【幼稚園の年少児を持 ..
[2ch|▼Menu]
2:名無しの心子知らず
11/11/17 13:57:18.90 rqoN0WOE
1さん、乙で〜す。

3:名無しの心子知らず
11/11/18 19:34:21.95 TvkiKV71
前スレの米持参の方、給食費5000円もとってるのに米持参って変だね。
持参したら色んなお米が入っててあまりおいしくなさそうだよね。


4:名無しの心子知らず
11/11/21 22:46:05.57 FTIelnnZ
やっと作品展が終わったー!!!
これで今年は材料集から開放されるわ

5:名無しの心子知らず
11/11/22 17:20:59.97 iY1hgXx9
このスレは年少が終わったら見守るスレに移行するの?
それとも年中スレを作るの?

6:名無しの心子知らず
11/11/22 17:31:30.32 exor1ycf
ここの人は見守るスレに行って、また来年の年少親が使えばいいのでは?


7:名無しの心子知らず
11/11/24 12:01:55.66 xMuUb1jA
ここのみんなは3月の一番忙しい時期に入園準備で大変だったよね。
正直来年の年少親がうらやましい。
共働きだったから計画停電にはほんと参ったよ。
幼稚園のお迎えが終わったら夕食も作れないしお風呂も入れないなんて
(延長保育してたので)

なのでなんとなく仲間意識が芽生えてしまうw

8:名無しの心子知らず
11/11/24 14:33:25.10 Ql4Jytw8
>>7
ウチは地震の影響で避難(福島県民)して入園できず、ようやく来月からここの仲間入りだよー
赤ちゃんがえりが激しくて、避難先で幼稚園にいれるのが忍びなくてこの時期に。
慣れない土地での幼稚園探しも大変だった。
でもこれでやっと一段落だー

残ってる夫は「園児」になる前の赤ちゃんの残り香のある最後の今の時期に、もう一度会っておきたかったー
とか寂しがってるけど、本人が幼稚園に関心が持てる余裕ができた今を逃す手はないからね。

今はコツコツ入園準備中。
出遅れた感はあるけど、まあなんとかなるだろう。

9:名無しの心子知らず
11/11/24 15:03:27.95 7ScW5/ia
>>8
良かったね!
無理せず親子共々幼稚園生活楽しんでね。

10:名無しの心子知らず
11/11/24 18:35:56.28 roQCo4H0
ここのみんなって・・・
日本は北と東だけじゃなくて南と西もあるんだけど知らなかったならごめんね^^;;;;;;;;

11:名無しの心子知らず
11/11/24 19:08:39.57 QGaeZDMB
>10
心無い人だね。
こちらは地震の影響もない西日本だったけど、
西日本にだって、東日本に縁故のある人がいて、
気持ちを奮い立たせなければ日常が送れない人がたくさんいたんだよ。

12:名無しの心子知らず
11/11/24 19:34:35.49 roQCo4H0
勝手にみんな呼ばわりで見守るスレでイラっとしてた人の気持ちがよくわかります><

13:名無しの心子知らず
11/11/24 20:36:25.50 H67zqmlG
私も西日本住み。
そろそろ入園だ!って時に東北であんなに大きな地震があって 私は阪神淡路大震災を経験してるから 入園準備しながら (幼稚園の時間にあんな地震がきたら…)って不安だった。

だからって来年の年少親が羨ましいとは思わないし、東日本に縁故のある人がいなくてもちょっとは不安だったよ。

って事で人それぞれでーす。

荒れるのでやめましょう。

14:名無しの心子知らず
11/11/25 10:33:11.37 ZZ4uhsi9
ダット落ちに見えるのは鯖が不安定なせい?

15:名無しの心子知らず
11/11/25 11:08:07.64 saTjHVCL
昨日は一時鯖落ちしてたみたいだね。
復活してよかった。

普段は通園バスで、時々自転車で送っていくのだが、そろそろ寒くて徒歩にしようか迷う。
でも片道大人で20分なんだよね。
車持ってないし、路線バス通ってはいるけど歩く方が距離長い。
2歳児もいるから正直歩きはつらい。
もこもこに厚着させてレインカバーみたいなつけて完全防備しかないかな。
@名古屋

16:名無しの心子知らず
11/11/25 12:18:33.23 nVTUEvXh
>>1さんありがとう
>>15
近い地域で、園までの距離も同じ位だ。
うちは1人っ子で普段は自転車、雨の時は路線バス。
(自分は雨の自転車は怖いのでバス停まで結構歩くんだけどバス使用)
同じマンションの2人の子持ちママは厚着させて電動自転車で送迎。
徒歩は辛くない?子供1人でも自転車の寒さより徒歩の方が色々きつい…
自転車だと10分かからない位だから、子供も「歩いて行く?」
って聞くと「自転車がいい!」って言う。顔が寒いーとか言ってるけど10分位だしね。

年長さんなんだけど、近所に半袖で走って通園ww(ママは自転車)
してる強者がいるんだよね〜サッカー少年なんだけどたくましい…

17:名無しの心子知らず
11/11/25 14:02:34.19 EJRpqh2o
>>15
毎日通園バスじゃだめなのかい?
それが一番あったかそうだけど。

習い事とかでバスを利用できない日があるのかな?

18:名無しの心子知らず
11/11/25 14:21:19.11 saTjHVCL
>>15です。
>>16
やっぱり徒歩より自転車のほうが楽だよね。
寒いけど仕方ないか。
前の椅子には風防つけたのでマシになったけど、リアシートはまだ対策してないからなんとかしないとなー。
漕いでる私は寒くないんだが、乗ってるだけの子供は寒いだろう。

>>17
基本は毎日バスですが、朝いちばんに小児科経由で行ったり、延長保育で迎えに行くときなどが
自転車送迎なんです。

19:名無しの心子知らず
11/11/26 09:38:47.43 tfC4/mQs
クリスマスプレゼントは何にしましたか?

20:名無しの心子知らず
11/11/26 11:28:19.88 DR1Bck1X
クリスマスプレゼント何にする?
スレリンク(baby板)

21:名無しの心子知らず
11/11/28 07:19:02.24 svLt8lGr
クリプレスレだと年齢幅広いなので私もこちらで聞きたかった女児@
サンタへのリクエストはWii(CMと少5いとこの影響)
長く使えるし皆で楽しめるならいいかな?と思う反面早いかなというのと予算が…
親的には持ってるこえだちゃん系かLEGOピンクかTDRで思い出とお土産がいいけど悩み中


22:名無しの心子知らず
11/11/28 07:51:29.78 Ecqbc130
>>21
うちはゲーム系は、まだまだやらせない。
せめて小学生になってからかなあ。
旦那も私もゲーム好きだけど、娘が生まれてから全然やってない。

うちはマザーガーデンのままごとのにしようかと思ってる。
ままごと大好きだから。

23:名無しの心子知らず
11/11/28 11:59:13.52 ODg+Y761
Wii持ってたけど子供が生まれてから片付けてた、子供生まれてからゲームはまったくしなくなったなぁ

こないだ友人が小学生のお子さん連れてきたときにWiiパーティーもって来ててみんなで遊んでたんだけど
結構盛り上がって楽しかった、これくらいならギリギリ年少でも遊べるかな??

