【ドラフトまで2週間】12球団ファン集合【ドラフトまで3週間】 at LIVEJUPITER
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
600:風吹けば名無し
21/09/27 00:32:14.83 DI79bzKta.net
>>541
武長岡割と順調なのに高卒内野取るかな外野で1番若いの3年目濱田でその次が5年目渡邊だし2軍で纏まった打席与える高卒外野は確実に取ると思うけど

601:風吹けば名無し
21/09/27 00:32:18.63 WyeTY2Ur0.net
>>572
春チームが打った椋木1人打てず成績微妙
秋やっと試合あったらDH

602:風吹けば名無し
21/09/27 00:32:19.34 /jOqeLTq0.net
>>577
deって慶応から全く取らんやろ
30年くらいとってないんじゃね

603:風吹けば名無し
21/09/27 00:32:21.07 ovaITWs70.net
>>572
仙台大の川村ってセンターなんか?
北海の頃はキャッチャーやから少し驚いたわ

604:風吹けば名無し
21/09/27 00:32:24.48 FzpdtUKpp.net
>>575
豊作言うても将来2〜3番手の候補が豊作でエース候補はおらん

605:風吹けば名無し
21/09/27 00:32:28.08 1aTfgn9W0.net
>>578
2017ロッテは1位安田2位藤岡や

606:風吹けば名無し
21/09/27 00:32:29.90 N1T8lZR+0.net
S1見ろ

607:風吹けば名無し
21/09/27 00:32:32.64 zcQtkPOo0.net
>>572
プロでセンター行ける感じ全く無いし…
両翼のつもりで取るならええと思う

608:風吹けば名無し
21/09/27 00:32:38.60 UwEZ2XcL0.net
カープってガチで正木いくの?
慶應以外カープのスカウトが死ぬほど嫌いそうなスペックやん

609:風吹けば名無し
21/09/27 00:32:47.16 QXwiS0uza.net
>>542
外れ外れで右の素材型の先発候補取ることは理解できるだろ
吉住の評価はともかくチームの補強ポイントとしてはおかしくない
梶原はそこがブレてるからいっとんねん

610:風吹けば名無し
21/09/27 00:32:51.24 k54rdAzS0.net
>>582
むしろ競合が少なそうな今年こそ公言する効果がありそうだわ

611:風吹けば名無し
21/09/27 00:32:53.54 0iMXc6Cg0.net
>>557
宗がショートやるかは本人とフロント次第やろ
ウィンターリーグでも派遣先がショートで使いたいっていってもオリフロントが拒否したらしいし
ショートやってたときはメンタルもボロボロやったからそこ不安視してるだけやと思うが

612:風吹けば名無し
21/09/27 00:32:59.92 19gCJTkl0.net
>>565
2位から全部2つ順位下げてくれないとキツいわ
山城とか楠本以下の評価でしょ

613:風吹けば名無し
21/09/27 00:33:02.67 zUh6Nu1C0.net
これで肉が付けば…で指名して太れないタイプだったときってスカウト絶望してそうだよな

614:風吹けば名無し
21/09/27 00:33:04.56 NxwBNAoY0.net
>>561
南川社会人戻ってたんやな、コントロール良くなったんか

615:風吹けば名無し
21/09/27 00:33:10.08 yJpPhPbi0.net
>>583
ただし長続きはせんけどな
もう外崎も山川も打つ方は終わってしまってる

616:風吹けば名無し
21/09/27 00:33:10.80 qLc+8jwP0.net
S1森木出てるやん

617:風吹けば名無し
21/09/27 00:33:11.58 36Ko0lP2a.net
ヤクルトは山田と村上いる限り投手指名してれば永遠にAクラスいれそう

618:風吹けば名無し
21/09/27 00:33:16.10 Wx5QMQUhM.net
>>498
野手としては甲斐
バッターとしては松原

619:風吹けば名無し
21/09/27 00:33:21.50 N1T8lZR+0.net
中学軟式150
現在最速154
おかしいよなあ

620:風吹けば名無し
21/09/27 00:33:24.82 U9EqKQl40.net
今年のイケメンは誰なのよ😍

621:風吹けば名無し
21/09/27 00:33:25.00 Nn3QkGEz0.net
どこ情報だよ

622:風吹けば名無し
21/09/27 00:33:30.48 0L+q0/Zld.net
>>587
中日はドラフトで大砲探そうとしてるのやめたほうがええやろと思う
ホームランは外国人に任せて日本人はとにかくops.600も行かんようなゴミを減らすことを最優先にしたほうがいい

623:風吹けば名無し
21/09/27 00:33:31.75 vS2oB1Z+r.net
さあ!

