4K総合13 ..
[2ch|▼Menu]
826:名無しさん┃】【┃Dolby
13/09/27 03:25:56.82 WE/ZBrp4P
>>823
その気になれば今のほうが何でもできるがな。
VHSで孫ダビングやる気が起きたか?
ダブル録画とか追っかけ再生できたか?
外付けHDD録画のせいが大きいよ。

827:名無しさん┃】【┃Dolby
13/09/27 03:35:05.63 xpEwQMTX0
>>825
つまり40インチ8Kにすれば買えるって事だろ?

828:名無しさん┃】【┃Dolby
13/09/27 03:38:12.55 mec32VjN0
だいたい4Kですら50型以上からじゃないと殆ど意味が無いのに40型で8Kなんて全くいみねーよwwwww

829:名無しさん┃】【┃Dolby
13/09/27 04:05:05.74 xpEwQMTX0
>>828
いや俺にはあるね!
まあ印刷解像度を扱うPCモニターとしてだが

830:名無しさん┃】【┃Dolby
13/09/27 04:17:30.07 SKEzwNPZ0
>>826
外付けHDDが流行ってるからBDレコが売れないという定型の言い訳が来るとは思っていたが、では問いましょう。外付けHDDなんてテレビ売り場で飛ぶように売れてるかね?
VHSの頃は山積みになったテープがテレビ売り場の風景だったのだが、肝心の録画メディアがろくに売られてない状況で、なぜ外付けHDDが流行ってるなどと言えるのだ?

それに使っていて簡単とか楽しいと思うかどうかは使ってる側が判断すること。提供する側が「ほら前より簡単でしょ楽しいでしょ?そう思いなさい。」なんて押し付けたところで、ユーザーがそうでないと思うから売れないわけだ。
いいかげん目を覚ましたらどう? といっても目を覚ましそうにないから滅亡やむなしと言われるわけだが。

831:名無しさん┃】【┃Dolby
13/09/27 04:30:00.43 mec32VjN0
そんなもの業務用で十分だろwwww

832:名無しさん┃】【┃Dolby
13/09/27 04:31:53.19 WE/ZBrp4P
>>830
まともな画質だと一個で2時間がせいぜいのVHSと一個で何十本もの番組が入るHDDを同列に比較する馬鹿。
HDD録画は当然テープより簡単で便利。シリーズ予約しておけば巻き戻しなどの手間は全くなしで一発頭出し。
そこから光学メディアに焼くとか、もはやマニアの所業と化しつつある。

833:名無しさん┃】【┃Dolby
13/09/27 04:46:50.08 mec32VjN0
外付けHDDってテレビ買い換えたら見れなくなる産廃規格じゃん。
結局外部保存はBDに焼くしかないわけだ。

834:名無しさん┃】【┃Dolby
13/09/27 04:57:21.17 xpEwQMTX0
>>833
そこはB-CASに文句を言え
海外では普通に見れる

835:名無しさん┃】【┃Dolby
13/09/27 05:24:07.03 mec32VjN0
海外じゃそもそも録画需要が無いぞ

836:名無しさん┃】【┃Dolby
13/09/27 05:29:53.65 xpEwQMTX0
>>835
向こうはわざわざ録画しなくてもTV局のサイトで配信がいつでも見れるからなあ・・・

837:名無しさん┃】【┃Dolby
13/09/27 06:39:01.33 ZWn8rK3c0
929 名前:名無しさん@編集中[] 投稿日:2013/09/20(金) 03:45:39.20 ID:/u1oQujd
テレビは終わりかけとか言うが、ネットの動画の多くはテレビの録画なんだよなwww
テレビで放送されたコンテンツをネット経由で見ているに過ぎないw
アメリカじゃODMの動画配信が流行ってるらしいが、大半がテレビ放送された番組の再放送だwww
ニュースでもそうだがつまりネット動画なんて、独自のコンテンツを生み出して独立できずテレビに
依存しっぱなしなのが現状www

本当にテレビに依存せず完全な独立したコンテンツとして確立しているのは映画くらいなもんだw
まあそれでも今はDVDやBDでテレビを利用してるがなwww


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3926日前に更新/235 KB
担当:undef