でも他に年少くらいの子で遊べそうなソフトってあんまりないしわざわざ本体買ってまで・・・って気もするな
来年新型出るの確定済みだしね

24:名無しの心子知らず
11/11/28 17:01:33.89 Zktox5O+
材料集めは終わらない!今度は脱脂綿。
サンタの靴の白い部分に使うんだって。


25:名無しの心子知らず
11/11/29 17:12:27.48 63Er2+Cd
友達の影響か仮面ライダーフォーゼのベルト欲しかってるけど、
今頃になって欲しかっても高騰価格の以外ないよ

26:名無しの心子知らず
11/11/29 22:40:41.74 7AKPZGsR
明後日は学芸会的なイベントがあって、市民会館で行われることになってる。
本人、毎日やる気満々で踊りの練習。
でも体調が下り坂なんだよ〜。
どうか、どうか崩さないでくれ!

27:名無しの心子知らず
11/11/30 07:01:53.32 uKB5fjKI
うちは12月、もちつきに音楽発表会にクリスマス会と沢山イベントがある。
ほんと体調管理しっかりしてやらないとダメだね。
早生まれ、クラスで1番小さい息子だけど、今月初めての皆勤賞だわ。
うちの幼稚園は皆勤だからって何もないけど、私だけ嬉しいw

28:名無しの心子知らず
11/11/30 07:49:29.30 j6jRq+U2
うちの園では、12月のクリスマス会や餅つきを前に、水疱瘡が大流行してる。
年少40人中16人が欠席。どうせかかるなら、今なって、
イベント前には治って欲しいと、みんなで言い合ってるよ。


29:名無しの心子知らず
11/11/30 10:07:23.68 01rYXdTS
>>27 お〜がんばったね!
うちも先月初めてシールノートにご褒美キラキラシールもらった!
今月も休んでないからもらえると思う。
なんか子供以上に感激してる私。
ただ来月は行事沢山だから今元気だとなんか嫌な予感…

30:名無しの心子知らず
11/11/30 17:41:08.48 QsSo1tOw
うちも早生まれでクラスで一番小さい。男の子は弱いって聞くけどここまでとは。
クラスでも全体的に女の子はあまり休んでない。
産まれてから入園までは1〜2度軽い風邪ひいた程度だったから
うちは丈夫なのね〜とたかをくくってた。
仕事復帰して保育園とかも迷ってたんだけどそうしなくて良かった…
とてもまともに働けたもんじゃない

31:名無しの心子知らず
11/11/30 18:20:24.33 Z0hiORr0
>>28
40人中16人って、予防接種あんまりしてないのかな
しててもかかると言うけど、すごい罹患率だね

32:名無しの心子知らず
11/12/01 18:33:34.82 sAWOIWX4
受けようかどうか迷ってるうちにかかっちゃったな、2歳ごろ<水疱瘡

そういやアメリカでの話だったと思うけどフェイスブックで知り合って
水ぼうそうのウイルスを送ってもらうとか言うのを見てこわ〜と思ったよ
ワクチンがイヤとはいえ赤の他人のウイルスなんて・・・

33:名無しの心子知らず
11/12/01 22:58:07.13 pP35o5aw
全国的に水疱瘡はやってるのかな?
うちの幼稚園も流行ってる@埼玉
潜伏期間が長いから、みんな治ってしばらくたつとまた発症するらしい。
かれこれ2ヶ月。


34:名無しの心子知らず
11/12/02 10:25:16.49 NUQKAxXK
うちも水ぼうそうやって、ようやく今日から登園してったよ@長野

35:名無しの心子知らず
11/12/02 10:31:22.98 NUQKAxXK
連投スマソ。

これからの寒い季節、アウター(コートやジャンパー)の
お洗濯ってどうしてます?

毎日汚してくるから洗いたいけど、乾きにくいよね?

36:名無しの心子知らず
11/12/02 10:41:55.01 YyDoJrA5
>>35
服装や気温に合わせられるように余所からのおさがり含め数着持っているので、翌日の気温を見て洗えそうなら
洗ってしまいます。
今の時期、暖房使ってると部屋が乾燥しているから部屋干しでもわりと早く乾くかな。

37:名無しの心子知らず
11/12/02 11:17:31.17 oNxaa0YF
うちも数枚あるので天候により使い分け。
送迎時だけなので汚れたら洗います。
制服は帰宅後すぐ毎日洗ってるけど暖房つけてるせいか翌朝には乾いてます。

みずぼうそうかぁ…こちらは咳と熱が一週間続く風邪が流行ってます@都内

38:名無しの心子知らず
11/12/02 21:15:28.95 ON5YWac8
>>37 それって今はやりのマイコプラズマでは?

39:名無しの心子知らず
11/12/03 12:04:12.63 6hubVCEH
>>38 マイコではないみたいだよ。
心配な子は小児科から大学病院に紹介してるらしいけど、周りは検査しても違ったみたい。

40:名無しの心子知らず
11/12/05 10:19:32.53 4Y/U5LDv
下ネタ、すまん。嫌なひとは読み飛ばして。
幼稚園に入り、子供ながら恥じらいの気持ちが育ってきたみたい。
娘とパパだけが家にいたときに、娘がうんちの後おしりを拭くのをパパにたのんだときのこと。
パパ「うんちでたねー」
娘「もー、うんちって言わないで!」
パパ「じゃあ、なんていえばいいの?」
娘「・・・ピーナッツ」
後で、聞いてわらってしまった。



41:名無しの心子知らず
11/12/05 10:30:22.64 POCy3hPs
いつも朝の送りでバッチリ化粧して毎日違う服を着てるあの人…
すごく尊敬する
そんな自分は毎日同じジーパンにパーカー
すっぴんにマスク

みんな綺麗にしてるからホント見習わなきゃな〜


42:名無しの心子知らず
11/12/05 10:31:10.50 noWmtkBN
>>40
かわいらしいなあ!女の子らしくていいねえ。
うちの娘は、道路に落ちてる犬か猫の糞を見て、友達と「うんちーうんちーくっさいなー!」
と大声で合唱してバス停から帰ってくるので私のほうがちょっと恥ずかしいです。

43:名無しの心子知らず
11/12/05 10:31:56.27 POCy3hPs
ごめんorzあげてしまった

44:名無しの心子知らず
11/12/05 12:52:20.37 x9Nn0+Ci
うんちうんちばっか言うなら

クリスマスのプレゼントは サンタさんうんち持ってくるからね
プリ◯◯アのうんちだからね

友人宅のしつけは笑った

45:名無しの心子知らず
11/12/05 17:43:58.06 yPp5R32b
>>41
自分かと思ったw
でも、マスクはしないwww

46:名無しの心子知らず
11/12/05 20:19:09.44 1JHxR8wF
化粧したの最初の一ヶ月だけだw
ダラですみません…

47:名無しの心子知らず
11/12/05 21:07:26.20 1yGvUUTk
自分は一応毎朝化粧する。
すっぴんだと絶対引きこもるし家事スイッチもなぜか入らなくてお休みモードになるんだよね。
美意識からの理由じゃないのがちょっとアレですが・・・。
同じバス停で、朝はおばあちゃんが見送りの子がいるんだけど、そのおばあちゃんがすごくおしゃれで
化粧や服装はもちろん、ネイルもかわいくしてる。夏はペディキュアもキラキラ。
見習わなくちゃって反省してます。