624:風吹けば名無し
21/09/27 00:33:32.93 Wx5QMQUhM.net
>>499
去年2位やん

625:風吹けば名無し
21/09/27 00:33:35.57 TB48/4KPd.net
隙あらば大谷

626:風吹けば名無し
21/09/27 00:33:41.01 +ZbBgv1mr.net
>>613
でもこいつ球速じゃないから
平均も高


627:い



628:風吹けば名無し
21/09/27 00:33:42.49 M3Hddr2W0.net
>>614
名電寺嶋

629:風吹けば名無し
21/09/27 00:33:43.67 vmRR/lTL0.net
>>551
実際、甲子園でも清宮が出場しなかったから盛り上がりにかけたし

630:風吹けば名無し
21/09/27 00:33:45.26 uhX7Jklu0.net
S1スレ立ってへんのか

631:風吹けば名無し
21/09/27 00:33:45.39 Daxn4Pkf0.net
ソフトバンクは森木いかんやろ

632:風吹けば名無し
21/09/27 00:33:47.70 9BRdD0cB0.net
>>594
長打力ある右打ち内野手がおらんから絶対必用やろ
武岡長岡もドラフト下位にしては頑張ってるね、程度でレギュラーとれるようなレベルのプロスペクトちゃうし

633:風吹けば名無し
21/09/27 00:33:48.24 VGzUk03D0.net
>>587
外国人は性格と守備ができること重視だからどうせ来年もガーバー二世みたいなのとってくるんや

634:風吹けば名無し
21/09/27 00:33:48.39 4qnX8rfj0.net
ドラフト以外の話もしてええか?

635:風吹けば名無し
21/09/27 00:33:49.90 zcQtkPOo0.net
>>589
寺島堀高橋の年やろ
それなら今年のほうがいいやろ

636:風吹けば名無し
21/09/27 00:33:49.99 +ZbBgv1mr.net
>>613
でもこいつ球速詐欺じゃないから
平均も高い

637:風吹けば名無し
21/09/27 00:33:52.61 yJpPhPbi0.net
>>608
さすがにあのストライクはいらん状態じゃトヨタ3安打完封なんて無理だからそりゃね

638:風吹けば名無し
21/09/27 00:33:57.39 QXwiS0uza.net
>>510
だったら最優先でとりにいくのは二遊間だから
サード獲得ラッシュはもう終わったんだよ
リチャードはともかく栗原はもうメドついてんだろ

639:風吹けば名無し
21/09/27 00:34:01.36 M8rfTchS0.net
>>578
近本、小幡
太田、頓宮
辰己、太田
コブカタ、黒川
とかあるでわりと

640:風吹けば名無し
21/09/27 00:34:06.89 bs+ZOLpb0.net
>>602
正直良く分からん
苑田は神宮球場で試合見て気持ちよくコメントする係ってだけだし

641:風吹けば名無し
21/09/27 00:34:08.92 N1T8lZR+0.net
薩長同盟は草

642:風吹けば名無し
21/09/27 00:34:12.69 wJ+ll6fc0.net
黒原良さそうやん 2位3位で消えるかな

643:風吹けば名無し
21/09/27 00:34:19.49 eL1/6BXnd.net
>>613
ぶっちゃけそこまで伸ばせたら十分やろ
140を144にするのとは訳が違う

644:風吹けば名無し
21/09/27 00:34:20.73 9uhxRlH/0.net
>>624
SB森木じゃないのか
ソースは>>1

645:風吹けば名無し
21/09/27 00:34:21.70 ZxehDjH5d.net
阪神ってそんなに森木に熱心なの?

646:風吹けば名無し
21/09/27 00:34:23.32 vS2oB1Z+r.net
>>628
古谷もおったぞ

647:風吹けば名無し
21/09/27 00:34:24.29 /jOqeLTq0.net
>>604
避けるところは避けるだろうけど2球団競合程度ならええわ突っ込んだろってなる時もあるし
石川の時とかそれでえらいことになったし

648:風吹けば名無し
21/09/27 00:34:26.80 kDmFFki80.net
大して変わってねえ

649:風吹けば名無し
21/09/27 00:34:30.57 gNkp+6hv0.net
>>494
中日の56回のドラフトで2回だけかな1位−2位で野手野手は
90年代途中から投手野手が増えてくる

650:風吹けば名無し
21/09/27 00:34:31.88 9shMq3Bb0.net
森木より隅田行ってほしい
伊藤ハルト及川隅田のローテや
佐藤でもええけど隅田のほうが阪神好みのフォームな気がする

