ティルトローター総合 19 at ARMY
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
150:名無し三等兵
12/10/24 18:12:50.66
>>149
>>137

151:名無し三等兵
12/10/24 18:40:06.69
126機中43機が勝手に墜落しているんだから
そろそろ沖縄でも墜落するだろ
実際に飛ぶ前に故障したらしく飛べなかった機体ももう出ているし

152:名無し三等兵
12/10/24 18:42:03.54
米軍基地は治外法権などでなく、アメリカ大使館みたいな扱いにならないのかな?
日本の法律とは違ったとしてもアメリカの法律が適用されないのだろうか

153:名無し三等兵
12/10/24 18:53:52.14
>>152
大使館は治外法権です。
なにが言いたいのか?


154:名無し三等兵
12/10/24 19:04:27.59
>>151
わざと言ってんのか?w

155:152
12/10/24 19:21:40.38
なにか間違えてたわ
URLリンク(ja.wikipedia.org)治外法権
在日米軍については、政府解釈[1]によれば、在日米軍はいわゆる治外法権の地位(ステータス)になく、「むしろ治外法権的な地位がないからこそ」法(日米地位協定)によりそのステータス(地位)を付与したものとされる[2]。
在日米軍基地および公務中の構成員・軍属は協定により日本の裁判権の管轄外とされている(刑事特別法)。
在日米軍の構成員及び軍属が基地内部で起こした犯罪、および「公務中に基地の外で起こした犯罪」に対しては日本の法律が適用されない(客観的にはそうでなくても軍当局が公務中であると主張した場合、日本は受け容れざるを得ない。
あるいは犯罪を起こしても米軍施設敷地内に逃げ込めば、施設内では憲兵隊及び軍犯罪捜査局が第一管轄権を持ち、日本の警察が関与することは出来なくなり、不当に軽い処分で済まされる疑いさえ生じる)。
このため沖縄県や横須賀市、佐世保市などでは在日米軍兵士の起こした犯罪に対する裁判権の管轄問題がしばしば問題となる(参照:沖縄米兵少女暴行事件)。

156:名無し三等兵
12/10/24 19:45:46.36
最近では日本で不起訴になった米兵を有罪にしてたけどな、米軍も。
そろそろこの話は別スレでやろうぜ。ティルトローター全く関係ないじゃん。

157:名無し三等兵
12/10/24 20:42:57.33
143が的外れ過ぎてて、どうもな。
妄想を炸裂させた奴の分析ってどうしてこう…

158:名無し三等兵
12/10/24 20:46:28.16
>>151
>126機中43機が勝手に墜落しているんだから
>そろそろ沖縄でも墜落するだろ

消えた40機の謎は解明済み
URLリンク(togetter.com)

>実際に飛ぶ前に故障したらしく飛べなかった機体ももう出ているし

部品が届かず飛んでなかった2機の事? 12機中10機が飛んでるなら稼働率8割超えてるから優秀だろ。何言ってるんだか。

159:名無し三等兵
12/10/24 21:30:43.93
韓国まで飛んでいってるけど詳細はないかな
テレビなどで報道された?

160:名無し三等兵
12/10/24 22:01:55.44
>159
フジテレビがYoutubeに上げてる。

161:名無し三等兵
12/10/24 22:32:47.55
普天間基地配備の「オスプレイ」、韓国の航空ショーで一般公開(12/10/21)
URLリンク(www.youtube.com)

162:名無し三等兵
12/10/25 01:00:18.91
そもそも日本に断りなく勝手に韓国飛んで行ってまた帰ってくるとか入国管理局的にいいもんなの?
密輸とかし放題じゃん

163:名無し三等兵
12/10/25 01:08:31.60
もう疑似餌ってレベルじゃねえぞw

164:名無し三等兵
12/10/25 01:23:37.44
入間の航空祭にはオスプレイ来ますか?

165:名無し三等兵
12/10/25 02:14:12.47
>162
もう書き込むな。

166:名無し三等兵
12/10/25 04:05:39.25
個人のツィートとかで、オスプレイは音が大きいってのを最近ちょくちょく見かけるのだが
ここ1週間くらい騒音に関するニュースってあった?

沖縄の2新聞が叩きそうなのに…数値では許容範囲内ってこと?

167:名無し三等兵
12/10/25 09:21:38.38
>166
琉球大学の教授が「低周波が大きい」と言ってるくらいだな。

168:名無し三等兵
12/10/25 09:59:52.20
「オスプレイ多数接近!」
「よし!凧と風船を用意しろ!」

「オスプレイ 全機墜落しました!」
「まだ凧も風船上げてないぞ?」

「強風が吹いたので勝手に墜落したみたいです!」

169:名無し三等兵
12/10/25 10:06:02.43
今年6月にCH-46を測定したら104dBで、10月にMV-22を測定したら90dB、(当然ほぼ同条件)
んでなぜか「オスプレイはCH-46より約10dB騒音が大きい」という記事が琉球新報に載った
というのは、前スレで見たよ。

170:名無し三等兵
12/10/25 10:33:11.37
>>168

The most dangerous plane in the world, Osprey オスプレイ飛行中の転換モード
URLリンク(www.youtube.com)
>yuzosan55 さんが 2012/10/23 に公開
>沖縄に配備されたオスプレイの訓練中の様子です。転換モードが見られます。
>台風接近中の強風が吹き荒れる中、大変危険な飛行です。
>見ているこちらが恐くなるような飛行訓練でした。

普通に安定して転換飛行しているようだが・・・?

The most dangerous plane in the world, Osprey オスプレイ飛行訓練通常モード
URLリンク(www.youtube.com)
>yuzosan55 さんが 2012/10/23 に公開
>沖縄に配備されたオスプレイの訓練中の様子です。通常モードでの飛行の様子です。
>台風接近中の強風が吹き荒れる中、大変危険な飛行です。
>見ているこちらが恐くなるような飛行訓練でした。

何処が危険なの?

The most dangerous plane in the world, Osprey オスプレイ飛行訓練、2機連続着陸
URLリンク(www.youtube.com)

この一連の動画をupしたryuzosan55さん、オスプレイが台風接近の強風下でも飛べる事を証明してくれてないか?

