【修理?】F-2を語るスレ25【純減?】 at ARMY
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
300:名無し三等兵
12/01/17 09:07:24.51
>>298
F-2Aの部隊だったら即アウトだけどF-2Bはまだ13機残ってる。

301:名無し三等兵
12/01/17 10:01:56.76
高等練習機は必要だがF-2Bである必要はないわな
つか悠長に再生産してる場合かと

302:名無し三等兵
12/01/17 10:10:26.41
むしろしなきゃならない


303:名無し三等兵
12/01/17 13:25:59.93
ついに始まるぜ・・・
F−2型航空機胴体及び垂直尾翼部輸送役務
URLリンク(www.mod.go.jp)
URLリンク(www.mod.go.jp)

3月21日までに陸路と船を使って小牧に持ってくるみたいね
垂直尾翼6つと胴体2つみたいやけど残りと主翼はどうするんやろ

304:名無し三等兵
12/01/17 15:20:11.30
船は使う場合の手続きが示してあるだけ

305:名無し三等兵
12/01/17 15:30:44.43
このくらいのこと自衛隊が自前で出来ないの?

306:名無し三等兵
12/01/17 16:08:39.43
わざわざ自衛隊がやる必要ないっしょ。輸送専門業者のほうが手間かからないし安い

307:名無し三等兵
12/01/17 16:14:27.78
こういう不定形の特殊な輸送はどうでしょうね
自衛隊使えば追加の人件費ゼロだし

308:名無し三等兵
12/01/17 16:25:09.13
>>307
あまり特殊ではない。胴体は固定してコンテナ。尾翼は大きい板を梱包したもの。
自衛隊じゃないけどヘリコプターの陸送とかもよくあるよ

309:名無し三等兵
12/01/17 16:30:56.94
あと自衛隊使っても追加の人件費はかかる

310:名無し三等兵
12/01/17 16:33:31.31
>>309
せいぜい特別手当くらいだろ
1人数百円とかのw

311:名無し三等兵
12/01/17 19:03:09.86
民間委託すりゃ経済回るだろ
しかしバカ高いな

312:名無し三等兵
12/01/17 19:06:36.20 /fTlXCGT
勘違い
輸送料金が数千万とおもてた

313:名無し三等兵
12/01/17 21:59:55.91
XC-2の貨物室の幅があと少し広ければ自前で空輸出来たのに残念

314:名無し三等兵
12/01/17 22:11:29.73
ホントに主翼はどうするんだろ?? 残り4つの胴体もだけど。

「主翼は新規に作ります(両翼とも)ので要りません」キリっ、とかぶちかまさないかな? w

315:名無し三等兵
12/01/18 02:24:55.80
防衛省「主翼どうしよう・・・」
タミヤ「待たせたな!」
防衛省「!?」

316:名無し三等兵
12/01/18 04:48:38.96
>>314
今回は胴体2、垂直尾翼6枚を運ぶってだけで他は運ばいないって意味じゃないぞ

317:名無し三等兵
12/01/18 05:08:48.92
胴体後部のエンジンナセルもXF5×3に改造してしまえ

318:名無し三等兵
12/01/18 06:34:16.75
垂直尾翼3枚に魔改造?

319:名無し三等兵
12/01/18 08:24:10.98
週刊東洋経済今週号より
清谷信一 「F-2のレーダーの不具合は、技本が介在していなければ、スムーズに解決できた可能性があった。」

320:名無し三等兵
12/01/18 08:29:50.73
意味がよく分からんな。
技本が介在してなければF-2のレーダーなんてそもそも存在して無いだろ。

詳しい報告を待つ。

321:名無し三等兵
12/01/18 10:36:41.94
>>320
読んでないけど、まさか「諦めてアメリカから買って来ればよかった」てオチじゃないよね?

東洋経済の今週号は、ゲルが「F35に納得できない」って寄稿してるし、いろいろ香ばしそうw

322:名無し三等兵
12/01/18 10:37:10.76
有ること無いこと吹聴して技本を貶めようっていう戦術か。
独自の広報部門を持たない技本にとっては侮りがたいやり方だな。

323:名無し三等兵
12/01/18 14:08:56.68
キヨタニは技本から出禁食らってるんだっけ?

324:名無し三等兵
12/01/18 14:14:36.52
>>319
断定じゃなくてさらに「〜という」伝聞になってた。
あれはMHIと三菱電機に丸投げしろってこと?できるのか?

325:名無し三等兵
12/01/18 14:47:32.49
軍事に限らず経済なんかでもそうなんだけど、こういうインチキ評論家の記事を結構乗せちゃうから、
東洋経済とかの類ってまったく読まなくなっちゃったんだよなぁ。

誰か投書してやれよ。

というか、投書の最初の変換が島嶼だった俺のIMEって何者なんだろw

326:名無し三等兵
12/01/18 14:59:15.93
出入り禁止食らってるけど10式お披露目には入れるとか考える奴がいるのか

・・・大丈夫?

327:名無し三等兵
12/01/18 16:12:36.23
>>326

技本と教導団は同一組織だと思ってんのか?

・・・大丈夫?

328:名無し三等兵
12/01/18 17:37:34.14
>>326
>出入り禁止食らってるけど
技本に単独取材を禁止されているんだろ?
プレスイベント出入り禁止は、できないはず。

329:名無し三等兵
12/01/18 19:34:28.68
>>326
>出入り禁止食らってるけど10式お披露目には入れるとか考える奴がいるのか

>・・・大丈夫?

富士学校だろあれ。技本と無関係だけど。
大丈夫じゃないのはお前だな。

330:名無し三等兵
12/01/18 19:35:35.72
技本に出入り禁止とか信じてるのがあれ

331:名無し三等兵
12/01/18 19:54:41.59
信じるにたる実績があるのがキヨじゃないか

332:名無し三等兵
12/01/18 21:28:22.56
まとめブログに「元戦闘機パイロットだが質問ある?」ってのがきてるな
ざっと読んだがなかなか面白かった


333:名無し三等兵
12/01/18 21:50:08.39
>>332
今読んできたがいろいろ興味深かった
いろいろアレって思うことがあったが本職の人なんだろうか?

