【宝の山】巨人の戦力 ..
[2ch|▼Menu]
296:風吹けば名無し
21/10/22 00:00:22.83 dNDhKZnSa.net
ウィーラーってそろそろFA?

297:風吹けば名無し
21/10/22 00:00:24.44 uTo2KK2+0.net
トヨキンはビハインドなら優秀やん
腹の使い方がおかしいだけで

298:風吹けば名無し
21/10/22 00:00:25.31 3XHr6gsDr.net
>>287
今年の育成ドラ1俊足マンやから結構育成落ちは可能性高いって個人的に思ってる

299:風吹けば名無し
21/10/22 00:00:45.89 YGV/StFGa.net
ドラ1クビはないだろ

300:風吹けば名無し
21/10/22 00:00:46.49 PkqeK1/60.net
戦力外とはスレチだけど阪神梅野がFAでわんちゃん巨人に行くかもしれないと聞いたがそんなことありえるんか?阪神巨人間でFA移籍って聞いたことないぞ

301:風吹けば名無し
21/10/22 00:01:04.12 .net
横浜「原がクビになったらもらってええか?🤗」

302:風吹けば名無し
21/10/22 00:01:08.87 CjZ3tS1cM.net
古川あかんのか?
楽天出る直前はブレイク間近みたいな感じやったし、戻ってこんかな

303:風吹けば名無し
21/10/22 00:01:09.81 j/dsdLS/0.net
>>288
要らんやろ別に
URLリンク(xn--y8jwb6b8e.tokyo)

304:風吹けば名無し
21/10/22 00:01:26.14 wX7mf0Jsd.net
今さら過ぎるけど何で西武は戸根じゃなくて内海取ったんやろ?

305:風吹けば名無し
21/10/22 00:01:30.98 3XHr6gsDr.net
>>296
原がガイガイしたらある
不文律なんてどんなもんじゃーいみたいな感じで
個人的にはいらない

306:風吹けば名無し
21/10/22 00:01:47.41 7YLsAKbX0.net
トヨキンって楽天からきたあいつか?
前半は勝ちパターンで使われてたよな?
ダメになっちゃったの?

307:風吹けば名無し
21/10/22 00:01:51.41 a95Z7rh8p.net
>>296
まぁ


308:ないやろ 原がイカれたらありえるが大瀬良と九里に全力は出しそう やめて欲しいけどな



309:風吹けば名無し
21/10/22 00:01:55.18 E6dz/6ysM.net
増田何があかんのや前半戦そこそこ出てたような気がするけど

310:風吹けば名無し
21/10/22 00:01:55.81 CAYWE3NY0.net
>>298
高田とトレードしようや

311:風吹けば名無し
21/10/22 00:01:55.78 b7DydA+ra.net
>>298
なんでブレイク間近のやつが出されるねん
あかんやつはあかんねん

312:風吹けば名無し
21/10/22 00:02:03.55 za9FiHBi0.net
>>302
日ハム

313:風吹けば名無し
21/10/22 00:02:07.31 KBJ2ond9d.net
野上はFAしてなかったら西武で生き残ってたんやろか

314:風吹けば名無し
21/10/22 00:02:08.52 e2Chsije0.net
>>296
どう考えても無いでしょ
宣言はするだろうけど一通り挨拶回りして残留だと思うぞ
流出もネタで言ってるんやろ

315:風吹けば名無し
21/10/22 00:02:10.30 hXLqnul60.net
>>296
流石に捕手飽和しとるし無いと思うで

316:風吹けば名無し
21/10/22 00:02:16.25 ZO3ukVAy0.net
>>297
おもちゃ(選手)をひっきりなしに買わないと暴れるぞ

317:風吹けば名無し
21/10/22 00:02:27.57 0zeIq/aT0.net
>>302
トヨキンはハムや
そもそもあだ名の由来はトンキンから来てるし

318:風吹けば名無し
21/10/22 00:02:38.06 7YLsAKbX0.net
>>307じゃあ、知らん人だわ

319:風吹けば名無し
21/10/22 00:02:40.77 1Q7SWFC10.net
バカ「巨人は強奪しまくって使える生え抜きをどんどんクビにする〜」

【悲報】巨人にクビにされた選手、余所でも使えない

320:風吹けば名無し
21/10/22 00:02:47.07 xGCkxwrQa.net
巨人誰かしら覚醒せんと今後ヤバそうやな
ドラフトのやらかしはここから来るで

321:風吹けば名無し
21/10/22 00:02:55.47 bFy/mf/Z0.net
>>303
多分大瀬良は取れないやろから九里にとんでもない契約提示しそうで怖いわ

322:風吹けば名無し
21/10/22 00:03:01.06 CAYWE3NY0.net
>>296
反省して炭谷出して小林使い始めたし絶対ないと思うわ

323:風吹けば名無し
21/10/22 00:03:07.21 b7DydA+ra.net
野上はキャッチャーがフォーク取れないから全然要求しなくて終わったってみた

