なんJ iPhone13買うか ..
[2ch|▼Menu]
64:風吹けば名無し
21/10/25 17:23:39.92 azTfnzL+0.net
でも14て13の重い分厚いを改善した感じになると思うんだよね
そうなると14待ちたくはなる
でも外見また変わるはずなんだよなあ…角張りボディの12・13が好きなんや

65:風吹けば名無し
21/10/25 17:23:48.10 E9HO8fG20.net
>>60
来春巨大SEが来るとか来ないとか

66:風吹けば名無し
21/10/25 17:23:55.31 qaGIey/a0.net
iPhone12安く欲しいけど全然安くないから買えない

67:風吹けば名無し
21/10/25 17:23:56.07 sGsC1RcN0.net
>>59
うんこライトニングも廃止だろうしね

68:風吹けば名無し
21/10/25 17:24:00.33 JTA/4ItBM.net
macbook proがいい感じに現実路線に戻ったから14も期待できるやろ

69:風吹けば名無し
21/10/25 17:24:10.09 M8jY88B30.net
>>54
デカいと片手で操作出来ないし
落下させたら死ぬし

70:風吹けば名無し
21/10/25 17:24:38.50 bviLZtux0.net
13ではよ映画とるぞ!😡

71:風吹けば名無し
21/10/25 17:24:38.92 ZvLSVJOW0.net
14は3nmらしいからワイは待つで
ちな11

72:風吹けば名無し
21/10/25 17:24:45.10 R6Nk1Rji0.net
>>54
そこは同意
1万ケチるならそもそもpro買わん

73:風吹けば名無し
21/10/25 17:24:51.20 H35GBsci0.net
ワイは6sちゃんで14まで待つやで

74:風吹けば名無し
21/10/25 17:24:57.77 sGsC1RcN0.net
>>60 >>64
SEplus早く出て欲しい

75:風吹けば名無し
21/10/25 17:25:17.42 azTfnzL+0.net
14でピンホールになること自体はええんやが真ん中上部の千昌夫スタイルはやめてくれや…
左上にしてくれ

76:風吹けば名無し
21/10/25 17:25:24.94 yjtGteDed.net
iPhone8の147グラムで重いんだがminiに行くしかないのかな

77:風吹けば名無し
21/10/25 17:25:26.12 xj1b3Awud.net
指紋認証待ちなので14

78:風吹けば名無し
21/10/25 17:25:31.12 hgh4DO180.net
上の余白が無くなるまで8で耐えるで

79:風吹けば名無し
21/10/25 17:25:43.52 E9HO8fG20.net
>>69
競馬場でお馬さんの動画撮りたいんやけど13プロなら綺麗に撮れるかな

80:風吹けば名無し
21/10/25 17:25:45.82 cPM15zPGM.net
待てるなら14待った方がええやろ
13の進化微妙やし

81:風吹けば名無し
21/10/25 17:26:11.66 QiWuZTAG0.net
8Plus民今だに結構見かけるよな
リアルでも見るから余程良いシリーズだったんか?

82:風吹けば名無し
21/10/25 17:26:47.85 RH8H5SpV0.net
13か14で悩むなら間違いなく14
13は今すぐ新しいiPhone


83:ェ必要とかでない限り買う必要はない



84:風吹けば名無し
21/10/25 17:26:48.18 R6Nk1Rji0.net
>>66
ライトニング廃止はないんちゃうか
林檎のことやしタイプCに迎合するぐらいならケーブル口自体廃止してワイヤレス充電オンリーとかやりそう

85:風吹けば名無し
21/10/25 17:27:25.98 zHCiR6QW0.net
SEを1円で貰って14まで繋げばええやん

86:風吹けば名無し
21/10/25 17:27:27.50 svn4BUZGp.net
>>59
13もそう聞いてたんだよなあ…

87:風吹けば名無し
21/10/25 17:27:30.19 JTA/4ItBM.net
>>80
後継のmaxがこれより重量が重いとかギャグやし移行先があらへんわ

88:風吹けば名無し
21/10/25 17:27:34.00 OE9GIWvF0.net
ワイ7から13にジャンプアップ民やが最高やで
指紋認証なんていらんかったんや

89:風吹けば名無し
21/10/25 17:27:37.04 gLL0AqOE0.net
14より15がええんちゃうんか?

90:風吹けば名無し
21/10/25 17:27:45.35 p/OZORgQd.net
13買って来年14に買い替えればよくない?

