名無しの心子知らず
13/10/17 23:25:56.61 BuxpwcCY
医大目指しちゃうと、浪人数年に、留年複数とかザラにあるらしいから、500じゃ足りないと思うなぁ。
知ってる医学生(20代後半、仕送り有り)を見て、そう思った。
184:名無しの心子知らず
13/10/17 23:34:00.84 nP9WIQlz
でも医大入れるくらいの学費を貯金するのを目標にしたら、
子供一人につき最低一千万は貯金がなきゃって感じになるよね。
それとは別に老後の資金も貯めなきゃいけないし。
うちは共働きしたって年収一千万も行かないからなぁ…。
オータムジャンボ当たれ!!ww
185:名無しの心子知らず
13/10/17 23:59:22.03 Fai5+bli
うちは医者になりたいなら国立行ってもらうしかない
186:名無しの心子知らず
13/10/18 07:30:07.06 fuIdny/S
医師は病院所属になって大学通えば、無返済の奨学金が20万位出たりする。
ソースは勤務先の病院の医者達。
学費だけあれば生活費はそれで余裕だったらしいよ。
我が子には好きに学校行って欲しい。
私の様に専門学校で200万また看護学校で100万とかするならいっぺん済ませて欲しいな
看護学校は自分で払ったけどねw
187:名無しの心子知らず
13/10/18 09:39:00.30 meMzmKGz
ソニーかニッセイかJAで学資保険迷っている
旦那が、職業柄そこそこ高額な終身保険に入っているので、余計なのがない貯蓄型がいいなと思っている
返戻率だけ考えればニッセイイチオシなのかな?
188:名無しの心子知らず
13/10/18 14:36:48.29 2clrM6H2
ニッセイってそんなに良いのね。
ソニーとアフラックで悩んでいたけど候補に入れておこう。
189:名無しの心子知らず
13/10/18 17:20:04.32 OwpI7s9j
学資で
母名義で200万
父名義で300万
医療はコープ共済で月々1000円のやつにしようかと思ってるんだけどどうでしょうかね。
名義を分けるのは、どっちが万一倒れてもよいようにリスク分散のためです
500万じゃすべての教育資金をまかなえないとは思うけど、これが今入れる精一杯ですかね。
医療保険はうちの市では15歳まで医療受給者証が使えるのでいらないかもと思いましたが、
入院手術の時に「一部または全額」負担してくれるとあって、一部しか負担してくれなかった場合お金がかかる
かもしれないことを考えて付けておいたほうがいいかもと思いました。
190:名無しの心子知らず
13/10/19 13:48:30.60 bp+cvX+7
189さんと考えがほぼ一緒。
我が家は夫婦250で500。
17歳満期高2の夏に下りる予定です。
私名義で200あるのがちょうど子どもが18歳に満期を迎えるので、それも充てる予定です。
乳幼児医療が使えても、店の物を壊したり、入院しても親の食事代に…と掛け捨て2,000円に入りました。
191:名無しの心子知らず
13/10/19 16:03:15.68 BOAzA1k/
お金持ちそうだからどっちにしても問題無いのでしょうが、そんなに多くの金を学資にする必要があるんかな〜とは思うけどね。
まあ、どこにリスクを感じるかによりますね。
自分たちが死ぬなら学資が良いと思いますが。
インフレになったら悲しいし、途中どうしてもお金が必要になって保険を解約なんて事になったら大損ですし半分ぐらいで良さそうな。
192:名無しの心子知らず
13/10/19 16:22:05.75 lBcrrdTC
こー○けでお馴染みの某共済の案内資格員ですが、子供の医療保障は医療費助成がある間は、親の保険の特約って手もありますよー
うちは職場の団体保障の掛け金を払うのに、職場からの補助があるので割安になるからしばらくはコレで行く予定
助成が無くなったら、きちんとカバーできるように切り替える予定です
某共済の子供のコースで請求が多いのはケガの通院なので、ケガ通院がある保険や共済を選ぶとそれなりに使えると思います
ご自身やご主人の保障を見直して、使えるものがあるか探したりしてみるのもひとつの手ですよー
193:名無しの心子知らず
13/10/23 19:31:05.99 NsmWdocR
子どもを学資保険に入れようかと思ったけど、子どもが風邪引いてしまった。
これでは完治したとしても、保険にもう入れない?
194:名無しの心子知らず
13/10/23 21:40:08.77 LyKGJ/gt
>>193
ネタだよね?
195:名無しの心子知らず
13/10/23 22:20:56.32 4AxwjOM0
>>193
10代の若いママさんかな?