48:名無しの心子知らず
11/12/05 21:59:18.41 NdBm+H5t
>>47
わかる!
私もメガネすっぴんだとスイッチオフだわ。
バスは家の前まで来てくれるから問題無いんだけど
子供達から「今日はなんでメガネ〜?」って叫ばれる。
疲れててだらだらする日だから・・・とはさすがに言えず
なるべくちゃんとしようって思う。

49:名無しの心子知らず
11/12/06 04:21:13.96 tDX53F/k
>>30 うちも男子だけど、冬になると風邪やらノロとか、罹りまくってるから保育園の選択はやはり出来なかった。
入園してからも誰かしらから風邪移されてきてるし。

50:名無しの心子知らず
11/12/06 19:27:08.35 gbjIp7AA
うちの子の担任、悪さした子を物置みたいな所に、閉じ込めたりするらしい
どうなんだろう?って思っちゃう

51:名無しの心子知らず
11/12/06 23:37:38.16 qMYOG1Bh
いやいやえんに出てくる保育園てそんなだったよねw

52:名無しの心子知らず
11/12/06 23:48:02.59 gbjIp7AA
いやいやえんって?

53:名無しの心子知らず
11/12/07 00:16:28.08 D1rHVRYG
名作だよ
URLリンク(ec2.images-amazon.com)

54:名無しの心子知らず
11/12/07 09:36:28.46 vj2v+Ht2
いやいやえんの えん は園だったのか!
タイトルだけ聞いたことあったけど妖怪の一種だとおもってたわ

55:名無しの心子知らず
11/12/07 09:45:05.93 Bl+oFNU9
ちょ、妖怪w

56:名無しの心子知らず
11/12/07 10:10:43.84 0wUnQ8ut
妖怪という発想はなかったw

57:名無しの心子知らず
11/12/07 10:37:38.64 4m1e3g/4
もくもくれん みたいなものか?w

58:名無しの心子知らず
11/12/07 14:30:33.85 vj2v+Ht2
いやいやは分かるけど、えんって何だ?泣き声?
あっ、「うわん」(妖怪)みたいな?
という連想をしていました。
こんなかわいい挿絵だったとはw

59:名無しの心子知らず
11/12/07 17:39:22.01 uILx+PoS
若い人は「いやいやえん」ってあんまり知らないのかなー
うちには私が子供の頃読んでたボロボロのがあるけど子供も好きだ。
特に‘ぞうとらいおんまる’で航海する話が好きらしい。
閉じ込めと言えば「おしいれのぼうけん」もだね。

うちの園は閉じ込めは無いけど、悪い事した子は
椅子を取り上げられる(=しばらく立たされてる)みたい

60:名無しの心子知らず
11/12/07 17:55:01.67 52hDbU2b
私が保育園生の時だから30年前だけど、当時の先生が悪さをした子を押し入れに閉じこめていた。
悪さをする子は大概複数人なので、閉じこめられた子達は逆に大喜びで、閉じこめて欲しいと先生におねだりする良い子が続出、閉じこめられた子がリスペクトされてしまう状態になり、なんだかわからないお仕置きになっていたな。

61:名無しの心子知らず
11/12/10 15:38:42.60 87SlqnEN
閉じ込めたことをお帰りの時間過ぎてるのに忘れて、
親にのりこまれて辞めさせられた先生がいた。
全体会開いて園長が土下座したって聞いた→近所の園

62:名無しの心子知らず
11/12/10 17:54:53.99 6fBWoDIt
>>61
kwsk

63:名無しの心子知らず
11/12/10 21:27:48.30 C68BvtS3
好かれてたはずだから先生やめたら他の生徒が可哀想だろ
同情できない先生ならうれしいがw

64:名無しの心子知らず
11/12/11 22:58:29.56 RJqpRF3b
子供の担任も閉じ込め系
しかも、普段どーでもいい事は、報告するが閉じ込めた事は、報告なし
子供のカミングアウトにより発覚
正しい指導だと胸を張って言えるなら、報告してくるよね
報告がなかったので、子供が先生の前でイタズラした時に、また暗い所に閉じ込められちゃうよと言ったら、目が泳いでた
ちなみに、閉じ込められた理由は、お友達と喧嘩して叩いたかららしい
叩いたのは悪いので、注意して先方に謝罪の電話をした
先方も、この話は報告されてなかったとか
うーん、なんかモヤモヤ

65:名無しの心子知らず
11/12/12 08:29:02.56 lCp48COS
叩かれたくらいじゃ報告ないよ。大怪我したなら報告あるけどね。
どんなお仕置きをしたとかも報告はない。

ケンカで叩く子って本当にすぐに叩くし毎度のことだから先生は一々報告しないんじゃない?
うちの園のすぐ叩く男児のことをもし先生が毎回被害者に報告してたら、保護者間では男児の話題で持ちきりになるわ。

66:名無しの心子知らず
11/12/12 12:59:20.70 wTWVUW+G
娘の担任は、くっだらない事も報告してくるよ
それも、報告される親と、されない親がいる
される親は、小さな事でも相手にお詫び
されない親は、知らないから、お詫びも出来ず、地味に立場が悪くなってて、これも如何なもんかなと思う

67:名無しの心子知らず
11/12/13 08:31:05.25 CY9tJRwQ
隣のクラスが胃腸の風邪で学級閉鎖になってしまった。
いつ自分の子のクラスにくるかとヒヤヒヤしている。

68:名無しの心子知らず
11/12/13 17:16:30.97 HrXvtRL7
また引っかかれた。同じ年少の女の子に。うちも年少女児で、同じクラスだから
仲はいいみたいだけど、その子はうちの子に執着しているらしく、思い通りにならないと
キーっとなって引っかくらしい。顔ばっかり、もう3回目。今回は前回の傷もまだ
治ってないのに、反対側の頬に今までで最大の4センチ程の赤い線。鼻の横も少し。
担任や主任、親からも平謝りなんだけど、もう「子供同士のことですし・・」と
穏やか気味に言ってられない気持ち。
今度担任も交えて先方と直接話し合いになるみたいなんだけど、とにかくただただ
困惑&切ない。


69:名無しの心子知らず
11/12/13 18:43:06.36 0JrkA5Uk
帰りの園庭開放で諸々あり子供を叩いてしまった。 子供にも悪かったし、まだ色々考えてしまうし、他のお母さん方は引いていないだろうか。
明日幼稚園の送迎行きたくない。

70:名無しの心子知らず
11/12/13 20:04:20.48 lPBhvoEo
うちも胃腸の風邪が流行ってる。
もうすぐクリスマス会だからそれまではもってほしい…。

>>69さん
意外に自分が思ってるほど他の人は気にしてないよ。私もバス停でやってしまってモヤモヤしてたけど、別の日には他のママが子どもにすごく怒ってイライラしてたしw


71:名無しの心子知らず
11/12/13 22:13:59.18 9VpZ4bcr
近々餅つき大会がある。
年長さんが調理のお手伝いをするみたい。
胃腸風邪もらってきそう で、行かせたくないよ。
みんなそんなマイナス思考じゃないのかな?