91:風吹けば名無し
21/10/25 17:28:08.92 azTfnzL+0.net
一年にひとつとか短いスパンで出るから悩むんや
3年に一度新機種追加くらいにしろ

92:風吹けば名無し
21/10/25 17:28:30.96 xbA59AZFp.net
>>83
もう売ってない…

93:風吹けば名無し
21/10/25 17:28:33.71 cPM15zPGM.net
>>82
少なくともヨーロッパで売る分はtypeCになるやろ
精度の穴があるかもしれんが

94:風吹けば名無し
21/10/25 17:28:49.25 2xSwHXSe0.net
12miniやけど14に変えるつもりや
13は別にいらん

95:風吹けば名無し
21/10/25 17:28:52.77 JTA/4ItBM.net
>>89
今ほぼそんなもんやろ
11のマイナーチェンジやんか

96:風吹けば名無し
21/10/25 17:29:18.15 5atvmRaca.net
Proはいらんよな?

97:風吹けば名無し
21/10/25 17:29:20.73 MlaLDtuV0.net
ワイ11promax使い13はスルーしたで変える理由がないわ

98:風吹けば名無し
21/10/25 17:29:37.98 zHCiR6QW0.net
>>90
どこの田舎に住んでんだ
昨日も都内やってたで

99:風吹けば名無し
21/10/25 17:29:40.34 M8jY88B30.net
>>86
そら7からならなんでもすごいやろ
11でもだいぶ違うし

100:風吹けば名無し
21/10/25 17:29:44.19 TgSz8ABJd.net
>>80
大きさや重さ気にしなければ8Plusはメモリ3GだからライバルはXしかいなく当時から抜けてた

101:風吹けば名無し
21/10/25 17:29:49.33 xbA59AZFp.net
ワイ8民、そろそろ限界

102:風吹けば名無し
21/10/25 17:30:09.44 K/x/3j1+0.net
SDつけろ

103:風吹けば名無し
21/10/25 17:30:32.20 MrTf2xgBp.net
ハゲやめろ

104:風吹けば名無し
21/10/25 17:30:56.37 DksAEnkr0.net
ワイ7まだ決心できず

105:風吹けば名無し
21/10/25 17:31:24.68 GlK84Jjp0.net
13買うべきだろ
西口文也だぞ

106:風吹けば名無し
21/10/25 17:31:37.66 ynW3U+f10.net
今13pro注文すると何処が最速?
ヨドバシ?

107:風吹けば名無し
21/10/25 17:31:54.57 Fsp0hhL9r.net
typeC
指紋認証
Mハゲやめる
OSをAndroidに
これなら買うわ

108:風吹けば名無し
21/10/25 17:32:16.12 JTA/4ItBM.net
>>105

pixelでも買え

109:風吹けば名無し
21/10/25 17:32:52.31 wZujH8Pw0.net
14発売後イッチ「14を買うか15を待つか…」

110:風吹けば名無し
21/10/25 17:33:13.65 hmg5AhYQM.net
今は時期が悪い

111:風吹けば名無し
21/10/25 17:33:19.50 DksAEnkr0.net
>>82
パソコン同期でクソクレームくるからそれはない

112:風吹けば名無し
21/10/25 17:33:40.75 UEUpUXpt0.net
ここのところの素材高騰で来年の14更に高くなるんじゃないか

113:風吹けば名無し
21/10/25 17:33:54.70 3jV7eQti0.net
ワイは一足先にiphone32買うわ!すまんな!

114:風吹けば名無し
21/10/25 17:34:02.13 azTfnzL+0.net
14発売後イッチ
┏━━━┓
┃   / \  ┃
┃ /     \┃
┃ (゚) (゚)ミ  ┃
┃ 丿     ミ ┃
┃ つ   (  ┃
┃   )  (   ┃
┗━━━┛

115:風吹けば名無し
21/10/25 17:34:06.49 E9HO8fG20.net
>>104
噂によると楽天モバイルが早いらしいで
ワイは注文後容量間違えてキャンセルしたら楽天モバイルがブチギレて買えなくなったけど

116:風吹けば名無し
21/10/25 17:34:24.23 hmg5AhYQM.net
>>80
8プラスで後5年はいけるやろ

117:風吹けば名無し
21/10/25 17:34:24.50 E9HO8fG20.net
>>112
素晴らしい機種だったら13売って14買うもん😡

118:風吹けば名無し
21/10/25 17:35:03.96 JTA/4ItBM.net
上下にUSBCとlightning付けりゃええねんな
ついでにSDも付けて容量商法やめろ

119:風吹けば名無し
21/10/25 17:35:26.49 idC5ag/f0.net
iPhone8plus民ワイ、どうすればいいのかわからない

120:風吹けば名無し
21/10/25 17:35:28.21 FYU0oIyG0.net
ぶっちゃけUSBTypeCはガチで来ると思うわ
iPadも順次移行してるし
MBPの路線変更見たらiPhoneの端子変更は十分ありうる
逆にノッチは当分消えへんな…

