妊婦の愚痴吐き場 pa ..
[2ch|▼Menu]
446:名無しの心子知らず
12/08/01 15:46:44.48 cFiblwN9
>>445
スレタイと>>1を読みましょうよ
謝るまで許せないかどうかなんて人それぞれでしょう?
あなたの価値観をここで押し付けるのはタブーです

447:名無しの心子知らず
12/08/01 16:16:22.26 oE1TCAaS
まぁでもちょっと旦那さんかわいそうかなーと思うW
うちのなんてお腹に話しかけるどころか触ろうともしないよ。
初めて胎動感じた時だってフーンって感じだし感情を表に出さない人だかり諦めてる。
>>444の旦那さんは普段よっぽど優しいんだと思うよ。旦那さん会議うまくいくといいね!

448:名無しの心子知らず
12/08/01 16:23:42.84 h/zkbquA
愚痴スレで絡んじゃいけないんだろうけど、445に同感。


自分の愚痴。
上の子1歳8ヶ月が、寝る前に私のお腹によじ登ってくる。
10kgそこそこの子がお腹に乗ってもお腹の中には影響ないんだろうけど、
微妙にヒヤヒヤするわ…。

449:名無しの心子知らず
12/08/01 16:35:32.04 Y2xKsQ5N
うちの旦那なんか、私がビール飲みたいといえば「飲めば?」、頭痛いと言うと「薬飲んだ?」
飲めないと答えると、「なんで?妊婦だから?そんなちょっと飲んだくらい平気だよ」と。
まだお腹も大きくないし、実感も何もないんだろうけど、のほほん夫だわー。



450:名無しの心子知らず
12/08/01 16:40:57.32 LTV6ULBo
結婚してから連絡してなかった知り合いからメール来た
結婚した事・仕事辞めた事・妊婦な事を知り合い程度の人に説明するのがめんどくさい
いちいち「マジで!?先越された!!」って驚かれるのが尚更めんどくさい
近況報告してなかった自分が悪いんだけどさ・・・
こんな事すらめんどくさい私に子育て出来るんだろうか・・・

451:名無しの心子知らず
12/08/01 18:12:41.64 u8wc+4HE
上のほうで病院の待合室でのイライラ出てたけど、先日、自分も酷い目にあった
こっちは具合悪くてきてるのに、産科診察室前ベンチで、ど派手な夫婦喧嘩
同じ長椅子にこっちが先に座ってるのに、あとからきた奥さん(妊婦)、カッとなり長椅子バーン
しかも何度もやる
旦那も折れればいいのに、折れないからヒートアップ。口論内容、丸ぎこえ
さすがにここに晒す気はないが
「聞かれてないこと、家族のこととか先生に言わないで!! 知られたくないのよ!!」
って、そんな絶叫してたら、全部診察室まで聞こえるんじゃ・・ってレベル
正直、奥さんのほうがおかしかったが、まあ10000歩譲って、つわりのイライラかもしれん。
旦那もKYで、絶対折れない。折れればおとなしくなるだろうに・・
周囲見えてないレベルでは似合いの夫婦かもしれんけど、正直、殺意を抱いた

夏休みだから、小学生くらいの子連れの妊婦さん多くて、後ろの長椅子にも座ってて、
子供がわたしの背中のとこ何度も蹴っちゃって、すいませんってその度に注意したり謝ってくれたり
そっちには、腹立たないよ。しょうがないし、お互い様だって思う・・

452:名無しの心子知らず
12/08/01 18:22:42.14 oE1TCAaS
>>451
うわぁ、他人の喧嘩って本当にイヤだよね。胎教にもすこぶる悪そう。
病院の人は止めに入ったりしなかったんだろうか…。

453:名無しの心子知らず
12/08/01 18:56:50.70 yCPr2Rgs
汚い腹突き出して歩き回らないでほしい

454:名無しの心子知らず
12/08/01 18:57:44.42 8wHdt38X
なんか具合悪いなと思って寝てたらさらに具合悪くなってご飯作れなかったorz
このだるさ何なんだろう…
なんかもう疲れたよ

455:名無しの心子知らず
12/08/01 19:12:16.63 xnCz2UYX
>>444ですが、書き込んだら妙にすっきりして、自分も嫌味な言い方しちゃったなーと反省できた。
夕飯は旦那の好物ばっかり作ったし、今日も帰りは遅そうだけど起きて待ってよう。
レスくれた人ありがとう!体調も万全じゃないからか心の余裕がなくなってたよ。
もう愚痴でもなんでもなくなってるね、スレチごめん。

456:名無しの心子知らず
12/08/01 19:17:51.47 H4I7qnnA
>>426です。
ごめん、また愚痴らせて。
義弟のこと、旦那に相談したらお前は気にするな。2、3日ほっておけ。そんなに大げさにするな。
ってさOrQ
昼間は妊婦の私と元気な息子と具合の悪い義弟だけで過ごすんだってば。私は血が繋がってないんだから、気を使うってば。
人がいるとお腹重くてもダラダラ出来ないよ。

457:名無しの心子知らず
12/08/01 19:31:25.95 R41Q+htH
いつまでもこんなとこで愚痴ってないでさーそのままそう旦那に言えばいいじゃん
それでもわかってくんないようなクソ旦那なの?可哀想だね
私なら実家ソッコー帰るか離婚考えるレベルだけどね
ありえない

458:名無しの心子知らず
12/08/01 19:43:22.87 cNnv+S3C
27w。毎日毎日ひたすら眠い。
胎動も何かすごいしマイナートラブルも多い。
集中力が全くないので趣味も全然進まない。
せめて早く涼しくなって!

あと産婦人科で騒ぐのってうざいよね。
夫婦で来てて混んでるなら他の座れない妊婦さんに席譲ってくれ。
子供は野放しにするなー!って本当思う。自分はああなりたくない。

459:名無しの心子知らず
12/08/01 20:05:23.82 tT8aY8f5
スレの趣旨わかってない人可哀想

460:名無しの心子知らず
12/08/01 20:18:31.95 HY0puXUs
人に上から目線でアドバイスしてやったつもりになってるんでしょ

461:名無しの心子知らず
12/08/01 20:18:46.18 oE1TCAaS
>>456
うーん、2、3日様子見て無理そうならもう一度相談してみては?
リビングとか常に一緒にいる状態なのかな。義弟部屋があれば義弟も兄嫁と常には一緒にいたくないだろうし。
精神的に弱ってる状態で実家に帰ってきたんだからあまり迷惑そうにするのも義弟が可哀想な気もする。
愚痴スレで愚痴るなって言う人は無視でいいと思うW

462:名無しの心子知らず
12/08/01 20:24:01.39 L+LZonod
よだれづわりがつらいよー!外出する時はそこまで出ないんだけど家にいる時がすごい
喉乾くなぁ〜あと甘い物食べた後の口内がまずいというか不快でしょっぱいものばかり欲してしまう…塩分orQ
妊婦終わったら元に戻ればいいなぁ

463:名無しの心子知らず
12/08/01 20:29:32.95 H4I7qnnA
>>461ありがとう無視してる。
ここじゃなきゃ愚痴れないでしょ。旦那も弱った実弟を悪く言われたくないだろうし。
部屋は沢山あるから、自分の部屋を使ってもらってるよ。
ただ気を使ってモヤモヤするだけ。
まだ様子を見てみる。ありがとう。

464:名無しの心子知らず
12/08/01 20:38:23.52 WQomjD1e
>>462
私もよだれつわりで症状同じ!
喉乾くのはやっぱり水分(よだれ)を放出してるからなのかね
肥満体型なのでもしかして糖尿の方だったらどうしようってビクビクしてる…

465:名無しの心子知らず
12/08/01 20:41:55.82 R41Q+htH
同居(笑)で何かと肩身狭いし可哀想ね〜旦那もクソだしこんなとこで愚痴ることしかできないみたいだしw
一生モヤモヤしてろよバーカw

466:名無しの心子知らず
12/08/01 20:58:53.42 cFiblwN9
>>465
何かお前脳に障害あるんじゃない?