72:名無しの心子知らず
11/12/13 22:26:05.99 5lG97/lV
うちの子の幼稚園でもこの前あったよ。
同じく、年長はついて丸めて・・・ってお手伝いする。
役員だからお手伝いに行ったんだけど、
年長はバンダナ、マスク、エプロン必須で
餅を触る前に皆で手を洗って、順番に先生がアルコールを
シュッシュッとやってた。
まあそれでも完璧じゃないだろうけど、
年少7クラス、年中・年長6クラスづつのマンモス園でも
見てる限りでは大丈夫だったよ。

余談だけど役員は朝8時から子と一緒に登園して、
幼稚園で食べる用、持ち帰り用(園児・全職員と役員含む)、
合わせて3000個は軽く作ったので、翌日は腰痛に・・・orz

73:名無しの心子知らず
11/12/13 22:34:04.53 0JrkA5Uk
>>70
>>69です。
私もきっと、他のママがもし叩いてしまっても、そういう時あるよと思えそうな気がするんですが、いざ自分のことになると過剰に心配してしまって。

ありがとう。明日頑張って登園します。

74:71
11/12/13 22:37:34.24 9VpZ4bcr
>>72
様子を教えていただきありがとうございます。
そこまでしてもらえると、少し安心できますね。
新生児がいるので、神経質になっちゃいます。
子供は楽しみにしているみたいなので、何事もないことを祈って送り出します。

75:名無しの心子知らず
11/12/14 11:26:45.17 a1H5deH/
もちつきあったけど、子供は杵でもちをつく役で
こねたり丸めたりはすべて先生だった。

76:名無しの心子知らず
11/12/14 23:57:41.69 5+Z4YVgv
この季節ならではの餅つきだろうけど
毎年のように集団ノロとか報道されるからやめて欲しい…。

保護者の有志で子供達のおやつを作ってくれたけれど、やっぱり素人の衛生管理が気になるな。
加熱するおやつにして欲しかったよ。

77:名無しの心子知らず
11/12/15 01:16:54.69 7yTzS+0x
>59
すごいね!とってあるんだ!
私はくまの子供が1日入園みたいな話が好きだったなぁ
お弁当交換したり、帰りの歌がわからず『むーむむむーむー』って言ってたとか、可愛いわww
マニアックでごめん

78:名無しの心子知らず
11/12/15 10:31:20.78 QsUAcKE1
今日から午前保育で、21日から冬休み。
なんで幼稚園の冬休みってこんなに長いのかな?
小学校はもっと短いよね。


79:名無しの心子知らず
11/12/15 13:47:00.21 esK/qZzk
>>78
21日からならいいよ。
うちなんて今週末で終わりだよ(都内)
始まりは11日…。

80:名無しの心子知らず
11/12/15 14:09:19.87 ZT9QzxKT
休み楽しみだけどなー。長くていいくらい。


81:名無しの心子知らず
11/12/15 14:12:28.34 Bipic//Z
22終業式だけど、こどもが風邪で今週ずっと休み
このまま冬休みに突入しそうな予感。

82:名無しの心子知らず
11/12/15 14:14:40.57 xfOg1lS0
うちの幼稚園は28日午後までがっつりやる。
それはそれで年末の予定が結構立てにくい。

83:名無しの心子知らず
11/12/15 14:19:22.89 BPIOS2jb
>>82
すごい、ぎりぎりまでやるんだ。確かにそれはそれで予定立てにくいね。

うちは21日終業式、始業式は1月10日。
遠方に帰省をする予定でいるしクリスマスもあるので、まあちょうどいいかな。
健康管理にだけ気を遣おう。

84:名無しの心子知らず
11/12/15 20:30:39.93 ck3VQnet
うちの園はけっこうゆるいから、お餅つき心配だ@毎月お米持参園


85:名無しの心子知らず
11/12/15 22:14:00.15 FvkerDBD
12月から転園したんだけど、外遊びとかで「○○ちゃんはいいけど(我が子)ちゃんはダメー」と言われるらしい。
相手の子たちはわからない(本人も名前覚えてない)し、一応先生に相談済みだけど……
ただ単に、「ダメー」と言ってみたかっただけなら良いなぁ。
個人対個人では、みんな親切にしてくれてるみたいだし。

園生活にちょっと慣れたとこで冬休みだけど、凶と出るか吉と出るか……

86:名無しの心子知らず
11/12/16 23:15:57.12 dt/3Gnvm
スレ違いでしたらすみません、来年4月から入園する2歳半の娘がいます。

家用にポールハンガーやシェルフを買おうかどうか迷っていますが必要ないでしょうか?

今は子供用のチェストに衣類を収納していますが、制服を着るようになるとさっと掛けられるシェルフが便利かな、と…。脱いだら片付ける、としつけにもなるし。

楽天で5千円程のものを見つけて迷っています。あと本棚とかも必要かな…とか、どんどんお気に入りが増えていきますw早まりすぎでしょうか?

皆さんは制服やカバンの収納ってどうされていますか?

87:名無しの心子知らず
11/12/16 23:40:43.67 CzWJfJxJ
うちも入園前にポールハンガーとハンガーラック?を買いました。
園の物は園の物でまとめて置きたかったので。
脱いだら片付ける。は最初はやらないですw
今もやらないけどw
でもあちこちにバラバラに置くよりはいいかなと。
小学生になっても使えるものだと思うので、スペースがあれば買って損はないと思いますよ。
本棚は本の量にもよるけど、これからもどんどん増えると思うからあってもいいかもね。
うちはまだ本はそこまで量はないので、空いてるところに置いてるだけだけど・・・。

88:名無しの心子知らず
11/12/16 23:51:58.08 +UxFc2nz
>>86
うちは悩みに悩んで、制服や身支度用品一式引っかかるハンガーだけ買いました@女児
天井につっぱるタイプのウォールシェルフを夫のスーツ一時置場として設置していて、そこに
子供が届く位置にフックを追加しました。
最初は私がやってましたが、だんだん脱いだ制服とカバンを自分で片づけられるようになりました。
金曜日帰宅後、埃がかかるのを防ぐためにクローゼットに制服ハンガーをしまいます。
その他の園グッズは、押入れ用の引き出し1段分にまとめてしまっています。
見える場所にハンガーをかけておくのが好きじゃないから、押入れを改造しようと思ったものの、
うまいことスペースを作れなかった。
本は、幼稚園から毎月持ってくる本がすっごく薄いので1年分でもたいして場所を取らない
みたいで本棚は買ってないです。
下の子が再来年入園なので、そうしたらまた考えなくては。

89:名無しの心子知らず
11/12/17 09:39:05.14 sFbnXegA
86です。突然の質問にレスありがとうございます。

やはり制服がかけられたら方がいいですよねぇ。最初は2000円程度のポールハンガーだけでいいか…と思ったけど、シェルフだとたくさん掛けられるし、小学校まで使えそうだし買っちゃおうかな。
家狭いので置き場所に悩むところですが、検討中のシェルフは可動式だし大丈夫かな。