171:名無し三等兵
12/10/25 10:53:49.30
オスプレイが風に弱いというデマを信じてる奴が居るのか。テイルローターが無いのでむしろ強いのに。

172:名無し三等兵
12/10/25 11:14:27.79
手ブレが凄くて酔った。責任取れ。

173:名無し三等兵
12/10/25 11:20:10.73
オスプレイ夜間訓練 92デシベル 騒音、工場レベル
URLリンク(ryukyushimpo.jp)

174:名無し三等兵
12/10/25 11:23:49.36
>>168
ピアノ線つけた大きな風船を飛ばされたら本当に落ちちゃいそうで怖い

175:名無し三等兵
12/10/25 11:26:54.77
>173
現行ヘリより静かだなw
あと戦闘機と比べて低周波がーってアホか?
戦闘機は通常騒音がヘリの10倍うるさいのにねw

176:名無し三等兵
12/10/25 11:28:55.40
>>174
>ピアノ線つけた大きな風船を飛ばされたら本当に落ちちゃいそうで怖い

沖縄県知事、たこや風船は「行き過ぎだ」 オスプレイ抗議活動 - MSN産経ニュース
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

テロリスト摘発フラグ来たー!!!

177:名無し三等兵
12/10/25 11:33:11.39
テロリスト逮捕は近い。

178:名無し三等兵
12/10/25 11:42:35.46
おお、県知事もコメント出したのか
さすがに危険行為はスルーするわけにいかんよな

179:名無し三等兵
12/10/25 12:08:49.73
凧や風船が危険ねぇ
それならばそれらの玩具は販売中止にしなくてはな

180:名無し三等兵
12/10/25 12:22:47.67
日本語でおk

181:名無し三等兵
12/10/25 12:23:05.43
>179
上げる場所の問題だろ? 何言ってるんだお前は。

182:名無し三等兵
12/10/25 12:37:35.16
民間空港や自衛隊の航空基地などでは日本の法律で禁止されてるけど
米軍基地は日本の法律の適用外なので取り締まれないてことらしいね

183:名無し三等兵
12/10/25 12:41:28.32
なんつう墓穴掘りw

184:名無し三等兵
12/10/25 12:42:37.73
単なる殺人未遂。

185:名無し三等兵
12/10/25 12:45:15.35
オスプレイが事故を起こしやすいかどうかなんて、ホントどうでもいいんだな
まあわかってたけど

186:名無し三等兵
12/10/25 12:51:59.37
いいじゃん米兵がいくら死んだって
嫌なら日本から出ていけばいいんだし
元々嫌がられているからこういうことされるわけで
飛ばしたかったら自国の領土で好きなだけ飛ばせばいいんだよ

187:名無し三等兵
12/10/25 12:59:14.07
沖縄を返さなければヨカッタ

こう思われてるかもしれないですね。あと少し台湾よりだったら
オランダやポルトガルにスペインの海外領土になってた可能性もあるし、
歴史は本当に不可思議です。

188:名無し三等兵
12/10/25 13:44:08.26
>>186
出て行けって言う主張なら賛同はしないが理解はできる。
そこに無駄にオスプレイを絡めるからわけわからんことになるんだよwww

189:名無し三等兵
12/10/25 13:53:33.64
中国が恐れるアメリカの最新の軍用機の弱点はミサイルでも戦闘機でもなくなんと凧・風船・強風だった!!

こんなガラクタを何十億もかけて生産されているアメリカ国民はどう思ってるんですかねぇ?

190:名無し三等兵
12/10/25 14:38:37.04
>>189
ガラクタじゃない軍用機の例を挙げて下さい

191:名無し三等兵
12/10/25 14:53:59.60
>>189
中国軍の特殊部隊が凧・風船揚げに来ても全然脅威にならねーよ。
MPが射殺すりゃ良いだけなのだからw

192:名無し三等兵
12/10/25 15:05:20.94
>>189
凧・風船をものともしない軍用機を運用すべきですよね!
URLリンク(www.historyofwar.org)

193:名無し三等兵
12/10/25 15:51:03.64
>>189
>中国が恐れるアメリカの最新の軍用機の弱点はミサイルでも戦闘機でもなくなんと凧・風船・強風だった!!

>こんなガラクタを何十億もかけて生産されているアメリカ国民はどう思ってるんですかねぇ?

旅客機でも風船は禁止なのに何いってるんだこの馬鹿は。

194:名無し三等兵
12/10/25 16:09:25.65
何がアホなのかって「安全を訴えてた反対派が危険を増す行為をしている」って話で、行動が矛盾してる点だな。
法律に触れないとか落ちないだろとか言い訳するのは的外れだ。1ミリでも危険の可能性を増やしたら矛盾行為
という存在意義の問題なんだわ。凧も風船も電灯もな。やればやるほど人心を失う羽目になる。
まぁ反対派が自爆するのを止めてやる必要も無いが。

195:名無し三等兵
12/10/25 18:04:20.77
>>194
凧や風船や懐中電灯の危険を避けるためという理由で、本来の経路以外でも飛行できる大義名分を
米軍に与えちゃうってって発想は反対派にはないんだろうか?

196:名無し三等兵
12/10/25 19:27:33.17
米軍は、良く我慢して大人の対応してるよな。
それから比べれば、反対派の基○外じみた行動はどうかと・・・。

197:名無し三等兵
12/10/25 20:31:49.59
>>196
つーか沖縄県民が何十年も良く我慢してきた結果が今なわけだが
凧や風船の抗議ですんでいるだけましと思わなきゃ
これが他国だったら絶対に基地襲撃されているでしょ

198:名無し三等兵
12/10/25 20:54:43.36
何の見返りも無しに我慢だけだったのならな。
戦後人口80万人はどうやったら増えるのか?

199:名無し三等兵
12/10/25 21:11:08.04
>>198
戦後の技術的進歩で土地に住める限界人口が大幅に拡大したからでしょ。

その理屈って「植民地として統治していた時代に現地人口が増え続けていたから帝国主義は正しかった」
レベルの論なんだけど大丈夫?

200:名無し三等兵
12/10/25 21:22:25.56
日本自体も戦前は7000万人かそこらの人口でも養いきれなくて海外移民とかしてたところ
戦後に技術の発展とともに人口が増加して1億2000万人を越す人口になったんだよね

201:名無し三等兵
12/10/25 21:23:49.91
>>199
沖縄だけが?

202:名無し三等兵
12/10/25 21:25:31.57
技術的進歩だけでこんなに急激に?
URLリンク(upload.wikimedia.org)

203:名無し三等兵
12/10/25 21:26:32.80
それも本島だけが?