467:名無しの心子知らず
12/08/01 20:59:12.17 9rWXUM7v
>>463
実家に戻れるなら戻って出産まで穏やかに過ごせるといいね。
普段気にならないことまで気になってしまう妊娠期間だし無理しないでね。

468:名無しの心子知らず
12/08/01 21:10:46.74 QrPTCtkY
>>465
貴方劣等感の塊なんだね。可哀想に。
幸あれ!

469:名無しの心子知らず
12/08/01 21:21:11.73 H4I7qnnA
>>467ありがとう気が楽になった。
人の心の事だから、友人や知り合いにも話せないし、ここで気兼ねなく吐き出せてスッとした。
私が参ったら息子や旦那ウト夫婦にも余計に心配かけるから、溜め込む前にどうにかするよ。
それがお互いのためになるだろうし。
私に対するレスで気を悪くした人ごめんね。色んな人がいるから仕方ないよね。

470:名無しの心子知らず
12/08/01 21:38:18.06 ZyAaMWeK
猛暑+妊婦+いたずら盛りの1歳児

イライラしないわけがなーい\(^o^)/


471:名無しの心子知らず
12/08/01 21:54:55.23 dL5bdAz+
旦那が親戚の肉屋からグラム千円の肉を1キロも買った。年末にも同じだけ買うらしい。
給料下がって1月から家計は毎月赤字の上に、私はつわりでほとんど食べられないのに…

文句を言ったらお前が断れよとのこと。
お前が年に2万円余分に稼いで来いよ。
ハァ…お腹の子は一人っ子確定かな。

472:名無しの心子知らず
12/08/01 21:55:46.85 PVSbSB5o
みんなに比べたらはるかに些細なことなんだけど、寝苦しさ解消のために買った抱き枕が、3日も経たないうちに完全に夫に取られてしまった。

473:462
12/08/01 22:11:25.45 L+LZonod
>>464
いやだよね〜よだれづわり
喉乾くけどあの普通とは違う独特なよだれを飲み込むのは勇気がいるわ…
私は塩分取りすぎで妊娠高血圧症だっけ?それにならないかビクビクしてる

474:名無しの心子知らず
12/08/01 22:20:12.57 lJGQ3XUl
>>472
ここに愚痴ってる人たちは、比べに来てるわけじゃないからあなたの愚痴は
あなたの愚痴でしかないんだよ。

ちなみに私は抱き枕、さぁ寝ようってときは寝苦しさ解消されるけど
寝付けなくてだんだん邪魔になってくる。w

475:名無しの心子知らず
12/08/01 22:31:22.58 zsNTT/39
明日から38w。
先週末、旦那が高熱出してダウン。
看病の甲斐あってか月曜には復活。
そして今日、私が高熱出してダウン…。
旦那の風邪を貰うまいと頑張ってたのに、何だかなぁ…。

476:名無しの心子知らず
12/08/01 22:35:50.24 uyL3OF4F
10w
先週二キロ減ってたのにあっという間に戻ったてた
寝る前になるとそれまで全く平気だったのにお腹いたくなる
もーやだ!!!なんでなんだろう


477:名無しの心子知らず
12/08/01 23:32:24.61 tBs9mzZo
>>449
それ実母がよく言う。無責任な事言われるとイラッとするよね。

愚痴
実母に、「お腹の男の子、△△家(実母の家系)に似るといいねぇ〜。△△家の男は優しいから☆」と言われてイラッとした
その理屈だと舅の家系や姑の家系、実父の家系の可能性もあるのに何でそんな事言うのか。
大体夫と私の子供なんだから、夫似か私似かの話だよね?私の夫も十分優しいのに無視?

母は私の弟が生まれた時、姑に「この子は△△家の顔だからだめだ。」と言われて可愛がってもらえず悲しかったと言ってたけど、私に同じ様な事を言ってる自覚はないのか。
それとも私がピリピリし過ぎてるだけ?

相手が実母だったから反論できたのが唯一の救い。
夫も私も、何の問題もなく無事に産まれてきてくれる事しか願ってないんだから、夫側の血筋を無視する様な自己中な高望みはやめてほしい

478:名無しの心子知らず
12/08/01 23:40:31.48 V/iFBIO/
上の方で、私に続いて兄嫁も三人目を妊娠して、浮かれて母が電話してきたことを書いた。

聞けば兄嫁、つわりが酷すぎて起き上がれないくらいとか。
で、母が今日兄宅に行き、入れ違いに兄嫁は病院へ。
即入院になったと母から電話がきた。
兄嫁の様子を聞くと「4○キロまで減ったって。でも私はいま4○キロ無いのよ痩せてw言わなかったけどw」

もうね、電話じゃなきゃビンタしそうになってたよ。

二週間、飲まず食わずで4.5キロ痩せた人に対して何を考えているのか。
小も出なくなるくらい衰弱してたけど、義妹(私)もつわりだからと遠慮して連絡しなかったんじゃないか。
兄嫁に激しく申し訳ない。なんでこんなに思いやりのない人なの。


479:名無しの心子知らず
12/08/02 00:32:46.54 /4HLq1tI
義父母に妊娠報告して以来久しぶりに会った。
しばらく働きたかったから結婚して子どもが出来るまでの期間が長かったので
やっと孫が出来るのが嬉しいんだろうけど
義父が「家庭では子どもが何よりだ」「子どもが出来るのはそれだけで幸せなんだ」
と語り出して、しまいに
「精子と卵子の老化で子どもが出来ないって最近テレビでよく言ってるからね〜」とか
言い出した。マジメな話をしてるんだろうけど何か気持ち悪くて目そらして
相槌打つの止めちゃった。

480:名無しの心子知らず
12/08/02 00:44:40.27 xMQYE/um
なんだそれうざいな。

聞き流してしまえ。

481:名無しの心子知らず
12/08/02 01:08:38.79 i3Dqbis/
母さんから「旦那は誰でもいいけど(←ゴメンw)早く初孫抱きたい!」って毎日言われてた。

初孫産まれたら何ヶ月仕事休もうかなぁって結婚したばっかりなのに母さんの方がお花畑…

そんな母さんが、突然の脳出血で帰らぬ人となりました(´;ω;`)

四十九日の一週間前に妊娠が判明した。

母子家庭だったし実家には仲の悪い兄しかいないし、何もかもが鬱。

里帰りもできない、母さんに頼りたかったことも聞きたかったことも、教わりたかったことも沢山あったのに。

何もかもが重なってストレスで爆発しそうな毎日です。

お腹の子、頑張って育ってほしい。

482:名無しの心子知らず
12/08/02 01:23:57.53 tga8qpDL
>>481
それは辛いね。。
急に母親が亡くなったらと思うと自分も普通じゃいられないと思う。
ありきたりなことしか言えないけど、きっとお母さん見守ってくれてるよー。
お腹の子も絶対守ってくれるはず。
481が少しでも心穏やかに過ごせますように。