334:名無し三等兵
12/01/18 23:16:54.77
>331
ミッシル伝説だしなw

335:名無し三等兵
12/01/18 23:30:08.00
航学か三沢スレで聞く、五番機の人に確認するしかないな。
降臨中ならもう少し突っ込んだ質問出来たのに

336:名無し三等兵
12/01/19 00:06:33.35
やっぱミサイルの実射って限られた人しかできないんだな

337:名無し三等兵
12/01/19 02:06:35.63
>332
これ?
URLリンク(blog.livedoor.jp)

偽物だろ、あちこちおかしい点がある。

338:名無し三等兵
12/01/19 14:00:18.13
>RT @Viper_dot: 学生であった可能性は数%程ありそうだが、おそらくF-4に乗った可能性は0かと。(^^;;
>RT @_vesp: …どれくらいの割合で本物だと思われたかが気になる(笑)我が家では9割がた偽でしょ?でした。
>「元戦闘機パイロットだが質問ある?」 URLリンク(t.co)

↑これ、空自の佐官の感想な。元イーグル乗りで現地上勤務の。
つーか、現役に聞かなくてもあちこちボロが多いだろ・・・
航空雑誌を読み込んでるかフライトシミュやり込んでるだけの素人でも気付くよ。

339:名無し三等兵
12/01/20 00:51:17.20
新婚さんいらっしゃいで空自のパイロットが出てたことあったな

340:名無し三等兵
12/01/20 20:28:03.93
>>339
芦屋の


341:名無し三等兵
12/01/20 20:30:53.25
ガンヘッド

342:名無し三等兵
12/01/22 19:52:38.16
ああ

343:名無し三等兵
12/01/23 21:43:51.17
>>338
元イーグル教官と言うより元ブルーの職歴の方が有名だろ
今はT-4専門らしいが

344:名無し三等兵
12/01/26 01:13:25.97
F-2の設計をした頃って、まだカラー液晶が出回り始めた頃で
F-2のカラーディスプレイも、その頃のボロ液晶って事でいいの?
最終号機まで、何の改良もされず初期の低性能液晶ディスプレイのまま?

345:名無し三等兵
12/01/26 01:17:26.48
ボロ液晶の入手は大変だろうな

346:名無し三等兵
12/01/26 01:19:36.05
しかもちっちゃなディスプレイ1枚で余裕で100万円オーバーとかの時代の頃だろうしねw


347:名無し三等兵
12/01/26 01:21:33.45
正直アビオは統合アビオの研究終わったら入れ替えてあげてとは思う>F-2
セントラルコンピューターの入れ替えとか計画にないかなぁ


348:名無し三等兵
12/01/26 02:57:29.52
>>341
ZZガンダム

349:名無し三等兵
12/01/26 05:03:59.53
>>344
YF-22のカラー液晶とか、今見るとムラが酷いからなぁ。アクティブマトリックスかどうかも
怪しいくらい。
F-2のコクピットは電源OFFの状態の写真しか見たことないから、実際どうかはわからない
けど。

F-35のディスプレイは、計画段階はカイザー社製のプロジェクターだったのが、量産型は
普通のアクティブマトリックス液晶になったみたいだけど、あれは開発段階だったから変更
できたのかもしれない。

>>347
F-15Jの形態二型ですら、コクピットの全面グラス化はないみたいだし…。
セントラルコンピュータを入れ替えても、コクピットはそのままの悪寒。

350:名無し三等兵
12/01/26 20:33:36.70
24年度予算案
URLリンク(www.mod.go.jp)
>F−2の支援戦闘能力向上のための開発(13億円)
>F−2のミッション・コンピュータ等の能力向上を行い、現有及び将来の各種誘導弾や
>装備品をより的確に運用できる能力を付与

24年度概算要求
URLリンク(www.mod.go.jp)
>F−2の支援戦闘能力向上のための開発(33億円)
>F−2の支援戦闘能力を向上させるため、レーザーJDAMの投弾に当たり、操縦者の負担を軽減すべく、最適な
>投弾エリアを表示するシステム等を開発するとともに、それに伴い必要となるミッションコンピューターの能力向上を図る

ミッションコンピュータの能力向上は行われるけど予算が20億減ってるしLJDAMへの最適化は行われないのかな?

351:名無し三等兵
12/01/26 20:38:27.94
初年度分が減っても費用総額が変わらなければ中身も変わらんでしょ

352:名無し三等兵
12/01/27 14:46:53.71
>>344
> ボロ液晶

軍用品は民生とは異なる高輝度・高耐久品だよ。
自衛隊向けは確か横河電機が納入してたと思う。

353:名無し三等兵
12/01/27 15:56:43.47
>>352
20年前の液晶技術分かってる?
民生品とは違う云々のレベルの話じゃありませんが…

もしかしたら今の表示レベルで軍用スペックだとか
思ってるの?

354:名無し三等兵
12/01/27 15:58:33.98
>>353

君こそ軍用品舐めすぎ。
明るい日中でも視認性を確保するために民生品じゃ採りようも無い方法で輝度上げてるよ。

355:名無し三等兵
12/01/27 18:01:05.08
反射を押さえたり割れにくくしたりと言った部分で全然別物だとは聞いた
ただ中のパネル自体は横河でも供給元を固定しているわけでは無いと
さすがに古いラインを養い続けるほどお金が出ているわけでは無いらしい

356:名無し三等兵
12/01/28 13:00:51.33
>>353
>>354
まあ民生用のレベルが上がって、軍用との差が縮まったというのはあるだろうね。

20年前のカーTVとか、液晶の許容温度範囲が狭くて炎天下とか寒い朝はまともに映らない
製品も多かったけど、今のはそんなことはない。
技術の進歩で製品の水準が底上げされて、求められる機能に対して飽和状態になったとも
言える。そうなると、開発スピードの速い民需との逆転が起きてCOTSという発想も出てくる。

もちろん、より高度な技術が要求されるとか、もともと民需にない分野ではコストをたっぷり
かけて開発される軍需のが絶対的に強いとは思うけど。

357:名無し三等兵
12/01/28 17:46:23.75
たとえ中身が同じでも民生品じゃ有り得ない様な試験を経れば高価になるのは変わらん罠

358:名無し三等兵
12/01/28 22:02:04.68
軍用品って実績にこだわりすぎて使われている電子部品とかみると
民生品より遥かに低信頼性の部品が普通に使われていたりするんだよね…
こんな低信頼性の部品使ってるんだと思って、唖然とするよ

359:名無し三等兵
12/01/28 22:20:48.91
更新が遅いからどうしてもチグハグになってしまうんだよな

360:名無し三等兵
12/01/28 23:29:17.91
低信頼?まあ別にいいけどねw
日本語って難しいな

361:名無し三等兵
12/01/28 23:43:17.33
>>360
ケミコンのグレードとかでも、民生の産業機器用とかに比べると
遥かに低信頼性というか耐久性の低いものが使われていたりするよ

362:名無し三等兵
12/01/28 23:50:06.53
民生用より整備頻度が遥かに高いからAssy交換のコスト下げた方が良いって
判断なんじゃね0の?交換したAssyはリサイクルするだろうし。