204:名無し三等兵
12/10/25 21:26:55.42
>>197
散々国から金もらっておいて、駄々こねてるのになに言ってんだ。
沖縄以外の基地の町の立場はどうすんだ?
他国・他所は、基地との共存をきちんとやってて、事故を誘発するために風船や凧あげてる基○外はいねーよ。

205:名無し三等兵
12/10/25 22:07:32.50
>これが他国だったら絶対に基地襲撃されているでしょ

何そのテロリスト発想

206:名無し三等兵
12/10/25 22:24:26.61
>>202
戦前の60万弱から現代の140万弱なら
日本自体の人口増加率と大差ないから
極めて普通だね

ひょっとして、戦後期に世界的な人口爆発が起きたことを知らなかったりする?
日本人なら義務教育で習うはずなんだけど不思議だね

207:名無し三等兵
12/10/25 22:28:59.55
何か問題があるのかね、沖縄

208:名無し三等兵
12/10/25 22:53:57.18
>>204
いない、ということを主張するならその証明をどうぞ

209:名無し三等兵
12/10/25 23:26:56.32
>>208
何その悪魔の証明

210:名無し三等兵
12/10/25 23:31:36.26
>>209
悪魔の証明が必要なことを主張してるんならしょうがないんじゃない

204がただの嘘つきってだけの話だろうけどね

211:名無し三等兵
12/10/25 23:36:29.38
>>204はノーソースで主張してるから
「俺の主張を裏付けるソースはおまえが探せ」って話になっちゃうなw


212:名無し三等兵
12/10/25 23:45:43.32
お前らだって実は凧に引っ掛かってオスプレイが墜落するの見たいくせに

213:名無し三等兵
12/10/26 00:30:45.95
>>212
見たかねぇよ

214:名無し三等兵
12/10/26 00:40:02.59
>>206
どこが普通なんだよ。他の地方都市の人口増加率と比べてみれば?

215:名無し三等兵
12/10/26 00:59:54.31
>>214
>他の地方都市の人口増加率と比べてみれば?

札幌市の人口推移
URLリンク(www.city.sapporo.jp)

昭和20年で20万人強→平成21年で190万人強
9倍以上になってるねえ

沖縄は3倍に届かない程度だから札幌市に比べれば少な目だねえ

216:名無し三等兵
12/10/26 01:02:45.86
ひょっとして、地方都市って
「ぼくの住んでる田舎町」って意味で

「ぼくの地元が寂れる一方なのに沖縄は発展してずるい」
とかのルサンチマン的な話なのかな

217:名無し三等兵
12/10/26 01:10:19.39
それ札幌市だろ。市町村合併で急激にでかくなったんじゃん。北海道全体で見ろよ。
ま、都市部だけ見りゃ那覇市や浦添市だってそのくらいだろ。
ちなみに普天間基地に取られて使える土地が無いといわれる宜野湾市でさえこれだわ。
URLリンク(www.city.ginowan.okinawa.jp)
戦前の人口が60万人弱で安定していた沖縄県が戦後急激に人口増加した理由は何かッて話。
それも近隣の奄美や八重山のほとんどは人口減なのに沖縄本島だけが急激な人口増。

218:名無し三等兵
12/10/26 01:26:02.29
那覇市3倍、浦添市10倍、宜野湾市7倍、だ。那覇が意外に増加率高くなかったな。

219:名無し三等兵
12/10/26 01:37:41.72
>>217
>>215のPDFには合併前の合併地域の人口も記載されていて、
その場合、昭和20年で30万人弱ですねえ

その場合でも6倍強の増加ですから、沖縄は少なめですねえ

不安定な物流が戦後安定して地域内での自足自給する必要がなくなり
土地で維持できる人口が増大した結果

口減らしで外地に出ていた人が戻ってきたり
昔なら外地に出るしかなかった次男三男が土地に留まったり
周辺地域から人が集中したり

という日本のどこでも見られた極々普通の展開ですねえ


220:名無し三等兵
12/10/26 01:44:08.99
札幌市と沖縄県を比べるのかよw
ま、地方都市と言ったオレが悪いんだが。
>日本のどこでも見られた極々普通の展開
なら、ほかの地方県も極々普通に3倍近い人口増な訳だ。

221:名無し三等兵
12/10/26 01:47:11.48
つか、沖縄県は大正時代から安定して60万人弱だったのに。
なんで物流が安定してなかったんだよ?

222:名無し三等兵
12/10/26 01:48:16.98
>>217
> 北海道全体で見ろよ。

1940年で327万人強、2005年で563万人弱だねえ
それでも1.7倍に増えてるねえ


223:名無し三等兵
12/10/26 01:51:19.80
>>220
アレアレ?3倍なのは那覇であって沖縄じゃないんじゃないの?
それなのに他の県の都市部じゃなくて全体と比べるんだ?不思議な比較だねえ


224:名無し三等兵
12/10/26 01:58:14.17
わりい。沖縄だと57万人→140万人=2.45倍だわ。

225:名無し三等兵
12/10/26 02:00:59.68
んで、極々普通に地方県が2倍以上の人口増な訳だ。

226:名無し三等兵
12/10/26 02:14:24.77
1940年から2005年で
埼玉県 4.4倍弱(161万弱→705万弱)
神奈川県 4倍(219万弱→879万弱)
千葉県 3.8倍(158万弱→606万弱)

倍以上、という条件なら愛知や奈良も該当かな

これを出したら出したで、「それは例外だ、地方の過疎県と比べてだ」と来るのかあ

227:名無し三等兵
12/10/26 02:15:13.45
×来るのかあ
○来るのかなあ

そして案の定すぎて吹いたw

228:名無し三等兵
12/10/26 02:17:56.64
そもそも、戦前戦後で人口が1.7倍とかになってて、その倍率に届かない県がある程度存在する以上
2倍以上の伸びを見せて全体を引っ張っている県があるのは当然なんだけどね

229:名無し三等兵
12/10/26 02:27:54.59
>>226
>埼玉県 4.4倍弱(161万弱→705万弱)
>神奈川県 4倍(219万弱→879万弱)
>千葉県 3.8倍(158万弱→606万弱)
>
>倍以上、という条件なら愛知や奈良も該当かな

沖縄ッてどこに有るんだよ? 海の孤島なんだが。

230:名無し三等兵
12/10/26 02:30:20.51
>>229
その孤島状態が物流の改善で緩和された結果島に留まれる人口が増えたって話じゃん

231:名無し三等兵
12/10/26 02:32:50.41
そもそも「島だから比較にならない」「北海道は比較にならない」となると
そもそもどの都道府県と比較しての話のつもりだったのかって話になるよな

まさか本当に「俺の地元より沖縄のほうが人口が伸びているのはおかしい」って理屈なのかな

232:名無し三等兵
12/10/26 02:42:06.63
「技術の進歩や全国的な人口増加ではなく、米軍基地の存在を主因として人口が増加している」
という無茶理論だと沖縄北部とか伊江島とかの人口を説明できないんだけどそこはどうするつもりなんだろうかなあ