651:風吹けば名無し
21/09/27 00:34:35.44 19gCJTkl0.net
>>625
そんな高卒内野手候補今年いないでしょ

652:風吹けば名無し
21/09/27 00:34:39.07 36Ko0lP2a.net
>>616
むしろ大砲ばっか指名でいいと思うわ
一位先発投手で2位大砲3位中継ぎ候補

653:風吹けば名無し
21/09/27 00:34:39.07 LmuYrwOoa.net
興行として考えると正木がそれなりに活躍したらすごい人気でそうよな

654:風吹けば名無し
21/09/27 00:34:45.32 uhX7Jklu0.net
阪神は森木濃厚らしいけど他どこ来るんやろな
森木は明徳に勝てへんくらいやからなんだかなあって感じやけど

655:風吹けば名無し
21/09/27 00:34:47.12 qrHCsvHhM.net
森木身長伸びなかったんか

656:風吹けば名無し
21/09/27 00:34:47.15 nwRUOGfxd.net
>>613
そらそのレベルからはそう伸びないやろ

657:風吹けば名無し
21/09/27 00:34:52.64 9uhxRlH/0.net
背丈変わってないのに10キロも増えてるのか

658:風吹けば名無し
21/09/27 00:35:01.02 0sUFl0xl0.net
森木身長全く伸びてないんか
ガチで早熟やな

659:風吹けば名無し
21/09/27 00:35:08.82 BRVNLEnrr.net
>>575
大卒左腕は野手がウンチすぎて
参考にならんわ

660:風吹けば名無し
21/09/27 00:35:14.35 19gCJTkl0.net
高卒二遊間は空前絶後の不作やな

661:風吹けば名無し
21/09/27 00:35:16.18 WFp5j964M.net
風間で競合とか地獄やんけ

662:風吹けば名無し
21/09/27 00:35:20.30 WQdOdHUOM.net
小園
巨人、ハム
森木
ソフトバンク、阪神
風間
ロッテ、楽天

お前らの出したこのスレの結論で確定か?

663:風吹けば名無し
21/09/27 00:35:27.01 5QtrJ6lB0.net
>>596
指名したのは小桧山が最後だからそんなもんかな
他球団経由だと山省とか長田とかおるけど

664:打ち込む
21/09/27 00:35:31.04 XpCqnASc0.net
>>578
パッと思いつくのは森山川

665:風吹けば名無し
21/09/27 00:35:37.72 eIA98nS/0.net
森木でくじ引くなら達を単独で行く方がよっぽどいいと思う

666:風吹けば名無し
21/09/27 00:35:37.91 WQdOdHUOM.net
>>651
清宮臭

667:風吹けば名無し
21/09/27 00:35:40.56 TB48/4KPd.net
森木かっこええな

668:風吹けば名無し
21/09/27 00:35:41.15 UwEZ2XcL0.net
>>633
そもそも補強ポイントが多すぎてようわからん
大卒投手取ったほうが間違いなさそうやけどな

669:風吹けば名無し
21/09/27 00:35:41.12 oqean5hX0.net
>>592
そんな選手存在せんからな。早打ちでも三振する奴は三振する。バットに当てれないから三振するんだし早打ち傾向の三振多い奴なら3球三振とかが多いだけだろう

670:風吹けば名無し
21/09/27 00:35:43.06 QXwiS0uza.net
>>590
無理のある指名のベクトルが違ういうとんねん
吉住は右の高卒投手としての評価が無駄に高かっただけど右の高卒投手を狙いにいくのはおかしくない
梶原は評価どうこうの前にチーム状況にあってないねん

671:風吹けば名無し
21/09/27 00:35:44.69 0L+q0/Zld.net
>>653
なお即戦力のショートも全然おらん模様

672:風吹けば名無し
21/09/27 00:35:52.33 /k9VTQ+Ha.net
近年で高卒社会人で活躍してるのおったっけ?

673:風吹けば名無し
21/09/27 00:35:52.87 /FH2THKT0.net
集合スレ
源田みたいなショート欲しい
打てる外野欲しい
高卒投手は地雷だから上位で取るな
12球団言ってそう

674:風吹けば名無し
21/09/27 00:35:53.14 D+b+J9nXd.net
顔だけなら阪神が合いそう

675:風吹けば名無し
21/09/27 00:35:53.36 WQdOdHUOM.net
>>578





676:風吹けば名無し
21/09/27 00:35:55.98 zcQtkPOo0.net
>>652
ドラフト候補の野手が少ないだけで全体のレベル低いとかそんなわけ無いやろ

677:風吹けば名無し
21/09/27 00:36:00.51 MO25uViF0.net
ヤクルトは2位誰行くんだろうなぁ
全然分からん
木村とか残ってないよな?