324:風吹けば名無し
21/10/22 00:03:30.95 48nKJMJW0.net
トヨキんもゴミな事には変わらんが速球っていう武器があるからな
いくらゴミでもこれはでかいよ

325:風吹けば名無し
21/10/22 00:03:33.67 hXLqnul60.net
>>314
宮國「」

326:風吹けば名無し
21/10/22 00:03:49.26 3XHr6gsDr.net
>>298
そっちは和田恋どうにかしろ😡

327:風吹けば名無し
21/10/22 00:03:51.51 htkBkfPF0.net
戸根と重信はもう見たくない
戸根は2回に1回は失点してるイメージ
重信は球児のアレでアホである事を確信した

328:風吹けば名無し
21/10/22 00:03:54.58 dLjh27Pj0.net
山崎伊織好きなんやけど何年後にここに加わりそうや?

329:風吹けば名無し
21/10/22 00:04:02.64 sJlmPxyO0.net
>>304
去年からずっと足痛めてた
でもそれを言うと2軍落ちして使われなくなるの怖がって言わなかった
そして試合には出るがケガのせいで失敗ばかりしてイップス気味になった
打てもしない守れない走れないの3重苦だから置いておく価値が低い

330:風吹けば名無し
21/10/22 00:04:15.84 j/dsdLS/0.net
>>317
その結果どうなったんですかね…

331:風吹けば名無し
21/10/22 00:04:27.34 3XHr6gsDr.net
>>323
東海大相模様なので5年はないです

332:風吹けば名無し
21/10/22 00:04:29.94 PkqeK1/60.net
>>317
これいまだに理解できないんだが、なんで放出したの?小林を意地でも使いたくて出したの?

333:風吹けば名無し
21/10/22 00:04:39.67 GUlR1WOb0.net
>>320
何?かぎかっこの中には「僕もその中の一人です」って?

334:風吹けば名無し
21/10/22 00:04:43.96 MOlHseyu0.net
そういえばモタってどこいった

335:風吹けば名無し
21/10/22 00:04:46.71 gk1WotRep.net
トヨキン切る余裕すらないからな
先発持たないせいでブルペンフル回転

336:風吹けば名無し
21/10/22 00:04:58.23 b7DydA+ra.net
増田ってピッチャーやってたやつか?

337:風吹けば名無し
21/10/22 00:05:02.93 MoZbTxw20.net
阪神タイガースは野上を取るべき

338:風吹けば名無し
21/10/22 00:05:07.40 8NheH+kMd.net
>>325
まあ小林が炭谷でも変わらなかったとは思う
セ相手にはどうせ2割も打てんダボハゼやし

339:風吹けば名無し
21/10/22 00:05:13.34 j/dsdLS/0.net
>>329
感動ポルノし終わったから帰国や

340:風吹けば名無し
21/10/22 00:05:20.89 3XHr6gsDr.net
>>332
嫁は喜ぶやろうな

341:風吹けば名無し
21/10/22 00:05:22.42 bFy/mf/Z0.net
>>310
飽和してるって言っても全体的に微妙やし取る可能性は普通にありそう

342:風吹けば名無し
21/10/22 00:05:24.63 itm33d4mM.net
トヨキンは戦力外、育成を経てる苦労人やし顔さえまともならファン付きそうやのに

343:風吹けば名無し
21/10/22 00:05:25.16 msGcqrH7d.net
なるほどな意見サンガツ
そら若手側も蓋を越えなきゃいけないけどある程度チャンス貰いながら経験積むことも大事やからなあ
蓋を越えたら1流やろうけどこのやり方だと1.5流の選手は育たないと思うんよね
1流以外いらないってなら別に何も言わんがw

344:風吹けば名無し
21/10/22 00:05:32.26 a95Z7rh8p.net
>>327
炭谷何故か評価されとるけどボールもまともに取れないしひどかったから出されたんやろ

345:風吹けば名無し
21/10/22 00:05:55.48 i1IKExsxM.net
元巨人のガルシアはMLBで活躍してて草
守備も上手い

346:風吹けば名無し
21/10/22 00:06:07.54 6j7O66Ik0.net
トヨキンは背番号19を汚したのも巨人ファンの顰蹙買ってそう

347:風吹けば名無し
21/10/22 00:06:13.08 3XHr6gsDr.net
山崎伊織東海大相模じゃねえは東海大だ

348:風吹けば名無し
21/10/22 00:06:23.51 EToz5Jic0.net
炭谷はいらないから捨てたんじゃなく石井一久が「使わないならくれ」と言ってきたと予想

349:風吹けば名無し
21/10/22 00:06:30.83 MOUZL/MX0.net
>>222
2軍で4点台とかやめてね…?

350:風吹けば名無し
21/10/22 00:06:40.77 6j7O66Ik0.net
>>323
育成に落として枠稼ぎはしそう

351:風吹けば名無し
21/10/22 00:06:46.28 PkqeK1/60.net
>>339
あれ?そんなにポロポロしてたっけ
酷かったんなら放出もしゃーない

352:風吹けば名無し
21/10/22 00:06:56.57 3XHr6gsDr.net
>>343
というか原がそう言ってなかったか?