233:名無し三等兵
12/10/26 02:47:12.52
終戦直後から急激に人口増えてるじゃん。日本じゃ無かったのに、物流がどうのとかは直接は関係ないんじゃね。
北海道は人口増1.7倍なんだろ? それで良いじゃん。オレが地方都市とか書いたから、
じゃ札幌は沖縄よりもっと凄いじゃんみたいなネジ曲がった流れになっちゃっただけ。それは謝る。

234:名無し三等兵
12/10/26 02:53:41.09
基地の有る自治体の方が金有るのは確かだよ。どういう金の流れになってるのかは知らんけど、
長年の積み重ねと人口集中で差は歴然。伊江島に関しては…知らん。 つか、悪いがもう寝るわ。

235:名無し三等兵
12/10/26 07:04:32.31
沖縄県人口 130万人 刑法犯検挙人数 年3874人(298人/10万人)
沖縄駐留米軍人等 4.5万人 刑法犯検挙人数 51人 (116人/10万人)

(検挙人数は沖縄県警 統計(2011)、県人口はWikipedia(2010)、米軍人口は外務省資料(2008))

236:名無し三等兵
12/10/26 07:56:23.52
軽微な犯罪は日本当局が検挙起訴しない約束があるとか言いますね。

237:名無し三等兵
12/10/26 08:15:26.40
根拠ゼロの陰謀論っすか

238:名無し三等兵
12/10/26 08:34:31.69
沖縄に限らず米軍基地近辺では
いわゆるYナンバー問題があるから
微妙だけどね。

それが犯罪統計上の数字を大幅に左右するものかはなんとも。

239:名無し三等兵
12/10/26 08:54:44.87
>>236
検挙起訴しないんじゃなくて出来ないケースがある。
公務中に事件が起きた場合米国側での取り扱いになることが
地位協定に定められているため。

軽微だからとかではなく公務中かどうかが問題。

240:名無し三等兵
12/10/26 09:08:42.10
>>237
>>236が言ってるのはこれでしょ。
1953年の日米行政協定(日米地位協定の前身)第17条(刑事裁判権)改正交渉に係る外交記録及び関連資料の公表

1953年10月28日の会合の記録(2011年作成仮訳)
URLリンク(www.mofa.go.jp)
>1953年9月29日の行政協定第17条を改正する議定書3に関する
>合同委員会裁判権小委員会刑事部会日本側代表による発言

>日本側代表:
>1.議定書3の規定の実際上の運用に関し,
>私は,方針として,日本国の当局が日本国にとって実質的に重要であると考えられる事件以外については,
>合衆国軍隊の構成員若しくは軍属又はそれらの家族で合衆国の軍法に服する者に対し,
>裁判権を行使する第一次の権利を行使する意図を通常有しない旨述べることができる。

>この点に関して,私は,日本国の当局がいずれの事件が日本国にとって実質的に重要であるかを
>決定するに当たり専権を有することを指摘しておきたい。

このやりとりの秘密指定が解除されたのが去年のことだから知らない人は多いだろうけども。

日米合同委員会(2011年8月25日)におけるやり取り(関連部分)(仮訳)
URLリンク(www.mofa.go.jp)

このやりとりについては上のPDFにあるとおり、「日本側が勝手にそう決めていること」というのが
アメリカ側の言い分だね。

241:名無し三等兵
12/10/26 09:15:25.72
今は少しマシになってるみたいだね

日米地位協定の刑事裁判権に関する規定における「公務」の範囲に関する日米合同委員会合意の改正(平成23年12月16日)
URLリンク(www.mofa.go.jp)
>12月16日(金曜日),日米合同委員会において,1956年の日米合同委員会合意を改正し,公の催事での飲酒の場合も含め,
>飲酒後の自動車運転による通勤は,いかなる場合であっても,日米地位協定の刑事裁判権に関する規定における公務として取り扱わないこととすることで合意しました。

去年までは飲酒運転で事故ったり捕まったりしても通勤を含めて「公務中」なら日本側に一時裁判権はなかったと。

242:名無し三等兵
12/10/26 09:19:09.93
陰謀論かと思ったら本当に公式にそうだったとかマジかよ

243:名無し三等兵
12/10/26 09:31:48.07
去年の時点で裁判の運用の枠組みが改正されてて、きっかけは去年1月の軍属による交通事故によるものみたい

日米地位協定における軍属に対する裁判権の行使に関する運用についての新たな枠組みの合意
URLリンク(www.mofa.go.jp)

>1.日米地位協定の下では,米軍人・軍属の公務中の犯罪については,米側が第一次裁判権を持っています。
> 公務中に犯罪を犯した軍属に対する裁判権の行使については,日米地位協定の適切な実施という観点から日米間で協議を行ってきました。

>2.この結果,11月23日(水曜日),日米合同委員会において新たな枠組みが合意されました。
> この枠組みは,公務中の軍属による犯罪について,事案により,米側による裁判又は日本側による裁判のいずれかにより適切に対応するためのものです。
> この枠組みの概要は,次のとおりです。
> (1)米側は,公務中に犯罪を犯した軍属を刑事訴追するか否かを決定し,日本側に通告する。
> (2)米側が当該軍属を刑事訴追しない場合,日本政府は,その通告から30日以内に,米国政府に対し,日本側による裁判権の行使に同意を与えるよう要請することができる。
> (3)米国政府は,
>  (ア)犯罪が,死亡,生命を脅かす傷害又は永続的な障害を引き起こした場合には,当該要請に好意的考慮を払う。
>  (イ)それ以外の犯罪の場合には,当該要請に関して日本政府から提示された特別な見解を十分に考慮する。
> (4)この枠組みは,今後の事件(ただし,2011年1月12日の沖縄市での交通死亡事故を含む。)に適用される。

>3.なお,2011年1月12日の沖縄市での交通死亡事故については,11月23日(水曜日),米側から刑事訴追を追求しないとの通告があり,
> 同日,日本側から米側に対して裁判権を行使することへの同意を求める要請を行いました。
> これに対し,本24日(木曜日),米側からこれに同意する旨の回答がありました。

問題の事故は、加害者が通勤途中(=公務中)に対向車線はみ出しで被害者の車と衝突、被害者が亡くなるも、
日米地位協定に基づきいったん不起訴となった件だね。

上の見直し後、加害者は改めて日本で起訴されてる。

244:名無し三等兵
12/10/26 10:50:48.20
なんか、沖縄開発庁と、北海道開発庁という組織で優先的にお金が投入されていた、
2大優遇地域の比較をして喜んでいる人がいるね。