363:名無し三等兵
12/01/29 00:07:19.18
意外に枯れたものが多いって印象はあるけどな。

364:名無し三等兵
12/01/29 05:06:56.34
>>363
そうだね。
絶対民生品の最新のモノは納入されない自衛隊。
ところがどっこいで見た目がいっしょでも、中身が最新にマイナチェンジしていて
しかも初期不良の欠陥品だった。
ガソリン計量機で大笑いした記憶がw

365:名無し三等兵
12/01/29 14:27:06.98
特に不都合がない限り変更したくないというは普通の事
ただ同じモノがずっと供給されるとは限らないんだよな
国内の産業が段々痩せ細ってるし、どうすんのかなぁ

366:名無し三等兵
12/01/29 15:49:26.34
F35の巡航、対地ミサイルって自衛隊は使っていいものなの?
憲法9条に違反するから、またJDAMだけなのかorz




367:名無し三等兵
12/01/29 16:07:43.86
策源地攻撃は9条に抵触しない(という解釈が可能)ってのは結構昔から防衛族議員の
勉強会なんかで言われてる。本当に必要になれば(充分に世論周知と野党懐柔を
行った後なら)閣議決定でGOサイン出せるレベル。

368:名無し三等兵
12/01/29 16:17:01.29
F-2でのLJDAM運用に向けた対応を、こつこつとやっている空自がいじましい
策源地攻撃能力の優先順位が上がるかなあ。

369:名無し三等兵
12/01/29 18:44:23.41
F-2の防弾板はどうなったんや・・・

370:名無し三等兵
12/01/29 20:04:49.37
>>369
>F-2の防弾板はどうなったんや・・・
すみません、LJDAMとかのスマート爆弾系は単座でも運用できるのでしょうか?

371:名無し三等兵
12/01/29 20:23:48.76
>>370
できるよ
F-2の場合単座が実戦向け、複座型は基本全て訓練用で後ろはWSOなんかが乗るためじゃない
もちろん複座でも使えるけど電子戦システムなんかの一部機能が省かれてる

372:名無し三等兵
12/02/01 04:55:50.20
いずれは専用の攻撃機はいるだろう。
州空軍のF-16は被弾に弱く30mmガンポットつけても、
А−10の後継としての役に立たなかったという事例があるぞ。

373:名無し三等兵
12/02/01 05:58:48.93
そのA-10の後継はF-35Bになるんじゃねーかという話。

374:名無し三等兵
12/02/01 07:37:17.21
F-2の資産価値1億円以下なんだ…

 428 名前:NASAしさん [] 2012/01/31(火) 07:50:29.11
津波で被災したF-2輸送
URLリンク(www.mod.go.jp)
URLリンク(www.mod.go.jp)


375:名無し三等兵
12/02/01 12:57:42.97
>>374
中国人なら飛ばなくても高く買ってくれそう

376:名無し三等兵
12/02/01 17:47:30.40
自前で運べんというのが一番問題なんじゃないか?

377:名無し三等兵
12/02/01 18:45:57.14
>>374
修理可能であっても稼動状態で民間払い下げが不可能なものだから、資産評価額は
スクラップとしての価値なんじゃね?

378:名無し三等兵
12/02/02 14:10:53.78
あと減価償却も考慮しないとな。

379:名無し三等兵
12/02/02 15:57:41.48
スクラップ換算だろか?この状態だと飛行機扱いじゃない場合もあるし。

380:名無し三等兵
12/02/02 16:33:27.90
バラして運ぶんだからAssy前の製造原価から償却分を減じた金額じゃないのか?

381:名無し三等兵
12/02/03 00:27:03.04
スクラップと言うか部品取りレベルの値段じゃないの?
新造120億で修理金額100億以上だっけ?

382:名無し三等兵
12/02/03 09:42:33.80
修理金額150億円

383:名無し三等兵
12/02/03 10:18:56.76
当然だろうが、やはり新造より高いのか・・・

384:名無し三等兵
12/02/03 10:19:41.32
F-35はいくらだっけ?

385:名無し三等兵
12/02/03 11:22:23.06
1機100億円計上。

386:名無し三等兵
12/02/03 21:48:01.06
>>383
見積もりは新造の方が2〜30億ばかり高い。公式に答弁されてるのを今さらなんだ?

387:名無し三等兵
12/02/04 04:27:22.94
2005年くらいなら、生産1機当たり108億円

2008年の生産ライン終了時には、ライン撤去費用も込みで126億円(それでも纏め買いしたので8億円安くなった)

そして今から生産ラインを作るのも含めて新造すると、津波で失われた18機程度を作るのであれば
1機当たり180億円、と

388:名無し三等兵
12/02/04 10:25:46.20
URLリンク(www.shugiin.go.jp)

新造150億円
修理130億円

389:名無し三等兵
12/02/04 11:28:46.22
F-XのF-35は時間が掛かりそうなので、F-2を1飛行隊分追加します。 は期待したんだけどねー (w

390:名無し三等兵
12/02/04 11:40:26.77
手っ取り早くできるのは修理することだと思う。

391:名無し三等兵
12/02/04 14:03:59.92
まあ修理する事でAAM-4運用機が増えるのはいい事

392:名無し三等兵
12/02/04 14:54:23.68
教育と運用にかかる費用を考えたら、
180億でもやむをえないと思うが。
グダグダのF-35に全てをかけるなんて馬鹿すぎる。
F-35は2025年納入くらいが丁度良い。
PAK-FAやJ-20など敵ではない。F-22とは比べ物にならないのに、
「ステルス!第五世代!」と勝手に騒いでノイローゼ状態なのが日本。

393:名無し三等兵
12/02/04 16:13:38.99
ステルスアレルギーが発症してるのは日本じゃなくて防衛庁だろw

394:名無し三等兵
12/02/05 00:32:27.08
いろいろ考えたら、出来るだけ早くステルス機の運用ノウハウを手に入れるのが賢い、
で、いろんな所の思惑がF-35で一致した、ってだけと思う。w

395:名無し三等兵
12/02/05 01:45:13.11
>>390
三個一で修理するから修理出来るのは最大で6機なんだぜ

396:名無し三等兵
12/02/05 02:11:30.04
>392
やめとけ。論理がユーロファイター厨レベルで痛々しい。

397:名無し三等兵
12/02/05 15:56:22.61
>>395
いや単純に金がないから。流用する部分もあるけどな。

398:名無し三等兵
12/02/05 17:30:42.53
空自の戦闘機数と作戦機数の具体的な数、
知ってる人いるかな?