あといいなと思ってる本棚は15000円程度だけど場所とるし悩みます。

入園すると本当に色々お金かかりますね…orz

でも今から4月の入園wktkしています。

先輩ママさん方、お答え頂き本当にありがとうございました。


90:名無しの心子知らず
11/12/17 11:06:29.53 EMmfTnyL
うちは三人いるけど今まで買わないできてる。
制服はハンガーにかけクローゼットの中。
ブラウスや靴下、ベストやスモック、体操着、お弁当袋等なんかは安い引き出しつきのボックス?に入れて自分で出し入れさせてる。
バック類はその上に置いてる。
卒園したらそのまま洋服収納に使っている。

91:名無しの心子知らず
11/12/17 11:11:48.51 EMmfTnyL
あげてしまったスマソ。

ところで、年少のうちから男の子でもガッツリグループ組んで、それ以外の子は仲間に入れないとかあるのかな?
上の子達の時は全くそういうのがなく、いれて、いいよで誰でもみんなでいろんな子と遊べて、
グループでガッチリはなかったのに
こんな小さいうちから女々しいことがあることに戸惑っている。
というか、見守るしかないのがせつない。

92:名無しの心子知らず
11/12/17 12:56:13.75 uYkVrqTO
うちは制服を砂まみれにして帰って来て
奥の部屋に入れたくないwので、廊下に1980円の木製のポールハンガー置いて
帽子、コート、制服、カバン等一式かけてる。
で、朝忘れ物が無いようにこれに物が残ってないようにして出かける。

>>91
うちは仲間に入れない!とかやってるのは直接は見た事無いけど
それとなくグループ?ができてる。
体の大きな子や、お兄ちゃんが居る子なんかはゴーカイジャーごっことかサッカー。
体の小さな子やおとなしめの子は砂遊びや遊具でって感じ。

でも明らかな仲間はずれ(◯○は入れてあげない!)もやっぱりあるみたいで
園だよりに先生が強く叱った旨が書いてあったよ。
見かけたら注意してもらうように先生に相談してみたら?

93:名無しの心子知らず
11/12/17 13:08:28.49 5AvNfO9z
>>92さん

ないよー!
確かにグループみたいのはあるみたいだけど。
がっちり輪とかなくても他学年とも遊んだり。

94:名無しの心子知らず
11/12/17 21:24:37.51 /gxNPjSM
ポールハンガー、特に天井まであって突っ張るタイプ。
倒したり、のぼり棒に見立てて遊ばないかと不安で欲しいけど買ってない。
使用されている方のお子さんたちは、そんなことされないですか?
いやもちろん、子供もそれぞれでしょうけど、参考にしたいです。

95:名無しの心子知らず
11/12/18 11:16:32.11 A0qJcreD
>>94
しないよ。
年少なら言えばわかるし。
うちは天井までの突っ張りでかける部分の高さが変えられるのを使ってる。
今は低い位置にしてあるから自分で全部かけてるよ。(あとでコッソリ直すけど)

96:名無しの心子知らず
11/12/18 14:25:36.75 1SPEME4s
>>94
うちもしない。男児。
でも薄暗い寒い廊下にあるからで、自室にあったらやりそうな気もする。
でも幼稚園ではまだ登り棒はできないみたい。鉄棒はぶら下がってるけど。
あ、カーテンはぶら下がってたなwでも注意したらやらなくなった。
賃貸だしね

97:名無しの心子知らず
11/12/18 22:01:39.70 k6S8dAlN
この前娘が幼稚園で前回りの練習をしたみたいなんですが
出来なかったのは娘とあと一人だけだったらしい。

聞いた時はえーー!ほんとに!?と信じられない気持ちだったんだけど
年少だと当たり前なのかな?

おっとりしているので今まで娘のペースでのんびりやってきたけど
まだ出来ないだろうとかいう私の勝手な思い込みで
子供の可能性を潰してたのかなってちょっと反省した。

やれば出来るって自信をつけて欲しいから、冬休み一緒に練習してみようと思うんだけど
何かやる気になる声掛けとかってあるかなー?

出来るようになったら表彰状でも作ってあげようと思うんだけど。

98:名無しの心子知らず
11/12/18 23:14:09.33 WmiWMSED
そういう話聞くと焦るわ
超のんびり系幼稚園で体育やらお勉強やらのことは
全然やらない。かといってのびのび系でもないんだけどw

赤ちゃんの時使ってた鉄棒つきジム出したいのに、転勤で
引っ越して部屋が狭くなり置き場所がない

99:名無しの心子知らず
11/12/19 07:11:08.41 Qatg2x/P
>>97
>まだ出来ないだろうとかいう私の勝手な思い込みで

わかる。
私はお風呂で10までしか数えないんだけど、年少だし10ぐらいまでで充分かなー?とかおもってたら 周りの子は50までとか100まで言える子ばっかりで今 焦って50まで教えてるw

やる気の出る声かけって子供の性格でだいぶ変わってくると思うんだけど、私なら公園に行こうかーとだけ言って公園に行き、適当な流れで鉄棒遊びに持って行くかな。
最初から鉄棒しに行こうか?とか言うと できないから嫌!って言う性格なので。



100:名無しの心子知らず
11/12/19 07:56:43.27 V3KGxoFu
色々できる子って兄弟がいる子が多くない?
うちの子のお友達でもうひらがな書ける子がいて凄いなーと思ってたら
お姉ちゃんの影響で。とか言ってたから、真似して上手になるんだね。
うちはまだ一人っ子だからまったりでいいやと思ってる。
急かしてもやる子じゃないからw

101:名無しの心子知らず
11/12/19 10:10:43.27 u8kLrSBQ
>>100
そう思う。
同じクラスの三人兄弟の末っ子君は、自転車に補助ナシで乗るらしい。
お古の自転車あって、練習につきあうお兄ちゃん達いての技術だと思った。

102:名無しの心子知らず
11/12/19 10:14:08.39 u8kLrSBQ
>>101
補助なしで→補助輪なしで

103:名無しの心子知らず
11/12/19 10:29:51.42 Ualy6OEg
できる子は上の子いなくてもできるよ。(うちはできないほう)
うちがようやく自転車補助輪あり乗り始めた夏、既に補助輪無しで走ってた女の子男の子。
共に長子。
2歳から三輪車乗らずに自転車な子が多いからかもしれない。

104:名無しの心子知らず
11/12/19 11:40:10.13 V3KGxoFu
ちょっと質問ですが、三輪車ってまだ乗ってますか?
うちは3歳の時に買ったんだけど、
マンションだからすぐ乗れる環境ではなく、下まで降ろして車が通らない所まで持っていって乗るって感じで、
子供が好きな時にぱっと乗れる感じではないので、
おのずと乗らなくなり、今はほとんど乗ってません。
(駐車場に置いてる子もいるけど、盗まれたり壊されたりするのが嫌なので玄関に置いています)

もう4歳なので小さい自転車乗ってる子もいるかもしれないけど、
三輪車にあまり乗ってないからすぐ自転車買うのもなーと思ってます。
まだしばらくは乗って、小学生くらいになったら自転車買う予定って方いますか?