353:風吹けば名無し
21/10/22 00:06:58.85 ICHvpr5Sr.net
>>68
鍵屋が切られるわけないやろ

354:風吹けば名無し
21/10/22 00:07:03.08 ZO3ukVAy0.net
桜井→ど真ん中143キロ
戸根→四球から失点するマン
重信→頭空っぽの王
ワイのみたくない選手
一番は若林やがクビにはならんし

355: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
21/10/22 00:07:29.61 i7ft1fQv0.net
URLリンク(i.imgur.com)

356:風吹けば名無し
21/10/22 00:07:34.43 1qabio0Vd.net
ガチのまじで戦力外しか楽しみがない
CSなんて虐殺されて終わりだろうし

357:風吹けば名無し
21/10/22 00:07:39.44 CAYWE3NY0.net
>>327
どっちとも持て余してたからやろ
まあ原からしたら想定してたより炭谷が使えなかったのは間違いないだろうけど

358:風吹けば名無し
21/10/22 00:07:48.68 3XHr6gsDr.net
>>349
若林はスタメンじゃない重要な場面で代打じゃない内野を守らないならいい選手だからね

359:風吹けば名無し
21/10/22 00:07:58.40 Kt2f2Qu10.net
>>341
土本ごときが着けてた番号やんけ

360:風吹けば名無し
21/10/22 00:08:01.12 vuZ7E0Af0.net
立岡スタメンで5打席無安打で完全に終わったと思ったがまだ使われとる

361:風吹けば名無し
21/10/22 00:08:10.18 0zeIq/aT0.net
巨人ってなんでウレーニャとかいう外人ここまで残してたんや
二軍でもそんなにやろ

362:風吹けば名無し
21/10/22 00:08:11.38 uOI5j7Ra0.net
結局助っ人外国人はクソしか獲れないんやから


363:ウィーラーは絶対残すべきや 不調やとムードメーカーになれないとか言われとったけど守備で奮起して士気上げようとしてくれるしベンチに欠かせん



364:風吹けば名無し
21/10/22 00:08:18.98 e49eCUdmp.net
立岡重信はもうええわ
ちょいちょい出てくるくせに見るたびガッカリさせられてウザい

365:風吹けば名無し
21/10/22 00:08:25.69 ZO3ukVAy0.net
>>353
居る必要あるんですかねえ

366:風吹けば名無し
21/10/22 00:08:39.77 j/dsdLS/0.net
>>341
大田に55やって本人えらくプレッシャーに感じてしまったらしいからまず一旦どうでもええ奴に渡してハードル下げる作戦に切り替えたんや
クックの24とかスモークの10とかもそれや

367:風吹けば名無し
21/10/22 00:08:43.68 Erlvpybe0.net
山下欲しいな
守備酷いらしいがDHなら輝けるやろ

368:風吹けば名無し
21/10/22 00:08:52.15 bFy/mf/Z0.net
>>180
広島のバードが多分今年クビになるから拾っとけ

369:風吹けば名無し
21/10/22 00:09:06.83 a0RrQhjt0.net
今の2軍とか1.2年目以外の選手全員首でいいだろ ほんまにゴミしかおらん

370:風吹けば名無し
21/10/22 00:09:09.72 6j7O66Ik0.net
>>360
10は今でも変なのが付けとるな

371:風吹けば名無し
21/10/22 00:09:11.06 3XHr6gsDr.net
>>359
冷静に考えたらいらないけどまあまだ必要や

372:風吹けば名無し
21/10/22 00:09:11.79 E6dz/6ysM.net
>>324
はえーそうなんや
去年そこそこやっても今年やらかしたら切られるとかシビアやね😞

373:風吹けば名無し
21/10/22 00:09:35.71 sJlmPxyO0.net
重信は早稲田だしまだ残るだろう
立岡は結構やばい気がする

374:風吹けば名無し
21/10/22 00:09:59.37 CAYWE3NY0.net
桜井、伊藤、井上、増田除けば全員可能性としてはあると思う

375:風吹けば名無し
21/10/22 00:10:02.42 EObOYWcHM.net
石川の外野守備はガチグロだからレフトでもきついやろましてや広いバンドだとなあ

376:風吹けば名無し
21/10/22 00:10:14.68 elbHsCrEp.net
立岡とかいう原の弱みを握ってる男

377:風吹けば名無し
21/10/22 00:10:19.89 upjqDQU50.net
アホ「巨人は外様に冷たい」
立岡「なわけねーだろ」

378:風吹けば名無し
21/10/22 00:10:23.22 40cgSgDK0.net
鍬原は部落枠で首にならんやろ
圧力がある

379:風吹けば名無し
21/10/22 00:10:29.94 hbqFLdTMa.net
>>361
フェニックスですら当たり前のように低打率で糞スイングしてるから無理だぞ