399:名無し三等兵
12/02/06 08:58:19.86
聞いてどオすんだ?在日

400:名無し三等兵
12/02/06 17:28:05.85
日本語が不自由で白書や大綱が読めないんだろう

401:名無し三等兵
12/02/07 15:21:34.17
航空機保有数は防衛白書見ろ。何が作戦機かはウィキペディアから転載してやる。
昔の防衛庁の出したデータだが。今は偵察機はじめいろいろここから減っている

07大綱下の平成16年の作戦機保有数は、防衛庁作成の「自衛隊の主要部隊と装備の現状」によれば以下であった。

航空自衛隊約400機(戦闘機300機(要撃戦闘機約230機、支援戦闘機約80機)、偵察機約30機、輸送機約60機、早期警戒(管制)機約20機)

海上自衛隊約170機(固定翼哨戒機約80機、回転翼哨戒機約80機、回転翼掃海・輸送機約10機)




402:数屋
12/02/07 15:23:47.20
コテハン入ってなかった。戦闘機は練習用途や予備機は含まないのに注意すべし

403:名無し三等兵
12/02/07 16:49:19.90
ってことは予備含めりゃいくらでも手に入るのな、戦闘機は

404:名無し三等兵
12/02/07 17:24:33.10
財務省と国会が許してくれたらなw

F-2は当初実戦部隊60機+教育隊21機(+教導隊+曲技隊+整備教育用に計21機)
に対し予備機39機なんて素人目にも無茶な計画ブチ上げたが、最終的には
予備機は11機に削られて教導隊分と曲技隊分は却下された。

405:名無し三等兵
12/02/07 22:40:24.09
本務機3:予備機1が大抵の空軍の戦闘機の配置数でなかったっけ?
39は、あわよくばもう1飛行隊を組めますよ、的な感じを受けなくもないけどw
だからって、削減後の予備機はナンボ何でも少なすぎた。せめて20は用意しておけば…

406:名無し三等兵
12/02/08 19:25:59.28
>>405
それって少数機の話じゃなかった?

407:名無し三等兵
12/02/08 19:33:24.62
>>404
どこが無茶?

408:数屋
12/02/08 19:54:26.59
まあ落ちるなどして壊れる比率は減っておるので金無い折予備機が減るのも合理性があるとは言える。
また、現実に起こったのは定数、予備機ともに少ない複座型の大量喪失だったので
予備機が多くてもそこまで問題解決にならなかった気もする。
それよりも生産ラインがなかったことこそ痛恨だと思ってる

409:名無し三等兵
12/02/09 22:17:48.45
無理矢理 単座<>複座の改造って出来ないのかなー …
F-15は割と何とかなるって話みたいだけど…

410:名無し三等兵
12/02/09 22:21:03.94
損傷機体をニコイチ、サンコイチするよりは簡単なんじゃないかね?A→B改造

411:名無し三等兵
12/02/09 22:31:16.10
少しは簡単かも知れんが、どのみち大規模な改修を要することには変わらんな
新造部品もそれなりの数必要になるし
足らなくなった複座練習機を単座の作戦機削って実現するってのもまず無いでしょ

412:名無し三等兵
12/02/09 22:38:51.08
そういや戦闘機向けの機内燃料タンクは製造企業がF-2終了を機に撤退してたはず
F-2は単座と複座で機内燃料タンクの容量が違う、A→B改造の場合どうしようもないな

と思ったけど今のサンコイチ修理でも新造部品前提なら同じかw
流石に燃料タンクは被災機でも使えるかな?

413:名無し三等兵
12/02/10 09:43:58.29
こんな形で魔改造が実現することになろうとは

414:名無し三等兵
12/02/10 11:19:33.17
サンコイチ修理の内容予想

・新品になる物
 アビオニクス、レーダー、その他電子機器、配線

・レストア再利用
 胴体、垂直尾翼、主翼(?)、エンジン(?)

・結果的にアップグレードされる物
 攻撃能力(AAM-4対応)、レーダー性能

415:名無し三等兵
12/02/10 16:20:30.08
レーダーに関しちゃ作戦機のJ/APG-2換装で余る部品もありそうだな
B型の予備機候補に新型レーダーやAAM-4対応なんて予算の無駄すぎるし

416:名無し三等兵
12/02/10 16:33:39.93
レーダーはサンコイチでも全部塩水被ってるから新造だろ

417:名無し三等兵
12/02/10 17:24:28.24
>>415
てか修理費で計上した新型レーダーをA型に搭載して
A型から外した旧式を載せればいいよね

418:名無し三等兵
12/02/10 17:25:57.22
と言うか、6機ばかり修理して、今後どうしていくつもりなのだろうか?
6機ばかりで飛行隊を作るのもなんだし・・・

419:名無し三等兵
12/02/10 18:21:51.01
なんでサンコイチ修理が前提になってるんだ?

>>418
教育用予備機あるし、ほかのB型集めることもできるじゃん。

420:名無し三等兵
12/02/10 21:55:19.85
再生完了後に残ったパーツを再点検してみた所、新たに6機が再生可能だと判明しました。とか

421:名無し三等兵
12/02/10 23:36:44.58
>>420
新たに1〜3機なら可能性あるかも。

422:名無し三等兵
12/02/11 03:53:30.17
ファントムのパイロットが2ちゃんに降臨し
ある日スクランブルに向かったら相手がロシアのスホーイで、F-15が応援に…

とかっていうスレはどこだっけ?

423:名無し三等兵
12/02/11 09:24:50.83
>>422
最近どっかで見た気がするがP降臨じゃなかったような?

424:名無し三等兵
12/02/11 10:58:02.24
>>422
あれは偽物だってことで結論出てたはず
軍板に来るようなヲタならほとんどが知ってるような知識すらなかった

425:名無し三等兵
12/02/11 22:13:04.49
>>420
>>421
6機が再生可能じゃなくて6機しか再生しないんだよorz

426:名無し三等兵
12/02/11 23:22:46.39
>>425
意味が違うってばw

427:名無し三等兵
12/02/12 05:49:26.76
三菱はわざと高額な料金せしめやがったな

428:名無し三等兵
12/02/12 10:59:27.24
逆で上乗せしないとやって行けない状況なのでは?

429:名無し三等兵
12/02/12 12:33:52.02
>427
逆。赤字だ。

430:名無し三等兵
12/02/12 13:43:13.01
なんでわかるのさ
全体じゃないぞ。F2修理だけだよ

431:名無し三等兵
12/02/12 13:55:39.70 4VLnb1Xi
結局、J/APG-2のレーダー射程距離ってどれくらいなの?
噂通りスパホ以上?