245:名無し三等兵
12/10/26 11:26:12.18
スレ違いの話だけどお金が優先的に投入されたことはないような。
戦前と戦中に投資が後回しになったせいで余計にお金が必要になっただけで。

優先的に投入ってのは普通首都圏の先行インフラ整備とかのことでしょ。

246:名無し三等兵
12/10/26 11:43:17.32
スレ違いの話なら書くな

247:名無し三等兵
12/10/26 12:13:31.52
絶えないアメリカ兵レイプ! 沖縄を取り戻せ!
スレリンク(army板)
★尖閣諸島防衛の為に沖縄にMV22 オスプレイ配備を
スレリンク(army板)
沖縄に米軍は必要無いよな?
スレリンク(army板)

そのあたりの話題はこの三つあるスレから選べ

248:名無し三等兵
12/10/26 20:05:30.63
田島陽子が「オスプレイ」は牡プレイなわけだから男のおもちゃなわけであんなものの導入は反対

とかなんとかみたいな事を(よく聞き取れません)口走ったら、

天皇の玄孫な竹田に、
じゃ「メスプレイ」に名前変えたら良いんですね?
って切り返されて、
その低次元ぶりに自分の発言の幼稚さに気付いたのか呆れた顔で喋んなくなったのをこないだテレビで見かけた。

メスプレイでいくのか?


249:名無し三等兵
12/10/26 21:24:43.48
ロータープレイなら(ビクンビクン

250:名無し三等兵
12/10/26 21:25:31.50
アスプリーって発音に拘ってる糞コテもいるじゃんwww

251:名無し三等兵
12/10/26 21:29:11.57
スレリンク(war板:749番)
JSFがまた姑息な隠蔽工作・削除するのをリアルタイムで見てしまったw


252:名無し三等兵
12/10/26 21:31:22.63
岩見出現?

253:名無し三等兵
12/10/26 21:39:30.75
>>252
名前出すとまた同一認識妄想とかなんとか罵倒始めるから放置しとけ。

254:名無し三等兵
12/10/26 21:46:31.80
決まりきった返答が来るんだよな
…Oops!

255:名無し三等兵
12/10/27 01:39:40.94
まーたキチガイの私怨コピペか。無視しとけ。

256:名無し三等兵
12/10/27 05:57:00.27
Boeing、来年度にOspreyの国際販売第1弾を予測
URLリンク(news.militaryblog.jp)

これ夏にもファーンボロで言われてたけど、何処が買いそうなんだろう?
イスラエル、UAE、インド、イギリスあたりか?大穴で日本…

257:名無し三等兵
12/10/27 08:35:00.66
自衛隊が買えば大騒ぎだ
安全を確認するためと称して一機でも買ってほしいが

258:名無し三等兵
12/10/27 10:53:25.82
皇族用に1機は確実に購入するだろ

259:名無し三等兵
12/10/27 11:23:08.32
皇族ネタ飽きた。

260:名無し三等兵
12/10/27 11:40:35.27
皇族ネタ書き込み続けるキチガイは何なの?

261:名無し三等兵
12/10/27 11:43:07.71
後続ネタよろしく

262:名無し三等兵
12/10/27 12:13:38.21
入間の航空祭に来るみたいだけどどういう飛行ルートを通るんだろうか
東京上空普通に通過していくんだろうか

263:名無し三等兵
12/10/27 12:20:42.95
>>262
>入間の航空祭に来るみたいだけどどういう飛行ルートを通るんだろうか

ちょっとそれ何処情報よ?

264:名無し三等兵
12/10/27 12:56:50.10
烏山基地祭が先週末で入間が来週末だから、(本当に入間へ行くなら)烏山から
直行じゃなくて一旦普天間に帰る(帰った)んだろうな。
普天間〜入間は1500kmくらいだからフェリーなら普通に直行できるか。

265:名無し三等兵
12/10/27 13:01:43.28
オサンに行ってた2機はもう普天間に帰って来てる。入間にくる情報は知らないなぁ…

266:名無し三等兵
12/10/27 13:37:33.90
入間に来るなんて初耳だぞ…

267:名無し三等兵
12/10/27 13:46:03.90
入間に行くなら都心(皇居・霞ヶ関・新宿)を低空すれすれで爆音響かせながら西武線沿線の住宅地沿いに通っていって欲しい

268:名無し三等兵
12/10/27 13:52:05.88
>>267
その行為に何のメリットが? メリットが全く思いつかないんだが。
無意味な市街地の低空飛行で過去に民間人に死者が出た事件の再来を願うとでも?


269:名無し三等兵
12/10/27 14:07:31.41
>>268
安全なんだから何も問題ないんじゃない?
少なくとも沖縄の人間がいつもどんな気分でいるか都民もわかるんじゃない?

270:名無し三等兵
12/10/27 14:14:14.70
>>269
安全=事故起こす確率0%と考えてる御仁かな?
飛行機に限らずそんなものはこの世の何処にも存在しない。
それにわざわざ危険を増やす行為の何処が安全なんだい?
市街地での低空飛行なんざ自称市民団体の抗議のネタ作るだけじゃないか。

>少なくとも沖縄の人間がいつもどんな気分でいるか都民もわかるんじゃない?
米軍と上手く共存してる多くの沖縄県民舐めてる?

271:名無し三等兵
12/10/27 14:19:15.30
共存できてないから移転問題が出ているんじゃん(笑)

272:名無し三等兵
12/10/27 14:22:37.27
>>271
共存できないらな引っ越せ

273:名無し三等兵
12/10/27 14:23:25.63
>>268
俺がハァハァできる

274:名無し三等兵
12/10/27 14:23:51.83
引っ越し!引っ越し!さっさと引っ越し!