121:風吹けば名無し
21/10/25 17:35:28.23 2JVHfkzap.net
泣きました、ワイはまだ8です

122:風吹けば名無し
21/10/25 17:35:47.63 1otbRraiM.net
7plusから12miniにしたで
快適や

123:風吹けば名無し
21/10/25 17:35:54.71 YIubeFkW0.net
13mini電池持つしええで

124:風吹けば名無し
21/10/25 17:36:07.33 IbvHomfz0.net
lightningのMFI認証でウマウマしてるから一生来ないよ

125:風吹けば名無し
21/10/25 17:36:11.50 gLL0AqOE0.net
タイプCになるとまた筐体デカくなるかバッテリー減りそうやな

126:風吹けば名無し
21/10/25 17:36:35.26 3+NO02Wc0.net
ワイ12民、14待機

127:風吹けば名無し
21/10/25 17:36:38.72 E9HO8fG20.net
最近iPhoneのことを考えてると夜も眠れない

128:風吹けば名無し
21/10/25 17:36:45.03 U/ghWmxQ0.net
ワイ7Plus民、乗り換え先を失う

129:風吹けば名無し
21/10/25 17:36:48.54 DksAEnkr0.net
>>120
バッテリークソ道連れ作ろうとするのやめろ

130:風吹けば名無し
21/10/25 17:36:56.23 aixlUws+M.net
>>118
アメリカではワイヤレス移行って言われてるで

131:風吹けば名無し
21/10/25 17:37:07.04 wpmKJ8IEa.net
今は時期じゃない

132:風吹けば名無し
21/10/25 17:37:08.84 DksAEnkr0.net
>>121
すぐ劣化するんだよなあ

133:風吹けば名無し
21/10/25 17:37:27.91 XsBs9Ay40.net
ワイ8や
ずっと考えてる。しょーもない

134:風吹けば名無し
21/10/25 17:37:30.94 E4sXXeDEM.net
1円のiPhone se2買ったけどゴミすぎて
iPhone 13promaxに買えたわ電池持ち良くなって満足

135:風吹けば名無し
21/10/25 17:37:50.90 1otbRraiM.net
>>96
11とかクッソ新しいやん

136:風吹けば名無し
21/10/25 17:38:03.57 8T5gmxT00.net
iPhoneは次のモデルはいよいよ、
・ノッチ廃止
・USB C
・指紋認証
これらに対応しないと終わるよな

137:風吹けば名無し
21/10/25 17:38:12.42 3DVseukzd.net
>>118
これは思う
絶対ないと思っとったがEUの件とMacBook Proの端子復活を考えればあるかもしれん

138:風吹けば名無し
21/10/25 17:38:17.63 sGsC1RcN0.net
>>80
無印と比べて容量1.5倍のバッテリー詰んでいて
搭載メモリーも2G→3Gになってる
電池持ちもだがメモリー3Gがでっかいまだほとんどのアプリが安定して動く

139:風吹けば名無し
21/10/25 17:38:18.30 JTA/4ItBM.net
>>128
音ゲー()勢死ぬやん
garagebandが役に立たなくなるけどええんかね

140:風吹けば名無し
21/10/25 17:38:25.44 0igzlpigp.net
月月割無くなったらしいからめっちゃ悩む

141:風吹けば名無し
21/10/25 17:38:33.80 XsBs9Ay40.net
>>134
これくらいじゃないと変えたくないわね‥‥

142:風吹けば名無し
21/10/25 17:38:45.17 DksAEnkr0.net
指紋認証で文句言うのって日本人だけってマジ?

143:風吹けば名無し
21/10/25 17:38:55.51 ynW3U+f10.net
>>113
あそこSIMフリーあるんか?楽天市場店は売り切れなんやが

144:風吹けば名無し
21/10/25 17:39:05.66 ZOVMy9i+0.net
基本2年ごとに替えるやつが多いしいつ変えても一緒のことちゃう?
11proから13proに変えたけど重さ以外満足やで

145:風吹けば名無し
21/10/25 17:39:07.82 gLL0AqOE0.net
>>132
クソ重いやろ
ワイもや

146:風吹けば名無し
21/10/25 17:39:08.90 hmg5AhYQM.net
>>132
13PROmaxデカ過ぎない?

147:風吹けば名無し
21/10/25 17:39:09.87 p77Xrm3y0.net
仮にXperiaやGALAXYが指紋認証なし独自規格の端子使ってたらくっそ馬鹿にされるやろうな

148:風吹けば名無し
21/10/25 17:39:39.03 E9HO8fG20.net
>>141
楽天モバイルは全部SIMフリー端末やで
回線契約なくても端末だけ変える

149:風吹けば名無し
21/10/25 17:39:43.42 pmQONXxH0.net
>>80
ワイは7やぞ

150:風吹けば名無し
21/10/25 17:39:46.53 E4sXXeDEM.net
>>143
落としたら背面カメラ壊れるよなこれカバーも頑丈なやつにするからなおさら重い

151:風吹けば名無し
21/10/25 17:39:48.58 8T5gmxT00.net
今の顔認証はクソとして、
・虹彩認証
・指紋認証(画面内)
・指紋認証(側面)
・指紋認証(背面)
これらのどれかだったら許されるんやろか