432:名無し三等兵
12/02/12 14:29:33.53
レーダー射程()

433:名無し三等兵
12/02/12 14:45:34.88
>431
噂じゃなくて軍事研究編集長の河津が記事で書いた事のみがソース。

434:名無し三等兵
12/02/12 14:49:57.51
探知距離

435:名無し三等兵
12/02/12 15:54:07.30
視程でおk

436:名無し三等兵
12/02/12 19:37:00.36
赤字はないw
基本的に日本の軍需は割高。

437:名無し三等兵
12/02/12 19:40:21.25
三原則あるし、少数しか生産できないから仕方ないね

438:名無し三等兵
12/02/12 20:26:34.62
国産メーカーでもAテントやゴムボートなんかひどい値段だ

439:名無し三等兵
12/02/12 22:32:38.57
陸自のシャベルでいくらだったかなっと

440:名無し三等兵
12/02/12 23:33:40.44
>>439
円匙と言え円匙と

441:名無し三等兵
12/02/13 18:40:09.55
URLリンク(www.andersen.af.mil)

グアムでのコープノースが始まったみたい
今年からはオーストラリア空軍も参加で集合写真がかなりいい感じ


442:名無し三等兵
12/02/15 19:38:10.54
いい写真

443:名無し三等兵
12/02/16 22:01:56.92
でもって、早速やらかした
F2戦闘機の燃料タンク落下=グアム沖合、操縦士が誤操作―空自
時事通信 2月16日(木)20時23分配信

444:名無し三等兵
12/02/16 22:03:08.79
誤操作って・・・・

445:名無し三等兵
12/02/16 22:55:51.26
実瀑訓練で誤って燃料タンクを投下したのかな

446:名無し三等兵
12/02/16 22:57:15.36
MFDの操作を誤ったって事か?

447:名無し三等兵
12/02/16 23:53:09.23
16日午後4時45分頃(日本時間)、米グアム島付近で訓練をしていた航空自衛隊のF2戦闘機から燃料タンク2個(長さ約6メートル、重さ約170キロ)が落下するトラブルがあった。


空自によると、パイロットが誤って切り離したという。

空自によると、同機は同日午後3時15分頃、グアム島のアンダーセン空軍基地を離陸し、約170キロ離れた空域で空中戦の訓練をしていたところ、主翼の下部に装着していたタンク2個が落下した。同機はこの約40分後、同基地に帰還した。

同島付近では11日から、空自と米空軍などが共同訓練を実施しており、空自はF2などを派遣していた。

(2012年2月16日20時57分 読売新聞)

448:名無し三等兵
12/02/17 00:07:12.13
なんとなく300galの方想像してたら600のを2本ともかよ

449:名無し三等兵
12/02/17 00:12:40.83 uDrQ/dK1
>>488
俺もその想像してた
まぁ故障とかじゃなくて良かった

450:名無し三等兵
12/02/17 00:26:21.13
空中戦の訓練か
スパホ,F-16,F-15と戦ったんだね
スパホは亜音速の機動性がよくてドッグファイトも強くてBVRの性能も高い
F-16もF-15も強いだろうし、タンク2個つけて戦えるかよ、とブチ切れたりしてな


451:名無し三等兵
12/02/17 00:33:41.65
予備のタンクを空輸してもらわないと
日本へ帰れないね

452:名無し三等兵
12/02/17 00:47:04.10
グアムから沖縄まで2400km。機内燃料だけでは無理ぽ。

453:名無し三等兵
12/02/17 01:07:00.44
真に実のある訓練がしたいのなら増槽を落として行うのが当たり前なんじゃないの?
わざわざグアムまで行ってハンパな訓練させるほうがおかしくない?
それとも、それは盛り込まれてるけど単に規定のタイミング外に操作したPがマヌケだっただけ?

454:名無し三等兵
12/02/17 01:13:28.80
F-2が帰る方法はあるにはあるよ…

455:名無し三等兵
12/02/17 01:23:59.44
グアムでの空中戦訓練って何年か前にもあったけど
結局F2は他機種と戦ってどうなの?

456:名無し三等兵
12/02/17 01:26:18.47
>>454
KCさんを引っ張り出すんですか?

>>455
とっても強いお

457:名無し三等兵
12/02/17 01:37:46.57
>とっても強いお

イエーイ!

458:名無し三等兵
12/02/17 02:16:37.44
>>453
>真に実のある訓練がしたいのなら増槽を落として行うのが当たり前なんじゃないの?

高価なタンクを捨てる馬鹿は居ない。
外した状態で訓練したければ基地で外す。

>わざわざグアムまで行ってハンパな訓練させるほうがおかしくない?

はぁ?

>それとも、それは盛り込まれてるけど単に規定のタイミング外に操作したPがマヌケだっただけ?

マヌケなんだよ。


459:名無し三等兵
12/02/17 04:12:21.93
なんで600gal二つ下げて空中戦なんだろ
対空ミッションなら300gal以外は捨てて当然なんだから最初から積まなきゃいいのに

460:名無し三等兵
12/02/17 04:16:19.83
単純な空中戦じゃなくて、F-2が対艦攻撃をするのをスパホが迎え撃つとかじゃないのかな

461:名無し三等兵
12/02/17 05:22:17.77
空力特性が変わっちまいんぐ

462:名無し三等兵
12/02/17 08:22:41.48
落としたパイロットさんの
がっかり具合はどーなんだろ?

一晩中ふさぎこんでるのかなあ



463:名無し三等兵
12/02/17 08:38:35.41
>>462
>一晩中ふさぎこんでるのかなあ
tabun 退役まで響く・・

464:名無し三等兵
12/02/17 11:15:50.16
今時の燃料タンクは高いんだよな

465:名無し三等兵
12/02/17 12:56:41.86
ウンコをぶりぶり漏らしたスカトラ機のスレはここですか

466:名無し三等兵
12/02/17 14:12:51.85
>>464
竹編んで紙貼ったような燃料タンクじゃ、音速行く前にバラバラでしょ。

467:名無し三等兵
12/02/17 16:40:01.27
小松で足出し忘れて、胴体着陸した
F-15のパイロットさんは
飛べてるのかなあ





468:名無し三等兵
12/02/17 18:04:55.55
F-2にライトニングポッド付けないのか?

469:名無し三等兵
12/02/17 18:30:59.14
>465
何だこのバカは

470:名無し三等兵
12/02/17 18:50:58.41
>>468
JDAMどうやって運用するんだろな

471:名無し三等兵
12/02/17 19:01:01.22
URLリンク(jul.2chan.net)

472:名無し三等兵
12/02/17 21:29:43.43
「増槽切り離し!」をやりたかっただけ何じゃ…

473:名無し三等兵
12/02/17 23:07:02.62
F-2は増槽とASMを搭載して、米空母を攻撃する
スパホはそれを迎撃する

そしてASM模擬弾発射後に、スパホに迎撃される前にと
緊急離脱!という心算で増槽を投下してしまったとw
まあ緊迫した練習が出来て良かったですねえwwwww


474:名無し三等兵
12/02/17 23:08:04.04
F-26の増槽は付けられないのかしらん

475:名無し三等兵
12/02/17 23:15:14.11
F-26って極秘開発のステルス戦闘機でつか?