483:名無しの心子知らず
12/08/02 01:50:36.46 VsvFJkqo
しばらく便秘気味のバナナだったのに
今日は何故か腹痛が続いて柔らか素材な●だ。
はらいたい


484:名無しの心子知らず
12/08/02 02:02:08.90 Bt58YG77
大喧嘩して家を飛び出し、車中泊しようとしたがいい体位がとれず眠れない
旦那の顔もみたくないし、いま帰ってもどうせサッカーみてるんだろうな…

485:名無しの心子知らず
12/08/02 02:18:01.55 Bt58YG77
484です。481を読んで自分がちっちゃいのに気づいた。
家帰ります。ありがとう。

486:名無しの心子知らず
12/08/02 02:48:34.73 nWCxuCU+
すごく疲れてるはずなのに寝れない
朝7時起きだったし昼寝とかしてないのに!
眠気がこない&中の人ずっと動いてる
生活来るっちゃうよ〜

487:名無しの心子知らず
12/08/02 02:52:26.66 pxrCRCqD
>>465
バーカw

488:名無しの心子知らず
12/08/02 03:04:05.13 3zT+Bc1X
>>484
大丈夫?車中泊じゃあ体が疲れちゃうから、せめて満喫とか行ったほういいかも。
もし後期入ってるなら子宮に圧迫されていきなり仰向けだと急に血圧下がったりもするから気をつけて。

車中泊なんて心配だ。
熱中症なったりしたら大変だし…

489:名無しの心子知らず
12/08/02 04:04:06.22 /LrML4Gk
死産死産死産死産死産死産死産死産死産

490:名無しの心子知らず
12/08/02 07:17:41.66 I6tGW5C/
478だけど、私も>>481を読んで自分の小ささに気付いた。
無神経で自己中な母だけど、亡くなるなんて悲しすぎる。

481のお母さん、きっと見守ってくれてるよ。
481は誰よりも強くて優しいお母さんになれるはず。

491:名無しの心子知らず
12/08/02 08:05:17.78 R4kJl6lh
私の留守中にトメ親戚から大量に届いたトウモロコシ。
受け取った同居トメは、私食べないから嫁ちゃんの好きにして〜と完全放置。
クッソめんどくせぇ…。

492:名無しの心子知らず
12/08/02 08:19:16.80 8FJeFrpJ
481を読んで死んだ母のことを思い出した。
亡くなったのは小学生のときの事だからもう居ないのが当たり前で、思い出すのも命日くらい。
父のことが大好きで父さえ居れば何の不便もなかったけど今ふいに
「お母さんがいたら里帰りできたのになぁ お母さんが私を産むときはどうだったのかなぁ」
と考え出したら涙がとまらなくなった。
小さい子をふたり残して逝かなきゃいけない母はどれだけ悔しかっただろうか。
まだ年齢的には早いとはいえ ちゃんと毎年乳ガン検診はうけよう。うん。

493:名無しの心子知らず
12/08/02 08:46:07.52 I6tGW5C/
>>491 トウモロコシ、薄い皮一枚を残して髭はちぎり、さっと洗って、広げたラップの上に乗せ、塩を小さじ1まぶしてラップにくるみ、レンジで5分から7分チンしたら、塩ゆで完了だよ!
後は皮を剥いて洗うだけ。
やってみて〜

494:名無しの心子知らず
12/08/02 08:56:02.11 2n/T4snK
最近眠れなくて辛い…
眠くて気持ち悪いよー…

目の前のギャル男風な兄ちゃん、座席3人分使ってるんだけど!
こういう人でも優しい人いるのは知ってるけど、見た目で判断したくなっちゃうなぁ。


495:名無しの心子知らず
12/08/02 09:21:49.99 bnWOrrg5
トウモロコシ、レンチンが便利だよね。
大量に届いたら確かに面倒だし困るな…
トウモロコシは収穫後早めに食べた方が美味しいらしいし。

あともう少しで産休だ!
暑い中通勤が辛いけど、産休入った後の生活を夢見て頑張る。

496:名無しの心子知らず
12/08/02 10:53:08.13 x4wxZwl5
とうもろこし大好きだからいただきたいくらいだ……
時間たつと美味しくなくなっちゃうんだよね、めんどいね
にしても変な奴らが入ってきててうざいなー
夏休みだから?

マイ愚痴
暑くて全然眠れなかった
クラクラする
水分ガブガブしながら、トイレもジャージャー出る
代謝がこれでもか!ってくらい良くなってるんだけど、暑くてトイレいくのも嫌だ
もう体重も3000あるし、38w過ぎたし、生まれていいんだよ
はやく出てきてー!


497:名無しの心子知らず
12/08/02 10:54:07.30 nWCxuCU+
トウモロコシのレンチンの仕方しらなかった〜
やってみよう



498:名無しの心子知らず
12/08/02 13:56:37.82 g+eRBU+Y
バカ旦那
普通は産まれる子の為に妊婦優先に考えて体調とか労わってくれるもんじゃないの?
幼稚園の行事でも交通整備員に渡りますか?と言われ、あ、自分でタイミング見て渡ります
とか折角相手が妊婦に気をきかせて渡らせてくれるのにバカじゃないの?
いつも私の布団占領したり、こっちは身体は思い通りに動かないし、外出できない自由もない中ストレス溜まるのに
気をきかせろよ
お茶も自分が倒したくせにこんなとこに置くなとか、腹が苦しいんだからそこに置いた事くらい察しろよ

499:名無しの心子知らず
12/08/02 13:57:13.17 R4kJl6lh
トウモロコシいろいろ教えてくれてありがとう!
でも皮剥きや塩ゆでとかは別にいいんだw
問題は量で30本くらいあってね…これを私ひとりで好きにしてとか意味わからん。
(トメは歯に挟まるとか何とかで食べない。旦那はトウモロコシ自体が嫌い。)
よし!頑張って近所に配ってこよう!と思います。

500:名無しの心子知らず
12/08/02 16:23:17.59 kFZV/fCc
>>499
ご近所だったらお裾分けしてもらいたい(笑)
つーか30本って凄いね!!送ってくれるのはありがたいけど限度があるw
面倒くさいこと丸投げトメむかつくー。妊婦に押しつけんな。

501:名無しの心子知らず
12/08/02 16:49:24.09 g+eRBU+Y
胎動があまりに凶悪なので腹をポンと叩いてそこを蹴るのはやめてね!
と言ってしまった
おかげでしばらく収まった。偶然だと思うが
痛い場所ばかり蹴らないでー!