196:名無しの心子知らず
13/10/23 22:29:50.36 UEjBKQdn
これがネタじゃなかったらこれまでどうやって生きてきたのか知りたい
197:名無しの心子知らず
13/10/24 15:34:00.12 9mEaq/ck
>>65
亀だけど、うちに似すぎている。
そして子沢山家庭への考え、目から鱗だわ。
見るたび、大変そー、うるさそーとしか思ってなかったからさ。
198:名無しの心子知らず
13/10/24 16:57:26.92 4roNXJsB
>>196
ネタじゃないです、すみません・・・
保険とかまだよくわからなくて。
199:名無しの心子知らず
13/10/24 17:18:41.50 T3xcFuKI
>>197
二人以上産まないと人口減っちゃうじゃん…
移民受け入れなんて嫌だよ〜
日本の為には三人ぐらいは産むべしとは思うけど、お金や負担のことを考えるとウチも二人が精一杯で切ない。
まぁ自分みたいな凡人の遺伝子ばかり多く残してもな…
貧乏子沢山で苦労してる家の子も可哀想だし、余裕のある家庭で沢山産んで欲しい
200:名無しの心子知らず
13/10/24 17:31:53.43 aUsJNlQa
そうなんだよね、夫婦二人から子どもが二人産まれないと人口が減るんだよね
自分は三人兄弟で育ったから、結婚前は三人くらいいたら楽しいだろうなと思ってたけど、うちの経済力を考えたら二人までだわ
201:名無しの心子知らず
13/10/24 17:56:00.01 TYfJIQxJ
2人でも十分凄い
うちは1人が限界、もし海外の大学行きたいとか医療系の大学行きたいって言われたら行かせてあげたいから
2人は無理だ
202:名無しの心子知らず
13/10/24 17:58:59.43 T3xcFuKI
ソフトバンクの出産祝い金は第3子100万円、第4子300万円、第5子500万円って数年前ニュースになってたね。
自分も旦那も兄弟多かったけど、旦那は経済的に苦労したから二人にしたいって言ってる。
でも一人っ子だと子育て中は親の負担は少ないけど、親が高齢になってからの負担が子一人にのしかかるよね。
二人いても、もし一人に万一のことがあったらと思うと心許ない…
でも二人でとりあえず終了と思っておけば、計画外に三人目が出来ても何とか育てられそうだからやっぱり予定は二人だわ
203:名無しの心子知らず
13/10/25 13:22:31.85 ASuM8JOD
>>201
子供が海外とかリターンが曖昧なのに平均値以上の投資を求めるなら子供自身に身銭切らそう、とは考えない?
自分が親にそう育てられたからかな。
大学進学時の選択肢のみが子供の数の制限になってるならなんだかなーと。
(もちろんそれ以外のいろんな費用を考えて2人が無理っていうなら話は別)
成績が良ければ大学が費用負担して海外に留学させてくれる学校もあるし。
自分を省みるに身銭を切らさにゃ何にも身につかなさそうで。
ということでうちは3人で私立4大/国立医大までは面倒見るがそれ以上の費用は自分で調べろと言ってる。
204:名無しの心子知らず
13/10/25 13:46:56.25 NuIr5gXG
自分も>>203にまるっと同意
バランスは難しいよね。
205:名無しの心子知らず
13/10/25 23:07:02.35 za4EUUud
やっぱり大学資金までは親が用意するのが一般的ですか?学資保険なんてかける余裕ない…大学に行きたければ奨学金借りてくれ、な経済状況。
自分も金銭的な理由で進学出来なかったし、自動車免許の教習費用もローン組んで自分で払ったくらい厳しかったから、せめて子どもにはそんな思いさせたくないとは思うのだけど…現実は厳しい。
月5万は養老保険と貯金、児童手当は子ども名義の口座へ入れるようにしてるけど、それでは足りないんだよね
超がつく田舎だからいつか家を建てないと住むところないし同居するにしても建て替え必須だし、そっちにかかるお金が大きすぎて…どうにもならん
206:名無しの心子知らず
13/10/25 23:13:59.00 JvsLosRp
>>205
いろんな家庭があるから無理して合わせなくて良いんだよ
207:名無しの心子知らず
13/10/25 23:24:40.35 ha+nMsED
>>205
そりゃ裕福な家庭なら親が出すのが一般的ではあるかもしれないけど、
もちろん皆が皆裕福なわけじゃないから、大学資金なんてとても用意できない家庭は沢山ある。
私も実家が超絶貧乏だったから、高校進学するお金すらなかったよ。
親戚に援助してもらって何とか高校は出たけども。
お子さんがどうしてもやりたい勉強があって、行きたい大学があるなら
沢山勉強して良い成績取れば返済不要の奨学金とか、利子なしの奨学金も借りられる。
親が出せないなら子供に頑張ってもらうしかないよ。
208:名無しの心子知らず
13/10/26 02:15:21.95 hjm6UNFh
>>203
リターンって考え方はなんか嫌だな
209:名無しの心子知らず
13/10/26 10:40:46.67 tM2ubunm
来年、私の養老保険が満期で200万、国債が満期で300万、合計500万入るんだけど、7年後の繰り上げ返済に充てたい。
それまでは定期預金に預けるのが無難かな?