476:名無し三等兵
12/02/17 23:46:37.25
いあいあすとらまステマ青山テルマ

477:名無し三等兵
12/02/18 01:21:52.25
双葉のスレだとタンク一本800万円らしい


478:名無し三等兵
12/02/18 01:27:30.48
安いな

479:名無し三等兵
12/02/18 03:51:40.94
「あ、ポチッとな」
「おいっ!」
「やちゃった・・・てへ」

て感じか?

480:名無し三等兵
12/02/18 09:23:31.39
F-18とドックファイト中についカッとなってやってしまったとか?

実戦の手順で落としたのならしょうがない気もするが
それなら最初から外していた方が良かったのでは?

481:名無し三等兵
12/02/18 09:30:30.38
しょうもない憶測並べ立てても仕方ないだろ

482:名無し三等兵
12/02/18 10:42:26.44
ヒューマンエラーを起こしやすいくせに馬鹿高い糞機だな

483:名無し三等兵
12/02/18 12:41:48.18
1回や2回あったら起こし易いっていうの?

484:名無し三等兵
12/02/18 13:08:16.94
本当に誤操作?空戦で勝つ為に…
てか訓練結果が知りたい

485:名無し三等兵
12/02/18 15:43:07.62
迫りくる地対空ミサイルを回避するためにわざと

486:名無し三等兵
12/02/19 16:16:55.48
増槽とミサイル発射のボタンが同じなんじゃない?
増槽を選択した状態で発射ボタンを押したとか

487:名無し三等兵
12/02/19 16:43:44.82
落したタンク拾って付ければよくね?

488:名無し三等兵
12/02/19 17:22:36.39 TJ4D6YiL
落としたやつクビだな。

489:名無し三等兵
12/02/19 17:56:01.95
増槽で対艦攻撃とか

490:名無し三等兵
12/02/19 18:10:40.78
>>489
600galナパーム弾か?



491:名無し三等兵
12/02/19 18:34:46.36
落としたやつの引き取りもあるから空輸だな

492:名無し三等兵
12/02/19 21:48:56.52
ミサイル発射ボタンはスティックでしょ?
タンク投下ボタンはメインパネルの左側じゃないの?は

493:名無し三等兵
12/02/19 22:12:53.41
搭載品はすべてMFDで扱うんじゃないんかい

494:名無し三等兵
12/02/20 09:23:57.67
増槽を落とすなんてドックファイトに入る前の常識だろうが!
ソースはエリア88

495:名無し三等兵
12/02/20 14:10:31.86
タンク外した事にして実際は外さずに訓練続行の予定が、
つい手順どおり実際に外してしまったっていう感じなんじゃ?
しらんけど。

496:名無し三等兵
12/02/20 20:10:22.24
エアーワールドという雑誌で佐藤空将が言ってたが、
米軍のF-16、2機とDACTする場合にF-1、3機じゃ少なすぎる6機だ、
と言われ悔しかったそうで、F-2で汚名返上できると思ったら、そうはならなかった
だから現場では戦術重視で現在手に入る最高の戦闘機が欲しい(F-35)
戦略重視でライセンス生産や国内産業のための戦闘機はいらない、だそうだ


497:名無し三等兵
12/02/20 20:31:03.86
>496
途中端折ってるなそれ。

498:名無し三等兵
12/02/20 20:33:15.62
この手の引用する奴は大抵そう

499:名無し三等兵
12/02/20 20:36:12.33
防衛研究所の評価でもKF‐16より低いわけだし妥当だろ。
改修型でないと空戦なんておまけだよ。

500:名無し三等兵
12/02/20 21:04:16.25
岡部いさくが、F-X候補にF-2がなくて批判してたが早くにライン閉めたし、
評価が低いのは知ってるけど、その後にJDAM,AAM-4と使えるようになったのは事実
ただ失われた10年と言われるように、周辺国が強力な戦闘機揃えまくってるわけで・・・


501:名無し三等兵
12/02/20 21:26:04.16
Air Worldの対談読んだけど、496どおりだよ。
佐藤さんはF-2嫌いで有名だし、むしろキヨの台風押しが電波だったかも。


502:名無し三等兵
12/02/20 22:07:08.40
>>501
スイスでの導入評価でラファールの方が使えるじゃんになってるしなぁ・・・
正直F-2との比較でも日本での運用だけでならF-2なんじゃあないかなぁ?


503:名無し三等兵
12/02/20 22:46:16.64
佐藤の爺さんはF-2そのものが嫌いというより完全国産じゃないのが不満なだけだが。

504:名無し三等兵
12/02/20 22:59:30.05
元本職の人に素人がどうこういうのも微妙だと思うが
そもそもF-2はFSであってF-16とDACTすることを目的に造られたわけじゃないだろ

トーネードIDSだってF-16とDACTなんかしたらフルボッコというか逃げるしかないだろうが
それをもって評価を下げる人なんていない

505:名無し三等兵
12/02/20 23:02:03.42
飛行倶楽部の人ですし

506:名無し三等兵
12/02/20 23:31:00.69
トーネードってF-16より空戦能力は上だったんじゃないか?
トーネードがアムラーム対応して米軍のF-15ボコったとイギリスの軍事雑誌に載ってたような記憶が

507:名無し三等兵
12/02/20 23:39:31.30
>>506
そりゃ改修して中身が最新型なら旧式のF15やF16に勝てるだろ。
F2は最新型なのに旧式のF16に勝てないから問題だった。


508:名無し三等兵
12/02/20 23:47:04.60
>>507
F-2はF-16の3倍の探知能力を発揮して米軍機を苦しめた、筈だ
それもF-16はAMRAAM、F-2はスパローという悪条件で

>>506のは、イギリスで行われたシミュレーションの結果だったかな
トーネードのAMRAAM対応版が、F-22の次に性能が良かった!などと書かれていたw

509:名無し三等兵
12/02/20 23:47:28.64
三沢のF-16ってF-2にぼこられたんじゃなかった?そのときはF-16改修前だが。

510:名無し三等兵
12/02/20 23:50:34.69
>>506
それはトーネードADVのことだと思う
IDSはAMRAAMどころかスパローすら運用出来ないはずだが…

511:名無し三等兵
12/02/20 23:51:31.44
ボコられたという程じゃ無いが、以前はF-16×1に対しF-1×3でも余裕でF-16が勝っていたという優位は
少なくとも失われたのだろう

ワスコー司令官はF-2を3倍の探知能力!と語っていた

まあともあれ、AESAとHMDをすぐ使えるようにしてくれ!と予算をねだっていただけの事だw

512:名無し三等兵
12/02/21 00:08:22.92
対艦攻撃は世界一っ。しかし、空対空ミサイルはスパロー。対地攻撃能力はうんこ状態。
不具合がてんこもりで解決の目処が立たず、AAM-4搭載する目処も立たない状態。
当時は世界バブル。発展途上国ですら4.5世代機を買い漁る時代に、1機120億円の
対艦番長だと、そりゃ批判が出るわな。


513:名無し三等兵
12/02/21 00:44:55.40
>>512
日本が何の脅威に曝されてるのか理解してない飛行機倶楽部が言いそうな文句だよなあ

514:名無し三等兵
12/02/21 00:45:26.04
どこかの平行世界からきたんだろう?