152:風吹けば名無し
21/10/25 17:39:48.68 sGsC1RcN0.net
>>137
すんませんmini6にしてから外に鳴り響いております

153:風吹けば名無し
21/10/25 17:39:51.35 1otbRraiM.net
SE3来春出るらしいがその時帰る奴多そうやな

154:風吹けば名無し
21/10/25 17:40:13.09 txkIFNZN0.net
10/5にエディオンで予約したiPhone13Proまだ来ない😡😡😡

155:風吹けば名無し
21/10/25 17:40:18.32 E4sXXeDEM.net
>>144
7plus持ってたけど似たような重さやけど気持ち重いしでかい

156:風吹けば名無し
21/10/25 17:40:45.03 CDcsKh1ZH.net
ワイくん7plusが壊れかけなんやけどSE2にするか中古8plusにするか11にするかで絶賛迷い中や

157:風吹けば名無し
21/10/25 17:40:49.01 ynW3U+f10.net
>>146
はぇ〜サンガツ

158:風吹けば名無し
21/10/25 17:40:51.41 YXwxBMMe0.net
>>151
ぜってえ嘘だわ

159:風吹けば名無し
21/10/25 17:40:55.14 1otbRraiM.net
そこらの中高生もpro使ってるよな
あいつら金あるよなあ

160:風吹けば名無し
21/10/25 17:40:55.91 2v+uqF7mp.net
>>140
マジなわけねーだろハゲ

161:風吹けば名無し
21/10/25 17:40:57.18 vXZqe4NDM.net
Apple関係者がX発売してから10年後まではたいして変わらないよみたいなこと言ってたからあと5年は待った方がいいかも

162:風吹けば名無し
21/10/25 17:40:57.80 gLL0AqOE0.net
>>148
ワイはリングつけとるから落としたことないな
ESRのマグケースとマグリング(家だとMagSafeスタンド)めっちゃええで

163:風吹けば名無し
21/10/25 17:41:01.57 s0E4uV600.net
13miniでドコモMNPなら2年で3万せんぞ
残クレやけど

164:風吹けば名無し
21/10/25 17:41:20.50 azTfnzL+0.net
13何が一番あかんて分厚すぎるんよ
分厚すぎてガチで分厚いわ

165:風吹けば名無し
21/10/25 17:41:21.67 oU3fVL6YM.net
USB2.0のライトニングで大容量のProres動画送れってヤバくね?

166:風吹けば名無し
21/10/25 17:41:23.65 IbvHomfz0.net
>>149
虹彩認証はメガネNGだから許さんソースはGalaxys8

167:風吹けば名無し
21/10/25 17:41:38.14 8T5gmxT00.net
>>151
SE3はサイクル的にまだ先なんだよな
ほいよ、歴代SEね↓
iPhoneSE 第1世代 (2016版)
 筐体 iPhone5s (2013発売) 同等
 チップ iPhone6s (2015発売) 同等
iPhoneSE 第2世代 (2020版)
 筐体 iPhone8 (2017発売) 同等
 チップ iPhone11 (2019発売) 同等

168:風吹けば名無し
21/10/25 17:41:40.03 txkIFNZN0.net
Lightningで困ったことが一度もないんやけど何をそんなに必死にCを欲しがるんやこいつらは🤔

169:風吹けば名無し
21/10/25 17:41:46.12 nbszHxKo0.net
7plus民やがとうとう13pro民になったわ
ゲームやってたら差がわかるがまぁそれくらいやな

170:風吹けば名無し
21/10/25 17:41:49.34 azTfnzL+0.net
>>158
ハゲってゆわないで

171:風吹けば名無し
21/10/25 17:42:05.17 ZOVMy9i+0.net
>>162
フラットデザインになって持ちにくいよな指が痛いわ

172:風吹けば名無し
21/10/25 17:42:16.48 1otbRraiM.net
すまん
ライトニングとタイプCで何がそんなに変わるんや?

173:風吹けば名無し
21/10/25 17:42:20.13 d2odGphdp.net
12ミニ買ったけど指紋認証の有り難みがわかるわ

174:風吹けば名無し
21/10/25 17:42:22.61 IbvHomfz0.net
>>166
外部機器繋げない
USB2.0仕様の転送速度
充電遅い

175:風吹けば名無し
21/10/25 17:42:22.90 yMRXQNJfd.net
>>167
バッテリー持ちの違い分からんとかw

176:風吹けば名無し
21/10/25 17:42:32.22 DLQwc9kB0.net
SE2買ったけど電池持ち1年くらいでゴミになったわ

177:風吹けば名無し
21/10/25 17:42:33.98 IbvHomfz0.net
>>170
>>172

178:風吹けば名無し
21/10/25 17:42:37.70 E4sXXeDEM.net
>>160
はえーわいもリングつけるか

179:風吹けば名無し
21/10/25 17:42:44.55 DOzCi9gLd.net
XRから13にしたけど大きな感動はないけどもう元には戻れん絶妙な感じやわ