105:名無しの心子知らず
11/12/19 11:52:36.30 Qatg2x/P
>>104
うちも3歳で三輪車買ったけど、こげないしベビーカー変わりに使ってた。
でも下が生まれたから三輪車押せなくなってから全然乗ってない。

うちは4歳の誕生日に自転車を買うよ。
地域にもよるだろうけど、私の周りは早い子で年中、遅い子でも年長終わりには補助輪無し自転車乗ってる子が多いから。

106:名無しの心子知らず
11/12/19 11:59:57.22 u8kLrSBQ
>>103
そうなんだ。
普通に自転車乗ってるのスゲーだったんだけど、兄弟じゃなくて
設備投資の早い遅いの差だったのね。
実は、うちは三輪車も自転車もない。
旦那が激務で、下が一歳で手がかかるので、乗る機会ないまま、古く
なりそうだから、まだ様子見てる。
乗ってる子報告来るから、幼稚園の間には乗れるようにした方がいいかなぁ。
とか思ってるけど、自転車買っても教えられるか不安だ。


107:名無しの心子知らず
11/12/19 12:03:10.02 OFIgM0b3
三輪車より自転車の方がこぎやすいらしいと聞いた

108:名無しの心子知らず
11/12/19 12:22:24.85 Ualy6OEg
>>107
らしいね。三輪車漕ぐって難しいみたい。
2歳半から使える自転車があるせいか、近辺は三輪車飛ばして自転車を早々に与える家が多い。
都内だしね。庭がなければ公園まで行かないとおちおち乗せられない。家に置く場所も限られるし。
うちは祖父母が三輪車買ってくれたので乗せてたけれど下手で。
自分で漕げるようになったのは4歳近くorz
近くに大きな公園があって、そこで三輪車自転車貸し出しで乗れる場所があるので無い子はそこで練習してるぽい。

109:名無しの心子知らず
11/12/19 12:25:16.43 l6/E4qpZ
>>106
同じだー。
共用スペースなしの古い分譲マンション住まいで、最寄の公園までも車通りの多い道を10分くらい
歩かねばならないから、三輪車も自転車も経験ほとんどない。
年中に上がるときにちょうど誕生日も来るので、自転車を買ってあげようと思うのだが、下の子もいる
中で練習に連れて行くのは厳しいかも。
自転車練習中はうろちょろする下の子を放置せざるを得ないだろうし、夫は仕事忙しいし・・・。
自分自身は幼稚園時代は補助輪つけてて、小学校に入学してからやっと補助輪取れた。
それで特に不便感じなかったので、様子を見ながら決めようと思う。


110:名無しの心子知らず
11/12/19 13:24:17.91 ZPnIA1RK
>>104 うちも二歳のクリスマスにあれだけ欲しがった三輪車を買ったけど結局ほとんど乗らず今に至る。
体も大きいしこげないしで三輪車きれいなまま…
自分でもこげないし乗らないと言って諦めてたけど、いとこの自転車はこげて乗ってた。
けど、自転車欲しがらないしまだいいやという感じ。
上の子も年長で自転車買って入学前に補助なし乗れるようになったから、まぁ時期がきたら自転車かな。

111:名無しの心子知らず
11/12/19 14:31:36.60 AyuhFCQD
30代後半の自分が子供の頃は
卒園時にやっとひらがなでフルネーム書ける位になって
(男の子は書けない子や名前しか書けなかったり、鏡文字なんかも多数)
自転車も補助輪が取れたのが小学校2、3年くらいだった。
今って何でも早いよね。
クラスの女の子では平仮名でお手紙が書ける子、英語で名前書ける子なんかも。
ひたすら自由に遊ばせてのんびりさせてあげたいと思う一方、遅れを取ったら
その方が可哀想なのかなと思って揺れる。

自転車、うちは三輪車→今はストライダー。
でも三輪車はただのベビーカー代わりだったし買わなくて良かった。
ストライダー、軽いから親が持ち歩けて便利だよ

112:名無しの心子知らず
11/12/19 15:01:53.16 3u2IOZSJ
>111
分かる。
自分の子どもの頃と比べて、のんびりのびのび育てたいと思っても
周りを見てついつい色々やらせてしまう。
ここで遅れたら、一生追いつけないような気がして。
当然、そんなことはないんだけどね。
大学のレベルも昔の方が高かっただろうし。

113:名無しの心子知らず
11/12/19 22:12:00.54 CbySh1u0
>>111
今は情報が多くてこの歳で出来る子がいるなら
お試しでうちもやらせてみようって思っちゃう。
興味持ったら覚えるの早いから
興味がある時にやらせるのも大事かなぁって。

でも遊びの一環になるように
キャラ物のひらがなの本買って
やる時間はゆっくり向き合ってとにかく褒める時間になってるから
子にも親にもいいかもしれない。

114:名無しの心子知らず
11/12/20 09:53:16.48 48ePRToI
皆さんドリルの類ってやってます?
年少向け(3-4歳向け)って市販のものも内容に差がありすぎてなんか選びにくいな

115:名無しの心子知らず
11/12/20 12:06:13.00 mStQs3jn
>>114
夏休みのヒマつぶしに、くもんのドリルのめいろやひらがなやってた。
おかげで、それまで書けなかった斜めの線(というか×印)が書けるようになった。
本人はもっとやる気で、私も選ぶのめんどくさくなってポピーをとることにした。
できるのがうれしいらしく、届いて1〜2日で全部やっちゃう。
なので、思ったよりコスパは悪い気がする。

116:名無しの心子知らず
11/12/20 13:16:04.44 aUl39syk
点つなぎ 思いつきで買ってみたけど、はまってるみたい。
あっという間に数字も覚えて、1冊やっちゃった。

117:名無しの心子知らず
11/12/20 13:24:47.29 REZ3tHTG
うちは100均のドリル買ってみた。
最初は遊びながらお絵かき感覚でやってたけど、
今はあまりやらない。
まだお勉強って歳でもないから本人の好きなようにさせてる。
100均ならやってもやらなくても惜しくないしね。
試しに安いものでやって見ては。
内容的にはあまり変わらないんじゃない。ドリル系は。

118:名無しの心子知らず
11/12/20 13:26:47.32 GzeTzfbP
へー!
興味はあったけど何もやってなかったから買ってみようかな。
帰省に片道5時間くらい新幹線に乗るから時間つぶすのにいいかも。
ひらがなを書きたがっていて私がチマチマ教えてるんだが、それより楽しそうだ。

119:名無しの心子知らず
11/12/20 14:44:15.78 eBaMfkh4
>>118
ひらがなはうちはお風呂に貼る表みたいなの便利だったよ〜

うちも来年から通信教育やろうかなと。
資料請求してみたら、勉強と言うよりくもんなんかの市販のドリルと同じ感じだったけど。
>>115さんも書いてるけど市販の1冊買ってもすぐやっちゃって何度も買いに行くのも面倒なので。
うちも最初は新幹線での暇つぶしに何気なくドリル買ったんだけど
迷路とか点つなぎ楽しそうにやってる。
あとは百人一首(自分が幼稚園の頃やって楽しかったので)とどうぶつしょうぎなんかかな。
お勉強っていうかゲームだけど。
百人一首、坊主めくりやらせたら坊主を気に入って「ぼうずあった〜」って
坊主ばっかり選び出してまとめて仕舞ってたまに取り出して見てるw
今のポケモンカードとかそういうのの原型を見た…

120:名無しの心子知らず
11/12/20 18:11:57.08 48ePRToI
皆さんレスサンクスです

うちは今年いくつかやってみたけど紙工作ものが一番はまったかな?
いろいろ手を出すと難易度にばらつきあったり、似たようなのだったりするしで
通信のほうが効率いいのかな?と来年どうしようか考え中です

年少だとポピーかしまじろうくらいなのかな??