515:名無し三等兵
12/02/21 01:31:19.13
つ航空優勢

516:名無し三等兵
12/02/21 01:47:14.98
>>513
当初からマルチロール機としての性能が求められてるんだけど。


517:名無し三等兵
12/02/21 03:52:59.95
>>501
でも、同じエアワールドで以前佐藤氏がユーロファイターよりF-2がF-Xにいいと書いてたの
読んだんだけど。現職時代の支援戦闘機批判とかは知っているが、あれ単体で見たら
極端なF-2擁護派ともとれたんだけどどうなんだろう。もっと言えば、年であれになってる可能性は
とも思ったりも。

518:名無し三等兵
12/02/21 04:22:34.26
佐藤の爺さんは耄碌してねぇ。
・・・現役の時からあんなだ。

519:名無し三等兵
12/02/21 10:05:55.09
>>516
>当初からマルチロール機としての性能が求められてるんだけど。
F-16E/Fと比較してもF-2は素の性能は悪くないと思うのは俺だけ?

CFTを付けるより機内燃料容量を増やした方が、空力的にも良いだろうし、
アジャイルファルコン相当に拡大した主翼のおかげで、維持旋回率はF-16
を上回るそうだ。

520:名無し三等兵
12/02/21 10:55:23.01
機内燃料は同じだろ。

521:名無し三等兵
12/02/21 12:44:50.86
>>512
> 不具合がてんこもりで解決の目処が立たず、AAM-4搭載する目処も立たない状態。

不具合は解決済みだし、AAM-4対応改修は予算付いてるよ。
何言ってんの?

522:名無し三等兵
12/02/21 14:21:25.86
キチガイに触っちゃダメよ

523:名無し三等兵
12/02/21 15:22:32.09
Wikiソースでスマソ
“機内燃料はF-16Cの約3,896Lに対しF-2Aは約4,750L”とあるけど
もしかしてE型って機内タンク変わってる?

524:名無し三等兵
12/02/21 17:59:45.52
>>521>>522
普通に読めば以前の評価だろ。読解力無いな

525:名無し三等兵
12/02/21 18:12:23.21
URLリンク(219.94.194.39)

526:名無し三等兵
12/02/21 18:24:37.81
>>525

それは飛行クラブの連中が「ボクたちF-22に乗るんだ!」って夢見てた頃の資料だな。
お母ちゃんに「この前F-2買ってあげたとこでしょ!」って言われないためにいろんな方面に
手を回してF-2をdisってた。

527:名無し三等兵
12/02/21 19:18:50.09
>525
F-2改修型がKF-16より上なら結構な高評価じゃないの。
無印F-2がKF-16より劣るのはAMRAAMの差だし。

528:名無し三等兵
12/02/21 19:30:00.87
KF-16は、米軍のF-16Cをベースに考えてるんだろうね
KF-16は実際は結構劣ると思う


529:名無し三等兵
12/02/21 19:42:28.81
データリンクがF-16Cよりも劣ってなかったけ>韓国導入分のF-16

530:名無し三等兵
12/02/21 19:54:56.82
こいつですね
改良型データ・モデム(英語: Improved Data Modem, IDM)
Wikipedia項目リンク

531:名無し三等兵
12/02/21 19:55:02.60
F−2改の評価低いけど
AAM−5利用可能になれば、F−15J改と
同程度になるの?

532:名無し三等兵
12/02/21 20:00:33.19
>>531
初耳だわ。
一体どこの評価? って釣られてやるよw

533:名無し三等兵
12/02/21 20:32:17.91
F-2改はまともに運用された場合
地上から飛ばして日本上空を守らせ
かつ対艦攻撃もする、というだけなら

ラファールやタイフーンと比べて、特に遜色はないと思われる

但し対地攻撃能力は非常に低いので、他国を侵略するのには全く適していない

534:名無し三等兵
12/02/21 20:54:28.68
>525

F−2改の評価低いけど
AAM−5利用可能になれば、F−15J改と
同程度になるの?

535:名無し三等兵
12/02/21 21:05:16.89
>>534
そうかも。AAM-5って結構チートなミサイルだな


536:名無し三等兵
12/02/21 22:49:05.60
結局飛行倶楽部の方々って、F-2が単発であることに未だに恨みでも抱いているのかな?
J/AGP-2に換装したAAM-4対応のF-2に空戦で勝てる飛行機なんてF-22以外にあるのか?って気がするけど。

537:名無し三等兵
12/02/21 22:58:17.80
>>536
F-35「ぴょこぴょこ」(ジャンプしながら手をあげている)


538:名無し三等兵
12/02/21 23:03:28.09
>>536
当時を知ってる人の場合はFS-X国産案にかける期待が大きかったってことでしょ
残念ながら当時は知らないけど国産案で行った場合にどうなったのかは確かに気になる

539:名無し三等兵
12/02/21 23:39:39.11
国産FS-X案の通りならスーパークルーズが出来ないが機内燃料による行動半径の長いラファール、みたいなものが出来ていただろう

540:名無し三等兵
12/02/21 23:43:25.01
M菱案じゃなくてK崎案が採用される可能性はなかったの

541:名無し三等兵
12/02/22 00:07:04.52
>>538
国産案でいく場合でもアメリカとの共同開発になっていた気はするな。
F/A-18ベースとまでは行かないにしてもそっちに近い形式になってたんでんないかな?
元々F404双発予定だったんだし
F110双発でもおもしろそうだけど


542:名無し三等兵
12/02/22 00:19:17.52
国産案のポンチ絵はネット上に普通にあるから見てみるといいよ
デザイン的には好きだし今のF-2より高性能な機体が出来る可能性も当然あったと思うけど
開発にはやっぱり苦労したと思うよ…

543:名無し三等兵
12/02/22 00:31:21.17
カナードがステルス性の点でさぞかし叩かれていたんだろうなあと思う

544:名無し三等兵
12/02/22 00:34:32.15
もしそっちが出来てたらカナードは問題視されてないと思うよw
キャンキャン吠えてるのってそういう連中だしw

545:名無し三等兵
12/02/22 01:50:38.78
>>541
F/A-18ベースでカナード付きデルタ翼だったら (;´Д`)ハァハァだったんだが

546:名無し三等兵
12/02/22 02:40:12.31
F-2よりも性能落ちね?