502:名無しの心子知らず
12/08/02 16:55:46.16 QNTP5eAe
>>492
(;д⊂)
きっとお母様はお空の上から応援しているわ
癌でお亡くなりなら、検診で防げるよね
暑いから無理せず頑張って

503:名無しの心子知らず
12/08/02 16:57:15.85 RoSI3AlX
膀胱攻撃してくる

504:名無しの心子知らず
12/08/02 17:05:16.21 qWyTxZaW
立てないほどお腹が痛くて夜中に病院行ってエコーで見たら、中の人が同じ場所をかかとでガシガシ連続で蹴ってた事あったw


505:名無しの心子知らず
12/08/02 17:07:37.43 IzTG3o03
つわりは終わったと思うんだけど暑くて食欲も気力もわかない。
赤さんのためにバランスいい食事なんて難しすぎる、
っていうか台所に立つのもつらい。

惣菜とか、ひどいとマックとかになってしまってもうほんとごめんなさい

506:名無しの心子知らず
12/08/02 17:07:42.35 y4GzAdJB
>>504
「踵落とし!踵落とし!踵落とし!!!」

507:名無しの心子知らず
12/08/02 17:23:10.19 AAZjqc9N
>>505
あなわた。
昨日ついにワタミの宅食申し込んじゃった。
本当は容器洗うのも嫌だけどまあ仕方ない。
はよ月曜日になれー

508:名無しの心子知らず
12/08/02 17:23:23.15 wa4QAjT9
旦那からママ(妊婦)友達作れコールがうざい。
引っ越して友達らしい友達もいない私を心配しての言葉かもしれないけど
ただでさえ「ママ友の世界」にビクビクしてるのに、プレッシャーかけないで欲しい。


509:名無しの心子知らず
12/08/02 17:23:48.76 WKfMQ/fK
冷製パスタとかぼちゃスープ作ったけどイマイチすぎる・・
でも暑いしだるいし作り直す気はない。今日はこれで我慢してもらおう。ごめんよ夫。
結婚して3年たつのに料理が上達しないー
子供のためにも料理上手になりたいなー。

510:名無しの心子知らず
12/08/02 17:25:41.77 RoSI3AlX
>>508
無理して作るこたーないよ
外に出るようになったら自然と仲いい人が出来るよ

511:名無しの心子知らず
12/08/02 17:29:34.42 gTUxyHio
義実家とは別居だが、義実家の近くに住んでて
自営だし、トメとよく会うし、くだらん用事でよく呼びつけられる。
トメとは見せかけはいい関係だか、私は心底嫌い。
「乳首マッサージはしてる?私は陥没乳首で大変だった。」
この話を毎回会うたびにされるのがイヤ。
あなたが陥没乳首で大変だった話はもう聞き飽きました。
そしてその話を食事中にするのはやめて。食欲失せて、
折角つわりがなくなって美味しくご飯が食べれるようになったのに
食べれなくなる。
想像したくないけど、想像しちゃう。
嫌い。嫌いだし無理。
産まれてもトメに自分の子は抱っこさせたくない。



512:名無しの心子知らず
12/08/02 17:46:32.34 W48ztFOJ
旦那が引き抜きにあって即決して帰ってきた
はっ??
上の子とお腹の子抱えて今月中に引っ越しとか、
まだ安定期にも入ってないのに?
相談もなく事後報告で、面倒なことは私に丸投げなんですね分かります。
はぁ……

513:名無しの心子知らず
12/08/02 18:09:24.63 bnlb6WN0
>>481
私も、妊娠判明が母を亡くした直後だったので、本当によくわかる。
不妊治療をしていたから、母も私の妊娠を待ち望んでいた。

母が亡くなってから4カ月経った。
毎日、明け方近くになると、泣けて泣けて仕方ない。
赤ちゃんに悪いと思うけど、あふれ出て止まらない。

今まで健康できたから、初めてのつわりですごく苦しいんだけど、
「こんな大変な思いをして産んでくれたんだね。ありがとう。」とか、
「私はつわりだけでも大変なのに、お兄ちゃんたち(兄2人)の世話とかどうしてたの?」
言いたくても言えないことが何より辛い。

夫はすごく優しいけど、男の人だから、感覚的にわかってもらえないこともある。
母に相談したいよ。

514:名無しの心子知らず
12/08/02 18:46:09.47 wWAjsn02
今のうちにすっごい親孝行しておこうって思った(´;ω;`)ウッ…

515:名無しの心子知らず
12/08/02 19:20:47.07 0xNrrxTP
この流れだからカキコ
私も姉も、第一子を、今年、来年と続けざまに産むんだ
一昨年、父が死んじゃったんだけど
元気だったころ、親戚に「会社定年したら、孫可愛がって暮らすんだ」って言ってたらしい
死ぬの早すぎだよ
同時に赤ちゃんふたりも可愛がれたのに

親は大事にしたほうがいい
それと同時に、できるだけ自分も「健康で」長生きする努力をしたほうがいい
これは親の死からの教訓

516:名無しの心子知らず
12/08/02 19:24:45.75 2wRqo1rk
>>499
トウモロコシうらやまー!
今年まだ食べてないこと思い出した。

うちは先日義実家からも私の実家からもピーマンが双方から大量に届いたよ。
ピーマン農家じゃない&実家同士交流はないのに偶然同じ日に大量のピー…
好物とは言ったけど、八百屋開けるくらいピーマンがあるよ〜!
しかも近所に配るようなキレイな野菜じゃないし、旦那食わないから段ボール二箱どうしろと…


517:名無しの心子知らず
12/08/02 19:26:32.29 47Oi0BOs
最近本気で旦那が私のこと、家政婦・子供製造機・
性欲処理機ぐらいにしか思ってないんじゃないかと思う。
今二人目妊娠中だけど、相変わらず旦那はやりたい放題やってる。
私は1,980円の服買うだけでもすごいためらうのに、
旦那は6,000円するスリッパをパッと買ってくる。
……私が悲観的になってるだけだと言い聞かせよう。
頑張れ私。


518:名無しの心子知らず
12/08/02 20:05:39.07 Dp5uRt29
市のマザークラスめんどい。
ママ友()とか要らないし2時間半は長すぎだし内容もしょーもない。
張り切って全回予約しなければ良かった。
マタヨガもめんどい。
自分からやりたいと宣言してグッズ揃えて始めたけど、
先生が合わないしレッスン部屋が暑くて毎回吐きそうになる。
まぁどっちもキャンセルすればいいんだけどそれすらめんどい。
その時間で手の込んだ料理作って旦那に食べさせてあげたい。
毎日暑いのが悪いんだ…。

519:名無しの心子知らず
12/08/02 20:06:58.27 eDihCVt9
いいな、そんなふうに親孝行したいと思えるいい親がいた人って
旦那はいいパパになりそうだから安心だけど、私は愛情を微塵も感じられない程冷たい母と父だったから
自分が毒親にならないかすごく心配。今から子が愛しいしこんなこと考えたくもないんだけど…

520:名無しの心子知らず
12/08/02 20:29:01.65 /AYcELan
>>518
私はマザークラス行かなきゃよかったと思ったわ。うちは里帰りできないのに他の人は里帰りの話ばっかり、
保健師さんも私が里帰りしないの知ってるくせに
「まあみなさんご実家に帰られるんでしょうから、ご両親に沐浴手伝ってもらって」とか言っててムカついたしw
上の子がいる人は連れてきて、その子達が騒ぐ騒ぐ。なぜか連絡先聞かれて断りきれずに教えた妊婦さんは
自慢ばっかり&上から目線で話してると疲れる・・・なんであんなの行ったんだろう。

521:名無しの心子知らず
12/08/02 20:31:51.02 kMV6Bg7+
>>519愛しいなら大丈夫。きっと親を越えられるよ。
自分がどう育ててほしかったか、自分の子供でそれを再現してごらんよ。


522:名無しの心子知らず
12/08/02 21:24:12.84 9aH4rEAe
>>520
何その保健師酷い!
クレーム入れてもいいくらいだよ。
沐浴なんてプレママパパ教室で実習があって
夫婦でするものって習ったよ。