180:風吹けば名無し
21/10/25 17:42:51.06 F55b3vf30.net
iPhoneってAppleCare入らんで毎年変えた方が安くあがらんか?
ケア無しだと2年目突入したらビクビクしながら生活せなあかんし

181:風吹けば名無し
21/10/25 17:42:52.49 gLL0AqOE0.net
>>170
統一規格やと一本化しやすいとかちゃうかな

182:風吹けば名無し
21/10/25 17:43:02.32 Z1ME7Z/z0.net
14もノッチだぞ 何世代も頑張って小型化に成功したんやから

183:風吹けば名無し
21/10/25 17:43:04.71 2TFZvdJyM.net
ワイはまだまだXRでいくやで

184:風吹けば名無し
21/10/25 17:43:07.01 1otbRraiM.net
>>167
ワイの7plus LINEもインスタも何もかも重かったで
13pro都の違いわからんとか不感症かな

185:風吹けば名無し
21/10/25 17:43:07.34 YXwxBMMe0.net
>>166
主に転送速度とケーブル自体の耐久性やね

186:風吹けば名無し
21/10/25 17:43:13.53 JTA/4ItBM.net
>>166
ipadがCに変わったのにlightningのままて
watchもあったら3種類もケーブルいるとか草生える

187:風吹けば名無し
21/10/25 17:43:16.58 g54vv9Cl0.net
ぼく8
ずっと使う🤗

188:風吹けば名無し
21/10/25 17:43:16.84 fkw1lNC/r.net
いつからかAndroidの後追いになってしまったな

189:風吹けば名無し
21/10/25 17:43:21.79 MSp3OnIOd.net
>>147
もう変えないとダメになるぞ

190:風吹けば名無し
21/10/25 17:43:25.93 WkKBRlYG0.net
13pro買おうと思ったけどsimフリー機売ってへんわ

191:風吹けば名無し
21/10/25 17:43:28.61 nbszHxKo0.net
>>173
7plus時点で電池2時間持てばいいほうだったからそりゃ電池持ちはよく感じるよ

192:風吹けば名無し
21/10/25 17:43:29.78 aF8Rlaxyp.net
>>166
端子が死にました
無線充電でしか生きれない悲しき者です

193:風吹けば名無し
21/10/25 17:43:37.79 txkIFNZN0.net
>>172
う〜ん
どうでもええわw

194:風吹けば名無し
21/10/25 17:44:03.01 Ukbngou20.net
typecとLightning紛らわしいんじゃぼけ
あとtypecもtypecでなんかいろんな規格あるよな?くたばれ

195:風吹けば名無し
21/10/25 17:44:04.49 YKg5M1zs0.net
仕事柄軍手してることが多いから指紋認証はNG

196:風吹けば名無し
21/10/25 17:44:05.13 gLL0AqOE0.net
>>176
マグネットリングならすぐ外せるしええで
ESRのケースしか試してないけど外れそうにない磁力しとるし

197:風吹けば名無し
21/10/25 17:44:12.46 txkIFNZN0.net
>>184
全部Cにしても結局3本いるやん

198:風吹けば名無し
21/10/25 17:44:21.60 azTfnzL+0.net
つかワアーオ8使っててワイヤレス充電でずっと使ってるんやがライトニングケーブル一度も抜き差ししたことないぞ
ガチで買った時のまま付属のライトニングケーブル箱の中から出してない
タイプCなんかどうでもええわガチでケーブル抜き差しすることない
この前スレでうそや言われたけどガチ

199:風吹けば名無し
21/10/25 17:44:26.91 UMmKU1wq0.net
2年くらい11使ってるけどあと3年は行けるわ
バッテリー次第やが

200:風吹けば名無し
21/10/25 17:44:40.13 pmQONXxH0.net
>>187
iOS16まではサポートされるやろ
まだ戦えるで

201:風吹けば名無し
21/10/25 17:44:42.12 CDcsKh1ZH.net
>>154
これか7plusを4万で修理する手もあったわ
どれがええんやろか?

202:風吹けば名無し
21/10/25 17:44:43.21 yMRXQNJfd.net
>>183
ケーブルの耐久性は何も関係ないやんけ

203:風吹けば名無し
21/10/25 17:45:20.40 k2DLCIvy0.net
12pro民やがmagsafe


204:でうまく充電出来なくなってきた 充電しながらtwitch見るとすごい勢いで充電減ってく



205:風吹けば名無し
21/10/25 17:45:24.21 UtEBVXbBd.net
>>192
おじい?