210:名無しの心子知らず
13/10/26 10:58:53.58 89iRCHf4
言いたいことは分からんでもないけど、ここの一部の人達とは考え方が合いそうにない。
老後の介護労働力みたいな扱いに子供をみなす気にはならんわ。現実見てないとか言われそうだけど。
自分のことは自分で完結できるように、頼らないで生きていけるようにしっかりしていかなきゃならんわ。子供にも成人するまでには、最低限その辺をふまえといてもらおう…
211:名無しの心子知らず
13/10/26 11:06:37.25 mj4Nwgfc
>>210
介護要員として見てるレスなんてある??
212:名無しの心子知らず
13/10/26 11:15:36.00 G+yBu09I
ありませんね。よくある妄想レス。
213:名無しの心子知らず
13/10/26 13:06:38.52 f79+Yj8Z
横からごめん。
妄想レスとまでは言いきれないと思う。
>>203の
> 子供が海外とかリターンが曖昧なのに平均値以上の投資を求めるなら子供自身に身銭切らそう
って一節が
「子どもへの投資→自分達の老後の世話をすること前提で育ててる」
と受け取れる。
綺麗事かもしれないけど、投資のつもりで子育てしようという感覚が全くないから203には驚いたわ。
214:名無しの心子知らず
13/10/26 15:56:09.75 hBxsYk+j
いや、自分はそうは受け取れなかったけど…
215:名無しの心子知らず
13/10/26 16:15:27.38 oX44tTUR
>>203でいうリターンっていうのは>>203夫婦に対してじゃなくて、
>>203の子供に対してのリターンの話じゃないの?
下のほうに身銭を切らさなきゃ何も身に付かないって書いてるよ。
私だって子供に海外に行きたい!とか音大美大に通いたい!とか言われて、
数千万出してくれって頼まれたら、そのお金がいつか戻ってくる保証はあるのかと考えるよ。
子供にはその金額を出すのに値するだけの努力をできるのか、
その道に行って成功する可能性がどれだけあるか理解してるのかどうか、何重にも確認すると思うし
216:名無しの心子知らず
13/10/26 16:42:45.15 8KTFrO71
子供が自身への投資を平均値以上に求めるって意味でしょ
馬鹿や文盲と話してるとズレた事ばっかり言ってまともな話が出来ないから嫌だ
217:名無しの心子知らず
13/10/26 16:54:31.41 oX44tTUR
ドヤ顔で言わなくてもその一文は最初からレスに書いてあるけどww
218:名無しの心子知らず
13/10/26 18:37:54.37 8KTFrO71
( ゚д゚)ポカーン
219:名無しの心子知らず
13/10/26 20:17:26.99 hjm6UNFh
リターンどうこうとか費用対効果とか成功するかとか、そういうの抜きでやりたいことがあるなら出来るだけやれる環境にしてあげたいなぁ。
夢を持つこと自体が難しいと思うから、羨ましいよ
ってちょっとスレチかな
220:名無しの心子知らず
13/10/27 00:54:55.33 aDlyCvXH
そりゃみんなそうなんじゃないの?
でも経済力には限界があるからどこまでするかを考えなくちゃいけない
子供が夢を持つのは良い事だけど親は現実問題&リスクを直視して考えないと
221:名無しの心子知らず
13/10/27 09:57:35.58 Ax+o4qLj
自分の子供を投資対象に見れるのか・・
一番費用対効果が高いから、高卒公務員になれとか言い出しそうだね
222:名無しの心子知らず
13/10/27 10:56:14.89 yGwZ926u
私も親にお前を育てるのにかかった金を全て返せと言われたよ。
私は親みたいな人間には絶対になりたくないから
子供には間違ってもそんなことは思わないし言わないけど。
223:名無しの心子知らず
13/10/27 13:06:18.14 31COTYAH
親が払った物を、子供自身が受け取れるかという意味でリターンを読んでいたので、
投資対象とかに驚いたや。
あと、子供の夢が大学や留学って事で話してるんだと思うけど、それがもし芸能界や
漫画家とかだったら、どうするんだろうなぁとか思ったり。
次ページ最新レス表示スレッドの検索類似スレ一覧話題のニュースおまかせリスト▼オプションを表示暇つぶし2ch
3903日前に更新/200 KB
担当:undef