【加農・榴弾・高射・ ..
[2ch|▼Menu]
16:名無し三等兵
11/11/17 15:10:50.45
前スレの続きだけど、ソ連軍が師団砲兵で76.2mmに拘ったのは列強のなかで
頑なに榴霰弾を使い続けたことに関連があるんではないかな?

野砲はもともと浅い落角で榴霰弾撃ちおとすもので、事実、一次大戦の中ごろ
まで野砲の仰角が少なく、榴弾が主流になったのはこれ以降。
射程増大と榴弾の使用頻度が多くなり、落角大きくするため仰角とれる
小架、単脚の中央抉った形状になり野砲が榴弾砲化した。
これは、もともとべつに榴弾砲という砲種があることでもわかる。
英軍の皿型ヘルメットの形状由来は上空からの榴霰弾対策からだ。

どうも、ソ連軍が二次大戦で榴霰弾を多用した事実から、本来は発射用
プラットホームだった76.2mm口径を引き摺ったんでは?と考えてみた。



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4668日前に更新/261 KB
担当:undef