206:風吹けば名無し
21/10/25 17:45:27.34 1otbRraiM.net
>>199
今更四万かけて直すならAndroid買えよ

207:風吹けば名無し
21/10/25 17:45:31.50 mG5kU+E40.net
iPad第9世代安いし買おうかと思うけど、入荷がだいぶ先だしAppleペンシルが第一世代ってのがなぁ...
第9買ったj民いる?

208:風吹けば名無し
21/10/25 17:45:40.36 nU2lCM8va.net
14もまだM字ハゲ継続中だからなあ
ipadとSamsungでいいわ

209:風吹けば名無し
21/10/25 17:45:43.19 E4sXXeDEM.net
>>194
調べて見るはサンガツ

210:風吹けば名無し
21/10/25 17:45:50.47 CDcsKh1ZH.net
>>132
何がごみなんや?

211:風吹けば名無し
21/10/25 17:45:59.06 aGylRyqp0.net
マジレスすると今一番お買い得なのは11やぞ😡
重いこと以外はコスパ最高や

212:風吹けば名無し
21/10/25 17:46:12.93 YXwxBMMe0.net
>>200
lightningケーブル共通の問題として端子がすぐぶっ壊れて認識しなくなるってのがあるんよね
公式でもサードパーティでも同じや

213:風吹けば名無し
21/10/25 17:46:18.81 JTA/4ItBM.net
>>192
複雑すぎて笑える状態じゃある

214:風吹けば名無し
21/10/25 17:46:19.00 oUJwZ1oN0.net
ワイヤレス充電って電池の劣化早まるってマ?

215:風吹けば名無し
21/10/25 17:46:38.68 azTfnzL+0.net
13プロずぼんのポッケに入れたらズボンずり落ちてパンティ見えてまうんやが

216:風吹けば名無し
21/10/25 17:46:45.90 1otbRraiM.net
>>211
電波めっちゃ出るから体にも害や

217:風吹けば名無し
21/10/25 17:46:59.94 ZOVMy9i+0.net
>>211
熱が出るからね
バッテリーに熱は一番ダメージでかい

218:風吹けば名無し
21/10/25 17:47:00.28 txkIFNZN0.net
>>204
第9はインカメが劇的に向上したくらいしか変わってないから更に安い第8探してみてもええんちゃう

219:風吹けば名無し
21/10/25 17:47:03.32 UMmKU1wq0.net
>>209
あれってサードパーティ製の作りが悪いもんやと思ってたけど公式もダメなんか

220:風吹けば名無し
21/10/25 17:47:08.70 ZubCB6nf0.net
12でええやん

221:風吹けば名無し
21/10/25 17:47:16.18 wN+M8sqX0.net
>>208
proもPMももうほとんど中古しかないやん

222:風吹けば名無し
21/10/25 17:47:16.94 azTfnzL+0.net
13プロずぼんのポッケに入れたらズボンずり落ちてパンティ見えてまうんやが!!!!!!!

223:風吹けば名無し
21/10/25 17:47:19.30 zH663Y2p0.net
未だに8やけどバッテリーの減りもそんな気にならんな
Pro使ってみたいけどスマホに10万↑は悩むな

224:風吹けば名無し
21/10/25 17:47:34.95 E4sXXeDEM.net
>>207
主観的やけどわいにとっては充電容量が少ないのとカメラが微妙だったんや

225:風吹けば名無し
21/10/25 17:47:43.59 OPfD2Yp0a.net
Face IDの改善か指紋認証の実装が確実に来るなら14待つんやが

226:風吹けば名無し
21/10/25 17:47:55.09 8QyyLcuPM.net
iPhoneSE2はサブ機で使っとる
最高のサブ機やこれ
メインでは使えんが

227:風吹けば名無し
21/10/25 17:47:56.85 Ih2NW1hJr.net
13に欲しい色がなかったから12買ったガイジワイ以外におる?

228:風吹けば名無し
21/10/25 17:48:08.93 Q5k0TM4wr.net
ワイのナナチはSE待ちや🥺

229:風吹けば名無し
21/10/25 17:48:10.55 YXwxBMMe0.net
>>216
せやな
ワイは公式の買っても2回接続不良なったことあるわ

230:風吹けば名無し
21/10/25 17:48:16.45 aGylRyqp0.net
>>218
そもそもコスパ気にする奴がPro買うな😡

231:風吹けば名無し
21/10/25 17:48:26.60 IbvHomfz0.net
>>195
Cx3ならどれでも刺さるじゃん これはライトニングでー、これはMicroBでーとかやるのがめんどくさい

232:風吹けば名無し
21/10/25 17:48:26.81 UXBT7A8Cd.net
14まつ選択肢あるんなら別に買い換えなくてええやろ

233:風吹けば名無し
21/10/25 17:48:31.29 k2DLCIvy0.net
>>220
毎日使うもんだからこそ金出したくない?

234:風吹けば名無し
21/10/25 17:48:32.42 mG5kU+E40.net
>>215
やっぱ第8の方がコスパはええよなー....