275:名無し三等兵
12/10/27 14:24:44.31
>>272
米軍がな

276:名無し三等兵
12/10/27 14:25:48.69
ま、271が沖縄の基地問題を内地からの視点でしか分かってないことはよく分かったわ。
これ以上はスレ違いだな。>>247の基地問題関連のスレで遊んでもらえばいいよ。

上記の入間の件はどうなんだろ?
韓国の基地祭みたいにサプライズの可能性もあるかもしれんが、そもそもアレがサプライズだったのか当初からの予定だったのかは分からん。
ただ自称市民団体や自称平和団体が盛大に火病起こしそうだが。


277:名無し三等兵
12/10/27 14:49:42.73
韓国人は「オスプレイとハリアーが来るなんて聞いてなかった」と驚いてたし、完全なサプライズだったみたいだぞ。

278:名無し三等兵
12/10/27 15:29:44.49
都心を飛行して墜落
市街地で大爆発起こして死傷者多数とでもなればみんな目覚めるだろうね

279:名無し三等兵
12/10/27 15:46:40.05
自分の主義主張をとおすために、米軍を呪いと人の死を切望するとは恐ろしい話だ。

280:名無し三等兵
12/10/27 15:51:03.30
ニーチェのいう「自らが怪物と化してしまった」状態だな

281:名無し三等兵
12/10/27 16:26:45.50
>>278
>都心を飛行して墜落
>市街地で大爆発起こして死傷者多数とでもなればみんな目覚めるだろうね

原発の爆発を願う反原発派。
北朝鮮のミサイルが落ちる事を願うネトウヨ。
オスプレイが市街地に墜落する事を願うサヨク。

日本人よ目覚めよ! と口走る馬鹿三兄弟。

282:名無し三等兵
12/10/27 16:30:16.91
沖縄住んでても>>269みたいなのは琉球新報か沖縄タイムスしか読んだ事の無い奴だけ。
あと、学校で散々ホラを吹き込まれている小中学生。

283:名無し三等兵
12/10/27 16:59:40.01
入間、本当に来週来るのかね。

284:名無し三等兵
12/10/27 17:49:53.45
>>282
小中学生かわいそうだな

285:名無し三等兵
12/10/27 20:29:26.53
沖縄では基地反対派・オスプレイ配備反対派が圧倒的なわけであるが?

286:名無し三等兵
12/10/27 20:54:01.93
ふーん

287:名無し三等兵
12/10/27 20:58:31.66
オスプレイ賛成という奴は沖縄行って街頭で主張してみろ

288:名無し三等兵
12/10/27 21:06:21.09
>285
で?

289:名無し三等兵
12/10/27 21:10:36.79
町BBSのスレではニュー速+のような賛成派と反対派の争いがあるぞ

290:名無し三等兵
12/10/27 21:13:21.24
町BBS(笑)

291:名無し三等兵
12/10/27 21:23:58.37
フーン。

292:名無し三等兵
12/10/27 21:27:05.46
>287
だから?

293:名無し三等兵
12/10/27 21:28:59.17
>>287
>オスプレイ賛成という奴は沖縄行って街頭で主張してみろ

したところで別に何もないよ。俺はしないけどね。
つか沖縄の書店での反オスプレイイベントで普通に突っ込み入ってるしな。

294:名無し三等兵
12/10/27 21:29:11.50
>>289
まちBじゃ反対派なんてもう居ないよ。いつの間にか来なくなった。
アンチ反対派と幸福の科学を同一視させたい工作員が湧くだけ。

295:名無し三等兵
12/10/27 21:29:33.74
>285
あっそ

296:名無し三等兵
12/10/27 21:30:35.08
まちBBSなんてどうでもいい。
そんなことよりオスプレイが入間に来るか情報提供を。

297:名無し三等兵
12/10/27 21:52:13.07
入間基地って凧上げできるの?

298:名無し三等兵
12/10/27 22:16:31.74
バカか

299:名無し三等兵
12/10/27 22:17:35.21
>>297
特に禁止はされていない

300:名無し三等兵
12/10/27 22:18:19.27
>>296
飛行隊か海兵隊のどこかにメル突

301:名無し三等兵
12/10/27 22:40:33.46
凧揚げとか一人でやってろwアホが

302:名無し三等兵
12/10/27 22:46:30.44
誰か大規模OFF板に入間基地凧上げOFFスレ立ててくれ

303:名無し三等兵
12/10/27 22:49:50.31
一網打尽逮捕OFF

304:名無し三等兵
12/10/27 23:16:06.99
さすがに基地内で凧揚げ始めたら怒られるんじゃないか?

305:名無し三等兵
12/10/28 01:51:05.45
じゃあ蛸揚げで

トッピングは青海苔と芥子マヨネーズな

306:名無し三等兵
12/10/28 02:02:09.74
ブルーインパルスが凧に引っ掛かって大惨事になる展開

307:名無し三等兵
12/10/28 04:14:24.67
オスプレイとか関係なく凧で軍用機撃墜したいだけかよw

308:名無し三等兵
12/10/28 11:02:53.78
>>297
自衛隊の基地は、物権の制限等は航空法を準用するから、それに従う必要があるな。
許可の無い凧揚げ等で航空法に抵触する場合は、米軍基地周辺と違って完全な違法行為になるね。

309:名無し三等兵
12/10/28 11:14:36.34
>>308
玩具は例外とされているから違法ではないな
違法でないから迷惑ではないと言うつもりはないが
微妙な問題だからその手の主張は慎重にな

310:名無し三等兵
12/10/28 11:25:02.99
法改正して玩具の凧を自衛隊基地内で上げてはならないことにしないとな

311:名無し三等兵
12/10/28 11:26:58.06
>>310
この調子で突き進めば、法規制も出てくるかもね。
どの道、基地内では無理だろうから関係ないけどね。

312:名無し三等兵
12/10/28 13:23:19.38
スレリンク(war板)l50
801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 23:44:56.25 ID:EvLpwrXD
>皆言うほど沖縄に関心が無いんですかね?

夏に露呈したアヤベ大佐の陳腐な沖縄蔑視感でも分かる。
ぶっちゃけあれでもまだマシな方で、ティルトスレや軍クラの無職はもっと酷い。
彼等は自己満足できればそれで終わり。

お仲間に注目されなくても地道に調べ物を続けるとか、不愉快な連中の本も真摯に読む、着眼点を変えてみるという習慣はまるで無い。
隅金がよく例示されるが彼との最大の差はその辺にある。
井上氏との差で言うなら、結果の見えてる運動叩きを嬉々として続けてることからも、無駄な動きが多いのが分かる。要するに八つ当たりだ。


313:名無し三等兵
12/10/28 13:49:27.13
また岩見の自作自演スミキン上げコピペっすか。

314:名無し三等兵
12/10/28 13:50:54.18
>>312
>お仲間に注目されなくても地道に調べ物を続けるとか、不愉快な連中の本も真摯に読む、着眼点を変えてみるという習慣はまるで無い。

リムピースは評価してるぜ? 他は駄目だ問題外www

315:名無し三等兵
12/10/28 13:51:55.00
>>312
>隅金がよく例示されるが彼との最大の差はその辺にある。

え? 隅田金属って時代遅れで頭ガッチガチだが。

316:名無し三等兵
12/10/28 13:55:33.12
>>312
>井上氏との差で言うなら、結果の見えてる運動叩きを嬉々として続けてることからも、無駄な動きが多いのが分かる。