121:名無しの心子知らず
11/12/20 19:15:20.26 I+mORqVG
>今のポケモンカードとかそういうのの原型を見た…
任天堂って元々、百人一首作ってたもんねw

122:名無しの心子知らず
11/12/21 12:16:30.06 IvNkjhB/
今日は終業式だった。
午前で終わり。
制服をクリーニングに出してこよう。

123:名無しの心子知らず
11/12/21 13:03:15.68 YNDSw4xg
>>122
うちは明日。
制服は洗濯機で洗っちゃうw

冬休み頑張ろう。

124:名無しの心子知らず
11/12/21 17:18:31.55 AB+PD7/E
懇談で割りと良いこと言われて、お世辞かなと勝手に考えていたら
駄目な所は駄目とちゃんと言うみたいだ。
他のお母さんの話聞いて分かった。
うちの子そんな良い子なの?あり得ね〜!と思いつつ嬉しい。

125:名無しの心子知らず
11/12/21 23:32:05.81 T1f1LEs3
うちは一人っ子で100%私が相手をしてやらなくちゃいけなくて
でもままごと長時間とか苦痛だったから、ドリル一緒にやるのは
とても助かった。
幼児教育としてというより遊びの一種として。
おかげで字も読めるようになるとひとりで絵本よんでくれるし、
好きなのか手帳に何ページも色んなことかいてて面白い。

幼稚園で年長さんと手紙やりとりするせいか、最近の文章は
やたらハートやら!?多用してギャルっぽいが

126:名無しの心子知らず
11/12/22 10:31:11.70 2kCcJdtQ
今くらいだと遊び要素の入ったドリルがちょうどいいね
学研の多胡輝さん?の頭脳開発シリーズがシール貼りとかも多くて子の反応もよかった

127:名無しの心子知らず
11/12/22 13:39:39.18 lafsbdQv
こういう話を聞くと親はみんな焦りだして必死にやらせるんだろうな
習い事ひとつとってもそう
大変だよね親も子も。

128:名無しの心子知らず
11/12/22 14:33:08.26 I/mv8AfB
うちは数字も順番おかしいしひらがなも自分の名前の一部しかわからないよ。
だから本人が興味持つまではほっといてる。バスの車種やら停留所の名前ならかなり詳しいから好きなことを覚えたらいいかなと。
年長になってもこんな感じだと焦るかも。


129:名無しの心子知らず
11/12/22 14:48:20.82 AgBu2Mdc
うちは毎月貰ってくるくもんのお試しをいつも楽しそうにやってたからくもんの本を買った。
まだ字は書けないけど楽しそうだ。

130:名無しの心子知らず
11/12/22 16:40:11.46 378Hv++t
豚切りスマソ。

マイコプラズマって流行ってますか?@長野

131:名無しの心子知らず
11/12/22 18:26:46.14 5TQFoJXK
うちは流行ってないですマイコプラズマ@愛知

ひらがな数字だけど、まだ年少なのにそんなに焦るもの?
うちはまだまだ適当だなー。聞かれたら答えるけど、そこまで勉強勉強しないよ。

132:名無しの心子知らず
11/12/22 20:15:38.01 a7yvux4U
まだいいやと教えていなかったが、ちゃれんじで貰ったひらがなマシンで勝手におぼえてた。
ひらがな覚えちゃうと絵本読んだときに、文字ばかりに目がいって想像力をはたらかせなくなると聞いたので、正直まだ覚えてほしくなかった。

133:名無しの心子知らず
11/12/23 08:24:04.35 ukLVZShD
子供本人が欲しがって買った百均の小1ぐらいのさんすうドリルを気に入ってやっている。
まだ序盤なんで扱う数字が小さいので簡単に正解するんだけど、1〜20の数字が数えられない。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 12 13 14 15 …
風呂場で無限ループだ。

うちもひらがなを覚えてから、絵本でよく字を見ている。
なので、寝る前に絵本を読んであげるのですが、眠りながら聞きなさいと話だけ聞かせている。
せっかくの絵が見れないのが残念だけどね。
お話も絵も充実した紙芝居みたいに、絵と文章が分離したものがあればいいのになあ。


134:名無しの心子知らず
11/12/23 22:08:58.60 14Q46AGp
>>133
親が読み聞かせる用の文字だけのストーリー詰め合わせ本が一冊あるといろいろ捗るよ
古典昔話とか創作童話とか子供向けエッセイ的なのとかいろいろある

135:名無しの心子知らず
11/12/23 22:59:25.16 /pPcpW3+
うちは絵本読ませると、ちょっとびっくりしてしまうほど上手い
すらすら読んで、セリフとか感情いれたりして
一人で読んだりもするし。
でもまだまだ読んで欲しがるし、その時は字は追ってないみたい

ただ、読まされる本が字数の多いものになってきて非常に辛い

136:名無しの心子知らず
11/12/24 22:47:18.55 1gq6rQkQ
まぁ、うちの子すごいでしょと親が優越感に浸れるのは小さいうちだけで
学力や成績に繋がるかというと全く関係ない

137:名無しの心子知らず
11/12/26 10:48:43.37 1YTYFVZU
勉強面や成績では全く関係ないね。
英語とかピアノとかスイミングなんかは差があるけど、受験や進学には関係ない。
興味や可能性をひきだしながら楽しむのはいいことだけど
親が焦って強制すると子供のために良くない。

138:名無しの心子知らず
11/12/26 13:42:09.48 hOh8mWqX
>>132
>ひらがな覚えちゃうと絵本読んだときに、文字ばかりに目がいって想像力をはたらかせなくなると聞いたので

それは極論過ぎないか?w

139:名無しの心子知らず
11/12/26 14:47:00.14 N3ShFsC9
想像力はどうかわかんないけど、私は漫画読んでるときに殆ど絵を見てないことに気づいた。

140:名無しの心子知らず
11/12/26 14:56:45.02 TVn415hJ
文字とか関係ないこれまでの数年間にいっぱい絵本を読み聞かせていた場合は
ひらがなを覚えて文字を追うようになっても大丈夫な気がする。なんとなく。
本を読むのが面白い、楽しいと感じられるようになれば、これから小学校、中学校と
成長していく時の下地になるから、子供が自主的に文字を覚えることは悪いことじゃ
ないと思う。
親が覚えなさいと言ってお勉強的に文字を覚えさせられるのは微妙だなーと思うけど。

141:名無しの心子知らず
11/12/26 16:00:45.11 +BwIMQGU
ゆっくりページをめくれば済む事じゃないかなあ。
文字を読み終わって満足したら、絵を見て楽しむでしょう。文字を覚えたから
想像力がどうたらって、私としては限りなく胡散臭く感じる。早期教育に釘を
刺したかっただけなんじゃないかなんて邪推。