523:名無しの心子知らず
12/08/02 21:55:01.18 CF3uGtiW
家事が終わって旦那の帰りを待っていたら、高校生の頃に友達もいなくていじめられてたことをふと思い出して涙が止まらなくなってしまった。
一人になると変なことばかり思い出しては泣いてしまう。所詮過去のことだけど本当につらかったんだよ。
あの時は一人ぼっちだったけど、こうして誰かと一緒にご飯を食べられるってすごくありがたいことだと改めて思った。

524:名無しの心子知らず
12/08/02 22:11:15.10 Hl5tPcP8
友人の一人が妊娠してから妙に近寄ってきて気持ち悪い
妊娠したと同時に彼女が結婚間近の交際相手に振られたんだけど、それが原因ではないとは思うが妙にmixiとかで
コメントを返してくる。(イイネを含めると、私のつぶやき等ほとんどなにかしら反応あり)
今までそんなに仲良くなかったのにな。
先日同窓会のような集まりで会った時はしつこく子供の名前を教えて(「決まってない」というと「雰囲気でもいいから!」と)
お腹触られたくなかったけど、周りの子が触ってるときに触ってきて、なんかずーっと手を置いてた
なんだか嫌な念を入れられてるみたいで、本当に気持ち悪かった
妊婦様になってるような気がするけど、気持ち悪い。マイミクきりたい・・・

525:名無しの心子知らず
12/08/02 22:11:26.42 swoJ+Pfh
>>523
悲しいとこすまんが育児も妊娠も関係なくないかい?

526:名無しの心子知らず
12/08/02 22:13:43.54 W8P0Qm7I
妊婦特有の情緒不安かもよ。

527:名無しの心子知らず
12/08/02 22:26:26.43 I6tGW5C/
>>523 妊娠中って過去の嫌なことを思い出して悲しくなるよね…夢にも出てきたり。
私も中学の時、いじめられた。今でもトラウマだよ。

私は子供ができてから、子供を通じて沢山の友達ができた。
ママ友は面倒だと言う人も多いけど、私には助け合えるありがたい存在だよ。いい友達に巡り会ったのかな。
もちろん気の合わない人もいて、FOしたこともあるけど…それは一人だけだ。
ママ友を作れというわけじゃなくて、こんな例もあるということで。

そして一緒にご飯を食べる人、もうすぐもう一人増えるよ!
毎日毎日三食に加えおやつまで、嫌でも一緒に食べてるw

528:名無しの心子知らず
12/08/03 00:53:14.12 gBh0pcHJ
マタニティブルーっていつからなるんだろ?
よく書き込み見るけど一度も悲しさに襲われた事がない。
それよりイライラして血の気が多いよorz

529:名無しの心子知らず
12/08/03 03:21:47.26 qNk3Tex1
マタニティブルー、自分はつわりが落ち着いてきてからかな。
地元住みだけど、出産しても家族以外は誰も見舞いに来ないだろうなぁとか寂しくなってる。

>>523の気持ちよく分かるよ!
ママ友めんどくせと思ってたけど、いい人と出会えることもあるよね、がんばるよ

530:名無しの心子知らず
12/08/03 05:48:49.35 gQYTzmFw
体中のあちこちが痛い重いしんどい!!!!
ここ2、3日、腰が痛くてまともに歩けないから
外出もしてない。
後期がこんなつらいものだと思ってなかった〜

好きなもの食べないでやってられるかと思って
朝5時から麻婆豆腐と肉焼いてガッツリ食べた。
体重が増えようが胸焼けしようが知るか!!!!バーカバーカ!

531:名無しの心子知らず
12/08/03 06:17:50.80 opU235yM
>>530
バーカバーカ!!にワラタwww
でも同意。なかなか眠れないわ怠いわキツイわ…精神的にもしんどくてヤケになる。

532:名無しの心子知らず
12/08/03 09:33:35.72 FdGA29df
私も今夜は旦那ご飯要らないらしいから、一人で肉焼いて好きなだけ食べよ!
旦那のご飯作りが無ければ毎日どれだけ楽チンだろう
沢山食べたがったり、少ししか食べなかったり、勝手にやってくれ!
こっちは暑くて動きにくい中、キッチンに居たくもない!

533:名無しの心子知らず
12/08/03 09:49:03.37 bkXod2WO
>>532
禿同。キッチンって暑すぎる。
皿を洗うつもりが、冷凍庫からアイス出してるw

534:名無しの心子知らず
12/08/03 09:58:41.13 KAWQ7HDQ
>>528-529
よく間違えられてるけど…
マタニティー・ブルーって出産後に起きることだよ
産後のホルモンの急な変化で、一時的に陥る産後うつのような状態
URLリンク(baby.goo.ne.jp)

妊娠中の情緒不安定=プレグナンシー・ブルー。
今まさに自分がそれ。
予定日までまだ数日あるのに、周囲の産まれそう?攻撃に参っている
一人目の時も遅れたので今回ものんびりかなー☆と適当にかわしているけど。
「もうすぐだね、楽しみだね」と言ってくれるだけでいいのに、余計な一言多すぎ。
いらいらしてじゃがりこ食べちゃった、胸焼けするのにー

535:名無しの心子知らず
12/08/03 10:02:01.49 OQrFGS/9
私→23時には就寝。旦那→1-3時就寝の夜型タイプ
私がグッスリ眠りについたくらいに布団に入ってきて、抱き枕のようにのしかかり&背中首筋に吐息がかかって
重いわ暑いわで起こされそこから一時間は寝付けなくなり寝不足気味で寝起きが悪い日が続いてイライラ。
汗だくになりながら家事をしつつ何回声かけても起きない、結局出勤時間ギリギリに起きてきて朝ごはんいらないーと出て行く事が数日続いたので
旦那の起床時間30分前にエアコン消して暑さで起きるだろー思ったら暑くて目覚め悪いし最悪!エアコン消すな!!とブチ切れられた。
あぁ?何度やめてと言っても夜中に人の睡眠邪するのはやめねーでてめーは起床時間にエアコン消されただけで切れてんじゃねーよ!
寝不足だわ朝ごはんは準備したのにいらないとかこっちが切れたいし朝はちゃんと食べてきなさいよばーか!
ばーーーーーか!!!!!
掃除機かけながら無償に悲しくなってぎゃん泣きした。はぁ…

536:名無しの心子知らず
12/08/03 10:14:29.61 5ncW3PlC
ブルーどころか毎日イライラしてプレグナンシーレッドだわ。

537:名無しの心子知らず
12/08/03 10:21:10.42 NOyYcKmc
>>535
そのままメール送っちゃえ!
むかつく旦那だなー。うちも旦那が寝像悪いから寝室別にしたよ。
産まれたら戻すかどうかは産まれてから決める。

538:名無しの心子知らず
12/08/03 10:21:42.53 2Htou1TC
便秘でお腹が張るから下剤を飲んだら、効きすぎたのか、今度は下痢でお腹が張る。
まだ22wなのに、ちょっとしたことでお腹が張る。
どうしてこんなに繊細なんだ…

539:名無しの心子知らず
12/08/03 10:22:24.00 v9XMPWFu
>>535
旦那信じられん!産んだらもっと眠れないのに何だと思ってるんだ。
もちろんあなたも言い返したでしょ?