678:風吹けば名無し
21/09/27 00:36:01.13 9uhxRlH/0.net
猛虎魂を感じる

679:風吹けば名無し
21/09/27 00:36:04.23 M8rfTchS0.net
>>664
水野を信じろ

680:風吹けば名無し
21/09/27 00:36:14.78 HC4EzzCS0.net
意気揚々と仮想ドラフトを語る老人共には
「当時根市寛貴を何位で指名しろって思ってた?」って聞くと良いってじっちゃんが言ってた

681:風吹けば名無し
21/09/27 00:36:19.39 ovaITWs70.net
藤川か

682:風吹けば名無し
21/09/27 00:36:21.83 57dyQNP3d.net
猛虎魂を感じる 背番号22やるわ

683:風吹けば名無し
21/09/27 00:36:35.40 Kc7rRRKe0.net
椋木赤星あたりは普通にハズレでとられてもおかしくないくらい不作

684:風吹けば名無し
21/09/27 00:36:35.46 YlNlqH1g0.net
>>665
パッと思いつくのはハム河野とか?

685:風吹けば名無し
21/09/27 00:36:37.04 qrHCsvHhM.net
>>653
去年中山土田のデスノートコンビがおったから多少はね

686:風吹けば名無し
21/09/27 00:36:42.19 7ICQ8t1Xx.net
森木は中学からまったく身長伸びてないのは気になるな
超早熟だった可能性もある

687:風吹けば名無し
21/09/27 00:36:42.37 BRVNLEnrr.net
>>637
SBは長崎出身の隅田

688:風吹けば名無し
21/09/27 00:36:42.52 3jCnDViod.net
>>655
こう見ると巨人小園引けそうやな

689:風吹けば名無し
21/09/27 00:36:42.95 9yCcqlMEa.net
締め切り今日やん
ワイが気になってた隠し玉出さんかな

690:風吹けば名無し
21/09/27 00:36:50.59 FzpdtUKpp.net
>>672 どう見てもショートは無理やろ しかも素材型



692:風吹けば名無し
21/09/27 00:36:53.72 NtBvJ7ilr.net
>>665
山岡がおるだろ

693:風吹けば名無し
21/09/27 00:36:54.10 3jCnDViod.net
>>680
ファ!?!?!?!?

694:風吹けば名無し
21/09/27 00:36:55.27 NxwBNAoY0.net
>>630
トヨタのメンバー見たら懐かしいメンツで草生えた
佐竹とか川尻まだ現役で凄いわ

695:風吹けば名無し
21/09/27 00:36:57.03 ZxehDjH5d.net
今年はサンキューマッマをやらないと言う事実

696:風吹けば名無し
21/09/27 00:37:00.13 oG1n/ANgd.net
球児なみの回転数あるならすごいことになりそう

697:風吹けば名無し
21/09/27 00:37:00.74 yJpPhPbi0.net
>>672
都市対抗四国(レベルは社会人最底辺)1次予選で打率2割台、1日2エラー含む4か5試合で3エラー
を信じてええんか?

698:風吹けば名無し
21/09/27 00:37:00.72 xsbC/guTa.net
>>670
1位次第ちゃう
隅田取れたら2位3位は高卒野手大卒野手とか行って欲しいけど

699:風吹けば名無し
21/09/27 00:37:10.85 0iMXc6Cg0.net
>>665
投手でタイトルホルダーやと山岡あたりかな

700:風吹けば名無し
21/09/27 00:37:12.79 chUVUGLN0.net
もしかして今年の高卒投手って地味に豊作やったりせえへん?

701:風吹けば名無し
21/09/27 00:37:13.02 nwRUOGfxd.net
>>665
山岡レベルは活躍か?

702:風吹けば名無し
21/09/27 00:37:16.26 3LAGdx3Nd.net
>>655
凄いな見事に割れてる

703:風吹けば名無し
21/09/27 00:37:21.41 Nn3QkGEz0.net
>>670
一位で誰取れるかで変わるんちゃう?
隅田とれれば野手いくやろうし

704:風吹けば名無し
21/09/27 00:37:22.43 19gCJTkl0.net
>>687
え?マジで?