235:風吹けば名無し
21/10/25 17:48:33.66 9B+hP0gHd.net
XSから変えるンゴ!

236:風吹けば名無し
21/10/25 17:48:45.19 tcIv02jd0.net
>>12
ワイもカメラ撮ったら車がトゥクトゥクみたいに細うなったわ

237:風吹けば名無し
21/10/25 17:48:50.34 c3/Xbw03d.net
14は指紋認証復活するんか?

238:風吹けば名無し
21/10/25 17:48:52.65 azTfnzL+0.net
>>229
ほしがりさんやからね

239:風吹けば名無し
21/10/25 17:48:52.76 yMRXQNJfd.net
>>209
ああ被膜じゃなくて端子の方ね
ただワイ的には端子がオスにあるほうがケーブル買い換えるだけで済むからむしろええところやと思ってるわ
本体側に端子あると壊れたら修理やし

240:風吹けば名無し
21/10/25 17:48:59.26 wN+M8sqX0.net
>>227
ごめんなさい🙇

241:風吹けば名無し
21/10/25 17:49:06.66 IbvHomfz0.net
>>204
iPadは整備品買うもんやろ?

242:風吹けば名無し
21/10/25 17:49:31.30 aGylRyqp0.net
>>237
ええんやで😡

243:風吹けば名無し
21/10/25 17:49:43.28 zH663Y2p0.net
>>230
それはそうなんだけど毎年のように新作でるからね
8から乗り換えなら間違いなく感動はあるやろうけど

244:風吹けば名無し
21/10/25 17:49:44.10 Ef85w4G90.net
とりあえずSE2のバッテリー限界やから来春のSE3買って14が画面内指紋認証ついてたらさらに乗り換える

245:風吹けば名無し
21/10/25 17:49:48.62 AwSr3Mym0.net
XS民やけど普段使いで問題なし
3Dゲームを最高設定でやるとアチアチで使い物にならなくなるけどペルチェ素子のスマホクーラー買ったら余裕でヌルヌル動くようになったわ

246:風吹けば名無し
21/10/25 17:49:52.89 mNsNGG3WM.net
13買うならproにしとけよ
12proとは全然別レベルや

247:風吹けば名無し
21/10/25 17:49:55.91 DOzCi9gLd.net
>>204
Air買っとけよ

248:風吹けば名無し
21/10/25 17:50:01.27 pmQONXxH0.net
>>204
ワイと同じこと考えてて草
10世代待ってええか?

249:風吹けば名無し
21/10/25 17:50:01.58 azTfnzL+0.net
13は十三で育ったワイにとって特別な数字なんや

250:風吹けば名無し
21/10/25 17:50:02.74 mG5kU+E40.net
>>238
やっぱ8の整備品の方がええよな

251:風吹けば名無し
21/10/25 17:50:12.06 /XZdNmEM0.net
待つ!
というか13あんま良くなさそう

252:風吹けば名無し
21/10/25 17:50:19.87 aGylRyqp0.net
>>240
そんなニキにはお買い得な11や🤗

253:風吹けば名無し
21/10/25 17:50:23.65 L6LLW1Lw0.net
ワイは13買うで

254:風吹けば名無し
21/10/25 17:50:23.75 dn0Xz5pwd.net
8やが13にする予定や

255:風吹けば名無し
21/10/25 17:50:58.18 TDyVtuCfp.net
バッテリー言うほど無くなるか?
そらゲームしたらソッコーなくなるのはみんな同じっしょ?

256:風吹けば名無し
21/10/25 17:51:04.04 aGylRyqp0.net
>>246
あいふぉんじゅうそうって呼んでそう

257:風吹けば名無し
21/10/25 17:51:14.48 mG5kU+E40.net
>>245
ワイなんとなくだけど、このまま10世代まで待ちそうな気がするわ
んで10世代出たらまた同じ悩みをする

258:風吹けば名無し
21/10/25 17:51:21.02 JTA/4ItBM.net
MBPの新magsafeと同じになったら草生える
便利そうじゃあるけど

259:風吹けば名無し
21/10/25 17:51:24.19 AwSr3Mym0.net
SE3出てくれんと困るのよな
流石にYouTubeしかみない言うても6は古すぎるから親父に買ってやりたい
ワイは14まで待つわ

260:風吹けば名無し
21/10/25 17:51:27.65 mVLPGlSSd.net
SE3ってXRがベースになる話が出とるけどあれって普通の13よりもデカ重なん?