マイ愚痴
一人目も9月でもうすぐ2歳。
二人目も9月が予定なんだけど、異様に暑い。一人目の時はそこまでなかったのに、滝汗出てくる。
寝るときも足が熱っぽくて寝付けない。こんなに違うのか?忘れただけ?

540:名無しの心子知らず
12/08/03 10:46:01.28 OQrFGS/9
>>537>>539
ありがとう、そう言ってもらえるだけで何だかすごくスッキリしました!
今夜は家も夕飯いらねー言ってたし、検診から帰ったら大好きなスーパーカップのバニラ食べてダラダラ過ごそ!
今日だけはそんなダメな夕飯で許して中の人。

541:名無しの心子知らず
12/08/03 11:57:31.96 tEwQJZI1
暑い台所でクラクラしながらお皿片付けてたら、足の甲に垂直に落としちゃったよ
もうすぐ臨月なのに何やってんだかorz
骨折してませんように

542:名無しの心子知らず
12/08/03 13:55:07.04 wdxo1x6V
電気代のことなんて気にしてられん。
エアコンつけよ。

543:名無しの心子知らず
12/08/03 15:02:33.51 Z52ziClp
39w3d
一人目を38wピッタリに産んでるので、早めに遠方から義母に来てもらったら全然産まれる気配ナシ。
すでにストレスMAXなので、早く入院したい!産みたいー!
昨日満月だったから期待してたのになぁ。

544:名無しの心子知らず
12/08/03 16:24:03.65 M2SHlI95
汚ギャルと同室の方、その後いかがですか〜
私も副音声でお送りしてるんかって言いたい位の独り言と溜め息と舌打ちが多いギャルと同室になってストレスマックス。
ま〜向こうもBBAと一緒でストレスマックスって思ってんだろうけどね。

545:名無しの心子知らず
12/08/03 17:50:47.27 DvC2waT/
うわああん妊娠つらいよー

もう6カ月過ぎたけど気分のいい日は一日たりとてないし食べられないし血を吐くし体重増えないし衰弱していく一方

筋力なくなって立ったりしゃがんだりも辛いのにお腹は日に日に重くなる

赤ちゃんだけは元気なのに素直に喜べないよ〜

546:名無しの心子知らず
12/08/03 19:41:49.25 JSAtoVGf
毎日トイレで、このままつわりで死んじゃうんじゃないかと感じながら朦朧としてる。
トイレの外が隣家の駐車場で、一応吐く時に流す水の音もすぐ止まっちゃうから、蛙みたいなマーする声を聞かせて申し訳ない。吐き始めると胃が痙攣するんだ…
ピーク時に病院でケトン+3でても通院点滴だった。たしかに点滴すると少し楽だけど、病院が遠いからこの暑さの中、行き来だけでダウンしちゃうし、点滴中に気持ち悪くなるのが嫌だから家で耐えてる。
愚痴ってると少し楽だけど、いつもそういうわけにはいかないもんね。みんなはストレスどうやって発散してるんだろ…

547:名無しの心子知らず
12/08/03 20:34:05.40 bVD2zBP8
里帰り六日目。
早くも、両親・兄にイライラ。
早く赤ちゃん産んで1ヶ月経ったら帰ろう。
田舎が嫌だ。両親の言葉遣いが汚くて嫌だ。
非常識な会話、視野が狭くて話聞いているだけでイライラする。

父、兄がバカみたいにタバコ吸うからそのたびに避難するのも疲れた。

二人目は里帰りしない。
色々後悔。

548:名無しの心子知らず
12/08/03 20:35:02.16 KGUbC3i7
35w、胎動と膀胱への攻撃でトイレ近くて、一睡もできずに3日目。昼間も眠れない・・・引越し準備しないといけないのに。
15分置きくらいでトイレ行きたくなるから、水分さえ我慢する有様だよ〜
全身がだるい。睡眠薬飲みたい。旦那が夜勤のときはいいけど、隣で寝たり起きたり迷惑だから明日からはこっそり廊下で寝なきゃなあ・・・

549:名無しの心子知らず
12/08/03 20:43:36.84 FdGA29df
私ももう8ヶ月になるのに、まだつわりも続いてるし体調悪くて妊娠つらい
お腹すりすりしながら、にこにこ赤ちゃんに話しかけて幸せそう!って妊婦さんのイメージだったから全然違って衝撃。
一生の中で短い妊婦生活を楽しみたかったのに、現実は過酷だ…

550:名無しの心子知らず
12/08/03 21:09:40.01 K3CGC5rW
>>548
だるいのって、熱中症になりかかってない?
無理して体調崩すと、かえって大事になっちゃうから、ほどほどにね。
廊下で寝るって、他人事ながら心配になっちゃうよ。

551:名無しの心子知らず
12/08/03 21:14:13.53 HtUveYDs
旦那の周りがむかつく。会社の人たちにかわいがられててちょっと容姿がよくて私より年下ってことで、嫁さんは勝ち組だねーいい物件手にしたねーみたいなこと言われる。
私が初体験の相手だから周りの年上の人たちは、嫁にはめられたんじゃねーのとか、なんかとにかく私が結婚にがっついたから旦那をゲットできた!みたいな見方がイライラする。
自確かに分にはもったいないくらい良い人だって思ってるけど付き合うのも結婚も向こうからなんだよーなんだよー…
身綺麗にしたいのにどんどん太るし、旦那の周りに会いたくない!釣り合わないしとか小娘みたいなこと考えてしまう。

552:名無しの心子知らず
12/08/03 21:50:14.47 nH+kdmR0
>>551
それ、ただのヒガミだから気にしなくて大丈夫!
きっと貴方が旦那様にお似合いの素敵な人だから羨ましくてちょっとイヤミ言いたくなったんだよ。
幸せそうにニコニコしておけばすぐ言われなくなるよ。

My愚痴
実母が戌の日戌の日とうるさい。
こんな暑い中、長時間並んで安産祈願とか本末転倒な気がして乗り気になれない。
腹帯も暑くて巻く気もしないし。

でも初孫で嬉しくて何かしたくてしかたない母の気持ちもわかるから、
イライラもするけど申し訳なさもある。


553:名無しの心子知らず
12/08/03 22:03:00.92 dKnaIsix
>>551なんというあなわた。

自分の場合はもっとイメージが悪く、私が働きたくなくて夫君を
たぶらかし、計画的に丸め込んだみたいに思われていたよ。
もともとちょっかい出されたのは私の方で、子供欲しいとか言って入籍前に
種付けしたくせにその辺のことは誰にも話してないらしく都合の
いい話ばかりが広がってて物凄いストレスだった。
思い出したら今でも腸が煮えくり返る。


554:名無しの心子知らず
12/08/03 22:13:30.77 M2SHlI95
イケメンで稼ぎの良い旦那と可愛い赤ちゃん。何でも持ってる幸せそうなアナタに嫉妬してるだけだと思うキニスンナ。

555:名無しの心子知らず
12/08/03 22:16:50.88 /rVkqcyA
>>553
あなた、ほしのあき?