705:風吹けば名無し
21/09/27 00:37:23.81 de8XtHbj0.net
中日
2011 周平投手
2012 投手投手
2013 投手投手
2014 投手投手
2015 投手投手
2016 投手京田
2017 投手投手
2018 根尾投手
2019 石川投手
2020 投手投手
2011〜2020の20人で野手が4人だけ
これで大砲いない!プロスペいない!外野手いない!って当たり前じゃね?
2012〜2015で野手0とか

706:風吹けば名無し
21/09/27 00:37:26.25 xnb3PsVz0.net
>>661
正木より優先して獲りたい大卒投手もそう居らんからなぁ
投手の確保なら2位で間に合う

707:風吹けば名無し
21/09/27 00:37:26.41 bs+ZOLpb0.net
>>661
右の強打者
センター守れる素材
なんでもいいから投手
ポイントはこんなところじゃね

708:風吹けば名無し
21/09/27 00:37:26.55 36Ko0lP2a.net
>>663
野手育成できてないんだから取りに行ってもおかしくねえわ

709:風吹けば名無し
21/09/27 00:37:30.22 600Arg3b0.net
ヤクルトは今年は野手ドラフトになると思うわ
最初の入札だけ隅田になる
2019の投手ドラフトの尻拭いをせなあかん

710:風吹けば名無し
21/09/27 00:37:31.68 NiuF0A1A0.net
阪神なら間違いなく背番号22

711:風吹けば名無し
21/09/27 00:37:32.07 r2HlQF5rM.net
>>655
小園少ないな意外と

712:風吹けば名無し
21/09/27 00:37:33.98 vLR7FS9S0.net
>>670
木村はハムの2位で消えてそうやな
道民やし好きやろあの手のタイプ

713:風吹けば名無し
21/09/27 00:37:34.87 j+He9oQO0.net
>>692
去年がゴミ過ぎた

714:風吹けば名無し
21/09/27 00:37:36.61 zcQtkPOo0.net
即戦力ショート枠は去年が豊作過ぎただけで今年は一昨年とかに比べれば候補挙げられるレベルやと思うわ

715:風吹けば名無し
21/09/27 00:37:38.21 uhX7Jklu0.net
西武とヤクルトも森木になっててくさ
4球団競合とか佐藤引いたしもう当分ひけんて

716:風吹けば名無し
21/09/27 00:37:38.26 DI79bzKta.net
>>670
今年は誰が残ってそうかすらわからんからなぁ高卒野手行きそうな気もする1位大卒投手なら

717:風吹けば名無し
21/09/27 00:37:38.90 9uhxRlH/0.net
>>680
競合絶対キツいのに突っ込むのかよ
せめて2きゅうだんくらいのところにつっこもうよ

718:風吹けば名無し
21/09/27 00:37:39.71 6XTwIlgCa.net
巨人
1位 佐藤
ハズレ 椋木
2位 梶原
3位 池田
4位 市川
5位 石森
こうやで

719:風吹けば名無し
21/09/27 00:37:42.24 vQVuTxpT0.net
どうなればプロ注目選手になれるの?
高校生で150キロ投げられたらプロ注目選手にはなれるんか?

720:風吹けば名無し
21/09/27 00:37:43.56 czudfGQ10.net
そろそろ誰を指名するか宣言する球団が出てくるかね
それまで駆け引きが必要な選手がいるのかは知らないけどね

721:風吹けば名無し
21/09/27 00:37:43.62 0pHfhu+r0.net
鹿児島城西の乗田ってプロでショート行けると思う?
プロに取って欲しいんやが

722:風吹けば名無し
21/09/27 00:37:44.58 TB48/4KPd.net
>>687
まじか
なんでや

723:風吹けば名無し
21/09/27 00:37:48.73 auoDOScH0.net
>>687
代わりの番組あれどういうやつなんや

724:風吹けば名無し
21/09/27 00:37:50.10 +ZbBgv1mr.net
森木現時点で平均もかなり高いのに早熟もクソもなくね
これから望むとしたらコントロール

725:風吹けば名無し
21/09/27 00:37:52.81 9shMq3Bb0.net
>>613
まあ森木は変化球ピッチャーやしな
おまけとしてストレートが150超えるってだけや

726:風吹けば名無し
21/09/27 00:38:01.17 WyeTY2Ur0.net
>>692
飛び抜けた目玉はいないけど全体的な充実度は高い方だと思うよ
去年よりは比較にならないほどいいし中位下位から当たり出てきそう

727:風吹けば名無し
21/09/27 00:38:09.01 j+He9oQO0.net
>>697
投手過激派球団やからな
宗男は特に病気

728:風吹けば名無し
21/09/27 00:38:09.79 NxwBNAoY0.net
>>596
早稲田とも仲悪かったし大変やな

729:風吹けば名無し
21/09/27 00:38:13.68 lvmt/+lwd.net
>>697
なお今年も投手ドラフト

730:風吹けば名無し
21/09/27 00:38:14.63 0L+q0/Zld.net
>>692
豊作やで
高校生投手は豊作でもだいたい死ぬんやけど

731:風吹けば名無し
21/09/27 00:38:17.10 C5Bkxx9MM.net
>>655
さすがに小園が巨人ハムだけはないやろ

え、ないやろ?