は? 井上Kojiiさんの事? あの人はタフブック杉原叩きに熱心でプロ市民叩きの急先鋒じゃん。


317:名無し三等兵
12/10/28 14:09:54.12
>>314-316
オブスレにマルチしてんじゃねーよ。
ここのネトウヨはマジ基地だな。

318:名無し三等兵
12/10/28 14:11:36.73
>>312
>夏に露呈したアヤベ大佐の陳腐な沖縄蔑視感でも分かる。

だれだよアヤベって。

>ぶっちゃけあれでもまだマシな方で、ティルトスレや軍クラの無職はもっと酷い。
>彼等は自己満足できればそれで終わり。

ティルトスレってここか? 軍クラってのがよく分からんが。沖縄蔑視も何も沖縄マスコミはクソだな、それ以外は知らん。

>お仲間に注目されなくても地道に調べ物を続けるとか、不愉快な連中の本も真摯に読む、着眼点を変えてみるという習慣はまるで無い。

お前な。このティルトスレは本来は過疎スレで、みな地道に調べものをして来たんだが?
後から来て騒いで勝手なレッテル貼ってるお前のような奴は迷惑だ。

>隅金がよく例示されるが彼との最大の差はその辺にある。

誰だよそいつ。

>井上氏との差で言うなら、結果の見えてる運動叩きを嬉々として続けてることからも、無駄な動きが多いのが分かる。
>要するに八つ当たりだ。

どこの井上だそりゃあ。結果の見えてる運動叩き? そりゃ反対運動は尻すぼみで終わりだろうなぁ。で?無駄な動き?
其処で俺らの事をストーカーしてるお前も無駄な動きだろ。八つ当たり? お前は只の陰口叩きだな。偉そうに言える立場か。

319:名無し三等兵
12/10/28 14:13:45.47
まーた岩見の自作自演荒らしかよ。一人二役ご苦労様です。

320:名無し三等兵
12/10/28 14:17:50.58
>>319
同一人物レッテル貼り役ご苦労様です。

321:名無し三等兵
12/10/28 14:20:37.64
つーかここまで岩見さんにこだわるのって所沢くらいだよなw
相変わらず正体バレバレw

322:名無し三等兵
12/10/28 14:28:57.84
昨日の>>285辺りから変なのが居着いてるな。幾ら粘着したところで配備はそのままですよ、と。
そろそろマスコミも飽きて来るし、あと2週間もしたら静かになるじゃろ。

323:名無し三等兵
12/10/28 14:38:03.98
極東、東亜あたりから到来したお客様はそろそろ巣に帰ってくんねえななあ
いつまで軍板を荒らすつもりなのかね

324:名無し三等兵
12/10/28 14:49:20.85
意味のない文章のコピペ連投やバレバレの自作自演、頭のおかしいのには出て行って欲しいね・・・

325:名無し三等兵
12/10/28 17:46:17.02
何もなければ配備はそのままだろうけど一度でも事故が起きたりまたレイプが起きたらどうなるかね
特に後者はこれまで何度問題にしても頻発しているし

326:名無し三等兵
12/10/28 17:48:18.29
>>325
事故が大問題になるのははティルトローターに限らないだろ
あと12期配備予定なんだな いつだっけ?

327:名無し三等兵
12/10/28 17:49:01.02
やっぱこっちでも荒らしてたか、岩見

328:名無し三等兵
12/10/28 17:53:58.78
>>278
家の地元では、民家を掠めて警察ヘリが墜落炎上し、
会社から300mの遊水池にNHKのヘリが落ちたりしてますが、
これで目が覚めた人が何人いたのやら。

329:名無し三等兵
12/10/28 18:23:13.08
25日午後4時20分頃、米軍キャンプ・ハンセン(沖縄県恩納村など)の演習場内で、山火事が起きているのを恩納村職員が確認した。

 約25分後には、普天間飛行場に配備された新型輸送機MV22オスプレイ1機が飛来し、消火活動を行った=写真、恩納村提供=。
訓練以外でのオスプレイの飛行は初めてとみられる。
(2012年10月26日 読売新聞)
URLリンク(kyushu.yomiuri.co.jp)
画像
URLリンク(kyushu.yomiuri.co.jp)

バケツのロープはかなり長いけどこんなものなのか?
バケツに水を汲むのに必要なのかな

330:名無し三等兵
12/10/28 18:35:39.09
通常のヘリから比べればだいぶ長い。
機体の都合か給水地の都合か分からんからなんとも言えん。

331:名無し三等兵
12/10/28 18:48:12.82
こうなるからじゃね?
URLリンク(img.timeinc.net)
URLリンク(bemil.chosun.com)

332:名無し三等兵
12/10/28 19:20:54.43
>>328
警察ヘリは必要なものだがオスプレイは日本にとって必要ないものでしょ

333:名無し三等兵
12/10/28 20:43:37.24
警察ヘリに地元が配備反対とは聞かないがオスプレイはねぇ
前々から反対してたものが事故ったらタダじゃすまない

334:名無し三等兵
12/10/28 20:49:47.41
落ちてok警察ヘリ?

335:名無し三等兵
12/10/28 20:56:22.40
警察ヘリがオスプレイみたいに3機に1機が墜落するような欠陥機なら反対運動もおきるかもな
オスプレイの場合は県民の感情を無視した訓練飛行や騒音も問題なんだし

336:名無し三等兵
12/10/28 20:59:05.09
三機に一機?

沖縄算術?

337:名無し三等兵
12/10/28 21:11:40.15
反対運動ばっかりで事故の検証やなにが危険なのか
いわなくなったな

338:名無し三等兵
12/10/28 21:14:56.52
>>336
誤説「消えた40機」を馬鹿の一つ覚えのように出す荒らしの子でしょ。
どこかの諺のように「嘘も100万回言えば本当になる」を実践してるのかどうか知らんけど。

339:名無し三等兵
12/10/28 21:19:11.77
今の所、何回言ったんだろう

100回は確実に超えてるだろな

340:名無し三等兵
12/10/28 21:20:32.95
沖縄県民にもしRPGをそれぞれ支給したら
殆どの奴が迷わずオスプレイに撃ち込むだろうね

341:名無し三等兵
12/10/28 21:27:07.06
>>340
沖縄県民を舐めるのもいい加減にしたら?

342:名無し三等兵
12/10/28 21:31:03.30
>325 名前:名無し三等兵 [sage] :2012/10/28(日) 17:46:17.02 ID:???
>何もなければ配備はそのままだろうけど一度でも事故が起きたりまたレイプが起きたらどうなるかね
>特に後者はこれまで何度問題にしても頻発しているし

ここティルトロータースレなんで、レイプが原因で米軍が撤退しようがそんな事はどうでもいいし興味が無い。
あと市街地に落ちて問題になるのはどんな種類の飛行機でも同じ。

343:名無し三等兵
12/10/28 21:31:47.90
>341
レーザー照射を呼び掛けるバカを何とかしたら?