556:名無しの心子知らず
12/08/03 22:20:14.28 6Yptk55A
愚痴書いてたらアプリ落ちた…
愚痴愚痴言ってんじゃねえよってことなのかな
つらすぎる。・゜・(ノД`)・゜・。
しねーあんな女しんじゃえーもうやだぁ

557:名無しの心子知らず
12/08/03 22:27:48.87 s8uaNrn1
義弟にイライラ!!
どうせ使うからって、なんでこっちが新品のチャイルドシート用意しなきゃいけないの?
使いたいなら、レンタルしろ!!
つうか、こっちにも言うことあるだろ。もう、35歳まんだからさ。


558:名無しの心子知らず
12/08/03 22:39:03.80 hbBpeWSP
悪阻辛い人、あと少しで楽になってご飯もきっとモリモリ食べれるようになれ

559:名無しの心子知らず
12/08/03 22:39:22.34 w3qiOiPs
夜ご飯のあとスイカとシュークリーム食べちゃったよ
太るかなあ


560:名無しの心子知らず
12/08/03 22:40:32.07 ka3/eECL
あぁ地震嫌だ。思いっきり縦揺れして心臓に悪い。
震度が大きい時にニュースに注目するからだろうけど
自分の住んでる所ばかり震源になってる気がするよ

561:名無しの心子知らず
12/08/03 22:44:49.49 hbBpeWSP
途中送信…orz
もうすぐ楽しく食べれるようになるから今しばらくの辛抱だ!
ケトン+3で腕が点滴の跡だらけ、トイレとお友達の前期〜中期を越え、後期の今はご飯が美味しくて食べ過ぎ注意になってます。イライラしたり妊娠自体が辛いと感じてしまったこともあったけど、もうすぐです。早く良くなりますように。

562:名無しの心子知らず
12/08/04 00:04:02.26 e+z4UGAH
私もつわりひどくて数ヶ月で9キロ体重落ちた
点滴やっても楽になんないし、ずっとトイレに住んでた感じで、記憶も無いや
辛い人無理しないでね
つってもどうしようもないんだよね……(´Д`;)
炭酸水と氷で多少しのいでた


マイ愚痴
暑い、とにかく暑い
しかも里帰り中で、実家には毎日のように甥姪従姉の子の誰かしらが家にいる
従姉の子は根性悪いし、甥の一人は甘ったれだし、あとは未就学児で本当に疲れる
子供は嫌いじゃないし、昔から回りにたくさんいたから苦ではないんだけど、なんだかせわしくてせわしくて……
母親はよくやってると感心する
従姉は従姉で都合良いし、うちに来ると化粧品でも食べ物でも、なんでも大量に使って大量に食べてく
従姉の子も同じ
化粧品とかは自分のじゃないけど、母親と同じの使ってるから多分自分のも置いといたら遠慮無しに使っていくだろうな
子供は一言もなく置いていっちゃうし
今日は、今いるのは臨月の私しかいないんだけど、みたいな状態になったわ
従姉の子が来るのはあまりないから余計に今日は疲れた
自分が生んだら本当に気を付けようと思う事ばっかり見えるよ
実家に里帰り中だけど、娘だから〜って絶対思われたくない
だから、毎日掃除洗濯やってご飯作ってるし、母親と一緒のだけど化粧品とか洗顔とかもろもろはもちろん自分の持っていってるし、お金も渡してるんだよ!
子供の面倒も見てるでしょ……
わかってくれてんのかなー……

563:名無しの心子知らず
12/08/04 01:29:49.81 RHRYZwk0
前の職場の人達に妊娠報告したら「○○さんがお母さんとか想像できないw」とか言われた
しかも一人じゃなく何人かに
それがすごい腹立ってイライラする
そういうこと言うやつは絶対独身小梨
こっちだってちゃんとした母親になれるか不安なのになんでそんな不安を煽るようなこと言うのか意味がわからない


564:名無しの心子知らず
12/08/04 02:19:18.13 AR4/QdCp
24時間点滴の切迫妊婦の大部屋ネレンヌ…
ようやく寝れそうって時にピーピーピーピー点滴詰まりの警報を自分を含め誰かが鳴らす。トイレも近い。寝返りの際?もれる「イテテテテ」。
さっきトイレに行く途中、陣痛室前通ったら今まさにって人がいてビビる。
もうやだ。トイレ付き個室に戻りたい…

565:名無しの心子知らず
12/08/04 02:23:29.35 QMXlMRLu
里帰りもしないし、頼るつもりはないけど、
母が自己中過ぎて悲しくなる。
昔から気性が激しいく思い込みも激しい母。
母は不摂生による糖尿病と数年前の乳がんで、
確かに体は弱ってるけど、娘の私には自分を犠牲にして、
母親の面倒を見るのは当たり前だという姿勢を隠さなかった。
今は別居中の父の浮気疑惑で常に頭がいっぱいで、
父の会社で経理をしている私が妊娠したら、
仕事を辞める→父の昔の女が会社に入り込んでくる!
って図式が母の頭にできちゃったみたいでずっと沸騰してる。
基地外みたいに鬼電話してきて意味ふなことを喚き散らしてた。
宥めても怒っても、私がつわりがひどくて寝込んでるから、
いい加減にしてくれと言っても、そんなことは関係ないっ!
とにかく私の話を聞け―!だとさ。
今日は父から預かった生活費をもってったら、
戦闘モードで話があるっ!そこへ座れ!だと。
つわりでずっと寝込んでいて、お腹がやっと
目立ってきた実娘に対して、具合はどうか、
旦那さんは家事を手伝ってくれるかとか
世間一般の親が気遣う言葉なんて一つもないのよ。
私が妊娠したときも、あら困ったわね、
お母さんはどうなるの…?だった。

私は母と連絡とらなくてもいいけど、
普通の家庭で育った夫からしたら、
子供が産まれれば普通に嫁の母親と交流しようとするだろうし、
娘の世話はしなくても、孫の誕生には
喜んで顔を見せるとは思ってる。
どうしたらいいものか。

566:名無しの心子知らず
12/08/04 04:05:22.68 b9GXqcKw
自己中母と関わるのはしんどいよね。病気のせいで拍車がかかったのかな。
私の母も貴方ほどひどくないけど、自己中だから同情する。
妊娠中や出産後は気分が滅入りがちだから、ストレス貯めないためにも距離を置けるなら置いたらいいと思う。
電話のコードをひっこぬくとか。私はやったwしばらくして空気読んだみたい。
旦那がどう思うかなんて、気にしなくていいよ。
むしろ旦那さんにお母さんのこと愚痴ったら理解してくれるかも。


567:名無しの心子知らず
12/08/04 07:48:22.41 og+Xx+mV
>>551です。
なにここの人たち優しい…朝っぱらから泣いてしまった。
旦那の周りには幸せですーってアピールしとくことにします!

悪阻辛い人、夏で水分とれなくて大変だよね。自分はショウガ湯?が効きました!
お湯にショウガ摩り下ろしたりチューブだったりを入れて飲む。
はちみつ有りでもいいみたいー!
良かったら試してみてね!