732:風吹けば名無し
21/09/27 00:38:17.82 TB48/4KPd.net
>>711
145越えたらプロ注にはなれる

733:風吹けば名無し
21/09/27 00:38:20.28 yJpPhPbi0.net
>>686
うどんの民多木さん東海予選でまったくてないからそろそろ上がりかと心配になる
佐竹さんは元気に抑え役で出てきてるが

734:風吹けば名無し
21/09/27 00:38:27.06 C5Bkxx9MM.net
>>721
アホかな

735:風吹けば名無し
21/09/27 00:38:27.65 auoDOScH0.net
>>706
数はいるよな

736:風吹けば名無し
21/09/27 00:38:28.26 Kc7rRRKe0.net
ハムは野手がうんこだからまた下位で郡枠とか今井枠設けそう

737:風吹けば名無し
21/09/27 00:38:28.63 36Ko0lP2a.net
>>687
あれってあずみ司会だっけ?
だからちゃうの?

738:風吹けば名無し
21/09/27 00:38:32.99 k54rdAzS0.net
オリは今年は高卒少な目でいくやろうけど
それでも一人は高卒プロスペクト抱え込みに行くと思う

739:風吹けば名無し
21/09/27 00:38:36.54 WyeTY2Ur0.net
>>701
今年野手ドラフトとか負け組になる準備しかなくて草

740:風吹けば名無し
21/09/27 00:38:37.36 zcQtkPOo0.net
>>692
豊作やで
最速150超えてくる投手が結構多い
そりゃ佐々木奥川の年と比べたらアレやけど

741:風吹けば名無し
21/09/27 00:38:38.96 19gCJTkl0.net
佐藤は蓋を開けたらどういう入札状況なのか楽しみ
なんだかんだ最低でも競合はすると思うんだけど

742:風吹けば名無し
21/09/27 00:38:54.97 sNPwT2aXd.net
>>697
当時はナゴヤドームですら投手陣崩壊しとったからしゃーない

743:風吹けば名無し
21/09/27 00:38:57.44 QXwiS0uza.net
>>700
だから野手の中で左の外野を選ばねーつってんだろ

744:風吹けば名無し
21/09/27 00:38:57.80 chUVUGLN0.net
森木の身長が変わってないって話を聞くと根尾を思い出すんだよなあ
中学から変わってないやろ根尾も
下手したら中二くらいから変化ナシやろ?

745:風吹けば名無し
21/09/27 00:39:05.22 3SDVVDVur.net
>>723
たぶん独自気味になるから2球団とかあるやろ

746:風吹けば名無し
21/09/27 00:39:06.08 WyeTY2Ur0.net
>>727
守備型がいなさすぎる

747:風吹けば名無し
21/09/27 00:39:09.11 h+vyw+9CM.net
小園森木は奥川佐々木とかいうどう見ても上位互換がいるのが萎えるな
かと言って風間みたいなノーコン絶対いらないし

748:風吹けば名無し
21/09/27 00:39:10.33 F7QqOr9fd.net
>>728
獲るなら高卒じゃなくて大社の野手にして欲しいわ

749:風吹けば名無し
21/09/27 00:39:10.82 EAUKlP5Ya.net
森木は別にあれでドラ1スペック十分あるからな
エンジンの方は頭打ちでも正直ええやろ

750:風吹けば名無し
21/09/27 00:39:15.83 C5Bkxx9MM.net
高卒即戦力ショートとかいう坂本以降二度と出てこなさそうなパワーワード

751:風吹けば名無し
21/09/27 00:39:27.43 N1T8lZR+0.net
S1予想
森木 ソフトバンク阪神西武ヤクルト

752:風吹けば名無し
21/09/27 00:39:28.13 p4Xymi1T0.net
>>663
柳田の後継者候補は山ほどいるやろ
あのレベルはかなりドラフトでもガチャしないとな

753:風吹けば名無し
21/09/27 00:39:28.56 FiajF14g0.net
小園は球速そんな出てないって言われてるのなんなん

754:風吹けば名無し
21/09/27 00:39:28.73 nwRUOGfxd.net
>>736
森木と一緒にすんな
元の身長が違いすぎる

755:風吹けば名無し
21/09/27 00:39:30.76 vLR7FS9S0.net
>>687
お父さんサイドにも感謝しただけで内容は同じちゃうか
URLリンク(i.imgur.com)

756:風吹けば名無し
21/09/27 00:39:33.18 vmRR/lTL0.net
野手不作すぎて
ブライト健太が上位候補って凄くね?