547:名無し三等兵
12/02/22 07:04:13.71
川崎案だったらただのホーネットもどきやんけ

548:名無し三等兵
12/02/22 09:44:41.00
カナード付きデルタ案のホーネット2000コンフィギュレーション5になるべきだった
アメリカとしても

だがその場合、日本が複合素材の一体形成翼を独自に作ることは許されなかった
F-16ベースだから許されたのであって、F/A-18Cベースではそれは許されなかった

つまり

・日本は国内にあった、複合素材で様々な形のものを一体形成する技術や職人を一度アメリカの企業の人たちに人材派遣する
・そしてアメリカと共同でその技術を使って、ホーネットカナードデルタ型を開発する

・それによって得られた複合素材翼一体形成翼の製造技術は、全てアメリカの企業が特許を保有する

という事になっていただろう
そしてボーイング787の翼は、アメリカ企業が受注することになった筈である

549:名無し三等兵
12/02/22 12:48:53.40
>>548
カナードデルタはコンフィギュレーション4だよ。
5なんて存在しない。

550:名無し三等兵
12/02/22 17:39:03.47
実質的兵器輸出になるなあ。

551:名無し三等兵
12/02/23 20:01:45.41
つか、F-2が完全国産で、だったら実機が出来上がらなかったんじゃ?と思う、心底。
あの当時も今もそこまで出来る力は日本には無いって。
テッシーのFSXを撃つ、見ててもエンジンがトコトンまでボトルネックで、アメリカからF404エンジンを
ロハに近い状態でライセンス、とか虫が良いにも程があるし。
(逆にAESAはアメリカが随分美味しいところ持っていったな、と。翼より意味あったかもしれん)

ただ、F-2の機数そのものは当初の130機オーバーは欲しかったな、と。
国産機としてのアップデートの頻度を見ていると心底そう思う。

552:名無し三等兵
12/02/23 20:20:47.13
FS-X時の技術移転に関してはグロセキュのGAOの報告書に技術の評価が載ってる
一体成形主翼はJASTに繋がったって事で評価されてたけど
AESAは当時のATFで作ってたのと同等レベルな上コスト高くて旨みなし
他は古い技術ばっかだって感じ

F-2をもっと作ればってのにはまったくもって同意
C/D型の開発やF-X向けの迎撃型も構想されてたらしいし
せめて既存機をもっと金かけて改修できたらいいのに

553:名無し三等兵
12/02/23 23:05:57.97
エンジンは何とかして日本で開発して欲しいな(マトモに戦闘機に積む気になれるスペックの奴を)
制約は多いし先は長いだろうが、道筋だけでもつけて欲しい

554:名無し三等兵
12/02/24 12:56:25.40
やってるだろ

555:名無し三等兵
12/02/24 16:13:28.66
小型化が無理なら、多少大型化しても構わない
もしくは小型で妥協して軽量小型の機体に仕上げるか
ステルスということを考えると、大型機のほうが現実的に思える

556:名無し三等兵
12/02/24 16:33:28.23
素人からするとでかい方が見えないとは不思議だよな
理詰めで解説されると納得は出来るんだけど

557:名無し三等兵
12/02/24 16:51:29.71
>>552
みんな緊縮財政が悪いんや

558:名無し三等兵
12/02/24 19:00:22.43
次のエンジンは
やってるみたいだけど90cm級で、120cm級はまだ視野に入ってないんじゃなかったっけ?

559:名無し三等兵
12/02/27 04:05:36.62
日本は外に借金してるわけじゃないから、むしろ投資すべきなのに

こんな簡単なこともわからんのか

560:名無し三等兵
12/02/27 04:45:17.01
だって罪(財)無能(務省)だし


561:名無し三等兵
12/02/27 21:22:43.32
つまらん。次。

562:名無し三等兵
12/02/29 19:12:10.67
2009年に三沢で滑走路を逸脱した機体の修理が終わった模様
URLリンク(castle61.exblog.jp)
今となってはとっても貴重なF-2B(#128)。これは久々にいいニュース

※当時のニュース

<空自三沢基地>F2戦闘機が滑走路外れ着陸 1人軽傷
2009年6月23日21時16分配信 毎日新聞

 23日午後4時15分ごろ、青森県三沢市の航空自衛隊三沢基地で、飛行訓練中のF2戦闘機が、滑走路から脇の草地に外れて着陸。
後部席の小林幹生・3等空佐(37)が左ひじをすりむく軽傷を負った。
 同基地によると、前の席に乗っていた第3航空団司令兼同基地司令、前原弘昭・空将補(49)がF2戦闘機の操縦免許を取るための訓練中だった。
前原司令にけがはなかった。着陸時にどちらが操縦していたかは調査中としている。機体に目立った損傷はなかった。


外見からは目立った損傷は無くてもこれだけ時間かかるんだから、松島の機体の復活はいつになるんだろ

563:名無し三等兵
12/02/29 20:13:21.19
最後の1機が完成してから修理を始めたんじゃないの?

564:名無し三等兵
12/02/29 22:31:58.55
修理も時間かかるけどチェック項目とかも数が尋常じゃないんだろ

565:名無し三等兵
12/03/01 00:14:19.15
けどB型って呪われてるのかね?
名古屋で落ちたのもB型だし…

566:名無し三等兵
12/03/01 10:25:14.63
練度の低いパイロットが操縦する機会が多いからなんじゃないの?
>>562の基地司令みたいに

567:名無し三等兵
12/03/01 12:04:26.25
練度関係で壊したの1機だけじゃん

568:名無し三等兵
12/03/01 12:16:17.56
たまたま運悪く津波で壊れたのも一度だけじゃん

569:名無し三等兵
12/03/01 12:25:33.07
A型失うよりは多分マシ、だと思いたい

570:名無し三等兵
12/03/01 12:31:40.40
呪われてたら6機も再生できないだろ

571:名無し三等兵
12/03/01 13:17:12.49
けど6機ばかり再生したところで、6機で教育飛行隊なんて出来ないよね
どうするんだろう?

572:名無し三等兵
12/03/01 13:20:07.80
B型の生産機数を数える作業に戻るんだ

573:名無し三等兵
12/03/01 15:51:48.90
>>571
高等練習機導入なんじゃないの

574:名無し三等兵
12/03/01 16:42:27.90
アメリカに留学してF16Dで訓練するとかなんとか




575:名無し三等兵
12/03/01 18:18:47.39
二個飛行隊F4の代替にF16をリースして、ついでにF2損失分も足せばちょうど良いわな
どーせ今さらF2再生産なんて出来まいよ

576:名無し三等兵
12/03/01 18:50:52.23
この際ブルーに(ry


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4441日前に更新/207 KB
担当:undef