380:風吹けば名無し
21/10/22 00:10:31.00 uOI5j7Ra0.net
堀岡とかもっとやれる思ったんやけどなあ
なぜか失礼な投球事件でファームの絶対的抑えやってた頃にすらもう戻れんようなってしもた

381:風吹けば名無し
21/10/22 00:10:31.38 0zeIq/aT0.net
石川慎吾はハム時代から守備やばかったけど結局改善せんかったな
菊池雄星キラーの頃が全盛期や

382:風吹けば名無し
21/10/22 00:10:37.06 Kt2f2Qu10.net
立岡って外様なのに愛着ある人多いよな

383:風吹けば名無し
21/10/22 00:10:45.66 ihkt+Ztw0.net
大竹は中継ぎで少し活躍したが野上は何しに移籍したんだ

384:風吹けば名無し
21/10/22 00:10:52.85 wEdAKxPE0.net
井上って井上温大?
ここでの評価結構高かったよな
あいつが広島の玉村みたいな感じになるかと思ってたわ

385:風吹けば名無し
21/10/22 00:11:01.08 ZALy7zLG0.net
石川慎吾はもう割り切って代打の切り札として育成しろ

386:風吹けば名無し
21/10/22 00:11:14.43 3XHr6gsDr.net
鍵谷
2019(シーズン途中加入)
27試合 27イニング 防御率3.00
2020
46試合 37.1回 防御率2.89
2021
58試合 41.1回 防御率3.27
ようやっとるよ

387:風吹けば名無し
21/10/22 00:11:20.52 0/OqfhZn0.net
鍬原は二軍でよくなってきてるから首でもどっか取るよ

388:風吹けば名無し
21/10/22 00:11:24.49 sJlmPxyO0.net
野上はクビ飛ぶだろうけど横浜さんは拾うんだろうか

389:風吹けば名無し
21/10/22 00:11:25.85 PkqeK1/60.net
今年ソフトバンククビになったワタナベともう1人いたよな。獲得してジェネリック高梨に改造したらよくね。高梨も今年の疲労で来年あやしいし

390:風吹けば名無し
21/10/22 00:11:30.25 1qabio0Vd.net
石川慎吾は本気でいらん
中日か日ハムに早くあげたいわ

391:風吹けば名無し
21/10/22 00:11:42.97 6j7O66Ik0.net
鍵谷は小室圭に似てる

392:風吹けば名無し
21/10/22 00:11:43.18 8NheH+kMd.net
>>379
別段代打でも打てないしいらんわ

393:風吹けば名無し
21/10/22 00:11:47.48 ICHvpr5Sr.net
>>359
若林を切る余裕はねーよ

394:風吹けば名無し
21/10/22 00:11:49.93 3XHr6gsDr.net
>>376
実質生え抜きみたいなもんやし...

395:風吹けば名無し
21/10/22 00:11:50.89 4yvMP1TP0.net
大竹、野上、井納、陽とFAでとったのに微妙な成績しか残せてない奴らばっかりやな
なんでこんなやつらとったんやレベル

396:風吹けば名無し
21/10/22 00:12:13.98 3XHr6gsDr.net
>>378
肘スクリュー手術した
ワイは期待しとる

397:風吹けば名無し
21/10/22 00:12:14.49 fQJCyhD30.net
>>385
そうでもない

398:風吹けば名無し
21/10/22 00:12:31.42 txuZos4q0.net
サンチェスってまだマシやん クビにしてる余裕ないやろ

399:風吹けば名無し
21/10/22 00:12:32.69 Kt2f2Qu10.net
鍬原クビになったら中央誰もおらんなるんか

400:風吹けば名無し
21/10/22 00:12:40.30 8NheH+kMd.net
>>389
大竹は広島で介護ローテ起用だったのを原がわざわざ中5で投げさせて故障してからおかしくなったんだよなあ

401:風吹けば名無し
21/10/22 00:12:43.08 0zeIq/aT0.net
コムケイより阪神の西純矢に似てるわ

402:風吹けば名無し
21/10/22 00:12:44.93 sJlmPxyO0.net
石川は練習態度悪いし2軍の帝王だからクビ切りたいけど何故かグッズは売れるから難しいよな
コロナで満員にできない中、グッズ売れる選手は貴重だけど役に立たないっていう

403:風吹けば名無し
21/10/22 00:12:46.18 uOI5j7Ra0.net
>>389
大竹は初年度先発で9勝したし中継ぎとしても去年輝いたからええやん
なおその他

404:風吹けば名無し
21/10/22 00:12:46.86 XfKkKzQ/0.net
>>389
チームが活性化すると思ってるらしいよ原は

405:風吹けば名無し
21/10/22 00:12:50.99 TyDr4hbzr.net
>>230
こういう馬鹿って極端だよな
外国人抜きで勝てる球団なんて存在しないのに