344:名無し三等兵
12/10/28 21:34:00.10
>>335
>警察ヘリがオスプレイみたいに3機に1機が墜落するような欠陥機なら反対運動もおきるかもな

消えた43機はデマで確定してる。

消えたオスプレイの謎
URLリンク(togetter.com)

>オスプレイの場合は県民の感情を無視した訓練飛行や騒音も問題なんだし

訓練も騒音も前任機と同程度なので。

345:名無し三等兵
12/10/28 21:36:10.04
沖縄の山火事消火でオスプレイ出動時の動画あった。
URLリンク(www.qab.co.jp)

目撃した住民のコメントがあれだが。

346:名無し三等兵
12/10/28 21:36:21.72
墜落したオスプレイの写真が実際にたくさんあるわけで・・・・・

347:名無し三等兵
12/10/28 21:42:11.32
>346
はぁ、じゃあ写真出してみろ。g2milに掲載されてる予備パーツ置き場だったら笑う。

348:名無し三等兵
12/10/28 21:46:17.32
>>343
それとRPGと何が関係が?
それ以前にティルト機と何も関係ないし。

349:名無し三等兵
12/10/28 21:48:10.53
ROTAR
PLAYING
GAME


350:名無し三等兵
12/10/28 22:09:51.39
嘘でも百回繰り返せば真実になる
こんなのが通っちゃったら嫌だね

351:名無し三等兵
12/10/28 22:17:47.22
>348
こりゃアスペだな。

352:名無し三等兵
12/10/28 22:28:20.74
>>345
先日のスリング訓練を早くも実践したわけだね。

353:名無し三等兵
12/10/28 23:39:03.98
なんの連絡もなくオスプレイが何か吊り下げて飛んでいたら何も知らない市民は恐怖に感じると思うんだが
なんでそういう配慮ができないんだろう

354:名無し三等兵
12/10/29 00:00:27.15
なんでもイチャモンに出来るその感性はすごいな。

355:名無し三等兵
12/10/29 00:03:31.56
>>353
あぁこのへんで濃いお茶が一番怖いなw

356:名無し三等兵
12/10/29 01:36:43.79
消火に関しては山火事起こっているのに報告しないことが一番の問題だろ

357:名無し三等兵
12/10/29 01:39:50.32
>>345
>「消火活動というプラスの面を強調する狙いがあるのではないか。他の機体でも消火はできるはずだ」
うむ、期待を裏切らない

358:名無し三等兵
12/10/29 04:29:53.98
>>353
>なんの連絡もなくオスプレイが何か吊り下げて飛んでいたら何も知らない市民は恐怖に感じると思うんだが
>なんでそういう配慮ができないんだろう

いや以前からよく見慣れた光景のはずなんだが…CH-46もよく吊り下げて飛んでるよ沖縄じゃ。
なんでオスプレイが吊り下げたときだけ騒がれるのか分からん。

359:名無し三等兵
12/10/29 05:50:07.05
これでオスプレイが出動しなかったら
「しなかったのは欠陥があるからだ」
なんて言い出すのが容易に想像できるな

360:名無し三等兵
12/10/29 06:14:16.65
そもそもアメリカ側はこういう場合にオスプレイを消火活動にも使いますよと事前に日本政府との取り決めで宣言していたのだろうか

していなかったら明確な違反行為であり
していたのであればその情報を公開しなかった日本政府に問題がある

361:名無しの三等兵
12/10/29 06:15:31.57
>>357 また、アカのネガキャンか如何しても良い事を素直に記事に出ないのだろう、
何処かの国からの指示のように思えて成らないのだが、何処まで売国奴なのか。

362:名無し三等兵
12/10/29 06:47:36.40
>他の機体でも消火はできるはずだ
沖縄に有る機体だとCH-46かCH-53くらいしかできないわけだが。

363:名無し三等兵
12/10/29 07:23:09.11
これまでCH-46でやってた作業をオスプレイでやるのは当たり前だろうが。

364:名無し三等兵
12/10/29 07:45:58.12
山火事が起きた所の近くで訓練していたから消化活動をしただけ
CH53が近くにいたらそっちを使うだろう
老朽化したCH46を出動させるほうがまずいだろ

365:名無し三等兵
12/10/29 08:26:58.54
>>360
>そもそもアメリカ側はこういう場合にオスプレイを消火活動にも使いますよと事前に日本政府との取り決めで宣言していたのだろうか

>していなかったら明確な違反行為であり
>していたのであればその情報を公開しなかった日本政府に問題がある

何を言ってるんだ?

366:名無し三等兵
12/10/29 08:30:45.45
禁止されていない行為をして違反行為だと言い張るだなんて、正気とは思えん。

367:名無し三等兵
12/10/29 08:33:51.51
>>356
>消火に関しては山火事起こっているのに報告しないことが一番の問題だろ

は? ちゃんとに報告してるが?

368:名無し三等兵
12/10/29 09:15:56.95
演習場で山火事が発生したら沖縄防衛局経由で県に連絡が行く。今回も連絡があったし、以前から連絡は来てる。

369:名無し三等兵
12/10/29 09:20:41.75
これ自作自演だよね
自分達で放火しておいてこういう時には消火でも役立ちますよというデモンストレーション

370:名無し三等兵
12/10/29 09:29:09.02
>>360
普天間環境影響評価書の15ページ目に
バケツ吊った写真入りで「地域の防災にも役立ちます」とか書いてある

371:名無し三等兵
12/10/29 09:42:29.19
>369
放火じゃなくて単なる事故。そもそも米軍はオスプレイが山火事消火に活躍しましただなんて大々的アピールはしてない。
「訓練がてらに行って来い」程度の、日常茶飯事な出来事に過ぎないの。だからこの山火事消火で分かった事は、
「オスプレイでも細かい作業は出来るぜ」「ダウンウォッシュで火災が広がるというのはデマ」ってことかな。

372:名無し三等兵
12/10/29 09:43:46.19
>>360
>そもそもアメリカ側はこういう場合にオスプレイを消火活動にも使いますよと事前に日本政府との取り決めで宣言していたのだろうか

説明してましたね。環境影響評価書で。

373:名無し三等兵
12/10/29 09:46:58.53
これからは米兵があちこち放火しまくってそこにオスプレイが都合よく水の入ったバケツをぶらさげてやってきて消火するんですね
それで感謝を求められるんですね


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4250日前に更新/92 KB
担当:undef