秋で打てなかったら
煽られまくるぞw
URLリンク(i.imgur.com)

757:風吹けば名無し
21/09/27 00:39:33.62 j+He9oQO0.net
>>726
中日スカウトがアホじゃないと思ってたの?

758:風吹けば名無し
21/09/27 00:39:41.69 C5Bkxx9MM.net
>>737
こマ?

759:風吹けば名無し
21/09/27 00:39:46.44 36Ko0lP2a.net
>>735
ポジションじゃなくて素材で見てるから取りに行くんやろ

760:風吹けば名無し
21/09/27 00:39:49.97 MO25uViF0.net
野手ドラフトするにしても今年不作過ぎないか?
上位で取りたい野手誰かいる?

761:打ち込む
21/09/27 00:39:51.23 XpCqnASc0.net
>>697
これで周平が育てられなかったんだからそりゃ今の惨状になるわ
よく中日暗黒打線の原因が育成かドラフトかで議論してるが明らかにドラフトの方が責任大きい

762:風吹けば名無し
21/09/27 00:39:52.71 +ZbBgv1mr.net
>>736
184ありゃ十分だし球速もすでに申し分ない
身長の伸びによる恩恵は角度以外もうないといっていい

763:風吹けば名無し
21/09/27 00:39:57.07 44FZJtXHp.net
>>704
ハムのドラフトで1位2位両方投手かつどっちかが高卒って例は過去ほとんど無いからなあ
木村入れるなら上位で野手は混じえるやろけど想像つかん

764:風吹けば名無し
21/09/27 00:40:11.49 0sUFl0xl0.net
森木はアレで思ったより制球と変化球はええからな
特にスライダーは割とレベル高い

765:風吹けば名無し
21/09/27 00:40:18.33 E5w+/zs00.net
>>285
小園は打者の左右どちらにも食い込む球、逃げる球をもってて制球よく同じフォームで打者の反応見ながら投げ込めるやろ。それで150の直球もあり角度もある
試しに森木の動画を見てみ、投げる前に「これから変化球投げます!」って言うから
前は直球の球速が天性のもんやってそこにウエイト置いてもたけど、今は誰でもある程度の直球なら投げれるようになる。高校生でも10人くらい150いるやろ
それでいろんな変化球を操れるとかそういう技術的なセンスにもウエイトが行くようになってるはずで、実際西や菅野のようにそういう技術面に優れて活躍してる例がある
それで技術を併せ持つ小園は競合濃厚だと思うんや

766:風吹けば名無し
21/09/27 00:40:19.78 EAUKlP5Ya.net
>>692
怪物はおらんが支配下指名の数ならかなりされそうなくらい豊作やとは思う
先発タイプも多いし楽しみよ

767:風吹けば名無し
21/09/27 00:40:21.83 bX3iZgMq0.net
正直今年に関して言えばくじはずしても当たっても「ふーん」くらいにしか思わなさそう

768:風吹けば名無し
21/09/27 00:40:22.40 TB48/4KPd.net
>>747

似たようなのあるんかよかった

769:風吹けば名無し
21/09/27 00:40:29.87 j+He9oQO0.net
>>736
根尾も絶対投手の方が通用したし…

770:風吹けば名無し
21/09/27 00:40:31.57 /k9VTQ+Ha.net
佐藤←


771:攝ォなスペが怖い 隅田←ここ一年だけで評価が上がりすぎて怖い 今年のドラフトは難しいわ



772:風吹けば名無し
21/09/27 00:40:33.36 vjS5VF6FM.net
ホークスは1位森木なん?
今年も一緒に野手のクジ引こうや

773:風吹けば名無し
21/09/27 00:40:33.98 19gCJTkl0.net
社卒の外野手左右で2人欲しいわ
雄平坂口中山はもう構想に入れてもしょうがない

774:風吹けば名無し
21/09/27 00:40:35.84 FLjjS44X0.net
青森大長谷川とかいうロマン枠に阪神が引っ掛かりそう

775:風吹けば名無し
21/09/27 00:40:39.75 K8OHxl4r0.net
去年のドラフト直前に高橋欲しがってた中日ファン可愛い
URLリンク(i.imgur.com)

776:風吹けば名無し
21/09/27 00:40:42.40 zcQtkPOo0.net
>>727
水野中川中川大内和田上川畑と名前は上げられるよな
指名順は読めないけど

777:風吹けば名無し
21/09/27 00:40:42.76 6XTwIlgCa.net
てか奥川と比較して完成度劣るから1位使いたくないとか欲張り過ぎやろ
あの圧倒的完成度こそ10年に一度クラスやで
大谷とか佐々木みたいなThe怪物とはベクトル違う
奥川と比較せずに2016の今井藤平寺島辺りとの比較にしとけよ
今井以外微妙だけど

778:風吹けば名無し
21/09/27 00:40:45.32 nwRUOGfxd.net
>>741
高校では最速はそれほど伸びなかったけど線は細いし体が出来てくれば伸びる可能性もあるやろ

779:風吹けば名無し
21/09/27 00:40:45.81 E5w+/zs00.net
打撃だけなら田村も魅力あるよな?