406:風吹けば名無し
21/10/22 00:12:55.00 CAYWE3NY0.net
ラストチャンス立岡は21年まで残ってきたけどさすがに厳しそう
職員かコーチで雇ってもらえるとは思うけど

407:風吹けば名無し
21/10/22 00:12:59.34 ExKU7Qj+0.net
中田さん漂白完了したのでお返し死体のですが…

408:風吹けば名無し
21/10/22 00:13:00.01 3XHr6gsDr.net
>>392
なんか肩怪我した

409:風吹けば名無し
21/10/22 00:13:15.43 a0RrQhjt0.net
太田龍は今すぐ首で良いけどまぁ後2年は生き残るか

410:風吹けば名無し
21/10/22 00:13:17.42 EObOYWcHM.net
大竹は引退やろね
ようやってくれたわ

411:風吹けば名無し
21/10/22 00:13:24.46 bFy/mf/Z0.net
>>389
大竹はそれなりやろ
他はアカンけど

412:風吹けば名無し
21/10/22 00:13:32.16 AlJIhaDr0.net
今村って謎に干されてるけど怪我なん?
使わんのやったらトレードで贔屓に来て欲しいんやけど

413:風吹けば名無し
21/10/22 00:13:34.05 xGCkxwrQa.net
香月とか後半名前聞いてないんやけどどこいったんや

414:風吹けば名無し
21/10/22 00:13:43.93 hUR5H3DQr.net
去年からビハインドエース不在やから鍬原にはなんとかその位置に収まって欲しい

415:風吹けば名無し
21/10/22 00:13:49.93 ZDkOpXE6d.net
しかし若手は怪我多いな
しかも期待した側からバタバタ逝ってる感あって悲しいわ

416:風吹けば名無し
21/10/22 00:13:56.97 3XHr6gsDr.net
>>403
一応フェニックスで150投げた
140しか出なかったら育成落ちはあったかも

417:風吹けば名無し
21/10/22 00:13:57.51 4ReGNsQe0.net
>>389
陽おらんかったら代わりは橋本立岡重信やが

418:風吹けば名無し
21/10/22 00:14:01.36 CAYWE3NY0.net
>>403
ワンチャンクビあると思ってたけど山田取ったしなあ

419:風吹けば名無し
21/10/22 00:14:01.62 b7DydA+ra.net
巨人ってここ数年地味にグロドラフト連発してるよな

420:風吹けば名無し
21/10/22 00:14:07.83 sJlmPxyO0.net
大竹は一度ダメかと思ったけどよく持ち直したよ
引退の選択してもお疲れ様って巨人ファン


421:ネら思うだろ



422:風吹けば名無し
21/10/22 00:14:10.24 Uy57Mr/g0.net
平内、伊藤、山本と去年のドラフト勢は何やってんだまじで

423:風吹けば名無し
21/10/22 00:14:12.27 EObOYWcHM.net
>>407
なんか大怪我して手術するらしい

424:風吹けば名無し
21/10/22 00:14:19.50 MvEiUCDf0.net
どうせFAで補強するんだしわざわざ外面だけソフトバンクの真似して育成乱獲しなくてよくないか?
ソフトバンクと違って育てられない上に面倒見きれないのに

425:風吹けば名無し
21/10/22 00:14:23.33 XfKkKzQ/0.net
>>406
原は投げっぷりがいい投手が好きで
今村みたいに投げさせていただいてますみたいな性格の投手が好きではないんや

426:風吹けば名無し
21/10/22 00:14:23.64 LyFgUB+S0.net
>>344
二軍で5点台なのでセーフ

427:風吹けば名無し
21/10/22 00:14:26.30 CrlqCcfkd.net
トヨキンが重宝されてて良かったなって思うわ

428:風吹けば名無し
21/10/22 00:14:29.39 4ReGNsQe0.net
>>407
怪我や

429:風吹けば名無し
21/10/22 00:14:32.10 3XHr6gsDr.net
>>406
怪我してないぞ
原に嫌われている
来年原がガイガイしたらトレードはマジであり得る

430:風吹けば名無し
21/10/22 00:14:35.26 Uy57Mr/g0.net
>>407
肩脱臼

431:風吹けば名無し
21/10/22 00:14:49.41 a95Z7rh8p.net
石川ってマジで小田嶋と被るわ
一軍じゃ役に立たないくせに二軍に行くとバカスカ打ち出す
首の判断むずすぎてほんといらん

432:風吹けば名無し
21/10/22 00:14:49.62 ieJSdj11d.net
>>417
まるでソフトバンクが育てられるみたいな言い方やな

433:風吹けば名無し
21/10/22 00:14:52.98 wl+RvVbK0.net
古川返して貰うわ😊

434:風吹けば名無し
21/10/22 00:15:06.66 uOI5j7Ra0.net
平内は最初から中継ぎで調整してほしかったわ
本人の実力不足もあるやろけど調整がとっ散らかってたのも現況を招いた要因やと思うんよな