261:風吹けば名無し
21/10/25 17:51:37.56 k2DLCIvy0.net
>>240
pro系なら毎年買い換えるという手もあるで
AppleStoreに投げれば前世代なら半額で下取りしてくれるしメルカリに投げれば7割くらい回収出来る

262:風吹けば名無し
21/10/25 17:51:41.34 V0BIecHhM.net
8から13にしたで
別に変わりない

263:風吹けば名無し
21/10/25 17:51:49.27 JTA/4ItBM.net
>>253


264:風吹けば名無し
21/10/25 17:51:49.40 F5QoCdAHa.net
田舎モンがイキって13に機種変した結果www
家の中で通話出来なくなっとる模様

265:風吹けば名無し
21/10/25 17:52:04.06 pmQONXxH0.net
>>254
いや流石に10世代はPencil2世代対応してるやろ…してるよな?

266:風吹けば名無し
21/10/25 17:52:27.90 4X2uVkg00.net
>>256
それこそSE2でええんちゃうん?
年寄りは操作感変わらん方がええやろ

267:風吹けば名無し
21/10/25 17:52:30.41 azTfnzL+0.net
>>253
てれるわ

268:風吹けば名無し
21/10/25 17:52:33.34 6Puq1riv0.net
iPhone8民やけどもうAndroidに乗り換えることに決めたわ
今の第一候補はpixel6

269:風吹けば名無し
21/10/25 17:52:39.38 AwSr3Mym0.net
>>257
SEのホームボタンなくなる説は基本嘘やからな
普通にホームボタン付きでええからPlusサイズで出してほしいわ

270:風吹けば名無し
21/10/25 17:52:44.70 OqEXNTpI0.net
iPhoneはお魚さん1万匹が60FPSで動くの羨ましい

271:風吹けば名無し
21/10/25 17:52:47.34 Ef85w4G90.net
>>257
あの噂ほんまなら嫌やな

272:風吹けば名無し
21/10/25 17:52:51.78 R9AIINsS0.net
普通Pixel6買うよね
あの天下のGoogleのスマホやで?
Appleの見た目だけのスマホとは格が違うんやで

273:風吹けば名無し
21/10/25 17:53:12.52 8T5gmxT00.net
まだ戦えるか?
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

274:風吹けば名無し
21/10/25 17:53:13.60 mG5kU+E40.net
>>262
Apple「まだだ!」
これやろ

275:風吹けば名無し
21/10/25 17:53:21.53 AwSr3Mym0.net
>>263
画面も小さい言っとるんや
もし出ないなら12あたり買ったろうと思ってる

276:風吹けば名無し
21/10/25 17:53:22.17 L6LLW1Lw0.net
13って12Sやからな
14は新機能あるだろうがあえてスルーや

277:風吹けば名無し
21/10/25 17:53:23.05 CDcsKh1ZH.net
>>203
iPadもあるからiPhoneのがええんや

278:風吹けば名無し
21/10/25 17:53:23.61 XsBs9Ay40.net
iPadもめっちゃ悩むわ
2020proかm1のプロか…

279:風吹けば名無し
21/10/25 17:53:23.89 aGylRyqp0.net
>>264
照れるな😡

280:風吹けば名無し
21/10/25 17:53:29.87 pmQONXxH0.net
>>265
pixelなら悪いこと言わんから5aにしとけ

281:風吹けば名無し
21/10/25 17:53:33.81 E4sXXeDEM.net
>>269
バッテリー持ちとantutu80万出るんか?カメラ比較とかも主観やし

282:風吹けば名無し
21/10/25 17:53:36.32 q++PX4YXd.net
>>256
ワイも未だにiPhone6やで
メインはiPad mini5でスマホ全然使わんから

283:風吹けば名無し
21/10/25 17:53:49.70 V0BIecHhM.net
8から13にしたけどほっとけば簡単にデータ完全復元されるんよね
もう一生iPhoneやと思う

284:風吹けば名無し
21/10/25 17:54:03.41 xIFvOKaCp.net
>>257
XR……いやンゴ…ハゲはいやンゴ

285:風吹けば名無し
21/10/25 17:54:06.10 AwSr3Mym0.net
ブラウザとYouTubeだけなら6でもなんとかなるという事実
ソースは親父のiPhone

286:風吹けば名無し
21/10/25 17:54:17.19 Nmwe6gTf0.net
>>267
15000でも57出るで

287:風吹けば名無し
21/10/25 17:54:18.83 djEKxd7Cx.net
>>257
2016にせよ2020にせよ数出た端末の形で出してるのに1世代しか使ってないXRででるのかね

288:風吹けば名無し
21/10/25 17:54:29.29 Ef85w4G90.net
>>270
バッテリー何回変えたん?
ワイのSE2と寿命変わらんやんけ

289:風吹けば名無し
21/10/25 17:54:33.12 1Bcr7KhUd.net
初代SE→XR→13無印って推移やけどようあんなこじんまりしたSEなんか使っとるな
無印やとそんなに高くないし買えばええのに

290:風吹けば名無し
21/10/25 17:54:34.54 pmQONXxH0.net
>>271
ほ〜ん
じゃあ型落ちiPadと他社製筆圧検知ペン買うわ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

955日前に更新/73 KB
担当:undef