780:風吹けば名無し
21/09/27 00:40:48.06 yxV4FqM7r.net
修徳床枝をハムが中位で指名するって聞いたんやがどうや

781:風吹けば名無し
21/09/27 00:40:54.64 9yCcqlMEa.net
正木ブライトは分かるけど鵜飼は名前挙げる程の選手ちゃうやろ

782:風吹けば名無し
21/09/27 00:41:07.29 0vA0siSF0.net
森木は変化球どうなのよ
ぶっちゃけ佐々木奥川で感覚麻痺してて高校生めっちゃショボく見えてしまう

783:風吹けば名無し
21/09/27 00:41:12.89 xnb3PsVz0.net
>>640
2球団競合とか一番嫌な奴じゃね
どうせクジ引かなきゃならないなら4〜5球団くらい来て欲しいわ
じゃなきゃハズレに有力候補が残らんし

784:風吹けば名無し
21/09/27 00:41:14.78 LmuYrwOoa.net
>>747
お母さん食堂に文句つけたような人らからご意見いただいてたんやろか

785:風吹けば名無し
21/09/27 00:41:17.35 lvmt/+lwd.net
今年日本代表ないけどあったら多分4番正木だよな

786:風吹けば名無し
21/09/27 00:41:20.19 KsOzLDIS0.net
ブライトは誰が似たタイプの選手になるんや?

787:風吹けば名無し
21/09/27 00:41:21.23 53YzcsY+M.net
このレス保存しとけ
巨人の黄金期また始まるんですドラフトや
1位 小園×→石田
2位 市川

絶対保存しとけ

788:風吹けば名無し
21/09/27 00:41:22.09 sNPwT2aXd.net
>>753
監督時代選手育てられんかったガイジがGMしとったからなぁ

789:風吹けば名無し
21/09/27 00:41:25.64 z/T0a7VI0.net
競合してまで欲しい選手がいない

790:風吹けば名無し
21/09/27 00:41:26.38 j+He9oQO0.net
>>766
チーム事情も考えられない脳死ガイジ共よ

791:風吹けば名無し
21/09/27 00:41:28.86 TB48/4KPd.net
>>759
去年もそんな感じやったけどな
早川はあれやったけど佐藤なんかほとんど喜んでなかったわ

792:風吹けば名無し
21/09/27 00:41:29.95 vLR7FS9S0.net
西武の去年のブライト枠の彼はどうなったんや?
URLリンク(i.imgur.com)

793:風吹けば名無し
21/09/27 00:41:31.36 QXwiS0uza.net
>>744
最優先課題は二遊間だし柳田の後継者に求められてるのは左打者であることでも俊足であることでも外野であることでもなく強打者であることだからわざわざ飽和してる左の外野の梶原である必要性がない

794:風吹けば名無し
21/09/27 00:41:35.70 19gCJTkl0.net
>>766
5番元で笑う
そのプラン全部ダメじゃん…

795:風吹けば名無し
21/09/27 00:41:36.99 /VWRaKuH0.net
中日行きたがってる野手多そうだよな
1番ポジション争い楽やもんな

796:風吹けば名無し
21/09/27 00:41:38.1


797:6 ID:chUVUGLN0.net



798:風吹けば名無し
21/09/27 00:41:42.58 /k9VTQ+Ha.net
>>677
>>684
サンガツ
当たり率低い気がして聞いてみたわ

799:風吹けば名無し
21/09/27 00:41:44.42 pA1kS/Ama.net
今年はかなり気楽に見れそう

800:風吹けば名無し
21/09/27 00:41:45.80 F7QqOr9fd.net
ハムは平沼出してるからショートは獲ると思うけど下位で和田か大内あたり考えてるんかね

801:風吹けば名無し
21/09/27 00:41:47.38 0iMXc6Cg0.net
>>730
本指名は高卒と大卒で半々
育成で高卒大量指名って感じになりそう

802:風吹けば名無し
21/09/27 00:41:51.95 MO25uViF0.net
NTT西日本の藤井って2位だと高掴み?

803:風吹けば名無し
21/09/27 00:41:52.82 auoDOScH0.net
>>768
まさにそこなんよな
先発定着くらいはやってもらわんと困る


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

50日前に更新/215 KB
担当:undef