435:風吹けば名無し
21/10/22 00:15:06.99 3XHr6gsDr.net
>>407
守備で怪我して左肩手術

436:風吹けば名無し
21/10/22 00:15:19.28 XfKkKzQ/0.net
>>413
グロかったら高橋とか戸郷はおらんよ

437:風吹けば名無し
21/10/22 00:15:28.84 8NheH+kMd.net
>>407
スモークテームズが来たから二軍落ち
二軍で慣れないセカンド守らされる
怪我する
最悪のパターン

438:風吹けば名無し
21/10/22 00:15:32.29 CkCFjGXm0.net
ほんま巨人って夢も希望もない球団やな
これだけいてゴミしかおらん

439:風吹けば名無し
21/10/22 00:15:47.14 EObOYWcHM.net
梶谷来季もアテにならんしレフトの外国人当てたいな

440:風吹けば名無し
21/10/22 00:15:54.55 CkCFjGXm0.net
>>429
高橋って指標最下位のゴミやろ
笑わせんなよ

441:風吹けば名無し
21/10/22 00:15:54.75 3XHr6gsDr.net
>>430
セカンドロッテ時代から守ってるから別に慣れてないわけではないんだが

442:風吹けば名無し
21/10/22 00:15:55.62 MvEiUCDf0.net
>>425
実際巨人は千賀甲斐レベルの選手育てられてなくね?

443:風吹けば名無し
21/10/22 00:15:56.02 uXm7Ooic0.net
>>424
グッズ売上という武器がある

444:風吹けば名無し
21/10/22 00:16:01.44 XF4YqTe10.net
太田若干球速戻ったけど球の抜け方見ても復活はないわ

445:風吹けば名無し
21/10/22 00:16:06.88 Kt2f2Qu10.net
>>424
大森2世

446:風吹けば名無し
21/10/22 00:16:09.17 XfKkKzQ/0.net
>>424
中井も二軍で2冠とかやったしな
二軍で活躍するとどうしても期待してもうてなかなか切れんから困る

447:風吹けば名無し
21/10/22 00:16:26.45 AlJIhaDr0.net
>>418
>>422
というか今1軍におるんやな
何で投げてないんやろなと思ってたんや

448:風吹けば名無し
21/10/22 00:16:31.13 uMpBDAsM0.net
横浜が飛びつくのは間違いない

449:風吹けば名無し
21/10/22 00:16:37.95 xGCkxwrQa.net
>>428
なんかうまく回っとらんのな

450:風吹けば名無し
21/10/22 00:16:40.46 L0SaYu8K0.net
たかがファンがGM気取りで下さいとかいらないとかジャッジしてるの最高に滑稽

451:風吹けば名無し
21/10/22 00:16:41.40 u6Ln2S7ed.net
>>413
巨人がまともなドラフトしたことあるか?
活躍するにしてもドラ1しか出てこないじゃん

452:風吹けば名無し
21/10/22 00:16:42.33 4ReGNsQe0.net
>>427
むしろ育成下手が大きいやろ
右腕育成ほんまに


453:ウやぞ



454:風吹けば名無し
21/10/22 00:16:50.92 3XHr6gsDr.net
>>440
巨人ファン全員なぜ投げないのか不思議やししゃーない

455:風吹けば名無し
21/10/22 00:16:52.31 ZDkOpXE6d.net
まぁドラ1のクジこんだけ外してるんやから支配的な投手や打者輩出しろやってのも難しい話やけど

456:風吹けば名無し
21/10/22 00:16:53.58 3+lzpMLf0.net
>>433
二桁勝つ投手を指標でゴミとか言ってるゴミ
笑わせんなはお前だ(笑)

457:風吹けば名無し
21/10/22 00:16:55.80 Uy57Mr/g0.net
なんかの間違いで平内鍬原が150km連発する中継ぎになったりしないかな

458:風吹けば名無し
21/10/22 00:16:59.61 L8UQsCxXr.net
>>418
戦力になるならんやなく
原の好き嫌いで決めるんか?

459:風吹けば名無し
21/10/22 00:17:06.45 Sf5Io+gd0.net
重信と大竹って少し前は期待されてなかったっけ

460:風吹けば名無し
21/10/22 00:17:15.27 JYWYmzLT0.net
無能スカウトが糞みたいな選手大量にとってきて
今いる糞みたいな選手を大量に首にしてもなんか意味あるんか?