568:名無しの心子知らず
12/08/04 08:47:58.37 clc7rVlE
>>563
いるね。そういう人。私も言われたら
「え〜!私もそう思う。でもあなたもいきなり妊娠したらお母さんとか想像できないーや〜だ〜」と
ちくりと言うよ。
同じ独身だったのに先に結婚妊娠ってのがやっぱり異次元みたいな感じがあるのかもね。
一緒に独身満喫してたのにーみたいな。遠い世界に行っちゃった的な?
気にする事ないよ。

569:名無しの心子知らず
12/08/04 09:40:24.57 gAQyNsB5
子供の予定日が元カノの命日だと言われた
今後お腹の子に対して私自身複雑な感情を抱き続けることを何故言う必要があるのか?と思う。
私には一切関係ないことだし

仮に予定日通りに産まれても微妙、出産を迎えるまでも微妙。
成長を見続けて子育てするのも微妙。
一体どうすりゃいいんだよ
そう言う事を今言うデリカシーのなさ、配慮の無さにイライラする。


570:名無しの心子知らず
12/08/04 10:09:41.06 DwCypSQY
>>569
うっわー……そんなこと絶対に伝えられたくない!
ほんとちょっと無神経すぎてびっくり。
申し訳ないけどADHDみたいな、成人発達障害疑いたくなる

でも予定日はあくまで予定。
最終月経や受精日から決まった日数をかぞえて出すもんであって、そこに運命的な力なんて存在しないよ!

人様の旦那さんに言うことじゃないけど誰も得しない発言するとかアホだなー
失言オブザイヤー。

571:名無しの心子知らず
12/08/04 11:44:56.08 tAWuepZW
>>569
うわ〜 人の旦那ながらむかつく!
そんなこと言われたら反省するまで叩きのめすわ
妊娠本人に言うなんて何かんがえてんの 許せないわ〜

572:名無しの心子知らず
12/08/04 13:16:05.79 b9GXqcKw
どんな経緯で亡くなったのかが分からないけど、
旦那の中で元カノの命日に子供の誕生するということが、不幸に酔いしれるような不可思議なファンタジーとして出来上がっているような気がして、非常にキモい。


573:名無しの心子知らず
12/08/04 13:18:16.19 3U9EIJO8
健診待ち。
さっきからずーっと豪快にズルズル鼻をすすり続けて貧乏揺すりしてる旦那さんがるんだけど粘着質な音が不快だしうるさい。
鼻かんでくれ…それかどっか行ってください…ああもうイライラするー

574:名無しの心子知らず
12/08/04 14:12:44.95 p7fVIc8/
>>573
げーーー、私もそれやだ。
そいつマスクとかしてる?
嫁は何かフォローしてた?

風邪じゃなくて鼻炎とかなのかもしれないけど、風邪と誤解を与えかねないし、妊婦ばかりいる産科にそんな旦那連れてくんじゃねぇ!


575:名無しの心子知らず
12/08/04 14:16:07.62 bUmlRLir
バツ2の姉が34歳で産み分けをして産んだ子が高機能自閉症なんだけど、私のお腹をさすりながら
「あんたの旦那、A型でしょ?私の別れた旦那もA型で障害児が生まれた。
うちの家系はA型と子供作ると障害児になる可能性が高いから気をつけてね」
と言われて、ひさしぶりに腑煮え繰り返るくらいムカついた。
初産の妹になんて酷いことを言うんだろうと涙が出てきた

576:名無しの心子知らず
12/08/04 14:39:45.96 VjUlFquY
>>575
お姉さん怖すぎ、あなたに嫉妬してるんだよ。気にしないほうがいいよ。

577:名無しの心子知らず
12/08/04 14:54:54.47 D6K7OM+a
>>573
看護師か受付の人に行ってもらえばいいよー。
気を利かせて欲しいよね。

578:名無しの心子知らず
12/08/04 16:32:05.88 WKWsisI5
うっかり&整理ができてないせいで、冷蔵庫内でパスタソースが漏れていた
掃除担当の旦那がキレて、すごい勢いで罵倒された
整理できなくてすぐ物を忘れる(ADHDの気あり)のがいけないのはわかってるけど、人格まで否定されて怒鳴られて
泣いてたら上の二歳娘が心配して、ティッシュで目をふいてくれてヨシヨシして慰めてくれた。
嬉しいやら情けないやらでまた泣けてきた。

臨月に入ってから胃が苦しくてたまに吐いてるし、毎日不眠で辛い
注意力も元から無いのにさらに落ちてるからボーッとしてる
もう消えてしまいたい、旦那が怖い

579:名無しの心子知らず
12/08/04 16:54:15.24 QPSoO1OP
>>575
あなたO型?
私も実父に言われてずっと気分の悪い妊娠生活なんだよね
血液不適合みたいなのは実際あるらしいがネットで調べると大丈夫と書かれてたよ。大丈夫さ!お互いに!

580:名無しの心子知らず
12/08/04 18:21:45.58 UZkzura2
愚痴じゃないけど今妊娠36wの初ママです
うちの子エコーの時全然動かない
今までの検診中に動いたのは1回だけ
家とか待合室ではよく動くのにエコーになるとピタッと動きがやんで、今日張りの検査みたいなときに、看護師さんが動いてねぇーと言いながら刺激をあたえたのに動かない
普通は10分もかからない検診なのに…
最後はお医者さんが家で動いてる?って聞いてきたから、良く動きますって答えたらなら大丈夫でおわった
本当に大丈夫なんだろうか?
ただエコー嫌いのへそ曲がりさん?
もしかして自分でよく動いてるって思ってるけどよその子はもっと動いてるのかな?(T_T)

581:名無しの心子知らず
12/08/04 18:30:43.32 GbjtmTQP
マザークラス行ったら、
「お腹小さいですね!」を連呼する人(予定日ほぼ一緒)と同じ班になった。
言われる前は全然気にしてなかったのに、言われてからすごく気になる。
胎動もあるし経過順調だし何の問題もないはずなのに。
予定日が私より一ヶ月半先の人にも連呼して嫌な顔されてた。
絶対人には言わないでおこうと誓ったわ、他意はなくとも本当に不快。

582:名無しの心子知らず
12/08/04 18:47:32.98 5w7vEqH6
>>581
私は逆に「大きいね」と言われて凹みます。
まだ7ヶ月後半なんだけど「臨月みたい!今からこんなに大きくて大丈夫なの?」って。
確かに中の人は予定より1週大きめ。健診で「羊水がちょっと多い」とも言われてる。
中の人の成長度合いや羊水の量なんて私にはどうにもできないのにー。

583:名無しの心子知らず
12/08/04 18:53:09.44 NNPepk7L
私は逆に予定日一緒の人にお腹でかいですね!!!
って連呼されて不快な気分になったよ。
デブデブ言われてるみたいで…。
「おなかでかくてもアナタみたいに10キロも増えてませんけどwwwwwwPGR」って
言い返さないよう耐えるの必死だった。
妊婦はナーバスなんだからやめてほしいわ…

584:名無しの心子知らず
12/08/04 19:41:11.55 clc7rVlE
デカいとか小さいとか人それぞれなんだから、いちいち言ってくれなくてもいいのにね。
会話が無いからそういう事言ってしまうんだろうか。
デリカシー無いというか何と言うか。ママ友にはなりたくないね。
毎度ズケズケといろんな事言って来そう。

585:名無しの心子知らず
12/08/04 19:49:46.35 LGTGbKJU
>>582さんに親近感。
同じく7ヶ月後半で、私は母の知人に「臨月?」って聞かれたことある。
6ヶ月の検診では大きさは週数通りだったんだけど7ヶ月検診で1週大きめって言われた…
果物食べ過ぎると巨大児になりやすいってどこかで聞いたことがあってそれのせい?と少し不安。
けど病院で何も言われてないから大丈夫だと信じたい。
勝手な判断でお腹大きい小さい言われるのってほんと不快だ…


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3790日前に更新/373 KB
担当:undef