うちのも小1教科書くらいのはスラスラ読めるけど、絵でもすごく楽しんでるよ。
話して聞かせる昔話も大好き。子の想像力が貧しくなったなんて思ったことないな。

142:名無しの心子知らず
11/12/26 16:32:38.12 JpfDhD8w
そだね、文字見ると想像力なくなるんなら、そもそも絵本の絵が
想像力をなくしてるじゃないかとも言える

143:名無しの心子知らず
11/12/26 17:17:16.06 TVn415hJ
想像力は本だけで育むわけじゃないしね。

144:名無しの心子知らず
11/12/26 20:44:50.16 jAO0R33a
文字ばかり追って想像力云々っていうか…
まだ慣れないひらがなを一文字一文字確認するのに必死で、文章として頭に入っていない様には感じるなー。

145:名無しの心子知らず
11/12/26 21:07:45.35 yC02b3sP
>>144
うちの子もひらがな読めるようになったけど、一文字ずつしか読まないから
「み」「か」「ん」が蜜柑とは思ってないし、すらすらと続けて読めない。
文章どころか単語ですら意味が頭に入ってないなー。
自分の名前だけは字面でなんとなく読めるみたいだけど。

146:名無しの心子知らず
11/12/26 21:14:09.82 MeGZ6LY7
画家の安野光雅のエッセイで、小さかった姪に「りんご」と書いた紙を見せたら
「り・ん・ご。…りんごだ!」とびっくりし、文字と意味が結びつく瞬間を見たみたいな
話があったなー。

147:名無しの心子知らず
11/12/26 23:09:39.57 LAJk3Vwe
最近、歌手のゆずが出るとゆずゆず喜ぶ。
読めるようになったから嬉しいみたいだ。
こうやって小さな「読めた」が積み重なって日本語読めるようになっていくんだな〜と、
なんだかほほえましい。
私も幼稚園児のような柔軟な脳味噌に戻りたいや。

148:名無しの心子知らず
11/12/27 18:36:24.01 ZZDgyFut
うち自分と兄弟の名前しか読めない
年少ってそんな読めたっけすげぇ

149:名無しの心子知らず
11/12/27 20:03:30.50 jBMzQGbu
うち読みだけはひらがなカタカナ10までの数字が出来る。
トーマス大辞典様様でございます。

150:名無しの心子知らず
11/12/27 22:13:19.90 nyWJpseG
うちも教えて無いのにカタカナが読めるようになったのは
きっとプリキュアのおかげ。

151:名無し募集中。。。
11/12/27 23:26:20.66 ms83PF4o
>>149
トーマスはカタカナだらけだもんね
うちの年少、まだカタカナあまり読めないんだけど
夫の雑誌見て「トーマスってかいてある!」
何かと思ったらスマートフォンの記事だったw(スマート←→トーマス)

152:名無しの心子知らず
12/01/01 22:45:49.70 e6qvySoh
明けましておめでとうございます。
幼稚園の担任の先生から年賀状が来た。
暑中見舞いももらってて、そのときは遠方に長く帰省していたために出せなかったから、年賀
状は娘と頑張って書いたよ。
先生は2人いてどちらも幼稚園宛に出すから、出来や内容に差が出ないように少し気を遣った。
年明けも元気に行けますように。

153:名無しの心子知らず
12/01/02 08:36:30.98 ZrRGIfPa
先生からの年賀状の返事、私が書くのも変かなぁと思って
娘に書かせたんだけど、内容が一言『だいすき』。

年賀状の文字書けるスペースってすごく小さいし、難しい。



154:名無しの心子知らず
12/01/02 11:14:30.69 KFtBTRZp
年賀状に直接書かせて失敗は恐怖だから、折り紙を梅型や辰型に切り取ってそこにメッセージを
書かせたり、逆に書いた文字を切り抜いて、年賀状に貼りつけたよ。

155:名無しの心子知らず
12/01/05 23:24:17.51 CSJhT/QU
冬休み苦痛だ。
こんなちいさいの相手に本気でイライラしてしまう。
幼稚園入るまでは、毎日家にいたんだよね。

156:名無しの心子知らず
12/01/06 00:40:09.52 p6koTj13
>>155 とりあえずsageて落ち着いて。
あとすこしで終わるよ。
そのうち親なんて見向きもされなくなって寂しくなるから、がんばりすぎず息抜きして前向きで乗り切ろう。

157:名無しの心子知らず
12/01/06 10:06:03.00 axvJSR4t
うちは逆。冬休み終わるのがちょっと嫌。
下の子供の手がかかるのに、幼稚園の行事や用意、弁当が苦痛。
ダラな性根だからダメなんだけど。
配布プリントが何枚も来て、別々に別の日にちの用意が書かれていて、
必死に読んでメモとるけど、ぬけたりする。
弁当には○○ちゃんのお弁当に入ってるおにぎりと同じの入れてとか言われる。
どんなのか聞くと、ピカチュウの形してて、ノリで顔付いてるらしい。
カーチャン、それ作れない。orz
保育参観、年に二度あって、またあるみたいだし。
下の一歳が動き回るから正直行きたくない。預ける所ないし。

158:名無しの心子知らず
12/01/06 14:13:25.69 +ubV/mWH
うちは今日から3学期始まった。(明日も登園日)
来週から弁当始まり。
園が始まってほっとした気もあるし、弁当面倒って気も両方あるなあ。



159:名無しの心子知らず
12/01/06 14:48:31.14 MPcEPNj7
早いね。うちは10日からだ。

>>157
幼稚園の日々のスケジュール確認すごい大変だよね。
年間行事表と変わってたり、間際に「◯日に◯があります」とかプリントが来たり。
服装なんかも、この日は暗黙の了解(上に子供がいる家や
そういう家と友達の家なんかは口コミwで知ってる)で制ソックス着用、
だが制カバンはいらない、だが絵本バッグはいるとか。

うちは一人っ子なのにそれでもいっぱいいっぱいで
見落とす事(時間、服装、持ち物等)が出る。
皆と違うと子供が園でかなり不安になるようなので間違いが無いか必死。
うちのカレンダー、独身で働いてた頃よりぎっしり予定が書き込んである。
子供が3人以上いる人達とかってどうやって管理してるんだろう

160:名無しの心子知らず
12/01/06 15:04:40.28 EOz+55rt
スマホでグーグルカレンダーとかは?カレンダー複数をそれぞれ子供別に作って色分けしとけばパッと見てわかるし
期日や時間指定のあるものはアラーム設定できるし

161:名無しの心子知らず
12/01/06 15:16:10.17 mmLW7gur
おたよりもらって読むときは蛍光ペンでマークしながら。
即刻カレンダーと手帳に書き込み。
カレンダーは家族ごとに枠があるもの(ファミリーカレンダーというやつ?)にしてて、
手帳も、家族ごとにブロック分けできるフォーマットのものを使ってる。
4色ボールペンで緑は幼稚園関係。
翌週頭に何かある場合や特に大事な事柄は数日前から手帳にチェック項目つけておく。
提出物は簡単なものはすぐ書いてすぐカバンに入れて翌日提出。
今のところ抜けたことはないです。

問題は、お知らせがいつも直前だということ。
毎年やってることならもっと早くお知らせくれてもいいのにと思う。
行事などは、夫の仕事の調整もあるからさ。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3755日前に更新/256 KB
担当:undef