461:風吹けば名無し
21/10/22 00:17:22.98 hbqFLdTMa.net
太田龍平内山崎伊藤山本翁田山田赤星
来年は一人くらい一軍で仕事してくれるのか まぁ無理やろな むしろ高橋の確変終了して最近の上位指名全滅可能性の方が高いわ

462:風吹けば名無し
21/10/22 00:17:25.95 PkqeK1/60.net
香月もったいないよな、もう少しスタメン固定しておけばブレイクしてファースト固定できたのにあの監督がスタメンから外して、2軍に落ちてレギュラー定着できず、さらには肩も怪我って。

463:風吹けば名無し
21/10/22 00:17:26.63 a95Z7rh8p.net
>>435
甲斐?成績たいしたことないやん松原と同格レベル
千賀言うなら山口鉄也とかおったしなあ

464:風吹けば名無し
21/10/22 00:17:27.54 CkCFjGXm0.net
>>448
運だけのゴミやろ
セ・リーグワースト投手

465:風吹けば名無し
21/10/22 00:17:34.35 za9FiHBi0.net
>>443
投げっぷりで使うような原が仕切ってるチームやぞ
やじっぷりが必要や

466:風吹けば名無し
21/10/22 00:17:38.30 SgvlXFTw0.net
>>444←アンチ巨人って本当にただ巨人叩きたいだけで何も知らんのなw

467:風吹けば名無し
21/10/22 00:17:43.00 KIcAA6BH0.net
名前聞いたことある奴の成績調べたら全員グロいのがリアル感あるわ

468:風吹けば名無し
21/10/22 00:17:54.03 0dYoLbDPr.net
>>435
千賀は凄いけど甲斐って凄い持ち上げてるけど言うほど成績良くないやん
ソフトバンクファンのマウント取る癖そろそろうっとおしいで

469:風吹けば名無し
21/10/22 00:17:57.37 B/9tQBha0.net
桑田を切ってくれ

470:風吹けば名無し
21/10/22 00:18:09.25 joXKuqmQ0.net
ID:CkCFjGXm0
本日のゴミ

471:風吹けば名無し
21/10/22 00:18:22.38 CAYWE3NY0.net
翁田赤星はどっちにしても絶対時間かかるわ
可能性あるとして山田だけ

472:風吹けば名無し
21/10/22 00:18:26.64 8NheH+kMd.net
>>434
言うても下手なんやから慣れてないようなもんや
>>444
ドラ1を頂点にしたカーストが問題やと思う
下位指名が無碍に扱われてるのってそのせいやろ

473:風吹けば名無し
21/10/22 00:18:31.90 3XHr6gsDr.net
>>462
WARガイジやろなあ

474:風吹けば名無し
21/10/22 00:18:41.07 EObOYWcHM.net
宮本辞任せんかな
今季はかなり精神にきてそう

475:風吹けば名無し
21/10/22 00:18:50.50 2DuDRkYP0.net
宮國も中井も一瞬輝いたからな
今年もとる気満々やぞ

476:風吹けば名無し
21/10/22 00:18:57.22 uOI5j7Ra0.net
運だけだろうがなんだろうが2ケタ勝利は偉大やし来年の成績が指標通りに収束しようが今年の成績がバカにされるようなことは決して無いぞ

477:風吹けば名無し
21/10/22 00:19:02.46 ghSH+GOX0.net
増田陸とか菊田とか一軍でどこのポジションででるの
内野じゃなくて外野プロスペクトだったらな

478:風吹けば名無し
21/10/22 00:19:19.69 3XHr6gsDr.net
>>466
インスタの最新の投稿のコメント欄でやめろやめろ連呼で草生えますよ

479:風吹けば名無し
21/10/22 00:19:43.9


480: ID:ZDkOpXE6d.net



481:風吹けば名無し
21/10/22 00:20:13.29 bFy/mf/Z0.net
>>413
悪くない選手も居るけど野手が酷いわ
投手はそれなりやと思う

482:風吹けば名無し
21/10/22 00:20:16.57 Kt2f2Qu10.net
>>466
誰かは責任取らされるはずやから可能性はある

483:風吹けば名無し
21/10/22 00:20:17.84 8NheH+kMd.net
>>470
当たり前やろ
梅澤おるしズムサタにも二度と帰ってくんな

484:風吹けば名無し
21/10/22 00:20:25.30 CkCFjGXm0.net
>>468
運がええだけ能力がかけらもないゴミがそんなに好きなんか草
宝くじ一等当てたやつ拝んでればええんちゃう

485:風吹けば名無し
21/10/22 00:20:30.46 pyRrOD9tr.net
>>454
OPS.1超えている状態で亀井の代わりに落とされたのが気の毒だったな
あのへんで原が叩かれだした気がする

486:風吹けば名無し
21/10/22 00:20:58.75 abd+oBiD0.net
ダイナマイト石川二軍の成績穴ないのになぜ上であそこまで通用しないのか

487:風吹けば名無し
21/10/22 00:21:04.33 PkqeK1/60.net
結局今年終盤戦の中4日中5日投法を提言したのって桑田?宮本?どっちなんだろう。
あれさえなければガス切れせずもう少し上の景色を見ていただろうに

488:風吹けば名無し
21/10/22 00:21:06.24 MvEiUCDf0.net
>>460
マウントじゃなくてソフトバンクが努力して作った育成指名を戦力にするスキームを巨人が外見だけパクって大量のゴミ生産するせいで育成指名に制限ついたら嫌だなーって思うんよ

489:風吹けば名無し
21/10/22 00:21:18.06 W9TWE1EC0.net
贅沢言わんからマイコラス級の先発とラミレス級の外野手連れてこいよ

490:風吹けば名無し
21/10/22 00:21:25.67 cU3LcYCg0.net
ID:CkCFjGXm0
ゴミがゴミ連呼してて草
ネトウヨ連呼みたい

491:風吹けば名無し
21/10/22 00:21:25.70 1yHvlqdY0.net
巨人って二軍にまともな捕手いる?

492:風吹けば名無し
21/10/22 00:21:29.35 9AJcpYbX0.net
重信は100%ない
原が大好き控え枠×早稲田上位案件やろ?
高山が首にならんようにならんやろ

493:風吹けば名無し
21/10/22 00:21:38.94 s+SF/4i50.net
捕手坂本勇人ってどんな感じなんや
開幕当初成績スレで見たけど最近見んようなってもうた

494:風吹けば名無し
21/10/22 00:21:39.17 CAYWE3NY0.net
平内はもう完全にリリーフに専念しろよ
どう考えても先発やる力ないのに時間の無駄

495:風吹けば名無し
21/10/22 00:21:50.39 9AJcpYbX0.net
>>38
想定通りの活躍なのにとったほうが沼としか…

496:風吹けば名無し
21/10/22 00:21:51.42 FoDYp4Bvr.net
>>462
橋に抑えられまくってる球団のファンやろなw

497:風吹けば名無し
21/10/22 00:21:54.57 a0RrQhjt0.net
今年の高橋は頑張ったと思うけど来年通用するか?って聞かれたらまぁキツいやろなって

498:風吹けば名無し
21/10/22 00:21:57.78 cr4EJ74J0.net
サンチェスクビなんか
ポテンシャルは高いと思うが

499:風吹けば名無し
21/10/22 00:22:00.02 a95Z7rh8p.net
>>476
まぁOPSというものが〜とかいいながら落としたからな
好みで贔屓するから原は監督自体むいてないわ

500:風吹けば名無し
21/10/22 00:22:00.92 uOI5j7Ra0.net
重信はそもそも上でそこそこ試合出れる時点でないわ
それすら出来ん奴をクビにせんとあかんからな

501:風吹けば名無し
21/10/22 00:22:01.25 CrlqCcfkd.net
今村嫌われてるのか
うまくやれば中継ぎと交換してくれそう

502:風吹けば名無し
21/10/22 00:22:05.61 CC7iRV9rd.net
ウレーニャは阿部のお気に入りみたいやから阿部が懇願したら切られなさそう
毎回二軍でクリーンアップ打っとるしなあ
桜井もクソやけど右の中継ぎで期待できるの抑えのビエイラ除いたらデラロサ畠鍵谷の3人しかおらんし
畠を先発に使うなら右でロング行け


503:髓継ぎで一番手になるからな 本来なら鍬原や平内がその役やるべきやのにあそこまで出来損ないとは思わんかったわ 桜井以下とはなああいつら



504:風吹けば名無し
21/10/22 00:22:05.71 ICHvpr5Sr.net
>>479
めっちゃマウントとってて草

505:風吹けば名無し
21/10/22 00:22:08.40 3XHr6gsDr.net
>>482
キタと山瀬かな
山瀬の肩はガチ

506:風吹けば名無し
21/10/22 00:22:27.44 9AJcpYbX0.net
>>111
そう考えると川相とったのってすごくね
どんな流れでとったっけ
ガキだからぼんやりとしか覚えてない

507:風吹けば名無し
21/10/22 00:22:28.17 olSq3pgE0.net
>>482
まともな捕手が二軍におる球団あるんか?
どこも6人くらいしかおらん上に一軍の3人が全員まともって所もそう無いぞ

508:風吹けば名無し
21/10/22 00:22:38.98 NKoGyed+0.net
ドラ4伊藤って何してんの あとドラ6の山本

509:風吹けば名無し
21/10/22 00:22:39.58 CkCFjGXm0.net
>>495
完全劣化版小林やろ

510:風吹けば名無し
21/10/22 00:22:41.24 FIYp9LYU0.net
>>481
いつものWARガイジやろ

511:風吹けば名無し
21/10/22 00:22:46.48 8NheH+kMd.net
>>479
本指名で巨人並みにクソ垂れ流し続けてるのはええんか

512:風吹けば名無し
21/10/22 00:22:46.72 Kt2f2Qu10.net
おもんねーぞってクビにならんのか

513:風吹けば名無し
21/10/22 00:22:53.78 3XHr6gsDr.net
>>484
ファンですら分からない
三軍主戦ってのもあって

514:風吹けば名無し
21/10/22 00:23:24.01 3XHr6gsDr.net
>>499
ドラ6と育成で小林なら悪くないんだが
頭悪いな〜

515:風吹けば名無し
21/10/22 00:23:26.66 PkqeK1/60.net
>>490
そのお気に入りポイントのせいで吉川尚輝使わないのほんとくそ、セカンド総合力ならチームトップなのに


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

965日前に更新/110 KB
担当:undef